1read 100read
2013年19文房具6: 無印良品の文房具 10 (733) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
川窪万年筆 (248)
【祝!SD】8穴手帳−その3【40周年】 (925)
ボールペン総合スレ 8本目 (746)
【えび】万年筆愛好会 第5回【たる】 (495)
 【BIC】  B  I  C  【BIC】 Part2 (787)
ペン先収納シャーペンについて語るスレ (240)

無印良品の文房具 10


1 :2012/05/05 〜 最終レス :2013/10/06

■公式
http://www.muji.net/
■過去スレ
1 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/
2 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1080822865/
3 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1111589358/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142515683/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1192192926/
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226941917/
7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1255775381/
8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1277774604/
9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1304519326/

2 :
2ん玉乱太郎

3 :
さあ、始まるザマスよ!!

4 :
いくでガンス!!

5 :

.    |
   / ̄ ̄ ̄\
  /     \
 |   ∧   |
 |  /川\  |
. \/┏┷┓\/
   。┃フ┃。パカッ
  ゙#゚┃ン┃:。
  : 。・┃ガ┃・ #
  。:゙#┃|┃# 。
 ゙・#: ┃ッ┃。 : 。
 # ゙。゚┃!!┃ ゚。#
 。:゙:。┗┯┛。# : #
 ゙∧_∧ │

6 :

   (⌒(⌒)⌒)
   /\___/
  / /   \
  / / 三三三三\
(⌒V   ゜ ゜ |
( (6   (_人_) |
(_人   _川川_ |
  \  凵二凵 /
   \___/
まともに始めなさいよ〜!!

7 :
二桁のった!

8 :
曖昧な3cm

9 :
アルミ なめらか油性ボールペン・ニードルタイプ を
買ったんだけど、書き味が好みじゃないんだよなぁ
他に合うリフィルってどんなのがあります?

10 :
1000とられた

11 :
前スレのラストスパートで無地文具スレにこんなに変態が
集っていたなんて...と戦慄したら1人の連投だった!

12 :
そうか?俺なんてまだまだ序の口だと思うが
アニメキャラ板でprpr言ってるやつらよりマシだろ
言ってるキャラも有名どころしかないし

13 :
アニメキャラ板と文具板違うだろ
prprがなにかもわからねえよ

14 :
ペロペロ

15 :
今日ネット購入で、後日店舗受取りしたらは、10%割引適用されるのかな?

16 :
>>15
うん

17 :
いいMPない?

18 :
>>17
無印ではないんじゃないか?w
もうちょっと奮発して

19 :
再生紙のファイル販売終了しちゃったんだな
代替品さがさないと(´・ω・`)

20 :
今日ファミマで上質紙滑らかな…ノートパッドA7を
買おうと思っていったらなかったorz
代わりに一度も入荷しているのを見たことがなかったA5があったが
なんだかだんだん見かけなくなるねあのシリーズも

21 :
大丈夫だ、ノートA6A5、メモパッドA6はまだまだ健在だしな!

22 :
黒けしごむ初めて使ってみたけど、なかなか良い。

23 :
アルミのボールペン(1000えん)は替芯あるのかな?ほしい

24 :
ニードルポイントのは取り寄せてもらった

25 :
>>23
ohto

26 :
表紙が無地の5mm罫線ノート三冊パック150円にはまってる
出先で50%オフになってると必要無いのに買ってしまい60冊以上ストックが出来てしまったw
文庫本ノート、単行本ノートも時々買ってしまう
こういうのは何かの精神的な病気かもな

27 :
>>26
流石に60冊までは行かないが
あの50パーオフはついつい手が出るな...
自分は方眼3冊セットが20冊くらいたまってしまった
水色の罫線だと完璧なんだが

28 :
60冊のノートってどの位で使い切るの?

