1read 100read
2013年19鉄道路線・車両340: ☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆14号車☆ (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東武東上線などの地上設備を改良しよう2 (239)
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:28 (171)
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:28 (171)
不通区間13 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (620)
「お腹に出して」「中に出して」みたいに紛らわしい駅名 (244)
【函館本線】特急「ヌプリ」【山線経由】 (923)

☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆14号車☆


1 :2013/08/17 〜 最終レス :2013/10/09
【前スレ】
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆12号車☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342431625/
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356081613/
☆━━━ 他の現行寝台関連スレ━━……‥‥
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その76★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354274531/
【撮り鉄】日本海、きたぐに その3【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331864352/
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ11★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354345738/
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★67★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354262668/
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347521909/
サンライズ瀬戸・出雲PART40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352386800/
寝台特急あけぼの号[46号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354889249/

2 :
ぬるぽ

3 :
やくも

4 :
>>2
ガッ!

5 :
>>1
乙!
8時すぎに八雲から代行バスに乗車し、国道5号を爆走中。
バスはJRHや函館バス、そして室蘭ナンバーの篠山観光。
8時発の函館バスの一般路線に乗ろうかとも思ってたんですが、来たのは東急から払い下げられたノンステップバスで細かいところも全部止まって2時間半かかるという太川陽介状態なのでパス。
森で後続の自由席難民を待つらしいのでその間にいかめし安倍商店を襲撃予定。
まぁこんな特需が来ても材料が足らないだろうからアベノミクスは多分起こらないかと。

6 :
【北海道】JR函館線 八雲駅と山越駅の間で貨物列車が脱線し不通 札幌から函館間で特急列車10本含む18本運休
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376696167/

7 :
八雲自動車学校付近で立ち往生中の脱線貨物列車を俯瞰しながら進んで、代行バスは森まで約1時間で到着。
森では快速アイリスライナーという高橋小唄を想い出させる列車に乗り継げたものの、キハ40単行で満席という悲惨な状態だったため見送り。
いかめしは下り抑止組が未明に暴れて安倍商店を叩き起こしたのか、山のように積み上げたいかめしが飛ぶように売れてました。
代走のスーパー北斗では水とカロリーメイトを配布中。

8 :
その後の経過もお知らせください

9 :
>>8
八雲難民は9時7分に全員がバスで出発したと案内。
このまま行けば10時過ぎに森を出て35分で函館に着くとのこと。

10 :
はまなす12両編成をスーパー北斗8両編成で受けるため、座席難民が発生。
ただ、代行バスには1号車から順に乗せていったため、寝台の1号車はグリーンに座れ、3号車とカーペットやドリームの客は窓際、簡リク指定席客は席バラバラ、自由席は立ちんぼとなってます。
指定取っといて良かった。
あと、八雲で車掌が一度だけ「函館から白鳥に乗った場合は急行券は払い戻し出来ません」って言ったんだが、白鳥に乗っても2時間以上の遅れになるから急行券は戻りますよね?
急行券で特急だと、乗れはしても払い戻しは無しなの?
妻丼さんや東本社の火災閣下、教えて!!

11 :
白鳥の特急料金が払い戻される金額より高いからでは?

12 :
しかし、DF200脱線って持ち上げるの大変じゃないのか
>>5
乙かれ。

13 :
本日発上下とも運休@束公式

14 :
事故現場
115 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 10:20:33.19 ID:4OrHk27QP
ttp://epcan.us/s/08171020171/ep1076908.jpg
ttp://epcan.us/s/08171020071/ep1076909.jpg
ttp://epcan.us/s/08171020891/ep1076910.jpg
ttp://epcan.us/s/08171020341/ep1076911.jpg
ttp://epcan.us/s/08171020851/ep1076912.jpg

15 :
>>10 そういうことやってるから北海道はダメなのだよ。
はまなす201の難民を202の客車に乗せて
202の難民を201に乗せて十数時間遅れで目的地へ行けはいいのに。
どうせ回送しなきゃなんなんないんだから。
定員も同じだし混乱も少ないだろう。
わさわざ茄子難民のためにスー北斗車両動かすとか無駄だろう。
白鳥のったら急行券返さないとか明らかに国鉄時代の殿様営業だろう。
JR側の不手際なのだから全額JR
負担だろう。で茄子に対しての慰謝料で急行券返すべきだろう。
鉄道がどうとかじゃなくてサービス業としての誠意なさすぎだろう。
目的地まで責任もって送り届けますってのが筋だろうね。
そういう面でも互いの茄子車で目的地へいくのが筋が通っている
と思われ。

16 :
>>10
本来の列車が所定の運用できないわけだよね
JR北は急行券を所持する旅客を目的地まで輸送する義務がある
しかし、最速の代替手段を使っても2時間以上の遅れが発生する
ということは、JRは急行券相当分を払い戻す義務が生じるんじゃないの?
函館からリレーする臨時急行は出ないし出さないわけでしょ?

