1read 100read
2013年19レシピ16: レンジでチンのご飯をおいしくいただくレシピ (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
餅の消化方法(^人^) 教えて (663)
1人暮らしが作る料理スレ 2食目 (246)
ふっくら美味しいオムレツの作り方 (635)
レシピ検索サイト等総合スレ (137)
スパムミート (803)
パン粉で作れる安ウマ☆レシピおしえて! (130)

レンジでチンのご飯をおいしくいただくレシピ


1 :2006/04/16 〜 最終レス :2013/10/04
あのご飯ってにおいがきつすぎて食べれない
口に入れたとたん吐き気がする
だけどお金がなくて10パックセット498円のヤツを
お一人様1セット限りのヤツを何回も並びなおして60パックも買っちゃったorz
ということですので誰かおいしくいただけるレシピを教えてください
なにぶんお金がないのでこれであと3週間すごさなければなりません
一応現金が約2000円あるので軽いものなら調達できます
誰か何とかお願いします

2 :
くえない吐き気がするものを
金が無いってだけでなんで買ったんだろう

3 :
>>2
いやチンのご飯ってガキのころ一回食って臭くてダメでそれ以来食べてなかったのよ
それが多分7,8年前だから今なら食えるんじゃないかと思ってそれのがしたら
もう3週間も持たすようなスキルなかったから衝動的に買っちゃったの
それが今じゃこんな有様ですよ

4 :
気が向いたので計算してみた。
1パックが米1合分、60パックで6升分。
で、1セット498円×6パックで約3000円。
米10キロが7升分で、スーパーの特売で2500円とかだが
水道光熱費と時間を考えたら、まあ合わなくはないかって程度か。
プラスチック臭がしそうだから俺は買わんな。

え?食べ方?炒飯でいんじゃね?

5 :
>>4
ウチには炊飯器というものがないんですよ
つーか最初チャーハン作ったけどやっぱりくさいのよ。。。
誰かホントに頼む。。。

6 :
冷ご飯の食べ方の応用でよろしければ…。
ごはん、豆腐、納豆、焼き海苔、ごま、ちりめん雑魚、卵。
これらを耐熱の器に入れて、
電子レンジで卵がお好みの硬さになるまで加熱。
薄口醤油を少しふり、あとは混ぜるなりしていただく…。
卵に青海苔を散らしても良いですよ。
具はとろろ昆布や塩昆布、乾燥小エビなどでも良いと思います。

7 :
赤いきつねがジャストフィット

8 :
パックご飯も本当に無菌パックで日持ちさせるものと
酸味料などを入れて保存性を高めてるものがあるようだよ。
その酸味料などの添加物の匂いじゃないの?
熱いと尚更匂いそう。冷ましてるうちに匂い飛んだりしない?

9 :
パックごと半分に包丁で切って、おもむろに出してバターをひいたフライパンで両面を焼き、醤油を垂らして好きな具材をはさんで喰う。
いわゆるライスバーガー?

10 :
炊飯器じゃなくても米は炊けるんだけど。
加熱さえ出来れば。

11 :
>>6-10
ありがとうございます
今おなかすいたんでさっそく>>6を作ってみようと思います

12 :
>>6を処理するのに手間取りました・・・・
普通のご飯だったらおいしいんでしょうけどなんか生ゴミみたいなにおいが・・・
生活かかってるので無理して食べたら気分が・・・
まぁなんにせよありがとうございます・・・

