1read 100read
2013年19ダイエット114: 夜だけ主食(炭水化物)抜きダイエット その2 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界仰天ニュース】ウェイ・ダウン法@ダイエット 10kg目 (953)
ベジタリアンになればダイエットできると思うんだ (534)
【腹・腰】部分痩せは可能?【腿・腕】 (607)
【第2・4】Tarzanターザン【木曜日】 (584)
【30kgは】40kg台のダイエット2【目指さないよ】 (532)
【腹・腰】部分痩せは可能?【腿・腕】 (607)

夜だけ主食(炭水化物)抜きダイエット その2


1 :2012/05/09 〜 最終レス :2013/10/04
朝と昼はそれなりに食べられし
夜もおかず食べていいので続けやすい、次の日の朝調子がいい。
夜だけ主食抜きについて語りましょう。
前スレ
夜だけ炭水化物抜きダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216377096/

2 :
そもそも朝昼晩に関わらず、なるべく主食は採るべきではない。
今の日本の食生活なら。

3 :
> なるべく主食は採るべきではない。
ご飯が食べられないとお腹がすくじゃないか

4 :
お腹がすくと怒りっぽくなるんだぞ。

5 :
なるべくと書いてあるジャマイカ
なるべくでいいと私も思います。
極端にとらないと、次第に
炭水化物への欲求が積み重なりリバウンドを起すので
採ることは必要

6 :
そこまで厳密じゃないのがいい。
ご飯の代わりに
スープにしたら(おかずは普通)
みるみる痩せてびっくりした。
お米大好きだから朝食べるのを楽しみに起きてる。

7 :
>>6
わかる。朝食が死ぬほど楽しみになるよね。
んで早起きして少しだけ手をかけた朝飯を作ると、びっくりするくらい美味い。

8 :
>>4
怒ると胃に悪いんだ。
胃が悪いとご飯が食べられなくなるんだぞ。
さて今晩は冷や奴さ

9 :
昼は好きなもの食べれるのがいいよね!
もちろん食べ過ぎないように気をつけてるけど!
夜はサラダ食べた!
お腹空いてきたからそろそろ寝るかな・・・

10 :
実際やってみると分かると思うけど、主食を抜いてもその他の食品から十分に
糖分や炭水化物を摂取しているから、特別な空腹など感じないよ。
主食は食べなければならないもの、食事の基本であると幼少期から刷り込まれ
ているから、食べないと落ち着かないかもしれないが、慣れれば特別必要では
ないなと気づくはず。
もちろん毎回抜けとは言わないが、なるべく抜くように癖をつければ肥満とも
おさらばできる。
と思う。

11 :
餃子は主食なのか……

12 :
自分的に餃子はおかず
ご飯を抜いて
餃子・サラダ・卵スープにしたりするよ
餃子の皮が〜とかそこまでがんばらない。

13 :
158cm/24歳/女
夜炭水化物抜きをはじめて今日でちょうど1ヶ月。
4/16 70.2kg→5/15 64.7kg
もともとピザだったから5.5kg落ちた!
主食もだけどジャガイモとかも夜は食べないようにした。
でもお酒もお菓子もたまーに食べてた。
前後でカロリー調整したけど。
あと週4〜5はウォーキングした。
この調子でこれからも続ける。
最終目標は45kg!


14 :
↑5/16の間違え

15 :
みんなするする落ちてるっぽいけど
生理の時はやっぱり停滞?

16 :
生理直前は1kg増えたけど生理始まったらちゃんと減ったよ

17 :
飲み会続き
明日からやっと通常運転だ
またがんばろう

18 :
体重の減りはイマイチでも、お腹周りはスッキリしてくる感じ
マジで

19 :
ここまで1乙なし
>>18
ハラをさわった感触がちがうな〜ってことはあるね、うん

20 :
なんとなく腹がへっこんだ感じというか

21 :
コイツはフラフラしたそうだ
http://blog.livedoor.jp/rocky1pub/

22 :
自分で料理するようになってから主食はあまり食べないわ
餃子や春巻きにも小麦粉 フライテンプラ唐揚げにも小麦粉カタクリ粉
芋使ったり結構澱粉質使うなって思った
餃子作った日やグラタンの日にはごはん食べない

23 :
米だけ食べない(麺類やパンは食べる)っていうゆるい事してたら、1ヶ月2キロずつ痩せて計6キロ痩せた
そんなに米すきじゃなかったから楽に出来た
自炊はいいね。味見してるとお腹いっぱいになるし

24 :
人によっては1ヶ月で10kg以上落ちる場合もあるからな
やっぱ代謝の関係か?