17 :
ついでに言うと車掌のその場の台詞はあくまでその場しのぎにしかならないことが往々にしてあるわけで

18 :
>>16 なんつーかね数ある交通手段の中から我々を選択して頂いて
ありがとう、今回は運悪く迷惑かけたけれども誠意を持って対応しますから
次も我々を選択いただけるようお願いします
っていう態度じゃないからカチンとくるんだよね。
誠意があれば遅延の時点でおにぎりお茶くらい配布するだろう。
急行券払い戻すのはもちろんのこと
白鳥も無料ですどうぞは当たり前だよね。
白鳥はタダで乗せてやるんだからありがたく思え
急行券は返さない は?
これが国鉄クオリティー
誠意を持って出費大でも
それがサービス業だしそれが
最大のクチコミ宣伝になる。
そういうことがJR
北海道はわかってないの。
見かけだけはサービス業だとか抜かすけど
根っこは国鉄のまんま
だって今社長やってる奴みんな国鉄時代からの人間だもの。
この前自殺した社長も元国鉄職員だし、
トップとか幹部とかタダ分割民営化に賛成して当時の偉い人にゴマすっただけで
サービス業がなんたるかわかってないんだもん。
JR東日本はアトレとかいって駅ビルデパート専門の百貨店つーかスーパー盛ってて
イオンだのラルズだのに負けない小売持ってる。
アトレとか鉄道部門とか別に採用やってて結構サービス業はちゃんとやってたりする。
東日本がいいとはいわんけどね、もっとなんかやることあるっしょ。
てとこだよね。 

19 :
>>18
酉もはじめのうちこそマシになったかと思ったけど
だんだん酷くなって国鉄の劣化コピーになったw
こんなんなるんだったら各地の国鉄形全部国鉄色に戻してくれた方がファンサービスになったろうに
味も素っ気もない一色塗りにしやがる

20 :
今宵も運休かい。
なんか最近多いな。幸いにしてみんな天災がらみでの運休だけど。

21 :
>>17
ちなみに森から乗ったスーパー北斗車の臨時列車の車内でも車掌は「函館で降りる人は急行券払戻、青森まで白鳥に乗れば急行券は戻しません」を連呼。
乗り継げたボロ白鳥は2両の自由席には乗り切れず、指定席の通路もパンパンだったため検察無し。
こんなんで7時間遅れで着いても急行券払戻拒否って凄い会社だなと思う。
他にも「これじゃ動かしようが無いっスよ」とばかりに今日の脱線現場の写真を模造紙にプリントアウトして改札に貼りだしてたK駅とか、会社全体が腐ってきてる気がする。

22 :
>>18
あ、ちなみに森駅ホームではカロリーメイトとミネラルウォーターの飲み放題食べ放題祭が開催されてましたよ。まぁヲタはみんなもっと栄養のあるいかめしを自腹で買ってたけど。

あと、ご説ごもっともだと思いますがイオンだとか駅ナカまで言及すると「あぁ嫌副業厨か」って思われて説得力が半減するので止めた方がいいと思います。

23 :
食べ放題祭りkwsk

24 :
>>19
JR北海道の普通鋼製通勤車をクリーム色一色に塗って欲しいなぁ

25 :
サービス業としてこうすべき云々を除いてあくまで規程の話をすると
急行列車が遅延した場合には後続の急行列車に乗車することができ、後続の特急列車に乗車することはできないので
白鳥に乗せるだけでもサービスしてる
とはいえ「急行なんかもうねーだろ!」「青函間には普通すらねーだろ!」というのも正論で
規程が時代に追いついてないんだがな

26 :
>>15
昼行便同士ならそれが可能でも、夜行の場合はリネンの扱いとかもあるからねえ
(レディース設定があるから尚更)
つか、森は兎も角八雲で機回しって可能だったっけ?
>>18
ちなみに、7/27の201レウヤの時は、朝方に帆立釜めし+緑茶Petが配給されたw
翌日の4093Mは検札省略だった上に、急行券は全額払い戻し成立
202レ側がどうなっていたかは判らんが

