1read 100read
2013年19特撮!233: 今だからリメイクで見たいもの (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【仮面ライダーフォーぜ】吉川まりあ【カワイイチアガール】 (400)
特撮役者の出演情報を持ち寄るスレ 28クール目 (577)
【只今】こんなゾフィーは嫌だ10【出番待ち中】 (176)
特撮界の裕福なヒーロー/貧乏なヒーローを語る (100)
【駄作】第2期平成ライダーアンチスレその1 (453)
【雷鳴騎士バロン】似てるものを語れ6@特撮板【デラツエイガー】 (646)

今だからリメイクで見たいもの


1 :2012/09/05 〜 最終レス :2013/09/28
過去に放送されたヒーロー番組で、現在の映像・造型技術でリメイクして
もう一度見てみたいものを語ってみましょう。
エピソード・シーン・変身バンク・キャラクター造型など、何でもOK.
例:『電脳警察サイバーコップ』13話「衛星が落ちる!!ジュピター殉職!?」
東京に落下する人工衛星アルテミスUの内部に突入するため、ジュピターが
ブレードライナーで東京タワーを一気に駆け上がり、そのまま成層圏まで
ジャンプするシーン。
今なら東京タワーの構造材をすべてCGで再現して、ブレードライナーの
車載カメラ見たいなアングルもできるはず!

2 :
科学戦隊ダイナマン前半

3 :
ジャイアントロボ

4 :
超人機メタルダーの路線変更後分

5 :
遊星より愛を

6 :
ウルトラマンルシファー

7 :
満田かずほ物語‐円谷家の使用人と呼ばれた男‐

8 :
ロボット刑事
キカイダ―

9 :
白鳥のジュン 宇宙女刑事アニー ビジンダー・マリ

10 :
電光超人グリッドマン

11 :
シャンゼリオン

12 :
ロボット刑事のハリウッド版

13 :
出渕氏がリファインした黄金バット

14 :
魔人ハンターミツルギ
オリジナル版では人形アニメで表現されていた巨大神ミツルギや敵怪獣をCGで描く。

15 :
ウインスペクター

16 :
風雲ライオン丸のロケット変身シーン
超力招来でサナギマンからイナズマンへ変身するシーン
嵐と月の輪の融合シーン
ポップがマッハロッドに変形するCG

17 :
仮面ライダー龍騎
ただし主人公は天道総司タイプで。

18 :
≫17
確かにもう10年前の作品だけど、龍騎ってそんな劇的に映像変わるかな?
というか、ちょっと前にディケイドで見てるような気もするけど。

19 :
マイティジャック
財団が設立した特殊部隊の運用する空中巨大戦艦で
出演者は特撮畑と無縁の大物を呼んでくる・・・

20 :
じゃあジョーかアキラを

21 :
仮面ライダーXの第1話
深海開発用改造人間の設定を、ネプチューンとの戦いで思う存分映像化して欲しい。
第1話なら予算も充分あるだろうし。

22 :
合成的にはチープなクウガ〜龍騎だけどCGリメイクして変わるかって言われるとちょっとなぁ
今のスーツ素材とCGでやり直して欲しいといえば真・仮面ライダーだな
村枝のスピリッツじゃなくてZXのTVシリーズ
(不可能だけど)変身前も総出演で見てみたいよホント
ただまぁここんトコのオールライダー物で思ったけど
昭和勢リファインしないと今の絵面っていうか色味っていうかだと浮くね
襟のあるデザインは嫌いだけど出渕がウケてるならあっちのスーツのがいいのかな

23 :
真・仮面ライダーって、今見ると見た目がちょっとイマイチなんだよね。
設定のリアリティを求めた結果、全体のデザインがおろそかになったというか。
「異形のバッタ男」という基本コンセプトは変えず、もっとスタイリッシュに
リファインしたらいい感じになると思う。
いわゆる変身シーンはどんなにグロテスクな映像表現になってもいいから、
出来上がりはスマートなバッタ人間・・・って感じで。

24 :
つまりズ・バヅー・バで真をリメイクすればいいわけだな

25 :
>>23
異形の昆虫男的なデザインもその後いくつか洗練されたのが出たしな。
ギルス&アナザーアギトとかブレイドのジョーカーとか、オーズのバッタヤミーとか
そっち方面にリファインかな?

