1read 100read
2013年19大学受験サロン45: Fラン早稲田(笑)にE判定から受かるスレwwww (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九大や名大って東京じゃ評価されないの? (134)
医学部行って人生逆転したい (691)
【高3・高卒】第2回駿台全国模試【反省会場】 (616)
【浪人】予備校情報交換スレ【決定】 (892)
高3理系が筑波大学目指す! (107)
東京工科大学2013年度新入生スレ3 (100)

Fラン早稲田(笑)にE判定から受かるスレwwww


1 :2013/09/25 〜 最終レス :2013/10/07
半年やれば余裕とか言うし、まぁ合格できるかな?w私文だし、英語を固めたら余裕でしょww
少なくとも、MARCHは余裕だと思うけどさwww
E判定で気持ちが暗くなってる奴は、一緒に雑談しながら早稲田目指そうぜ!!111

2 :
頑張らなきゃ受からないようじゃダメじゃん

3 :
>>1 うはwww仕事はえーwwwwありがとー
>>2どんな記憶力の持ち主でも、努力はしないと覚えられないだろww
何いってんだてめーわw

4 :
最近、学魔みたいなやつ量産されまくってんな
規制解除乙

5 :
まーがんばれ

6 :
>>4 あいつと違って俺は有限実行だからwwww
それにまだ、4ヶ月あるからね?ww
>>5 あいよーw

7 :
東大脂肪とかがよく併願する上位学部以外はDUOとビジュアルと過去問だけで合格点は取れる
つまり、単語帳一冊とビジュアルと同レベルの解釈を完璧にして過去問やり込めば行ける(俺は行けた)
今からだと時間ないから参考書何冊もできないしな

8 :
>>7 一応、政経と商学部と人家を目指してるんだが政経はやっぱりキツイかなー、努力次第かもしれんがww
単語王とポレポレを読み込むわ!
参考書は腐るほど持ってんだけど、選んでやらないと早稲田に受かる力はつかんよなww

9 :
今の学力は

10 :
>>9 偏差値48です(笑)
でも、今は一生懸命やってるから

11 :
duoは熟語も結構載ってたからアレだが、普通の単語帳使うなら別途やった方がいいかもな
後、ゲシュタルト崩壊って知ってるか?
鏡に向かってお前は誰だって言ってると精神崩壊するやつ
あれは一種の自己暗示、催眠術によっておこるらしいんだが
それを応用して「お前は勉強が趣味だ、好きだ」的なことを鏡に向かって言い続けたら
マジで勉強が趣味になって苦じゃなくなるからやってみてくれ
寝る以外は勉強とか一日16時間勉強とかがあたりまえになる

12 :
熟語は解体英熟語をつかっとるよー
ゲシュタルト崩壊は全体が部分に見えるようになる奴じゃなかった?字が字では無いように見えるみたいなw
昔調べてやったけど、三日坊主でやめたwあいにく部屋にデカイ鏡があるから、また再開してみるよ!
自己暗示効果は無くとも、鏡を見たらやる気になるかもしれないしw

13 :
俺も早稲田プレは←ここ大事、Eだった
たぶん余裕だから頑張ろうぜ

14 :
>>10早プレで48ですか?

15 :
>>13 あなたも早大受験生?もしそうなら参加してよ
志望校再考が望ましいの20%だけどなw
>>14 そうだよー。生命線の英語はもっとやばかった

16 :
>>15
なるほど~
僕は政経受験で英語51だったけど国語世界史かす過ぎて平均46でしたwwww
もう軽く早稲田は諦めてるけど(精神的に)お互い頑張りましょ〜

17 :
>>16 俺は43くらいだから羨ましいけどなーw
気が向いたら、参加してくれよなー。お互い頑張ろうね!

18 :
早大プレ以外の偏差値どうなん?

