1read 100read
2013年19文房具97: 【先生の】プラチナソフトペン【ご用達】 (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELTA (832)
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】 (206)
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】 (484)
【伝説は】モレスキン20【since 1998】 (495)
( ゚Д゚)<最も好きな文房具 (232)
【鉛筆】ナイフ削りを極める【knife】 (873)

【先生の】プラチナソフトペン【ご用達】


1 :2006/08/29 〜 最終レス :2013/10/05
ソフトペンがいい

2 :
じゃあ僕はソフトめんを

3 :
プラチナ万年筆用赤カートリッジを入れるとあーら不思議!ピンク色!!
マーキングペン専用のインクだと血のような赤色だけど。

4 :


5 :
ほしゅ

6 :
そふとくりーむ

7 :
万年筆のコンバーターは使えるんだろうか?

8 :
使える

9 :
あんがと。Petit1とちょっと似てるのか

10 :
コラ!またお前か!!

11 :
インクの交換って、毛先に前のインク残らない?
洗えば綺麗に落ちるの?
なんかオリジナルカラーが欲しくなったぞ。

12 :
>>11
チップも交換したほうがいいだろうね
100円で3本だっけな

13 :
はげはげ

14 :
こんなのも有るみたい
ttp://luckymarimo.blog7.fc2.com/blog-entry-426.html
ttp://luckymarimo.blog7.fc2.com/blog-entry-419.html

15 :
HAHAHA

16 :
ソフトペン買ったどー!!

17 :
 

18 :
age

19 :
ほしゅしゅ

20 :
プラチナ萬年筆を語るスレ ◇2本目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1166459509/l50
誘導。

21 :
日興オワタ

22 :


23 :
sage

24 :
ageage

25 :
蛍光インクってフローが悪い。かすれまくり!児童に馬鹿にされて胸を触ってくるの…

26 :
あげ

27 :
塾の先生が使ってたのを思い出した。

28 :
 

29 :
スケルトン軸に赤がよく似あう。

30 :
今ではプレピーに…

31 :
プレピー買ってみました、ピンクのカートリッジのを。
小学校の頃、先生が採点に使ってたかんじを味わいたくて。
書きごこちは似てるんですけど、インクの色みが納得いかないです。
赤でもないしピンクでもない、あの微妙な色を再現したいのに。くやしい。

32 :
インクだだ漏れの可能性もあるけど、ソフトペン用のインクをプレピーに着けてみれば?

33 :
>>31
ソフトペンの朱色はプラチナの万年筆用赤の色だよ
ソフトペン用の赤でもない

34 :
>>33
いや、マーキング専用インクはある。ソフトペンを買ったときについてくるやつがそうだ

35 :
>>34
マーキングペン用の赤はただの赤だろ。
>31が求めているピンクっぽい赤は>33の言うとおり、万年筆用の赤。

36 :
>33です
求めていた色はやはり万年筆用の赤インクだったみたいです
ふつうにプレピーの赤を買えばよかったのですね
前に店頭で試し書きしたときは、色みがなんかちがうと感じてしまったので、
ピンクを買ったんですが、赤でよかったんですよね
失礼しました

37 :
↑訂正
>>33ではなく>>31です
33の方すみません

38 :
△▽△▽サインペン・フェルトぺン△▽△▽スレに触発されて
プラチナソフトペンの黒軸(新品)にブルーブラックの
カートリッジ投入(ビクビクものです)
いかにも万年筆っぽい濃淡が楽しい。今のところ心配していた
目詰まりの気配もない。
プラチナのカートリッジのブルーブラックって
単に色合いの名前でしょうか、それとも
ちゃんとした化学反応インクなんでしょうか?

39 :
チップ1本の耐用期間は(カートリッジ本数で)
みんなの場合どのくらい?
公称はカートリッジ 6本だったような気がするんだけど、
ttp://pen-life.shop-pro.jp/?pid=2373317
には
>チップは標準連続筆記状態で
>カートリッジインク10本程度使用可能です。
とか書いてあって……

40 :
ageます
普通にインク2〜3箱使ってから交換だったけどなー採点時。
そうそう磨り減るもんでもないよね?チップ。
万年用の赤インク入れて、ピンクの鮮やかな発色好きだったなー。

