1read 100read
Sony VAIO Duo Part21 (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HP】nc2400もしかしてthinkpad (994)
【NetBook】未だにネットブックを使ってる奴の数→ (461)
EPSON Endeavor NJ5200Pro (437)
未だにモバイルAthlon XP-M使ってる人集まれ (453)
【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】 (176)
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★ (173)

Sony VAIO Duo Part21


1 :2013/10/12 〜 最終レス :2013/10/19
Duo総合スレです
※前スレ
Sony VAIO Duo Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1379053845/

2 :
おつ

3 :
遅乙

4 :
dixim digital tv plus動かないぞ
アンインストールしてまた入れ直そうとしたらエラーがでてインストールできないわ
ったく

5 :
13の夏モデルと秋冬モデルの違いってOS変更とLTE積んだかどうかくらいかな?

6 :
しかし、8.1公開当日ドライバなどの更新来るのかねぇ
ソニーの対応は最低の部類だな

7 :
アウトレット買うか〜

8 :
>>6
来るって通知来たじゃん

9 :
>>5
バッテリーがチョッピリ(30分)長くなった

10 :
一応
557 [Fn]+[名無しさん] sage 2013/10/05(土) 13:11:45.95 ID:Y4oNhpog
[SVD112**]
タッチパネルに触っていないのにカーソルが勝手に移動したり、アプリが起動することがある
http://qa.support.sony.jp/solution/S1305070049695/
いまさら適用したんだが一発で治ったわ
タッチが封印された状態から解放されて最高の気分だぜ!

11 :
>>5ありがとう
アウトレット買う決心ついた

12 :
Duo13買ったやでー
無線Lanの感度って気にするほど悪い?

13 :
>>12
人(間取りとか無線との距離)によっては割と。
と言っても動画をばりばり流すとかじゃなきゃ問題ないとは思うけど。

14 :
Dou13のアウトレットなかなか無くならないね〜
10日にさらに値下げしたときに焦ってポチッたけど
焦る必要なかったなぁ

15 :
>>8
あった?

16 :
Duo13自分の欲しい構成での価格比較
夏モデルアウトレット      約16万
秋冬モデル            約20万
秋冬モデルレッドエディション 約23万
性能同じでこの価格差か
個人的に秋冬モデルは最初からWindows 8.1になってるし、リカバリーする時にもいいな
タッチパネルの不具合とか無線等、細かい修正在ればうれしいんだけど発売しないと分からんしな
>>9
バッテリー良くなってるのかね?消費電力下がったのか?
欲しいのレッドエディションなんだよ、赤いだけで高いけど欲しい・・・
アウトレットでレッドエディション作ってくれよw

17 :
アカイ奴はノーマルより三倍速いんだろ

18 :
Duo 13届いた!
色々触ってるけど、これまで使ってたアプリにタッチ操作だとつらいのも結構あるな…
ここの人はブラウザとか2chブラウザとかTwitterとかは何使ってるの?

19 :
ソニーストアのチャットで秋冬と夏モデルのバッテリー駆動時間の違いについて質問してみた(だいぶ簡略化)
山○「OSが8.1だから延びたんだと推測されます」
俺「夏モデルも8.1にすりゃ延びるの?」
山○「モデルごとにバッテリーの仕様が違うので夏モデルは変わらないです」
俺「秋冬はバッテリー容量変更したの?」
山○「バッテリーについて情報がないのでわかりません」
俺「情報がないのにモデルごとに仕様が違うと言い切ったの?」
山○「失礼しました。モデルごとにバッテリーの仕様が違うと言ったのは推測です」
推測で商品案内とは、、、
俺「夏と秋冬の違いは?」
山○「基本スペックは同じで〜ソフトが違います!!」
あそこはいったい何について教えてくれるの?

20 :
オレもほしい構成で4マソ差だの、
バッテリ伸びたのがが微妙だッて言われてる液晶バックライトがさらに光量落ちてるとかだと目もあてられんしなぁ
到着予定で旧23日新26日だしモノでてから年末年始あたりのキャンペーンぐらいまで待つか迷ってる

21 :
>>19
大抵の奴はよく知らないから、
適当なこと言っておけという方針なんだな
なんという糞企業

22 :
俺もチャットで嘘をおしえられたよ
初心者用の相談窓口的なチャネルだと思った
結局、電話の方が話が早いというか

23 :
>>19
チャット窓口をわざわざ設置する意味ねぇw

24 :
>>20
バッテリーは夏の時点で他モデルより圧倒的に長いんだから
多少伸びたかどうかだけで文句言うのが意味不明
液晶バックライトの光量がどうのこうのというのもよくわからん
俺はDuo13を普段使うときには光量50%以下でちょうどいいし
なんか買っても文句言いそうだし買わないほうがいいよ

25 :
>>18
どれを使ってもタッチには向かない

26 :
前通常国会にて、タイルアプリで使っていいのはメール及びBluetooth接続のみであるとするMETROタイル法が全会一致で可決され、それ以外を使うものには最高懲役三年、罰金五十万円の罰金が課されることになりました。

27 :
病気の人?

