1read 100read
私立小学校のお受験が大にぎわい 母親「慶應横浜初等部に入れば最終学歴『慶應』が手に入る」と奮起 (558) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】F-22ラプターのステルス機能が突破される (157)
LINEしてないやつって友達いないの? (617)
【頭髪の日】 ガチで禿げてきた どうすればいいんだ… (747)
【悲報】韓国が米国に内政干渉「親日外交を即刻中止しろ。何が起こっても知らんぞ」 (271)
ズボン忘れて外出る夢と歯が抜ける夢の見る頻度の高さは異常 (804)
『モンハン』で出会い結婚した20代女性「彼とはプレースタイルが合った 槍の使い方が上手いんですよ」 (143)

私立小学校のお受験が大にぎわい 母親「慶應横浜初等部に入れば最終学歴『慶應』が手に入る」と奮起


1 :2013/10/20 〜 最終レス :2013/10/21

小学お受験 大にぎわい
http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/images/MTW2013101715023000117880.jpg
写真:受験を控えた5歳児クラスの授業=横浜市青葉区のアリスこどもスクール
 県内の私立小学校入試が22日、始まる。慶応義塾横浜初等部(横浜市青葉区)が今春開校し、少子化の中で昨年は受験者が久々に増えた。
2015年には日大藤沢小学校(藤沢市)も開校。県内の私立小の構図も大きく様変わりしようとしている。
 「慶応は生まれ月別に試験をします」。横浜市青葉区の幼児教室「アリスこどもスクール」の5歳児クラス。
子どもたちがボールの的当ての練習をする中、野笹玲子代表の言葉に、母親たちが一斉にメモを取った。
 5歳児47人のほとんどが慶応を受験する。初年度納付金は186万円(13年度実績)。
他校のほぼ倍だが、次女を受験させる女性(44)は「中学や大学の受験だと、親も塾の送り迎えなど大変。
ここで入れば最終学歴『慶応』が手に入る」と魅力を話す。
 慶応は昨年、108人の定員に1297人が志願し、男子11・6、女子12・6倍の高倍率だった。
 小学校受験情報サイトを運営するバレクセルの調べでは、昨年は他の私立小の志願者も増えた。
県内の私立小30校のうち、慶応以外で志願者数を公表している14校では2008年の2989人から11年は2304人と減少していた。
それが昨年は2446人と増加に転じたという。
 大手受験塾「ジャック幼児教育研究所」(本部・東京)の大岡史直理事は「不況や少子化だからこそ、教育にお金をかけようと考える人もいる。
慶応は、それまで小学校受験を考えていなかった人にまですそ野を広げた」と指摘する。
 15年春には、日大も付属小を藤沢に開校する。坂庭真吾・開校準備室長は「藤沢周辺には共学の系列校を持つ私立が少ない。
横浜や川崎からは登校が下りになるのもメリット」とPR。エスカレーター式に大学まで進学できるが、日大以外の進学を希望する生徒のサポートもするという。
>>2以降に続く)
http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20131017150230001.html

2 :
一般で入れよ

3 :
>>1の続き
 一方、志願者の減少に歯止めがかからない学校もある。特に東日本大震災以降、津波の心配で沿岸部が敬遠される傾向にあり、定員割れの学校も出た。
 こうした中、中学受験なみの積極的な広報スタイルが各校に広がっている。オープンスクールや幼児教室での説明会を行う学校が増え、
昨年からは県私立小学校協会主催の合同説明会も始まった。今年4月に開いた2度目の説明会には21校が参加した。
 洗足学園小(川崎市高津区)は、中学受験の実績を細かくHPに記載。女子なら系列中学に進学する権利を持ったまま他校を受験できることもアピールする。
吉田英也校長によると、「中学で再度、慶応を目指す」という家庭にも選ばれているという。
 「アリス」の野笹代表は「慶応の開校で、既存の学校が刺激されている」という。「特色を出したり、広報が進んだりすることで、私立全体の底上げにつながる。
子どもにとっても学ぶ場の選択肢が広がる」と話す。
(木下こゆる)