29 :
おまえら週刊誌ノートの再販来たぞ!
数限定らしいけど。開発中って前の再販するだけじゃないの?
ttp://www.muji.net/lab/goiken/133.html?sc_cid=em-cmr-mujinet-C120523_11

30 :
無地Wリングノート再販の時もそうだったけど、製造元が変わるから製造ライン作り直し=開発中表記になる

31 :
あんなわら半紙みたいなもんを白い表紙で包んでホッチキスみたいなものを
開発中とは片腹痛いわ!と思ったがそういう事情かー
また何冊か買おう。
ところで四コマ系も再販して欲しいんですけど

32 :
>>31
ふたつめのがそうじゃないの?
> 再生紙週刊誌ノートを2012年6月14日(予定)に数量限定で再販いたします。
> JAN
> 商品名
>
> 1-701851
> 再生紙週刊誌ノート
>
> 1-701868
> 再生紙週刊誌4コマノート・ミニ
>
> 1-749860
> 再生紙週刊誌ノート・ミニ


33 :
たまーーーにこういう事してくれるから、無印も捨てきれないよね
まあ、すぐに廃番になるものが多すぎるのが問題だけど

34 :
メッシュハードケースの黒カラバリ復活希望。
つーか、黒定番+シーズンローテでいいじゃん。
なんで2色とも毎回変えてしまうのか小一時間問いつめたい。

35 :
>>32
本当だ!しかし再生紙の方だとスキャンしづらいから
短冊の方再販か普通の白い紙のを開発でお願いしたい

36 :
ハンコが思ったより動かなかったということなのかね>4コマ復活

37 :
四角い枠でしかなかったからねw>ハンコ
雑誌の特集とかで、4コマノートを使ってる人達が何人かいて驚いた。
CM制作者の絵コンテとかパワーポイントで作る資料の構成とか。
需要はあるんだから頑張って欲しいわ。

38 :
>>37
CMのコンテには本当使いやすくていいよー
ハンコぺこぺこ押す手間がなくなると思うとそれだけで幸せ

39 :
モレスキンにも4コマ(絵コンテ)ノートあるけど無印のコスパにはかなわない

40 :
4コマメモとノート買ったけどノートが使えない

41 :
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  ⌒  ⌒|
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |  ノノ_||||| |
  \  \_/ /
   \____/

わしの銅像の髪の毛、
返してください。

42 :
「万年筆での筆記も可能な上質紙を採用した書き味にこだわった」って言う便箋を購入
ケース入りっても、便箋と封筒でサイズが違うのはなんか変だ
色彩雫使っても裏に出ないし、滑らかで書きやすいくて、400円なら定価でもコスパ良いのに廃番なのかね

43 :
その紙、すべて使う間に1〜2枚すさまじく裏抜け・インクの滲みがページが出てくるよ。
3つ買って全部でそうだった。ロットの問題なのかな。

44 :
そういう二級品使って安くしてるのかもね

45 :
わざとだとしたら却って手間じゃないか…?

46 :
>>27
それは感じる
使ってると気分が暗くなる
薄い緑でもいい
コーネル大学メソッドとかいうのをダイソーがパクってた(上下逆さ)けど
無印でもあれの方眼版を作ってくれたらなぁ
>>28
日記なら一冊6-7ヶ月
勉強用なら一冊、、、勉強する科目にもよるけど一月一、二冊かな

47 :
ゲルグリップのボールペンが売ってた
uniのOEMかな

48 :
αゲルのやつ、あれまだ売ってるの?
30パーオフになってたから買ったけど、リフィル使えるの
見つからないから使ってないや

49 :
金曜からまた無印週間だねぇ
ヌメ革ノートカバー買っちゃったとこだよ…

50 :
ジーンズ素材シリーズ新商品きたと思ったら・・・

51 :
あのサイズはダメだ……。
色々似たアイテムあるんだからリサーチしとけよ・・・

52 :
新商品ってA4いれるケースのやつ?
それだったら店で見たけど正方形過ぎて使い道がない印象。かばんにも入らないし。
防水性あるわけじゃないからそのまま持つのも嫌だし。

53 :
再販待ち焦がれてた週刊誌ノート買ったけど、なんだか紙質が違うような...

