1read 100read
【長期型】メイラックス・レスタス 20 (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■□不安神経症19□■□ (950)
ジアゼパム/セルシン/ホリゾン/ソナコン その7  (672)
帰ってきた躁鬱メンヘラーに迷惑している人の数 2 (561)
恋人がうつ病10 (407)
セレネース (532)
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい (594)

【長期型】メイラックス・レスタス 20


1 :2013/07/16 〜 最終レス :2013/10/19
ベンゾジアゼピン系の超長期型の抗不安薬。
メイラックスの半減期は〜122時間。
ベンゾジアゼピンを長期間服用していると、断薬時に約半数の人に離脱症状が出ます。
毎日常用量を飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。
前スレ【長期型】メイラックス・レスタス19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357149135/
メイラックス 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124029F1026_1_11/
メイラックス 医薬品インタビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/780009_1124029F1026_1_1F.pdf
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566
みうの減薬ブログ メイラックスで耐性離脱(常用量離脱)がでると...
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/MYBLOG/yblog.html

2 :
【ロフラゼプ酸エチル (メイラックス)】
ロフラゼプ酸エチルは、1975 年にフランスのSanofi 社によって
合成された比較的新らしいベンゾジアピン系抗不安薬。
国内では1998年に承認され、1989年1月より販売開始された。
最高血中は1〜2時間後で作用発現速度は中程度。
血中半減期は122±58.0時間 (59.2〜207時間)の長時間作用型で、1日1回投与が可能。
1〜3週間の連続投与で定常状態に到達、蓄積性は認められていない。
作用強度や薬理は通常のベンゾジアゼピンと異なり、
抗けいれん作用は強いが抗不安作用は中〜強程度、鎮静・筋弛緩作用は比較的弱い。
ジアゼパムとの比較では抗コンフリクト作用は2倍、抗けいれん作用は7倍、静穏・筋弛緩作用は同等。
有効率は、神経症約60%、心身症約70%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約75%、過敏性大腸炎約70%、自律神経失調症約65%)。
副作用は眠気約10%、めまい・ふらつき約1%だが長期服用継続中に減少消失する。

3 :
長期作用型(24時間以上)】
a.高力価型:フルジアゼパム(エリスパン)
      メキソゾラム(メレックス) ←けっこう強い
b.中力価型:ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)
      クロキサゾラム(セパゾン)
c.低力価型:クロルジアゼポキシド(コントール)
      メダゼパム(ナーシス)
      オキサゾラム(セレナール)
【超長期作用型(90時間以上)】
a.高力価型:フルトプラマゼパム(レスタス) ←最強
      ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)
b.低力価型:プラゼパム(セダプラン)
<ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)>
 比較的新しいベンゾジアゼピン系の持続性心身安定剤です。体内にすぐに吸収されますが持続が長いのが特徴です。
<フルトプラゼパム(レスタス)>
 従来の抗不安薬のなかで最も強い抗不安作用と作用持続性をもっています。
<クロキサゾラム(セパゾン、エナデール)>
 静穏作用が強く、自発性の行動を抑えるのは弱い薬剤です。
<ブロマゼパム(セニラン、レキソタン)>
 ジアゼパムと比較して静穏作用や抗不安作用は約5倍、催眠作用などは約2倍強いです。
 レキソタンの場合、1mgと2mgは丸い白い錠剤、5mgは淡黄赤色の丸い錠剤です。

4 :
(独)医薬品医療機器総合機構
医療用医薬品の添付文書情報 (検索)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
(レスタス、メイラックス以外にもお薬情報を調べるときに重宝します)
==================
メイラックスは1時間を切る即効性と、24時間を超える半減期を備え、
なおかつプロドラッグ(*)であることで副作用も軽減され,
「ベンゾジアゼピン系抗不安薬の進化の最終形」
との評価する声も(一部の愛好者の間で)ある。
#ロフラゼブ酸エチルのあとに、ベンゾジアゼピンは新薬が出ていないことから
#最終(最新)である事は間違いがない。
(*)プロドラッグ:
分解されてはじめて効能を発揮する薬の事。
メイラックスは、ベンゾジアゼピン構造についたエチルエステル基が特徴。
これが加水分解されて効能をあらわす状態になる。
この分解物ベースの血中濃度の最高値到達時間は48分、
そのご代謝排泄で濃度が下がるが、その半減期は平均122±58時間。
(添付文書のグラフからはそうは読み取れないんだが表にはそう書いてある…)
(ロフラゼブ酸エチルとしての血中検出は、実はない)
即効性と依存耐性問題の軽減=安全性の両立としても、進化の最終形といえる

5 :
メイラックスのジェネリック一覧
アズトレム錠1mg 錠 10 後発 高田
スカルナーゼ錠1mg 錠 7.8 後発 東和
メデタックス錠1 錠 10 後発 メディサ
ロンラックス錠1mg 錠 7.8 後発 シオノ
ジメトックス錠1 錠 7.8 後発 三和化学
アズトレム錠2mg 錠 16 後発 高田
メデタックス錠2 錠 16 後発 メディサ
ロンラックス錠2mg 錠 10.9 後発 シオノ
ジメトックス錠2 錠 10.5 後発 三和化学
スカルナーゼ錠2mg 錠 10.1 後発 東和

6 :
【フルトプラゼパム(レスタス)】
作用発現は遅く、最高血中は4〜8時間後。
血中半減期は約200時間であり長時間作用型で、1日1回の服用が可能。
服用開始後10日間で平衡状態に達する。蓄積性は無い。
作用強度はジアゼパムよりも強い。特に鎮静作用は強力。
情動過多にはジアゼパムの2倍の持続性抑制作用をもつ。
抗不安作用はジアゼパムと同程度。筋弛緩作用はジアゼパムの1.5倍。
心身症における胃潰瘍については、抗潰瘍薬の潰瘍治癒促進効果を有する。
また、心身症における本態性高血圧症の治療にも有効である。
有効率は、神経症約60%(不安神経症約75%、抑うつ神経症約60%)、
心身症約75%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約70%、高血圧約70%、過敏性大腸炎約60%)。
副作用は眠気約4%、ふらつき・倦怠感は1%以下。

7 :
【メイラックスの断薬、減薬に関して】
断薬.com 向精神薬の断薬・減薬・離脱症状に苦しむ人たちへ
http://danyaku.com/
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html
只今メイラックスとパキシル減薬中
http://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html
ベンゾジアゼピン・メイラックスの断薬日記
http://blogs.yahoo.co.jp/kinaganiganbaru/MYBLOG/yblog.html
メイラックス減薬、断薬中
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/
断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/
根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html
(先端巨大症など)患者のつぶやき
http://livingwithacro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_17.html
ジュティーのブログ (断薬2年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html
自律神経失調−MITのベンゾジアゼピン断薬記録
http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/

8 :
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182
6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。
 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。
右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。
ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる
・不快・重篤な副作用、使用禁忌が少ない
・大量服用しても安全
患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。
精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。

9 :
>>2
× 国内では1998年に承認され、1989年1月より販売開始された。
○ 国内では1988年に承認され、1989年1月より販売開始された。
- メイラックスをはじめとする抗不安薬(ベンゾ系薬物)って何?
症状を一時的に誤魔化すための麻薬。決して根治のための治療薬ではない
- ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に
安全な薬です。しかしその場合も、例えば交通事故の原因となったり、認知障害
(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の薬剤との
併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。
- 日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者
を作り出し、通院を続けさせるケースがあります。
- 服用が長期に及ぶと、マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされるこ
とがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、抑うつ、感情鈍麻、
耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。
- 毎日飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。
- 無理な減薬、断薬は非常に危険です。重篤な離脱症状がでることがあります。
向精神薬は減らすとき、やめるときが怖いのです。十分に気をつけてください。
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のための参考書)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
以上、テンプレ

10 :
>>1


11 :
みうの減薬ブログ より (もう、一回忌ですね)
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3
2012/5/31(木) 午前 7:04
メイラックス2mgから、常用量で離脱症状を起こし、牛乳に溶かして、減薬してまだ日が浅い。
離脱症状は、減薬する前から、あるので大変。
症状は、日によって波があり、よくつかめない。
おとといは、最悪、昨日は、少し落ち着いていた。
今日は、早朝、少しだけ、散歩してきた。
朝は、車も少なく、空気も澄んでいて、気持よかった。
こんな、時間を長く過ごせることを、せつに願う。
2012/6/4(月) 午前 7:18
今までの私は、とても、神経質で、よく、石橋をたたき壊しても渡らないタイプだと言われてきた。
実際、ちょっとしたことでも、深く悩み、気にし過ぎだとよく人から言われてきた。
主人の健康、子供たちの病気、自分自身の体調、誰でもあることなのに、必要以上にびくびくし、
それらにずっと振り回されてきたように、思う。
こんな薬をなんの疑いもなく、飲み続けてしまったのも、そういうところからきているのだろう。
昔は、精神科なんて自分にとって、無縁の所だった。
だが、今は町にあふれている。
誰もが気軽に受診し、待合室は、人であふれている。
人間の脳に作用する薬の恐ろしさ、もっと詳しく調べるべきだった。
医師という、ただそれだけで、いとも簡単に信用し、健康というかけがえのないものを
失ってしまった。

12 :
みうの減薬ブログ より 
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/MYBLOG/yblog.html
2012/8/5(日) 午前 8:50
減薬、断薬している方にはすみませんが、その後のみうの夫の私の気持ちを書かせてもらいたいと思い
ます。みうが天国に行って約1か月がたちましたが、まだ 現実を受け入れられません。心の準備のないま
ま突然いってしまったからだと思います。最後にどんなに苦しかったと思うと涙が出てきます。また、
何で薬を飲 んで6カ月目でこのまま飲み続けてよいのかと聞かれた時何でもっと調べるなり、医師以外の
みんなに聞かなかったのかとどうしても考えてしまいます。一番大 切な人を守れなかったことを考えると
自分は何をしていたのかと涙が止まりません。後悔先に立たずと言いますがそのことが嫌だと言うほどわ
かりました。生き ていればやり直しがきくけど、なくなってしまうとそれができないことがとてもつらい
です。減薬されている方、断薬後もいろいろな症状に悩まされている方 は、私の苦しみに比べたら比較に
ならないほど、本当にいろいろと辛いことがあると思うのですが(みうには経験していいないあなたには
わからないと言われた が、確かに実際に経験された方でないとわからないのはわかります)、諦めないで
ください。私にはそんなことしか言えませんがお許しください。がんばれは通 用しないのかもしれません
が、心よりお祈りしています。今後もっとあかるい話題が提供できれるように努力します。

13 :
正直このブログ怪しいわ
僅か10数日しか書かれてないし、その2カ月後に夫を名乗る者が登場
薬アンチが仕組んだけど面倒臭くなってすぐに止めたしまった感じ
それに減薬のことばかりで、元病に関してはほとんど記述が無い
本当だったら悪いけど、もし嘘なら悪質だよね
これから減薬していこうとしてる人に対してマイナスな先入観与えて離脱が強くなる可能性がある

14 :
それにメイラックスのスレには何故かマジキチレベルの薬アンチが昔から存在してる
そいつらの作り話という可能性も考えざるを得ない

15 :
>>13-14
明治製菓 社員乙!
-----
みうさんはあちこちのブログにコメントを残しています。例えば
ttp://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/archive/2012/07/28
2012/7/28(土) 午後 6:16 悲しい知らせ
ブログでコメントを何度か やりとりしていた減薬仲間のお一人が、天国へと旅立たれてしまいました。
コメントを下さった時も色々な事を試されていて、必死に良くなりたいと頑張っておられました。
精神薬によって常用量離脱症状が出てしまい、とても苦しい思いをされていました。
私も常用量離脱症状が服薬中に出てしまっていたので、その辛さは痛いほど良くわかります。
まさに地獄そのものでした。
本当に、辛く苦しい時間だったろうと思います。
天国に旅立たれた仲間の為にも、いつか離脱症状を乗り越えて元気になりたいと改めて思いました。
そして安全だと多くの医者が言う精神薬の恐さが、一人でも多くの人に伝わればと思います。
みうさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
こんな、時間を長く過ごせることを、せつに願う。

16 :
>>13
ブログの大部分は旦那さんが削除したんです。
彼女と同じく離脱症状に耐えながら減薬、断薬に取り組んでいる方々の為に。
彼女のブログは苦しんでいる内容がほとんどだったから。

17 :
で、何を言いたいわけ?

18 :
メイラックスを始めとするベンゾジアゼピンは常用量依存になりやすいので注意!
不幸にも常用量依存、さらに常用量離脱になってしまった場合は、十分に気を
つけて信頼出来る医師の指導のもと(それが不可能ならば、自己責任のもと)
でゆっくりと漸減し、断薬しましょう。アシュトンマニュアルは一つのガイド。
という事では?

19 :
みんな知ってるだろ、2chやってる奴なら

20 :
まあいいや俺は僅か2カ月くらいのブログを信用出来ないがな

21 :
>>20
そういう捉え方もありますね。
ところで貴方はメイラックスを服用しているの?

22 :
前スレ埋めようぜ

23 :
>>21
服用してますよ

24 :
>>10
自己レスワロタ
どうせ1から9まで全部あの離脱基地外が書いてるんだろ
さすが基地外だね

25 :
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
――日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は
起こらないので問題ない」と開き直る人もいます。数年、あるいは10年以上の
長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。
 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、
いったん耐性がついたら、例えまだ薬を使用中であっても離脱症状が出現します。
マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の子
どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねま
せん。
 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状に
よる検査)など、多くの社会経済コストがベンゾジアゼピンの影響で生じるこ
とがあります。

26 :
(前スレ)
981 :優しい名無しさん:2013/07/17(水) 04:13:08.06 ID:3oX9RPTd
この薬て自殺まで行くようなきつい薬なの?
982 :優しい名無しさん:2013/07/17(水) 05:01:19.74 ID:p0HFmAfI
>981
気にするな、そんな薬なら社会問題になって全世界で禁止薬剤になってる
その通りですよ。2010年に国連の国際麻薬統制委員会で日本でのベンゾジアゼピン
の医師による不適切な処方と、それに関連した乱用が指摘されてます。
http://www.incb.org/documents/Publications/AnnualReports/AR2010/Supplement-AR10_availability_English.pdf
のP40
89. In Asia, consumption levels of benzodiazepine sedative-hypnotics
tend to be very low, except in Israel and Japan, which are the two
countries in Asia with the largest populations of elderly people.
The high consumption levels observed in Japan might also reflect
inappropriate prescribing patterns and associated abuse.
と明確に日本での不適切な処方が指摘されています。

ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の
使用量が突出して多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘し
ています。

27 :
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、
副作用が本当に少ないと思い込んで処方する医師が目立ちます。このような不勉強
な医師たちに向けて、一言お願いします。
 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に
安全な薬です。しかしその場合も、例えば交通事故の原因となったり、認知障害
(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の薬剤との
併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりしま
す。服用が長期に及ぶと、マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされ
ることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、抑うつ、感情鈍麻、
耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。
 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用
により、当初の効果を失います。そして不安症状は悪化し、服用前にはなかった
パニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状などが出現す
ることがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。
いったん依存に陥ると、薬からの離脱が非常に困難になる場合もあります。 

28 :
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     以上、拡張テンプレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

29 :
ガッツリR栗山英樹

30 :
他にも依存性や離脱きつい薬なんて山ほどあるのに何故メイラックスに固執してるのだろう

31 :
メイラックスしか飲んだことないんだろ、
面倒臭いからNGに入れて、見かけても放っとけ。暫くは大人しくなるから。

32 :
前スレ>>990-991さんレスありがとうございます。
デパスからメイラックスに変わったのは、デパス1日3回では
飲む時間が来る前にデパスが切れて辛い状態になるためです。
やはり安定するまでは時間が掛かるのですね。
今朝で服薬開始後2日目の朝ですが、昨日同時刻よりは効いている感じがします。

33 :
一部簡略化しておりますが、以下は本来のテンプレ
================================
ベンゾジアゼピン系の超長期型の抗不安薬、メイラックス・レスタスのスレです
前スレ
【長期型】メイラックス・レスタス19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357149135/
メイラックス 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124029F1026_1_11/

34 :
【ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)】
明治製菓が販売している比較的新しいベンゾジアゼピン。
最高血中は1〜2時間後で作用発現速度は中程度。
血中半減期は60〜300時間の長時間作用型で、1日1回投与が可能。
1〜3週間の連続投与で定常状態に到達、蓄積性は認められていない。
作用強度や薬理は通常のベンゾジアゼピンと異なり、
抗けいれん作用は強いが抗不安作用は中〜強程度、鎮静・筋弛緩作用は比較的弱い。
ジアゼパムとの比較では抗コンフリクト作用は2倍、抗けいれん作用は7倍、静穏・筋弛緩作用は同等。
有効率は、神経症約60%、心身症約70%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約75%、過敏性大腸炎約70%、自律神経失調症約65%)。
副作用は眠気約10%、めまい・ふらつき約1%だが長期服用継続中に減少消失する。

35 :
【長期作用型(24時間以上)】
a.高力価型:フルジアゼパム(エリスパン)
      メキソゾラム(メレックス) ←けっこう強い
b.中力価型:ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)
      クロキサゾラム(セパゾン)
c.低力価型:クロルジアゼポキシド(コントール)
      メダゼパム(ナーシス)
      オキサゾラム(セレナール)
【超長期作用型(90時間以上)】
a.高力価型:フルトプラマゼパム(レスタス) ←最強
      ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)
b.低力価型:プラゼパム(セダプラン)
<ロフラゼプ酸エチル(メイラックス)>
 比較的新しいベンゾジアゼピン系の持続性心身安定剤です。体内にすぐに吸収されますが持続が長いのが特徴です。
<フルトプラゼパム(レスタス)>
 従来の抗不安薬のなかで最も強い抗不安作用と作用持続性をもっています。
<クロキサゾラム(セパゾン、エナデール)>
 静穏作用が強く、自発性の行動を抑えるのは弱い薬剤です。
<ブロマゼパム(セニラン、レキソタン)>
 ジアゼパムと比較して静穏作用や抗不安作用は約5倍、催眠作用などは約2倍強いです。
 レキソタンの場合、1mgと2mgは丸い白い錠剤、5mgは淡黄赤色の丸い錠剤です。

36 :
(独)医薬品医療機器総合機構
医療用医薬品の添付文書情報 (検索)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
(レスタス、メイラックス以外にもお薬情報を調べるときに重宝します)
==================
メイラックスは1時間を切る即効性と、24時間を超える半減期を備え、
なおかつプロドラッグ(*)であることで副作用も軽減され,
「ベンゾジアゼピン系抗不安薬の進化の最終形」
との評価する声も(一部の愛好者の間で)ある。
#ロフラゼブ酸エチルのあとに、ベンゾジアゼピンは新薬が出ていないことから
#最終(最新)である事は間違いがない。
(*)プロドラッグ:
分解されてはじめて効能を発揮する薬の事。
メイラックスは、ベンゾジアゼピン構造についたエチルエステル基が特徴。
これが加水分解されて効能をあらわす状態になる。
この分解物ベースの血中濃度の最高値到達時間は48分、
そのご代謝排泄で濃度が下がるが、その半減期は平均122±58時間。
(添付文書のグラフからはそうは読み取れないんだが表にはそう書いてある…)
(ロフラゼブ酸エチルとしての血中検出は、実はない)
即効性と依存耐性問題の軽減=安全性の両立としても、進化の最終形といえる

37 :
【フルトプラゼパム(レスタス)】
作用発現は遅く、最高血中は4〜8時間後。
血中半減期は約200時間であり長時間作用型で、1日1回の服用が可能。
服用開始後10日間で平衡状態に達する。蓄積性は無い。
作用強度はジアゼパムよりも強い。特に鎮静作用は強力。
情動過多にはジアゼパムの2倍の持続性抑制作用をもつ。
抗不安作用はジアゼパムと同程度。筋弛緩作用はジアゼパムの1.5倍。
心身症における胃潰瘍については、抗潰瘍薬の潰瘍治癒促進効果を有する。
また、心身症における本態性高血圧症の治療にも有効である。
有効率は、神経症約60%(不安神経症約75%、抑うつ神経症約60%)、
心身症約75%(胃十二指腸潰瘍約90%、慢性胃炎約70%、高血圧約70%、過敏性大腸炎約60%)。
副作用は眠気約4%、ふらつき・倦怠感は1%以下。
セパゾンは単独スレができました。
【長期】セパゾン【今日もフラフラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1272894841/l50

38 :
ジェネリック一覧
アズトレム錠1mg 錠 10 後発 高田
スカルナーゼ錠1mg 錠 7.8 後発 東和
メデタックス錠1 錠 10 後発 メディサ
ロンラックス錠1mg 錠 7.8 後発 シオノ
ジメトックス錠1 錠 7.8 後発 三和化学
アズトレム錠2mg 錠 16 後発 高田
メデタックス錠2 錠 16 後発 メディサ
ロンラックス錠2mg 錠 10.9 後発 シオノ
ジメトックス錠2 錠 10.5 後発 三和化学
スカルナーゼ錠2mg 錠 10.1 後発 東和
以上テンプレ終了

39 :
失礼、>>33に追加
メイラックス 医薬品インタビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/780009_1124029F1026_1_1F.pdf

40 :
================================
以上、本来のテンプレ

41 :
イラックスの断薬体験談 より引用
danyaku.com/report?medicine_id=210
メイラックスを服用している人の約半数が、離脱(断薬)のときに遭遇します。
幸運を! (ゆっくりと減薬すると、離脱症状は緩和されます)
ーーー
減薬・断薬中の離脱症状
<身体症状>筋肉痙攣、体中の痛みや凝り、かい離、吐き気、顎の痛み(顎関節症)、
視界異常、音や光に敏感、味覚異常、目の痛みやドライアイ、口が開く、舌が出る、
呼吸制御、腹部の張り、胃酸、ゲップ、心臓痛、ソワソワする、手足の痺れ、耳鳴り、
食欲不振、味覚異常、歯痛、免疫低下、口の乾き、腕や足が重い、
<精神症状> 不安、パニック、恐怖感、錯乱状態、不眠、フラッシュバック、
社会不安、考えがまとまらない、思考能力低下、ストレスに過度に敏感、人間不信、
悲しみ、孤独感、鬱、イライラ、自殺願望、離人感、怒り、イライラ
ーーーー
【身体的な症状】
●首・肩の異常なコリとそれに伴う持続した頭痛。
●四肢を中心とした身体の強烈なだるさ。(マラソン大会や遠足の翌日レベル)
●筋肉痛・神経痛。
●右足の指がピクピク動く(足の裏の筋肉が痙攣することによる)
●吐き気、胸焼け、食欲不振、便秘と下痢が交互にくるなどの胃腸不調。
【精神的な症状】
●強烈な不安、抑うつ、希死年慮。得体の知れない恐怖。
●常に息苦しい
●音に過敏。
●離人感とめまいに起因する思考困難。
●あらゆる興味の消失。
●不眠。

42 :
ttp://danyaku.com/report?medicine_id=210&page=2
くまじろう
服用薬 デパス メイラックス ワイパックス ルボックス
服用開始 2003年12月
減薬開始 2010年09月
断薬開始 2012年07月
離脱終了 2013年03月
減薬・断薬中の離脱症状
理由のない激しい不安感、恐怖感、焦燥感
パニック発作、目眩、吐き気、脱力感、

鬱、イライラ、過去の嫌な記憶のエンドレスなフラッシュバックなど
現在の状態・コメント
厳しい戦いでしたが、現在普通に生活できています。
減薬期間が長いのは、ルボッ
クスを減らした際の不調にワイパックスやメイラックスを次々と出されてしまった
ためです。
離脱症状の存在を知らず、長々と薬を飲んでしまいました。
離脱症状の
存在を多くの人に知ってもらいたいです。

43 :
そうですか
そりゃ大変でしたね(棒読み

44 :
ガッツリR栗山英樹

45 :
飲み始めて1ヶ月たったけど効果がよくわからない
ものすごく眠くなるだけで
止めた方が良いのかな

46 :
>>45
でも飲むのやめると効いてたんだなって実感するんだよ
もしやめるなら早い方がいいよ1ヶ月なら離脱出ても軽い

47 :
>>46
うーんそういうもんか…
主治医にも相談しながらちょっと様子見てみる
三日ぐらい飲まずにいたら効果があったとわかるのかな

48 :
>>46
もしやめるのなら、〜2週間ぐらいのSTEPで 1/2, 1/4 と漸減してからやめると
離脱はかなり軽くなると思う

49 :
3日どころか、1回飲まないだけでもわかる
ものっそいスローペースで減薬中(半年で3/4)

50 :
ていうか、急に断薬すると3-5日後に離脱症状がでてきるよ。

51 :
しかしこの薬、半減期が超長いのに「3日に1錠で飲んでね」とか言う医者がいないのが不思議だ
そういう医者いるのか?

52 :
1日三回処方されてるんだけど量は減らせるんかね?離脱作用凄いんやろ?昔、ドグマチールを勝手に断薬したら頭痛が酷くて死ぬかと思ったよ…

53 :
基本的に勝手に減らしてはいけない
まずは先生に相談してみてね

54 :
>>52メイラックス・レスタスは一日2回までだろ?その医者はおかしい。

55 :
相談したいんだけど、言う前にもう少し薬を続けていきましょうって言われちゃうんだよね・・・

56 :
>>54 マジ?薬局からもなにも言われてないわ…月曜日確認するよ!ありがとう!

57 :
一日3回の人は1回分は頓服扱いになってるんだろうな
あるいは医者の裁量ってやつか

58 :
実際、いい加減な医者・薬剤師の方が多いよなあ
長く通うと「じゃ、いつも通り出しときます」が普通になって、減薬とか本人次第

59 :
そもそも1日1回の服用で済む薬を3回も飲ませてる医者は藪だな

60 :
>>52
1日、合計で何 mg 処方されてるの? メイラックスの添付文章だと
用法及び用量
通常、成人には、ロフラゼプ酸エチルとして2mgを1日1〜2回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
とあるけど。

61 :
>>60 1mgだよ!飲んで大丈夫かな?でもな…身体に良くないよね?

62 :
短期間(4週間以内)だったら大丈夫だといわれてます(海外で)。
長期間連用すると、耐性ができ常用量依存になって、あとでやめにくくなるよ。

63 :
SJS症候群になってラミクタール飲めなくなってしまったんだよね…その替わりに飲んでる8月6日でちょうど4週間で薬をまたラミクタール始めるか?替えるか考えるって先生言ってた!

64 :
医者でも薬について知らないことは多い。アモバンは一日最高10rまでなのに、
7.5rを2錠出してたし、この前もレスタス要望したら、この薬は効果時間が長いから
一日1錠しか出せないといっておきながら、薬手帳を見たら一日2r〜4rと書いてあるのを見て
一日2錠に変更された。薬剤師も知らないことは多いだろう。いちいち全部の薬について知っているはずがない。

65 :
医者ってよく使ってる薬のことしか知らないんだよな
使ってない薬は専門内の薬でも本出してきて用法容量を読んだりしてる
薬の実物を見たことも無いらしくて、
以前メイラックスを1mg→2mgにしてもらった時に「ピンク色の奴ですよね」って言ったら
「へえそうなの」って返してきた
まあ処方と投薬が分業されてるからしょうがない面もあると思うけど

66 :
無知を装って自分有利に持っていくのは知恵者の基本的な手口
馬鹿にしとけば済むって問題でもない
結局自分に跳ね返ってくるわけだから侮らない方が良いよ

67 :
>>66
なるほど

68 :
いつもは就寝時服用だったんでよくわからなかったけど、
何錠か余ってたんで試しにさっき1錠飲んでみたら結構いい感じでマッタリするな
やっぱ結構効く薬なんだな
立ち上がりも速い感じ

69 :
飲むと眠気がすごいのだけど
慣れれば治まってくるのかな
昼間もボーッとして電車乗り越しそうになる

70 :
転勤で田舎町へ行くことになり、リサーチするとそこには心療内科も精神科もない。
一般内科で出してもらえるんだろうか…。

71 :
>>70
事情話せば出してくれるんじゃない?
田舎と言えどもメンタル系の患者もいるだろうし

72 :
>>70
普通の内科で処方してもらってるよ

73 :
>>71->>72
ありがとうございます。
検索したらメンタル系の病院は無いものの、総合病院や内科医院はあるようなので
まず電話して聞いてみます
薬出していないようならバスで2時間かけて隣の町まで通う事になりそうですけど、
確かにどんな田舎町でもメンタル系の病気の方はいますよね。…面倒臭い病気だ。

74 :
レスタス確かに効果時間は長いのを実感できる。強い薬だろうけど、それはまぁまぁ。
でもこの薬もあまり長く服用してると、減薬・断薬が難しいかもしれないので
ほどほどにしたい。

75 :
ガッツリR栗山英樹

76 :
レスタス試してみたいが確かに止めるときのこと考えるとやっぱ恐いな

77 :
メイラックス、レスタスを含むベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用
が認知されており、見ると以下の警告文も明記されている。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕
2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕
3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.
4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

78 :
麻薬、覚醒剤よりも怖い!

79 :
はいはい恐い恐い

80 :
ガッツリR栗山英樹

81 :
てす

82 :
最近この薬心療内科で出されたけど(あとデプロメール)色々調べてたら怖くてどちらも飲んでない
というか、薬自体に不信感と不安感
今の所普通に生活おくれてたら(多少不眠気味だけど)飲まない方がよさそう?
一応心療内科の先生に相談した方がいいのかな?
誰に相談すりゃいいのかわからなくなってきちゃったよ(´;ω;`)

83 :
あっちなみに心療内科は今月初めて受診しました
それまではかかりつけの町医者でリーゼもらってるくらいです

84 :
>>82
ベンゾ(メイラックス)+SSRI(デプロメール):薬物依存になる典型例ですね。
勿論、飲まないでいられるのならば、飲まない方が絶対にいいですよ。
間違っても、精神科/心療内科 に相談すると、薬漬けにされて、
人生踏み外すよ。 その後の離脱はとても大変。

85 :
>>82
飲みか飲まないかを悩む程度の症状なら、飲まないに越したことはないよ
でもリーゼを処方されているって事は、医師的になんらかの 所見があるのでしょうね
リーゼの分量が増えてしまうのもアレなので、違う心療内科へ行って(セカンドオピニオンでも初診でも)
違う医師にも相談した方が良いかな
リーゼ→メイラックス+SSRIって、中間が抜けていて飛びすぎている気がする

86 :
>>82
飲まないにこしたことはないけど、飲んだことないなら試したくなる感じもあるのかな
デプロは知らんけどメイラックスなら1日1mg程度で4週間くらい飲んでやめたらいい
これで薬がどういうものかわかる
まあこの期間だと離脱に関してはわからないだろうけど、離脱なんて味わうものじゃないしな

87 :
>>82です
みなさんありがとうございます
自分的には肩関節周囲炎から自律神経の乱れで不眠症になりがちぐらいに思ってた(6月から)
心療内科の先生に過換気症候群(先月1度だけ動悸と過呼吸で夜間救急には行った)と言われ
ついでに過換気症候群とパニック障害は同じようなものと言われ
…心療内科にかかる前より今は少し気分がどんよりorz
行かなきゃよかったとか思うのはおかしいのかな?
とりあえず明日にでもかかりつけの先生に聞いてみようかな(心療内科ではない)
もらった薬はやはり怖いので飲んでないです…

88 :
>>86
試したくなる感じは微塵もないです
こんな不信感の状態で飲みたくないし
>デプロは知らんけどメイラックスなら1日1mg程度で4週間くらい飲んでやめたらいい
>これで薬がどういうものかわかる
どうなるの???

89 :
>>87
頓服ソラナックス一錠だけでokな症状だなあ
案外メンヘラ系から早いうちに抜け出せるかもね、楽観視するわけじゃないけれど
飲まなくて大丈夫そうなら今回の薬は処分でいいと思う

90 :
デプロはパニックのスタンダードだけど、SSRIの中では一番マイルドな薬だし
医者がとりあえず出してみて様子を見るような薬だからあんまりビビるこたあない
でも医者に不信感があるなら別の医者に聞いてみるのもいいやね
しかし離脱厨うぜえな

91 :
>>88
強制的に脳を落ち着かせてる感じがわかる
しかしその効果もいずれは消える

92 :
>>86
4週間も毎日飲んだら普通に依存するんじゃないかな
長期型とは言え、一錠飲んだだけでフラフラでガッツリ効く人もいるんだから
>>87
まあ過呼吸ぐらいなら頓服で何かしらのベンゾ短〜中期型で良いんじゃないか?
希死念慮が出てくるような、不安障害や鬱病でもない限り、抗鬱剤は避けた方がいい
三冠系〜SNRIと進化しても、断薬時は脳みそビリビリ感が少なからずあるからキツイよ
批判覚悟で書くと、ベンゾも離脱とか辛いけどね
なんかその医者を信頼出来ないと言ってるけど、
パニック障害ならメイラックスを下地にして、様子をみたいんじゃないかな
でもそうなるとデプロメールの説明がつかないかあ、どっちも長期的に効くし

93 :
ガッツリR栗山英樹

94 :
>>92
パニックでデプロメールとメイラックス出すのはよくあるパターンなんじゃないの
まあ軽症ならメイラックスと他の頓服だけでもいいと思うけど

95 :
デプロメール(ルボックス)はベンゾを代謝する酵素を阻害して
ベンゾの血中濃度を上げてしまいます。

96 :
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/kusuri/cyp.html
デプロメール(ルボックス)はベンゾを代謝する酵素を阻害して
ベンゾの血中濃度を上げてしまいます。

97 :
>>96
そうなんだ
パニックって聞くとデプロとメイラックスが想いつくもんで

98 :
デプロメールとスカルナーゼ飲んで2年くらい経つけど、耐性離脱が出始めたっぽい
特に理由が無いのに不安感と胸の圧迫感が続く、薬飲んで1時間くらいは軽減される
このままじゃジリ貧だ、減薬開始するか?
やるしか無いよな

99 :
>>98
スカルナーゼ(メイラックス)の常用量依存では、そういうのなさそうだから、
原因はデプロの方かね
今減薬しても苦しいだけのような気がする
医師に相談してみては?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【摂食】下剤乱用スレッド【21錠目】 (156)
三重県の病院 12 (109)
青森の精神科・心療内科 Part2 (594)
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会 (573)
ダメ人間、死にたいし、なにか良い事無いかなスレ (441)
□■□不安神経症19□■□ (950)
--log9.info------------------
水泳部なら海水浴なんか行かないよな (166)
【水泳レベル評価スレ】 (152)
【水泳】あと一ヶ月で大会に出場するスレ【水泳】 (123)
ターン難しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (659)
テレビ朝日にに文句を言いたい奴はここに書け! (110)
シンクロの過酷トレーニングについて (671)
生理中の水泳について語るスレ (646)
愛知県 水泳 (535)
やったるで バタ足  (349)
森田智己&滝田陽至 (321)
星奈津美 (180)
イケメン 崎本浩成 Part1 (146)
フェデリカ・ペレグリーニ総合スレ (149)
中学生スイマー! (565)
広島県の水泳事情☆PART 2☆ (184)
水球 男子対女子の試合 (130)
--log55.com------------------
髪の毛が一本もない人はハゲである(前提1)ハゲの人に髪の毛を一本足してもハゲである(前提2)
IMF「今後日本が転落確実な理由はとてつもない人口減少」
今まで戦争災害で物資欠乏の経験無いオーストラリアのスーパーで高齢女性がむせび泣く「何も買えない」
【武漢コロナ】世界全体で感染者が30万人を超える 日本の優秀さが際立つ結果に
東京五輪 安倍首相「完全な形での実施が困難な場合は延期の判断も」
目に見えないUFO、レーダーに捉えられる!くやしい…!でも…反応しちゃう!
飛行機のトイレでひり出したウンコ、時速200km以上で機内をカッ飛んでいることが判明
開幕ドーン。今日のドルウォン