19 :
>>18 代ゼミとかで、60くらいかなー
今週末にセンター模試あるし、来月は河合のマークがあるからもうすこし詳しい点数が分かるかな

20 :
社学は全問マークシートだぜ

21 :
ルシフェル=負け猫=イソフラボン

22 :
いままで無勉でその偏差値?

23 :
なんだ負け猫か

24 :
>>20 なぜ急に社学?w楽だと言いたいのか?
>>21 そうだよーwわざわざ言わなかったのは、分かる人に分かってもらえればいいからさー
>>22 夏終わりぐらいからちょこちょこ始めて(3h未満)、今は8hぐらいはやってるよw

25 :
来月までには日本史も偏差値70は行くだろうし、英語も65は行きたいなwww
国語は最後まで奮闘することになりそうだわ(;^ω^)

26 :
誰かー参加して−m(__)m

27 :
基礎精講シリーズ使ってる奴いないかな?
緑と青持ってんだけど、やておきする前に青をやりこんだ方がいいよな?

28 :
■■■ 世界の豊田は明治大学が大好き ■■■
トヨタ自動車の豊田章男社長は26日、明治大学で同大学の学生を対象とする講演会を開いた。
豊田社長は「今日は少しでもクルマファンを増やすために来ました」と宣言。
「若者のクルマ離れ」といわれる風潮に一石を投じようと1時間半にわたって熱弁をふるった。
講演会は「明大生×アキオトヨダのガチトーク、ゆるトーク」と題し、学生たちと対談する形で進行。
豊田社長は「車はコモディティー(汎用品)にしません。ワクワクできるエモーショナルな車をたくさん出していきます」と訴えた。

29 :
今までに何の教材をしてたのか知らないけど今頃やっておきやる位なら
滑り止めのMARCH過去問→早慶過去問をやっていった方がいいと思うけど
○○大の英語ならやっておきと解説変わらないし
志望校の傾向に即してるから変に参考書手をつけまくったり、ジプシーになる位なら
こっちのがいいと思う

30 :
>>29 結構バラバラ(;^ω^)ちゃんと消化しきれてない最悪のパターンかも‥
明治の英語もあるし、明治商学部と経営学部は赤本あるから、それを中心に解いていくは!
解釈ばかりで私文向けの長文とかの演習が足りないきがする。やておきとか塾で解くのは国立向けのがほとんどだったから
ある程度の指針を持ってブレないようにするのはホントに難しいわ(;^ω^)

31 :
>>24
そう
記述よりもマークシートのほうが楽だぞー

32 :
じゃあ俺も軽く参加するか
がんば浪ぜ

33 :
>>31 それは皆同じだからなんとも言えないがw
社学ってどんな感じの傾向の学部かイマイチ分からんー。
問題自体は英国社おしなべて他の学部よりムズいイメージだが。特に社は鬼畜w
>>32 嬉しいわwありがとうー(^_^)
他の模試ではどのくらい取ってんの?

34 :
>>33
偏差値は60後半をふらふらずっと漂ってる感じ
国語が45だから話にならんのよ

35 :
>>34 俺と似てるなwなんの模試かしらないけど、60後半ってことは英社は70以上あるってことだよね?
国語がダメそうなら、慶應も受けたら?
俺も国語があまり出来ないから、強く言えないけどインチキ臭い科目ではあるよなー。この頃はそれに慣れてきたけどw

36 :
>>35
詳しく書けば英語70弱政経80台国語45~55って感じの結果になってる
そして慶応は政経使えないから早稲田1本だに
国語は古典でもしっかり取ってる人が点数いいよね
現代文では差が大して出ない印象がある
早稲田の問題は古典の独立問題が少ないから望みはあると思ってるぜ