28 :
年末商戦で価格が下がったところで買うのがよさそうだな

29 :
>>25
マジか…それだったらiPhoneのグラポで2ch見た方が快適かも

30 :
アップデートプログラム
SVD112*、SVS13*、SVS151*「インテル(R) グラフィックスドライバーVer.10.18.10.3304(Windows 8.1用)」アップデートプログラム
ア、着始めたか

31 :
>>29
ストアアプリで使う分には2chブラウザやTwitterアプリとかつかえば?
そっちはタッチに対応してるよ

32 :
>>31
公式ツイッターアプリとかLINEアプリとか微妙だよね

33 :
vaio11使ってるんですが(システムモデルSVD11229CJB)、これに使えるモバイルバッテリー知ってる人いませんか?
専用シートバッテリーの存在は知ってるんですが、シートタイプは高いし避けたいから、知ってる人いたらアドバイスお願いします。

34 :
>>32
結構微妙

35 :
>>33
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AMUQCZA
これをパナPCで使っていた奴がいるけどね
半年で4割くらいへたったらしいから寿命で損するよ
いたわり充電の威力は絶大ですわ

36 :
悩んでたけど夏モデルポチってしまった!
23日に届くから楽しみやー

37 :
>>31
色々試したけど、ChromeのアプリのTwitBirdがタッチ操作すると快適だったからこれでいこうと思う
あとは2chブラウザか、ストアの方ももっと見て試すわサンクス

38 :
違うTweetDeckか

39 :
>>35
迅速なお返事ありがとうございます!
質問です。
1)それはvaio11でも使えますか?
2)寿命で損するというのは、どういう意味でしょうか?純正品以外のモバイルバッテリーは本体のバッテリーに負担が大きいということですか?

40 :
TwitterはMetroTwitが使いやすいよ。ストアアプリ版もデスクトップ版もある。

41 :
>>37
まともに開発続いてる2chブラウザはないな
Sankaに期待したけど更新全然ないし

42 :
モダンアプリしんでるから、2ちゃんねるはスマフォで見てる。

43 :
モダンアプリで使えるのtuneinラジオ以外ある?ジャンル問わずで。

44 :
今日初めて気づいた。タッチパッドって押し込めるんだね。
右クリックとかどうやるんだよとか、ずっと思ってたwwww
自分バカすぎるwww

45 :
でも右クリックは2本指タップの方がやり易いと思う

46 :
>45
トンクスwww
今まで人差し指残しながら中指叩いてたわ。
同時タップで右クリック出来ました。
今日は二つバカから抜け出せましたwwww

47 :
付属のスタイラスって使ってる?
せめて本体のどっかに収納できたらよかったが
盗難防止ホールすらないから無くすだけと思って結局使ってない(´・ω・`)

48 :
>>47
Duo11の話?

49 :
RSSは完全にスマホの方が上だな
もうPCに使いやすいRSSはないのが悲しい

50 :
>>39
少しググれば「いたわり充電」「寿命」「VAIO」で結論出るわけだが
ここでモバイルバッテリーの話題が全く伸びないのは純正が優秀すぎるから
>>49
モダンアプリにこだわらなければブラウザ系アプリで十分だと思う
年末にFirefoxが対応すると加速する可能性もある
現状のRSS環境はペンオペレーションでfeedlyとか使ってる
Googleリーダー死亡で検索できるのがfeedlyだけだからなんだけどね

51 :
液晶保護フィルター頼もうかで悩んでる。見た目変わる?

52 :
SVD112*、SVS13*、SVS15*、SVZ131*「Atheros BluetoothドライバーVer.8.0.1.305(Windows 8.1用)」アップデートプログラム
小出しにしなくてもw

53 :
>>51
純正はノングレアだから変わる
保護シートになれた後に店頭などでシートなし見ると
画面こんなに鮮やかだったっけ?と思うんじゃないかな?
あまり変えたくないなら非純正のグレアタイプにすればいい
ただし、グレアタイプは指の滑りが悪くなると一般的には言われている

54 :
ミヤビックスの光沢フィルムはキレイだけどめちゃくちゃ指滑り悪いぞー
1ヶ月くらい使ってると脂コーティングで多少は良くなるがw(一応こまめに掃除してる)
あとサイズがギリギリだから貼るのが大変だった

