1read 100read
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★ (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part50【G570 G580】 (107)
◆DELL INSPIRON9400 被害者の会 (514)
XP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組 2 (662)
低消費電力のノートPC (463)
Netbookで遊べるゲーム part 1 (716)
UMPC wibrain B1 (800)

★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★


1 :2010/04/09 〜 最終レス :2013/04/06
現行機種(クリエイティブエディション含む)の話題に加え、
旧機種"VAIO type F"の話題も本スレでOKです。
【公式サイト】
製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/F11/
ソニースタイル
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F/index.html
(クリエイティブエディション)
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html
【前スレ】
VAIO typeF Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1267874124/

2 :
おちんちん

3 :
>>1


4 :
ここは重複。本スレは進んでいるこちら↓
VAIO typeF Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270707033/

5 :
あげ

6 :
本スレage

7 :
>>5>>6
あげ続けても次スレとして再利用はしません。別にスレを立てますので
時間と労働力の無駄

8 :
>>7
>次スレとして再利用はしません。
>別にスレを立てますので
おいおい、なんか性格も頭も悪そうだな。

9 :
スレタイに☆なんかいれてるし嫌だ。イラネ

10 :
giga pocketは、他の再生ソフトの再生のように、
スムーズな早送りは出来ないのですか?
子供のパラパラマンガみたいで、内容が把握しにくい上、
何よりも、目が痛いのですが…

11 :
>>8
次スレは
VAIO typeF Part34
と全文字を全角にして立てますから。
このスレは再利用しません。悔しいですか?(笑)

12 :
誰かがバカとか言うから相当頭にきてるみたいだな

13 :
あげ

14 :
あげるな、バカ

15 :
そう言われると

16 :
唐揚

17 :
スムーズに早送り再生できるソフト御存じ有りませんか?
GigaPocket〜で録画した物。

18 :
あげぱん

19 :
あげんなや!

20 :
揚げ餃子

21 :
安いね

22 :
なにが?

23 :
値段

24 :
クリエイティブエディションとそうじゃないやつの違いを教えてください。
オーナーメイドでも同じ品番で2種類あるんですが、液晶のちがいでしょうか?

25 :
液晶の違いです

26 :
マジで?

27 :
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

28 :
ちょっと質問させて下さい。
VPC118FJとVGN-FW74FBで購入を迷ってるんですが
初心者にも分かる違いを教えて下さい。
また、実際使っている方がいれば感想を聞かせて下さい。

29 :
>>28
テンキーがない。

30 :
>>28
バッテリー駆動時間が全く違う。

31 :
>>29-30
ありがとうございます。
テンキーやバッテリーはそこまで重要視していないので
74FBの方買ってみようと思います。

32 :
>>31
CPUが違うよ。当然処理速度は新しい方が速い。
実売で1万くらいしか変わらないのなら118買った方がよい。

33 :
おいおい、もっと基本的に違うことを教えてやれよw
解像度がまったく違うだろう
まあ、初心者なら74FBで正解だと思う

34 :
今日名駅のビックカメラでプレミヤバイヨ見てきたが、展示されてたどのPCよりも液晶がショボく感じた
好みもあると思うけど、正直これは無いわ
買う気満々で行ったのになあ
実機見ずに買おうとしてる人、絶対に店で実機(特に液晶)確認した方がいいよ

35 :
>>34
アンチグレアというのを考慮しても?

36 :
>>35
個人的な感想ではそうですね
グレア主流の昨今、比較対象が少ないのは事実ですが、正直只みたいな
ン値段で販売されてるネットブックの方がまだマシに感じました
実機を見た上で納得し購入されるのであれば問題ありませんが、過度に期待
してネット購入したりすると、ガッカリ感MAXだと思う
今日はiPadのコーナーが賑やかで、ゆっくり見学できたよ

37 :
じゃ、おススメいってみろよw

38 :
前スレの人•••

39 :
そんなに気になるならいいかげん買えばいいのにw

40 :
>>正直只みたいな値段で販売されてるネットブックの方がまだマシに感じました

41 :
最近のネットブックってそんなにいい液晶使われてんの?