37 :
社学は、国語は簡単、英語は文法はちょい難、長文は普通、社会は鬼畜

38 :
あと数学は簡単

39 :
>>36 政経はインフレをよく起こすみたいだけど、凄い偏差値だなw
あっ、政経は使えんのかもったいな‥。
古典で差がつくよなやっぱりw俺も、あまりというか全く出来ない(;^ω^)
学部によるとは思うが結構古典も多くない?漢文も出るとこ多いよ!
英語がその偏差値安定してたら、望みは十分にありそう!俺も追いつくように頑張ります(^^ゞ

40 :
ちなみにあくまで早稲田を基準にしたことだからな

41 :
>>33
試験自体はみんな同じ条件だけど
その過程でマークシート学部だけに専念すれば記述よりも記憶する必要がない

42 :
>>39
偏差値は無駄に高いけど結局は何問間違えたか、だから残念ながら大したことないんだけどね
古典の独立問題はだいたい1つはでるみたいね、融合合わせれば半分くらいの量になっちゃうけどまあ融合だから…
俺も全てにおいて未熟だからまだまだ頑張るぜ

>>41
俺は記述諦めちゃうのは、ちょいと勿体無い気する
絶対に入学したい早稲田志望ならマークの社学1本より記述も勉強して4,5学部受ける方が良さそうな…マーチ本命の記念受験でならそれでもいいと思うけど

43 :
>>37 暗記分野が特化する浪人生には向いてそうw
政経をやめて、社学にした方がいいかもしれんな‥。偏差値の割に就職はあれだが(;^ω^)
>>41 マークだけの学部に絞るのは少し現実味が無さそう‥。
色々早稲田の事知ってるけど、受験生?大学生?

44 :
>>43
受験生だよ
商も似たような傾向だけど記述がある
でも記述だけど論述はなく簡単なものが多いから大した負担にならないから商もおすすめかも

45 :
>>43 気が向いたら参加してくれると嬉しいなー、モチベ上がるしw
商と人家は受けるのはほぼ確定だよー
そうなのか、少しプラス材料だな

46 :
トリつけて参加していい?
ちな一浪

47 :
早稲田の理工、現役と一浪の時に受けたけど、2回とも落ちたわ
ハハハハハ……

48 :
>>46 いいよー!簡単にスペックを教えてくれ
ちなみに俺は2浪だよw
>>47 理工ってかなりムズいんだろ?今年は受けんのか?

49 :
>>48
いや、別の大学に入った大学生だよ
2浪する根性はなかったのだ……

50 :
>>48
河合生
私文政経選択
河合第二回マーク英65国50政経75
夏にやる気なくなってほぼノー勉
今度の模試で正確な偏差値がわかると思う
早稲田志望だけどむりそうorz
こんな感じかな

51 :
>>49 浪人しても合格出来るとは限らんし、半宅浪してて予備校の環境が羨ましいけど、やっぱり通うだけでは力が付かないのは
受験の難しさだよね‥。すべては己に掛かってるんだから。でも、せっかく大学生になれたんだからその大学に自信を持って通って
も良いと思うぞ!理工目指してたぐらいだからMARCHくらいかな?十分いい大学だと思うけど。俺も根性があったからしてるわけじゃないぜ、ただの惰性だよ‥長文ごめんね
>>50 ここのスレは政経取る人が多いなwそして、しかも同じように皆国語が出来ない(;^ω^)
無理では無さそうな偏差値だが?最後まで諦めずに頑張ろうぜ!何の模試?