27 :
結局急行券は払い戻されてるみたいですよ。
自分は切符とっておきたいから払い戻さなかったけど。

28 :
>>27
趣味的に考えて
俺も切符取っておくなぁw
とはいえ、対応としては払い戻しに応じるのが企業としての誠意というものだろう

29 :
>>28
払い戻しの可否を判断するのは駅係員や乗務員じゃないよ
だからどれだけ乗務員が払い戻しをしないと言ったところで、指令がすると決めれば
全国のJR駅へ払い戻し対応の電報が流れるよ

30 :
>>29
それってすなわち企業判断じゃないの?
>>17の件もある

31 :
>>23
乞食乙




そしておまいら全員ざまぁw
大好きな北海道の大自然で蛇や熊と遊んで来いw

32 :
旅にハプニングはつきもの
これだけの大きな事故なら逆に思い出&話のネタになるから、旅行できない俺にはうらやましい話だ
カロリーメイト大量に食べて旅の気分になるかな

33 :
>>25 規定が国鉄時代そのものなの。
国鉄普通料金が格安航空券だの高速バスだのと同じで
それに急行特急料金が我々にはぼつたなわけ。
鉄ヲタJR関係者は特急急行料金規定どうだかいうけど
一般客は関係ないの。
ましてや道央と本州結ぶの茄子しかないから
どうしても茄子に乗るわけ。
だいたい白鳥北斗がぼったくりなわけ
なぜ特急料金2重取りする。
電化されてないからやむなく別列車にしてるのJR
の事情なのだから特急料金と北斗星の特急料金踏襲して通しの料金にしろよ。
それがサービスってものなの。
四国のしまんと宇和海だのにちりんソニックだって元々直通特急の関係で
乗り継いだって通しの特急料金じゃんか。
国鉄時代の悪しき習慣ってのは、そこらへん。
格安航空機とかフェリーとの競争まったく考えてない。
JR
北海道は乗り継ぎ割り引きとかぬかすけど
利用者からすりゃ乗り継ぎ割高なの
新幹線の特急料金だってひかりこだま乗り換えたって
通しの料金
>>26 その気になりゃできるだろ、推進って非常手段もあるし。
>>32 まあね漏れも前面展望で我慢してる。
昔北斗星3号でえらい目にあったから。
北斗星3号盛岡打ち切り波動用12系で八戸まで救済八戸から青森まで代行バス
青森から勝手に汁で
結局海峡乗り継げなくて茄子のって札幌帰った。
特急券払い戻してもらって茄子もすいてたから
自由席4席独占のエビ寝できたんだが。
その時より今回のがシビアかつ気の毒だったからつい暑くなってしまった。
白鳥2両つめこみとかかわいそうすぎる急行券払い戻さないとか。

34 :
食べ放題ってまじか

35 :
トータルで2時間以上遅れているから、払い戻しは当然かと。
14系ではなく281系〜485系となったのは 只の偶然 で、使用機材は 会社の都合 でしかない!

36 :
ついでに言うと、立ちっ放しだっただけでも 払い戻し の対象になるかと。

37 :
俺はキハフだったが、特に、寝台の客に対しては「寝れなくてごめん」位の対応が欲しかった。
キハ281は「全車自由席」だったが、てっきり「寝台→グリーン」の説明がなされると思ってただけに、拍子抜けだった。
早い話が、車掌の 技能 の問題だ!

38 :
快速はまなすをキハ408両編成で運行すれば
乗客も急行料金が発生しないから時間がかかっても
クレームは少なく済んだと思うのだけど

39 :
ゴニョゴニョ言ってないで時刻表よく読めや。
特急急行が2時間以上遅れて目的地に到着した場合、または特急急行が遅れたため乗換駅での接続が悪く目的地に2時間以上遅れて到着した場合は、特急急行料金は全額払い戻し …こうかいてあるだろ。
厳密に急行から特急に振替するにせよ、急行料金は全額払い戻し、特急料金は、遅れ承知特急券の手配を正確にしていないなら、北会社にはあれこれ言う資格はない。
闘うのなら、一旦特急券、新幹線特急券を正規に購入し、最終目的地で料金券全部の払い戻しを請求するのが正当。
旅客には2時間以上遅れたら全額払い戻ししか公知されていない。
あとから赤本出されても旅客は無視すればよい。