13 :
カップラーメン食べたあとの汁に入れてウマー

14 :
少ーし酒入れてチンしてみるとか

15 :
味濃いものと食べるしかないんじゃない?
カレーだったり,キムチ炒飯とか。


16 :
なんだか昨日のあれのせいか気分が悪くて今さっき起きました
>>8をためしてるところです
チンして冷ましてを3回くらい繰り返してます

17 :
>>8-9のコンボがかなり最強でした!
ベーコンとチーズはさんで食べたんですがかなりおいしかったです!
ありがとうございました

18 :
>>13-15
遅れましたけどありがとうございます
おなかすいたら夜食でいただこうと思います

19 :
>>15
キムチチャーハン作って今食べました
そのまま食べるよりはかなりマシですがまだ臭いです

20 :
じゃあ食うな

21 :
>>20
すいません。。。。

22 :
ちゃんとレスしてて偉いと思うけど、
やっぱりこのスレは必要ない気が…
と、貧乏育ちで米のニオイなんざ気にしない私が言ってみる。
文句だけじゃアレなので。
レンジよりも炒めたりした方がマシになると思う。
ニンニクとか酒とかバターとか
ごま油とか生姜とかネギとかで。
長文スマソ。

23 :
>>22
ありがとうございます
試してみます
>やっぱりこのスレは必要ない気が…
>と、貧乏育ちで米のニオイなんざ気にしない私が言ってみる。
同じことで悩んでる人がいると思って
それで活用していただければと思っていたんですけどやっぱそうですよね。。。
なんか単発質問スレみたいになってしまって申し訳ありません。。。

24 :
>>22
でも実際お金ないから安いパックご飯な選択だったわけで
なんとか食べきりたいと思う気持ちはかってあげたいと、
いつぞやの米不足の時に遠縁から30キロもの屑米混じりの
古古米を譲られて、どう炊いても炊きたてに見えないご飯を
ありがたく思いつつ必死に食べきる努力をした日々を
懐かしく思い出してる私ザンギエフ。
>>23=1
酸味料っぽい酸っぱい匂いという事なら、いっその事酢飯にするのはどう?
ご飯に混ぜると酢飯ができる粉末すし酢ってのがあるんだよね。
ttp://www.tamanoi.co.jp/products/03.htm
粉だから日持ちもするし、ベチャベチャになることもないから
焼き海苔で納豆やツナマヨと一緒に巻いてもいいし、
ちらし風にむしった干物と塩もみキュウリを混ぜるだけでもいいよ。
油揚げを煮ることができるなら、おいなりさんも簡単。
安い時に揚げを買って、煮含めてから冷凍しとけば楽。

25 :
プラスチック臭でマズくなってる可能性ありなので、別の器に入れてチンしてみるとかは?
因みに、オレの彼女はいつもラーメンとかつくる鍋でフツーにご飯も炊いてるぞ。

26 :
そう。鍋でもレンジでも炊けるよ。
水加減は1:1.1か1.2(米:水)位。

27 :
>>24
ありがとうございます
酢飯にしたら多少においが気になるものの普通に食べれました
>>25-26
そうなんですか。今度機会があったら鍋でご飯炊いてみます
あと別の容器に移したらちゃんとあったまらなくて余計臭くなりました。。。

28 :
>>27
酢飯うまくいったんだ、良かったね。
やっぱり酢っぱい系の匂いみたいだから
加熱してから叩いた梅干を混ぜてアレンジしてみたら?
梅干・じゃこ・シソ・ごま・おかか、このあたりを適当に混ぜて。
おばあちゃんが作ったようなホンマモンのスッパー(・*・)な梅をオヌヌメ。
でも塩分過多には注意。
ついでに、別容器なら耐熱ボウルなどを使うほうがいいとオモ。

29 :
>>28
ありがとうございます
今度梅干買ってきて試して見ます
ちなみに耐熱ボウルでやりましたよ

30 :
>>1同士よ
同じ悩みを抱えてる人がいるんだw

31 :
>>30
あなたもですかw
このスレを参考にしていただければうれしい限りです
ある程度レシピたまったらまとめようと思うので

32 :
ゴメン俺冷凍ご飯の話かと思ってた(ちゃんと読んでなかった…
でも、炊いたご飯をジップロックで冷凍するとなんか臭い
ってか冷凍ご飯は臭くなるのは宿命なんでしょうか?
臭くない冷凍ご飯ってつくれるんでしょうか?

