1read 100read
メガネ激安店はJINSとZoffどっちがいいの? (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新生FF14】Durandal鯖スレ【デュランダル】 (619)
【新生FF14】漁師スレ 4匹目 (155)
【新生FF14】剣術士・ナイトスレ Part.2 (980)
液晶テレビ、レコーダー総合スレ (175)
【新生FF14】サーバー人数報告スレ Part2 (1001)
【新生FF14】Ramuh鯖スレ【ラムウ】part5 (1001)

メガネ激安店はJINSとZoffどっちがいいの?


1 :2013/10/07 〜 最終レス :2013/10/16
僕は赤札堂

2 :
メガネノパリーミキ

3 :
眼鏡市場はどうなの

4 :
メガネスーパーやろ
そろそろ潰れるぞ

5 :
家から近いからZoffだけど、JINSが近かったらそっち行ってるくらいのイメージ

6 :
1.60レンズ
JINS 4,990円〜
Zoff 10,500円〜
1.74レンズ
JINS 4,990円〜
Zoff 14,700円〜

7 :
激安店でも、強度近視用のレンズだとやっぱり高くなるよな?
値段一緒のとこってある?

8 :
薄いレンズならJINSが一番安い

9 :
JINSで乗り換え割

10 :
メガネブの偽装スレじゃないのか

11 :
ゾフは韓国製だよ
気にならない人には関係ないけど
JINSは中国製

12 :
ちょっと前まで近所のイオンは両店舗売り場がくっついてたキガス

13 :
赤札堂は1.74でも2本7000円

14 :
愛眼は2本で5000円台とかで買った記憶がある。

15 :
ウィーアメガネッブゥー

16 :
メガネは甘え

17 :
メガネとかマジありえん。
レーシックするだろjk

18 :
裸眼視力で0.1程度は確実にあり、乱視や斜位が特に無ければ
激安眼鏡で不便を感じることは少ないだろうね。
そうでなければ、知識を持っている眼鏡店を探した方がいい。
単なるフレームが高級なだけの高級店じゃだめだぞ。
検眼の知識、技能をキチンと習得しているところな。

19 :
メガデブすれはここでつか

20 :
フレームがグニャグニャ曲がって壊れにくいタイプ買うなら何処がいい?
よくかけたまま寝ちゃうもんで一昨日壊しちまったので

21 :
さるべーじ

22 :
ジンズのほうがオサレ感だしてるけど、どっちにしても俺の探してる理想のフレームがなかった
水原きこが好きなのでゾフにした

23 :
愛眼とかでもいまだと充分安いし安売りメーカーよりデザインとかいいんだよなあ…
店員の質も新興安売りメーカーより全然上だし検査もしっかりしてる気がする

24 :
JINSはレンズの値段が同じだから
何も言わないと原価の安い分厚いレンズにされる

25 :
一番良いPC用?メガネってJINSなイメージだけど、どこも同じようなものだよね??

26 :
JINS PCは楽天優勝セールで全部1990円で売ってた

27 :
>>25
レンズだけならどこも差はないんじゃないかな?(100円のでも)
フレームはJINSのが良いと思う

28 :
レーシックすると対向車のロービーム程度で視界を失って死にかけるとか
めまいが頻発して精神を病むとかロクな話きかないんだが

29 :
昔はフレームが1万で薄型レンズが別料金2万とか珍しくなかったな

30 :
頭回り62cmの俺には激安店とか無理
今使ってる奴のサイズも60-17-150だしな
田舎だとこのサイズの細系のフレーム探すの苦労するわ

31 :
ウィーアメガネッブゥー

32 :
ネットで度入りメガネが買えるってのが変な感覚だわ

33 :
棒でもみんなうまくなってきたよね

34 :
みすった

35 :
横浜民なので東海メガネコンタクトでしたごめんなさい

36 :
>>33
メガネ部スレにでもしようとしてるのかと思ったぜ

37 :
パリミキの凄さを知ったのは半年前
某ブランドのメガネフレームのネジを
無くして修理に駆け込んだら
お茶を出されたテーブルで待つこと五分…店員さん修理されたメガネを持って来た、お代を聞くと「頂けません」と
部品代込みで数千円覚悟してたのに…
せっかくなので事あるごとにステマの
ごとく宣伝してしまうが

38 :
>>37
眼鏡の調整って基本無料じゃね?
少なくとも俺の知っている眼鏡屋では当たり前

39 :
赤札堂は遠近両用の老眼鏡だと糞高くなるっておかんが怒ってた
眼鏡市場は定額だったのでそっちで買ってきたって言ってた

40 :
ぶるーらいと()

41 :
安いとこで買うと横から見てレンズがフレームからはみ出ててみっともないやん

42 :
何年前の話だよ、それw
ぶっちゃけ、単焦点の薄型非球面レンズとか、
機器のおまけで付いてくるレベルだから、
大手なら、その手のレンズは安売りでも高級店でも大差無い。
レンズを気にするなら、累進とかを入れる歳になってからだな。