40 :
本来ならば「はまなす」がそれぞれ折り返すべき所、車両繰り(つまり…会社!)都合により「白鳥」に詰め込まれたのだから、払い戻し請求の権利あり。
自然災害は仕方ないとして、人的対応には再考の余地あり。

41 :
最初から「函館止まりです」と、繰り返し公言していたら、ある種、正当な扱いだったんだろうけどな。
結局のところ、窓口での「タネ銭切れ」をおそれたのでは?
後から全国規模で「払い戻し可」としたなら、影響は微々たるものだし。

42 :
つか既に北海道に渡ってて今回の函館線のトラブルに巻き込まれた人って居るの?
居るとしたら、その人達が一番災難だと思うんだが
宿泊その他で予定外の出費に見舞われてると思うし。
振替その他、北の対応策を聞いてみたい

43 :
俺は何とか「ムーンライトえちご」まで乗り継いだが、余裕を持った筈の旅費がカツカツだ。新幹線だったら、帰れなかった。
※北東パスの期限切れは、痛い。

44 :
>>42
聞いてみたい、とか何様のつもりなの?

45 :
>>26
 時間をかけて応援をもらえば可能。
実際、運転取り扱い要因がいる森側は、函館まで回送している(八雲側は未確認)。
>>39
 白鳥は遅れていないので、白鳥は遅れ承知特急券ではないな。
ついでに、函館〜青森の自由席特急料金は\1,610だから、払い戻される急行料金より多い(本来なら差額の支払いが必要なケース)。

46 :
しかしこの会社、急行が打ち切りになった場合、後続の急行に乗車出来ますって、後続の急行すら無いのにどうしろとww
客に迷惑かけたあげく、料金ぼったくりとはな。

47 :
長文うざw
18キッパーキモいwwwww

48 :
>>45
7h遅れた段階で、何を言わんやw

49 :
土嚢が 本設 だってよ

50 :
なんか自分に都合のいい解釈しかできないクレーマーがわめいてるな

51 :
>>47&>>50
 うざいのは北東乞食の方だよ。
本来なら差額+乗車券購入が必要なのに…。
>>49
 路盤崩壊の時は良くやる手だな。
効率よく土盛りができるからな、土嚢を活用すると。

52 :
何とかお盆は持った…と言えるか、否か。

53 :
北海道いくのがちょっと怖い。
ちゃんと予定通り動いてくれるか心配

54 :
何で増車対応を掛けなかったのか、東も巻き込んでの体質が問われる…最繁忙期だけに。

55 :
キハ54 キハ40をフル稼働できないのか

56 :
夜の間に色々書かれてますね。
>>53
今年はJR北海道のトラブル以前に異常豪雨が大杉なんで1日潰れても対応可能なスケジュールで挑みました。
日程も金銭もカツカツなんだったら今年の北海道には行かない方が良いと思います。
>>54
いや、最繁忙期だからこそこれ以上の増結車なんか有るわけないでしょw
件のスシ詰めボロ白鳥だって8両編成でドアカット連発してましたし、S白鳥も785系魔改造車までフル動員してる。
>>55
キハ40もキハ54も特急の車両トラブルによる臨時快速用に召集されちゃってどこにも余ってませんよ。

57 :
>>15
典型的な鉄ヲタの戯言だな
疲れきった人間のことよりもよりも車両の運用の都合が先に来てる時点で馬鹿丸出し
だから鉄道会社は鉄ヲタ採らないわけで

58 :
>>26
八雲は1番線がはまなす、2番線に短い上り貨物、3番線がカラという状況でした。
もし、はまなす編成で代行させた場合ですが、リネン云々はもう6時を過ぎてたんで、他のブルトレみたいにシーツ剥がして終了でしょ。
編成構成が同じなんで指定席や寝台の客には「お手持ちの指定券の席にまたお座り下さい」でOK。レディースカーとか関係なし。
駅弁ウラヤマシスといったところなんですが、昨日の場合はフル増結で満席。上下合わせて駅弁を千数百食用意するのは厳しかったと思います。
八雲も森も各自でいくらでも食料調達出来たので飯関係のクレームを挙げる人は居ませんでしたし。

