1read 100read
2013年19文房具148: イタリア万年筆 総合スレ 9 (716) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
思い出に残る文房具 (199)
【方眼】□□□□□□【方眼】 (977)
シャーペン⇒鉛筆への回帰 (410)
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】 (594)
【リヒトラブ】ツイストリング・ノート (282)
【メットウッド】木軸ペンシルを語れ【ペルナンブコ】 (111)

イタリア万年筆 総合スレ 9


1 :2011/06/19 〜 最終レス :2013/09/30
イタリアの万年筆について語り合うスレです
■公式
AURORA 〜 アウロラ
http://www.aurorapen.jp/
Stipula スティピュラ
http://www.a-diamond.co.jp/stipula/
delta デルタ
http://www.a-diamond.co.jp/delta/
Montegrappa モンテグラッパ
http://montegrappa.boq.jp/
■前スレ
イタリア万年筆 総合スレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1259297808/

2 :


3 :

公式追加よろ
OMAS オマス
http://www.omas.com/JP/index.html

4 :
アウロラ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/aurora/88_1.jpg
ttp://image1.shopserve.jp/takedajimuki.co.jp/pic-labo/llimg/b12-c.jpg
ttp://www.pen-house.net/goodsphoto/4410/43-1_expand_pc.jpg
こういうベタな形のも何か一味足りないし
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/aurora/optima_n.jpg
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/aurora/jewelry02n.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/hougado/cabinet/aurora/ot-au-016-005.jpg
ttp://www.pen-house.net/contents/html/images/aurora/luna/fp/top.jpg
ttp://umeda-hankyu.jp/WatchEyeware/stationery/images/DSCF0844.JPG
ttp://umeda-hankyu.jp/WatchEyeware/stationery/images/DSCF0858.JPG
ttp://umeda-hankyu.jp/WatchEyeware/stationery/images/DSCF0851.JPG
色や装飾付いてもこのセンスか
今まで興味なかったからスルーしていたが、なぜ興味が湧かないのか、理由がわかった気がする

5 :
1乙不要

6 :
アウロラ
スティピュラ
デルタ
この三つはハズレメーカーなのか

7 :
>>6
個人的にはパーカー カンラダッシュ クロス ですから

8 :
阿呆。セーラーが最強じゃ。KOPが全ての万年筆のキング

9 :
なんつってなw。
もう消えます。

10 :
ここ、イタ万スレですからーーーーー

11 :
じゃあ話題を一つ

あの老舗メーカーから大陸シリーズの新作が…
ヒントはア○ロ○
この板では簡単すぎるかな

12 :
アセロラのビタミン含有率は馬鹿に出来ないというのはわかるがスレ違いです。

13 :
ここ一ヶ月でむちゃくちゃ消費早いがどうしちゃったんだ?

14 :
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます〜♪ってか
ボケが

15 :
>>11
ググってみたが、なんか汚い模様のばかりだね

16 :
>>11
アヒル口

17 :
>>13
例の流れですよ

18 :
今回の模様がいちばん汚いというか気持ち悪い。マジ残念。

19 :
ちょっと出かけてくるけどお前らスレ伸ばしとけよ

20 :
と、リア充のふりをしてみたがトイレに行くだけの19だった。

21 :
おいふざけるな
出かけるだけでリア充だと?
君達の認識はどうなっているんだ
いいからスレ伸ばしておけよ?

22 :
と、リア充のふりをしてみたがコンビニに行くだけの19だった

23 :
>>18
これ、誰が買うんだろうな…?

24 :
もういい
出かけてくる
分かったな?

25 :
くそしに行くだけだろw

26 :
アウロラでこれは良いよ
って言うモデルの画像リンクを貼ってくれないか

27 :
面倒くせえ

28 :
>>26
つ >>4

29 :
アウロラにこれは良いよ
って言うモデルなんてない

30 :
>>26 
つ >>4 

31 :
アウロラはペン先自前だけど、
他のイタ万はどうなの?
モンテグラッパとかデルタ、ヴィスコンティとか?

32 :
全部自社というのは珍しいんじゃないかな。
ペンポイントを作っているのも世界で数社だし。
イリドスミンで無いとさすがに時代遅れと言わざるをえないけどね。

33 :
連投になるけど。
アウロラは全部自社製という売りを
全て台無しにするような設計とデザインだよね。
いつ頃からこんな風になったんだろう?
アウロラの歴史に詳しい人いる?

34 :
最近なんでアウロラ叩かれてるんだwww???

