1read 100read
【信者】NARUTOナルトアンチスレ185【お断り】 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (498)
腐女子とその他の女を一緒にするな (479)
【新井隆広/サンデー】アラゴ part5【ARAGO】 (874)
ワンピース全勢力vsBLEACH全勢力 (254)
【夢枕獏】真・餓狼伝【野部優美】 (840)
何故マジコはダブルアーツに負けてしまったのか? (186)

【信者】NARUTOナルトアンチスレ185【お断り】


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/10/17
NARUTOがつまらないと思っている人のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
次スレは>>970を取った人が立ててください 。
前スレ(アニメ漫画業界板)
【信者】NARUTOナルトアンチスレ184【お断り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1371878454/
まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/narupo/pages/7.html
ナルトのことがよく分かるサイト
http://konoha.the-ninja.jp/
ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
http://homepage3.nifty.com/konohagakure/

2 :
一応過去ログ(part183)チェックしたからあってると思うけど、
必須のテンプレはこれだけでおkかな?
迷言集とかは必要だと思った人が張るってことで

3 :
ナルタードR

4 :
>>1
一応クライマックス()だろうに、順位低くてワロタ
早く打ち切らんねーかな

5 :
ナルトワンピクラスは順位悪くてもうちきられないよ

6 :
正直限界まで引き伸ばししてる風にしか見えない
一日も早く終わって欲しい漫画だ

7 :
何回主人公側の決心やったら気が済むんだよ

8 :
オビトが演説して、ナルトがなにやら言い返して〜を延々繰り返してる気がするんだが
キチモト先生は若年性認知症でも患ったのかと思うレベル

9 :
>>7-8
イザナミだ…

10 :
アンチスレすら過疎って落ちてそこから長らく立ちもしないとか…いよいよ終わってんな

11 :
もう好きとか嫌いとかのレベルじゃなくて、興味がない
って人が増えてるんだろうね

12 :
何か分かるな…もうこの漫画がどうなろうと割とどうでもいいっていう
他に楽しい漫画あるし。

13 :
新規に剣と魔法の異世界ファンタジー漫画といっても疑われないレベル

14 :
もう何の漫画なんだよこれ・・・
最近つまらないってレベルじゃねえぞ

15 :
一応忍者がメインの漫画だった筈なのに仙術使いまくりなのが…
作者は封神演義でも目指してんのかっていう

16 :
まぁ仙術も忍術もただの魔法だけどな、あの世界では

17 :
正直ナルトより好きな作品が色々あるけど
こんな事リアルで言うと
「何逝ってんの、ナルトおもしれーじゃん。
馬鹿じゃね?(笑)」ってなるのかなー。
ワンピもそうだけど。興味すら無くなってきたぜ…

18 :
来週順位が低くて吹いた。第二のブリーチ化してねっていう
まあ実際読んでて死にそうになるしな

19 :
ナルタードももうおしまいか?

20 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1363773752/
こちらもよろしく

21 :
日本の神話だけでなく無節操にキリストネタまで使う
デカい怪物やダサい造形のスタンドバトルばかりで忍者っぽさ皆無
これじゃ日本の読者どころかNINJA大好き外人共もまったく楽しめないだろ
親子愛にせよ兄弟愛にせよいつもワンパターンだし
大ゴマ使って無理矢理教祖に何かそれらしい事言わせて、
それで周囲のモブ共が奮い立つ展開がイザナミ状態にループしててほんとにダレる
教祖が父親に「男は語らなくていい」とか言ってたけどマジで死人がいつまでもベラベラ喋りすぎだ
現時点で第一線で戦ってる奴のほとんどが死人とか現役NINJA共終わりすぎだろ
どいつもこいつも死人以下な上に生きてても揉め事ばっかり起こす精神病患者ばかりだし
オビトの言う通り全員滅んだ方が得策だと思える

22 :
心転身の術(?)かなんかで、主役の意識を共有してたのが最高に気持ち悪かったんだが
信者は熱く感動してるのを見てついていけなくなってここに来た
もうなんか、カルトNINJA漫画にしか見えない…

23 :
111:名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/09/22(日) 18:38:10.40 ID:g19BiPyc0
正直に、いい年こいて今週号のナルトで泣いたわ・・・・
最後の心の中を見るところでこみあげてきた。

Oh...