59 :
>>46
そのうち次の茄子が来るよ。何日待つか知らんが。

60 :
>>57
現場を見てない人がピント外れなこと言いなさんな。
はまなすは下りは知らんが上りに関しては12両フル増結で満席。これを座席数の少ない特急8両に誘導するよりはまなす編成で函館なり長万部なりまで運んだ方がよっぽど疲れた客は喜ぶと思いますが?
そして下りの客は八雲で朝イチで札幌から駆けつけるスーパー北斗編成を待たなきゃならなかったんだよ。

61 :
昨日のから今日にかけて、東北パスと18きっぷで関西に帰る予定だったが、
青森に7時間遅れて到着して、ちょっと休暇中に戻るの厳しい感じだったんで
昨日のうちに新幹線2本乗り継いで帰西した。
東北パスの安さを実感しつつ、これなら払い戻しなくても仕方ないかとは思うが
普通にはまなすの指定を買った客にはひどいな。
白鳥とか、「あ、自由席車両は2両なんでwみんな立っといてww」みたいな。

62 :
47 50 51とかJR北海道の関係者だろ。
そうやって意見やクレーム無視してこのありさまなんだよ。
あんたらみたいのが国鉄体質なの。
利用金差額が何? 
早い話が
「タダで白鳥乗せてやってんだからごちゃごちゃ言ってんじゃねえ。
 貧乏厨が。」てのが親方日の丸目線なの。
鉄道会社側の不手際で客に迷惑かけてるんでしょ。
客はともかく安全にすこしでも快適ってかせめて着席保証
はして欲しいと思ってるわけでしょ。
国鉄時代からの慣習規約じゃなくて
一般社会通念上の最低限の臨機応変としたサービスしないから
言ってるわけで。
57は疲れ切った人間たちんぼにさせるのがプロなのかい。
前にもいったけど漏れは
八雲で止ってる上りはまなすの客を森で止ってる下りはまなすへ案内して
折り返し青森へ行けばいいと言ったわけだが、どこがヲタ丸出しというのかい。
ヲタだろうとなかろうと普通はみんなそう思うだろうに。

63 :
ただのオタ叩きオタが一行煽るだけで関係者と断定して暴れる子が出て来ちゃうんだから
そりゃ荒らしも寄ってくるわな

64 :
天災が原因のトラブルまで全部JRの不手際にすり替えるな。手段も人員も限られてるのに、動かしても動かさなくても文句ばかり。客がそういうモンスターばっかりだったら別の意味で恐くて乗れない。

65 :
それにしても、青森(運)には751のMM'がゴロゴロ居るな。
あれをどうにか活かせないものか。

66 :
夏休み北海道鉄道旅行計画してたが、見送ってよかった。
冬は九州だな。

67 :
>>60
傷口広げまくりだなお前
浜茄子で行くこと自体が目的化してるから気づけないんだろうが、痛いにも程があるぞ
昨日からの長時間使用で汚れまくった車両に乗れというほうがよっぽど現場見てないわ
とにかく早く目的地に行きたいという乗客の欲求を完全に無視してるし
>>62
>八雲で止ってる上りはまなすの客を森で止ってる下りはまなすへ案内して
>折り返し青森へ行けばいいと言ったわけだが、どこがヲタ丸出しというのかい。
で、どれが最も現実的だと思うかね?
@座れないがある程度は収容力がある後続の北斗に乗りかえてもらう
Aバスを何十台も用意するが、目的地ごとに分乗してもらい、それぞれの目的地へ直行してもらう
B浜茄子を普段入換の係員がいない駅に係員を送り込んで、指令の集中扱いから開放して、わざわざ機回し
 かけて、さらにバスを何十台も用意して反対方向の列車にわざわざ乗り換えさせる
浜茄子の客だけが客じゃないんだが
他に北斗星やカシオペア、トワイライトもあるし、数で見たら北斗の客のほうが圧倒的に多いんだぞ?
こんな猫の手も借りたいときに、お前はもっとも手間も時間もかかるBを敢えてやれというんだな?
こんなときくらい趣味と現実の区別くらいつけろよ
言っとくが今回の対応は決してほめられたものではない
だが、浜茄子をそれぞれ折り返して客をそれぞれ乗せ代えるなんてのは対応としては下の下だ

68 :
自分も北海道行く予定だったが天候が今一だったので見送った。
しかし、こういうのって客も現場も混乱してるから、
あとから考えればベストな方法というのをなかなか難しいんだと思うよ。
こういうのってしょうがないことだと思う。
ただ、文句の一つや二つ言いたい気持ちもわかるけどさあ
まあ、これからも旅とかするわけだろうから勉強代とかそういうかんじで考え
おくしかないんじゃない

69 :
>>68
>ただ、文句の一つや二つ言いたい気持ちもわかるけどさあ
それは激しく同意
対応は最悪とまでは言わないが正直褒められたものではないからなあ
しかし浜茄子の客がこんな分不相応な文句ばっかりつける奴ばっかりだと、浜茄子の寿命は確実に縮まるわなw

70 :
実際のところ、はまなすは北海道新幹線が開業したら廃止かな?

