1read 100read
2013年19司法試験482: なぜマスゴミ(特に朝日)は新試験マンセーなのか (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
司法受験生をマジギレさせる言動 3★ (837)
【予備組は】青学ロー浜辺先生を語ろう【心の貧困】 (119)
【朝校】ウリハッキョ【ロー】 (131)
平成25年度 択一足切会場 (211)
弁護士>>>>>>>>>医者 (454)
   司法試験受験者に多い口癖    (204)

なぜマスゴミ(特に朝日)は新試験マンセーなのか


1 :2009/09/14 〜 最終レス :2013/08/17
朝日記者が旧試に落ちたから?
朝日は小泉構造改革が大好きだから?
朝日よりエリートが民間に存在するのが許せないから?
ローから広告もらうから?

2 :
906 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 11:02:45 ID:WEWAxswm
暇なので、朝日新聞20090912社説
を要約してみる。
@(段落、以下同じ。)今年の合格率は27%だったお。
A順次合格者を増やす予定だったのに、減ってしまったお。
B法務省は、これは質の反映だというの立場だお。
C上位校は、3回以内に7割くらい通ってるから、当初の理想を達成しているお。
D問題は、下位校が足を引っ張ってることだお。
E再編は避けられないお。
F法曹界には、質が落ちているという嘆きがあり、日弁連も、増加ペースを落としてくれといっているお。

3 :
ローから広告もらうから

4 :
907 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 11:06:52 ID:WEWAxswm
Gだが、増員は、司法制度改革の要であり、質を保ちつつ量を増やしたいお。
H「弁護士会と裁判所、検察庁の法曹三者は、法科大学院教育の充実について、連帯して責任を持っていることを改めて認識してもらいたい。」
Iプロセス重視で人間味ある法曹を育てるのが制度趣旨で、ローの予備校化などあってはならないお。
JHで書いたことを実践してもらいたいお。
K教育の充実のためには、現場の人間をローに送り込まねばならないお。
L最高裁のもと長官、御自ら、下位ローで教員をされたお。
M弁護士ももっとロー協力すべきだお。
以上

5 :
朝日の大スポンサーは経団連(広告主)
ロー制度は経団連のご意向
よって朝日はロー制度をマンセーします

6 :
旧司法試験のような一発勝負の勝者ではなく、法科大学院から司法修習へというプロセスによって、
人間性豊かで思考力を持った法律家を育てる。それがこの制度の理念だ。
一部で法科大学院が予備校化しているとも言われる。
そうであれば本末転倒だ。
http://www.asahi.com/paper/editorial20090912.html

じゃあ朝日の入社試験もプロセス重視にすべきだな
一発入試はすっぱりやめろよ

7 :
591 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 13:01:51 ID:???
> 旧司法試験の時代には、一般的な法学部教育が司法試験のレベルには到底達し得ない中、合格レベルに
> 達するため、大学が設けた課外の組織(早稲田大学法学部の今はなき法職課程教室など)、受験団体(中央
> 大学の真法会のような)、受験生による自主的な勉強会、予備校等が、相互に連携したり、あるいは競争しつつ、
> やる気、能力のある受験生の能力を押し上げていたように思います。
> 朝日の社説は「一発勝負の勝者」などと馬鹿にしていますが、そういった環境に身を置き勉強することで、苦労しながら、
> 合格のために必要な知識や思考力等を身につけていたものであったことは、経験した人であれば誰でも思い出せるはずです。
>
>
> 現在の法科大学院を中心とした制度が、かつてのそのような環境の域に達していると考えるのは、よほどおめでたい人でしょう。
>
> 馬鹿高い金がかかり、実務を知らず実務法曹を生み出す力のない学者(その多くは学者としても2流、3流)が文部
> 科学省の顔色をうかがいながら実務法曹そっちのけで浮世離れした教育に明け暮れ、そこに申し訳程度に実務法曹が
> 関わっている(関わらされている)というのが、現在の実態でしょう。
>
> こういうことを続けていて、良質な法曹を生み出せるはずがありません。
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a1%c1%e2%cd%dc%c0%ae%5d