52 :
追記 センターの問題解いた人いる?いたら、点数教えて欲しいんだけどm(__)m

53 :
>>51
おう、ありがとうな!
大学は横国だよ

54 :
こじふう◆tDCA9YlJfwまとめ
何度も名前を変えるのが特徴で、以下が過去に使っていた名前
cojihuu◆tDCA9YlJfw、中おじ、中法落ちおじさん、コピペ王、あばよカス釣り師w など
30〜40歳の無職
もちろん童貞
軽度の知的障害者
偏差値43の高校出身
1日の勉強量は平均して古文の例文5個を読むくらいという衝撃的なペース
勉強速度が異様に遅い自覚がある
平日の昼間から「Rーきもちいいよぅ」という書き込みが出来る余裕ぶり
他に「おRミルク滲み出りゅ〜 」とも
具体的な学習プランは全く無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
それなのに早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレを立てる
スレにひたすら一問一答を貼りつづけるのが彼の勉強の大半
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る
白ワインのような発泡酒を飲みながら雑談するというスレを立てる
その実力で他人に偉そうに他人にアドバイスしだす
「模試受ける金で発泡酒が買える」という名言を残す
「sodのHunterの娘が超どストライク!シリーズ見ながらアッシリア帝国の勉強すると気持ちよく捗るよ」とも。AV見ながら勉強してる模様
英語の勉強のメインはひたすら単語を覚えることだが、何回やっても忘れると自白
時間を計って英語の長文を解いたことがない
初めから大半の人がこじふうと中おじは同一人物だと気付いていたが、本人は誤魔化せていると思っていた
最近中おじであることを自ら認める
以下のゼロスレにこじふうという名前で参加、現在活躍中
魔王†0から始める半年で旧帝合格5†初陣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1380295787/

55 :
>>51
河合の第二回マーク模試
そろそろ第二回記述模試がかえってくる

56 :
>>53 良問の多い横国か、全然いいじゃん!国立とかむしろ尊敬するわ
>>55 10月にある三回目の奴かな?
記述は難しいよなー

57 :
センターの願書面倒だから無視してたけど、今やっと請求したぜww
確かセンターは調査書は要らなかったはずだが、どちらにせよ学校に行かないといけないから鬱だわ(;^ω^)

58 :
今日は過疎ってるなw明日模試だからかな?
国語で滑らないことを祈るのみ!

59 :
今日も3時間くらいしかしてない

明日は何の模試?

60 :
>>59 もう少し頑張れよw俺も図書館が今日から三連休始まって、ダレないように気をつけないといけないけど(;´Д`)
代ゼミのセンターマーク模試!あんまり受ける人は多くないかもね。俺も単科取ってるから、無料になるので受けるだけだしー

61 :
 
怒りに任せて書いたレスが、また いい出来に仕上がったので近隣スレに お分けします。 よろしく
ご賞味下さいww
『536 :名無しなのに合格 :2013/09/29(日) 02:38:59.28 ID:/+HAo8y4P
   →533
   そうやって、マトモなレスを返す限りは こちらも構ってやろう。
      >後、ソースを見る限り、東大も散々揉めているが、これは泥沼じゃないのか?
   既に泥沼を脱したからこそ
   『首都圏大学 非常勤講師組合によれば、“東京大学”、一橋大学、東京外語大学、東京芸術大学、
    東京工業大学、東京学芸大学、高崎経済大学などでも5年以内の更新上限を設定しないと確認しています。
         http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-29/2013032901_01_1.html 』
   なんてな記事が出てるんじゃないのか? 過去の話を現在形で流すんじゃない!! この卑怯者めが!!
   尚、
          >早稲田でも常勤講師が非常勤の為に大学を訴えている 佐藤昭夫・早大名誉教授(労働法)
   ということだが、名誉教授だろww つまり、大学やめちまって取りあえず差し障りのない教員が
   口を挿んだってことだよなww  やめちゃってる者を常勤講師と言うのは、チョットいただけないね〜www
   現職教授で大学を訴えた奴って、いないの? 東大は、現職教授が頑張ったみたいなんだけどwww (ププ・・)
                          http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000630.html
   やっぱ、東大と早稲田じゃ一から十まで違うわけよwww  ボーヤも認めなチャイwww
   何より、この 「非常勤講師 雇い止め強行事件」 で、早稲田の現職教員が何をしたかと言えば
    『労働基準法では、規則を作る際には、キャンパスのような事業場ごとの労働者の代表(過半数代表者)から
     意見を聞く義務があります。 非常勤講師の規則ですから当事者の声を反映させるべきですが、大学は
     講師らが大学に来ない春休み中に、“教員組合に依頼して各キャンパスの常勤教員を代表者として立候補させ
                             ↑ !!!!!!
     信任投票手続きを行ったのです。” このため、非常勤講師が立候補する機会はありませんでした。』
        ↑ !!!!!!                              (サンデー毎日、2013.6.23)
   ということだ。 今度は、こちらもソースとやらを付けてやったぜww  何が書いてあるか、わかるよな?
   早稲田の教員組合が、雇い止め規定を強行せんとする大学側の依頼を受け、常勤教員自らがグルになって
   各キャンパスの代表者として立候補し、信任投票の手続きを行ったんだとよ!!! このクズブタ大学がー!!!!!
   恥だ!! 早稲田は、本当に日本の大学界の恥っ晒しだ!!!!  こう言われて文句のあるブタ、いたら出て来やがれ!!!
   人科のDQNバカッター学生を非難できた義理じゃない!! 親子そろってソックリのクソブタだ!!
   (この場合、親とは 「早大教職員」、子とは 「早大生」 を指す。) こんなクズ大が、日本で他に
   どこにあるってんだよ!! いるってなら、ソース付きで持って来い!!! Fランで少々見つかったのなら
   早稲田を そのFラングループに加えてやるわいwww
   早稲田は、明らかに異常な大学なの。 著名大学としては唯一、“札付き大学” として君臨している。 こんな大学が
   日本の拠点大学なんぞ、恥ずかしくてタマランわい!!! さっさと、廃学しちまえ!!!   わかったか、小僧(533)!!』

