1read 100read
2013年19文房具8: 【百均】100円ショップの文房具 Part4 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ほぼ日手帳】お言葉イル\(^o^)/イラネ 1冊目 (468)
【先生の】プラチナソフトペン【ご用達】 (117)
【Stationery】DELFONICS デルフォニクス (224)
★★★お気に入りの日記帳★★★ (784)
文具券 (335)
トンボ鉛筆/TOMBOW 総合3【人に優しく法令遵守】 (186)

【百均】100円ショップの文房具 Part4


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/10/06
過去スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087638545/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1181319846/

2 :
>>1
俺も立てようかな、と思っていたところ。
何か口上が必要で、【百均】は不要だと思うが、まぁ良いや。

3 :
テンプレ代わりに。
・百均と言っても色々あるし、一応、ダイソーの商品とかキャンドゥーの商品とか断った方がわかりやすいと思う。
・在庫が不安定だから、商品を探したり教えたりする時は大雑把な地域も書いてくれると親切。
・ダイソーの人気手帳、通称「ダイスキン」は別スレあり。
■ショップリンク
ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ / ル・プリュ
http://www.cando-web.co.jp/
セリア
http://www.seria-group.com/
meets.(ミーツ) / シルク
http://www.watts-jp.com/brands/meets.html
ローソンストア100
http://www.lawson.co.jp/store100/
FLET'S(百圓領事館)
http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
レモン
http://www.lemon-web.co.jp/
イージーストア
http://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/c/0000000153/

4 :
>>3

なんだテンプレ用意してたのか
次からそれで頼む
次スレはまた6年後くらいかな?

5 :
↓ダイソーのダイスキン・ダイダイのスレ
【再入荷マダー?】 ダイスキン]【まさか廃盤?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360159590/
キャンドゥのミニ万年筆やダイソーのリビエールのスレ↓
【プレピー】低価格万年筆総合 6本目【ペチット】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1342877042/
↓関連してるかもしれないスレ
文房具の改造
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1048328833/

6 :
フツー100均じゃね? 感じで書くか?

7 :
漢字

8 :
100円と100均がスレタイひとつに入るダブり感を避けたかったのかもしれない
俺が立てたのではないから
言い訳じゃないが

9 :
次スレは平成じゃないかも知れんな

10 :
100円ショップが無くなっているかもね

11 :
ダイソーのシステム手帳のリフィル各種
B6(バイブルサイズ)、ミニ6穴サイズあり
俺の使ってるもの
http://photozou.jp/photo/show/205210/168416945
日付入りダイアリー(1ページで一週間)があるのは大変ありがたい
一般の文具店と同じで、百均の手帳、カレンダーコーナーは早々に在庫切れになる事もあるから注意が必要だね

12 :
>>6
前スレで「百均」をスレタイに入れてくれってあったからそのまま入れた
次からは
【百均】100円ショップの文房具 Part5【100均】
にすっか

13 :
>>11
カッティングシート、新しいの買えよw

14 :
>>1
百均でいいだろ
熟語として100均は変だべ
>>13
俺のはもっとボロボロだわ

15 :
100円均一を略して100均だから

16 :
>>13
>>11のどこにカッティングシートが

17 :
「ひゃっきん」って入力したら普通に変換できるな。両方のパターンに。

18 :
ダイソーでウサギの形の修正テープ買ったんだけど
テープがつかないw たまに3mmぐらい引けるけどそこで切れる
家族3人に試した見てもらったけど全滅
12mって長さに惹かれてかったんだけど、失敗だった
ウサギは4mm幅ので、幅違いでペンギンとかもあったかな

19 :
>>18
12mもあっても1mmも使えないんじゃ意味ないよなw

20 :
消しゴム付きの鉛筆をいくつか買って使ってるんだけど、この消しゴムってどれも使い物になんないね。
ゴムの質が悪くて鉛筆線が消えないし、汚れるばかり。
元々こういうものなのか、それとも百均じゃないちゃんとしたメーカーのなら使えるのかな。