55 :
ヤマダのお姉さんの前に並ぶ話題って定期的に出るよな

56 :
>>53
鮮やかさ変わりますか。
Photoshopで一眼で撮った画像を弄ろうと思っていますので無しのほうが無難かな
しかし、保護目的で欲しいんだよな、あの大きさで張り付けは厳しいし

57 :
だからヤマダ電気 新宿西口店 B1階のデコレーションコーナー
http://sgogogo.blog.fc2.com/blog-entry-159.html

58 :
>>47
Duo11の話なら別売りシートバッテリーにスタイラス入れるスペースがあるぞ
俺はプニュグリップ被せてて入れられないから筆記具と一緒にしてるけど
13なら本体横にくっつけられたはず

59 :
あとは純正のケースにペン指すところある

60 :
白は黄ばんだりする?

61 :
お前らが本体以外に買ったものは?
俺は
ポータブルDVDドライブ
USBLANアダプタ
HDMIケーブル
を買おうかなと思ってる
後々ケースも

62 :
>>61
ロジテックのBDドライブと、Bluetoothマウスそれぞれ赤いのをヨドバシカメラで。
純正はACアダプタとUSBLANとレッド特製ケース。
ACアダプタだけ、もう届いた。
デカい箱にチョコンと入ってたんで、嫁に説明するのが大変だった。(笑)

63 :
>>62
付属のライティングソフトってどんな感じ?

64 :
>>56
保護シートはまずいらないよ。
外見で一番傷が入りにくいのが液晶じゃないかな。耐久試験の映像がプロモに使われてるけど、鍵で引っ掻いても大丈夫なレベルだから。
購入者の九割が保護シートを張るけど、ソニーの人で使ってる人達は誰も貼らないらしいよw

65 :
>>62
全く一緒だww
そのドライブなんだけど購入日からまったく問題なく使えてたんだけど、先日いざ書き込みで使ってみようと思ったら100%失敗する上、Duoさんをブルースクリーンにしてしまうことが買ってから三ヶ月目にして判明。
たぶん書き込みに関しては最初から壊れたんだと思う。
俺の運が悪かっただけだろうけど、一応両方機能するか確認しといた方がいいかも?

66 :
>>64
俺は保護シート貼ったけど、やっぱ画面は綺麗さが失われる気がする
ノングレアになっちゃうからねえ
ぶっちゃけ要らなかったかもなあ

67 :
>>64
液晶シート白っぽくなるんで、どうしようか考えてるけど聞いた感じ無くても良さそう
夏モデルで液晶保護シート無しで使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しいです
特に問題ないですかね?

68 :
>>65
一緒かww
赤は選択肢が少ないからね。
書き込みは最初にリカバリー作るから、その時に試せると思う。
BD-Rで用量足りるのかな?

69 :
>>64
定期的にそのネタ刺してくるけどソースって言われると毎度逃げるよな?
そして保護シートを疵目的で使うのはスマホで
タブやノートじゃ油脂対策の方が重要だったりするけどその辺は無知だよね

70 :
いやDuoに関してはスタイラス使うんだからキズ対策について話すのは普通だろ
それに油脂なんざ保護シート付けてたって防げねぇしな

71 :
>>69
いやこの内容については始めて書いけど…。
油脂対策とは考えたことなかったなあ。俺は貼らずに使っててこれで正解だったと感じてるんでそんな対策する必要があるのかわからないけど、自分なりに明確に貼る理由があるのならそれはそれでいいんじゃない?
社員は貼らないって話はたしか、ソニーショップなんとかさんのブログで読んだんだと思う。

72 :
ガラコとかw

73 :
>>71
ソニーショップなんたらさんのブログは俺も見てるわw
アクティブな人だから面白い

74 :
誰も必要性については尋ねてない(ボソッ)

75 :
>>70
微細疵は砂塵+タッチ操作でつきやすくペン操作では付きにくい
油脂は砂塵定着を誘発することで作業時に疵が発生しやすくなる
保護シートで油脂が多少分散してマシになるし酷いときは交換できる
(指ベタした後の画面視認でわかる通り)
>>71
初めてなのか・・了解した
そのショップ店員が怪しいからURLわかるなら書いてくれ
俺が嘘ついてると思うなら海の砂を画面の上に振りかけて指で擦ればOK
ほぼ確実に傷が付くから簡単に証明できるよ

76 :
きっと>>75は、Duoを持ちながら山野を駆け巡ってるヘビーユーザーなんだな
うん、確かに君は保護シートを付けたほうがいいと思うよ・・・

77 :
きっと>>76は、Duoを持ちながらクリーンルームに籠もるヘビーユーザーなんだな
うん、確かに君は保護シートを付けなくていいと思うよ・・・
というかブログは?