62 :
代ゼミの総合模試8月の結果が来たぜ!
英語 147点  偏差値64.1  国語 139点 72.7  日本史 71点 62.8
早稲田政経C判定、人家B判定でした!
三教科で168位だったけど、分母が16000くらいなので、多分全く当てにならないですww
正直、嬉しいですけど(^_^)
今日の模試の自己採点したら、また晒しますね〜(^^ゞ

63 :
模試おつかれー
B判定うらやましいわ
俺もがんばろ

64 :
>>63 俺も簡単な勉強記録つけていくから、一緒にやろうぜ!w
今日のマーク
英語 174点
国語 75点
日本史 77点
英語はセンターの過去問やってたのが良かったかな?時間が足らなかった2問を除けば、1ミスだったのが嬉しいw
日本史は暗記科目だから後に回してたけど、もう少しやらなきゃな(;´Д`)
国語は唯一過去問解いてないし、元々苦手なセンター型なので爆死しました‥
過去問解いて、対策頑張ろー。

65 :
1は早稲田の英語の過去問どの位解ける?
マーク模試で六割だったのに過去問では八割位解けて怖いんだが…

66 :
>>65 10月中旬から本格的に解く予定なんだよねー
まだ力が無いのに解いても時間の無駄だしね。
明治の英語って奴は7割〜8割かな?多少盛ってるかもw
マーク6割はちと低くない?でも、センターは癖があるから対策したらすぐにできるようになるよ!
現に俺も一回目は120くらいだったが、毎回15ずつくらい上がったからw
過去問はなに学部?

67 :
勉強記録いいね
負けないようにやる気でるわ

68 :
>>66
商学部だよ
早稲田の中では簡単な方らしいが…
対策したら伸びるかな〜
センター受ける予定だからショックだ

69 :
>>67 俺もよくサボっちゃうから、持ちつ持たれつ頑張ろうぜww
>>68 聞いた話でしか答えられないが、問題は簡単な方だと思う!だから、高得点勝負だよ!
いかに早く処理するかが焦点になるから、センター試験対策で、一石二鳥じゃね?
明治が問題を似せてるとはよく聞くけどなw時間内で8割取れてるならかなり凄いと思うけど!