33 :
1食分ぐらいのタッパーに詰めて冷凍してるが、臭いは気にならないよ。

34 :
>>32
俺の実家も冷凍ご飯にしてましたけど別に臭かった記憶はありません
実父ロックに問題があるんじゃないでしょうか

35 :
>>34
実父ロックにワロタwww

36 :
すいませんwww
ジップロックです

37 :
ご飯をパックからだして一口大に切って、油で揚げて、ゴマ油を使った野菜炒めを水溶き片栗粉でトロミをつけて、揚げたご飯の上にかけてみる技。
おこげのあんかけ中華風もどき〜♪

38 :
>>37
今さっき作って食べたらめちゃくちゃうめぇwwww
今までで一番おいしかったかも
ありがとうございます

39 :
今日やっと給料出たので地獄の3週間が終了しました
夜にでもちゃんと今まで作ったレシピのまとめでもしようと思います

40 :
すいませんまとめるのが遅くなりました
>>6 ×
普通のご飯ならおいしいと思いますがチンのご飯にはあわないようです
>>7 ×
臭みは抜けません
>>8 △
多少においは抜けるような気がします
>>9 ○
これはかなりおいしかったです。3週間のうち半分近くがこのメニューでした
>>13 ×
>>7と同じです

41 :
>>14 ?
調理方法によっては効力を発揮しましたがこれ単独では不明です
>>9の組み合わせでは大丈夫でしたがカップ麺系はダメでした
>>15 △
キムチチャーハンでは多少抜けますがまだにおいがきつすぎるようです
>>22 △
炒めるだけではにおいは完全には抜けません

42 :
>>24 ▲
多少においが気になるもののこれは普通においしいです
>>25 ×
容器は関係ないようです
>>28 ?
梅干しが高価すぎて手に入りませんでした
>>37 ◎
これはやばい
マジでうまかったです

43 :
まとめ終了
皆さんにこれを参考にしていただければ幸いです
レスいただいた方は本当にありがとうございました

44 :
何これ

45 :
>>44
ばりワロタ

46 :
誰か新しいレシピキボン

47 :
コソーリ、新めにう♪
パックから出して、包丁で縦に4等分してオーブントースターで焦げ目を付けて、鶏の水炊きとかに入れて見る。
きりたんぽ鍋モドキ〜★

48 :
あげ

49 :
オムライス
バターで匂い消えないかな

50 :
味噌味などの雑炊にしちゃえば匂い気にならないんじない

51 :
レンジでチン♪してから、ざるにあけて水洗い。
水気を切って丼に入れ明太子&もみ海苔&刻みネギをのせ、チョイと醤油を垂らし冷たい烏龍茶をかけてワシワシと喰う。
 [冷やし茶漬け♪]
※麦茶でもオケ☆≪

52 :
カレーだ
飯の臭いなんかきにならなくなる
よく混ぜろ

53 :
レスありがとうございます
全部試し終わったのでまたまとめます
>>47 ◎
かなりおいしかったです
主力のひとつに出来る一品
>>49 △
まぁまぁいけます
>>50 △
やっぱり多少匂いは残るようです
>>51 ×
普通のご飯で試したらおいしかったのですがチンのご飯だとやっぱりにおいがきついです
>>52 ×
完全にぐちゃぐちゃに混ぜたのですが匂いが気になります

54 :
>>50と51の合わせ技で
レンジご飯に酒をふりかけた後チンする
暖まったら水洗いしぬめりを取る
ミソ雑炊にする


55 :
冷凍ご飯が匂うのは
フリーザーに仁王様が住んでるからでは?