26 :
だね。やっぱりデザイン的には目(複眼)が自己主張してる方がいいと思う。
あと個人的な希望だけど、やっぱりマフラーとかバイクはいらないと思う。
真はライダーより改造人間って方向のリアリティありきだから。

27 :
スパイダーマンを巨大ロボットなしでリメイクしたらどんなだろう、とか思ったけど
今となっては色々無理だろうなぁw
あと銀河大戦とか猿の軍団とかw

28 :
三池崇史氏が監督を手掛ける『快傑ズバット』
首領Lに哀川翔、天海山三兄弟に竹内力、小沢仁志、小沢和義をキャスティング。

29 :
GOD悪人軍団って、今リメイクしたらけっこうイイ感じに濃いキャラになる気がする。
人体(特に顔)を組み込むヤミーのデザイン方程式を発展させて、元ネタ人物それぞれの
肖像画のイメージを取り入れたりして。
ワシ鼻で彫りの深い顔立ちのカブト虫ルパンとか、ギリシャ彫刻的なタイガーネロとか。
いちばん見たいのは、妖艶さ全開のムカデヨウキヒ。もちろん女性のスーアクさんで。

30 :
仮面ライダーBLACK
監督やキャラクターデザインは雨宮慶太で

31 :
BLACKはあの怪人デザインだからこそな気がする。
リメイクしてほしいのはあの回りくどい作戦部分。

32 :
>>31
大神官ダロム「まぁ待て。」

33 :
ライジンゴーをフルCGで。
公道を走る→敵の戦闘機の襲撃→飛行形態に変形して上昇→迎撃
→かみつき攻撃で全て撃墜→自動車形態に戻って元の公道に着陸
→最後までくわえていた敵の戦闘機の破片を道の脇に吐き捨てる
→そのまま走り去る  …ってのをワンカットで見てみたい。

34 :
どきんちょ!ネムリンをCGで復活してほしい

35 :
黄金バットを大作レベルで

36 :
帰ってきたウルトラマンの怪獣って、エピソード込みでリメイクしたら
面白そうなのが多い。バキューモンとかプリズ魔とか、オクスターとか。
デザイン的にリメイクが面白そうなのはコダイゴンとかビルガモあたりか。
ギミックを映像化して欲しいのはレッドギラーのブーメラン、グロンケンの
回転ノコギリあたりかな。あと、ビーコンのネットワーク介入なんかも見たい。

37 :
今のペルソナとかブームに乗っかってデビルサマナーのドラマもリメイクしてほしい

38 :
深夜枠でブルースワット
もっとグロ演出&ハードな展開で
関係ないけど、「プレデターズ」でプレデターが日本刀で倒されたシーン、
ちょっとブルースワット思い出した。

39 :
古本屋で楳図かずお先生の「ウルトラマン」を読んだけど
一つ一つのエピソードの内容がまるで映画並みにボリューム満点だった。
無論、それらをそのまま実写リメイクしろとは思わないが。
ウルQ以降、30分の尺にストーリーを納めてしまうという方式に無理があったのかも。
しかしながら、本格的リメイクを考えるには、案外過去の作品エピソード群は、
全話とまではいかないまでも、案外宝の山となりうるかも知れない。
とりあえずは、ウルトラセブン「第四惑星の悪夢」かな。
これを90分くらいのボリュームで本格的長編作品としてのリメイクで見たい。

40 :
サナギマンとか変な車とかアクションタイムとか放置して
なんだか凄い話が増えてくるイナズマンFの後半
イケメン主人公+ヒゲのガンマン+悲劇のヒロイン+悪魔の総統
という構図だけでいいから!
あの実験的な映像、もうちょっと見たいなぁ

41 :
>39
楳図バルタンは余裕で長編ホラー映画になるな

42 :
アクマイザー3のザイダベック号。
見る者の概念を根こそぎ吹っ飛ばすあの変形を、今の技術で見てみたい。
もちろんゴーカイガレオンみたいに予想の範疇を出ないやつじゃなく、
目を疑いたくなる非常識なインパクトを再現して。