43 :
>>37
お茶は珍しいと思うが無料は普通

44 :
ジンズのこれ欲しい
http://www.jins-jp.com/sp/st/functional/pc-forhackers/

45 :
今の眼鏡は眼鏡市場で買った
ぶっちゃけ、安いかどうかよりもポッキリ価格なのがありがたい
度の低い眼鏡なら激安店なんだろうけど
昔ながらの眼鏡屋は、3割4割あたりまえの勢いで値引きしてくるけど
元値が高い上に買ってみるまでいくらなのか分からんってのが

46 :
JINSもレンズ込みのポッキリ価格だよ

47 :
JINZって普通にメガネ屋だったのか
オサレブランドの類いかなんかかと思ってた

48 :
>>46
度入りのレンズは+3990円かかるはずやで

49 :
>>48
それブルーレンズのやつ度入りにしたらじゃない?
この前のイベントのワンピのやつとか。

50 :
JINSで二年くらい前に作ったけど
普通のレンズなら度入りでも値段は変わらないはず。
遠近両用とかブルーライトのやつにすると有料だったかな。

51 :
レンズ少し薄くしようとするだけで結局1万とかいっちゃうっじゃん

52 :
>>48
度入りでも値段は変わらないよ
PCレンズとか遠近両用にすると追加料金かかるけど
通常のメガネならレンズはどれでもコミコミ

53 :
ジンズでこの前買ったがケースがええなw

54 :
1.55とか1.60が標準レンズで
1.70とか1.74になると薄型レンズって言われる
昔は薄型になると一気に値段が跳ね上がったけど
JINSや眼鏡市場は薄型レンズ選んでも値段は同じ

55 :
この前作ったけどフレームの種類やらは眼鏡市場色々あったな
ただレンズがやすもんなのか内側からの緑色っぽい反射がウザい。17000円したんだけど微妙やった
3年前に個人の眼鏡屋で作った24000円のは反射なんて一切なかったのに

56 :
目が悪すぎる人(0.3以下)は眼鏡市場のがお得じゃないかな。
それ以上の人はジンズとかゾフでさ。

57 :
>>55
緑色の反射光は、反射防止膜によるもんやで。
緑以外の色の光の反射を防いだ結果やな。
それが、気になるようだと本末転倒だけど。
三年前のは、特にその手の処理をしてないレンズだったんや。

58 :
>>44
これで度付きなら買ってた。
格安レンズ付きメガネ(フレーム)って韓流のせいか
面積狭くて視界の確保が難しいんだよね。

59 :
>>57なるほど、別に悪いレンズってワケじゃないのねw
見えないわけじゃないから免許更新まで使うつもりだけどどうも合わないんだよなぁ

60 :
わりと前からあったし韓流関係ないと思うの

61 :
>>57
少なくとも15年前にはもう標準だったぞ
と眼鏡屋の俺が言ってみるテスト

62 :
反射が気になるのは目とレンズの距離が離れすぎてるか気にしすぎのどちらか

63 :
そうそう、同じ度数でも、目からレンズの距離が変わると感覚が違うから注意。

64 :
ミキは鼻パッドただで交換してくれたな

65 :
ライトユーザーはJINSやZoff
ヘビーユーザーは眼鏡市場
メガネスーパーとかメガネドラッグは入ったことないな

66 :
愛眼なめてんのか

67 :
昔はこれ以上薄いレンズ使うなら別料金です^^^って感じだったけど
今は一番薄いレンズでも値段変わらんの?

68 :
メガネ屋の最大手はミキやなかったか?

69 :
めがねの愛眼はCMが好きだったな、ただそれだけ

70 :
パリミキは接客がいいとこが多いね
カーディーラーかというくらい厚遇で逆に申し訳なくなる
若い子じゃ余計に落ち着かないかも

71 :
もともと裸眼視力0.7だから眼鏡は必要ないんだけど
不細工隠しにオシャレ眼鏡利用してる
そういう色々使い分けられるように種類多く買うものは安物のJINSとかで買う
疲れやすい夜の運転とか作業なんかで使う眼鏡は
ダサいデザインだけどパリミキでそれなりの買ったなあ
上下の幅が狭いオシャレ眼鏡だとさすがに少し疲れやすいんだよね

72 :
和真派がいないがマイナーなんか

73 :
近所にメガネハットしかなくてそこも最近潰れたんだがwネットで買うってどうなんだろう

74 :
実際に測定してもらわないと金ドブに捨てるようなもんだろw
出張やってる眼鏡屋もあるよ

75 :
メガネ屋なんてどこにでもあるだろwwwww

76 :
田舎ディスってやるなよw

77 :
めっかんねーんだろ
眼鏡なだけに

78 :
>>56
裸眼0.1未満弱乱視だけどレンズの種類を選ばなければ定価のままだよ@JINS

79 :
>>2
メガネーのー・・・っミーキー

80 :
最安価格(これ以上の追加料金なし)
数字が大きくなるほど薄いレンズ
1.55レンズ
Zoff 5,250円
1.56レンズ
赤札堂 3,500円(2本で5,000円)
1.60レンズ
JINS 4,990円
Zoff 10,500円
眼鏡市場 15,750円
1.74レンズ
JINS 4,990円
赤札堂 5,000円(2本で7,000円)
Zoff 14,700円
眼鏡市場 15,750円