21 :
TAFFにしたら、いいじゃまいか

22 :
>>20
ちゃんとしたメーカーでもイマイチです。
消しゴム付きって知らずに買ってしまって、まだ7本くらいある。
消しゴムの部分を切り落としたい。

23 :
あのゴムは実は消しゴムじゃなかったりして

24 :
消しゴム付き鉛筆、及び、シャープペンシル内蔵の消しゴムは、ゴム製のため、
性能は、一般的なプラスチック字消しに劣るので、非常用ということで

25 :
あの天然ゴムの消しゴムが大好きなのに

26 :
>>21
あれはいいね
速さが要求される場面ではTUFFを持つ

27 :
やっぱり2mm芯ホルかなぁ

28 :
>>22
確かに使えないなら邪魔なだけだよなw

29 :
今日、ダイソーで買ったもの
http://photozou.jp/photo/show/205210/169151133
カッティングマットA4
シャープペンシル替え芯2B
鉛筆補助軸2種
ミニペンケース
ゲルインクボールペン黒赤
ゲルインクはパーカー互換のリフィル目当て
シャーペンの芯は間違って0.9mmを買ってしまったので、明日交換かシャーペン買おう

30 :
>>22
消しゴムが付いてると鉛筆ホルダに入らないんだよね。
カッターで転がして切り落としてやった。

31 :
>>29
カッティングマット、新調したかw

32 :
百均でも日本のメーカーのが結構あるよね。
名前だけで海外生産かもだけど。
やっぱ台湾、チャイナより安心できる。

33 :
セーラー、プラチナ、パイロット、トンボ、ペンテル、さくらクレパス、ニチバン、あと何だっけ?
ちゃんとMade In Japan なんてのもある。
34 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :
とっととアク禁喰らえ

37 :
懲りずにダイソーで修正テープを買ってきた
今度はプラチナの4mmX12m。中国製だけどプラチナを信じて購入
テープはつくけど、けっこう失敗する。その為の12mなのかなw

38 :
ありきたりだけど、修正テープの修正が必要だね。

39 :
>>37
200円で国内メーカーのが買えたんじゃねーか?

40 :
36R糞!!在日か部落か中国か
おまえがアク禁喰らえ
どこの文房具メーカーの社員だそれとも文房具やかマジR

41 :
>>40
お前いつもワンパターンのなりすましだなぁw
たまには趣向を変えてみろ

42 :
>>40
もっとがんばれよ

43 :
ダイソーのステンレスガイド付き定規は肝心のステンレスがすぐに取れてしまう。
瞬間接着剤でも付かず、二液ボンド使って直した。
なんだかなぁ。

44 :
お気に入りのダイソーシステム手帳リフィルなんだけど、日付入りは紙質が変わってるんだね。
入れ替えしていて気が付いた。
去年2012のは白くて、今年2013のはクリーム色っぽい。
今年の方が高級ぽいので良いんだけど、他のノートや紙類もロットにより変わってたりするんだろうね。
裏写りとか滲みやすさも検証してみるつもり。

45 :
正月に下敷き、スケジュール帳、印鑑マット買った

46 :
電動ケシゴムを買いました。
便利ですが、自宅以外では音がするので使えないです。

47 :
>>26
以前100均でTUFFと同じゴムデール系のQE405Fなるシャーペンが2個パックで売られてたよな……

48 :
修正ペンの件、ワラタw

49 :
ノートタイプじゃない方眼紙出して欲しい

50 :
ダイソーで売っていたA4サイズのクラフトメモを最近見かけないけど廃番になっちゃったのかな(´・ω・`)