8 :
朝日新聞社説 2008年7月22日(火)付
日弁連―司法改革の原点に帰れ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
>  弁護士もビジネスだから、過当競争を心配する気持ちも分からないわけではないが、適切な競争はむしろ好ましい。
> いまは、司法改革の理念を大事にして増員計画を進めるときだ。
540 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/07/22(火) 09:06:22 ID:???
朝日新聞とってる人、今日の社説読んだ?
「日弁連の3000人合格見直し」に反対だってさ。
朝日新聞の社説を簡単にまとめると、
地方はまだまだ弁護士が足りない地域が多いから、都市に集中している弁護士を地方に分散させる方法を考えるべき。
弁護士としての質が低い者がいるから削減するって意見には、それはローの教育の仕方を考えればいいだけで、削減に結びつけるべきではない。
弁護士の就職難に対しては、適度な競争はあってしかるべき。現に仕事が多すぎて大変な弁護士もいるから。法人もコンプライアンスなどのために弁護士を積極的に雇用すれば解決する。

9 :
38 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/07/22(火) 21:54:17 ID:???
朝日って弁護士に恨みでもあるんじゃないの?
43 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/07/22(火) 22:00:41 ID:???
>>38
自分より頭悪い奴が,自分より良い待遇や地位を得るのは許せない という考えなんだろう

まあ頭のできも 旧試験弁護士>>>>>>>>>>朝日記者(>>>>>新試験弁護士) なわけだが。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216700910/l50

10 :
そりゃ、武富士から裏リベートをもらっていた会社ですからw

11 :
朝日はネオリベだよな

12 :
職業倫理ならともかく、大学院で育てるものが人間性とは狂気だな。


13 :
マスゴミは現状を知らないからな
ロー関係者の話だけ聞いて記事にする

14 :
みんすマンセーの朝日

15 :
ここで朝日の論調非難してる輩って本当にロー生?
まあローに入った以上は法曹関係者の司法改革に賛成したいのかも
知れないが、司法改革を唱える関係者はローレベルであることは
間違いないな。
日本の将来は暗いわ

16 :
朝日はミンスマンセーじゃないだろ
朝日はむしろミンス嫌いだよ

17 :
元朝日記者(山本清)が新司どころかまともなローすら受からないんだから、新司弁護士>>>>>>>朝日記者だろ

18 :
その人は朝日のなかでは落ちこぼれだったとか?

19 :
新聞社に行った人って自己顕示欲まみれの学校秀才ばっかだったな
チャラいのはいなかったけど、根本的に頭が悪い。

20 :
山本清ってググったら面白いな。
いまこのスレ読んでる
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218802371/l50

21 :
マスゴミは役所の情報垂れ流しだよな
全く検証をしない。

22 :
>>1
おまえちゃんと新聞読んでるのか?
9月10日の紳士合格発表についても、全国紙のなかではあかpが
問題点について記していると思ったが。読売とか毎日は、
法務省の発表の引き写し程度。
あと、小泉内閣路線支持は読売で、あさpはその反対だろ

23 :
朝日は合格率順で学校名発表してたね。
法務省はあいうえお順。
どういう意図があるかわかるわ。
去年は合格者数順でベスト10まで一面に載せた。
記者のじぶんの出身校がべすと10から落ちたからや。
ずぼしやろ。

24 :
朝日がいちばん司法改革司法改革うるさいよな。
記者に旧試コンプがあるんだろうな

25 :
>>1
毎日なんかは新試の問題点を突くんだけどね。
財界御用紙の日経ですら弁護士増員に疑問を呈している。
でもアサピだけは何にも変わらない罠wwwwwwwwww