25 :
>>23
それは朝も昼も米はたべないが
逆に夜でも麺ならいいってやり方?

26 :
>>25
自炊は夜だけなので、夜はゆっくりおかずだけ作って必ず炭水化物抜きで、昼は外食なので定食とかなら米は食べないで残すっていうやり方でした
パスタとかピザなら食べるみたいな
もともと米が好きじゃないからたべなくていいやーって考えでした
夜抜いてたのがきいたのかな

27 :
夜はやめとけ
昼に炭水
http://pita.st/n/afiuxy08

28 :
夜食抜きダイエット
84`→63`→90`→74`
今91キロ
確かに効果的に痩せるけど、継続できる何かがないと・・・
会社でガツガツ食べてたら、
ホルスタイン 飯夫 ってあだ名がついた。

29 :
間食一切なし、3食とも腹八分+適度な運動した結果、
3ヶ月半で26kgも痩せた。
喜んで油断してたらまた8kg太ってしまったorz

30 :
毎日体重計らない?そしたら食事にも気をつけられるよ、たぶん

31 :
夜だけなら、ご飯を食べないのは、何とか辛抱出来る。
空腹と言うより飢餓状態になると、ダイエットの糸が切れる恐れを、
自分に感じるので、野菜の常備菜を作って、冷蔵庫に入れている。
何となく安心で、やばくなったらアレがあると、言い聞かせて、
夜をやり過ごしてる。
やっぱり、米への憧れは強くて、毎朝の米が楽しみで仕方ない。
体は、一週間で1キロ痩せたぐらいだか、軽く感じる。
焦らずやってみます。

32 :
最近想像妊娠ごっこしてる。炊きたてのご飯の匂いでえずいたりしてきた。お米嫌いになったから万々歳。
想像出産したら嫌だなぁ
5キロ2ヶ月で痩せたよ。夏まであと3キロ頑張る

33 :
マジキチ

34 :
義実家に夕食に呼ばれたので今夜は炭水化物抜きはひと休みだな〜と出掛けたらメニューが
冷やし中華・じゃがいも沢山の肉じゃが・いなり寿司だった…。
とりあえず肉じゃがをじゃがいも少し減らしてもらってあとは全部食べた…。
ひと休みの日にしても辛すぎ…運動してこよ…

35 :
夜だけ抜くとかではなく
糖質を1日50〜110gくらいに控えるダイエットして結構順調に体重減ってるけど
低炭水化物スレだとほんの少しの炭水化物でも
目の敵にして叩くのがいるからこのスレのほうが合ってるな

36 :
>>35
あぁあっちのスレもいちおうのぞいてみたが
ほんとにきっついわw

37 :
何日かで帳尻合わすのがいいよね
今日はレタスとバジルと青シソ食ってから天ぷら
ベーコン玉葱炒め鯖のキズシえんどう豆
居酒屋みたいな食い方してたら白ごはんはいらんってなった
毎日こんなん

38 :
たまに数日間、夜も主食など炭水化物をちゃんと食べてみると
また主食を抜き始めた時に体重が減りやすかった
ヤセた今でも上手く調整してるから体型キープ出来てる