24 :
流石に晒すのはやめてさしあげろwww
いやでもやっぱあの展開は無理だわ…本来は感動シーンだろうになんでNARUTOだとキモくなるのか

25 :
昔20巻くらいまで買ってたから改めて読んでみたけど普通に面白い
でも今はまじでおそろしくつまらない
完全に作者の実力不足だったわけだけどホント残念な漫画だ

26 :
>>24
ほら、大一番の感動って積み重ねが大事だから
知らん作品の名シーンだけをぽんと出されても、あんまり感慨がないじゃん
そこに至るまでにどういう描写があったかはかなり大事
しかしNARUTOの場合、そこが雑だったり共感を妨げたりするから感動できない

27 :
チヨ婆の時はガーラガーラ、アスマの時はサスケェサスケェで割と淡白に死を流してたくせに
今さら後悔してるとかお涙頂戴とか一体何だって話だ
現在進行形で生死不明のヤマトの存在は頭の片隅にも無いようだしな
教祖の脳内をストリーミング再生して仲間を奮い立たせるんじゃなくて
普通に各々が各々の大事な人を重ねて想って考え直す展開じゃダメだったのかな
いちいち教祖のお力を借りなきゃ考える事も動く事も出来ない人形達が見ててしんどい
あととりあえず、キチのお気に入りがシカマルから卑劣に変わった事だけははっきりわかった
最近ようやく出番が来たキャラが一番主人公と馬が合ってるってどういう事なんだろうな
サスケもシカマルも我愛羅もいらんかったんや!

28 :
カカシは未だに異次元腹パンしてんの?

29 :
今週はなんか狂気染みたものを感じた

30 :
つか今の流れってネジが死んだ時の焼き直しにしか見えないんですけど
ネタが尽きてしょっぱい使い回しする位ならもうペン折って欲しいわ

31 :
いまだに元の七班に戻れるとか言ってる奴らには辟易する
サクラはともかくナルトとサスケは最終回にRくれ
お前ら二人の我儘でどれだけの死者を出してると思ってるんだ

32 :
教祖とサスケェは割とマジでR欲しいな
すっげー不愉快

33 :
ナルトーン・パワー・メイクアップ!!

34 :
純粋につまらない
オワコン

35 :
早く終わらねーかなと思いながら読み飛ばしてる

36 :
>>32
そんな不快ツートップをマンセーしまくる脇役ども
「熟練のコンビでもこうはいかないぞ」「君らがメインだ!」
まわりの大人達がみんなこうだから余計に萎えるんだよなー

37 :
>>36
この期に及んでも、「大した奴だ」でしかキャラの凄さを表現出来ないのが酷いw
十年以上漫画描いてるのにセンスも語弊も良くなる所か劣化してるのがヤバイ
でも特有のねちっこい気持ち悪さだけは昔より増してるのがもう…

38 :
経産省官僚

後藤久典のご尊顔

http://img.archive.is/KCmg8/2b3767c8b860148150ff547047619846c98a136d.jpg

http://bunbun38.com/geinou/wp-content/uploads/2013/09/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E4%B9%85%E5%85%B8-300x289.png

こいつかー

39 :
キャラ達に凄みを感じないから
最終決戦ってのもなんかどうでも良くなってる

40 :
仲間の死を胸に立ち上がる主人公
忍の神的存在達と主役の父親も復活して参戦
長年袂を分かっていたライバルも参戦して共闘し
ラスボスもいよいよ真の力を発揮して、作中のほぼ名有りキャラ勢ぞろいでクライマックス真っ只中なのに…
少年漫画のお約束的展開を盛りに盛りまくってるのに絶望的につまらないって初めての経験だ

41 :
narutoの親子愛はベタベタしすぎで気持ち悪いだけだな

42 :
>>38
スレチ
テレ朝「後藤久典よ、不徳不徳で逃げようとするのは品性下劣の卑怯者だ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380425498/

43 :
「カカシ以上」「自来也を超えた」「四代目にそっくり」「いややっぱクシナにも似てる」
「柱間を彷彿とさせる」「いややっぱ柱間以上かもしれん」
「サスケもマダラ以上になる」「まるで三忍の再来だな」
いつまでも延々と他キャラとの対比一辺倒で病気かと思う
終末の谷で戦った時から「柱間とマダラみたいだなー」程度の補足はあったし
まだそれくらいなら良かったけどさすがにここまでしつこく露骨に描かれるとくどい
脳内配信の演出も本当に寒い
昔は悪役としていい味出してた大蛇丸の落ちぶれっぷりが見てて悲しくなるわ
ただの便利な親バカ解説ジジイになっちまってるじゃねーか

