1read 100read
2013年19伝統芸能6: ■□■ 国立劇場 第4棟 ■□■ (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
***「女流義太夫」について その壱 *** (185)
【遠征】旅の窓口@伝統芸能【追っかけ】 (572)
志ん朝、談志が死んで名人が消えた落語界 (267)
落語評論家を評論するスレ (780)
■□■二代目桂ざこば その3■□■ (397)
【萬屋】中村萬太郎【次男】 (477)

■□■ 国立劇場 第4棟 ■□■


1 :2010/01/13 〜 最終レス :2013/10/03
国立劇場
http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/index.html
日本芸術文化振興会
http://www.ntj.jac.go.jp/index.html
前スレ
国立劇場 第3棟   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1151979239/l50

2 :
>>1
かたじけない

3 :
>>1
乙です

4 :
来週行くage

5 :
観音様の動きを真横から見てしまい(´・ω・)

6 :
歌舞伎座新築中は演舞場と国立でまかなうと思ってたが違うみたいだな。

7 :
>>5
わしもわしも!!!

8 :
>>6
私もです。

9 :
>5 >7 >8
私もだ。
テレビではやってたのかなぁと。
見にいくからと録画しなかったのが悔やまれる。orz
でもすっごい充実してたよねー!
菊五郎劇団の華が詰まってる感じでした。
梅枝がキレイだった。右近も見られたし、かなり満足。
また見に行きたいくらいだわ。

10 :
国立は好きなんだけどさ。
舞台写真がないのが残念。(次の月の筋書に小さい写真が出る程度)
公演中に売ってたら絶対チェックするし、つい衝動買いしてしまうw
国立劇場のスタッフさん、ご一考お願いします!

11 :
またあぜくら会、会員を募集しとるな・・・。
会員が増えたおかげで、文楽チケット取るのが大変になってしもうた・・・。

12 :
国立あぜくら会は叔母さんが国立が開場した時、すぐに会員になったカードでよく利用させてもらった。
当時は行きは銀座からバスで国立前まで行き、帰りも国立のむこう前でバスに乗って銀座で下車、あと
地下鉄日比谷線で帰宅、そのパターンだった。
今の交通の便はどうなってるんだろう?

13 :
>>9
ノーカットかどうかは分からないけれど、またテレビ放送あるみたいだよ。
【メディア情報スレより】
2月27日(土) BShi 9:00〜12:10
ハイビジョンステージ「通し狂言 旭輝黄金鯱」(1月国立劇場より)
菊五郎、時蔵、菊之助、松緑

14 :
>>13
去年の「象引」「ヲ競艶仲町」も、結局日を変えてノーカットで放送したよ。

15 :
>>14
おぉ!そうなんですか、有り難うございます。
HDDの容量を空けて、録画の準備をしておかなければ…!!

16 :
ノーカットなんだね。

17 :
楽日前に収録し直したよ

18 :
>>17
ってことはフォーカスは海老なのねw

19 :
国立劇場キャラって誰か買った?

20 :
あまり魅力を感じないんだよな。

21 :
ゆるきゃらにも不気味きゃらにもなれない感じ

22 :
来月初めて国立行くんだが食事ってどうなんだろう。
会場内はダメだよね。廊下に椅子沢山あるかなあ。

23 :
>>22
会場内飲食禁止な筈なんだけど、意外にみんな堂々と喰ってる。
係員も注意しない。
ロビーの椅子は数が少ないが、2階だったか3階だったかに無料休憩室があったと思う。
冬でなければ外の椅子に座って食べることもあるけど。

24 :
>>23
えっ、禁止だったの知らなかったw
周りがフツーにお弁当やらサンドイッチ食べてたから。
次回から外で食べよう。

25 :
>>23
ありがとうございます。やはり歌舞伎座の感覚ではいけませんでしたね。
でも休憩室があるならそれはそれでいいですね。

26 :
つか、歌舞伎座が特殊なんで、
場内飲食可の劇場ってほかにある?
あと、国立劇場の周りにお店はほとんどないよ
休日に行くと買い物はほぼ中で買うしかない

27 :
国立売店でお席で召し上がれますって弁当売ってないか?

28 :
>>12
バスでいえば、四谷から晴海行きのバス。
帰りは劇場(敷地内)目の前から
東京駅(有楽町経由)、新宿駅行き臨時バスが出てる。
たいていは地下鉄半蔵門駅利用なのかなと思う。

29 :
>>23
休憩時間は席で食べてもオッケー
でもロビーに椅子テーブルがたくさんある
ローストビーフサンドイッチはおいしくない

30 :
昨日、6月公演のチケ予約しようとPHS・IP電話用にかけたら
呼び出し音のうえ「ただいま混み合ってます。おかけ直し下さい」って
いちいち繋がる。今までみたく話し中とかNTTの放送にならない。
0570(課金制?)にかけたらスグに繋がった。
3月までは、そんな事無かったのに・・・。
電話予約収入拡大を狙ってるのかな?

31 :
来月は前進座の切られお富、観に行く奴いるのかよ?