78 :
ガラコ良いのになあ

79 :
>>77
ここかなたぶん
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp

80 :
>>77
なんで俺煽られてるん・・・?
保護シート信者か何か?

81 :
>>79
佐藤君の記事を読んでみるわ情報サンキュー
>>80
コピペしただけで倍返しでも無いのに何言ってるの?
保護シートなんてwindows8発売までPCに貼ったこと無いよ
佐藤君かお前は

82 :
>>81
なんだこいつ・・・アスペか・・・?

83 :
両者ふぁいっ

84 :
>>83
やだよアスペ怖いし・・・

85 :
両者………いや何でもない

86 :
ん?負け犬に何言われても平気だ
佐藤君が砂擦った動画上げたら謝るからいつでもどうぞ

87 :
早く山野を駆け巡る作業に戻れよ

88 :
お前らなんで直ぐ喧嘩するんだよ
や〜め〜ろ〜よ〜

89 :
>>64
保護シートはペンを使うならあったほうがいいよ
貼り付けてない部分で試してみればわかるけど、シートがないと滑りすぎて書きにくくなる

90 :
同病相憐れむ

91 :
書き味が変わっちゃうのか
そうなると保護シートあったほうがいいのかもな
個人的にはノングレア独特のぎらつきがちょっと気になるけど。
剥がして使ったことないから気づかなかったわ

92 :
>>89
なるほど
クリップスタジオ使ってみたいから保護シートー付けて買うわ
そんな高くないし気に入らなければのけるかな

93 :
>>35
私も色々探してみたけど、10.5Vなんて特殊な出力がある製品って見つからなかった。

94 :
>>89
俺絵描きに使うし、普段使いもほとんどペンだよ。

95 :
>>94
佐藤さんは社員フィルム無しとか言ってないはず
何で変な工作に彼を巻き込むの?お前は誰?

96 :
Gimpってよくないの??

97 :
>>95
なんですぐ工作とかそういうはっそうになっちゃうのかな…。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-06-13-3
落下試験も行っていますが、液晶ディスプレイの強度などもしっかりとテストをされています。「ゴリラガラス」などの名称はついていませんが、それに相当する強度を持たせているそうでちょっとやそっとでは傷はつかないような素材を採用。
そういえば、購入されたお客様のVAIO Duo 11を見ると大抵液晶保護シートが貼ってありましたが、長野ビジネスセンターへお邪魔したときに見た、工場のみなさんが使っているVAIO Duo 11は液晶保護シートを貼ってあるものはなく、みなさんそのままで使っていました。
こうした強度があることが分かっているので、その裏付けなのかもしれません。

98 :
Duo13で誰か縦置きでタブレットスタンド使ってませんか?
13インチで重量が1.3kg在るんでチョイスがわからん
そもそも縦置きで使うのはきびしい?
なんか良いのがあったら教えてください

99 :
>>63
ごめん、ドライブは届いたけど、肝心の本体が26日着なんでまだ開封してないんだよね。
ソフトはB'sを使いなれているので、付属は使わないかもです。
エラー出てなかなか書き込み出来ないで遅くなりました、、、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Acer】Aspire S シリーズ 1台目【Ultrabook】 (321)
EPSON Endeavor Na01/Na02 mini Part8 (598)
ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】 (452)
【ACER】ICONIA F54E 忘れられた機種【不具合】 (222)
ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】 (452)
【14型】ASUS U37VC【ノングレア】 (246)
--log9.info------------------
【西銀+FCB】西日本銀行スレッド 2年目 (705)
【金融板】自治新党その1【新秩序】   (238)
新生あおぞら銀行 その1 (236)
頑張れ「城北進用金庫」 (752)
日本政策投資銀行を語ろう! (516)
埼玉りそな銀行 総合スレ Part1 (142)
埼玉りそな銀行 Partうんこ (178)
運用音痴の無能ジジイ寄合い所帯日経新聞w (124)
大垣共立銀行の悪事を暴く (717)
明治ドレスナーアナリスト (309)
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS1【movement】 (560)
東京銀行とはいったいなんだったのか?2行目 (663)
金融機関で負け組みとして生きてる俺 (397)
【Kinky】近畿大阪銀行PTU【Osaka】 (775)
世田谷信用金庫 (764)
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】 (934)
--log55.com------------------
うたわれるもの総合 part220
うたわれるもの総合 part218
うたわれるもの総合 part217
うたわれるもの総合 part216
歌割れるもの part215
謳われる者総合 part214
うたわれるもの総合 part213
【Xbox360】オペレーション・ダークネス mission12