71 :
まずは新函館までの開業なんだからしばらくは残るんじゃないの?
むしろ車両の老朽化が問題だわな

72 :
昨日につづき今日も事故か・・・・。
もうだめぽ

73 :
>>67
あー。
そっちはどうせ首都圏だろ?家のクーラー壊れたか?カッカし過ぎだよ。
やはり現場に居なかった人の、状況を無視した滅茶苦茶な意見ですな。
ひとつひとつ現場の状況を説明しながらダメ出しすると相当な文量になるので家に帰ってから説明するよ。

74 :
>>70
函館着の最終新幹線に接続するだろ。

75 :
>>73
そんなに書き込むことがあるなら、直接メールなり電話なりすれば?
愚痴りたいのだろうけどあまりにも見苦しい。

76 :
 はまなすは 本日で廃止しました 八雲の路線崩落事故にて 本日廃止しました
   14系客車は 本日廃車届けに提出しました はまなす編成明日 苗穂に移動します「解体作業」

77 :
>>75
愚痴りたい訳じゃないよ。
こっちは急いで帰る訳じゃ無かったから函館に11時までに着ければ問題無かったので半分楽しんでたし。
ただ、車両運用をNゲージと勘違いしている典型的な机上妄想ヲタがトンチンカンな突っ込みを繰り返すもんでね。
まぁ家から出ないで鉄道本読書と掲示板やweb巡りばかりやってるニートには現場で抑止祭を楽しむことは永遠に無いと。

78 :
>>73
関係者でもないただの鉄ヲタの勘違い講釈なんかいらねーよ

79 :
結論から言うと、一番暑い時期に首都圏から離れて正解!
何せ自宅が 非冷房 なもんで…。
※帰ってみたら、大分・夜が爽やかじゃない!

80 :
>>77
>車両運用をNゲージと勘違いしている典型的な机上妄想ヲタ
いまさら自己紹介ですかw
>現場で抑止祭を楽しむことは永遠に無いと
これ以上の必死で現場で対応している方々を馬鹿にした書き込みはありませんな
不謹慎にも程があるわ

81 :
いや、俺は是非とも拝聴したいねwww
とまあえず、現場がこうだったというのも含めてさ。

82 :
「鹿グモ→無線が悪い」のくだり、車掌に何となく不信感w

83 :
>>81
じゃあ聞いてやってくれ
俺はそろそろこのIDで書ける環境を離脱せねばならんので

84 :
金銭的に余裕が有る人間は家に帰還出来るメドさえ立てば
予期せぬアクシデントにもさほど粘着しない
ここで涙目で暴れてるガラケーは
間違いなく企画乗車券の乞食野郎w
>急行券払い戻せ
どんだけ財布に余裕が無いんだかww

85 :
八雲駅での転線作業
ttp://www.youtube.com/watch?v=IT1a4TcU9Yk
14時過ぎに八雲から札幌まで旅客列車として運転
ttp://www.youtube.com/watch?v=H1sFnMuZ5Gs
仮に奴のいうとおりにしてたら下り浜茄子の乗客は14時過ぎまで八雲駅で待たされたってことになりますな

86 :
ではこれにて離脱
後はよろしく>>81

87 :
いや、俺に託されても困るんだがwww

88 :
15とか18とか馬鹿なやつだな川島冷蔵庫か

89 :
さて。自宅に着いて写真整理しましたよ。
とりあえずここに写真うpしました。

で、突っ込み開始。
>>37
何号車のキハフに乗ってました?
まず、寝台に関しては代行バスが出る7:30まで寝台車で待機だったので
定時で青森に着くより結果的に寝る時間は多かったわけでw
列車の打ち切りが6時を過ぎてるので寝台料金返還も勿論無し。
>てっきり「寝台→グリーン」の説明がなされると思ってただけに
あなたキハネフではなくキハフに乗ってたんだから寝台車には居なかった訳ですよね?
車内への案内は全車一斉放送のほかに「この号車の代行バスへの乗車は○時頃になります」っていうその号車限定の
肉声案内がありました。
代行バスへの誘導もまず寝台の1号車から順にやってますので恐らく寝台の客には
「代行列車は全車自由席です。奥の方のグリーン車に乗ってもかまいません」くらいは
言ったのではないかと思います。
言わなかったとしても、>>10で説明したとおり寝台→指定→自由の順に客をバスで運んでいるので
カーストの上の人ほど着席できる確立が高くなるようになっていました。