35 :
2000年を少し過ぎた頃までは、欲しいなと思えるデザインがちょくちょく出ていたが

36 :
>>34
どっかでききかじってオプティマが気になって仕方ないが
予算的に買えないって奴が
一人で焚きつけてるだけだと思う。よくあることよ。

37 :
アウロラの評判については前スレにも出ていたが

土台にニブの型が無くてズレる
くびれがあってフロー悪い
アウロラ製品には多い設計・構造上からの問題点
メンテフリーで安心、高品質なんてとても言えない
アウロラ=インク漏れ、の話も多い
そして、その問題点をいつまで経っても改善しない姿勢
下手に売れるものだから、その問題点をスルーしたまま
万年筆販売店がべた褒めして売り捌く点
大陸シリーズに代表される近年のモデルのデザイン性の低さ
思えば第一弾のアフリカから既にスベっていた気がしないでもない
海外メーカーらしからぬ線の細さ
日本準規というわけでもないだろうに
これは人によっては利点だが
個人的に言うほど嫌いではないのだけれど、褒める要素が見当たらないのも事実

38 :
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/aurora/optima_n.jpg
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/aurora/jewelry02n.jpg
ttp://umeda-hankyu.jp/WatchEyeware/stationery/images/DSCF0844.JPG
オプティマってこれか

39 :
キャップのラーメンマークとAURORAのデカ文字の下品さは異常
クリップもかっこわるい
色も変
これなら無理にイタ万買わなくても、素直に149とか持ってる方がいいんじゃね?

40 :
アウロラよりデルタのほうが数倍酷い

41 :
>>39
そうなんだけど、149ほめると同じ理由で荒れてくる。買えない奴が介入してくるからw
結局、気になって仕方ないから悪口言うんだろうな。
ホントに駄目なら誰も話題にしないし。
149もアウロラも何本かづつ持ってるが2chで愚痴るほど後悔してないよ。
どちらもいいペンだ。色気がある。

42 :
買ってはいけないのが
アウロラ・スティピュラ・デルタ
一応セーフなのが
モンテグラッパ・ビスコンティ・オマス

43 :
ttp://blog.livedoor.jp/kugel_149/
このブログ なんかキモい

44 :
ただいマンモス

45 :
と、リア充のふりをしてみたがずーっとそこに座ってた19だった

46 :
お前らのスレ保守能力に感謝と畏敬の念

47 :
アウロラはインクフローが悪くてカリカリした書き味なのがね
洗浄する時にリザーブタンクが邪魔臭すぎる上に実用性がない
ねじ山はすぐ舐めちゃうし、価格の割に作りがチャチ過ぎ

48 :
ここで手持ちのイタ万で一番のお気に入りがウンベルトノビレの俺 参上!

49 :
>>48
本当は持ってないんだよね?
素直に言ってもいいんじゃ?

50 :
>>42
釣りなのか?
当たり外れが多い地雷原のVisconti
軸痩せとインク漏れが有名なOmas

51 :
欠点が無いのが欠点 アウロラ

52 :
>>42
モンテグラッパも、実際に手に持ってみると
たいしたことないぞ?

53 :
オプティマクラシックの青軸
俺はこれをみてるだけで酒を飲めちゃうよ

54 :
結局イタ万は大した事無いってことか
文具板のやつらが言うなら信用できるかな

55 :
>>50
>当たり外れが多い地雷原のVisconti
これは同意だが
>軸痩せとインク漏れが有名なOmas
これは知らなかった
有名な話なの?

56 :
オマス、デルタ、アウロラはエボナイトペン芯のブツが多いから
痩せて漏れるという話は聞くが・・・

57 :
アウロラのど真ん中に14k、18kと大きく書いてるニブデザインちょっと微妙。

58 :
アウロラのオプティマ
安っぽくてカッコわるい

59 :
>>4をどう思えるか、だな
俺は超絶ダサいと思うけれど、そうでない人もいるのだろう
実用的にはアウロラは最悪レベルなわけだし
あとは見た目を愛しているかどうかの違いだわな

60 :
で、あんたのオススメはどれなのさ?

61 :
アウロラの、オプティマ…、かなw(照

62 :
オマス東京はアジア製造だったけれど
現行オマスはどこに工場があるんだろ

63 :
>>62
中国じゃね? 中華資本だしね

64 :
>>4のオプのソリッドゴールド安いな。いつの値段だ?
今って100万超えてるのに。

65 :

六時間でレス60超
どうなってるんだ

66 :
俺も多少は貢献してね?

67 :
調子に乗るならもう絡まないよ

68 :
イヤほんとすいません

69 :
アウロラのマーレ(オプティマベースのやつ)持ってますが、調教が必要だった149に比べるといい子でしたし、
ペン先がすぐ乾かないパーカーソネットよりいい子ですし、インクがないとき、尻をひねると
インクが少し出てくるリザーブタンクも嫌いでないです。値段も18金ニブなのに今のオプティマより安かったですし。
ボールペンですけどデルタのトゥアレグは、私の周りではかっこいいと絶賛でした。

70 :
ペリカンやウォーターマンの中古とかの方がイタリアデザインっぽいんだよな

71 :
現行のイタ万事情は>>4が全て

72 :
今世紀に入ってからのアウロラ、スティピュラの凋落っぷりはパネェ
どうしてこうなったと謂わざるをえない
昔の物なら買おうかと思えるけれど、現行品はあらゆる意味で最低