4 :
世の中ゼニや

5 :
こうなってくると落ち目

6 :
こういう子たちってプリキュアとか仮面ライダーとか見てるのかね

7 :
やっぱり私立ってクソだわ

8 :
内部進学とか意味ないだろ

9 :
一般で入る方が金も安いし楽だと思うけどなぁ
パンピーに慶應は難しいんだろうな

10 :
金があるのなら俺なら留学させたいけどな

11 :
金で買った学歴

12 :
慶應初等部入れるようなやつは低学歴でも問題ないだろ
家大金持ちだほうし

13 :
それでもニートやワープアの出来上がり

14 :
そんなんでこれからの就職乗り切れると思ってる辺り馬鹿だわな

15 :
日大の付属ってなんだよw
ゴキブリ養殖してんのか
下りのエスカレーターに乗るようなもんだろ

16 :
これが大人のお人形遊びか

17 :
学歴はカネになる

18 :
私立のほうが絶対にいい
立命あたりの小学校がすげえうらやましかった

19 :
まーた一般枠が減ってしまうのか

20 :
初等部で最終学歴w
小卒慶応ボーイww

21 :
進学先はSFC中だし、そもそも中等部つくるのやめちゃったし、微妙だけど桐蔭もあとていたらくだしな

22 :
慶応閥はとにかく巨大だからな
学卒で高学歴(??)面出来るのも学閥のお陰

23 :
めっちゃ金かかるんだよなー
子供にはきちんと勉強してほしいし

24 :
お前らの親もこれぐらい愛情と金と時間をそそいでくれてたらな

25 :
年収いくらあればこういうとこに子供入れられるの?

26 :
本を読む習慣をつけさせれば塾とか私立の学校行かせなくても
旧帝レベルの大学に入学できると思うんだけど
本代はかかるがそっちのが安上がりだと思う

27 :
スイートホームって言うドラマが名作だった
山口智子のやつ

28 :
心配しなくても、公立の学校より教師の質は高いよ

29 :
うちの娘ももうすぐお受験だわ
近所の公立が動物園状態でどうしようもない
先生がDOHCの子供を追いかけて教室から出てって学級崩壊www

30 :
金持ちの子供は良いな
小学校から私立ってどんだけ金かかるんだよ

31 :
>>26
鉛筆持つ習慣も身につけないと試験受かりまへん

32 :
ゴミみたいな教師に数学を教えられて才能を摘まれたり嫌いになったりするやつがたくさんいる
そういうのは小中とゴミみたいな教師のせい
ニッコマ未満が当たり前のFラン卒業したやつが小学校とか中学校の教師になる

33 :
×あとていたらく→あのていたらく
普通部や中等部に行けたなら相当良かったのになあ

34 :
いやそんな大金払うなら裏口でええやん
小学生から私立っていくら掛かるの?
そんなことしても高学歴ニートなるだけだしさ

35 :
一番楽な方法はそこそこの公立進学校に入って推薦で慶応

これに気づかない馬鹿が多すぎる

36 :
大学からの外部組の法学部だけど
就職実績は正直附属のおかげだから頭が上がらない
ヒエラルキー最下位ですわ

37 :
女が欲しいだけ
キチガイ

38 :
DOHCってなんだよバイクに乗った子供なんて居るのかよ

39 :
慶應幼稚舎はK・E・I・Oの4クラスあり、
K組は慶應ファミリーの子、E組・I組はサラリーマン家庭の子、O組は開業医の子というクラス分けをしてると
この本に書いてあった
慶應幼稚舎 (幻冬舎新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344981642