39 :
知ってる方がほとんどかもですが。
脳などの糖質1日消費量はだいたい120gと言われています。
総摂取量が消費量を下回ると、体が糖質が足りない!脳に栄養が送れない!
と信号をだし、肝臓が脂肪を分解して糖質に変えるので、肝臓回りの
内臓脂肪から減っていくのですよー。
ちなみに、1日3回の食事のうち1回当たり20g程度の糖質摂取に
すると体に無理がない状態でスムーズに行けます。
>>35さんが言ってる叩く人たちは、
短期間でなんとかしたいって人でしょう多分。
いっとき凝り始めて極限まで減らしたらどうなるか
試したことがあるけど。・・・体験から言えば
あまりオススメできないですね。栄養バランスが
崩れるのでイライラしたりします。よほど上手く
調整しないとダメだと思いますよ。
1日当たり5g以下で水煮缶などがメインの食事を
1ヶ月続けたら18kg落としたことがあるのでw
80k→62k 現在は63k

40 :
>>35>>39
低炭水化物ダイエットは、「炭水化物を減らそう」っていうあいまいなものではなくて、
そういうダイエット法があるんですよ。
糖質を極限までカットして、
脳に必要な糖質分も取らない特殊なダイエット。
そこまで糖質減らすと、筋肉を分解して糖に変えるって話は聞いたことある人も多いと思うけど、
その状態をさらに続けると、体質が変わって、
本来糖質しかエネルギーにできない脳が脂肪をエネルギーにできるようになり、
(本来脂肪と糖質は並行して燃えるので脂肪単体ではエネルギーになりにくいのですが)
エネルギー消費が脂肪中心の体になるそうです。
その体質が変わるところまで行ってしまえば、脂肪が直接?燃えるので、
減量スピードはとても早いそうです。
うそみたいな話ですが、アメリカの医学博士が提唱していたやり方なので、
うさんくさい話ではないと思います。
「アトキンス式」ってやり方が有名ですね。
体質が変わった状態まで行くと、
ちょっとの糖質でもすごく吸収してしまうそうで(糖節約体質になっているのでしょうか?)、
元の食生活に戻るにはかなり長い期間をかけてちょっとずつ糖質を取って体を慣らしていかなければならないらしく、
守らないとリバウンドが半端ないそうです。
私も興味はあるのですが、相当ストイックにやらないとダメっぽいのであきらめました。
スレチっぽいのに長文失礼しました・・・。

41 :
脂肪が直接燃えるのではなく、
体脂肪を一旦ケトン体に変換して
ケトン体が糖質の代わりになるというやつですね。
断食していると、覚醒した感覚になるのもケトン体が原因らしいよ。
でも、糖尿病の人もケトン体が増えるとか
あとケトン体独特の体臭が・・
安全性については、特に長期でちゃんと調べた結果がないので不安はあるね。

42 :
まぁこっちのスレではあいまいにやりたいので

43 :
そんな厳密にやらなくてもじゅうぶん結果出てるからこっちでいい
主食が食べられなくてもそのぶん肉魚野菜豆腐は多めに食べていいから
ダイエットのつらさがあまりない

44 :
>>43だよね〜
野菜がウマくて沢山食ってたら胃が大きくなったかも
でも腹は締まって来てウエストも細くなったし便通もいいよ
体調もいいし痩せたら薄着が楽しい

45 :
皆さん具体的にどんなものを食べてるの?
実家で深夜帰宅ゆえに火を使った調理がしにくい自分は毎回似たようなもの
ばかり…最初に豆乳で少しお腹一杯にして、
おかずは田楽や刺身こんにゃくやふろふき大根や大量のサラダ等
元々肉が食べられななくて、
魚もレンチンで出来るセブンの鯖味噌やよくある缶類を食べると
どうしても白米欲しくなる…(元来米大好きなので)
何だかお米が食べられないと酒のつまみのようなものになっちゃう

46 :
>>45
レンジ使えるならシリコンスチーマーとか使ってみれば?魚とかも色々調理できたはず。

47 :
>>45
夜遅い食事は
冬ならよく豆乳で具だくさんスープや味噌汁
などヘビロテしたな、満足感あって飽きない
最近なら生のサラダと蒸し野菜や、豆腐や納豆や
卵やツナや刺身なんかもよく食べる