44 :
大蛇丸様はオロチ○ポ様になってしまった感
NARUTOより面白いらしいマリオ()がアレだったのでまだまだ終わらなさげてウザイ

45 :
>>43
ナルトは、彼と似てるって称される人間がやたら多いって印象が目立つな。
両親は親だから当たり前として、六道仙人や柱間と被せる意味はあったんだろうか。
偉人とはとりあえず被らせておけみたいな節操のなさとか、
似たような性格の奴しかいないのかよっていう狭さを感じて萎える。

46 :
パッと思い出せるだけで、ミナト、長戸、クシナ、オビト、柱間、六道仙人、綱手の弟、
このへんと似てるんだっけ?

47 :
>>46
うん、大体その辺。
親を抜いても5人か……その5人はお互い繋がりない人間ばっかりだし、多いな。

48 :
>パッと思い出せるだけで、ミナト、長戸、クシナ、オビト、柱間、六道仙人、綱手の弟
父親のミナト以外は六道の血筋だな
扉間、イタチ、サスケ、マダラ、ミト、ツナデも六道の血筋だけど
長門とクシナ→うずまき一族
柱間と縄樹→うずまきと遠縁の千手一族(六道弟系)
オビト→うちは一族(六道兄系)

49 :
つまり、似てる奴がゴロゴロ居る凡人って事じゃないか
ただ体内にチートな化け物が入ってるってだけの
イタチに言わせればシスイにも似てるらしいし、もう何でも有りだ
連載初期こそ意外性ナンバーワンを売りにしてたけど見る影無しだな
結局他キャラ達はナルトの言動の独創性に驚き崇めてるんじゃなくて
単に知ってる奴に似てる事を懐かしみ喜んでるだけじゃないか
サスケもそのうち「ナルトの背中に兄さんを感じる」とか言い出しそうだ

50 :
ナルトサスケェサクラで三忍の後継者っぽい演出もあったね
過去の偉人と被らせて箔をつけたいのはわからんでもないが、ワンパターン過ぎて笑えるわ

51 :
ぶっちゃけ登場キャラは教祖マンセーの為のお飾りに過ぎないと気付いてから一気に冷めた
少年漫画はある程度そういうのはあると思うけど、ナルトはあまりにもやり過ぎでちょっとな…

52 :
作者が才能コンプレックスなんだろうな
天才天才天才天才ばっかで気持ち悪いわこの漫画
しかも絶望的につまらない

53 :
総マンセーされるほどナルトって魅力的か?
初期から煩いだけの糞餓鬼ってイメージしかないんだが

54 :
>>49
そう言われてみると、○○に似てるの乱発は、
意外性ナンバーワンっていう初期の触れ込みとは真っ向から反するな。水と油だ。
本当に独創性のある奴なら、「○○とは違う」「今までにこんな奴は居なかった」
「あの○○でも出来なかった事を……」って持ち上げそうなもんだがな。
同じように他キャラとの比較で持ち上げるにしても。

55 :
こんなゴミ漫画はもはやどうでもいいけど信者が
面白すぎ!感動!奥深い!とか言ってるのがまじで理解できない

56 :
流石にワンパターン展開連発だと見限った奴も多そう

57 :
主人公が周りからマンセーされまくるなんて少年漫画じゃありがちなのに
なぜかナルトだけは気持ち悪くなってくるんだよな・・そこまでの過程が不自然というか宗教じみてるというか

58 :
ぶっちゃけそこまで褒められるほどの事やってないから、
白々しいし気持ち悪いんだよ。
そうやって持ち上げていい気にさせとけば、こっちに都合がいいから(ゲス顔)ってわけでもないし

59 :
ずっと叩きつづけた挙げ句なんの成果もなかった負け犬の巣はここかwwwwwwww
アンチはいい加減負けを認めろよwwwwww
作品の基準を決めるのは読者なのに、ネットでばかり威張るとかださいなwwwwww
負け犬共には当たり前かwwwwwwww
便所の落書き板で虚しく吠え続けるしか能がないもんなwwwwwwwwww