26 :
朝日は教条主義がひどい
全体主義国家の御用新聞なんかやったら最強だと思うが

27 :
弁護士の価値が下がるのが嬉しくてたまらんのだろう糞マスコミは。
年収6万とか言って喜んでるからなぁ。
他人の不幸は蜜の味ってのがマスゴミ連中よ。

28 :
これは貧乏弁護士として本を出版して顔売るチャンスだな。

29 :
貧乏弁護士に依頼する人間いないだろw
赤っ恥かいて親親戚の顔に泥を塗ってメリットなんもなし

30 :
新潮記事でも、貧乏は隠している弁護士が多いと言っていたから、そうなんだろうね。
舐められるというか、悪人が寄って来やすいということもあるでしょう。

31 :
>>19
はげど

32 :
マンモスうれP

33 :
>>24
以前、記者と電話で話した時、「うちでも司法めざしてるのはいますよ」と言ってた。
別の所から聞いた話では、出世コース(論説委員への道)に乗らない場合、社を途中で去らなければならないらしい。
西原さんの漫画で記者(だったと思う)が出て来るが、旧司目指すために辞めたというのがあった。10年近く前だ。今頃どうしているんだろう

34 :
おっぱいでも吸ってるんじゃないかな

35 :
ないないw

36 :
記事に出てくるのは毎回同じ人だね

37 :
>>1
理由は簡単。
お前のようなゴミを排除できるからさ。

38 :
わろすw

39 :
最近は問題点も指摘されているけどな

40 :
マスゴミは結局、数字取れればok

41 :
創価学会

42 :
創価学会のTVCMを解禁だとかそうだとか

43 :
マスゴミって言ってる人たちはどっから情報得てるの?
脳内?

44 :
       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,}
       Yt、   `__,  〃′
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !

45 :
45

46 :
>>44
これ誰さ

47 :
広末涼子

48 :
朝日は紳士をおしてるのけ

49 :
  ∩∩            夢のNGの世界へようこそ!  V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// ( ´∀` )∩
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ   俺  /~⌒    /   /     ( )
      |  ばか蔵 |  寛太です/ ̄|      //i35歳無職/ / \\∧_ノ
     |     | |     / (ミ   ミ)  |    | / 456\\
     |    | |     | /        \ |    |/     |(_)
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |  

50 :
今日の朝日

51 :
今日のを読めば>>1みたいなこととでは言えんな
ロー院大学にはn内容
図書かんんで手に取っって読んで見るとよかそうよ

52 :
落ち着け

53 :
新米弁護士就活の日々〜ルポにっぽん〜
平成22年7月19日朝日新聞
 昼、東京地裁そばの日比谷公園。スーツを着た30代の男性がベンチに座り、かぱんからおにぎりを取り出した。
食費節約のため、毎朝、実家の母親に二つ握ってもらう。気ぜわしくぱくつくと、家のお茶を入れてきたペットボトル
を傾け、胃に流し込む。襟元には、ひまわりのバッジ。弁護士だ。「昼食ぐらい、レストランで食べたいですねぇ」。
10分ほどで食事を終え、法廷に向かった。2004年度以降に開校した法科大学院74校のひとつに入った「1期生」だ。
2年で修了して司法試験に合格したときには30歳を超えていた。東京都内で働こうと10ヶ所以上の弁護士事務所を
訪問したが、年齢がネックになり、いったん地方に出た。だが、仕事が軌道に乗らない。「東京なら何か仕事はあるだろう」。
そう考えて昨年秋、上京したが、甘かった。司法制度改革で弁護士は急増。新米弁護士に住事は回ってこなかった。
先輩弁護士の事務所の軒先を借りる「軒弁(のきべん)」だ。机と電話は使わせてもらえるが、給料は出ない。


