1read 100read
2013年19司法試験171: 民主党の給費制維持の方針にマスゴミが猛反発 (394) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小沢無罪】H24新司法試験【明るい未来】 (151)
一橋大学法学研究科法務専攻第20号館 (544)
(たぶん)駿河台大学法科大学院その1(廃校) (220)
【尊厳】35歳以上の維新活動 98【復興】 (366)
ロー制度の擁護は、人殺しと同じ (105)
一橋大学法学研究科法務専攻第20号館 (544)

民主党の給費制維持の方針にマスゴミが猛反発


1 :2010/09/17 〜 最終レス :2013/09/27
司法修習の給費継続は変だ 2010/9/17付
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE3E6E5EBE6E6E0E2E3E5E2EBE0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
開かれた議論が不可欠 司法修習生の給費制
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201009170138.html

2 :
社会の害悪でしかないマスゴミが何を言うか!優香!
優香最高!

3 :
マスゴミの諸悪の根源は低俗、低脳、低学力の3T戦士【和田大学】にある!

4 :
変だ、ってw

5 :
まぁ当然の反応だな。
少なくとも、貸与に決まるまでの議論と同程度の時間かけて議論されないと
誰にも納得はされない。

6 :
そんなことはない
俺は納得した

7 :
> ただでさえ遅れている法曹人口の拡大が、さらに難しくなってはいけない。
その通り!

8 :
開かれた議論が不可欠 司法修習生の給費制
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201009170138.html

9 :
100億って、たいしたことじゃないか
ローの整理統合と、合格者減を前提に、お金を捻出すれば良い

10 :
> 1年にわたる修習中には裁判所や検察庁、弁護士事務所を回り、実地経験を積むという。
> 公務にも携わる一方で、自らが資格を得るための研修、という見方ができなくもない。
この記述は、明らかにおかしい。

11 :
3000人合格が実現できなきゃ当たり前の話だけどな
そもそも3000人合格を達成していることを前提に貸与はこの時期に実現するのが決まった話だ
選択肢は
@3000人合格+貸与変更
A2000人合格+給付継続
事実上この二択だ

12 :
そもそも将来の低所得者層に数百万も貸して返ってくると思ってるのかよ

13 :
貸与にして返済は努力義務にすれば済むだけの話。
返済する変わり者も中にはいるだろうし

14 :
肝心の修正法案がどうなるのか、まだまだ予断を許さない
政局はあやしくなってるし、この話そのものがとんでしまうんじゃないか

15 :
給費制、今年は難しそう。
民主党としても、かつて貸与制への法改正に賛成してるので、給費制への再改正
法案を出すと、国会で追及されるので、積極的に出す気はないらしい。
しばらく時間を置いて、与野党での対立がなくなってきた頃に出すことになりそう。

16 :
修習生が借金を苦に強盗、自殺、自己破産とかのニュースが報じられるのが最も効果があるだろう

17 :
就習生をいじめないでおくれ
本当に借金まみれで頑張って勉強してきたんだよ
財源を就習生にまわしてくれ

18 :
どうせ返せないよ
10年後なら自己破産してるんだから

19 :
借りた金で競馬やるしかないな
うまくいけば300万位は儲かる

20 :
糞マスゴミR

21 :
業界で費用を負担すればいいのに。
後輩は先輩が育てるべき。

22 :
弁護士って、自己破産しても会脱退させられるわけじゃないよね?
復権したら業務に(法的な)支障はないよね?

23 :
たしか読売も給費継続に反対気味だったよね
大手新聞は財政再建を重視しているのかな

24 :
マスゴミ頭悪すぎ。
法曹は社会システムとして必要不可欠なの。
その法曹を育成するために給費維持するのは妥当だろう

25 :
弁護士はいなくても問題ないけどね。当事者の代わりに過ぎないから。
修習なんてやめたらええ。

26 :
>>23
大手新聞は弁護士、医者が嫌い。

27 :
文句があるなら、修習無しで法曹三者になれるようにしろ
不可避的に労働はさせるが給料は出さないなどという派遣以下の労働者軽視、日経連と
結びついたマスゴミからすれば大賛成だろうが、国が率先してやったらあかん。

28 :
>>25
複雑な現代社会では弁護士も必要不可欠。
一般人は法律についてほとんど知らんぞ。
それに当事者訴訟ばかりやらせていたら裁判所は機能不全におちいる