90 :
はまなす機回し回転厨のご高説披露マダー?(AAry

91 :
他への突っ込み
>>51 
北東パスでの函館〜新青森間は特急料金を払えば乗車券は別途購入不要ってルールに変わってますよ。

92 :
うわ、ageで書いてるよ…

93 :
では本題の、勘違い野郎ID:RNxl38rn0さんへの状況説明。
改めて家でスレを読み直してみるとID:RNxl38rn0さんは俺(ID:Z+Zg99RoO)と>>15を同一人物だと勘違いしたみたいだな。
俺は昨日はID:FlMQWJhZOでしか書いてないぞ。誤解されないようにわざわざ名前欄まで書いたと言うのにw
そりゃ>>15の書き込み自体は鉄ヲタの戯言と言われても仕方のないレベル。
俺が書いたのは>>15に対して書かれた>>26の内容に一部「現場から言わせてもらうがそれはちょっと違うと思うぞ」と書いたもの。
>>15に対する反論への反論を書いたために俺=>>15と勘違いしたみたいですね。
俺ははまなす編成で青森や札幌まで運べなんてことも言ってないぞ。
何で俺が「現場を見てない人がピント外れなこと言いなさんな。」と書いたのか。その根拠を挙げていくと、
>昨日からの長時間使用で汚れまくった車両に乗れというほうがよっぽど現場見てないわ
あなたの言う汚れまくった車両(上りに関してはゴミとか散乱してませんでしたが)で札幌まで座れるのと
綺麗で高級だけど札幌まで2時間半座れない車両、どちらでも好きなほうにどうぞ。
>とにかく早く目的地に行きたいという乗客の欲求を完全に無視してるし
札幌行きの場合は「後から出す特急車の方が先に着きます。急ぐ方はそちらで」と案内すればいい。
青森行きはそもそも函館以南へ割り込むことは出来ないでしょうから函館までで打ち切りも仕方ないかと。
>@座れないがある程度は収容力がある後続の北斗に乗りかえてもらう
後続の北斗って何ですか?八雲〜森間が国土交通省の査察が入って当日中の開通が絶望視されてたこと解ってます?
森以南は函館待機の編成ですぐ回せますが、八雲以北に居る待機編成は札幌まで居ない。
下りはまなすの客を救済するべく札幌から八雲へ向かったとしても最低でも2時間半かかる。
それに解ってるとは思うが、JR北海道の特急用気動車はエンジントラブルの影響で予備車どころか最繁忙期向けの増結すら
出来ない惨状であることも理解してくれなw

94 :
>>92
sageで書く理由は?

95 :
>急行券払い戻せ
の、企画乗車券乞食が涙目で張り付いて暴れていると聞いて
見物に来ました

96 :
写真は
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1111330
に載せたのを見て貰うとして。>>67へのツッコミの残り。
>Aバスを何十台も用意するが、目的地ごとに分乗してもらい、それぞれの目的地へ直行してもらう
なんで森〜八雲間以外までバスを出す必要があるんだか意味不明。
それに12両満員のはまなすの客を一気に運ぶために朝9時の段階で少なく見積もっても20台は動因
されてましたよ。
>B浜茄子を普段入換の係員がいない駅に係員を送り込んで、指令の集中扱いから開放して、わざわざ機回し
>かけて、さらにバスを何十台も用意して反対方向の列車にわざわざ乗り換えさせる
まず、森〜八雲間は国土交通省の査察が入っちゃってるから当日中の復旧は不可能です。(実際、未だに復旧のめどは立ってないみたいです)
森〜八雲間はバス以外選択肢はありません。上にも書いたが「バスを何十台も用意」はしなきゃどうしようもないんです。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201308182126382fc9e.jpg
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201308182200492b043.jpg
を見て貰えば解るとおり、今日一日代行輸送をせにゃならんことを考えたら両駅のはまなす編成は邪魔なんです。
昼間の代行輸送列車を駅舎横付けでやるならはまなすをさっさと退かすのが本筋。
北斗の代走にはなます編成はサービス上も使えないが(席種とか全然違うし)、はまなすの客をはまなす編成で運べば
丸く収まるんじゃないの?と書いただけだよ。
>他に北斗星やカシオペア、トワイライトもあるし、数で見たら北斗の客のほうが圧倒的に多いんだぞ?
はまなすの客をはまなすで運べれば、空いた北斗車に函館で待機させられてたS北斗の客を乗せることも出来たんですけどね。

