1read 100read
EdMax Part10 (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2 (590)
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29 (971)
Fire File Copy Part11 (807)
Everything Part4 (655)
【VideoLAN】VLC media player Part20 (781)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 51 [確認] (872)

EdMax Part10


1 :2008/06/09 〜 最終レス :2013/10/19
多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/

2 :
前スレ
EdMax Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174400245/
過去スレ
EdMax Part8
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145383484/
EdMax Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1108666287/
Edmax Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082810585/
Edmax Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065595741/
EdMax Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1048315643/
EdMax (最強のメーラー支部) Part3
http://pc2.2ch.net/software/kako/1031/10312/1031233580.html
EdMax(最強のメーラー支部)Part2
http://pc3.2ch.net/software/kako/1014/10149/1014917733.html
EdMaxフリー(最強のメーラー支部)
http://pc.2ch.net/win/kako/997/997747452.html

3 :
スレ立て完了。
補足、修正、間違ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! とかあったら、お願いします。

4 :
>>1

5 :
広告削除パッチまだー

6 :
バージョンダウン

7 :
>>1


8 :
どうせ広告が出るならシェアウェア版を使え

9 :
>>5
出そうと思えばだせるけど・・・
やっちゃうとねえ

10 :
てか、このソフト単なる条件分岐でキーチェックしてるから、キー簡単に作れるんだよなあ

11 :
今まで普通に使えてたのがハブを使って2台接続したら使えなくなった。
+OK pop.xxxxxxx <14609065.xxxxxx@218.41.15.xxx.xxxx>
USER xxxxxxx
-ERR error parsing "XKMHIWL5lxnYq9PX618zRp26an6JUr8yjFyIZ5597YJCxmIvk": unknown command
-ERR error parsing "7VJ5Ck+pxnIqOe5CyIZGQD52O04xyBgYrSFO6iktTOdSKm3fRMhm1JDvMNwrLGWIjZd478ZP": unknown command
-ERR error parsing "TJ71XvdcMBBB8wuULeWWba7IfkK9CF5HPGa
といったエラーがでるんですが、対処法を教えてください。受信できず困っています、

12 :
中国簡体字で送られてきたメールを「返信」すると、
激しく文字化けorz
対策法キボンヌ

13 :
>>12
それだけの情報で言えることはただ一つ


電話かFAXで返信しろ

14 :
>>12
Unicode版にすればいいんじゃね。
変換ツールも出ているぞ。

15 :
フリー版は広告が出なくなったらしい

16 :
EdMaxフリー版更新履歴
Ver2.86.2F(2008/06/10)
・起動時に表示されるGet Edcom Info画面は、表示しないようにしました。
・ヘルプメニューにお知らせコマンドを追加しました。
 お知らせコマンドを選択すると、Edcomサイトにアクセスして、従来のGet Edcom Info画面に相当するお知らせページが表示されます。
 なお、お知らせページが更新されているか否かを、チェックするため、起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。
・クエリー検索中に、検索結果ダイアログを閉じると、落ちるバグを修正しました。
キタ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━

17 :
表示しないのは良いが、爺、諦めが早いな
いいんだろうか?

18 :
起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。
起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。
起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。

19 :
シェア版も更新キター!!
Ver3.13(2008/06/10)
・「迷惑メールお断り:受信してごみ箱へ」機能を改善しました。
  ・「迷惑メール...追加 受信してごみ箱へ」(リスト画面右クリックメニュー)で、現在選択中のメール中のURLが、
    自動的に迷惑文字列として設定されるようになりました(文字列選択している場合には、その文字列)。
  ・「迷惑メール...追加 受信してごみ箱へ」(リスト画面右クリックメニュー)で、現在選択中のメールを、
    追加と同時に、ごみ箱へ移動させることができるようになりました。
  ・受信時、ごみ箱に入れた後、自動的にサーバーから削除するオプションをサポートしました。
・クエリー検索中に、検索結果ダイアログを閉じると、落ちるバグを修正しました。

20 :
広告廃止キター
神!!!!!!!!!!!!

21 :
なお、お知らせページが更新されているか否かを、チェックするため、
起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。

これのほうが気になる。そのこころは?

