1read 100read
2013年19掃除全般103: なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2  (636) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中身があってガスが出ないスプレー缶 (111)
書いたら探し物が見つかるスレ 6 (108)
フローリングのお手入れ (885)
掃除機のホースが吸い込んだよ軍手を (403)
襖・障子の張り替え (280)
タワシを愛でるスレ (468)

なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2 


1 :2009/10/06 〜 最終レス :2013/10/06
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150067905/

2 :
>>1乙〜
2ゲト

3 :
>>1オチュ

4 :
>>1GJ☆

5 :
保守

6 :
前スレ995はものを捨てても、働くことの良さや親への気持ちなど、
人間として大事なものは絶対に捨てない感じがいいわー
同年代だけど、どっちもなあなあになってる自分を振り返ったよ
ありがとう

7 :
前スレ1000がうらやましい件
1000 (名前は掃除されました) sage New! 2009/10/09(金) 14:31:33 ID:tE1VxG2s
1000なら松崎しげるが家に来る

8 :
前スレの994だが、バイト受かった・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それがバイトの面接受ける前に、2年ほど使用してなかった
電気シェーバーと毛穴の角栓除去機、乾電池数本を処分してきたんだ。
部屋を奇麗にすると良い事が起きる、っていうのはあながち間違って
ないのかもしれない。
これでやっと学生ニートから脱出できる!!親にお金を無心しないで済む!!
明日から初出勤頑張ります!!

9 :


10 :


11 :
 ごみ捨て楽しい〜

12 :
>>8
オメ!
だが違うスレに書いたほうが皆のモチも上がる気もするw

13 :


14 :
ω

15 :
汚嫁が最近180度変わった。
嫁の私物漫画コレクション、
床にまき散らしていた洋服。
子供のおもちゃからプリントから古い教科書。
すごい勢いで捨て続けている。
…それらはいいんだ。最近家が広いように思えてきたし。
だけど、絶対触るな、といってある俺のミリタリーコレクション、
勝手にいじくられたようだ。
気のせいか? 文庫本28ケース、場所がずれているように思うんだが。
趣味は違えど、本に対する情熱は判ってくれていると思ってたんだがな。
汚嫁が改心して空いたスペースに特売の戦艦大和の組立プラモを丁度納める事が出来た。
定年退職したら、俺、このプラモをゆっくり組み立てるんだ…。


16 :
定年まで 後何年なの? 邪魔なんだよね

17 :
嫁さんのゴミが片付いたところに旦那のゴミが入ってしまったかw

18 :
リアル鉄道模型話にならないようにね

19 :
ヨメはこの板住人だな
ミリタリーヲタとマンガヲタの夫婦か。。。

20 :
嫁が本当に捨てたいものは言うまでもないなw

21 :
>>16
組み立ててからの方が更に邪魔になるという。
>>18
その書き方だと鉄道模型話はリアル話じゃないみたいじゃないか。

22 :
ここのところ毎週のように物を捨てていて、
押入れもいい感じにスカスカになってきた今朝のこと。
ふと思ってメタルラックに乗っかってるものを押入れに
移動してみると見事にメタルラックがスカスカになった。
この爽快感は異常。
来週はメタルラックを捨てよう。

23 :
溜め込み体質から捨てる体質に変化した俺だが、まだまだ。
本棚がパンパンだったが、書類をじゃんじゃか本をじゃんじゃか捨てていったら
だんだん本(必要なもん)が斜めになってきた いい傾向だ
ここんところ休みのたびに不要物が無いかと虱潰しに探してる
今日・明日も2連休だから 捨てるぞ〜 もう捨てるもんない?
いや、ぜってーあるはずだ もっと厳しい基準で部屋を見回そう

24 :
>>14
捨てたのか?

25 :
探せば捨てれる物は必ずある。
キッチンシンクのゴムのふたとか。

26 :
賃貸でそれ捨てると出て行くときにカネとられる

27 :
えっ!
物を溜め込むタイプの人は、カラダにも脂肪を溜め込み易いの?