54 :
>>47-48
たまたま立ち寄った大津パルコ店でも30%引きで売ってたから買ってみた。
ユニ アルファゲル SD-507GG 1PのOEM。
リフィルはSA-5/7/10/12CNが使用可能。

55 :
>>52
あの手の商品ならディスクユニオンのLPキャリングバッグが一番いいと思う。
ジーンズ新作と違ってA4タテ入れてもちゃんと持てるし防水。

56 :
無印引越センター

57 :
雪印乳業

58 :
週刊誌4コマノート再販か〜、数量限定とは言え人気あるんだな。
15日発売開始でネットストアはもう売り切れてた。
今日あっちこっちで買いあさってこよう。

59 :
>>58
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120607/1051664/?P=4

60 :
>>27
オイラも、買い溜めしてしまった。無印の方眼ノートって、安いから沢山買っちゃう。

61 :
MUJI to Goからセーラー万年筆OEM製品(アルミ・ポリカーボネイト万年筆0が消えた。地味にショック。

62 :
無印のネーム印はシャチハタとかのoemなの?

63 :
むしろごく一部をのぞいて全てOEMだ

64 :
三菱・トンボ・ぺんてる・パイロット・ゼブラ・オート
国内大手からは一通りOEM受けてる

65 :
>>64
ーでネーム印はどこのなのかがしりたいのだが?

66 :
>>65
買ってみてバラせば分かるだろうけど、ネーム印って買うやつ少ないから誰もわからないんじゃない。

67 :
無印のヌメ革の製品此処での評判はどうなの?

68 :
中華製のヌメ革なんて怖くて使えない

69 :
文具板名物レス「どうなの?」
何が聞きたいのよお前

70 :
「どうなの?」と双璧をなすのが「○○使ってる人いる?」
いたらなんなの?

71 :
そうかりかりすんなよ
無印のヌメ革をつかったヌメニーは最高とでも言っとけばいいんだよ

72 :
ご意見パーク くらしの良品研究所
ttp://www.muji.net/lab/goiken/502.html
マンスリーノートのレイアウトが、ありきたりなものになってしまう…orz
以下、個人的な感想。
六曜、月齢は要らない。
日付が左上にって、最低な改悪。それがあるから数年愛用してきたのに。

73 :
月齢は無印的にオサレなんだろうから入れるだろw 邪魔でしかないがな。
六曜は仕事で使う奴もいるから分かるっちゃ分かる。

74 :
月齢なんて魚釣り・漁をする一部の人以外にはデザイン上の飾りだ。

75 :
狼男やサイヤ猿はお話の上だけのことじゃないんだ。月齢は大事だよ。

76 :
悪魔に話しかける時も気をつけないといけないし

77 :
たまに日付はマスの右下がいいって人がいるけど、理由は?
左上のほうが視認性がいいと思うんだが、なぜ右下?

78 :
そんなこと俺が知るか!

79 :
たまにいる日付けは右下の方がいいって人に聞け

80 :
小さいスペースでもきっちり左の行頭を揃えて、横書きで書けるからじゃないの?
横書きで左側から書くと、右側は余る可能性があって日付が入ってても許せるとか

81 :
日付だけなら右下でもいいかもしれないけど、六曜や月齢、休日名とか情報が多いと
上にまとまってないと見辛い&使い辛い気がする。
とはいえ、ど定番なフォーマットだなぁ。
手帳カバーの発売には期待する。
以前ブックカバーとして出してた、ペンホルダーやゴムつきのやつが欲しい。
定番で売り続けてくれれば多少ゴムの耐久が悪くても我慢できる。

82 :
理由はまさに>>80のとおりです。
追記。
日付(の印刷)がないと、スケジュール帳はスケジュール帳としての体を成しませんが、
かといって、日付に主張されすぎると、今度は邪魔くさいんです。
「主張しすぎない」。これが自分にとっての、マンスリーノートの最大の長所でした。
(文字色がグレーなところもツボ)
その辺の好みは置いといて、あまりにも「定番」すぎるフォーマットだと、
「それって『無印良品』でやる意味あるの?」という気に、正直なります。

83 :
欲しい文具が店舗受取り出来ないのは悲しい。
田舎の店舗に在るかもわからないし、文具は全部店舗受取り可能のしてくれ!

84 :
>>83
同意すぎる

85 :
ネットストアの「店舗在庫状況を見る」で
近場の店に在庫あるかどうか確認出来るけどそれじゃぁダメなの?