48 :
キューピーのシーザーサラダドレッシングを
業務スーパーでどかんと1リットル買ってくると
あとはサラダ食うしかないなってなるw
シーザーが自分の好みなだけで他のものでも
あとは季節外れパックおでんが安い

49 :
>>45
味濃いおかずだとご飯欲しくなっちゃうよね。
自分は野菜をご飯がわりにおかずを食べるイメージで考えてる
魚と野菜炒めたものとか、
フライはキャベツと一緒に食べる。
あとご飯の代わりに豆腐にして丼ものなんかも。

50 :
麻婆豆腐も好き
味が濃いものだからほんとはご飯にぶっかけたいが
まぁなしでもなんとか
>>49
>ご飯の代わりに豆腐にして丼もの
そういえば、すき家の牛丼Lightがその方式だったっけ
自分で作る丼でもやればよかったか

51 :
夜炭水化物抜き更にオカズも控えめこれ最強

52 :
45だけどレスくれた人有難うございます
うざいかもなので全レスは控えますね…
特に>>49さんのご飯の代わりに豆腐〜は参考にさせてもらいます!
そういえば友人は夜のみキャベツをご飯代わりに
丼物にして綺麗に痩せてたなぁ

53 :
夜、白米抜いて野菜だけ食ってたら1ヶ月で五キロへった
あんまり頑張らなくていいから無理なく続けられる

54 :
皆昼間以外はどんな物食べてます?米や麺普通に食べちゃってます?
一応ダイエット中なんだし、ファーストフードやお菓子は論外ですよね

55 :
昼間以外って、つまり間食とってるかってこと?
やっぱりひかえてる

56 :
>>52
>キャベツをご飯代わりに
>>49の書き込みをしておいて、その発想はなかった!
なんか、千切りキャベツはフライ専用って自分の中で勝手に思いこんでた!
豆腐よりキャベツのがカロリー低いしよさそう。
やってみる、ありがとう。

57 :
>>56
千切りよりザク切りが食べ応えがある
よく噛んでな

58 :
俺も単純にご飯の代わりに豆腐を食べてる
これなら何も特別なことしなくていいので楽チン

59 :
親父が晩酌するので付き合ってる 以前は早食いだったけど
最初に野菜食ってよく噛みながら時間かけてダラダラ食う 居酒屋みたいに
野菜とかで腹いっぱいになってもうご飯いらんわってなったら皿洗い
揚げ物や餃子の日もあるけど常識的に食べ過ぎない程度に食ってるよ
あまり厳密にやると続けるのがしんどいから適当にユルくしてる
間食はもともとしない 

60 :
成功できれば、綺麗なウェディングドレスもできるの
http://www.udreamybridal.com/jp/-product-7330.html

61 :
最終的には【意志】だよね
意志が強ければどんなダイエット法でも成功すると思われ

62 :
友達との外食が困る
ラーメン、寿司はアウトだしなー

63 :
自分は外食は焼肉多い。キムチ、塩だれキャベツ、レバーとかチマチマ食べる。太らんよ

64 :
たまになら夜に好きなだけ食べるよ

65 :
夜炭水化物抜きにして軽めにすると
本当に痩せるね

66 :
>>57
おお、そっか。
サンクス!

67 :
>>61
いや、それ間違い。
意志が強いと勘違いしてリバウンドする人が沢山居るし。
特に食事制限のダイエットは意志の強さでやるものじゃないからね

68 :
最初キツイけど慣れたらそれが普通になった。たまーに付き合いで定食とかラーメンとか夜に食べるけど、久しぶりだからか次の日の胃もたれ半端ない。夜に軽くおかずだけにすると次の日の目覚めもいいし、身体が軽い

69 :
タンパク質と脂質はそのままで炭水化物減らすだけで
体中の贅肉がどんどん消費されていくのがわかって面白い

70 :
炭水化物を食べる量を減らすと食欲が弱くなるんだよ
意思の強さに関係なく食べなくても平気になる

71 :
これすごいな、内臓脂肪から落ちてく感じ

72 :
ただなぜかこのダイエット始めてから
やたらと筋肉痛になるのはなぜだろう

73 :
ここの人って元々間食(お菓子)食べない人?
自分は就寝前のスナック菓子で激太りしたようなものなのに
どうしてもお菓子絶ちするのが大変…
ヘビースモーカーが禁煙に挑戦しているような気分orz

74 :
>>72
タンパク質が足りないバランスなのかな
プロテイン製品で補うとか?