売れてる作品に嫉妬とか人生も負け犬なんだろwwwwww

60 :
>>55
レビュー対象商品: NARUTO―ナルト― 66 (ジャンプコミックス) (コミック)
この巻は非常に熱い展開が多くてナルトファンとしては最高の一冊です。
サスケがあっさり仲間になるのがという意見がありますが、どう見ても仲間というよりも
マダラとオビトを倒すために一時的に共闘しているだけにしか見えません。
サスケが木の葉同期の意見を無視して無理やりにでも火影になるかのような発言はイタチがナルトに語った火影の条件とは正反対。
さらに尾獣を消そうとしているサスケと九尾とコンビのナルトが激突するのは必然でしょう。
ナルトは戦いを通じてサスケを改心させるのだと思います。イタチに託されていますし。
集結したナルト&サスケ&サクラの共闘や火影到着などとても良かった。
オビトとミナトの再会には思わず泣いてしまいました。
あのようなかたちで再会させるとはやはり岸本先生は凄いです。
話も進んで遂にラストであいつが・・・!?

レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?

61 :
>>60
純粋に羨ましい
俺もあのお寒い茶番劇で感動してみたいわ

62 :
NARUTO信者も最高に気持ち悪いな…別作品スレで沸くと不快感MAX
画力が高い()、海外人気()、○○はNARUTOの影響受けて〜
マジでRください

63 :
>>60
岸本先生は信者に幻術でも使ってるのか

64 :
お前ら的には幼くして両親を亡くしたサスケ、親の顔も知らないナルトは薄幸少年なの?
(初期設定の頃は)
それともあの世界では親が死んでいる子供なんて沢山いるだろ、現実と同列にするのはおかしい
ってことで親の死は大した不幸要素にはならない?
サクラは親を亡くしたサスケに「親ウザイわ」と思春期によくある愚痴言ってキレられてたけど
サクラの親出てこないね

65 :
海外人気がどうこうって信者はわめいてるけど、この有り様じゃ海外の人気も落ち目なんじゃないか?
そもそも好きなら「自分はこの漫画が好きだ」で十分なのに海外で人気がどうとか…自分の意思が無いだけなんじゃないかと思うんだが

66 :
NARUTOの親子愛と兄弟愛のゴリ押しっぷりがキモイ
親子愛はペイン戦の「信じてるよ」、兄弟愛は「許せサスケェ」程度で済めばマシだった
ゾンビになってまで「愛してる()」とかクドすぎて薄ら寒いわ

67 :
実際海外人気も落ち目

68 :
こんな糞つまらなくて薄っぺらい漫画が日本の代表作だとか思われたくないな
ジョジョとかハンター売り出せよ海外に

69 :
愛に関しては仕方ないだろ
作者がセンスを磨くために映画を見てるようだけど
最近の映画ってどれもこれも「愛」に焦点を当ててるじゃん
中でも老若男女の「恋愛」だけでなく、さらに財布を握ってる親から中心にお金を集めようとして
「家族愛」が非常に多くテーマになってる
文句をつけるなら資本主義社会に対して言わないといけない
つまらないのはナルトやサスケやシカマルといった魅力のないキャラを
さも魅力があるようにモブ達に言わせてるからだと思う
これはもう弱っていたとかいうしょぼい理由をつけて
格上達を次々とナルト達に倒させてパワーアップさせてきた頃から
そんな感じだったけどな
ナルトを自身の力ではなく九尾の力でネジに勝たせて
まるで自分の力で勝ったみたいに勝ち誇ってた時に今後が不安になったし
冨樫もNARUTOを初めて見た時、この九尾の力はうまく使わないと
つまらない漫画になると思ったと、対談で話してたな

70 :
>>69
冨樫すげえなw実際つまんなくなりすぎたわ
九尾が教祖と都合よく慣れ合い過ぎなのも生理的に気持ち悪い

71 :
>>69
>最近の映画ってどれもこれも「愛」に焦点を当ててる
からといって右に倣う必要性なんてないし同誌の他作品を見るに出版社がそれを強制してるようにも見えない
今数字出せてるヒット作がみんな愛をメインにした作品かといえばそういうわけでもなく
なんでもかんでも“社会のせい”で片付けるのはいかがなもんかと
資本主義とか大層なもんじゃなく、ただ単に岸本自身に嫁や子が出来たあたりから愛情押しがどぎつくなったように感じる
(実際「自分に子供が出来た時ナルトから親を奪った事を申し訳なく思い両親に会わせる展開を描く事にした」とか言ってるし)
自身の生活・環境が変わった事で心境も変わったのはいいとして
同じパターンを何度も何度もしつこく繰り返してくるのがキツい
せっかく色んなキャラが大量にいるんだから、もっと幅広い関係性や思想が描けないもんかな
この作品世界の住人はどいつもこいつも“よそはよそ、うちはうち”という考えが出来ず
自分のパターンのみが正解なんだと押し付けるような奴ばかり
そういう身勝手な主張をデカい声で言う奴(主に木ノ葉の住人)ほどマンセーされるってのがなんかもう…