56 :
…(-_-)
要するに、ご飯を焼くなり、揚げるなりしてから調理した物の方が匂いが気にならない。と
( ..)φ…メモメモ。
☆パックから出して魚焼き網にて、醤油にマツタケの味お吸い物を混ぜてハケで塗りながらじっくり焼くとか?
マツタケの香りとご飯の匂いのどっちが勝つか♪ワラ

57 :
ニンニクライスでもダメか?<匂い

58 :
>>54 ×
なんだかご飯がふにゃふにゃになりました
>>55 ◎
なんでわかったんですか?
>>56 ?
すいません何度やっても崩れてしまってうまく作れませんでした
>>57 △
だめぽです

59 :
◎ご飯をレンジでチンしてからラップにはさんで薄く伸ばす。
◎オリーブ油をひいたフライパンで軽く焼く。
◎上にピザソースを塗りチーズ、トマト、タマネギ、ベーコンなど好みのトッピングを乗せてオーブントースターなどで焼く(魚焼きグリルでも可‥アルミホイル使用)
★ライスピザの出来上がり〜★
※ピザソースをオタフクソースに変えて仕上げに青のり、マヨネーズかけても美味しいぉ☆

60 :
カレールー使ったドライカレー(カレーチャーハン)
フライパンに多めに油を入れ極弱火でカレールーを油にとかす
少しだけ暖めたご飯を入れ混ぜ味が全体に行き渡ったら火を強め
別に炒めておいた好みの具を混ぜて仕上げる

61 :
冷やご飯とか残りご飯のアレンジスレと勘違いされてる悪寒

62 :
というか…もう3週間過ぎてるよな?

63 :
晩飯のあまりとまぜてコロッケにしてしまえ。
肉じゃがとかだったらやるしかない

64 :
>>59 ◎
何回か失敗しましたが最終的にはおいしく作れました
>>60 ○
普通においしかったです
これも焦がしたり何回か失敗しました
>>61
スレが再利用されれば何よりです
>>62
>>39の時点で地獄の3週間は終了しています
スレ立てた責任として出されたアイデアの料理は全部作って評価しています
以前の俺と似た境遇の人がこのスレを利用してくれれば幸いです
>>63 ×
・・・これは結構ひどかったです
ごはんがガリガリのところとグニャグニャなとこの不協和音がなんとも・・・

65 :
パックご飯を軽くレンジでチンしてからシーフード(エビ、イカ、ホタテなど)とタマネギのミジン切りと一緒に塩胡椒で炒め、仕上げにインスタントコーヒー小さじ一杯と醤油ひとたらし入れて良く混ぜる。
♪コーヒーピラフの出来上がり♪
コーヒーはお好みで増減してください。油はサラダ油でおながいします。

66 :
>>65
レスありがとうございます
俺的にかなりのヒットでした
めちゃくちゃうまかったです

67 :
あげ

68 :
あたし>>1みたいな律儀な人と付き合いたい。。

69 :
私も自炊始める前は食べてたけど
確かに変な匂いがして美味しくないよね。
でもここのレシピ試してみたくなった。
レンジでチンのご飯が美味しく食べれるんだったら
普通の米でも美味しく出来るよね。

70 :
>>68
ありがとうございます
>>69
このスレを参考にしていただければありがたいです

71 :
軽くチン♪したご飯をどんぶりに入れ、すし酢を混ぜ、炒り卵とシイタケ煮や山菜とか白身魚やエビなどをお好みで載せて、軽くラップをかけて再びレンジで3〜4分チン♪仕上げにミツバを添えて
「蒸しずし」の出来上がり♪

72 :
>>68ホント1>>は律儀だね。
あたしも頑張ってオヌヌメ料理研究してみる。

73 :
コソーリ、新Menu。
「ソースチャーハン」
肉orハム・ソーセージ&ネギとキャベツの刻んだのを炒めて軽く塩コショウする。
レンジでチン♪したごはんを入れて更に炒める。
仕上げにソース(ウスター、中濃、トンカツソースなど)をかけて良く混ぜて出来上がり★
上に目玉焼きとマヨネーズと青ノリをかけると一見お好み焼き…(*^∇^*)