75 :
お菓子を食べたくなったら煮干し・するめ・おから蒸しパン・鶏肉・サラダ・豆腐など
炭水化物少ない食べ物を食べてむりやりお腹いっぱいにして乗り切ってる
あとソイカラっていうスナック菓子は炭水化物が少ないからいいかも

76 :
>>73
お菓子食べるよ。さすがに夜とか寝る前はないけど、朝起きたら思い切り
食べるんだと考えると、ワクワクして眠れる。

77 :
俺はもともとお菓子食べないが
先週末は付き合って食いまくった。
ビールも飲んだ

78 :
菓子大好きなんだけど、菓子&ジャンクフード断ちと運動ちょろっとしたら結構痩せた、8`減
もう食べるのが怖くてかなりご無沙汰してる
♀だが現在 BMI18.4 体脂肪率19.5% 内臓脂肪レベル1
痩せたい人は菓子やめるか最小限で一口程度にしたほうがいいよ
菓子は毒

79 :
>もう食べるのが怖くてかなりご無沙汰してる
あぁどちらかというとそっちだったw
もっと前は普通に食ってた

80 :
味噌汁大好きだから、ついつい大盛で飲んでしまう・・・
塩分も敵かなぁ?

81 :
寝る前の菓子、デザートは欠かせなかったけど
すんげ太る
トレーニングはじめ出したら自然と食欲落ちて菓子とか食べなくなった
間食たつ前に変わりに食べてた物→さつまいも、ニボシ、ドライフルーツ等

82 :
毎日間食を楽しんで摂ってる、ストレスがないから太らないよ
摂るなら15時頃に(大体15〜16時に)緑茶や紅茶などと食べる
生か素焼きのクルミやアーモンドなどナッツ、フルーツやドライフルーツ
ミニ水饅頭(透明な葛の中に甘過ぎない餡入り)黒糖生姜空豆
ダークチョコ、栗、小魚、蒸した黒豆、枝豆など他にもいろいろ
ヨーグルトや豆乳や甘酒、ゼラチンや寒天、ハチミツなどで
冷たいスイーツの手作りもいい、一食分ずつ小分けして作り置き
あと、チーズで薄い煎餅風(海苔やゴマなど混ぜたり)などの
酒のつまみぽいものも作るw 簡単なもんばかりだがウマイ
どうしても買いたい時は、洋菓子(ケーキなど)よりも
和菓子(黒豆大福など)を買う、必ず少し高くても美味しい物を買う
そして、必ず緑茶や抹茶や抹茶豆乳などと頂く
間食は「時間と質と量」をあらかじめ決めておく
素材の組み合わせも楽しめてストレスなし!太らない!
食事は低炭水化物、夜だけは主食抜き、間食のおかげでリバなし
大満足

83 :
>72
炭水化物を抜くと足りない分を肝臓(メイン)と
筋肉組織(サブ)が糖質を作り出す役目をします。
で、簡単に説明すると、筋肉が糖質を作る場合、筋肉自体が
ふつうやらないことを強制される状態なので疲れてる。てことかと思う。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-category-29.html

84 :
朝夜炭水化物抜いてる。
キャベツに鶏胸肉or魚のせ&豆腐・納豆。
制限ナシでお腹一杯食べてるけどどんどん痩せていく。
昼は炭水化物摂るし、会社にあるお菓子も食べてる。
昔から焼肉に行くと何故か必ず体重落ちてたから肉食ダイエットは向いてるのかも。
今更だが炭水化物は天敵だった!
夕食抜きより楽だし私には効果あるみたい。