22 :
当然、アップデートチェックは切れるようになってるんだろうな?
強制で隠れてこっそりじゃ広告表示より悪質だぞ?

23 :
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

24 :
>>21
> ・ヘルプメニューにお知らせコマンドを追加しました。
>  お知らせコマンドを選択すると、Edcomサイトにアクセスして、従来のGet Edcom Info画面に相当するお知らせページが表示されます。
>>22
プログラム本体のアップデートをチェックする機能が装備されたことはないはず。

25 :
>>22
多分切れない
>>24
> なお、お知らせページが更新されているか否かを、チェックするため、起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生します。
これの事を指していると思われ
更新チェック用のページにAdsenceを仕込むなんてセコい事をしないことを祈る

26 :
thunderbirdのポータブル版でいいじゃん

27 :
あっちでやってろ

28 :
シェア版も広告無しになったの?

29 :
アカウント数って最大いくつ?

30 :
50だった希ガス

31 :
あれ、フリー版の実質的復活がきてるやん。
爺さん大丈夫なのか?逆に心配になってきた

32 :
うわっ、アホな子ばっかりだ%

33 :
誰か教えてくれ。
起動時にEdcomサイトへのアクセスが発生するのはOFFにできるのか?

34 :
2.85.6Fにしろw

35 :
なんでそうまでしてEDMAX使いたいの?
どうしてシェアを購入しないの?
edmaxフリーでなければならない理由って何
雷鳥やNPOPはどうしてダメなの

36 :
自分、秀丸でHTMLメールを表示したいときにしか使ってないっすから。

37 :
雷鳥にします。
スレの雰囲気を悪くしてしまったようで申し訳ありません。

38 :
さんばーだーどなんて嫌

39 :
>>26
軽くてよかった
アドオン使えるし丸ごと移動も簡単だし

40 :
何のために通信してるんだろうな
雷鳥でもそういうのがないとは言わないけど
あっちはメジャーだからあれば大騒ぎになりソーダ

41 :
使って見りゃわかるが、ニュースに更新があるとヘルプのところに*印がつく
*ついてたらなるだけお知らせを見てね、ってことだろ

42 :
>>40
雷鳥も起動中うpだてチェックのためにmozilla.orgと通信する(ように設定できる。デフォルトが通信するかどうか忘れた)。

43 :
雷鳥のアップデートのチェックはユーザにも有益だし、不要だったらオフにできるから問題にならない。
江戸のサイト更新チェックはユーザに有益とは言えないのに、不要でもオフにできないから嫌がられる。
つか、なんでそんなにアクセスして欲しいんだか分からん。自己顕示欲か?
サイトの更新じゃなくてアップデートの有無をチェックするだけにしておけば反発受けなかっただろうに。

44 :
以前のフリー版は何もなかったから安心して長期間使ってたけど

45 :
>>43
チェック対象はサイト全体でなく、HTMLファイル一つ。
ttp://www.edcom.jp/edmax/getedcominfo2.html (リリース告知などのページ)
なので、やってることは雷鳥のプログラム・拡張ファイル更新チェックと大差ない。
EdMaxの問題は、設定で更新チェックをon/off切り替えできないことだけかと。

46 :
ネット乞食は作者の好意も素直にうけとれない。さみしいことだ

47 :
>やってることは雷鳥のプログラム・拡張ファイル更新チェックと大差ない。
大差ないのにEdだけが嫌われた理由を作者は分かっていないんだろうな。かなしいことだ

48 :
別に嫌いになってないけど
前のバージョンは起動時にモーダルなウィンドウ出されたのが嫌だったけど、いまは出なくなってるしね

49 :
サーバー残留メール数の警告値って10000以上かOFFにはできませんか?
サーバーメールは置いておきたいけど、受信の度に毎回警告が出るもので・・・

50 :
江戸 4500円
秀丸 2100円
よって、私は秀丸メールにしました。

51 :
いやいや
あのな 秀丸はシェアウェアだ
お金を払わないと駄目。わかる、あーた?
江戸は多少削られてるけどフリーなの。土俵が違うのよ。

52 :
hidemaru4000yenじゃなかった?