42 :
そんなわけないでしょ。

43 :
>>41
性能とかじゃなくて、見た目のことでしょ。
グレアで明るめの設定だと小さい液晶だと綺麗に見えるじゃん。
携帯の液晶とかさ。

44 :
夏モデルは、いつ頃発売かね?

45 :
去年は4月に発表してるんだけどねぇ。オフィス待ちだろか

46 :
前スレ
VAIO typeF Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270707033/

ここ
VAIO typeF Part34
もしくは
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part34 ★☆★

47 :
待機

48 :
もち

49 :
それは簡単に説明がつく
レベル補正でコントラスト比をあげてあるだけ。
赤をより赤く、緑をより緑にする補正。
写真の補正でも同じ。
でも元からわけわからん補正してあるモニタでさらに精密に補正はできないよね?
元ソースを補正するすっぴんモニタってこと。
化粧塗りたくった顔が綺麗にみえて、すっぴんが汚く見えるのと同じ。
まあ用途が違うんだな。一般人はCEはいらんかと。

50 :
6月19日来週の土曜日に新しい機種出るらしいね

51 :
>>50
EのAMD版じゃないの?

52 :
何気にEのラデのパフォーマンスも魅力的だ

53 :
hoshu

54 :
色補正がよくても画面まぶしいから結局明るさ落としたりしてよさが消える
そこまで固執しないでもいい、今ならLEDバックライト選べばどれでもいい

55 :
どれでもいいなんて言うな!

56 :
>>54
え?VAIOは蛍光菅バックライトの液晶に加えLEDバックライトの
ものも出るんですか。NECや富士通など他社製品に較べキータッチや
性能、カスタマイズ自由でCPUも強力、映像音響関係もソフトが
良いからそこでけマイナスポイントかなと思っていましたが。
まあ蛍光菅バックライトの液晶も綺麗だし寿命などもそこそこだけど
LEDなら長持ちだし消費電力も低い。高性能バッテリーとコンビで
FシリーズCorei-7.5で外出時も比較的長時間駆動のノートPCと
なると相当魅力的だなぁ。Zシリーズも注目

57 :
LEDバックライトも欠点はあるけどなw
経年劣化等はLEDのが注意が必要
コントラスト比や消費電力・寿命ではLEDのが上だけどね

58 :
>>57
 ┏━━━━┓
 ┃問題ない.┃
 ┗━┳━━┛
( ゚∀゚)ノ

59 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100630_377709.html

60 :

【ソニー】「VAIO」が過熱・変形の恐れ…対策プログラムを提供
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277883253/


61 :
94 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/30(水) 18:02:58 ID:xubmDjX90
中古パソコン店でVAIOの中古品見てみ
壊れ方が半端ねえから
それなのにFMVより高い値段が付いてる
いかにもチョンがやりそうな商法


62 :
蛍光菅バックライトなんて未だ有るの?
LEDに全て変わったと思っていたよ。

63 :
>>61
中古の値段とは市場が決めるもの
ソニーが決めてるわけじゃない
価値のないものは値段が下がるんだよ

64 :
やっぱ廉価モデルは蛍光管なんじゃない?
アウトレットで最後のAシリーズ買うことにしよう

65 :
Vaio F 本擦れ宣言!!!

66 :
うむ。

67 :
増設メモリはこれ
ttp://kakaku.com/item/05201213830/
を買えばokですか。

68 :
OK

69 :
地デジをDVD-Rに焼けないって大きく書いとけよ
DVD-RW買い直してきたわ
もしかして、パソコンてRW以上じゃないと焼けないとか

70 :
バックアップ作るのに120分?!
信じられないのだけど…。

71 :
バックアップ買ってから3ヶ月経つけど作る気になれないんでこのままいこうかなと

72 :
>>69
著作権のからみでコピー出来るのと出来ないのがあったと思う。データコピー用のではもちろんダメ。録画用の著作権対応のを。

73 :
メモリ安くなってるなぁ。。
おでがつい1か月前に買った時なんて、4GBが2万以上したのに。。

74 :
>>69
72です。
ついでにデジタル放送録画対応ってのじゃなきゃダメ。品物にデカデカと書いてあるよ。

75 :
>>59
春モデルのi7 620Mが選べなかったのはそれへの対応が遅れてたからなのかな?
っていうか620Mだとファン回りっぱなしってこと?