43 :
フォーゼの映画でキョーダインがリメイクされてたけど、来年のウィザードの映画では
アクマイザーが登場するんだろうか。イビルあたりを女性の設定にして。

44 :
マタンゴをもっと今風に、科学ホラーテイストでやんないかな

45 :
>>39に関連して
手塚治虫先生の「鉄腕アトム」の1エピソード「史上最大のロボット」が、
浦沢直樹先生の「Pluto」になった様に、
無理矢理に30分の尺に収められてしまったエピソードを本格的な形で見たい!
そう思っているファン(特撮作品に限らないが)はきっと多いと思う。
もしかしたら、特撮作品で今後はその様な作風が一つのブームになり得るかも!
なんて期待してしまうファンは私一人だけではきっとないと思う。
ジェロニモンと再生復活怪獣軍団、これを本格的なリメイクで見たいと思っている
そんな往年のウルトラファンの願望は何時実現するんだ?
リメイクに期待を抱き続けて既に故人になった人も決して少なくないと思うぞ。


46 :
Xとアマゾン
映画でやってほしい

47 :
>>45
「空想特撮シリーズ」としてのカラーが強かった頃のウルトラのエピソードが
リメイクの金脈だという意見にはまったくもって大賛成なんだけど、個人的には
やっぱり30分の尺にまとめた形で見てみたいんだよね。
重厚かつ豪華で刺激的な画像と演出だけど、20分を過ぎればウルトラマンが
登場し、物語は結びへと向かう。これこそがウルトラの贅沢だと思うから。
見る側も、石坂浩二風に言えば「目が体を離れて不思議な空間を漂う」のは
そのくらいの時間が最適な気がするし。

48 :
超人バロム1
マッハロッドをコルベット(C3)改造で走らせてほしいな。
車を知らない人は、コルベットC3でググって下せえ。

49 :
>そんな往年のウルトラファンの願望は何時実現するんだ?
>リメイクに期待を抱き続けて既に故人になった人も決して少なくないと思うぞ。
今年の12月で56歳になる静岡県湖西市在住の>>45さんにとってはかなり切実な問題ですね

50 :
さっさと死んで良いよ

51 :
不治奇行さんこそ人間として救い様のない最低レベルの輩である事は
貴方のレスを読んだ全ての人がそう思っている事だよ。
世間は決して馬鹿や盲ばかりではない。ちゃんと理解してくれる人は必ずいる、そう信じる。
貴方が叩いている人は擁護されないまでも、貴方自信は決して信頼尊敬などされていない。
だから、その様なレスは書き込む前に躊躇って欲しい!自分自身の建設的な意見を送ってほしい。
いじめ自殺が問題になっている今の社会で、貴方自信を守るためにも。
不治奇行さんのレスが立派な犯罪行為として訴えられるリスクは今後はきっと少なくない筈だ。
言いたい事は二つ、スレッドの趣旨の沿ったレスをしよう。それと、
自分がされて嫌だと思う事は他人に対して絶対にしない(特に個人情報)
それだけの事だよ。ブログは言いたいことを言いつつ楽しむ場所であって、誰かを傷付けたり
誰かを苦しめたり自分自身が苦しむ場所なんかじゃ絶対にないのだから。

52 :
>>45
僕も、忠実なリメイク・ウルトラマン等を一度見てみたい。
同じやるなら、時代背景も当時の「昭和」を再現したら面白いかな?
或いは、ILMが「SWシリーズ特別編」作ったようなスタイルで、マンやセブンの特別編とかね。
当時再現予定だったけど、止む無く脚本から割愛された場面を忠実な再現したりして。
見たい人達だけじゃなく、作りたかった人達も大勢いるよね。

53 :
カラー版ウルトラQみたいな商売はもうイラね

54 :
特ア向けにコンドールマンをリメイクしてほしい
風刺感たっぷりで。
怪人も追加で、パクリモンとかボウドウダーとかな
情操教育に一役買ってほしいな

55 :
緊急指令10−4・10−10を現代風に。
無線機→パソコン、トランシーバー→ケータイ又はスマホで。

56 :
>>55
「UFOと聞いて飛んできますた!ちょっと現地の様子を見てくるお(`・ω・´)ゝ」
「スネーク乙」
「乙!ちょっとコロッケ買ってくる」
「ちょww宇宙人キタコレww追跡なう」
「ワクワクテカテカ」
「おいww無茶すんなww」
「うは見つかったwwwやべ逃げあqwせdrtgyふじこlp;@:」
「ちょwwwマジかwww」
「gkgkbrbr」

ごめん、こんなのを期待している訳じゃないんだけど・・・ないんだけど・・・ついww

57 :
今の歳とった宮内さんで
老年の怪傑ズバット!をやってほしい

58 :
>>57
いい!