54 :
最初の2〜3ヶ月は収入ゼロ。日中、事務所で、ネットサーフィンをして過ごすことも多かった。春ごろから刑事事件の
国選弁護人などの仕事で1件あたり10万〜15万円と少し稼げるようになった。ただ、登録した弁護士の名簿順に
仕事が回ってくるため、割り当ては半年に1回程度だ。稼ぎを補うため、割り当て分に手が回らない弁護士から
譲り受ける。「交代してもらえませんか」。呼びかけメールが、引き受けたい弁護士たちの携帯電話に一斉に
届く仕組み。5分ほどで決まってしまうので、すぐに返信する。携帯が手放せなくなった。月収は20万〜30万円、
年収は300万〜400万円ぐらい。事務所費や弁護士会費などの経費を差し引くと、残るのは半分ちょっとだ。
昨年は新たにスーツを買うのも我慢し、仕事に必要な法律書の購入も月に数千円以内にとどめる。
「困っている人を助けたい」と弁護士を志したのに、仕事を見つけるので精いっぱいの現実。
「こんな生活にはもう疲れました」友人の弁護士から「東京よりはまし」と聞き、軒弁生活を抜けだして年内には
別の県に移る。「受験秀才」ではなく、多様な経験、深い専門知識、幅広い教養を持つ弁護士を増やして社会の
隅々に行き渡らせる──。01年に政府が新たな法曹養成制度を打ち出してからほぼ10年。
その理念に共鳴した人たちが、厳しい現実に苦しんでいる。(延与光貞)

55 :
最初の2〜3年は収入ゼロ。日中、事務所で、2ちゃんねるをして過ごすことも多かった。

56 :
ニート制約
なんですね、わかります

57 :
それをいうなら
ロート製薬

58 :
正直いって
どうでもいいです
本当にどうでもいいです

59 :
どうでもいいなら
司法試験やめれば

60 :
朝日って伸子権マンセーしているんだ
それは知らなかった世

61 :
ロー大好きだからな、仕方あるまい。

62 :
ローについてはよくわかったが
予備試験に対してはどうなんだ

63 :
確かに最近の朝日面白くない
でも新聞社で一般人からネタを募集してるのはここだけ
しかも匿名性を保ってネットで募集している
https://www.joho.asahi.com/cgi-bin/app/index.cgi
ローや新試験の不満、ローの利権構造などドンドン言ってやろう

64 :
くそー
投稿の成果あったと思ったら…
なんだよあの社説…
「とっとと旧試復活しろよ  全ての問題点解決だろ」

65 :
朝日記者が軒並み3振。
これで論調が変りました。

66 :
ここのURL貼って朝日にあの社説はなんだ!きちんと取材しろ 
と抗議メール送った。
給与制たたいてどうするんだ!
弁護士会に喧嘩売ってどうしたいんだ!


67 :
弁護士会御中
先日朝日新聞の社説で司法修習生の貸与制について述べられていました。
そこで日弁連の増員反対、給費制維持の主張は到底国民の理解は得られないとのこと。
朝日の言い分はもっともです。
ロースクール制及び新試験制度が根本原因で有ることは異論はないでしょう。
貴会旧執行部がロースクール制賛成にまわったという負の遺産は、新執行部に変わった今引き継ぐ必要は有りません。
司法崩壊、とりわけ弁護士業界の崩壊の根本原因であるロースクール制及び新司法試験を貴会で明確に誤りであったと認め
否定の声明を早急に出すべきです。
なんの問題もなかった旧試験制度に即戻すべきです。
予備試験などという馬鹿げた試験を実施する前に旧試験を復活させないと、さらなる崩壊へと進むだけです。
来年度から旧試験制度を即刻復活させて予備試験実施回避、新司法試験廃止、合格者は政策的大幅減員すべきであるし、
これしか司法崩壊を食い止める手だてはないということは、はっきりしております。
もうすぐ新司法試験の合格者発表が有ります。当局が大幅減員に踏み切ることはまず考えられません。
また大量の「社会のお荷物」「法曹界のお荷物」になる合格者が生まれる前に、弁護士会新執行部として、
はっきりと説得力のある声明をだすべきです。朝日社説にあるように弁護士会の信頼ももはや失墜しております。
もう会内調整などしている場合では有りません。会内の意見の大半は上述意見と同じです。猶予は有りません。
暫定的にでも本年の新司法試験発表前に上述声明をだすべきです。
是非ともご英断していただくことを切に希望いたします。

68 :
朝日ってキモイよな
左翼の顔して実はネオリベ

69 :
ネオ麦

70 :
もともと伝統破壊という意味ではサヨクもネオリベも共通してる。

71 :
>>69
懐かしいな

72 :
あのころに戻りたい

73 :
朝日いいよ

74 :
そういや
旧司法試験ってマスコミでは
もうほとんど取り上げられなくなったな

75 :
614 :氏名黙秘:2010/09/18(土) 00:09:55 ID:???
某出版社から出ている新試験過去問解説でのあるロー教授のコメント
「今年で旧司法試験が終了して今後は新司法試験に一本化されるが、予備試験制度
が作られようとしており、我々は新たな敵への対抗を迫られている」らしい。
(正確に覚えていないので要旨を引用)
「新たな敵」が予備試験?じゃあ「今までの敵」は旧司法試験か?
いやー、嫌われているとは何となく思ってたけどここまでとは…
予備試験が「敵」なら予備試験受験生も「敵」扱いか?
ローの教授から「敵」呼ばわりされるようなことをやった覚えはないんだが…

●このようなことを平然と公言して憚らない法科大学院教授が存在する
ということが、とても恥ずかしくてなりません。
ここは文明国なのでしょうか。国民に知ってもらいたいと思うのは
私だけではないと思います。マスコミさん。戦前の過ちと同じことを
繰り返すのですか。大袈裟な表現ですが、あなた方はそのくらい危機意識が
なく、認識もずれています。


76 :
176 名前:氏名黙秘 :2010/09/20(月) 23:13:21 ID:???
>>174
同意
裁判員制度なんて愚の骨頂
法曹でなくても法学を学んだ者であれば「市民感覚」と「法曹の感覚」が違う
のは当然だと言うことは解っているはずなんだが…
その違いが所謂リーガルマインドなんだが…
検察審査会に対する小沢発言も至極当然のこと
大手マスコミには法学部卒はいないのか? と言いたくなる記事ばかり

177 名前:氏名黙秘 :2010/09/20(月) 23:15:21 ID:???
>>176
裁判員制度を否定するなら
小泉の置き土産のロースクールも撤廃されるべきでは?
ザルって世間にかなり浸透してきてるから

178 名前:氏名黙秘 :2010/09/20(月) 23:18:08 ID:???
>>177
当然ロースクールなんて撤廃されるべき
今般の司法改革で良くなったことは一つもない
まさに 司法改悪

77 :
>>54
開業すれば最初の2〜3ヶ月は仕事がないなんて当たり前じゃないか?
そんな覚悟なら最初から安定したサラリーマンになるべきだ。
最初の2〜3年は辛抱、我慢、これが当たり前だ。

78 :
>>77
その批判って起業した者に言うべきもの…
ちょっと的はずれな説教かも

79 :
軒弁になったとして、それは人生でどういう期間か。
それは将来の開業に向けての経営術や弁護術を見せてもらい
勉強する時期であり辛抱の時だ。
就職が無かったから軒弁、ではだめだ。
将来ビジョンがなさすぎる。

80 :
世界に1つだけの花

81 :
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」
「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」

82 :
一人一人違う種をもつ

83 :
>>81
出世欲国策派の佐久間達哉と民野健治を見ていると、検察庁は犯罪組織だって事が
良く分かる。
検事は人間のクズがなる職業だな。

84 :
>>83
でも、お前みたいなニートよりはマシじゃね?

85 :
これが噂のマスゴミ

86 :
MASUGOMI!

87 :
>>81
検察支配国家ニッポン!!
警察、検察、裁判所は自民党の家来団。必ず、国民が敗訴する茶番裁判。
しかも、司法記者クラブで癒着してインチキ記事書き。検察の子分のマスゴミも許せん!