74 :
>>71 ○
そのままだとちょっとにおいが気になったので
お醤油とお酒入れてみたらおいしかったです
>>72
ありがとうございます
自分で料理とか考えられずに人に頼りっきりで申し訳ないです
>>73 ◎
これはかなりおいしかったです
主力のひとつに出来そうです

75 :
あ、あと色々と作ってみて気付いたんですけど
ある程度味濃くするとにおいも消えるみたいです
まぁ塩気を多くすると体には悪いかもしれませんが・・・

76 :
レシピ考えてきたよ〜
水でサッと洗ってからコンソメスープでコトコト煮る。
トマトケチャップかトマト缶を潰して入れてまた少しコトコト。
仕上げに粒コーンをパラパラ投入。
洋風雑炊みたいな感じ。コンソメで米に味を含ませたら臭み消えない?
塩分弱めでもトマト味で薄味でも満足できると思うよ!どうかな?

77 :
そんなにいろいろ手をかけるくらいだったら
いっそ米から炊いたほうがいいんでは・・・。
炊飯器無くても、鍋でも米は炊けるよ。

78 :
>>77
過去レスに鍋炊きの話も出てて本人もチャレンジするって言ってました
なので、とりあえず、手持ちを処分する方法(勿論調理して)キボンの流れ

79 :
簡単オムライスの作り方教えるぉ〜♪
●レンジでチン♪したごはんにケチャップとバターを混ぜてケンタのチキンをほぐしたのを混ぜて、皿に盛る。
●卵にガーリックと塩、コショウとクリープを混ぜて中火で焼く。
●ほど良く固まってきたら丸いまんまごはんの上にカパッ♪とかぶせてケチャップにタバスコを混ぜたのをかけて出来上がり♪

80 :
>>78
半年以上たってリャ60パック消費済みだと思うけど

81 :
みなさんれすありがとうございます
>>76 △
味はおいしいんですがやはりチンのご飯だとふやけてしまいました
>>77-78>>80
もう>>1で買いだめした分のご飯は食べきりました
みなさんがわざわざ考えてくれたレシピを放置するのは失礼なので
ちゃんと全部のレシピをチンのご飯で作って評価しています
>>79 ○
ケンタッキー大好きなのでこれはかなり好きな味です

82 :
>>1さん
ホント律儀だなぁ、ファンになるぞ

83 :
パックごはんのパラパラ加減は、焼肉のタレでチャーハンを作るとおいしいよね。
これなら山で遭難しても大丈夫♪(笑)

84 :
問題はチャーハンを作る火力が、山にあるかどうかだ。

85 :
パックご飯にツナ乗っけて温める
好みで醤油、出汁、マヨネーズをかけて食べる

86 :
>>82
ありがとうございます
律儀というかレシピを考えていただけている感謝の気持ちの表れですよ
>>83-84 ▲
火力が重要ですね
最大の強火だとうまく仕上がりました
>>85 △
まだちょっとにおいが気になりますね

87 :
こんなスレあったのね。
私も一品、ご飯のペペロンチーノ。
●野菜やベーコンなどの具材を予め炒めておく。
●暖めていない状態のパックのご飯をビニール袋に移し、袋の上から手で塊を押しつぶしてぱらぱらにする。
●フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。
●ニンニクがキツネ色になったらフライパンにご飯を投入し、絡める。
●塩、胡椒で味を調え、炒めておいた具材を混ぜる。

88 :
長粒米が使ってあるのは、ウジ虫が混入しててもわからないから?