86 :
カーサブルータス特別編集 MUJI いちばん新しい無印良品のこと。
(マガジンハウスムック CASA BRUTUS) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/dp/4838787448
文具はほとんど取り上げられてなかったが・・・。

87 :
無印習慣の10%引きよりお買い時はいつですか?

88 :
お買い得……じゃなくてお買い時か。一番必要な時、一番欲しい時だろ。

89 :
>>88
欲しい動機付けは価格割引率のみだから〜しょうがない。
正直、定価欲しい無印製品は無い。

90 :
ロボットの鉛筆削りってもう廃盤なんですか?

91 :
無印ってむかしはブランドタグ付けないかわりに安く売りますってイメージだったけど、
今は「無印ブランド」って変なデザイナーまで雇って無駄に高くなってる印象。
知り合いの専門学校生の卒業制作展に講評に来ていたけど変な親父だった。
角張ってて白黒だからシンプルだろって言っているだけで魅力感じない。
もう少し原点に戻って欲しい。

92 :
無印の価格設定を高く感じる人は、
言ってみれば100円ショップ症候群だな。
自分が知らないという根拠だけで、
「変なデザイナー」と呼ぶのは間違ってる。
そのデザイナーがデザインした製品が認められないなら、
その製品を示して批判すればいい。

93 :
>>92
違うってわかるけど本人乙としか思えないw
デザイン学校でてるけど>>91が言いたいことはすげー分かるよw

94 :
マルチ8のoem版は、黒色しかないけど、海外向けのに似てるよな!
どうでなら、カラフルなブルー、オレンジも出して欲しい。
替芯の色も微妙に違うし。

95 :
俺もデザイン学校を出てるので、スゲー分かるwww

96 :
今でもOEM品の文房具なんかは本家(OEM元)より微妙に安いのが多いぞ。
独自企画の無印デザインのが無駄に高いのは同意。

97 :
無印の手帳こそ「ど定番」であってほしいわ。

98 :
>>92
深澤直人ってデザイナー。auのインフォバーとかデザインしていたから名前は知ってたよ。
角ばるのが好きなデザイナー。こいつの影響受けすぎ。
それはさておき、最近は上質紙ノートとか気に入っているけど、定番商品なのかが気になる。

99 :
>>98
>角ばるのが好きなデザイナー
ワロタw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EDIT】Mark's Inc. マークス 3【文具】 (427)
Pentel / ぺんてる Part7 (782)
100円ノートの超メモ術 3コイン目 (301)
世界の名品 アクメ (131)
―――色鉛筆―――4本目――― (690)
【名言】試し書きに使う言葉【至言】 (448)
--log9.info------------------
スイーツ(笑)@ハンドクラフト板 (593)
【岡山広島】中国地方の手芸屋【島根鳥取山口】 (515)
【生地屋更新情報】アフィリとモラル7【ぶぶぶ】 (393)
【華麗に】不健康な手芸人が語るスレ【運動不足】 (143)
指貫・ゆびぬき・シンブル (142)
ζζζ りりあん リリアン ζζζ (138)
ハンクラ仲間のインドア派ダイエットスレ (185)
さくらほりきりの… (111)
ズボンのお尻のとこが破けました。 (236)
蚕 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (115)
【リアルパン】針糸使わない【フェルト】 (295)
◆海外で手芸材料・本を調達するスレ◆ (168)
いらないものを投げ捨てるスレin手芸板 (214)
コサージュ作らせろ! (580)
■セーターが似合うと思うおじさん (113)
タグ・織ネーム等自分で作る人 (103)
--log55.com------------------
【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ part28
【ゆるキャン△】志摩リンは上半分が苗字かわええ5泊目
【ご注文はうさぎですか?】宇治松千夜は女神様かわいい14
【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart32【主人公】
【刀使ノ巫女】衛藤可奈美ちゃんは剣術バカかわいい 御刀2振り目
【ウマ娘 プリティーダービー】スペシャルウィークは田舎娘可愛い
【ご注文はうさぎですか?】マヤは動揺してるわけじゃないし可愛い13
【境界のRINNE】真宮桜【天使のようにほんわかかわいい】Part18