29 :
複雑な現代社会に必要なのはナイトスクープだけでいい

30 :
>>28
本人訴訟、な。

31 :
>>27
法科大学院があるのに、
修習無しで法曹三者になれないのは
何が原因だとお考えでしょうか?
どのような工夫をすればよいでしょうか。

32 :
全部カットじゃなくて、月に10万円くらいちょうだいよ。くれないなら、バイト許可して。

33 :
>>1
> ただでさえ遅れている法曹人口の拡大が、さらに難しくなってはいけない。
日経はまだ足りないと考えてるのか

34 :
マスコミは嫌いだ。
俺が将来法曹になっても一切協力しない。
報道の自由を良いことに言いたい放題だ。

35 :
こういう記事書く人って司法試験したことあるのかね。
(択一落ちで早々マスコミ就職なんていうのはもちろん論外、やった
部類には入らない)
きちんと修習生の実態、就職の実態を理解して書いてるのかね。
そうでないなら書く資格ないだろ。

36 :
インチキブンヤww

37 :
司法修習の給費継続は変だ 日経
朝日もこの論調。
あのさ、独禁法の対象外で再販価格を維持しておいて(反対キャンペーンには
国会議員に強く働きかけておいて)、その上、記者クラブ制度で情報寡占の既得権益を守っておいて何いってるの?あなた達は。
しかも、公益の指摘が途端に牧歌的。
国民の理解が得られないって、誰に聞いたの?
また、取材しないで、憶測の自覚なきでっち上げするつもり?
私のアパートの大家さんは親身に私の事を心配してくれて、
給費になったらいいねーと言ってくれた。
皆さん、朝日と日経の不買をしましょう。
それが消費者主権ってもんだ。
知り合いがそれなりにいるが、記者よ、報酬を払えない事件を弁護士に受けてもらった国民に取材ぐらいしてくれよ。
その弁護士が借金抱えていて、経費を優先させざるを得ない状況で、その仕事を受任できたか取材して下さいよ。
それが、ジャーナリズムってもんだ!!
読売は給費賛成の方向。

38 :
そもそも3000人合格にするから、財源足りなくて貸与になったんだろ?
新と旧を足して2000人くらいなら、今までと同じ負担だから給費維持でいいじゃん。
ローで高い授業料
増えない合格者数
修習が貸与
って、何考えてんだ?
結局受験生の負担増えてるだけやんw

39 :
>>37
読売は反対だよ。
給費制への変更は拙速らしい
年間100億かかるからやめろだってさ

年間100億ってどこから出てきたんだろ?

40 :
だから、日経は3000人合格の足枷になるから給費制をヤメロと言っとるわけさ

41 :
マスコミの悪口を別に言いたくないが、ローそして修習と借金を
背負わせられる気にもなってほしい。
それに・・・今回も、露骨な小沢批判の記事で世論誘導的な記事
があったり、直前まで小沢圧勝と誤報を堂々としてるマスコミも
あるし、信用できない。

42 :
それと忘れてた。
ローができた時にも、露骨にローの進学相談会や特集記事を組んで
ローマンセーやったのもマスコミ。
7〜8割受かる予定との大誤報で世論誘導したこともちゃんと覚えてる。
最後はそれを信用した方の自己責任ではあるが。

43 :
自己責任ではないだろ?
それぞれに責任があって当然

44 :
大新聞なんてヤクザまがいに新聞販売勧誘させてるのにな。

45 :
マスコミの論調に共通してるのは、法曹人口の拡大はまだ不十分、という点だな

46 :
 バイト禁止のまま貸与になって、来年紳士に合格したら、俺は大まじめに憲法訴訟を起こすぞ。
 経済的自由権の侵害だ。

 それから、日弁連にデータを出せといった最高裁の人間。事務局の裁判官かもしれないが、管理責任は判事にある。誰なのか氏名を明らかにさせるべき。
 国民審査で×をつけるべきだと思う。
 政治性が強いことを、よくもま〜やるわ!!

 こういった取材をしないでマスコミは偉そうに国民が納得できるか疑問なんて書いてるだけ。

47 :
合格者は激増する。 給付なぞもってのほかだ。

48 :
>>46
憲法訴訟起こすなら応援する奴はいっぱいいるからな!
自分では表立ってようせんけど。

49 :
人数増やすから止めようという話だったはずなので、これ以上増員は主張しないようにしないと。

50 :
>>37
記者連中で,接待の具合で提灯記事書くと,
公言しているのもいるんだ。
マスゴミなんてそんなもん。
全国紙の記者でも公務員の年収は1000万とか言ってんのもいるし。
もはや終わってる。

51 :
え?
マスコミがいってる事は
至極全うだけど?
旧師と違って
紳士は一般的な脳みそで通る普通の試験
旧師みたいな特別な人ならともかく
紳士に税金つぎこむ価値なし

52 :
ま、こういうニュースに関しては国民はほとんど関心ないだろ

53 :

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ はっきりいってやろう はえぬきの旧師ならともかく
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    金持ちしか受けられないザル紳士に、膨大な税金つぎ込めるほど
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ       余裕はこの国に無い 国債は100兆!!!もはや返せない!!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |

54 :
>>52
ヤフーニュースのコメント欄では,
受験関係者と思われる当然だとの書き込みが多く,
それに対してなぜ修習生だけ特別なんだという一般人の僻みが多かった。
まあ,一般人と言っても受験生ばりに働いてなさそうな奴ばかりだが。

55 :
>>53
1000兆だろw
0が一つ足りねーよw

56 :
>>54
ヤフーニュースのコメント欄なんて当てにならんでしょ。

57 :
ヤフーのコメ欄って2ちゃん以上におかしいからな

58 :
>>55
1000兆・・・・・・・・・・・
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ はっきりいってやろう はえぬきの旧師ならともかく
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    金持ちしか受けられないザル紳士に、膨大な税金つぎ込めるほどの
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ    余裕はこの国に無い 国債は1000兆!!!もはや返せない!!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |

59 :
>>56
そりゃ、あてにならないよ。
たいがい昼間から民主批判と芸能人への誹謗中傷の書き込みしかないんだからw
あ、中国・韓国消えろ的なのものもあるか。

60 :
まあ受験してたときはストレス発散で書き込んでたがな

61 :

まぁ悔しかったら
金持ちの家に生まれ変わってみろってんだ
貧乏人www


62 :
>>60
おまえwww

63 :
これは、法曹になるならいっぺん弱者の立場を味わっとけという主張じゃん?
強者のつもりになってるロー生は、そもそも法曹になったところで穀つぶしのカスにしかならないでしょ。

64 :
ほんとに悲惨なのは三振した人だよ。
この人たちのことは日弁連は完全放置だよな。
弱者からまず救済すべきだと思うよ。

65 :
日弁連の先生方からすれば、
合格者=仲間  不合格者=シラネ なんじゃないの?w

66 :
そりゃそうだ

67 :
クズマスゴミが!と思って日経の記事読んだらなんか納得してしまったな。

68 :
そうか?

69 :
こりゃあ給費存続は難しいな。
パレードなんかやってみても、傍から見れば厚かましくエゴみたいなもんだろう。
下半分のローを廃止すれば予算出てくるけどなw
修習生の給費制 法改正目指す日弁連、最高裁「根拠を」
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY201009180163.html

70 :
>>64
救済か。司法書士試験で優遇とかかね。
司法書士として下駄履いて復活してこられてもねえ。
弁護士、ロー生(二審以内の法務博士も含む)、司法書士とその受験生、
歓迎するものは誰もいなかろう

71 :
>>69
下位ローは貸与に大きな声で反対はしないってことか

72 :
毎日新聞
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100918ddlk20040042000c.html
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100918ddlk20040061000c.html
弁護士の貧困が、国民に浸透すれば
また風向き変わってくるんだろうけど

73 :
>>69
立法に説明するならともかく、
なんで最高裁に首突っ込まれないといけないの?

74 :
立法→立法府

75 :
今日の朝日の夕刊か
新人弁護士の75%が採用1年目で年収500万以上
こりゃ給付制なんか廃止すべきだわw

76 :
金と時間と労力を使ってロー行って、拷問のような新司法試験を受け、
二回試験も受けはじめてなれるのが法曹。
その辺のリーマンと一緒にするなや。

77 :
そもそも司法修習をしなくても法曹資格を得る道を用意しろ。
そしたら、税金で食わせろなんて言わないから。

78 :
将来高額所得を得る合格者に月20万円給付するくらいなら、
騙されて三振した敗者に、月20万円×1年分給付して、救済してさしあげるべき。

79 :
>>78
日本は社会主義じゃない。
三振したのは自己責任。

80 :
>>78
だまされた方が悪い。
というか,合格率含めて初年度の適性実施時から,
ある程度予測できただろ。

81 :
冷たいんだな

82 :
>>81
新試・旧試問わず,この試験に手を出したのなら,
ダメだった時の道も見つけておくべきもの。
また,能力も含めて自己分析は必須。
それができなかった連中になんで金を出すんだ。

83 :
>>81
冷たいのではなくて資本主義社会とはそういうものでは?