28 :
写真のネガ捨てようと思ったが超大量にある
まず、ネガ本体をビニールから出すだけで一苦労・・・
今、45本分くらいまでいったが、まだまだある(汗
しかも、これからシュレッダーかけなきゃいけないのか。
なんでまぁこんなしょーもないもん大量に溜め込んだかね、過去の俺

29 :
当時の日記がもしあれば
動機がわかるかも

30 :
たん

31 :
>>28
そのまま捨てればいいじゃないか。生ゴミと一緒にビニール袋に入れたら
誰も漁らないよ。

32 :
分別しないといけない地域とか?

33 :
昔は良かったな。
年末の大掃除は大きな焚火で何もかも燃やせたのに。
今、うちのとこのゴミ分別は8種類。
一見燃えそうなものでも、純粋な紙・ビニールコーティング雑紙・ビニール・軟プラスチック・硬プラスチックと全部わけなきゃいけない。
申し訳ないが、シャツなどの買い物をしたらレジの人に包装を返却、店名シールだけを貼ってもらう。
分別の細かさが捨てたくても捨てられない状況を生んでいる。
分別を間違えています、とシールを貼られて残されるオレ記名のゴミ袋…。
むずかしすぎるっちゅうの。
本音は捨てたいよ、何もかも…。

34 :
>>33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1234366253/

35 :
ほんとに2ちゃんねるってなんでも揃ってるんだなw
彼女がリアル消防士なんで、火だけはご法度なオレ…。

36 :
>>33 はスレ違いだろ
ある程度捨て病が進行すると、シャツ一枚すら購入するのに躊躇するようになる。
購入することによって発生するゴミ・購入したいシャツ自体、本当に必要かどうか?と考え
結局買わなかったりすることの方が多いよ。俺は。
本当に必要・欲しい物なら、分別の煩雑さは受け入れるべき痛みとして当然だと思う。
ちなみに、俺のところで可燃ごみとして出せるのは「ビニールコーティング雑紙」だけだな。
他は古紙・プラ・不燃に分別。

37 :
 捨てまくったら部屋にはベッドと折りたたみテーブル、ラグが敷いてあるだけになりました。本当に必要な物は押し入れに全部入れています。
 大切な本は捨てられません。

38 :
>>37
素晴らしい。
ついでに本も捨てちまえよ?
楽になるぜ。

39 :
最近捨てたい病になって
ゴミの日が待ち遠しい日々を送っているんだが
趣味の為に集めたものまで捨てててしまった
むしろ趣味を捨ててる気がする

40 :
むしろ捨てるのが趣味^^

41 :
ステレオ捨てたい。20年以上前のだからデカイんだよな。

42 :
よくそんな古いのが動いてるね。
昔の方が丈夫なのかな。

43 :
CDプレーヤーは2回修理したがやっぱり壊れたし
カセットデッキも再生後数秒で勝手に止まる。
チューナーは使わないので捨てたし、ボリュームが不調で
電源投入後何度かグリグリしないと左の音が出ない。
生きてるのはアンプとスピーカーのみだけど
CDはPCに取り込んでDTM用のサウンドカードで鳴らしてるから
機能的には十分足りてるんだ。
色々捨てたけど、何故かコレが最後まで残っちゃった。
ま、でも時間の問題だな。

44 :
大阪市って未だに分別無いんだぜ
なんでもかんでも捨て放題
市内で二度引越したけど、これほど楽な地域無いよ

45 :
いいなあー横浜市なんて大変よ。本当に大変。
同じ県でも川崎市だとちょっと甘くなる。
大阪市に住んだらストレス無いだろうな。けど、みんながバンバン捨てれば
町も汚れてしまうのでは。きちんとゴミステーションに捨てるのなら良いけど。

46 :
大阪市ではないけど、ある程度は燃やすゴミでOKだ。
高温で燃やしつくすらしい。
缶とかペットボトル、新聞紙なんかは別だけど。昔とほとんど変わらない。

47 :
厚木もほとんど分別ないな
袋もスーパーのレジ袋でいいし、楽〜

48 :
世田谷もかなり楽〜

49 :
 ベッドを急に捨てたくなった。フレームとすのこをのこぎりでギコギコ、マットレスの生地とスプリングを解体。
 捨てて部屋がスッキリ!

50 :
>>49
もちろんノコギリも捨てたんだろう?

