1read 100read
2013年19税金経理会計137: んで?公認会計士の監査に存在意義あんの? (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】 (125)
公認会計士の人数が今の四倍になるんだって! (641)
簿記の何が面白いの? (207)
独立会計士の大半が仕事がなく乞食同様という事実 (161)
【吉村孝郎】 トーマツTS1 【山田源】 (264)
公認会計士の税理士に対する僻み、妬みは異常 (298)

んで?公認会計士の監査に存在意義あんの?


1 :02/12/11 〜 最終レス :2013/07/15
あくまで法定監査に限定してだけどさ、被監査会社から金貰ってて
強制捜査権もなくて、公正不変の態度とか独立の立場とか有り得るんかい?
結局被監査会社と結託して粉飾財務諸表作成のお手伝いするぐらいしか
やることねぇんじゃねぇの?
さらに被監査会社が大会社ともなれば、会計士レヴェルの人材いるだろうし、
わざわざ糞高ぇ監査報酬支払って会計士に監査やらせなくても、
自力できちんと見栄えだけはいい財務諸表作ってるだろ?
それにさ、いざ裁判沙汰に巻き込まれても、
"そんなもん見てねぇよ、シラネーヨ"を押し通せば、責任回避できるだろ。
お前らどう思う?

2 :
2ゲト!

3 :
なんか全然反応ねぇな。というかこの板って人があましいないのね。。

4 :
っていうかキミ自体存在意義あんの?

5 :
ってか反応する価値無し。

6 :
>>4
はぁ〜・・・お馴染みの揚げ足取り白痴か。
>>5
あっそ。


7 :
監査報酬は糞安いよ。
監査意見出なかったときの損失に比べれば激安。
存在意義とは直接関係ないけどね。
ところで、1はなぜ監査が必要か教科書レベルでもいいからわかってるの?
それとも煽りでわざと支離滅裂な文章書いてるのかね?

8 :
またゴミはけーむ

9 :
寂しかったんだな、1よ・・・ もっと考えて面白いスレにしないと、遊んでもらえないぞぉ〜

10 :
>>7
まぁ日本の法定監査が時間的にも報酬的にも制限されてるのは知ってますがね。
あくまで大会社にとっての無駄金の意味で用いただけだが何か?
>>8
はいはい、糞スレですね。ごめんなさいよ。
>>9
は〜い、
まぁ暇つぶしに建てたのが真実だからな〜w

11 :
あっsage忘れた。
じゃあ皆様>>1-10というわけで、さよ〜なら〜

12 :
>さらに被監査会社が大会社ともなれば、会計士レヴェルの人材いるだろうし、
>わざわざ糞高ぇ監査報酬支払って会計士に監査やらせなくても、
>自力できちんと見栄えだけはいい財務諸表作ってるだろ?
上記の文章は、焦点ズレまくり。
何がズレてるか本気で教えて欲しいなら、言ってちょうだい。
また書きこむから。

13 :
>>12の引用部分
たぶん、1は社会に出たことないか投資したことないかのどちらかだろう。
未監査の財務諸表を投資対象として見たことあれば(略

14 :
有能だからこそやりたい放題やるしな
公開準備会社のほうが誠実に財務諸表作ってるよ

15 :
>>12
まぁ、あたしの乏しい脳味噌で愚考しますると、
会社だけで作成した財務諸表では信頼性に欠けるために、
利害関係者(株主、仕入先、銀行等)の為に第三者の立場
からの監査は必要であろうから、
>さらに被監査会社が大会社ともなれば、会計士レヴェルの人材いるだろうし、
>わざわざ糞高ぇ監査報酬支払って会計士に監査やらせなくても、
>自力できちんと見栄えだけはいい財務諸表作ってるだろ?
↑といった大会社の経理マンセー書き込みは焦点ズレまくりということ
じゃないかな〜と思ふなり。
って、余所のスレの教えて君に書き込みした方がよいと思われ。
>>13
ふ〜ん、そういうものなんだ。

16 :
>>14
そういうのを見抜くのが会計士の仕事って訳ね。
一連の不祥事見過ぎて、まっとうな会計士のこと無視してたみたいだな〜
まぁそんなこんなで、さよ〜なら〜

17 :
>1
なんだ、もういなくなるのかと思っていたらまだいるじゃん。
がんばって、荒らしてよ。
こんなところで逃げないでね。

18 :
利害関係者(株主、仕入先、銀行等)⇒利害関係者(株主、一般投資家等)
仕入先、銀行の為には法定監査してないんで、夜・露・死・苦!