51 :
A4メモはらくがきちょうの紙がペラペラになったので
それで代用

52 :
>>30
やろうとしてみたが、あまりに時間がかかりすぎる。
次はノコギリでやってみる。

53 :
いまノコギリで切り落としてヤスリかけた。
嫌いな消しゴムが見えなくなって気分いい。

54 :
>>53
鉛筆にノコギリwwwwwww
気持ち良いよな

55 :
鉛筆使うならダイソーの2mmシャーペン使えよ
便利だぞ
芯を尖らせるのにカッターで削ってるけどな

56 :
2mm芯ホルダ ダイソーで100円なのに
使ってるステッドラーの2穴芯削りは350円・・・

57 :
>>55
パイロットの croquis持ってるけど全然使ってない。
細身なら使うかな。

58 :
>>55
芯入れるところのキャップで芯を削れるのに、わざわざカッター使わんでも

59 :
あれって芯削ったあとのカスを
どうやってすてればいいのかわからん

60 :
>>52>>53
机の上で押し引きして転がせばあっちゅう間に切れるよ。
1ダースみんな切ったったw
http://i.imgur.com/qvOlXtv.jpg

61 :
>>59
電気シェーバーと同じ。
ブラウンCMでやってるだろ。

62 :
>>60
消しゴムをねじりながら引き抜いてからラジオペンチで金属部分を外せばよかったんじゃないのか

63 :
>>59
いまカッターで削ってるんだろ?、その時出るカスと同じ扱いでいいよ。

64 :
>>60
カッターの性能の差か、力のなさかな。
この鉛筆がまさに同じw
んで2mm芯ホルダー買ってみるつもり。

65 :
鉛筆と芯ホルダーやシャープペンシルはまったく違うものだけどな。

66 :
カッターもメタル製のやつなら力も入るし
アルミ板だって切れる

67 :
プラ筆箱買いました
国産です

68 :
>>61
銀色の簡易芯研機の部分が、黒いプラスチックと接着されているようで
外れないんだが・・・
芯を刺した穴から、カスを捨てるのか?
それだと、カスが微妙に芯研機に残るんだが・・

69 :
>>68
園児かお前はw

70 :
ダイソーシステム手帳リフィルの万年筆による滲みのテスト。
これだけ紙で差が出るとは思わなかった。
ロットによってころころ紙質が変わってるんだね。
ノートなど紙系は万年筆や水性ペン使う人は注意が必要。
http://photozou.jp/photo/show/205210/169755936
左からダイソーダイアリー日付入り2013、同2012、比較参考にetranger de costarica corp.製。
今年のダイソー'13はクリーム色できれいだが、滲みが大きく線が太くなる。裏写りはなし。
ダイソー'12はごく薄いピンクで質感に乏しい。滲みはなく、書き味も良好。裏写りなし。
etrangerもクリーム色。滲みが大きく、盛大に裏写りする。

71 :
なあ誰か教えてダイソーかmeetsにホチキス売ってある?
もちろん100円で

72 :
売ってある()

73 :
>>72
ありがとう
検索したらホチキスの芯外ししか出てこないから文具店で買った方がいいのかと思ってね

74 :
鉛筆使うのなんかマークシートくらいだから鉛筆使うわ

75 :
ホチキスみたいなかなり長く使う物はちゃんとしたの買った方が良いと思うがの

76 :
普通のホッチキスなら百均で十分だよ。いろいろあるし。
文具屋でちゃんとしたの買うならフラットクリンンチや針なし。

77 :
ふつうの文具屋でもダメダメなホチキスある。

78 :
ちゃんとした本体とちゃんとした針使った方が軽快にとじれる
100均の針は同じのが安定して入荷するわけじゃなし、あたりはずれがある

79 :
コピー用紙数枚程度なら100円でも大丈夫
10枚以上ってなったらちゃんとしたのが失敗少ない

80 :
MAXの軽綴じとか使ってるのが楽しいぞ

81 :
ホッチキスとかパンチはやっぱ良いもの買って置いた方がいいな。
フラットクリンチとか。

82 :
東池袋のダイソーには全然なかった

83 :
この前ダイソーで、シャーペンのように使える色鉛筆新発売のPOPを見たんだけど、実物がなかった……
見たことある人います?
いたらどんな形状なのか教えてほしいです
芯ホルダーみたいなのかなぁ