81 :
>>72
ワイ和真派やでw
近くにJING侵略してきたけど、どうせ買い替えは2、3年に1回だし店員の子毎回可愛いしでそのまま使ってるなw

82 :
JINSでも鼻パッドは無料で交換してくれるよ

83 :
ウィーアメガネッブゥー

84 :
安いとこでもレンズで結局違うとこと同じくらいになってたから
買いたいフレームがありゃどこでもいいや

85 :
JINSで1.74レンズ買ってる。
値段は1.60でも変わらないけど、1.74だと約1週間待ちだから気をつけてね
1.60だと当日渡し

86 :
昔のイメージが強いからレンズ別料金と思ってる人が多いね

87 :
レンズフレーム込みで5000円とか安いな

88 :
JINSでもコラボ企画物のフレームとかだと
レンズは別料金だからな

89 :
いまだとビックカメラでもそのくらいの値段のがあるな
安すぎて逆に手を出しづらいんだがどんなもんなんだろう

90 :
安くても問題はない
レンズなんて大量生産ですでに用意してある物から選ぶだけで
個別に度数合わせてレンズを生産してた時代とは違うからね
薄型レンズやら遠近両用やらそういうのは個別でまだ作る場合が多いから
高かったり時間が掛かったりする

91 :
世の中のありとあらゆるものが大量生産で安くなってるし眼鏡も当然っちゃ当然か

92 :
今度1本買ってみるかな
まぁ、ビックカメラじゃなくてJINSあたりになるだろうけどw
なんかメガネって専門店で買わなきゃって感覚が

93 :
メガネのレンズは大分前から原価でいうなら凄く下がってたんだけど
余り数が出ないから高かった時期もあるんだけどね
コンタクトとかも1枚でいうなら数十円しないで作れるけど
1枚3万とかだったりしたわけだしな
まあ、コンタクトは使い捨てで回転させれば
1枚辺りを安く売っても利益出るからいいんだが

94 :
とにかく今のメガネは3000円くらいからあるフレームを選んで視力計測して
45分くらいでその場でレンズを削ってフレームに嵌めたのを受け渡しと
お手軽なのでオサレメガネ1本くらいどですか?
あ、別に俺は営業店員じゃないぞ

95 :
でもオサレなフレームって大抵高くね
これいいなって思うと大体一万くらいのフレームだったり
まあそれでも昔に比べたら全然安いんだけど

96 :
金属のフレームはそこそこ高いよ
チタンとかだと未だにかなり高いし
ブランド物の貴金属フレームが特に高い
ただ、プラフレームなら
流行のモデルとかでもないなら5000円くらいでアンダーリムとか
どのデザインでもそれなりにある

97 :
ビックカメラはレンズがホヤやセイコーだから安心ではある

98 :
めがーねどらっぐよーいめーがーねー

99 :
今はスクエア型の小さいフレームが人気らしいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新生FF14】FINAL FANTASY XlV Part3748 (1001)
【新生FF14】幻術士・白魔道士スレ【Part21】 (370)
圧倒的なボリュームって何だったの?する事が無い (628)
【新生FF14】チョコボ鯖スレ【Chocobo】part10 (1001)
【0*】エロゲスレ205本目【01】 (991)
ネ実戦国大戦LoV (133)
--log9.info------------------
そば・うどん板自治スレッド1 (321)
ヤキソバ (198)
正直讃岐うどんって美味くないよな。うどん(笑) (198)
蕎麦屋は喫煙可で分煙もできてない店ばかり (866)
★足立区の駅そば★ (201)
彼女と食べるなら冷やしタヌキ?わかめラーメン? (101)
ひねそうめん【限定】 (154)
一番乗り (210)
【新宿】新和そば【西口】 (192)
【大人専用】宮崎の饂飩蕎麦【ガキ厳禁】 (265)
はなまるうどんの値段設定について議論するスレ (124)
♪♪夜久野そば♪♪幻の蕎麦!!! (139)
♪♪♪食すると絶好調になるうどん・そば (197)
偉そうな蕎麦屋を成敗したい (370)
いらっしゃいませ!!・・・2杯目 (448)
冷凍うどんは石油製品? (102)
--log55.com------------------
真相深入り!虎ノ門にゅーす666
【オンカジ】勇者トロID無しスレ Part114【パチンコ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4457【youtuber】
【Twitch】PUBG総合スレ part.299【Youtube】
【バーチャルYouTuber】Vtuber_ApArt -ブイアパ-総合スレPart83【774inc.】
【バーチャルYouTuber】個人勢アンチスレ Part473
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.842【ハニスト】
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#23【ホロライブ/hololive】