84 :
マスコミが何をどう書こうとどうでもいい。

85 :
いいんじゃないの?金持ちがパパのボンクラ弁護士が激増してもいいってんなら、貸与&増員すればいいよ

86 :
富は自分で築くもの。
人から与えられるものではない。

87 :
郵政法案みたいに与野党真っ向対立じゃないし、公明とか賛成するんじゃない。あとは、民主党のやる気しだい。

88 :
まあこれで本当に貸与になるんなら、
今後一切弁護士に公益のための負担を要求しないのが筋だと思う。

89 :
>>88
もちろんだ。
金にならない仕事はできない。
こちらも生活がかかっている。

90 :
弁護士も競争の時代。
競争である以上、弁護士も営利を追及しないかぎり事務所は倒産、
家族を路頭に迷わせることになりかねない。
これは利益の少ない公益活動とはおそらく相容れない。
競争時代を作っておいて、一方で公益性を要求するのは矛盾だ。

91 :
別に君達貧困弁護士が公益活動やらなくたって一切困らないよ
公益活動は裕福な弁が一儲けした後、自分の名を上げるためにやるようになる
アメリカに近づくだけ

92 :
マスゴミの世論誘導はけっこうきく
一評論家がどう言おうがかまわんけどマスゴミは影響力ある

93 :
>>83
7〜8割合格なんて誰も信じていないが、わずか三年前に司法試験委員会が出した
目安自体全く守られず、しかも何の説明もないのは異常だと思う。
資本主義社会とか全然関係ない。政府の政治責任の問題。

94 :
そうなるといいね

95 :
公益(笑)
どの口がほざいてるんだかw
お前らのいう公益ってのは犯罪者とチョソとプロ市民の利益だろ

96 :
>>95
どこの板から来たんだ?
まぁ力抜けよニート

97 :
>>95
ほんとに薄っぺらい認識だな。ニュー速に帰れよ

98 :
素人の俺にさえ、論理的な反論できてないねえ
妄想で人をニート呼ばわりしている今が君の人生のピークなんだろうねえ

99 :
>>95
潰れかけの新聞屋か?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北千住】この職質は違法か?【職務質問】 (595)
なぜ神戸大学ではイジメが多発するのか? (426)
使える予備校本・使えない予備校本 (320)
★馬鹿★★今日の着咳★★間抜け★ (563)
H26 司法試験 7 (867)
司法受験生をマジギレさせる言動 3★ (837)
--log9.info------------------
横浜西口106 (445)
京阪沿線(枚方交野八幡)スロット情報51 (756)
伊勢原スロット情報14 (226)
蒲田周辺スロット店情報☆106【負け組】 (995)
【茨城県南】★極悪店晒し★【59店舗】 (744)
千葉県柏市十余二PART8 (322)
マルハン加島店 (865)
【開店】MGM浦和店3【ガラガラ】 (419)
札幌市北区再び (209)
【池袋】チャレンジャー【真贋を問う】 (349)
【池袋】プレゴ【東口・南口】 (139)
【豊橋除外】豊川蒲郡part15 (112)
【横浜・戸塚】キコーナ戸塚店 (458)
【黒服】埼玉川越周辺18【とボウズ】 (376)
【ダイゴ徘徊中】妙典6【ダイゴ糞エナ】 (158)
新宿【アラジン・ガイア】PARTF (589)
--log55.com------------------
【速報・拡散】伝芸的ネトヲチ6【失言・自爆】
誰か俺に志ん生と圓生の良さを教えてくれ
人形浄瑠璃文楽評判記二十六段目
柳家小三治 〜その十八〜
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・大
上方歌舞伎はなぜつまらないか
【辛口】中村獅童の世界【再婚】
■ ■ ■ 春風亭小朝12 ■ ■ ■