70 :
 
早大にとっての不都合な書き込みでも、受験生に事実・真実と思われれば、また志願者数が減っちゃうからね〜www
「ソースが無ければ全てデッチ上げ」 認定でゴマカそうとは、なんとも稚拙な輩よなww 根拠がネット上に
乗るものとばかりは限るまいがww  『早大職員』 は、ゴマカすことだけに必死でムチャクチャ言いよるww
だが、受験生諸君は賢いから、そんなバカ職員の甘言には騙されずに書き込み内容について調べるだろう。
部活の先輩や早大OBの親族等々に、聞きまくるんだよ。 全部、裏が取れるからやってみて!! こちらは
早稲田のようなデッチ上げ行為はしておりませんので、どうぞご安心の上、引き続きお読み下さい〜www

71 :
>>11
わかりやすくありがとう
ゲシュタルト崩壊って漢字の奴しか知らんかった

72 :
浪人生が理科大目指す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1378130325/
これがなんか落ちちゃったみたいだからこっち来た
頑張ろうぜ 私文なんかやり込めば簡単に偏差値20上がる

73 :
今日は必死に教育学部を受けるか否かで迷ったぜ
問題見たこと無いけど現現古漢で問題配分がセンターに近くて怖くなってきて結局受けないことにした
政経商社学目指してこれからも頑張ります

74 :
落ちてなかったすまん
まあ今年落ちて二浪になったら早稲田行くよ

75 :
俺は社学人科かなー
国数英で英作文無いところ受ける 教育数学は受けられないんかな

76 :
>>75
教育数学科は外国語、数学、理科の3教科だね
理系は理科が入ってきて
文系は数学使えないみたいだね
英作文無しのその条件なら
商、社学、人科が当てはまるはずです
頑張りましょう!

77 :
よっしゃガチ頑張ろうぜ
商社学人科行ってやるわ!!!

78 :
てかサンクス 商社学人科みんないい!なんとか人科行きたい

79 :
>>72 言ってくれるね−ww確かにそうなのかもしれんが(;´Д`)
後でスレの内容を見ておくね!
>>73 まだ、そこまで確定する必要は無いと思うけどなー。他の学部の過去問やったりして、考えが変わることも多いだろうしw
悩むの極力避けないと、疲れるぜ!
>>78 ガチで受かりそうw国語は簡単だし、英語も理系に近い内容となっとるから

80 :
>>74 これどういうこと?来年、早稲田受かっても行かないのかい?

願書申請に行ってきます!申請してから一週間も掛かるとか遅すぎでしょ(;´Д`)

81 :
2013年3月卒 早慶文系「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

82 :
>>80
今年理科大落ちたら早稲田人科商社学行きたいなー
個人的には人科行きたい、健康福祉でも全然いいし人間科学したいわー
2ちゃんやる時間すら制限して、極限まで勉強量増やしていこう。2ちゃんTwitterは5時6時早朝しかやらんと決めた

83 :
>>69
残念ながら時間は足りてない…
速読速解の練習が必要だな
正直早稲田どころかマーチも危ういぜw

84 :
>>82 ということは、今年は理系で来年は文系になるってことかな?
人家は俺もかなり興味ある!
あまり縛るのは体にわるいから、気をつけろよw
>>83 それでも、時間を掛けたら解けるんだから対策はしやすいな!
そういう事を言うなよ〜、正直俺もプレッシャーがやばいぜw
証明書申請してマジックアカデミーで息抜きしてもうたー

85 :
>>84
いや理科大経営

86 :
縛ると言うか遊んで落ちるのも明らかに苦痛と分かってるので、その苦痛に比べたら勉強鬱奴ーwwwなんて屁のツッパリにもならん
俺は偏差値も底辺だから本気

87 :
>>85 えっ?あんなにマーク取れてたのに?凄い勿体ない気がするんだが(;´Д`)
何か似てるとこあるなw俺も、去年は理科大経営受けたのよー。志望校は結構、就職重視で選考してるのかな?
過去問対策は念入りにやったほうがいいぜ!変わった問題が多いからさw
>>86 正論だが、それがムズいのよね‥何か、やる気をもらったわ!