76 :
>>72,74さんレスありがとう
CPRMのDVD-Rを買ってきて、録画しようとして駄目だったので
調べたら↓だったわけです。バージョンアップしたらできるのかな
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=71926

77 :
>>76
なるほどですね。ギガポケットの問題?検討違いで申し訳ない。一般のレコーダーと同等に考えてました。

78 :
そーですね

79 :
おっはー!

80 :
とりあえずいつになったらドライバがCUDAに対応するんだ
永久に来ない気すらする

81 :
永遠に

82 :
録画した地デジ動画って、外付けHDDに移せます?
カット編集した奴はどうでしょう?
前は著作権の絡みで光学に焼くしか無かった気もするんですが、
ヤマダの店員は出来るって言ってました。

83 :
vgn-feのC2Dのグリスを塗りなおしてちょっとアプリを調整したら標準で15度下がったお・・・
こんなに変わるもんかね

84 :
>>82
とりあえずGiga Pocket Digitalをアップデートしてみて
サポートページになんたらかんたら・・・

85 :
あはーん

86 :
秋冬モデルまだかよ
コノヤロー

87 :
隠しファイルの設定にしたら、設定を元に戻してそのファイル内に保存するとき、
結構容量の大きな非表示のゴミファイルが残るようになったんですが、どうしたらいいんでしょう?
例えば、画像ファイル(エロ)を保存すると、そのファイル本体(非表示、表示)と
サムネイの小さなルファイル(非表示)が両方残ります。

88 :
まーあかん

89 :
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

90 :
VAIOのノートパソコンを使っています。
自分で知らず知らずのうちに何かを触ってしまったのか、パソコンを起動させて触らずにいると、よく自動でスタンバイ状態になってしまいます。
この設定?を変えたいのですが、だれかわかる方いませんか?

91 :
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 電源オプション

92 :
あげ

93 :
おまいら注文する時、速配仕様にしてるの?
これにすると、何か動作チェックとか適当っぽい気がするけど・・・大丈夫かね?

94 :
>>93は、本スレと間違えた。
逝ってくる。

95 :
逝くな!

96 :
もう遅いよ

97 :


98 :
んなわけない

99 :
質問させてください。
外部出力した際に、縦長設定は可能ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gigabyte M912 Part3 [AtomN270 WXGA タブレット] (239)
Acer Timeline *810T/*410/*830T part5 (246)
ノートPCのCPU交換9 (279)
【PCカード後継】ExpressCard情報交換スレ1 (846)
外付けGPU総合 [ XG ] (439)
【NEC】LaVie G タイプTW【高級感】 (665)
--log9.info------------------
★★★ロビー自治新党★★★ (101)
テストだよ!!! (125)
コンビニについて語るスレ (164)
糞ガイジン「有道 出人」について語るスレッド (202)
うちの部活が崩壊寸前だから悪戯しようと思う (140)
鹿骨東小の裏サイト@ロビー (109)
ロビー旅行部 (551)
レーシック受けた人いる?? (320)
ブリリリリアント (301)
testスレ@トリップ (704)
(557)
19歳で今月18回目の引越しする。 (112)
ヤカンの部屋 (205)
ギガスラッシュ(笑) (107)
在日ヤクザ タマキンの里 戒能忠彦R (722)
スレ立てテスト (120)
--log55.com------------------
サブ3を目指すスレpart38
☆ランニング初心者が語るスレ★7km [転載禁止] 2ch.net
世界の短距離を語ろう60
サブ4を目指すスレ Part47
サブ3.5を目指すスレ Part40
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第288区」
【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★5【全日本】
日本男子短距離総合172