97 :
>>急行券払い戻せ
>の、企画乗車券乞食が涙目で張り付いて暴れていると聞いて
俺は
>あと、八雲で車掌が一度だけ「函館から白鳥に乗った場合は急行券は払い戻し出来ません」って言ったんだが、白鳥に乗っても2時間以上の遅れになるから急行券は戻りますよね?
>急行券で特急だと、乗れはしても払い戻しは無しなの?
>妻丼さんや東本社の火災閣下、教えて!!
ってしか書いてない。
「これって戻ると思ってたんだが、急行券で特急という上位種別への振り替えだと2時間遅れでも
戻してくれないのかな?」ってニュアンスで書いたつもり。
ちなみに最後の行は大昔からのネット鉄ヲタならよくご存知の、この手の切符系の規則の疑問に
的確かつ明瞭な回答をキツい言い回しで返してくれたレジェンドな人のこと。知らないんだったら聞き流してくれ。

98 :
あーあ、たらればで反論したつもりになってるよ…
予想以上にダメな人だったか
現に下りはまなすの乗客のために札幌から特急車両が回送され10時過ぎに八雲を発車、その後はまなすを入換して
14時過ぎに他の乗客を乗せて八雲を発車させる方策を北はとったわけだが、そこのところの考察は完全にスルーだし
ageの位置づけがわかってないところもまた痛い…

99 :
>>67
ちなみに、
>とにかく早く目的地に行きたいという乗客の欲求を完全に無視してるし
こういう客、現場には殆ど居なかったんですよ。
2:30頃に「この先で貨物列車が脱線しますた。当分復旧できません。バス代行を手配していますが
この時間ですので何時間かかるかわかりません(意訳)」の放送が流れたんだが、3号車の車掌のところへ様子を見に行ったが
「急いでいるんだ!」と喰ってかかってたのはおっさん1名のみ。
この人、クレーマーでは無かったので「タクシー代行しろ」などとは言ってません。
で、函館まで自腹でタクシーで行けば函館からの朝イチの白鳥には乗れるということになったのですが
割り勘なら割安になるものの、ほかに誰も急ぎたいという賛同者が出てこない。
結局、件のおじさんは一人で函館に向かいました。
八雲駅でもクレームを喚いていたのは朝方に1人見かけただけでしたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「○○みたいに〜してほしい車両」のスレ乱立しすぎ7 (442)
板東英二みたいに神編集で消されて欲しい車両 (333)
東急田園都市線を複々線化させよう (235)
相模鉄道(δ相鉄)スレ71両目 δSOTETSU (510)
     乗りたくない車両      (150)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ★第9次車 (540)
--log9.info------------------
すぐに壊れたドライブを晒せ! (875)
【Shrink?】どれが最強【無限?】 (164)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (477)
B's GOLD5から、音楽CDの作成 で質問。 (126)
記録型DVD規格総合スレッド Part55 (174)
Disc Mediator 呉葉 (341)
カメラのキタムラってどうよ? (211)
【国産】 MB を語り尽くすスッドレ 【高品質?】 (121)
CD−Rの焼き方スレ! (139)
店舗オリジナルメディアを語れ (137)
プレク4824について語るスレ (207)
1年後の国産DVD−Rの価格予想 (124)
片面1層のDVDを報告しよう!3枚目 (346)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (392)
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ (693)
CD-Rのレーベル面(プリンタブル/銀無地/ロゴ) (462)
--log55.com------------------
おまいらってスマホゲー何やってんの?
しおこんぶじゃ抜けないんだよ!
いい人を探すスレ 第二十七霊災
ネ実ブラゲスレ つゆいり
ダーリン・イン・ザ・ファランクスIV
ねとゲの終わりとカチート・オンラインまつりケロ
ねみみんの貯金額ってどれくらい?
ぼっちのグルメ