73 :
正直オプティマがかっこいいと言う人は、センスない
細部も含めて、かっこいい要素が一つもないよ

74 :
買わなきゃ良いじゃん。
5万かそこらのペンにきのうからなに大騒ぎしてるのさw

75 :
どうせ「モンテグラッパ厨!」とか騒いでたのも
アウロラ信者の例のコテだろ?
普通のアウロラファンが迷惑するからどっか行ってくんねーかな。

76 :
>>74
1万でも100万でも、ダサいのはダサいってだけの話じゃない?
なんであんな糞みたいな万年筆の買う買わないの話になるの?
買うわけないじゃん

77 :
ごめんごめん、
安万年筆なのに過剰に騒ぐ奴みてるとつい
触ったことがない子供の嫉妬なのかなって嘲笑したくなっちゃうんだよね。
ほんとごめんね

78 :
アウロラは安万年筆メーカー

79 :
ほら、相談スレで場所作ってやったぞ。行ってこい。

80 :
もうアウロラスレ立てて
そっちでやってくんないすかね?

81 :
いやアウロラスレはもうあるから

82 :
じゃあそっちでやれよw
擁護もアンチも鬱陶しいんだよ

83 :
うむ、単独スレのあるアウロラ、デルタ、モンテグラッパ、スティピュラはここではなしにしようぜ。

84 :
オマスの軸痩せを体験した人はいる?

85 :
>>84
キチガイブログの言うことを鵜呑みにしないほうがいいよ

86 :
>>84
いろんなブログで書かれてるけど、昔の話はだよね?
3年くらい前に本国で買ったパラゴンがあるけど今のところ大丈夫だよ。

87 :
オマスのエボナイトは痩せる

88 :
オマスのボローニャ持ってるんだけど、書いてるとニブがちょっとずれてくるんだよね。爪でちょっと押せば、すぐに治るんだけど、こんなもん?

89 :
1 我慢する
2 ひねり書きの癖を強制する
3 ニブやペン芯をマニキュアで太らせて固定を強化する

90 :
あのペン先の大きさでニブがずれるのか
回転しないとずれたりしないように見えるけど

91 :
適当に話合せといてやれよ。
嘘がばれてないとおもってんだから

92 :
ずれると言っても、ニブ側から見ると気付かないけど、ぺん芯側から見るとホンのちょっと斜めになってるのがわかる程度です。
インクが出にくいとか不都合もなく、むしろドバドバなので我慢します。

93 :
ペン芯ズレの最大の弊害は、ペンポイントに段差ができることだけど、
段差のでき方によっては、段差がひねり書きの方向とピッタリ合って、
かえってその方が使いやすいということもある。
気にしないならそのまま使えばよろし。

94 :
軸を覆うような形のニブだけど、あれがズレるってどういう状況?

95 :
軸を覆うような形のニブ?
どのペンのこと?

96 :
ビスコンティこそ最低な万年筆かと

97 :
>>96
具体的な解説をお願いします。

98 :
>>97
あまりにも綺麗で、手頃な値段。色違いでついつい集めてしまうところがダメだから。

99 :
悪くはないけれど、アウロラに比べると全てが少しずつ劣るところ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ【支援】 (645)
テスト用2 (339)
Vペンとかプラマンについて (157)
【プレピー】低価格万年筆総合 9本目【ペチット】 (394)
【シンプル】高橋の手帳が好き (903)
▽△▽△サインペン フェルトペン△▽△▽ (284)
--log9.info------------------
グンマーに行くときに必要な装備 4 (998)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 29 (534)
【SM-3】ミサイル防衛 27射目【THAAD】 (540)
台湾海峡のミリタリーバランス (747)
先島諸島防衛  第二十四 (1001)
南京大虐殺 検証スレ in 軍事板 (269)
アサルトライフルスレッド その25 (269)
【最強伝説】 10式戦車100両 対 軍艦大和! (467)
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ14【ましゅう】 (878)
【J/APG-2】F-2を語るスレ31【AAM-4】 (845)
私ならこうする PART37 (605)
韓国軍総合スレ319 (493)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【225】 (890)
【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】 (1001)
【戦闘機のみ】空自F-X考察スレ715【煽り禁止】 (168)
海自いずも 1200億の棺桶 進水!どうするこのゴミ (368)
--log55.com------------------
男子スキージャンプについて語ろう241
◆◇北海道のスキー場 part45◇◆
群馬のスキー場ってどうよ?(42シーズン目)
【八方五竜47栂池】白馬総合91【大町・白馬・小谷】
【日大で】池江璃花子 Lane 7【祈・完治】
水泳部の女子は萌える?
胸毛など体毛の濃い人はどうしている?
水泳部ってゲイ多いの?