19 :
12って4大監査法人の人?
それ以外の法人だと銀行からなんか言われるみたいだよ。

20 :
TACの2003年度目標に通っていて、断念してしまった方
いらっしゃるでしょうか?
使用していたテキストと会員証を高く買い取りますよ。(10万円〜、
テキストの状態、手間賃、その他諸々の要素によってさらなる追加の
謝礼料も考慮)
東京本校、水道橋校、水道橋駅前校、池袋校、八重洲校、町田校、
横浜校のいずれかに通っていた方ならどなたでも結構です。
メール下さい。

ZBN16204@nifty.ne.jp

21 :
>19
そうっす。
しかし、なんで銀行が口出すんだ?ロクに決算書も読めないだろうに。

22 :
>>17
うっさいね〜、眠いんだよ
>>18
蟻蛾等夜
>>20
ふ〜ん、この板にも宣伝カキコってあるのね。
じゃぁ、まじでバイバイ

23 :
>>21
銀行が決算書読めない?
銀行に監査行ったことないだろ

24 :
ロクに決算書も読めないってのは言いすぎたが、
税効果を理解してる融資担当には会った事がないな。

25 :
読んではいるが、読み方が特殊だ、ってゆーかレベル低いんだよ。
まあ会計士の財務諸表読解能力も非常に低いわけだが。

26 :
融資担当じゃなくて
審査部とか監査部の人間と話しろよ・・・

27 :
不祥事などの各マスメディア記事を鵜呑みにすると>>1 みたいな疑問が沸いて
くるんだろうな、、、とちょっと思ってみたこと書いてみた

28 :
たかが会計士の意見より各マスメディア記事のほうが影響力は大きい。
それに地方公共団体監査なんて監査じゃなくてコンサルティングだろ。
そんなことは議員の考えることで会計士のすることではない。
何処何処が非効率だなんてこと、そりゃあわかるけれど会計士が言うべきことではない。
会計士なんて議員さんが高等な頭で考えた予算がきちんと執行されているかどうかで見るのが監査だ。

29 :
ほや?すぐに沈むと思ったけど、まだレスが付いてるのね〜
>>27
へ〜い、すみませんです。
>>28
それって会計検査院の仕事ではなかろうかと思う今現在。
って、会計検査院のHP見てもいまいち何の仕事やってるのか分からんな〜。

30 :
>>29
会計検査院は直系の国の役所の監査のみ。
地方公共団体は今まで監査委員というのがいたが実効性がなかったため外部監査を導入。
他に独立行政法人の外部監査もあり。

31 :
>>30
なるほどね。ありがと〜。

32 :
だから意味はないって。

33 :
>32
お前がナ

34 :
>>33
オマエモナー

35 :
監査なんて意味ないよ

36 :
>>35 同感!だって監査してる奴が大間抜けだもん。

37 :
監査は必要だろうけど・・・。
民間がやる必要性ってあるのかな?
例えば証券等取引監視委員会のようなある程度の強制力をもった機関がやるってのは
駄目なんかな?

38 :
独立した第三者がやらないとだめみたいだよ〜ん。
公権力をもったやつとかそういうところのやつは信じられないらしいよ〜ん。

39 :
>>38
はぁ?
公的機関よりも、
その企業からお金をいただいてる会社の方が信用できるってのか(爆)
じゃあアンダー○○事件は幻だったんだろ、お前の脳内ではな(w

40 :
まったく監査のない状態を考えてみてください。
企業が勝手に財務諸表を作って誰が信じるのですか?
しかし、それは企業にとってはプラスではなくむしろマイナスです。
そこで、一定の基準にのっとった監査をしてもらうインセンティブができます。
監査をする人も、不正をしたりするとその信用はガタ落ちになるので、
ルールを守るインセンティブはあります。
よって、市場に任せられているのです。
それがタテマエです。

41 :
そ。タテマエ。だから監査は公務員に任せろ。
証券取引への課税アップにつながるだろうが、
監査の信用性もアップするから投資意欲を刺激するぞ

42 :
一、監査を受けていない中小企業の決算書こそ意味がない

43 :
二、政策目的で会計基準を操作したり粉飾を指導してきた日本国(公務員)の監査は誰も信用しない

44 :
石原新太郎は国が国を監査できるわけねーと会計感沙陰を批判してましたね。

45 :
監査がないと会計士おまんま食い上げになります
意義あります

46 :
>>45
くだらん

47 :
意義があるから制度化されている。 これにて終了〜。

48 :
会計士の合格者3000人にすると
聞いたけど本当?

49 :
らしいね。 JAのレベルがまた下がる・・ ほんと、バカでも努力で受かる試験になりさがった。

50 :
司法の下がり方に比べればまし

51 :
>49
文字通り農協職員並になるね

52 :
農協を馬鹿にするな!!!

53 :
>52
農協は退職金沢山貰えるから、農協の方がゆりかもめ。あ、いや、よいかもね

54 :
監査を公務員なんかに任せたら、それこそ賄賂、癒着、天下り天国となりそうなもんだけど。

55 :
>>54
それって今とどの程度違うの?
仮に違ったとしてどっちがいいの?

56 :
とりあえず、牽制機能としては有る。

57 :
事件が起きたからといって警察は不要というのもおかしいのと同様、
粉飾が完全に防げないからといって会計士不要というのは極論。
ただ当然質を高める必要ありだが、それにはこすとかかるの

58 :
会計士制度があるのは会計士が必要だから。終了〜

59 :
会計士がいないとプライドばっかりが高くって社会適応能力が低い
人間の就職場所がなくなって犯罪をおかすから。

60 :
会計士って、実質、アドバイザーとしての機能が高いのではないのかな。
アドバイスなしに、適正な会計処理ができない会社って、五万とあるよ。

61 :
君が思う適正な会計処理ってなんぞや?
まさか馬鹿の一つ覚えみたいに「企業会計原則」とか言うなよ。

62 :
今の会計基準上では、そう曲解しても誰も文句が言えない処理
 =適正な会計処理

63 :
>>61
違うんですか?受験生なんで分からないんですが…

64 :
>>61
ていうか、61が受験生じゃないか?
公正なる会計慣行、とでも言うのなら、まだ救いようがあるが。

65 :
夜・露・死・苦!

66 :
うける _(^∀^)ノ彡☆ばんばん

67 :
だめだよ〜みんなホントのこと言っちゃあ

68 :
(^^)

69 :
(^^)

70 :
(^^;

71 :
あげと公。

72 :
不透明な会計は日本の得意とするところ。アメリカに負けてられないぞ!
ん?大手監査法人が監査してたのに、なんで大企業がつぶれるんですか?
損害賠償?何それ?日本の投資家はそもそも会計士の存在を忘れてる?
そこのけそこのけ、高学歴エリート公認会計士様のお通りだ!
で、試験委員経験している某教授は、
「アメリカはまだしも日本の監査法人は建前のみで存在しているのが実情」
「日本のサラリーマンに公正な監査を求めるのはしょせん無理」
などと本音を聞かせてもらいました。
規制に守られ、危機感なさすぎ。

73 :
何でこんな役立たずに高い報酬払わないといけないんだろう。
全部俺たちがお膳立てしてやって、何にも分からない、理解も
できないでメクラ判押すだけなのに・・・


74 :

雇用を生むだろ?

75 :
寄生虫一匹をまっとうな職に就かせ、付加価値を産む仕事をさせれば、波及効果でそいつ一人以上の雇用を生み出せるが?

76 :
>73
会計士は知識、経理マンは労力を出せば良いんだよ。
いやなら会計士になれば〜?

77 :
>>74
一般企業の足かせになるだけの雇用ねw
日経の夕刊にて、
「監査先の企業との馴れ合いを防ぐため、会計士交代5年に短縮」
「投資家保護」を明記
「監査先企業に非監査業務を同時提供をすることを禁止」など

78 :
一般企業マンは、普通に就職しただけ。別に凄くも何ともない。
会計士は難関試験に合格しているエリート。

79 :
一流企業社員=時間さえ掛ければ短大卒でも合格するようなバカ暗記試験を避け、脳と時間を浪費しなかった効率的なヤツ

80 :
>79
実際に会計士試験に合格していないヤツが何を言っても駄目だわな。
ところで、オレもお前も高校時代にしっかり勉強してたら、絶対に東大に受かってたな。w
いわゆる負け犬の遠吠えでした。

81 :
>>80 漏れは士補だが79に剥銅だ

82 :
JA君が同意か、おめでてーな。
じゃあ事務所辞めたら?

83 :
いや、会計士・士補達は無能だから監査法人で寄り添って生きるしか道は無いのさ。

84 :
無能なヤツに、会計士は無能だと言われても、不思議と腹が立たないね。不思議だ

85 :
だって、会計士は無能、って言うのはお互いの共通認識じゃん。
今更、そんなこと言われるのは当然。
ちゃんと能力があれば、真っ当な暮らしをしているさ。

86 :
会計士試験断念組のヒガミはスゲーよな

87 :
断念組=無能=一般企業マン
合格組=有能=会計士
つまり、有能さは
一般企業マン<<会計士
となる。


88 :
有能か否かは稼ぎで決まるのさ、資本主義社会ではね。

89 :
つーことは、監査法人では、代表社員>士補だから、士補の方が無能ってことだな。

90 :
>>1-89
公共性の極めて高い会計士の務めを
「公認会計士の監査に存在意義あんの?」とは何ごとか!
恥を知れ恥を!
そういう根性が粉飾、
ひいては会計士業界の信頼低下につながるのだ。
 あ な た は 会 計 士 を 信 じ ま す か ?
この言葉をよく噛み締めよく噛み締め、勤めをきっちり果たせ!
おまえたち品質低下会計士には大して期待していないが、
監査補助奴隷としての勤めぐらいはきっちり果たせ!

91 :
>あ な た は 会 計 士 を 信 じ ま す か ?
No.

92 :
http://6830.teacup.com/haitou_life/bbs
公認会計士を目指している管理人が新設した手詰まり掲示板。
モラトリアムを感じている方、どんどん発言してください。
宜しくお願いします。
ブックマークは忘れずにお願いします。

93 :
(^^)

94 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

95 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

96 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

97 :
>>93-96
みごとな山崎。

98 :
山アサボるな

99 :
期待の山崎

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みみず】太陽ASG監査法人のスレ1【DNA】 (922)
消費税170兆円は法人税の穴埋めに使われていた (254)
会計事務所へ転職した諸先輩方へ質問 (526)
■会計士の底辺層■ (131)
【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】 (125)
新日本監査法人地区事務所その1なの (881)
--log9.info------------------
【PSP】剣と魔法と学園モノ。2Part53【ととモノ。】 (214)
世界樹4って正直イマイチだったよね (220)
不思議の国の冒険酒場 総合スレ (107)
【PSP】PSPo2iのハンターについて語るスレ Part1 (622)
【PSP】PSPo2iのブレイバーについて語るスレ part2 (508)
【PSP】シャイニング・ブレイド葬式スレ第一刃 (944)
うたわれるもの PORTABLE  第2章 (782)
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part262 (140)
イナズマイレブンに出てきそうな学校名考えようぜ (116)
【PSP】アンティフォナの聖歌姫 天使の楽譜 第3楽章 (584)
FEシリーズはやっぱ聖魔が最低だろ (129)
【3DS】イナズマイレブンGO対戦・交換希望スレ (418)
ツクールDSコンテストで海老に抗議作品送ろうぜ (188)
【DS】ノスタルジオの風 第5階層 (320)
【PSP】グローランサーU・V・Wの移植祈願スレ (224)
【DS】エストポリス Part12 (744)
--log55.com------------------
松田龍平33
橋本環奈 10
科研費総合スレ Part 9
学振総合スレ Part76
科研費総合スレ Part 8
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart11【実況】
☆論文投稿スレ その18★
☆優生学(優生思想)スレッド