88 :
マークの結果晒したのは俺じゃないよ
理科大経営マジで行きたい 社学商経営は普通に学びたいし、人科の文理混合は熱い 経営と科学方面も学べる理科大いいと思う
去年受けたとかすげえな!どれくらいの偏差値でどんな対策したか良かったら教えてくれ!!俺はセンター利用考えてるんだがどう思う?

89 :
>>88 スレを晒してたから、スレ主かと思ってた、通りで話が食い違うわけだw
俺の場合は理科大は遠いし、授業はかなりハードモードらしいが就職良いし、経営を学びたかったから受けた。
去年はホントに勉強してなかったから、普通に落ちました(;´Д`)でも、傾向だけ述べておくと
英語は整序問題が多い。でも、問われてるのは基本的に熟語だし、対策すればおk。昨日やった早稲田の理工みたいな倒置はまずでないと思うw
国語はホント史料問題みたいな感じだから、設問見て文の中を探してばおk!記述もあるから、そこに時間を取られすぎないように!
すべり止めなら、センリで取っちゃう方が逆に受かるかもしれないな。(少し特殊なので)第一なら普通に一般の対策した方が良いと思うが
まぁ、落ちてるので気休め程度にw

90 :
勉強日記
早稲田の英語 法学部(単語) 理工(長文の中で整序) 単語王 模試の復習
昨日は結構サボっちゃいました(;´Д`)時間を測って、また10月から切り替えて頑張るぜ!

91 :
詳しくありがとう!お互い受かろう!
サボったらアカン、今努力するか来年後悔するか どちらかを選ぶだけだ――――

92 :
>>91 やだ、かっこいい・・・////
俺も負けないぜ!
コテとかトリップつけてくれない?見にくいので

93 :
 
キミは、コソコソとしか歌えない校歌を生涯にわたって背負い続ける覚悟があるか!!!
           常に人目を気にしながら歌うしかない校歌に耐えられるのか!!!
    しかし、ここまで似てたら もう反論のしようが無い!!!
        <参考資料>
                  【OLD YALE】
                       http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
                  【早稲田大学校歌】
                       http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid
かかる危難にありながらも、早大当局は まず動くまい!!! 一銭のトクにもならないことに、この大学が動くわけ
ないからである!! 尖閣問題よろしく、「校歌問題は存在しないと考えております」 などと、平然と答えるだろう。
となると、校歌問題は このまま千年 経っても解決すまい!!! しかし、歌うたびに周囲から
  「あの歌って、イェール大のパクリなのよねww よく、恥ずかしげもなく歌えるわよね〜  ウフフww」
などと腹の中で笑われているんだとの思いは、ハッキリ言って地獄の苦しみである!!! 母校の校歌など
生涯にわたって、腹の底から心行くまで歌いたいものだ〜!!!

ということで、早稲田へ入ることを私は勧めない。 よほど、政経や理工に受かったというのなら話も変わるが
それ以外の学部なら、中央・法や明治の上位学部を選んだ方が生涯にわたってメンドウが無いわ。 無論、
決めるのは受験生諸君である。 しかし、以下の如き事態は架空の話ではなく、本当に現実となる恐れを
十二分なほど含んでいる。 それは、諸君らも重々納得されるだろう。 くれぐれも、「過去の栄光」 だけで
受験大学・入学決定校を決めるような愚を避け、「先見の明」 をもって選定してもらいたい。 以上である。

94 :
 