41 :
採点ペンって名前からして業務用を考えてるはずなのに
専用インクのほうが小売り値段高いなんて不思議。

42 :
公費で購入だから高くてもおkという感覚なんだと思う。

43 :
先生たち万年筆用赤のピンクだったと

44 :
意外な近場でソフトペンGET。ラストの一つだったし、チップとインクも併せてお買い上げ。
しかしインクはプレピーの赤の方が良かったかねぇ。ミステイク。

45 :
小学校は万年筆用のインクしか購入していなかったし、
俺もずっと万年筆用インク(10本入)しか使ってこなかったので、
マーキング専用のインクがあるってことを今になって知った。
今考えれば、ソフトペンに付属してたインクだけやけに赤い色だったのは、
そういう理由があったからなのか。

46 :
保守

47 :
文房具屋に置いてなかったのでアス○ルで購入した
このスレ見て無かったらそのまま付属インク入れてたー!ありがとうー

48 :
 

49 :
新学期が始まったせいなのか、近所の文具店ではすべて売り切れていた。

50 :
附属インク入れないの?
あれ使い切ってからでしょ普通

51 :
まんねんサイコー!

52 :
プレピーの軸の印刷?部分が邪魔だ
採点ペンのようにスケルトンのままでいいのになあ

53 :
>>52
ライターのオイルとかベンジンあたりで消えるんじゃない?
まぁ消したところで安っぽさは変わらんけど。

54 :
採点ペンよりプレピーが軽くて書きやすい
採点ペンは最初キーキー言うんだよね

55 :
ソフトペンの赤色についてですが、胸ポケに留めとくクリップ部分をキツくする方法ないですか?
屈んだ時に胸ポケからペンがストンストン床に落ちて厄介ですわ。

56 :
>>54
そうだよね。プレピーの方がスムーズ。特に急いでいるときはプレピーの方がいいし、フローもいい感じ。
パイロットの赤を入れて使ってます。

57 :
上げます

58 :
>>55
自己レス
頑張って押したらなんとかキツくなった

59 :
セーラーのソフトペンみたいなの貰った
ついでにあげ

60 :
俺はこの採点用ペン、あまり好きじゃない。
書いたときに手に伝わってくる感じが嫌だ。
だから全く使っていない。
職員室の備品棚にはたくさん仕入れてあるけど。

61 :
万年筆用インクの色が良いから使ってやってください

62 :
 

63 :
都市伝説かと思っていたスケルトン見つけたのでゲットしちゃいましたよ。
ところで似た感じのパイロットの万年筆インク使えるのはどうなんでしょうか?
プラチナと同じような感じかな?

64 :
パイロットのインクが使えるというか、単にパイロット製の類似品だろ。
似たようなものだが当然、微妙に違う。
違いが気になる人もいるだろうし、気にならない人もいるだろう。

65 :
おいらはソフトペンスケルトンにプラチナコンバーターをつけて色彩雫だが問題ないぞ。
スケルトンの金色クリップにに、金色コンバーターで色的なバランスもとれている。
スケルトンなのでインクの色も楽しめてなかなか良い

66 :


67 :
無印のがよろし

68 :
無印のどの商品ですか?

69 :
記憶がはっきりしてないんだけど、プラチナソフトペンには、黒いインクがあったよう
だよ。ソフトペン=採点ペンというイメージがあるんだけど、黒は何に使う目的で作ら
れたんだろう。

70 :
パイロット派のおいらはここでは異端児なのさ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/sign_pen/sign_spare/index.html

71 :
>>69
黒インクもあるし、黒インク向けの黒軸のもあるよ。
採点ペンと同じでヘビーユーザー向けって事なのでは?
>>70
πともそんなに差は感じないんだけど、キャップが回転式なのが俺的にはちとメンドーだ。

72 :
はるか遠い記憶だが
先生が採点に使ってるペンは
白軸(アイボリー)だった気がするのだが
そんな軸カラーのソフトペンって
本当にあったんだろうか。
ご存じの方いる?

73 :
かなり前のものと思われるソフトペン購入。
キャップがシルバー、軸が黒、クリップがシルバーに近い金。
クリップはバネ式で凝ってる。いつ頃のだろう。

74 :
買っていきなり万年筆用ブルーブラックカートリッジ入れたら、なんか摩擦がすごい。
ひょっとしたら万年筆以上にインクを選ぶ偏食さんなんだろうか。

75 :
>>73
そのモデル先日ヤフオクで黒とピンクの2本セットで45000円で落札されてた。
長年欲しかったので狙ってたがあきらめた。
昭和40年代のもの。どこで購入したか分からないがおめでとう。大事にしてくれ。

76 :
>>75
そ・そんなに貴重なもんなの?
確かに昭和で時が止まってる文具屋だったけども…
ソフトペン用じゃなくてのプラチナ万年筆用の赤入れて、昔の先生気分で仕事で校正に使ってる。