40 :
小卒でいくのか

41 :
>>34
そもそもの話するが、小学一年になる前に能力にそこまで差はでない
だから、コネあるようなやつしか慶應の幼稚社には入れない

42 :
エリートの皮を被ったエスカレーターが出てくるんだろ

43 :
>>35
小学校から行くから価値がある
貧乏公立なんかいく時点で経歴に汚点

44 :
>>29
AC/DCだっつうの

45 :
Fランじゃねーか

46 :
>>14
よしんば大企業に就職出来たとしても、出世競争で淘汰されるわな

47 :
>>29
速そうだなw

48 :
幼稚舎から慶應大学にストレートに行けるのは6割で、残り他校に転校を余儀なくされるらしい
>>39の本に書いてある

49 :
内部進学考えるとかアホだろ
いかに快適な小中とすごせるかの問題だろ
公立のきたねえ校舎と設備とゴミみたいな教師に耐えること自体が無駄

50 :
>>26
そもそもある程度以上豊かじゃないと入れないし
学歴や勉強ってよりもドンキホーテの客だらけって感じの
公立に行かせたくないから私立を選ぶのさ

51 :
>>31
どこの学校でも鉛筆持たせる教育ぐらいしてる
まあ素直な子じゃないと鉛筆持たないが

52 :
>>39
SFCも校舎がκειοの順に並んでるな

53 :
>>44
AM/PMだろうが

54 :
慶應で満足なら苦労しねえ

55 :
馬鹿な大学生量産してる原因はこれじゃないのか

56 :
>>48
本を読んでないけど、色々間違ってるよ。

57 :
こんな慶応に入れさえすればってのが多いから
学歴に価値がなくなってくるんだよ

58 :
親が馬鹿なんだから遺伝子的に子も馬鹿になる確率が高いからね
分が悪い大学受験なんて賭けはしないよ

59 :
これって、ジャップだよね

60 :
慶應幼稚舎の本が最近また出てた
慶應幼稚舎の流儀 (平凡社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4582857027

61 :
授業内容も難易度高いだろうし進学するのも難しいんじゃね
最終的に金で解決できるんだろうけど

62 :
ちなみに慶應は定員の半数が推薦と内部進学だからね

63 :
慶応初等部に入れるような家庭なら学歴無くても資産食いつぶせば一生遊んで暮らせるだろヴァカ

64 :
義務教育って生活保護みたいなもんだな
だから公立の小中はうんこ

65 :
>>58
というか、そもそも今の時代、ハリボテの学歴だけじゃ大企業には就職できない
結局頭が良くないと、学歴なんて無駄

66 :
>>57
学歴なんてもともとそんなモノだぞ
どうせ世間は学歴を圧倒的最重要要素で見るんだし

67 :
俺からの忠告だ
コミュ障には育てるな

68 :
サンデー毎日2013.8.4号 
有名77大学 2013年就職実績 <優良30社>
早稲田. 691   
慶應大. 638 
東京大. 470 
京都大. 345 
大阪大. 345 
東北大. 231 
東工大. 227 
九州大  221 
早稲田のほうが慶應より遥かに学生数が多いのに
慶應のこの就職の良さ
内部様のおかげであります

69 :
>>52
慶應大学の入試問題って、数学で普通なら「4点,A,B,C,Dがあり」と書くのを、「4点,K,E,I,Oがあり」と書いてたりする

70 :
子供の知能は母親に似るって本当?

71 :
スーファミでもええの?

72 :
中学受験までは金持ってる奴が有利だからな
どんどん格差が広がるな

73 :
またサキヲタのおっさんのスレかよ

74 :
お受験ってどういう基準で選んでんの?
B'zの稲葉の子供が慶應落ちて森進一の
息子が受かったり、櫻井翔が受かって
妹が落ちてとか、純粋に学力も見てんの?
MARCH卒司法書士の俺が親でも、
自分のガキを慶應幼稚舎に入れるワンチャンはあるのかな。

75 :
都会のガキなら有名私立大は余裕だろ
カッペは10倍数十倍のハンデがあるからほとんど無理だが都心人は楽勝だろ

76 :
そのうち塾通ってるだけで落とすって可能性もあるな
<Q-15>
受験に当たって、何か特別な準備が必要ですか。
特別な準備は必要ありません。志願者のありのままの様子を知りたいと考えています。
http://www.yochisha.keio.ac.jp/exam/qa.html

77 :
初等部って基本親の試験なんでしょ?