51 :
>>50
 ノコギリは借りた物だよー

52 :
福岡市も楽だぜ。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ(ペットボトル)だけだ。
ビンや缶は燃えないゴミで大丈夫だし、家電も燃えないゴミでOK!
むしろ実家の田舎の方が細かいわ。

53 :
仙台市はゴミ袋400円もするよ。

54 :
年末年始の回収日とか張り出されると、年内にガッツリ捨ててしまいたくなる

55 :
田舎ほど焼却炉がショボいので分別が厳しくなる罠
お婆ちゃんちなんか正気の沙汰じゃないよ
ヨーグルトのカップとフタ、洗って別々に出すんだぜ

56 :
>>37さんとほぼ同じような部屋。私は布団だけど、本とかCD大切だったけど全部捨てたよ。図書館で借りてきて本読んでる。
物があまりない部屋っていいよね!もっと捨てる物ないか探してる!!

57 :
ワンルームだけど収納スペース半分残すのを目標に
捨て祭りやったら相当数を捨てられた
まだ捨てられるものある筈

58 :
うち山持ちだから週末可燃ごみは焼きに行ってる
本も生ゴミも布団も
分別厳しいし指定ゴミ袋たけーよ

59 :
いよいよ明日は初可燃ごみの日。
この日をどんなに待ち焦がれたことか。
はやく捨てたい。ウズウズ

60 :
去年なんとなく物を捨てたらスッキリするってことに気が付いた。
まだまだ捨てられる物たくさんある。
今年もガンガン捨てるぞ!
そして新しい物はなるべく買わない。

61 :


62 :
スレタイの
「なんでもかんでも捨ててしまう病の奴」の書き込みがない…

63 :
書き込みも捨てました

64 :
部屋にギターとノートパソコンしかない。

65 :

 捨てまくって捨てるもんがなくなってきたわー

66 :
あー俺も。毎日捨てるもん探してるけど、ちびっとしかない。
45gの袋でドッサリ捨ててた日々が懐かしいわ。

67 :


68 :
すっごい後悔してる
フリップフラップ二種持ってたんだけど棚の掃除の邪魔になると思って捨ててしまった
元々雑貨やフィギュアが好きだったのでまた買い直そうと思ったらもう発売終了らしい
死にたくなるくらい後悔してる
よく替えがきくものは捨ててしまえって聞くけど、けっこう替えがきかないものって多いよなあ
あーもう。何十万もする一眼レフやビデオカメラ使ってないのに。むしろこっちのがいらないし

69 :
どっちもいらないw

70 :
ハタから見ると不要なものです

71 :
☆★

72 :
>>68
Yahoo!オークションとかAmazonとかまめに見てれば
結構出品されてるよ?
自分も物集め好きだったけどオークションサイト見てたら
結構手放してもまた手に入るもの多いんだよね。
それで収集癖が納まったわw

73 :
カメラくれよw

74 :
昔は汚部屋人生で、今は程々部屋で暮らしてる
最近、精神があまり健康じゃない状態が続いてたら
なぜか物をどんどん捨てたい発作が…
自殺の準備段階に入っちゃったんだろうか
そんなつもりはないんだけど、思考がまとまらなくてよく分からない
本当に捨てていいのかしら…

75 :
捨ててスッキリすると気持ちもリセットされて、
すがすがしくて新しい気持ちが起きると思う。
ネガティブな方ではなく、ポジティブな方へ向くんじゃないかなー。
身辺整理すると、いい方向へ人生転がり始める事が多い気がする。

76 :
>>75
何だか背中を押されたみたいで嬉しい。
あれこれ考えずにスッキリしてみようかって気になった。
温かいレスをありがとう。

77 :
>>68
デジイチ売って下さい へ(´д`へ)))〜
あと、カーボン三脚があれば...

78 :
>>76
流し雛って知ってる?
災いや病気、不幸を自分の代わりに背負ってくれた、おひなさまを川に流すの。
そう思って捨てちゃえ!

79 :
>>78
既に捨て始めているのだけれど、そう考えると更に気持ち良く整理できそう。
あれもこれもみんな捨てて人生をリフレッシュしたい。
ほんとにありがとう!

80 :


81 :
だんだん物を捨てるコツが分かってきました
楽しいです

82 :
こんな深夜に急に発症して捨てている
2年以上着てない服
使ってない、これからも使わないだろう食器や調理器具
賞味期限切れてる調味料、食材
読んでない本を捨てた
今テレビを捨てる(売り払う)べきか悩んでいる

83 :
>>78
ホラーテラーかと思ったw

84 :
>>62
そういう人はネット環境も捨ててしまうのかも。
どうしても調べたいことができたらネカフェ行ってさ…
そんな状態を目指してる人っている?