85 :
性格にもよるけど俺は一切断ち切るほうがあってる
中学の時から間食しない 甘いもの食わないに変えてそれ以来続いてる 味覚も変わった
母親は「たまにはいいよね」って言いながら毎日間食するタイプ
こういう人は曜日とかで食べていい日を決めないとムリだと思う
砂糖控えめのデザートを食べすぎる人だもんな・・・

86 :
初めて10日くらいでまだ体重は1キロ減ったくらいだけど、
とにかく目覚めがいい。

87 :
やっぱ人によって落ち幅違うのね
10日で5kg以上落ちる人もいるし

88 :
巨デブなほどスタート時の落ち方はハンパないらしいからな

89 :
サービス業なので夜勤だったり、昼勤だったりするのですが、
「寝る時間に一番近い時間の食事で炭水化物をぬく」でいいのでしょうか?
不規則な仕事をしていて炭水化物ぬきやってる方いますか?

90 :
始めてまだ3日目だけど
42%あった体脂肪率が40%になった
体重は1キロしか減らない
3日目で効果が感じられると続けようという気になれる

91 :
>>83
有難うございます!
筋肉が糖質を作ってると思うとなんか面白いなぁ

92 :
>>89
私も週5日夜勤なので夜勤明けでお腹ペコペコの朝食を温キャベツや鳥むね肉などで乗り切り、出勤前になる夕食は普通に食べてます。
休みの日は…勤務明け少し仮眠をとる前の朝食と普通に家で眠れる夕食両方が睡眠前になり、翌日は少し昼寝をしておく前の昼食が睡眠前カナ?な感じで自己流でやってます。
不規則ながらもちゃんと効果はでてる(3週間で−3.58キロ)のでこんな感じで続けてます。

93 :
>>92
レスありがとうございます!
夜勤明け朝食の温キャベツいいですね!
不規則でも効果が出るとわかってモチベーション上がりました☆
休みの日がすごく参考になりました。
今日お休みなので早速試してみます。
ありがとうございます^^

94 :
「夜勤明け朝食」とかも時間的には朝でも
晩御飯と認識しているので問題ないw

95 :
ご飯抜きでキムチ鍋したけど
あんまよくないのかな……

96 :
>>91
筋肉が糖質作るわけないじゃんw
バカな事信じちゃダメだよ

97 :
>69の「タンパク質と脂質はそのままで炭水化物減らす」の時点で
ほんとにタンパク質そのままなのか?というのが疑問

98 :
低インシュリンダイエットとかと一緒で
後でトンデモだったと気付くんだろうなw

99 :
162/54
3週間くらいで1.5kg痩せた。9月末までにー5キロくらいいけるかな・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
身長165p以上の女子によるダイエット・13【ガリ禁】 (456)
【ZUMBA】1000キロカロリー燃焼でメリハリボディに【ズンバ】 (423)
゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part12 (772)
【掃除】部屋が綺麗な人は体も綺麗【ピカピカ】4.5 (167)
【ZUMBA】1000キロカロリー燃焼でメリハリボディに【ズンバ】 (423)
【第2・4】Tarzanターザン【木曜日】 (584)
--log9.info------------------
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】 (883)
viliv N5 Part9 (490)
【Acer】復活eMachinesのノートPC 2【Gateway】 (923)
ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ (169)
【ASUS】 N53Jf NX90Jq part1 (215)
MacBookAir @ ノートPC (375)
【日本】ThinkPad Twist【発売】 (148)
【DELL】 XPS 17 Part10 【17インチ】 (783)
【DELL】 Inspiron Mini 12 Part6 【Poulsbo】 (405)
【hp】nx9110ワイド液晶 (634)
低消費電力のノートPC (463)
【半額?】FlipStart【まだ高い?】 (609)
UMPC wibrain B1 (800)
EPSON Endeavor Na01/Na02 mini Part8 (598)
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり (672)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2ベンチ 1【ノート用】 (194)
--log55.com------------------
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2599【侵略!EXチケット】
ドラゴンクエストウォーク101歩目
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2964
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1425
ドラゴンクエストウォーク103歩目
ドラゴンクエストウォーク104歩目
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1280【ディシディア オペラオムニア】
ドラゴンクエストウォーク107歩目