1read 100read
2013年19税金経理会計93: 物品税復活希望 (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
朝日監査法人大阪事務所限定スレ (494)
税金経理会計板@トレビアの泉 (290)
監査法人科目合格者のためのサロン (670)
【Ph.d.】税理士の七割は大学院卒3【Wディグリー】 (589)
税理士業務をするにも公認会計士が有利!!! (230)
俺たち経理マン 第29期 (312)

物品税復活希望


1 :2008/06/17 〜 最終レス :2013/08/27
昭和の時代には
・贅沢品には高い税率
・生活必需品には無税
という良い制度があったのに、
平成になると一律税に。
ブランド物のバックと学用品が同じ税率ってのはおかしいぜ!
贅沢品には相応しい課税をせよ!

2 :
360:名無しさん必死だな :2008/06/17(火) 02:45:40 ID:Vic4nLfZ0
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもく 私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる、信じないは勝手です。

3 :
コンパクトシティに納税しよう
●●(・ω・)プーちゃんのロボット故郷減税●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204621182/l50


4 :
このスレ需要ナシ?

5 :
age

6 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

7 :
あげ

8 :
age

9 :
物品税がなくなった理由を考えると
復活するには かなりの議論が必要と思われますが
私も そうするべきと思いますよ
でも 昔、自動車は税率20%位だったようです

10 :
物品税がなくなった理由を考えると
復活するには かなりの議論が必要と思われますが
私も そうするべきと思いますよ
でも 昔、自動車は税率20%位だったようです

11 :
あげ

12 :
物品税は細目の分類が大変すぎるので
個別消費税の見直しの方が現実的?
揮発油税、軽油税、タバコ税、酒税、自動車税、ゴルフ場利用税、入湯税、、、これらも個別消費税だし。


13 :


14 :
韓国では数年前まで物品税があったのだが消費税になった。

15 :
15

16 :
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1216464755/

17 :
┐( ゜〜゜)┌

18 :
age

19 :
生活必需品の税率は5%維持です
そしてコンパクトシティを形成し緑と環境を守るのです
●(・ω・)ちゃんの故郷投資減税●  ここの3です
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204621182/l50

20 :
>>19
ブランド物のバックや高級腕時計・貴金属などの高級品は税率高くてもいいだろ。

21 :
★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50

★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50

★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


22 :
贅沢品にかける物品税を復活させるというより
全てにかかる消費税の適用除外品(または)税率調整品目をつくると良いと思うんだ。
思うっつーかまんま欧州の形

23 :
この板に物品税スレがあったとは
でも、板違いじゃないの?

24 :
ホシュ

25 :
ほしゅ

26 :
麻生は広告税導入に意欲的。広告費に税金がかかるようになれば、金の流れが変わる!
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行為にかわりはない。
私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。
過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。

27 :
物品税ってのは、後付けで税率が指定される。
つまり、新製品が出た時はどんな贅沢品も無税。
法律的にこれはどうしようもない。
だから高額な新製品は金持ちしか買えないけど無税、
それが贅沢品と認知されてから初めて税率がつくので、
すぐにそれを買えない庶民が貯金をコツコツとして
それを買おうとした時にはすでに税率が付けられている。
また税率が付く前の駆け込み需要が出来るのも金持ち。
だから、公平のようでいて実は逆進性があるんだな。
最近(といっても20年以上前だが)の例では、パソコン
が挙げられる。金持ちはどんどん先に買っちゃった後に
ブームが来て(当時は「マイコン」と言われていた)、
庶民が金を貯めてやっと買おうという機運が出てきた時
には15%の税金がかけられてしまった。
まあマイコンなんて、どんどんグレードアップの新機種
が出たから、あまり逆進性はなかったけどね。
あと、贅沢、非贅沢の線引きが難しいこともある。

28 :
官公需よろしく

29 :
>>28


30 :
ace

31 :
べっぴん税

32 :
tesu

33 :
一商品5000円以下なら無税、以上なら税率20%

34 :
逝く税

35 :


36 :
えっちゃん

37 :


38 :
お前ら税金払ってるか

39 :
>>1
当時何%だった?

40 :
今北産業

41 :
税金はらわねばな…

42 :
税金か…

43 :
贅沢税って、結局、物品税??

44 :
いや、むしろ物品税が贅沢税か??

45 :
何かよくわかんなくなってきたよww

46 :
age

47 :
いぇぁ

48 :
物品税ってあの消費税がぜいたく品にだけかかるようなもの?

49 :
よいしょ

50 :
あげ

51 :
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ な た 嫌 わ れ て ま す ね ?
見 れ ば わ か り ま す 。
本 当 は み ん な か ら 視 線 を 浴 び た い の で 
し ょ う ?
だ っ た ら こ う し な さ い 。
こ の レ  ス を コ ピ - で も 良 い の で 、 7 つ の ス
レ に 貼 り な さ い 。
か な ら ず 、7 日 以 内 に 貼 り 付 な い と … 。
交 通 事 故 に あ っ て 死 に ま す よ 。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

52 :
能率が悪すぎる俺。
この板が大好きだよ!

53 :

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです

54 :
あれ、もう
笑える
書き込む板間違えたのかww

55 :
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ な た 嫌 わ れ て ま す ね ?
見 れ ば わ か り ま す 。
本 当 は み ん な か ら 視 線 を 浴 び た い の で 
し ょ う ?
だ っ た ら こ う し な さ い 。
こ の レ  ス を コ ピ - で も 良 い の で 、 7 つ の ス
レ に 貼 り な さ い 。
か な ら ず 、7 日 以 内 に 貼 り 付 な い と … 。
交 通 事 故 に あ っ て 死 ぬ か も し れ ま せ ん よ 。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆注目視線超浴び効果レス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

56 :
税金あがるのは困る

57 :
確かに

58 :
だな

59 :
うむ

60 :
こまるわ

61 :
困るね

62 :
うんうん

63 :
金欠に拍車がかかる

64 :
うんうん

65 :
39秒エラー二連続ワロタwwww

66 :
>>65


67 :
俺もエラー多いな

68 :
しっかり数えなくちゃな・・・

69 :
やっぱりエラーに止められるwwww

70 :
がんばれ

71 :
ちんち(ry

72 :
おいおいw

73 :
適当にあげ

74 :
あげるよ

75 :
あれ?

76 :
どうした?

77 :
いや、もういいんだ

78 :
まんまん

79 :
おまんまん

80 :
あげ

81 :
ぬるぽ

82 :
俺,佐藤裕也(`ェ´)ピャー

83 :
お前かw

84 :
http://setabura.blog.ocn.ne.jp/lib/

85 :
うんち

86 :
z

87 :


88 :
外国は物品税と消費税を使い分けるところもある
例えば、食品には税金をかけないとか
スーツには20%かけるとか

89 :
ttp://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0723.avi

90 :
販売価格を基本にするというのは。
1万円以上なら10%、10万円以上なら20%…とか。
まとめ買いすると高くつくが。
住宅とかは別途考慮で

91 :
年収300万円〜500万円以下の者がこれは贅沢品だと思える値段以上の物全てに50%かけてもいいと思うよ それでも買う奴は買うんだから

92 :
金持ち達が せっかく自分達の出費が少なくなるようにしたのに元に戻す事は絶対に無い 政治家の半数以上も同じ考えだよ

93 :

94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

95 :
>>2
>>2>>2

96 :
>>91
俺が思う贅沢品
宝石・装飾品・化粧品・一定額以上(1万円?)の衣類・一定額(3000円?)以上の食事・3ナンバーの自動車
10万円以上のパソコン・5万円以上のパソコンのソフトウェア・1万円以上の時計
量や部品要素などによっては線引きが難しいけど。
昔は乾燥機が贅沢品の筆頭に挙げられていたようだが、これは単に必ずしも必要じゃないからか?

97 :
わお!
こんなところに良スレが!
これだけ格差が出来てるのだから
物品税を復活させて欲しいと思ってました。
富裕層には高級品の物品税なんて微々たるものでしょう。
野村さちよの指にジャラジャラつけてる宝石とか、
高級品を買える層が物品税を払えばいい。

98 :
税金が故郷納税宣伝費として消えていく 
故郷不正ニュース  ・苦戦の故郷納税↓中段  テッチャンの(●^m^●)ゴリラシティ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000564&tid=a5fa5ca5aa5ca5sa4na1ja1fca10a3ma10a1fca1ka54a5ja5ia57a5fa5a3&sid=2000564&mid=25


99 :
一次産業、加工していない野菜とか、を非課税にしたらいいんでないかい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小規模大手?】トーヨー監査法人【寄せ集め?】 (136)
【高い?】税金経理会計版年収比べ【安い?】 (337)
【監査経験2ヶ月】勝間和代【決算隠す公認会計士】 (435)
【ブラック以外】普通の税理士事務所を語ろう1 (604)
平成会計社ってどうなの? (385)
【ブラック以外】普通の税理士事務所を語ろう1 (604)
--log9.info------------------
宝塚に入りたい人いるの? (737)
私のおこづかい帳 (564)
☆78期を語るスレ☆ (347)
劇団四季 非売品グッズを語るスレ (214)
☆☆82期生☆☆ (649)
【阪急】宝塚・四季と鉄道会社の関係【JR-East】 (242)
宝塚に「はいからさんが通る」をやって欲しい!! (219)
将来ベテラン専科・組長にしたいジェンヌは? (726)
改善?宝塚音楽学校の入試改革?改悪? (347)
【受験】ラヴニール未来【ラヴニール】 (452)
春日野八千代さん死去 (259)
「浅利慶太」考・・・・・・・・・・・・ (385)
四季ストレートプレイ総合スレ Part13 (168)
●●●宝塚と宗教・スピリチュアル●●● (162)
受験スクール 川路について☆ (249)
【率先垂範 】南十字星その6【ラバウルの仁将】 (535)
--log55.com------------------
★手書きブログ内企画愚痴スレ3
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!16【アンチ】
△▲COMIC ZIN 2店舗目▲△
嫌いな絵柄 47
地雷見たときってどうなる?どうする?
吐き気がするほど嫌いなサークル3
字書きアンチスレ
少女病 part7