59 :
初期の、単独犯(正体は人間)が相手だった頃のカゲスター。
推理ドラマ仕立てのストーリー、「コスチューム」的な怪人デザインのリメイク、
そしてカゲスターの能力のCG映像化。どれをとっても面白くなりそうな気がする。
あ、もちろんカゲスター自体のデザインはそのままで。

60 :
フルCGアニメのチビラくん

61 :
TIGER&BUNNYはアニメなんかじゃなく特撮でやるべきものだった

62 :
仮面ライダーディケイド
W編、オーズ編、フォーゼ編、ウィザード編を是非!!

63 :
>>62
ジョーカードーパントとか植物グリードとか出しちゃうのか。

64 :
>>62
W編はフィリップがメガネの女性。
オーズ編はファイナルフォームライドで巨大なアンク腕、もしくは缶に変形。
フォーゼ編は変身するのが優等生の生徒会長。
ウィザード編は写真館がドーナツ屋に。
リ・イマジネーションとしてはとりあえずこんな感じかな。

65 :
うん、実現しないでくれると助かるけど

66 :
ロボット刑事を希望。
新條刑事は加瀬亮、芝刑事には大杉蓮か綿引勝彦。
バドーは前面に出ず、相棒とか捜査一課第9係テイストで頼む。

67 :
ブルースワット。
バスコ、源太、エスケイプで見てみたい。
サポートメンバーなら牧瀬と野座間で。


68 :
アクマイザー本当にライダーの映画に出るんだね。
さてザイダベックはどうなる。

69 :
>>59
ベルスターは動物コスプレ単独犯
カゲスターはドクターサタンの配下のショッカー風の怪人
それぞれの担当を分業体制にして個別に戦う、ってのは?
(ボウケンジャーの様な複数犯罪組織共存の世界を設定)
ただし、善悪それぞれ、お互い同士の干渉や対立や助け合いは有り、で。

70 :
ハリケンジャー
大人向け作品としてウェンディーヌ役は叶美香で

71 :
どのリメイクでも反対厨が出るんで本音はやって欲しくない。
リメイクの意味を解ってない人間ばかりがこの板には大杉だもん。
スポンサーにチケット押し売りせずに興行収入10億超えしてるのに、
失敗作と断言する恥ずかしい連中がドヤ顔してるんだ。

72 :
シャイダー

73 :
機動刑事ジバン。

74 :
>>69
>複数犯罪組織共存の世界を設定
面白いんだけど、いかんせん組織同士の実力差が大きくなり過ぎる気もするね。
いっそベルスターは単独で深夜系の番組にしてしまう、というのはどうだろう。
地獄先生ぬ〜べ〜に対する霊媒師いずなみたいな感じで。
スーツデザインや造型は牙狼とか仮面ライダーFirstみたいなテイストにして、
適度にお色気も入れて。技闘や合成は本格的だけど、話はあくまで犯罪レベル。
>>71
確かにスレの主旨と違う意見も散見されるけど、だからってそこまで否定的に
なる必要はないでしょう。面白い意見だって色々あるんだから。
そもそも、あくまでも「もしも」の話をしてるだけなんだから、興行収入だとか
失敗作だとかいう、生臭い話を持ち込む方が場違いな気もするよ。

75 :
>>72
映画で参上するね

76 :
オリジナル準拠の時代劇的な大魔神

77 :
ならば2代目シャリバンも

78 :
変身忍者嵐
ワタリ
アイアンキング

79 :
超人機メタルダーでの、ゴーストバンクの軍団員集結・整列シーン。
CGと合成を駆使し、何百人単位で並ぶド迫力映像にして欲しい。
派生で、バーベリィやストローブが大編隊を組んで飛来する空襲シーンとかも。

80 :
>>78
変身忍者嵐の西洋妖怪編はCG技法の使いどころだよな。
「ヴァン ヘルシンク」や「パーシージャクソン」や「物体X(リメイク)」を思わせる
モンスター達の表現技法が見物になる。当然巨大な妖怪も。
嵐自身も鳥神ガルーダの化身、という事でCGによる飛行シーンもあり。
バックベアードもフルCG、と言うか、元々奴は伝承由来の妖怪ではないな。

81 :
宇宙大怪獣ドゴラ

82 :
「仮面ライダースーパー1」の、チェックマシーンのシーンが見てみたい。
一也の姿のままバラバラに分解されて、フルメンテナンスを受けるとか。
スーパー1って改造人間だから、同じ宇宙系でもフォーゼよりそういう演出が
本格的に出来そうだし。「ターミネーター4」の製造工場みたいなノリで。
小型化する前の、ものすごくゴツいファイブハンドなんてのもいいかも?