『120 :エリート街道さん :2013/03/21(木) 22:09:19.24 ID:DjIFms54
    こないだ新宿の居酒屋で飲んでたんだけど、隣の部屋に早稲田の学生が入ってきて騒ぎ始めたんだ。
    それで、その内その学生たちが校歌 歌い始めたんだよ。
    そしたら、どこからともなく 「パクリ校歌 歌うな!」 って声が掛かったんだ。
    おいおい どうなるんだよって、しばし様子を見てたんだが、そしたらさあ、早稲田のやつら
    スゴスゴと帰り始めたんだわ。 逃げるようにしてww
    あれには笑ったわ。                』
ミ、ミジメすぐる・・・   大学側が、ちゃんと対応をとらずにゴマカシ続けたツケが、巡り巡って学生に
回されたって感じだね。 なんで学生が、こんな悲哀を舐めにゃならんのか。 全ては、無能な早大サイドの
怠慢が原因である!!      学生と世間に謝罪しろ!!
<大学校歌は一生もの!! 校歌が思いっきり歌えないってのは、ホントに辛いよ。 よく考えようねww>

<追記>
 数年前のNHK昼番組で早大校歌なんぞ取り上げなけりゃ、何にも起こってないのにねwww
さすがに今度ばかりは、NHKの早稲田閥に感謝せにゃイカンかな?  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

95 :
あげ

96 :
tesu

97 :
なんで書き込めなかったんだろう
コテは付けたくなかったが>>92が言うなら

98 :
名前変えます!
>>97 俺も書き込めんかったよー。人が多くなってきたからかな?

99 :
 
 ちなみに、明治大学の校歌は悪くないよ。 と言うより、かなりいい!! 今、どこかで 『日本の大学校歌 選手権』
でもやったら、優勝候補であるのは間違いない。 それに比べて、早稲田のは門前払いなのよww そもそも
盗作校歌自体が、審査の対象外でねwww まだ同志社みたいに、初めから引用してることを正直に公開してりゃ
考慮の余地もあるだろうが、早稲田のように つい近年になるまでバックレてた悪質性の高いケースは、情状酌量の
余地が全く無い!!  パクリ校歌が理由で早大受験を回避するというのは、俺は極めて自然な感覚だと思うけどね。
        <参考資料>
                  【明治大学校歌】
                       http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY      』

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中卒ニートだが大学受験することにした (131)
インフレ高校偏差値70=大学(理系)偏差値55B (113)
無勉2浪が4ヶ月で早慶制覇目指す (108)
全国模試1位だけど、受験相談のるよ part2 (298)
階級制で勉強するスレ3 (441)
【河合塾】2013年第3回全統マーク模試【ネタバレ】 (309)
--log9.info------------------
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン72【御同行】 (955)
【成田山】深川不動堂【別院】 (709)
『穴八幡宮』and『放生寺』 (100)
【日本の恥】日本の僧侶が戒律を守らないのは何故? (139)
天狗 (137)
【神仏習合】(神仏混淆)【本地垂迹】 (413)
最速身分2級になるには (313)
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2- (435)
【謎の】椿大神社・猿田彦神社ほか【サルタヒコ】 (746)
晴明神社 (502)
【大内山】真言宗御室派スレッド 【仁和寺】 第二 (140)
十三仏真言+光明真言+仏前勤行次第@高野山真言宗001 (516)
【金鵄輝く】橿原神宮【神武天皇】 (172)
【徹底】 龍神信仰 【北の教祖桃】3 (212)
【日蓮】立正安国論の正しさが証明【大聖人】 (300)
真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5 (532)
--log55.com------------------
▲AIIB・アジアインフラ投資銀行▲
★【太陽の道】緑の党・日本ボランティア会17【あくしゅ】
アニメや漫画が好きな左派マルクス主義者よ集まれ2
【王子の乱】統一教会は自己批判せよ!
日本共産党ってアニメ規制反対かな?
【瓶の蓋】在日米軍は絶対必要【核武装阻止】
■共産党幹部が考えているのは、保身のことだけ■
公明党・創価学会こそテロ政党・宗教