53 :
 秀丸メールは秀丸エディタの姉妹品で、秀丸エディタに送金いただいている方は、
そのまま秀丸メールも 無料でご利用いただけます。 
 秀丸エディタは使わずに秀丸メールのみ利用したい場合は、
秀丸メール(単体) のライセンスをご購入ください。

54 :
エディタはQX使いです

55 :
鶴亀のほうがしっくり来る。

56 :
なんだかアカウントデータぶっこわれた
メールサーバーのパスワード書いた紙なんてもうどこかいっちゃってるし
メールができmせ

57 :
やっと広告廃止になったのか
開発ってたぶん爺さんのみだよな
何時止まってもおかしくないから,Thunderbird Portableに乗り換えたわ

58 :
日記はチラシの裏にでも書いてろ 真性野郎

59 :
>>57
おまえ、最初から、Thunderbird使っていただろう。

60 :
>>59
いや2002年〜2007年後半まではEdmaxメインだったよ。
Thunderbirdメインは2008年から。GmailがIMAP対応になったのが大きいな
EdmaxのIMAPはお世辞にも使いやすいとは言えないし。
若い人が作ってるならまだ成長のみこみあるけど
爺に無理は言えないしな

61 :
乗換え報告はいらないです

62 :
使っていないなら、このスレくるな

63 :
だよな、専用スレで他のが良いとか言われても
逆にそっちの印象が悪くなるだけ

64 :
昔Edmax使ってて、また戻ってきた。
やっぱこれじゃないと落ち着かん。

65 :
江戸は、メールを読み進んでいく ↓↑ みたいなアイコンがないでしょ?
だから、使い勝手が悪いんです。
結果、使わなくなった。4000円も払って、勿体なかった。
あと、ベッキーも使いづらい。アドレスを入れる欄のフォントが小さすぎて見づらい。
結果、秀丸メールに乗り換えた。  みなさんも、秀メールへ乗り換えを検討されては?

66 :
ん?マウスホイール使えば。もういいか。

67 :
>>65
未読メールのみを選択するアイコンなら、
カスタマイズである。
そんなおまえに、
高機能な秀丸メールなんか使いこなせない。

68 :
使いこなしてなくて代金払うとか・・・それ以上の機能をもつ
シェア版を使いこなせるわけがない
アウトルックでも使ってればいいと思うよ

69 :
デフォだとスペースキーでいいんじゃね?

70 :
スペースキーか、ホイールで十分だろ
↑↓ってどんな機能なんだろ

71 :
でも、使い勝手が悪いのになんでお金はらったんだろう。
俺みたいに試用版の状態が嫌いな人なのかな?

72 :
宣伝しておいたよ。
感謝しろや

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 09:05:45 ID:7UyPC2/q0
●エドマックスは使わない方がいいです。
 ユーザのレベルは以下のとおり。
-------------------------------
>そんなおまえに、
>高機能な秀丸メールなんか使いこなせない。
>アウトルックでも使ってればいいと思うよ

73 :
歪曲かよ
中身省いてこれやってんなら
マスコミやらとかわらないな

74 :
ま、その「宣伝レス」自体、 ID:7UyPC2/q0 がソースを示して引用すること
すらできない低脳で、かつ人格が極度に歪んでいることを自ら晒してるだけ
だからいいんじゃね?
どっちにしろ、こっちで全部晒された上に住人に完全スルーされてるけどね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199336241/l50
>>72
アウトルックだと漢字とかたくさんあってむずかしいから、ドラえもんメール
か PostPet kids なんかいいと思うよ。

75 :


76 :
ここにアクセスするね。
バージョンアップがあれば、ここの表示が変わるのかな?
http://www.edcom.jp/edmax/getedcominfo2check.html

77 :
>>41ってことだよ

78 :
>>77
なるほど
サンクス

79 :
お前らデフォルト設定に何かを+αして使ってる?
俺は関の山だけど
着信音がなるようにする
振り分けを指定する
ヘッダー表示の変更
プラグインを導入
これくらい
何か変わったカスタマイズがあれば教えて欲しい