83 :
秘密戦隊ゴレンジャー。
映画版でリメイクする場合、イーグル日本支部の女スパイ・加藤陽子がストーリーの
途中で、6人目の戦士に変身するシーンがありそう。

84 :
ゴレンジャーをリメイクするなら、仮面怪人を新しくデザインして欲しいな。
篠原・韮沢・出渕あたりを筆頭とする、レインボー造型世代のデザイナーたちに。
ゴテゴテとラインを複雑にしたり恐い顔に終始するのではなく、あのテイストを
どのくらい昇華させられるかを見てみたい。
黒十字王みたいなんじゃなくて。

85 :
ゴレンジャーのリメイクはきっと低予算になるだろうから
かつてのアキバレンジャーの時間枠でやるのが良いと思う。
仮面怪人も昔懐かしい昭和テイストで、しかしモチーフは新しく。
どうせなら巨大ロボ戦も欲しいな。
怪人を倒すと、頭部が怪人と全く同じ巨大ロボが登場する。
巨大ロボは首から下は使い回しで。
最期はゴレンジャーロボのソードで首を切り落とされて大破。

86 :
>>85
うーん…ゴレンジャーを低予算でっていうのはちょっとピンと来ないなあ。
コミカルな演出の印象が強い作品だけど、実際は最初から最後まで黒十字軍と
イーグルの壮絶な潰し合いであり、敵味方の構成員が毎回のように死にまくる
ハードな作風は一貫していたからね。あんまり小粒なお話にはして欲しくない。
ロボの体使い回しは面白い。ただ、何種類かバリエーションはあっていいかも?
怪重機とかメガゾードみたいに。あるいは仮面将軍の軍団ごとに変えるとか。

87 :
トリプルファイター
敵幹部怪人の、ノーモチーフで首から上のみの造形 というセオリーは
そのまんま踏襲して欲しいが、内容はぐんとスケールアップ。
デーモンも配下の怪人を前線に出した様な戦いばかりではなく、メカ兵器や巨大生物兵器
傭兵キャラなんてのも大いに使用して欲しい。
作品後半ではトリプルファイターが巨大ヒーローになる、というのも面白そう。
ヒロインのミニスカ制服姿にはきっと誰もが期待するだろうけれど、
ヒロイン役には今度はアイドル風のルックスの女優を起用して欲しい。

88 :
なんかトリプルファイターで思い出した。
流星人間ゾーンの流星ミサイルマイトやって欲しい。
思いっきり派手でえげつないのを。

89 :
>>85
ゴレンジャーに巨大ロボは要らないなぁ、話が薄くなるし
出てくるのはサッカー仮面とか地デジ仮面とかソーラーパネル仮面とかか
テレビ仮面は液晶化で薄くなってるんだろうなw
あと、ガラケー仮面とスマホ仮面の内部抗争とかありそうだw

90 :
グア三兄弟の怪獣戦艦。

91 :
>>59
カゲスターのリメイクの件だが
仮面ライダーThefirstのショッカー怪人の如何にも 人間が被っています 風のデザインが実は
カゲスターがもしリメイクされた場合、敵怪人のそれにピッタリなんだよね。
確かに、TheFirst&Nextの怪人造形センスをあれで終わらせてしまうのは余りにも勿体無い。
デザインセンスの続きをリメイク版カゲスターでやって欲しいとマジで思う。
単独犯か、ドクターサタン(又はそれに代わるボス)の配下であるか否かは任せる。
とは言え、リファインされたドクターサタンも見てみたいと思うけど。

92 :
あと、カゲスターはやはり「影」である以上、基本ボディカラーは黒
そして、影の国から四人の仲間 レッド ブルー ホワイト(代わりにシルバーでも可)
そしてベルスターを呼び寄せる。まるで戦隊だな。
ブルーは「だいじょーぶ!」が口癖。