84 :
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
凄いサイトがありますよ(*○゚∀゚O)
http://tokyo-girlsbar.com/
http://www.kakuyasukuruma.com/
http://seo-pf.com/

85 :
>>58
付属の芯削りより、カッターで自分の好きな尖り具合に仕上げたいんだよ
カッターでうまく削れた時は気分がいい
自分で削ると、ただの鉛筆でも愛着が湧くんだよね

86 :
>>83
大昔、短い芯を弾丸のようにいくつも詰めたおもちゃの色鉛筆があったね。
http://papaswitch.nifty.com/blog/photo/2010/12/IMG_4078.jpg

87 :
>>86
縦に詰める鉛筆なら持ってるけど。
ママンがどっかから貰ってきた。

88 :
ずっと就活ボールペン(0.5+0.7+1.0の黒+0.7の赤)探してて見つからなかったが、
キャンドゥでパチモノゲットできた。満足。
>>83
数カ月以上前に買ったやつだけどこれかなあ?
http://i.imgur.com/7airQX9.jpg

89 :
鉛筆にクリップ付けたいんですけど、単純に差し込むだけで付け替えできるようなのないですか?

90 :
>>88
先端の肌色がきもいなw

91 :
百均て同じ物でもいくつかバリエーションがあったりするから、選ぶのに悩んだりして面白いね。

92 :
>>89
コヒノールの芯ホルダーについてるクリップは
六角鉛筆に付け替え可能。
こんなクリップどこかで扱ってそうだけど。
http://freiheit-web.com/?pid=5990125
あることはある。

93 :
面白い!
欲しくなってきた

94 :
鉛筆に良く似たシャープペンシルと思わせて、実は鉛筆だったと

95 :
百均に売ってなきゃ意味ない

96 :
はさみは指の周りまで金属でないとプラは割れやすくてだめだね。

97 :
シャーペンの青と赤の芯売ってほしいな・・・・

98 :
>>97
俺も欲しい。
できたら芯ホルダー用の太いやつ。

99 :
黒は遜色ないけど、赤、青はシャーペンと色鉛筆の差が大きいよね。
色鉛筆みたいな書き心地のシャーペンが欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
\(^o^)/エスシーの力関係って●●●●● (279)
無印良品の文房具 10 (733)
【ミミズ】筆ペンスレ【のたくる】 (339)
Quo Vadis / クオバディス 4 【手帳・ダイアリー】 (120)
【mission】フランクリンプランナー【10冊目】 (959)
【初恋は】はじめての万年筆【インクの味】 (172)
--log9.info------------------
仙台の美容外科6 (832)
釈由美子 vs 後藤真希 (787)
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン16【ニキビ】 (172)
【レーザー脱毛器】トリア TRIA トリアプラス 35 (545)
めざましテレビ皆藤愛子は整形?2箇所目 (210)
【HIN】相澤皮膚科Part9【Rシリーズ】 (858)
隆鼻術で何ミリのプロテーゼ入れましたか?2 (978)
整形ばれますた…… (105)
■たれ目形成(下瞼開大術)■ part2 (514)
家庭用脱毛器ラヴィlavie【楽天うそレビュー発見】 (301)
テノール熱処理 (601)
ワキを永久脱毛するとモテなくなる? (348)
☆☆目尻切開☆☆その2 (845)
整形前or後のアゴを晒して意見をもらうスレ 顎 あご (127)
ピクシーダスト!! (261)
【セクハラ】診察、手術時に受けた痴漢被害【犯罪】 (100)
--log55.com------------------
わかったから【!ken: !country !ryoukin】でもやってけよ
【ビザ】ウクライナ・ベラルーシ Part2【不要】
モロッコ Part8
海外旅行で使うスマホについて
世界で最も美しい都市ってどこ?
沖縄(本島)観光 その116
荒らしてるキチガイを分析、追放するスレ Part.2
【いざ】鎌倉スレ20【鎌倉!】