32 :
>>31
ノシ

33 :
前進座は今月。来月は教室で鳴神だろ。

34 :
前進座に歌舞伎ができるのかよ?

35 :
先代の国太郎とか翫右衛門とかの頃はいい味出してたよ。
最近は見てないけど。

36 :
きょう現国太郎がNHK第一ラジオに出てた

37 :
>>30
PHS、IP用の番号、「ただいま混みあってます〜」のアナウンス聞かされるのに料金かかった気がします。
PHSでかけて、料金が画面に出た気がする。
アナウンスだけ聞いて話し中てのがムカつきました。

38 :
さて、夏に向かってageてみよう

39 :
今月は鳴神ですね

40 :
歌舞伎鑑賞教室ってまだやってるの?

41 :
ぐぐれかす

42 :
ぐぐれかすって、なんだ?  おせーろボケ

43 :
昨日終わったよ

44 :
国立はゆったりとしていて好きな劇場だ
舞台の間口もちょうど見やすくできてるので申し分ない
なんたって前後の椅子の間があいてるのでいい
旧歌舞伎座、演舞場のような狭さがないからね

45 :
半蔵門のマクドってなくなったの?

46 :
とっくだよ

47 :
そうなんだ。
ベローチェもなくなったし・・・

48 :
祝!鑑賞教室 500万人突破!

49 :
早く10月になって国立に行きたい気分

50 :
12月は幸四郎一座の通し狂言「仮名手本忠臣蔵」
現代最高の由良之助役者、幸四郎の名演が観れる  楽しみだ

51 :
>>50
迷演が観られるね

52 :
現代最高の「由良助」役者、と書いてないところに50の想いを見た

53 :
高麗屋をけなしてる連中はあきめくら

54 :
>>53
1月松竹座でも高麗屋の奮闘が見れて良かったですね^^

55 :
今の高麗屋がダメだからといって、過去の高麗屋の実力まで否定する事はできない、とは思う。

56 :
11月の国姓爺合戦(一発で変換できて、ちょっとびっくり)が楽しみだ。

57 :
>>56
幸四郎の和藤内に期待!

58 :

釣りなのか?
単なる勘違いか?

59 :
団では器が小さい、だから幸四郎の豪快な演技がベストなのだ

60 :
幸四郎の一力茶屋における由良之助は名演技として好評だし、
12月はさらにうまみを増した演技が観られると思うとワクワクする

61 :
連投ご苦労さん

62 :
>60
それは今の時点で、天王寺屋は踊りが上手いので楽しみだ、というに等しい。

63 :
>>62
それってやっぱり凄いことでは?

64 :
幸四郎って和藤内やるの?
確かに面白そうな気がする。

65 :
しかし、尖閣問題でシナに対する感情が悪化してる時期にシナを題材にした
狂言を上演するとは国立も無神経だな、即中止にすべきだろう

66 :
演ずるのは高麗屋で日本ではございません

67 :
面白いつもりなのか?

68 :
>>65
政治と文化は別でしょ。
そんなことしたら、共産党レベルじゃないか。恥ずかしい。

69 :
大体シナとか言ってる段階で煽り釣りの大馬鹿者じゃん

70 :
>>69
さすがは売国奴だなw

71 :
シナは昔からシナで通ってた
これに反論するのはサヨクのような国賊だけ

72 :
だいたい中国と呼べなんて言われてすんなり受け入れるバカマスコミは非国民
日本には中国地方という地域があるんだから一緒にされたら大迷惑だよ
支那は支那でたくさん、欧米ではチャイナと呼んでるんだし

73 :
1人踊りが好きな方が紛れているようで

74 :
何の生産性も無いレスの応酬だったね

75 :
 今月の国立は”男泣き!青果祭”ですね。とにかく、女っ気が無くて、号泣する男ばかりだし(笑)セリフは多いし、青果先生は、俳優をR気か?
でも今月のキッチーは、まだセリフの怪しいところが多々あって、観ていてハラハラしましたね。もう少ししたら大丈夫になるかしら?

76 :
青果は感情移入すると疲れるよ。
だけどしないとこんなつまらん狂言はないわな。

77 :
真山青果の作品はセリフの応酬、口跡の立つ役者でなければ勤まらない
現代でこれをこなせるのは吉右衛門以外、考えられない
青果はおもに自分の戯曲を二代目左団次のために書き下ろしたのだ
これを継承する役者は今のところ吉右衛門だけ

78 :
23もいいよね

79 :
ウメタマもいいと思うけど。
だけでは、板違いなので。
新聞にイワオが「今月の国立、観ようか迷っていたら、観ろ」と書いていた。
ちょうど迷っていたから、チケット取っちゃった。

80 :
>>77
こなせるのならば、それ以前に台詞を覚えて欲しい。
青果劇ではないけど、去年の「修善寺物語」の夜叉王、
新歌舞伎のなかでも上演頻度のあまりに多い名作なのに
あそこまで台詞が入ってないなんて・・・・
プロンプトなんて普通じゃん、とか言うなよ。
段四郎さん以上に台詞が入ってなかったし、トチリも多かった。
吉は好きな役者だけに本当に残念だったね。