85 :
ノシ
まだ物はいろいろあるけどPCは捨てたよ
本体、液晶、キーボード、マウス、モデム、ケーブルetc…結構減った
徒歩30秒圏にネカフェ2つあるし問題ない
2ちゃんは携帯から、やっとドコモ規制解除きたから嬉しいw

86 :
いろいろ捨てて、今うちにある物を数えたら
ニンテンドーDS
PSP
ゲーム4本
漫画30冊(売る予定)
布団変わりの寝袋w
ヤカン1個
片手鍋1個
ジャンバー1着
コート1着
ズボン3本
靴下4足
パンツ4枚
Tシャツ3枚
長袖服3枚
パジャマ2枚
タオル5枚
マグカップ1個
こうして書くと、まだまだあるのが分かりますね。もっと減らさないと。

87 :
えー減らすの?

88 :
>>86
> こうして書くと、まだまだあるのが分かりますね。もっと減らさないと。
何か痩せすぎてもまだ痩せないとって言ってるダイエットキチガイみたいだよ・・・
さすがに布団は普通にほしい。

89 :
布団すら無いのにまだまだ減らすとは
まるで死ぬ予定がある身辺整理のようだぬ。

90 :
>>88-89
私、病気ですからww

91 :
頭の病気じゃ仕方がないよな

92 :
まーここ病気スレだし

93 :
>>86
極限スレかトランクスレ行け
歓迎されるぞ

94 :
>>93
ちょっと行ってきます

95 :
PSP
ゲーム4本
布団変わりの寝袋w
ヤカン1個
片手鍋1個
ジャンバー1着
コート1着
ズボン2本
靴下3足
パンツ2枚
Tシャツ3枚
長袖服3枚
パジャマ2枚
タオル2枚
マグカップ1個
こんなもんに減らせる

96 :
本数冊
布団変わりの寝袋w
ヤカン1個
片手鍋1個
ジャンバー1着
コート1着
ズボン2本
靴下3足
パンツ2枚
Tシャツ3枚
長袖服3枚
パジャマ2枚
タオル2枚
マグカップ1個
PSPとゲーム4本は要らんな

97 :
>>95-96
ありがとう参考になります。明日は、ゴミの日だから嬉しいですね。
Tシャツ2枚
靴下1足
パンツ2枚
ズボン1本が、もうヨレヨレで穴開いてるから捨てますw

98 :
>>97
小さいソーイングセットを一式持ってるといいよ。邪魔にならないし。
穴が開いたものを直せるからね。

99 :
>>97
テントを持ち歩けば家すら要らなくなるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日はゴミの日、何捨てた? (626)
掃除で人生変えたいと思う (476)
ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)4冊目 (568)
【洗濯】セスキ炭酸ソーダ【掃除に】 (313)
荷物を極限まで持たない暮らし -19 (118)
手間を極限までかけない暮らし (152)
--log9.info------------------
非営業&営業休止●解説者は出入り禁止十三● (197)
【キハ91】国鉄名古屋鉄道管理局【ポム1】 (212)
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (274)
乗車券類の思い出 (386)
国鉄広島鉄道管理局 (160)
懐かしの日立電鉄 (129)
区間列車しか止まらなかった駅をageる (139)
【満鉄】懐かしの南満州鉄道【亜細亜号】 (149)
1968年に国鉄が財政再建路線に舵を切っていたら (102)
80年代後半の日比谷線 (105)
【うんたん】運炭線の思い出【うんたん】 (210)
【懐ゲー】電車でGO!廃線跡その1 (132)
修学旅行どこ行った? (201)
関西圏 東海道山陽線快速グリーン車【想い出】 (109)
[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面] (431)
駅・車内で見かけたタレント&芸能人 (518)
--log55.com------------------
石田康惠 氏が保険料不正請求をしている件
自民党万歳
太平ビルサービスの不正について再点検
いじめられたことを根に持つ奴って女々しいよな
みんなで地上げ!国交省を崇拝する集団ストーカー
蓮舫が集団ストーカー被害者に自殺を強要
ひろぽん食って夜も平気! 集団ストーカー と薬物
ストーカー冤罪とガスストーキング