72 :
いつまでもダラダラグダグダと本っ当につまらん!!!!
早くオビトかマダラどっちか倒せよ
どうせナルトが火影になるのは規定路線なんだから
そこで誰が相談役だの何だのやられてもコマの無駄だわ
つかナルトの人望描写がくどくて本当に気持ち悪い
長門の頃はギリギリ受け入れられたが今は本当に宗教の勧誘にあってる気分だ

73 :
>>71
作者が所帯を持って視野が広がったんじゃなくて、
今までと別の方にしか向かなくなっちゃったんだな後半4行は同意だ。
メインで5つも里があって、色々な気風があるんだから、それを生かして欲しかったわ。
木の葉がよそに主張を押し付ける独善的な奴が多いけど、
例えば雲隠れはもっと大らかな奴が多いとか、そういう差別化がないんだよな

74 :
そもそも忍者漫画だったはずなのに、今では忍者らしい要素を排除した出来の悪い超人バトル漫画と化しているよな
漫画としてのアイデンティティーを失っていると言うか、オリジナリティすらなくなってきていると言うか

75 :
忍者らしさを失ったのはかなり昔だろう
一部で怪獣バトルが始まったあたりで単行本は売ったわ

76 :
その怪獣バトルも迫力無くって楽しめないんだが
足の生えたスサノオと二足歩行の九尾と十尾がダサすぎて笑う
まだ、蛙と狸が戦ってる頃の方がマシって…

77 :
スカ便こと自称教祖ホモチキン三浦1963年1月8日生まれの50歳
アスペルガー症候群の治療の為八王子市内の病院の精神科に通っている
この夏は暑かった
普通に体重100kg程度あるスカ便には通院もキツかった
8月には三度路上で死にかけた
倒れた時、スカ便ホモチキン三浦50歳は完全に脱水症状
アスペル症状のうえに脱水症状だ
そばにいた老婆が飲み物を飲ませた
通りがかった子供が
「おばあさんがウンコ臭いへんな象になんかのませてる!!」
異様な光景だ

スカ便ホモチキン三浦50歳は息を吹き返した
その時発した言葉
「ぼぼ・・ぼるじょあ・・・」
老婆が飲ませたものは「ジョア」だった
感謝の言葉なのだろうか
しかしこの話には続きがある

老婆は実はスカ便ホモチキン三浦の母だったのだ
母が飲ませた「ジョア」
それを飲んで蘇生したスカ便・・・
「ぼぼ・・ぼるじょあ・・・」
あれはありがとうではない
「まま・・・ぼるじょあおなにいしたい・・・」
「ぼぼ・・ぼるじょあおなないいしたいよう・・・」
おそらくはこうだったのだろう
その日、八王子市は暑かった。。。

78 :
>>76
だってあの頃は、今までと色々な意味で規格外の敵が出たーって感じで、
多分作者も意気込んでたろうし……
ちゃんと怪獣バトルに徹する気があったかどうかじゃね?

79 :
かなり売れた漫画で終盤の盛り上がる場面のはずなのに全く次週が気にならないよな
シャーマンキングとかよりこっちが打ち切られるべきだっただろ

80 :
NARUTOとメタルギアの比較
九尾来襲のトラブルをうちは一族のせいにされたイタチ
核兵器発射のトラブルをアメリカのせいにされたザ・ボス
第四次忍界大戦を防ぐため、そして里のために一族を裏切り二重スパイを働きながら苦悩したイタチ
第三次世界大戦を防ぐため、そして国のために仲間を裏切り二重スパイを働きながら苦悩したザ・ボス
里とは無関係とするため世界中から犯罪者として追われる任務を遂行したイタチ
国とは無関係とするため世界中に犯罪者として記憶される任務を遂行したザ・ボス
里を守るために里を抜けるイタチ
国を守るためにロシアへ亡命するザ・ボス
里から追放されてなお内部から見張るために暁の一員となるイタチ
国から追放されてなお忠を尽くすためにロシアのスパイとなるザ・ボス