78 :
慶応ってもう宗教だよな 創価大と同じレベル

79 :
クラスをK、E、I、Oに分けるてどんだけ慶應ブランドが好きなのさって話

80 :
初等部が幼稚園で幼稚舎が小学校なんか

81 :
こんなことやらなくても、高校まで普通の県立の進学校行って、一般入試で入って卒業したが?
こういう育てられ方したガキほど挫折してドロップアウトするんだろw

82 :
>>78
実際にそこそこレベルの福沢を神のように崇めてるじゃん
自覚がある分だけ創価のほうがまともなレベル

83 :
共立薬科大入学慶應義塾大学卒業の俺はコスパ最高だった。

84 :
初等部に入れても親が幼稚舎コンプになるだけだろ

85 :
諭吉先生も草葉の陰で嘆いてるわ

86 :
なるほど、この母親は子供は自分に似てバカだから入試では無理ということは分かってるんだな

87 :
仮に出来が悪くても高確率で学歴には困らない
道筋をつけてくれるんだし、いい親じゃん

88 :
マーチ一般入試>>>>>>>>早慶内部推薦

89 :
うちの会社のエスカレーターのやつは総じてバカ

90 :
中国みたいな国だな日本って

91 :
国立信仰のケンモメンには純粋培養の私立一貫なんか論外だろうな

92 :
まぁ金と地位がないと入れないわな

93 :
>>87
能力が伴わいのに、学歴だけあっても役に立たん
昔は学歴だけ無双できたが、今は無理

94 :
>>91
学歴スレが立つと理系がわらわら湧いてくるからな

95 :
>>81
こういう親は結果より過程を重視してんだろ
私立と公立じゃ児童の質が全然違う

96 :
首都圏ではそんなに慶応って人気なのか
明らかに旧帝>慶応だろ

97 :
まあ金持ちじゃないと学費払うのもきついしな
格差社会だな

98 :
早慶クラスでも今や地方国立の滑り止めだろ
高い金払って小学校から通うってのが意味わからん

99 :
慶應で満足できるオツムが羨ましい
金持ちバカボンと一緒にされたくないわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マラソン大会に飛び入り参加して完走した犬(U^ω^)ご褒美にメダルを貰う→1週間後に心臓発作で死去 (126)
【世論】 日本維新の会の凋落っぷりが酷い 支持率1%まで落込む 自民41.8% 民主8% 公明4.4% 共産2.6% (265)
【速報】F-22ラプターのステルス機能が突破される (157)
【世論】 日本維新の会の凋落っぷりが酷い 支持率1%まで落込む 自民41.8% 民主8% 公明4.4% 共産2.6% (265)
「花咲くいろは」 の評価が割れているのは、労働讃歌を受け入れられないニートか否かによるものなの? (365)
生まれて初めて結婚式に行ってきた 結婚したくなったわ本気で (201)
--log9.info------------------
パキスタン Part3 (404)
未成年で海外旅行一人旅に行こうと思う (121)
【ユーロ】円が強すぎて海外へ行くしかない7【$】 (793)
海外で素敵な外国人男性に抱かれたい (521)
ベネルクス〜オランダ・ベルギー・ルクセンブルク9 (105)
チェコって・・・ 2 (862)
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ57 (190)
一人でツアー参加すると・・・。part 13 (537)
◆ 荷物・持ち物を少なくする工夫 第6部 ◆ (864)
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】60便 (158)
【オpロラ】 *☆*:;; アイスランド ;:*☆* 【間欠泉】 (697)
▲【オアハカ以外】メキシコ旅行▲ (181)
【妖精】アイルランド2【ケルティック】 (690)
コーカサス3国はどう? (398)
【復活】海外旅行での撮影・カメラ【PART10】 (226)
【ビジネス】海外出張総合スレッド (111)
--log55.com------------------
■□■□チラシの裏16486枚目□■□■
■□■□チラシの裏16487枚目□■□■
■□■□チラシの裏16488枚目□■□■
■□■□チラシの裏16489枚目□■□■
■□■□チラシの裏16490枚目□■□■
■□■□チラシの裏16491枚目□■□■
■□■□チラシの裏16492枚目□■□■
■□■□チラシの裏16493枚目□■□■