81 :
プロンプト・・・

82 :
MS-DOSやUNIX系OSなど、キーボードから文字で命令を入力して操作を行なう
キャラクタユーザインターフェース(CUI)において、システムが命令入力を
受け付けられる状態にあることを示すために表示される記号。

83 :
プロンプトのコーヒーは美味しいね

84 :
昨日行ってきた。
1階や3階は、埋まっていたけれど、2階(特に左右)はがらがら。
2階後方(1等B)の6100円と、3階前方(2等)の2500円、
差がありすぎるんじゃないかなあ。
私も2等にしたけどね。

85 :
今日幕切れ直前(天保と江戸両方とも)にフラッシュ光ってたねぇ。


86 :
今月の国立みたいな出し物なら客層も安定してるかと思ったら
そうでもないんだねぇ。
爺がぶつぶつ周囲に文句いってるのにも何度か出くわしたし。
お前の文句のほうがうるさいんだよ!って切れそうになった。

87 :
自分も真山の歴史劇は好きじゃない。
遊撃隊とか五稜郭とかの幕末佐幕派の歴史好きな自分でも眠くなる。
世間的にはもっと吸引力が無いんじゃないかなー。

88 :
新歌舞伎は、もーもー見たくない。いくら国立劇場でチケット代が安いけど嫌。
と思いつつ、大好きな吉右衛門が出るので行きました。
だけど、やっぱり、新歌舞伎イラネ。吉右衛門を出すなら古典で見たい!佐倉義民伝通しの再演プリーズ!

89 :
新歌舞伎見ていると、女形にひどく違和感を覚える。
彼らどうのこうのじゃなくて、芝居の作りが女形を拒絶しているように見える。

90 :
松竹と違って1日1公演が原則だが、開演時間が12時というのもねえ。
別に館内食堂の売上に配慮しているわけでもないんだろうが。

91 :
新歌舞伎も岡本綺堂は今見ても面白いんだが、真山はもう時代に合わない。

92 :
真山美保ってなんであんなに偉そうにしてたんだろうか。
亡くなった今でも「演出 真山美保」ってクレジットをしないと
上演させない契約でも交わしていたのだろうか。

93 :
北條天皇の「大老」のほうが良かったよ。当時も吉のあ〜う〜はあったけどね。
>92それって、2Hサスペンスの女王の娘w
ちなみに真山賞は決まったんだろうか?毎年順繰りに受賞させてるけど。
今年度がまだなら、国立の優秀賞と同じで歌六と歌昇に。

94 :
新参者の質問で恐縮です。
国立劇場での演目や配役はだれが決めるのですか?

95 :
国立って、役者さんと芸能部が話し合ったり
意見を出し合ったりして演目を決めるようなイメージがあるなー。
ただの自分の憶測だけど

96 :
定期公演の音羽屋のとこは別として、まず最初に松竹が座組に必要な役者をえらんで、
その残りから配役を選ぶのではないか。

97 :
乱歩は染が企画書を書いて松竹に持っていって却下されたものを国立が救ったんだよ

98 :
余計な事をしてくれたおかげで大阪の客まで迷惑がおよぶ

99 :
逆の見方をすれば、出てもいいと承諾する人は出演する。
話を持ってくるなよオーラの出てる人は、話がこないから何十年(十何年も)出ない。
かんざとかカンザとか中村屋とか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆弁慶役者 九代目幸四郎 ◆ (400)
●●萬屋スレッド●●   〜3〜 (831)
盆踊り (274)
三遊亭鬼丸 (537)
あったら面白そうな前座名・名跡を考えるスレ (261)
【八幡屋】中村亀鶴 7【二代目】 (717)
--log9.info------------------
香川信者は在日チョンそのものである (246)
香川っていつも最初に交代になるよね (216)
Schalke 04 内田篤人 part279 (172)
最近4大リーグというワード使い始めた人間がいる (314)
●●●本田圭祐って劣化版稲本だったな(笑)●●● (267)
おじいちゃんの実況♪ 金子 勝彦  (347)
FIFAクラブワールドカップ(CWC)ジャパン2012 part3 (653)
リーガで活躍する内田と香川の姿がイメージできない (378)
そろそろ歴代FKの名手ベスト50決めようか (820)
【王国】ブラジル代表part33【セレソン】 (161)
【Hertha BSC】細貝萌 ☆Part17☆【Berlin】 (220)
本田は完全に中田超えしたな part7 (107)
セリエAの過大評価っぷりは異常 Part1 (215)
Liga Espanola リーガエスパニョーラ122 (697)
香川創価疑惑について★2 (857)
国際Aマッチデーがいらないと思う奴の数→ (126)
--log55.com------------------
【PC】SPYGEA専用スレpart11
大幅ダイエットブログpart37
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人ヲチ Part.3
【エンビロン】nana ヲチスレ★2
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day212 ワッチョイ禁止
【訴訟芸】cis=枕狐=なまこUC=生=怠=Am 139【carcharias/吐低】
【餅男】蟻んこヲチスレ【尻子】 Part.5
mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ304