1read 100read
2013年19司法試験317: 弁護士>>>>>>>>>医者 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死刑執行をがんがん進めよう! (208)
開成高→東大のエリートコースを進んだはずが弁護士に(涙 (283)
広島大学法科大学院32 (116)
《檄》《檄》三振者は三陸へ行け!《檄》《檄》 (127)
一橋大学法学研究科法務専攻第20号館 (544)
法科大学院は犯罪者製造工場? (157)

弁護士>>>>>>>>>医者


1 :2010/05/05 〜 最終レス :2013/09/18
医者は所詮肉体労働者
知能で勝負する弁護士の飯の種でしかないのだよw

2 :
あ、念のためにいっておくけど「医者弁護士」の時代は終わって
今は「医者・公務員」だから
弁護士は薬剤師あたりと競合するべきでは?頭悪いんでしょ、合格率3割馬鹿

3 :
↑弁護士コンプ乙w

4 :
何をいまさらw

5 :
裁判官・検察官はまだしも弁護士なんか誰も相手にしてないよ
とくに医師や公務員だと「ああ、格下の三百代言か」としか思ってないし
弁護士の社会的地位を支えていたのは「試験の難易度」だからね。
えっと、今の司法試験って司法書士や不動産鑑定士なみの難易度でしたっけ?
お前が不動産鑑定士を医師と比較しないように、世間の人らは弁護士と医師を比較しない

6 :
俺の知り合いの医師・医学博士は
「弁護士って学卒の馬鹿がやる仕事でしょ?一緒にしないでよ〜(笑)」
って平然といってたな

7 :
今は博士が就く職業です!!

8 :
「あんたらそこまで言うなら、先ず司法試験に受かってみなさい」横山元弁護士

9 :
でも医者ってしょせんは臓物いじりだろ。穢多じゃねえか。

10 :
東京地検特捜部長や最高検公判部長などを歴任した河上和雄弁護士は、
近年、弁護士が実刑判決を受けるケースが増えており、暴力団を除けば
わずかな弁護士集団から毎年これだけの実刑判決を受けるような組織はないとして、
この現状を厳しく批判している(参考文献・『正義の作法』講談社)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB#.E4.B8.8D.E8.89.AF.E5.BC.81.E8.AD.B7.E5.A3.AB.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C
ご立派ですな
>>1の書き込みといい三百台現

11 :
三百代言という言葉が廃れたのは不思議だ
マスコミや漫画がありもしない弁護士像を作り上げた影響もあるだろう

12 :
>>9
死んだ牛馬ではない

13 :
>>9
お前は法曹としての適格性を欠く。

14 :
差別はけしからんっていうけど、禁止されてるのは公法関係での差別だろ。
私人がどういう属性の人間を嫌おうが勝手じゃねえか。

15 :
差別云々を述べているわけではないw
文意を酌めない非適性者w

16 :
でも差別されてるって被害妄想があるから反応するんだろ。

17 :
ID:2io6xz19
病気ですか?

18 :
>>14
アホか!?
公法上の関係のみならず、公法上の関係に準じた権力関係での私法上の関係においても、絶対的差別は禁止もしくは公序良俗違反によって無効だ!

19 :
うん、だけど大企業と労働者のように公法関係に準じてると言えないような関係ならば差別はオッケーってことでしょ。

20 :
相対的差別は特に大企業と使用人の関係に拘わらず認められる

21 :
いや、ぶっちゃけどこまで許されるかは別として、嫌う自由と差別されない権利ってのも
調整が必要な話だと思うのね。

22 :
基本的に医者は体力、弁護士は知力でしょ
体力で負けてることは認めるけど
医学部って体育学部とどこがどう違うの???

23 :
???

24 :
>>22
弁護士も体力だと思われ

25 :
弁護士には度胸も必要
ヤミ金の脅しに動揺しない強い心

26 :
医者も案外DQN相手だし脅しもされることは多い。
患者には生活保護者もヤクザもいるからな。

27 :
下手すりゃ逆恨みされて殺される
やはり引きこもって株で生活するのが一番

28 :
医者なんか40歳過ぎても、やれ夜勤だ、呼び出しだあ
ってゲロと血液まみれで必死に働く土方だよ
白衣を着た土方、白衣を着た肉体労働者なのだよ

29 :
これからは体育学部医学科でいいんじゃないかな
おつむのレベルは一緒なんだし

30 :
医者は、8割9割が合格する。でも、司法試験は大学院で死ぬほど勉強した
奴の中で2割程度しか合格しない試験。弁護士業界は、日本の中でも数少ない
成長産業であると言われている。






31 :
高校教師>>>>>>>>>>>>>>弁護士

32 :
>>30
新司法試験は行政書士の試験レベルと変わりません
科目は少ないが
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html


33 :
大体ロースクールには分数のかけ算できなかったり
一石二町などと平気で書くアホが入学してくる
2割程度の合格率も当たり前と思えてくるんだがな

34 :
>>33
どこの底辺ローだよおまえw

35 :
ハーバードビジネススクールで経営学修士(MBA)を取得。

36 :
昔は理系なら医者、文系なら弁護士といわれたもんだがな
こんなスレがたってしまうほど落ちぶれたってことだな、弁護士が

37 :
まあ歯科医師は落ちぶれた資格の代表みたいに言われるけど、近所の歯科医師はクリニックを
1階に入れた大きなビルを持っていて、クリニック自体もなかなか繁盛してるようだ。
ビルは親からの財産だろうけど、それでもなかなか条件次第ではいい思いができるってこった。
まあそんなことを言えば財産さえあれば遊んで暮らしてもいいわけだけどな。

38 :
もう弁護士はいいよ
文系のエリートは公認会計士か司法書士
どっちがいい?

39 :
961 :名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 15:30:30 ID:???
徳×大医学部に1986年3月に10浪くらいで合格。エール出版に体験記書く。
地方新聞に掲載される。(いじめを受けていた。登校拒否。大検)

勉強がハードで退学 。塾経営に失敗。

司法書士目指して、資格雑誌に投稿して、勉強仲間を募集する

どうなった?

40 :
高校教師の俺様が来ました
厚労省が職業別の平均賃金を発表 弁護士は600万台
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1267167766/l50
1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4★
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

高校教師>>>>>弁護士
のスレを立てようと思いますがご意見ください。

41 :
医者は病気や怪我ってしょっちゅう起こるイベントを
国の補助(保険つき)で、あっというまに高収入
高校の同級生で医者が結構いるが
勤務医でも年収1500万を超えてる
しかも、女性にかなりもてる
最近インターネットで知ってるのか
女性も紳士弁護士の将来性疑問視してる子もいるorz
くそったれ・・・

42 :
 ↑
そーいう事は合格してから言え

43 :
>>41
(笑)医者の現状を知らないんだね。医者は、いま500万円以下の医者も出てきて
いる。開業で成功している医者ばかりじゃないのだよ。弁護士も医者も儲かる奴も
いれば、儲からない奴もいる。ただ、世間的にはもうからない弁護士や医者を見ている
のが楽しいからそれをクローズアップするだけ。現実には、医者も弁護士も儲かっていr
のがほとんど。

44 :
>>40
その政府の統計でどうしてその額が算出できるんか?計算式を示してみ。
できないだろうけどw 他人が出した奴をコピペしているだけでしょw

45 :
世間の評価では弁護士はもうエリートではないね
アンケート調査では官僚、医者、大学教授とかが上位だね

46 :
 ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─



47 :
医学部なら、6年間勉強すれば、ほぼ間違いなく医者になれる。
大卒で学士入学すれば、4年間勉強すれば、ほぼ間違いなく医者になれる。
一方で、法科大学院の場合・・・・・・以下 次号ww

48 :
法科大学院(東大一橋奇襲に限る)の場合、ほとんどが弁護士になれる。

49 :
中〜下位の法科大学院は
分数の掛け算ができないようなアホが入学しています。
実際に私の大学時代の同期は実家が自営業、
三年間勉強らしい勉強もせず、現在三振するまで遊んで実家の跡を継ぐ
こういう輩が多々いるのが現実
こんな状態で馬鹿ローの合格率が低いから難度の高い資格だとか
妄想以外の何者でもないです
私の見込みでは本気で法曹目指してるロー生は5割程度

50 :
エリート職とはどんなものなのでしょうか。
人によって想像するエリート像は異なると思いますが,「エリート専門」結婚相談所の男性会員の入会基準は,世間の持つエリート像を,ある程度反映しているのではないでしょうか。
そこで,某結婚相談所が入会基準としている「ステータス職」の例をご紹介します。
医師     政治家     歯科医師  パイロット     獣医師   公認会計士
会社経営者 司法書士    弁護士  一級建築士     裁判官   大学教授
検事   国家公務員T種  弁理士  役員・管理職    税理士

51 :
>>43
少なくとも俺の周りの医師やってる奴は
年収500万なんていない
全員1000万は軽く超えてる
開業医と後は大手の勤務医だよ
個人病院で滅茶苦茶人が来ないなんてなら
あるのかもしれないが、後大学病院とか特別なのはね
大学病院は好きでやってるんだから
いつでも、民間病院に移れる
で、休み前の晩をバイトいれときゃ
かなり稼げるよ

52 :
医学部に転向しようと思う

53 :
稼げる仕事がエリートだというのなら振り込め詐欺もエリートだな
その程度のモチベーションなら医学部逝ったほうがいいだろう

54 :
医学部に転向するのもいいだろう
そもそも司法やってた人間は記憶力、論理的思考力、文章力、読解力等が飛躍的に上がってるからな
はっきり言って、面接がないような国立上位でも少し勉強すれば合格するだろう
論文もないし、所詮は高校の勉強の延長に過ぎない訳だから余裕だろう

55 :
このスレって結局医者コンプが集うスレなんでしょ
今から医学部に転向しようとか司法板には医者コンプスレが乱立してるな
哀れだ

56 :
三振しても地獄
とおって弁護士になっても地獄
苦労して取った資格が医師免許の半分の価値もないというのが現実だろうな
ならば気持ちだけでも弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>医者
だと思っていたい>>1の気持ちを少しはわかってあげようぜ

57 :
裁判で負けても弁護士は訴えられないし無責任だが、
患者が死んだら医者は訴えられることもあるし責任をとらされることもある。
弁護士>>>>>>>>>>>>医者で間違いない。

58 :
つ弁護過誤

59 :
浮浪者からのちょうかいせいきゅうがこわい

60 :
そんなもん
受かってから心配すればいいよw

61 :
おいおい、司法修習生の就職内定率が6割でっせ
どこでも引っ張りだこの医師免と交換していただけるのなら
いつでもどうぞ

62 :
結局は自分がなにをやりたいかによる
それに尽きる

63 :
資格とっても就職できない=やりたいことができない
ってことに尽きるのではないかな

64 :
資格とっても就職できないっていうことはないだろ。
弁護士の場合ソクドクもあるしな。

65 :
いきなり横スレ失礼します。
自分はまだ中学生で将来は弁護士になろうと思っています。
夏厨の戯言だとお思いの方もいますでしょうが、目を通していただくだけで恐縮です。
今、2007年問題による弁護士の急増が問題になっていますが、どう思われますか?
昔のように安定しない職業になるつつあるなと私は思っています。
先ほど述べた質問が弁護士を目指してきた人たちへの冒?に値するのは重々承知の上でお尋ねしました。
しかし人生の先輩の貴重な生の意見をお聞きしたいというのが私の本望です。
長文レス失礼致しました。

66 :
誤字訂正 冒?→冒? です。
連レス失礼いたしました。

67 :
冒涜

68 :
>65さん
予備試験の勉強をしなさい。学歴関係・大卒まで待たなくても受けられるから。
あとサスペンスでも法律相談のテレビ番組などを常日頃から観ておくと
法律のイメージがつかみ易くなるよ。
 ローの全額免除を目指して頑張ってみるのもいいよ。
予備は一般教養もあるから学校の授業も頑張って。恋にスポーツにファッション、
音楽、遊びと何でもはりきって下さい。

                            旧司法試験予備試験組より

69 :
>65さん
予備試験の勉強をしなさい。学歴関係・大卒まで待たなくても受けられるから。
あとサスペンスでも法律相談のテレビ番組でも、カバチタレでも何でもいいので
法律に関係のあるものを常日頃から観ておくと 法律のイメージがつかみ易くなるよ。
 ローの全額免除を目指して頑張ってみるのもいいよ。
予備は一般教養もあるから学校の授業も頑張って。恋にスポーツにファッション、
音楽、遊びと何でもはりきって下さい。

                            旧司法試験予備試験組より


70 :
 参入はお勧めしないよ。
何しろ俺達が業界の余りの急落ぶりに驚いているんだからね。酷くなるのは
これからだよ。
 でも純粋に社会の変革や人助けでやろうとするなら極貧覚悟でやるのもいいんじゃない。
それでも来るなら歓迎するよ。
                     旧司法試験予備試験組より

                   

71 :
同じ努力するなら医者のほうがまし
死ぬほど忙しい>>>>>>死ぬほど暇

72 :
医学部   弁護士志望
 │ . .  . │
 │   予備試験/ロー
 │   ┌─┴─┐
 │  不合格  合格
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 三振   新司合格
 │   │ │  ┌─┴──┐
 │   │ │  宅弁   イソ弁
 │   │ │  │    ┌─┴─┐
 │   │ │  │  独立  パートナー
 │   │ │  │    │..    │
 │   │ ↓  ↓    │  競争激化
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 ↓
天国

73 :
進学校のトップクラスは国公立医学部、ちょっと落ちて私立医学部が定番かな
高校生の間じゃ弁護士とか言ってる奴は落ちこぼれに多いよ、なれないけどね

74 :
文系はいないのか

75 :
まぁなんだかんだいって弁護士の方がおいしいよ
パイの奪い合いになるからみんな良くないと言ってるけどねw
これがインターネット

76 :
はっきり言って、東大、京大あたりを出ていたとしても
国公立の医学部にはとおらない。一番頭がいいのは18歳ごろだ。
しかも、お前達が苦手にしている数学、理科で高3、1浪生に勝てない。
 まあ、冗談で言ったんだろうけれど、医学部再受験だけやめろ。

77 :
東大文一にあらずんば人にあらずですよ
理三とか相手にしてないし、理三が何の学門専攻か文一のやつらは知らないよ
ど〜でもいいことだから

78 :
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l   >>75が底辺になる日も近いのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

79 :
,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l   弁護士の方がおいしいのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

80 :
そんなにやりまくったのか・・・

81 :
↑こいつ馬鹿だろw

82 :
昨日の読売新聞見た?
はっきり言ってしまうと
新学校といわれるところでは
トップは医学部のみ
東大逝くなら私立でも医学部

83 :

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html
国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html
医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html

医者と弁護士じゃ工作能力が違うからな
いまの医者は必死に偏在してるだけにもっていこうとしてるよ

84 :
たかが医者だろ?
金があれば馬鹿でもなれる。
私立医学部なんて日大辺りのローより難易度低いだろ。
今医学部に殺到してる馬鹿どもは一期でローに殺到した連中と変わらんよ。
今の高齢層が他界したら余るのは目に見えてる。
ただ比較的簡単になれる上、目先の就職が楽だから飛びついてるだけ。

85 :
>>83
しかし2chではまるでお医者様が医師不足の被害者のように言われてるよな
医師不足なんて医者が作為的につくったもんじゃにのー

86 :
じゃにのー
って何弁ダよ

87 :
>>39
その年の医学部合格作戦を読んだ。
すごい人がいるもんだなあ、と感心したが、退学していたのか・・・。
精神科医になって苦しんでいる人を救いたい、とか書いていたけど。

88 :
弁護士も医者も途中でうつとかなってやめちゃう人多いよな


89 :
医者は仕事がハードでうつるんだが
弁護士は就職できずにうつるんだよ
どっちがましかは明らか

90 :
定員増で医者が増えだすのは6年後
弁護士はただでさえ過剰なところに来年もまたウジの様に湧いてくる
>>1のような能天気が法曹資格をだめにしたのだ

91 :
いいバイトがありますぜ
http://www.sodc.co.jp/newsexual/recruit.html

92 :
s

93 :
医学部出る人って年間一万人ぐらいいるわけでしょ。。何で不足してんの?

94 :
女医が多いからな

95 :
>>72
新司に受かっても二次落ちがあります

96 :
弁護士はクライアントとのあいだで時間当たりの
仕事の金額が前もって決まってるけれど
医者は良いよ。特に日本の医者は。
健康保険は不正請求し放題だし、患者への負担分の
料金計算も街のスナックみたいなもの。
患者にわかりにくい明細で点数もあいまい。高く
ふんだくろうが安くしようがタダにしようが、その時の
気分や、客入り状況しだい。

97 :
>>96
今はレセプト開示請求とかで透明性が高まってるからそんなうまくいかない。
小泉改革以降赤字の病院が増えて、開業医の四割が勤務医以下の稼ぎしかなくなってるやん

98 :
過払い金請求でがっぽり儲けてるよ
弁護士のほうがいいな

99 :
>>97
そんなの一般の患者さんにわかりますかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法科大学院統廃合絶対反対スレ (106)
【代ゼミ】立教>中央>明治【文系】確定 (182)
青山学院大学卒は内部優遇貰えなくて可哀想 (171)
やめたやめた┐(´д`)┌wwww (306)
【そいつの合格を】ローの友人は虚像【喜べない】 (446)
ロースクール資料館 (106)
--log9.info------------------
MetaTrader Expert Advisors (海外) 47 (286)
豪・米・NZドルは間もなく40円を目指すwww 28 (109)
FXプライムの『選べるHIGH・LOW』★002 (714)
第二回駿台ベネッセ記述模試【ネタバレ】 (204)
早稲田法蹴り上智経済です (160)
【3浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】★13 (782)
【高3・高卒】第2回全統記述模試【反省会場】4 (486)
オラエモン予備軍から脱するスレ (768)
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 423 (632)
魔王†0から始める半年で旧帝合格5†初陣 (975)
第3回河合塾全統記述模試【ネタバレ】 (200)
【39ナス!】現役レイプ!39浪生と化した先輩 (224)
淡々と中央法学部を目指すJK3のスレ (444)
【河合塾】2013年第3回全統マーク模試【ネタバレ】 (309)
Fラン早稲田(笑)にE判定から受かるスレwwww (125)
『発達障害アスペルガー』の憩いの広場 (110)
--log55.com------------------
雨宮
【WUG! 】新章突入Wake Up, Girls!Part205【写真流出】
【RGR!】Run Girls, Run!専用スレ 2Run Girls, Run!【Wake Up, Girls !・ WUG! 禁止】
声優の雑誌買ったら大嫌いな立花理香が載ってたからもし500まで伸びたらぶっかけて服従するわ
【ヒプマイ】ヒプノシスマイク声優スレ part1
【小さな淑女】petit milady Part14【プチミレディ】
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.315
アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ38