1read 100read
2013年19天文・気象27: K.ARIMORIのお天気日誌 9冊目 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大雪】九州降雪情報2013-2014【祈願】PART21 (527)
【夏はウンコ】日の出日の入りスレ6入り目【夏はシッコ】 (121)
【なおなお】ベテルギウスですが、もうだめです。 (217)
○日食で目を傷めた人数○→ (207)
日本一雪が降る集落 (168)
【経過は】13年秋冬総合スレッドその27【順調】 (216)

K.ARIMORIのお天気日誌 9冊目


1 :2013/09/04 〜 最終レス :2013/10/03
K.ARIMORIのお天気日誌(本体)
http://blog.livedoor.jp/kunio0027/
前スレ
K.ARIMORIのお天気日誌 8冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1335320009/
過去スレ
1冊目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1139225759/
2冊目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205069771/
3冊目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228726870/
4冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1257090853/
5冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283482895/
6冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283956655/
7冊目 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1303208003/
有森邦男 1950年代生まれ。現在50代後半〜60。
早稲田大卒。趣味は多声書法。音楽好き。
現在は広告会社の役員。独学で気象を学び、
山手からブログを更新している。

2 :
2なら来シーズン大手町で最高気温40度観測。

3 :
>>1
広告会社役員でなくでなく食糧関係のNPO法人理事じゃなかったけ?

4 :
ああ、有森邦男で検索すると薬膳〜って出てくるね

5 :
コアラならぬ、ポメラニアン可愛いな。

6 :
栄司はクンニばかりしてそうなイヤラシイ
顔してるよな。

7 :
>都心Tnは7時までに24.7度。脱・熱帯夜でした。昼間も平均すれば27度前後で、脱・真夏日となる見通しです
すごい書き方だな、最高気温が30度超えでも平均気温は27度台だから、脱真夏日というのが有森理論なのだろう。
いじでも東京の暑さを覆い隠したい思惑が見て取れるな。

8 :
みんなもA氏に振り込もうな!
ttp://www.shitsunaiob.com/gaiyo4.html
早稲田大学・日本女子大学室内合唱団OB・OG会
年会費 2000円(複数年分の一括納付もできます)
会計担当 有森邦男(15期)

9 :
2005年9月の記事読んでみたけど今とは全然雰囲気違ってびっくりした
台風14号の進路について気象庁の予想は九州だが私は四国上陸だと思うと主張し続けて
結局外してるのはご愛嬌だけど
気象庁以上に残暑傾向を強調するような記述も散見され
今のような、何としてでも夏を早く排斥したいという意思はほとんど感じられない

10 :
過去30日平均気温
仙台 24.2度
東京 29.5度←
名古 28.8度
大阪 29.4度
広島 28.5度
高松 29.0度
福岡 29.1度
那覇 29.3度
7月の関東は大陸から最も離れているので、暑くなるのが遅れるだけ
西南日本主要都市のみならず沖縄も含めても日本一暑い都市が東京

11 :
>>10
A氏は某巨大掲示板は見ないと公言してるから、こんなところに東京メシマズデータを書いても意味ないと思うぞ

12 :
間違いなくここを見てるんだけど。

13 :
A氏:「昼間も平均すれば27度前後で、脱・真夏日となる見通しです。」
普通に考えれば
「昼間も平均すれば27度前後で、最高気温は30度に達しないと思われるため脱・真夏日となる見通しです。」
と読めるはず。
これを
「管理人はご存じ無いようですが、真夏日というのは日最高気温が30℃以上の日のことを言います。
昼間の平均気温などはまったく関係なく、1日のなかで一瞬でも30℃以上を記録すれば真夏日としての
カウントされます。」
と解釈する輩がいる事に驚いた。
こういった行間読めない輩は、社会生活に於いても似た様な擦れ違いを起こしてるものと推測される。
これではA氏が可哀想。

14 :
行間云々以前の問題

15 :
でも明日からしばらくの間は
今の気象庁の予報よりもことごとく気温が下方修正され
A氏メシウマのターンがやってくるな
特に日曜月曜の予想最高気温は高すぎると思う
ただし今度の3連休前後は熱帯夜真夏日復活でメシマズパターンだ

16 :
確かに地上天気図の見た目は北高型だけど、
500高度の高さ 北日本が比較的高温なこと いわゆる楔状寒気の流入は予想されてないこと
等を考えたらそこまで低温にはならないと思われ…
まあ日曜とかは雨だったらもっと下がるかもね。

17 :
A氏涙目の気温分布図だな。
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem30dhi00.png
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem20dhi00.png
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem10dhi00.png
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem5dhi00.png
A氏にとって関東は水戸あたりの気候と想定して書いているんだろうな。
東北と一緒とか北東気流の影響だとか、冬の朝日の冷え込みも激しいとか
真夏の日中は穏やかとか。
水戸の気候であれば、比較的あてはまる。
東京じゃ北東気流なんて死語だし、それこそ、全国一の灼熱地獄都市。
ここのところ、連日深夜の東京の気温はトップじゃないか。

18 :
>>17
5日平均のグラデーションすげぇ

19 :
関東低温印象操作術の師範代A氏が普通の考えのわけが無い
「昼間も平均すれば27度前後で、最高気温は30度に達したとしても、感覚的には脱・真夏日となる見通しです。」
という思考回路をしたと考えるほうは自然。

20 :
よおAさんよー
今夜もエアコンフル稼働かい?
東海以西はエアコンどころか
扇風機も不要な超〜快適な秋の夜だよーん

21 :
144 名前:名無しSUN[] 投稿日:2013/09/05(木) 22:06:13.10 ID:42LmirrH [3/4]
>>142
7は質でもいいが漆の方が一般的です。
玖月漆日土旺日乃至捌日々旺日北偏高氣壓之北東流因関東限定不睛且
記録的異常低温可能性急浮上也。
145 名前:名無しSUN[] 投稿日:2013/09/05(木) 22:06:17.21 ID:Xz0xIOKe
玖月漆日土旺日北偏高気圧之北東気流因関東限定不睛且記録的未曾有異常低温再発也。

22 :
21 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

23 :
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201309052200-00.png
22時の気温分布図。
まさに、関東だけ真夏!

24 :
本土では関東だけが25度超えの暑苦しい夜を送ってるのか
まあ気の毒だが頑張れ

25 :
631 名前:南涼 ◆xWl10Hpd1M [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 20:47:27.18 ID:wJin0RIA [2/2]
20時のアメダス気温TOP10(℃)
6 静岡県浜松 28.0
8 東京都東京 27.8
10 群馬県館林 27.6
関東東海恐るべし!

あの南涼君にまで高温ダメ出し喰らってる東京www

26 :
信長氏の切り込みにタジタジで“戯言”の言い訳をしてるくせに
他人の言葉遣いには厳しいのね、このお方は

27 :
なんだよ平均27℃で脱・真夏日ってw
有森君は真夏日の定義すら知らないのかよw

28 :
東岸部を除く関東平地が本州一酷暑。
疑いの余地もごまかしようもなし。

29 :
>>27
つっこむべきはそこじゃない、真夏日の定義はアリモリは当然知ってるから
知ってる上で、全国で関東だけが真夏日回避出来なさそうな状況が悔しくて仕方なくて、
珍説!脱・真夏日を提唱してきた
30℃、25℃、20℃といったキリの良い気温を、上回ったときは絶対に振り返らず
下回ったときだけは自慢げに実況報告する、それも必ず奥多摩方面からw

30 :
痔炎?

31 :
冬になって最高気温が5℃位でも寒いから真冬日と言い出しそうw

32 :
それが恥森無知男クオリティ
信者が横東しか居ない寂しい有森低温教デス。。

33 :
彼にとっては現実に関係なく関東は
東北と同等以上に寒冷冷涼、
まして東海以西とは完全なる別気候で
なければならないからな。
信長のように、良識と厭味が混在し、
クンニ男をジワジワと追い込むような
コメンテーターの出現を望む。
右に倣えのナラオとひろは要らん。

34 :
大阪名古屋京都よりもクソ暑い都市が東京である
前30日平均気温(8/7〜9/5)
仙台 26.1度
東京 29.5度←
名古 28.8度
京都 28.6度
大阪 29.2度
広島 28.3度
高松 28.8度
福岡 28.9度
一過性ではなく30日という中期の数値においても
東海以西諸都市よりも高い

35 :
8月月初を入れず、9月月初を入れてる時点で悪意しか感じられん
そんなに東京を高温で陥れたいのか?

36 :
逆になぜAが誰がどう見てもクソ暑くて不快な東京を
涼しく見せたがるかが不思議

37 :
東京への歪んだ愛情だろう。
彼にとって、東京は低温でなければ
ならないんだよ。
誰が何と言おうと名古屋、大阪、京都
あたりよりも冷涼寒冷でなければ
ならない。ベターではなく、マスト
なのだよ。

38 :
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-01.png
中旬の暑さぶり返しもまた関東中心か。

39 :
待望の関東限定異常低温なう

40 :
39 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

41 :
色々な意味で気味の悪いブログだからここ1年以上は見ていない
俺以外にもそういう、前は見ていたけど今は見ていない人が多いと思う

42 :
反面教師としては使えるよ
予想も逆に考えればあたるしw

43 :
宗教blogだからな。
歳時記とか言ってごまかしてるけど。
典型的な詐欺の手口。

44 :
文章にはっきりと人間性が出ているブログですね
だからこそ面白いんだけど

45 :
>>44
非を認めて反省することは一切無く、他人のせいにする、はぐらかす、ごまかす、しらばっくれる、そういう人間性が良く出てる

46 :
ひとことで言って、他人に厳しく自分に甘い人間の書いたブログ、もう人生も終わりが近い年齢なのに

47 :
一宮、中野、KY、信長のようなアリモリいじり派、そしてひろ、季節とかの
支持派も自分の予想が間違った時は謝ったことがある。
アリモリは一つもない。

48 :
東京の暑さを日本語をこねくり回す言い方で誤魔化し続けていたエーも
2020年夏、外国人選手や関係者、観光客、要人が口を揃えて、実は東京は東南アジア以上のクソ蒸し暑い灼熱不快都市だったという実態を、世界中に発信させられるんだから
ある意味メシマズだわな

49 :
キチガイコメントにいちいち反応してるから
アンチが面白がるんだよ。
自分の信念を貫き通す頑なさは分からないでもないが
ブログ、ツイッターがしょっちゅう炎上するこのご時世
スルー機能を付けた方が身のため
キリが無いから

50 :
2001年以降の38度以上出現日数
東京 4、練馬9、名古屋7、京都11、大阪5
40度超えの確率が一番高いのは京都かAの直近アメダス練馬か?
名古屋は最近は割と大人しいし大阪は海風が入りがち
10分値毎観測当時ですら39.5度叩いてる練馬だから40度超えていた可能性は大
やはり練馬アメダス直近A宅周辺は名古屋大阪以上にクソ暑いということがよくわかる

51 :
>>50
旧練馬アメダスがあった練馬区豊玉上とA宅がある世田谷区若林は、至近とは言えない。

52 :
アリモリの馬鹿、
東京オリンピックで関東の温暖化が逃れられないみたいなコメントを真っ向否定w

53 :
五輪は7年も先だし、その頃には60後半になって、ブログも普通に終了しているだろうからどうでもいい
Aがやめるより先にライブドアの提供が終了しているというケースもあるし

54 :
その頃は栄は生きちゃいないよ。

55 :
待望の関東限定不睛且低温なう

56 :
55 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

57 :
可変ID神奈川県

58 :
4、5年前に、イチノミヤもブログ作っていたころAとIでやりあっていたが
確か、当時Aの主張が太陽黒点減少による寒冷化だったなあ
結局あれから記録的猛暑の連続だもんな
Aはそろそろ一宮一派に降伏したらどうだ?

59 :
今夏だって1994や95はたまた2010並みには暑くならない気圧配置だったのに
結局歴史に残る猛暑になってしまった特に西南日本中心に
これはもうもうもうだw

60 :
地上天気図では太平洋高気圧はヘタれ気味だったけど、高層天気図だと強いと言う特徴があったね。

61 :
一宮一派はうんこ

62 :
>>53
ライブドアにホリエモン復活キボンヌ

63 :
また東京真夏日否定か
自分の予想=願望がいかに低温バイアスかかっているか自覚症状はないのかね

64 :
KY10時までに29.2℃ですねw
さあ

65 :
案の定東京は余裕の真夏日w
もはや自分の所在地が
北緯38度の高緯度地帯だと勘違いしているとしか思えないw

66 :
数年前までは全体的には低温好きながらも
時折突拍子もない高温予想したりして、でもそれがほとんど外れる
というような面白さがあったんだが
最近はとにかく「何と戦ってるんだ」と言いたくなるような低温バイアス一辺倒になってしまったからな

67 :
関東低温教大教祖だから仕方ない。
東京は千島やサハリンよりも
寒冷でなければならない。まして
名古屋や大阪に冷え込みや降雪量で
負けるなどということは断じて
あってはならない。

68 :
今日みたいに壮絶に外れてしまった場合、ふりかえりや効果測定ってやってるの、この人

69 :
信長のコメント、相変わらずアホだな
寒気を伴った大陸からの高気圧でそんな暑さが続くわけないだろ

70 :
>>69
大陸から高気圧が強く張り出してはくるけど、最新GSMだと850T15℃線は
関東には届かず北陸までになってる、寒気は北日本と九州北部限定っぽい
週間予報の最低気温は関東も20℃余裕で切ってるのと矛盾してる、GSMがクソなのか

71 :
もう関東に住むのは嫌だ。さっさと関西や九州に移住したい。
熱帯並みに暑いし、地震やゲリラ豪雨や竜巻も多いし、放射能もやばいし。

72 :
18号が上陸の可能性は低いってさ

73 :
>>72
台風の進路を気象庁と異なる見解出したら、それってめちゃくちゃ法的にヤバいんじゃないか!
大雪や低温は大はずれしまくりの妄想を勝手にしてても許されるかもしれんけどさ。

74 :
>>71
福岡や京阪神に来たら絶対後悔すると思う
東京の方が低温だよやっぱり
移住するなら標高の高いとこだな

75 :
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem20dhi00.png
またもA氏涙目の等温図
2011年1月の等温図とまるで同じだな。
道東〜東北太平洋側〜関東甲信が高いという...

76 :
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem20dhi.html
違うものが張り付いていたので訂正

77 :
naraoさんみたいにハズれた時は素直に謝る。これが正しい姿勢。

78 :
>>77
なぜ個人的なブログなのに謝らなきゃいけないの?
有森氏と同感

79 :
別に謝罪などする必要はないけど
明らかに予想が外れた場合でも決してそれを認めない姿勢というのは
この人の人間性出てるよなぁとは思う
ただそれだけ

80 :
それと
気象庁やその他機関の予想と比較して
全ての台風をとにかく東寄り東寄りの進路をとらせたがるのもこの人の一貫した特徴
過去ログ調べてみればいいよ
無論常に同じようなこと言ってるから当たる場合もある
2010年9号、2011年6号 の時なんかがその典型 
ある意味台風の予想にまで低温バイアスかけているのだとも言える

81 :
そのくせ東方亜盆という言葉が嫌いw

82 :
太平洋高気圧が強いのか知らんが南関東だけ台風をよせつけなかったな。
東京23区以東の南関東は暖気だけ巻き込んで南関東だけ真夏が続くというA氏涙目の展開来るか?

83 :
A氏のコメント、「当たってねえじゃねえか」ってコメントに対して、「そんなこと書いてない、読解力を磨いてくれ」って、確かに偉そうではある

84 :
>>83
はっけよい本人乙
自然現象に100%正確に予想なんて無理だから

85 :
ハッケヨイはストレートすぎ
ノブナガの追い込み方を少しは見習った方がいい

86 :
気象庁サイトの気温状況○○日平均は関東>西日本のメシマズ分布
18号台風は思い通りの進路を通ってくれなかった
ストレスがたまりまくりの9月だから
高地の野辺山や北日本の話題に終始するしかない

87 :
東京が東海以西より冷涼だなんて間違った思想を持つから叩かれるんだよね
今朝も都下ほとんどで20度以下の秋とかで喜んでるけどさ
いやいや東海以西諸都市はさらにワンランク上の冷え込みなんですけど

88 :

西から寒気入ってるんだから、気温のズレが生じるのは当然
西が暖まり始める頃に、東はまだ寒さが残る
こんな簡単な事もわからんのか?
所沢近辺に住んでると思われる糞高温厨と言い
良識に欠ける奴ばっか

89 :
KYが涼しいとか言ってるけど、離島除いて最も冷えてない部類だろw

90 :
>>84
残念!83の書き込みは俺ではない。
俺の書き込みは77

91 :
西日本だけ高いというこりゃ、A氏悲願の気圧配置だな。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/probability/map_w2.html#t850

92 :
ようやく東京も福岡や大阪に遅れること2週間遅れで20度割ったな。

93 :
勘違いされがちだけど
彼は別に西日本だけ高温という状態を望んでるわけでもないよ
基本的に低温大好き人間だからさ
西日本は平年並みかやや低め程度
関東は記録的未曾有異常低温、北日本は普通の低温 ぐらいが理想

94 :
東京郊外なら東海以西より冷涼だけどね。

95 :
基本的に関東は東京23区と京浜地区(川崎・横浜)以外が超ド田舎地帯だし。

96 :
東京は、大手町のあそこだけが突出して高温なだけだからね
行ってみればわかるが、あんなにひどい観測所もそうそうない

97 :
関東が西日本より明らかな低温になるのは、北高曇雨(雪)天で最高気温主体に低温になるときだが、
中野の言うようになぜか近年は本当に真の強烈オホ高・やませ・北東気流型の発現率が減っているから、
相対的に関東の高温が目につくのではないか
移動性高気圧型や冬型ではどうしても西日本のほうが大きな低温偏差になってしまうことが多いし

98 :
冬の温暖さは大手町>>練馬>名古屋
関東低温教乙

99 :
名古屋は中心部から5kmも離れているから反則
北の丸公園、大阪城公園、名古屋城公園、中心部の公園で測ってこそ公平になる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
土日祝日の雨、平日の快晴に文句を書くスレ 2言目 (135)
「デイ・アフター・トゥモロー」を気象学として考察 (187)
2月15日、小惑星「2012 DA-14」が、地球に接近 (412)
冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市 (889)
*寒冬*今年はお祭り*大雪* (157)
○日食で目を傷めた人数○→ (207)
--log9.info------------------
【大坊】盛岡大学附属高校2【白星を売る】 (333)
【空気王国】千葉県高校野球Part328【再建不可】 (299)
青森の高校野球Part46 (726)
【山梨】日川高校【進学校】 (758)
木更津総合高校5 (679)
【NHK】テレビ・ラジオ中継スレ【ABC/BS朝日】 (135)
【名門】県岐阜商応援スレpart10 (656)
野球場へ行こう!30球場目 (452)
【名将橋本】水城高校Part2 (791)
1000行くたび板を転々とするスレッドPart244 (237)
【来年は】横浜高校 Part195【春夏連覇】 (234)
【名門復活】静岡高校Part?【偏差値71】 (728)
明秀学園日立高等学校(茨城) 統一スレッド (245)
猛攻の奈良県立畝傍高校を応援するスレ☆ (872)
【輝けサンドピンク】遊学館高校野球部 (661)
習志野の恫喝選手「演出だから・・・・(震え声)」 (176)
--log55.com------------------
【韓国各紙/テレビ媒体】日本の「対韓輸出規制」発表を韓国メディアはどのように報じたのか?[7/2]
【DMZ米韓首脳会談】「文大統領、金正恩氏に先に会ってトランプ氏を紹介の計画…米国が反対」[7/2]
【日韓貿易戦争は一触即発?】「日本は米国をまねたにすぎない」との指摘も[07/02]
【秘技・三歩一拜】日本の強制徴用報復にも「真実を糊塗、資産差し押さえ滞りなく進める」「事実を認め謝り協議に応じること」[7/2]
【中国・北京市】サムスン・現代自動車の広告板を一方的に撤去[7/1]
【陳】立憲/福山幹事長「後援会費は個人」強調 会計処理の記録は示さず 京都市内の団体が取材に「法人として後援会年会費支払った」[7/1]
【米国】 ベトナムから輸入する韓国・台湾製鉄鋼製品に最大456%の関税導入へ [07/03]
【朝鮮日報】 米朝政治ショーにはしゃぎ、日本の報復には沈黙する韓国大統領府 「産業資源部(省に相当)に任せた」 [07/03]