77 :
hosyu

78 :
すいません、都内でソフトペンを売っているお店を教えていただけないでしょうか(>_<)

79 :
渋谷のハンズにありましたよ。

80 :
>79
ありがとうございます!
さっそく行ってみます(・∀・)

81 :
ハンズにはあるのか。ロフトにはなかった…

82 :
365日経過記念パピコ

83 :
ロフト最高

84 :
いつもの文具屋に、ソフトペンが品切れ。
 ここ1ヶ月品切れみたいだ。
改良型を出すみたいだ。店員さんから聞きました。

85 :
今日たまたま寄った文房具屋でもっさりしたソフトペン見かけたけど、改良型だったのか。
見慣れてないからだろう。今度買ってみることにする。
http://www.platinum-pen.co.jp/softpen_top.html

86 :
おお、知らんかったわ。
新しいの使ってみよっと。

87 :
新型の赤軸はあちこちに有るけど
黒軸が全く無い!
古いのはクリップとグリップ部が嫌いなので新型欲しい!

88 :
新型、ふたまわりほどデカくなったね。
長くて太くなった。

89 :


90 :
新型の透明のやつって、万年筆のプレッピーと本体が共用なのかな
写真で見る限りそっくり

91 :
万年筆用の替えインクにしてからインク漏れがひどいんだが、みんなそんなもん?

92 :
なんでかわからんけど小学校の頃このペンにすっごい憧れてたな
文房具店行くたびに探してたけどなくて、先生しかもらえないんだろうなと勝手に思ってたわ

93 :
これって公立校が教員用に大量購入してるヤツ。
組合が強い職場だから、こういう事務用品は使い放題。
で、予算の決定は教育委員会で、金は使わせたくない、
で、こういう商品の売り込みが成功したんだろうなぁ。
カートリッジとペン先を消耗品と考えたらグロス発注すれば、
予算削減につながると。
ザル勘定だけど、
チップが1本30円
カートリッジ1本50円
大量発注ならもっとやすくなるよね。

94 :
この手のサインペンのはじまりは、文具板なら、だれでも
知ってるぺんてるサインペンだけど、これは定価100円。
これが競合商品でしょうね。
プラチナソフトペン以外で、学校に良く供給されているのが、
寺西化学の「ラションペン」
http://www.showanavi.jp/archive/archive/1960/6056.php
ここは、ギターペイントとかマジックインキが有名。
備品納入に強いんだろうね。
で、ラッションペンの定価ってのが「70円」なのね。
昭和時代の話なんで消費税は無視ね。

95 :
いらない

96 :
ピグマとかのミリペン的な替えチップが欲しいっすなぁ。
0.4か0.5くらいの太さが欲しい。
プラチナ万年筆のカートリッジが使えるプラマンとかでもいいけど。

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=k3ijQLewlU8

98 :
俺が小学生の時は20年も前だけど、今でも先生たちのこのペンのシェアはすごいの?

99 :
いろんな種類があるんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタリア万年筆 総合スレ 9 (716)
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】 (300)
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】 (206)
『PILOT』パイロットの文房具っていいよね Part6 (124)
【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 2 (972)
タイプライターの想い出…… (480)
--log9.info------------------
そろそろみんなが忘れていること〜デコトラ編〜 (844)
神戸の海コン極悪会社は (163)
風見しんごさん長女(10歳)トラックにはねられ死亡 (127)
【大パク】大型メカ部屋【中パク】 (301)
【交通違反】パトカーの後部座席【犯罪】 (228)
3大難関免許は大型2種・大型2輪・けん引 (749)
こんないすゞ自動車はイヤだ! (365)
【ハイエース】SGLに乗らぬヤシは・・7【統一スレ】 (434)
【天井】クレーンオペレーター【ジブ】 (264)
【暖機】長寿トラック【しろよ。】 (121)
【ハンド】DIYでパーツの取り付け【メイド】 (371)
☆増トン車について語ろう☆ (761)
【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】 (354)
【重機】現場で言われた酷い言葉【クレーン】 (219)
【ナンバー】構内専用車【無し】 (459)
【日デ】サングレイトについて語るスレ【UD】 (214)
--log55.com------------------
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2807
ガンダムUCはセーフ。ガンダムNTはアウトだと思う
機動戦士クロスボーン・ガンダム56
元ガンダムまとめ速報管理人とその取り巻き達のスレ
☆★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part78
逆シャア後のアムロとシャアってどこで何してるの?
三大糞ラスボス機 リボンズガンダム ネオジオング
【衝撃】小型MSの技術退化は本当だった!【事実】