81 :
>>80
続き
弟に強くなってもらいたいのもあって殺されることを望んだイタチ。サスケはそれで英雄になる。
弟子に強くなってもらいたいのもあって殺されることを望んだザ・ボス。ネイキッド・スネークはそれで英雄になる。
しかし自分の口から真実を伝えることができないイタチ
しかし自分の口から真実を伝えることができないザ・ボス
弟と戦う前に自分の今までの心中を語るも嘘が入り混じるイタチ
弟子と戦う前に自分の今までの心中を語るも嘘が入り混じるザ・ボス
死の病に侵されていたイタチ
死の病に侵されていたザ・ボス
苦しみながらとはいえ任務内で恋人を殺したイタチ
苦しみながらとはいえ任務内で恋人を殺したザ・ボス
殺したあとに真実を知らされたのがサスケ
殺したあとに真実を知らされたのがネイキッド・スネーク

82 :
>>81
続き
イタチを殺したあとに敵だか味方だかわからなかった人物から真実を知らされ、
より思いを深めつつもその生き方には疑問を持ち、
違う道を選び最終的にはイタチが忠を尽くした里へ復讐しようとするサスケ
ザ・ボスを殺したあとに敵だか味方だかわからなかった人物から真実を知らされ、
より思いを深めつつもその生き方には疑問を持ち、
違う道をえらび最終的にはザ・ボスが忠を尽くした国へ復讐しようとするネイキッド・スネーク
イタチのおかげで「蛇」という肩書きからもっといい名前「鷹」になったサスケ
ザ・ボスのおかげで「蛇(スネーク)」という肩書きからもっといい名前「ビッグ・ボス」になったネイキッド・スネーク(本名:ジョン)
自分の知らない間に「月の目計画」を実行されたことが原因でトビと敵対するサスケ
自分の知らない間に「恐るべき子供達計画 (Les Enfants Terribles)」を実行されたことが原因でゼロと敵対するビッグ・ボス(ネイキッド・スネーク)

83 :
>>82
続き
サスケとは別の目的を持ちながらも彼の協力を行う大蛇丸
ネイキッド・スネークとは別の目的を持ちながらも彼の協力を行うEVA(ビッグ・ママ)
視覚を共有できるのが輪廻眼
視覚も共有できるのがSOPシステム
芸術家を自称する爆弾魔がディダラ
アーティストを自称する爆弾魔がファットマン
不死身ともいえる再生力を持つ飛段
不死身ともいえる再生力を持つヴァンプ
世界に痛みを教えようとするのがペイン
敵に痛みを教えようとするのがザ・ペイン
代理戦争で世界を征服するのが暁の嘘の目的
代理戦争で世界を征服するのがアウターヘイヴン
政治・経済・軍事などあらゆる面から支配する組織が里
政治・経済・軍事などあらゆる面から支配する組織が愛国者達

84 :
なんで今更そんなカビの生えた既出情報で連レスしてんの?

85 :
ナルトのメタルギアパクリは有名過ぎるだろ

86 :
今週は凄いな
完全に宗教漫画
ついに忍界全体の洗脳完了か

87 :
シカマルが唐突に死にかけたと思ったら教祖マンセーして復活したのに吹いた
信者はこんなんばっか延々読んでてよく飽きねえなあ

88 :
みんな惰性で読んでるからな
心は一つはよ終われ
Narutoは奪還編で終了した後は全て外伝

89 :
読者のみならず作者までもが惰性で続けているような印象
いつまで引き伸ばす気なんだか

90 :
岸本って前もハンターの水見式まんまパクってたけど
属性とか全く活かせてないしもう設定自体忘れてそうだ

91 :
何というか全てが中途半端だな

92 :
同じこと繰り返しで話進んでるのかどうかわからないな

93 :
教祖様マンセーは2部に入ってからずっとそうだろ
それでもペイン編あたりまでは看板の人気を保ってたよ
今は敵の教祖と宗教に魅力なさすぎてナルトマンセーせざる負えなくなってるんだろ
人気が急降下したのが仮面割れ後
そこから本マダラ登場サスケがいつの間にか仲間に
岸本のうちは一族好きの度が過ぎて
終盤全部そこに集約させ過ぎたから
うちは教じゃないやつは去り看板落ち焦ってナルト教マンセーでテコ要れしたが
構成も糞もない展開にグダグダでこのザマ
イタチのうちは殲滅はブラコンこじらせてサスケ守るため
サスケ暴れてたのもブラコン今もイタチのために共闘
オビトはリンリンリン
マダラは柱間柱間柱間
私怨で大量殺戮は敵だからいいが小者過ぎてラスボスの器じゃないよ
それでも勧善懲悪にはしたくないのが垣間見えるのが中途半端で
メッセージ性も破綻してる
つまらん教祖マンセーをここまでダラダラやるってことは
この後また怒涛のうちは一族回想やら宗教理論やら持って来てるから
岸本が更なる読者離れ怖くて二度足踏んでるんじゃないかと勘繰る

94 :
信者は否定するが、ここ一年位掲載順位が看板とは言いがたいレベルで低いわ
もう粗方伏線回収したので、後は教祖マンセー()とうちは一族やらエセ神話やらで
gdgd限界まで引き伸ばしに必死なんだろうと感じるな

95 :
儲「き、岸本先生は終わらせたがってるけど編集が無理矢理引き延ばしさせてるだけだし(震え声)」

96 :
二部以降ずっと暁編のNARUTOのどこに
連載終了できるほどの話の区切りがあるのか聞きたい

97 :
毎週毎週ナルトマンセーばっかで気持ち悪すぎ
作者もおかしいけどこんなのを絶賛する信者も頭おかしいわ

98 :
世界中で忌み嫌われる醜い朝鮮人
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放されている。
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道されたことがある。
3.メキシコでは共存できない民族と報道されたことがある。
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている。
5.フィリピン当局が自国女性に「韓国人警戒令」を出したことがある。
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるR注意警告を公式に出した。
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定された。
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたるところに貼ってある。
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ
  >>576
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実。
10.スイス:韓国人を見たら犯罪者と思え

99 :
信者は、教祖とそのマンセー軍団を見て成長した()と感涙してたから楽しいんだろw
こっちは気持ち悪いカルト漫画は早く終わって欲しいけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 100億円76 (602)
4大少年誌連載陣画力ランク付けスレッド (156)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜13 (1001)
【陸井栄史】いきいきごんぼZ 8【チャンピオン】 (408)
【ネタバレ】ベイビーステップ 予習ノート 15冊目 (969)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 124点目 (424)
--log9.info------------------
カメを飼ってる弧男 (785)
弧男なら登山するよな (204)
女性ホルモン服用している孤男 (373)
孤男が憧れるリアルで言ってみたい言葉 (122)
【!omikuji】元日おみくじスレ【!dama】 (858)
なぜ俺らには友達がいないのか7 (212)
東野幸治 ブラマヨ吉田 有吉 が好きな弧男 (157)
忘れられない女がいる孤独な男 part4 (837)
みんなで島を買って住まないか? (848)
【ニキビ】肌が汚い孤男【アトピー】 (170)
鹿児島の孤男 (166)
キャバクラに興味がある孤男 (562)
一人で楽器やってて心折れる孤独な男 (575)
夢の中で生きたい… (324)
普通の人生が送りたかった (247)
【1974年】昭和49年度生まれの弧男【1975年】 (290)
--log55.com------------------
【サッカー】カズらと野球選手のグアム合同写真を公開 元日本代表MFも驚愕「体が違う」「ムキムキ」
【芸能】唐田えりか“別彼”いた…東出と一時距離置き20代イケメン俳優と交際も長続きせず“元サヤ”
【山田美保子】東出昌大の不倫報道「3年に渡る不倫が100パーセント、バレてたそうなんですよ」杏は体調を崩し通院
【芸能】同時期に不貞!?東出昌大のふしだら行為に何も言えない渡辺謙の“複雑胸中”
【芸能】Koki,に「日本ジュエリー賞は早すぎる」の声が噴出したナルホドな理由
【芸能】東出昌大、妻子と別居!!明かしていた「『となりのトトロ』で泣いた」
【芸能】板野友美、島崎遥香との“ちんぱる”ショット披露で大反響
山田美保子、唐田えりかの“匂わせ”指摘「東出さんのイラストにキス」「東出さんとの2ショット写真を周囲に配る」