89 :
もう一品。
>>87にピザソースかケチャップを混ぜるとチキンライス。
ご飯のナポリタンかもしれない。

90 :
パックごはんを拍子切りにしてコンビーフの細切りと一緒に春巻の皮で巻いて 中温の油で揚げ、スイートチリソースをつけて食べると意外にウマー♪

91 :
スレ主どんは電子レンジは持ってるんだろ?
持ってるなら、この辺のレンジ用炊飯器買っといて
今度から米買え。
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/category.php?or_id=9&category=35&depth=2

92 :
普通にクリームシチューを作り、レンチンしたパックごはんを入れて煮込み、クリームリゾット。
余ったらチーズをのせてオーブントースターで焦げ目をつけてリゾットドリア。

93 :
★おやつ系のレシピ★
パックご飯をレンジであっためて、砂糖を入れてスリコギで こねる。
手頃な大きさに丸めてアンコで包んでオハギ。
小さく丸めて 串にさして 火で焦げ目をつけた物に 醤油、砂糖、水溶き片栗粉でみたらしあんを作り、みたらし団子。 (^o^)v

94 :
コソーリage
パックご飯をチンしてからほぐして、刻みバジルを混ぜ、レタス、ゆでアスパラ、シーフード(…見切品の刺身)などをのせて、好みのドレッシングをかけて、サラダライス〜☆
…洋風生ちらし寿司とも言う。

95 :
☆簡単焼きカレー☆
・一人用土鍋にチンしたご飯を入れて刻んだベーコンとキャベツをのせて生たまごをかける。
・辛口レトルトカレーをブイヨンで1.5倍にのばして、ご飯の上にかける。
・上にとけるチーズをのせてオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

・よ〜く混ぜて 召し上がれ。
※カレードリアより汁気があるのが ミソ♪゙

96 :
好きな味のチャーハンをつくって、おぬぎりにして 小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして
をまぶして 油で揚げて ライスコロッケにしる。
それを耐熱皿にいれ 麻婆豆腐をかけて ピザ用チーズを乗せて
オーブンで焦げ目がつくまで焼くと 
チャーハンコロッケマーボードリア♪

97 :
カレールーをかけてスライスチーズを乗せてオーブンで焼いたら
貧乏カレーグラタンの出来上がり。

98 :
コソーリ アゲ。
☆ゴハンバーグ。
合挽き肉と、卵と玉ねぎのみじん切りと塩、コショウ、ナツメグと、チンしたご飯を混ぜてよくこねる。
★フライパンで片面焼けたらひっくり返して、ワインを入れて、蓋をして蒸し焼き。
★ケチャップソースをかけて食べる。
※平野レミのレシピで、実父ロックに具材を全部入れてこねる。それからレミパンに敷き詰めて、大きいまんまダイナミックに焼いてたぉ。

99 :
パックごはんを2センチ幅ぐらいに切って、ゆでキャベツの葉で巻いてトムヤムクン味のスープで煮込む。
トムヤムクン風ライスロールキャベツ〜♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ぴっ】ピクルスの作り方教えて【ぴっ】 (347)
<<<うまいおぬぎりの作り方>>> (392)
ジャムを使った簡単お菓子+料理 (165)
最高のじゃがバター (196)
ホワイトシチューの具何入れる? (601)
レシパーが叫ぶ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァア!!!!!!! (320)
--log9.info------------------
住居表示によって消えた地名を語るスレ (170)
幼少時怖かったことあげようぜ。 (614)
ノ ス ト ラ ダ ム ス は 大 嘘 つ き (186)
けんちゃんラーメン新発売! (171)
桜田こぼぼの想い出 (123)
レコードからCDへ (298)
いかりや長介さんがなくなりました (163)
おまいら修学旅行はどこ行った? (583)
【イクゼイクゼ】Die in cries【イクゼーイ】 (102)
校内で靴下のまま (175)
昔やった一人遊び (302)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ@セピア板 (116)
駄菓子やさんの思い出 (281)
【マンガ・学年誌】懐かし雑誌【サブカル・投稿】 (217)
修学旅行先で思わぬハプニング (170)
 だからタイムマシンはいつになたらできるんだよ (127)
--log55.com------------------
【無職転生】理不尽な孫の手 総合170【六面世界の物語】
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★35
【小説投稿サイト】マグネット!20
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく35
【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎4
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10
【言い訳】紅茶乃香織スレ【私、複垢野郎と勘違いされてるっ!?】
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 44リムル目