88 :
なんだか
水嶋ヒロの
KAGEROU
を思い出したよ・・・

89 :
あんんだそれ

90 :
まんげー

91 :
■東北の朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった在日朝日社員。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
★恥知らずの著者はモロ朝鮮顔の朝日の記者さんですwww
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ
先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる
金漢一
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊


92 :
ネトウヨよ、お前らに少しでも人の心が残ってるなら
この国の最高のクオリティーペーパー朝日新聞を読め、
そうすればこの国本当の姿が見える
それにより管首相、民主党、社民党、共産党を支持するようになる
サッカーを応援するようになる
在日や同和などの差別された弱者のために活動したくなる、寄付したくなる
民主党、社民党、共産党やサッカーなどの活動に協力したくなる

93 :
何でサッカーが?

94 :
トトがあるだろ

95 :
「従軍慰安婦」造語の生みの親、朝日新聞社の植村隆記者の
 義理の母「梁順任」詐欺で摘発
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発
 産経新聞 2011.5.9 09:43
【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ
http://www.youtube.com/watch?v=i-9KVBrUm-A
朝日新聞社 植村隆記者の売国捏造記事

96 :
ちょ

97 :
>>1
旧試だと、石川裁判みたいな判決を、平気で出す裁判官が出てくるから。

98 :
朝日新聞社の
「新司法試験を異常なほどにヨイショしている新聞記者」
の実名をフルネームで教えてもらいたいな。

99 :
それはやばいだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
民法改正反対!(゚ロ゚) (418)
【SMASH】成蹊・明治・青学・専修・法政【スマッシュ】 (197)
会社法の勉強法■04 (559)
正直、あんまり勉強してない受験生 (427)
【選択科目は】国際私法スレ【最小限の労力で】 (405)
ネット上の名誉毀損 (817)
--log9.info------------------
【みんなの妹】ももクロ玉井詩織Part30【しおりん】 (463)
【SUPER☆GiRLS 】勝田梨乃 2pino みんなGet Chu (939)
◆アイドリング!!! 3号◆遠藤舞part44 (815)
九州のアイドルイベント情報Part4 (146)
【アイドリング!!!9号】横山ルリカ part24 (324)
【TIF2013】アイドルグループDDスレ7【戦国時代】 (796)
【アイドリング!!!14号】酒井瞳 part14 (305)
【アイドリング!!!22号】倉田瑠夏 part5 (776)
【Rの法則】 齋藤明里 【正義感の強いオンナ】 (666)
Tokyo Cheer2 Partyチアチア応援スレ8 (167)
【アイドリング!!!28号】石田佳蓮 PART3 (854)
【アイドリング!!!26号】尾島知佳 part7 (905)
乃木坂46をまったり語るスレ Part 7 (878)
春香クリスティーン part2 (272)
【SUPER☆GiRLS 】後藤彩 part1【ごっちゃん】 (449)
【チキパ】チキパスト生ヲタスレ【スト生 】part.2 (616)
--log55.com------------------
【中台】 台湾で「自らを中国人とは認識しない」人が多いのが理解できない=中国メディア[04/10]
【中国南シナ問題】フランス、南シナ海問題により多くのEU諸国を引入れる方針=国防相[06/03]
【韓国】 「北朝鮮を理解してくれるよう望む」〜韓国国防部長官、国際会議で日本防衛相の演説にくぎをさす[06/03]
【悲報】額に「台湾」入れ墨のお騒がせ英国人、中国人集団からフルボッコ!前歯を2本折られたあげく「台湾は中国」と認めさせられる
【北朝鮮】トランプは金正恩の「冷凍拷問」を止めなくて良いのか[06/01]
【中国】日本人の個人情報2億件、中国の闇サイトで販売か[05/17]
【ムンジェノミクス】大統領府、統計を都合よくねじ曲げて「最低賃金引き上げはプラス効果が90%」と発表
【中国メディア 】最も「日本らしい」宿泊体験、それはお寺に泊まること・・・人生が変わるかもしれない