93 :
>>88
防人蛍は防人灯(あかり)に改名して、それ以外のキャラの役名はそのままで良い。
あと、作品途中で雷太が死ぬ くらいのドラマチックな展開があっても良いと思う。
雷撃の使用で寿命を縮める という設定が折角あるのだから。

94 :
あ!今気が付いたんだけど
防人雷太はゼウス 陽一郎はアポロ 月子はアルテミス なんだな。
お母さんの月子も、今なら 瑠奈 とかいった名前に改名しても良いかもな。

95 :
わ!「瑠奈」という役名、これこそ、
「UFO大戦争 戦え!レッドタイガー」のヒロインの役名にこそ相応しい。
「特撮キャラを改名するスレ」まだ有るのかな?

96 :
おいおい、>>91-95=HUwlyMvV0さんよ!
今年の12月で56歳になるんだからもっと落ち着いたらどうだ!
もし、カゲスターを平成の世にリメイクするのならば
この絵師にキャラクターデザインを依頼して欲しいな!
>>91-95=HUwlyMvV0さんもきっとそう思ってるんじゃないかな!
http://ultrider.exblog.jp/13214058/
http://6119.teacup.com/4473/bbs/t1/139

97 :
>>96
バカヤロー!打っ殺されたいのか?てめえなんか二度とここに来るんじゃねえ!もし俺がお前と同席していたら
お前のその糞ツラを大勢が見ている前で思い切り打ん殴ってやるところだ。
ここは誰もが自由に自分の意見を書き込む場所だ。年齢とかは関係ない。
誰もがきちんとスレッドの趣旨にそった意見を交わし合う、そういう場所なんだ。
てめえの様な奴が来るような所じゃねえ。お互い同士、レスナンバーで呼び合う
それだけで充分な場所なんだ。他人の個人情報を無断で書き込むなんてマジで犯罪行為だぞ。
そして、自分がされて困ることを他人には絶対にしない。そのルールをちゃんと守りやがれ
この糞大馬鹿野郎めが!てめえなどとっととくたばれ、二度とここに来るな、この大馬鹿気違い野郎が!
もしまた来やがったら打っRぞ、てめえ!
2ちゃんねるスレッドは、他人のプライバシーとかを一切侵害しない限り
誰もが自由に自分の建設的な意見を交換し合う、そんな神聖な場所なんだ。

98 :
ジェットマンを今リメイクしたら・・・
竜:頭脳明晰のエリートサラリーマン
凱:チャラ男のニート
雷太:おたくで草食系
香:帰国子女の令嬢
アコ:茶髪にピアス空けて合コン大好きな女子大生
になりそう。

99 :
レインボーマンを頼む・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなキョウリュウジャーは見たことない! (739)
【魂のない】塚田英明一派アンチスレ その5【キャラクター】 (829)
【只今】こんなゾフィーは嫌だ10【出番待ち中】 (176)
仮面ライダーウィザード ネタバレスレ part15 (763)
【てつを】仮面ライダーBlackRX強さ議論スレ【奇跡】 (459)
特撮声優総合スレPart-6 (901)
--log9.info------------------
文京区で一人暮らし 6部屋目(・・?) (696)
離婚(死別)してから、10年以上の一人暮らし (598)
江東区で一人暮らし 5部屋目 (241)
居留守使うな! (954)
( ´ω`)もう嫌だお・・・辛いお18 (787)
業務スーパー 7店目 (530)
うまかっちゃん (338)
家追い出されて5日立った (154)
一人暮らしで風邪ひいた 6 (410)
一人暮らし VS ネズミ (230)
一人暮らしなのに実家から住民票移してない奴 3人目 (573)
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02 (240)
1人暮らしすると食べたくなる物って何ですか (226)
どんな理由で一人暮らし始めた? (249)
■一人暮らしの光熱費その12■ (666)
お前ら洗濯槽洗ってみろ! (316)
--log55.com------------------
●●【都知事選】桜井誠の立川駅前の神演説【マスコミ偏向】●●
賭物語 壹話
【S57年組】1982年生まれ〜1983年生まれの集合!! Part.12
1981年生まれのスレ【昭和56年】Part20
今年こそは彼女彼女作る予定の30代報告会12
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 175
昭和45年度生まれが集うスレ vol.27
【恋愛】40代の恋話【結婚】part25