80 :
俺の場合、とくに変わったことはやってないが
>79のに加えて
カラー変更
アイコン変更
自動転送
マクロの処理をいくつか
あとはコレといって思い出せん

カスタマイズとは違うが、フォルダプロパティと定型文はよく使う

81 :
>80
レスどうもです
作者のtipsを眺めてみて出来ることの多さに驚くけど
なかなかうまく使いこなせない
取りあえず自動転送に関心が湧いたから試してみる

82 :
最近、海外からの迷惑メールが多くて困ってたけど、フィルターで設定したらほとんど弾けるようになったよ。

83 :
そりゃそうでしょ。

84 :
最近知った便利な機能は
リスト画面ではアドレス帳を参照
だな

85 :
IMEの自動起動はできる?

86 :
>>85
できるよ

87 :
>>86
オンラインヘルプ見てもよくわからないので
教えてください

88 :
>>87
メーラー設定→編集→「メッセージ画面を開く時、かな漢を起動」にチェック

89 :
>>88
ありがとうございます
楽になりました

90 :
バージョンアップsage

91 :
エドファイル便使わねーしなぁ

92 :
うーん…
今回は見送りかな

93 :
早くエドはるみとタイアップしろよ

94 :
なんか、爺さんからメールが来てたな

95 :
outlook expressのデータを取り込むことできますか?

96 :
Version 2.86 3Fってのをダウンロードしたんだけど
これって“HTMLメール表示の自動OFF”って設定はできるんですか?
[メーラー設定]-[表示]-[HTMLメールを表示]ってのは見つけたのですが
自動OFFの選択肢が見つかりません。
ヘルプで検索したら自動OFFのことが書いてあるんだけど
どこで設定するかまでは書いてませんでした。

97 :
HTMLメールを表示 にチェックをいれず
ツールバーボタンのHTML表示を押してなければ
標準でテキスト表示だったとおもいます

98 :
>>95
手動だけじゃなかった?

99 :
>>98
手動でインポートってことですか?
でもアドレス手帳のWABを読み込む機能はないんだけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part21 (916)
Twitterクライアント Janetter Part5 (320)
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2 (590)
おい!あふを語ろうぜ! Ver.39 (188)
【moeBBS】画像掲示板巡回ソフトその5【Berry他】 (303)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 51 [確認] (872)
--log9.info------------------
【○ム○ム来日?】CRエヴァンゲリオン376【使徒、襲来】 (869)
CR J-RUSH2 [ジェイビー] part1 (248)
マイホでなかなか撤去されない機種あげてけ (112)
確変ループ率体感スレ (156)
【平和】CRスキージャンプ・ペア2 ラッシュ3連目 (726)
無理ゲー過ぎてパチンコ冷めた (471)
【サンセイ】CR 魔戒決戦 牙王 part8【混合機】 (408)
いろんな元祖を教えてくれないか (269)
最近の海物語のオリジナル曲が劣化している件 (180)
遠隔検査を第三者企業設立して取り締まるべき (323)
【三洋】CRパフィー part2【PUFFY】 (525)
【タイヨー】CR御伽屋HANZO【エレック】 (944)
【スペックが】CR哭きの竜★3【煤けてるぜ】 (612)
CR半沢直樹 (186)
【甘】CR天才バカボン4 ガラポン三昧 (331)
メーカーはなぜ不正0を唱わないのか (191)
--log55.com------------------
【研究】死海文書、米聖書博物館の断片は「すべて偽造」
【新型コロナ】中国、インフル薬アビガンを採用 ファビピラビルの有効性を臨床研究で確認
【新型コロナ】新型コロナ疑いならイブプロフェンを服用しないよう注意 ―WHO
【歴史】ペスト医師、奇妙な「くちばしマスク」の理由 17世紀のフランスの医師が考案
【動物/生態】外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明
【新型コロナ】世界人口の60─70%が回復、免疫獲得に2年の公算 致死率は不明=独研究所
【新型コロナ】イタリア3000人近い死者のうち、「99%以上」は基礎疾患を抱えていた イタリア国立衛生研究所発表
【新型コロナ】世界の死亡者は1万を超える、これは数か月でSARSの13倍に迫る異例の早さ、また致命率は4.1%に【予防の徹底】