1read 100read
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話68 (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【葦原大介】ワールドトリガーPart30【ぼんち揚】 (619)
【安田剛士】DAYS part2 (196)
パジャマな彼女。ネタバレスレ3 (267)
【葦原大介】ワールドトリガーPart30【ぼんち揚】 (619)
ジャンプ暗黒期を象徴する漫画【エニグマ】 (120)
ダイヤのA Part95【寺嶋裕二】 (419)

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話68


1 :2013/10/04 〜 最終レス :2013/10/17
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は7巻が発売中。
ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話、Ω など他作品の話題や強さ議論は原則スレ違い。
G、LC、Ω叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。
新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。
前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話66
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1379429767/
関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
#教皇の顔・・謎、裏切りの動機不明
#水鏡の真意不明
#未登場の黄金聖闘士・・蠍、射手座、水瓶
#裏切り者の黄金聖闘士・・謎
#13番目の黄金聖闘士とは?
#ひ、ひ、ひぃぃぃ〜・・・・・・・・っ!!

2 :
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)
【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)
【3巻収録】2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標(2010年40号)

3 :
【4巻収録】2011年12月8日発売
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)
【5巻収録】2012年4月6日発売
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
38 魔皇拳の生贄(2012年4・5号)
39 あの日のぬくもり(2012年6号)
40 歩み(2012年7号)
【6巻収録】2012年12月7日発売
41 いつかの日のために…(2012年27号)
42 起死回星(2012年28号)
43 獅子座のカイザー(2012年29号)
44 光の拳(2012年30号)
45 神の悪戯(2012年31号)
46 神々の迷宮(2012年32号)
47 戦士の情け(2012年33号)

4 :
【7巻収録】2013年8月8日発売
48 炎の友情(2013年1号)
49 死門(2013年2・3号)
50 大いなる光(2013年4・5号)
51 龍と白鳥(2013年6号)
52 龍虎師弟(2013年7号)
53 継ぐ者(2013年8号)
54 魔宮(2013年9号)
【8巻以降収録予定】2013年12月6日発売予定
55 十三番目の黄金聖闘士(2013年38号)
56 わが友(2013年39号)
57 天舞宝輪(2013年40号)
58 阿吽(2013年41号)
59 蛮勇(2013年42号)
60 神の小宇宙(2013年43号)
61 友を送る詩(2013年44号)
次回掲載は新年1号を予定!

5 :
思慮深いのは結構なことだ
しかし、>>950>>970>>980を踏みスレが埋まりそうなのに次スレを立てないものは
もはや男として認めん!

6 :
>>1
幼女沙織さんも13沙織さんもprpr

7 :
>>1-5 乙!
まったく、いつもスレ立てないで埋め立てだけはするんだからなあ

8 :
前スレのナンバーとURLの修正し忘れてた
すまん

9 :
>>5
オレは67を立てたぞ、ちゃんと
>>1-5
激しく乙
テンプレが残っていた上に追加されていて嬉しいぜ

10 :
しかし新年1号はありがたいが
その先はどうなるんだろうなあ

11 :
>>9
正直2-3は削ってやろうと思った
と言うか「最新刊収録分と単行本未収録分だけでよくね?」と思ってる

12 :
結局教皇しか知らない秘密=アテナのクロスだから、短剣でちょっとチクリするだけなのに、シジマがでしゃばってグダグダにしてるんだろうな。
こいつ、のうのうと生かしてもらってるが、展開がつまらなくなってる要因

13 :
スマホからだとこのスレ検索できなくなってないか?
書き込みのあるスレは反映されるけど新スレそのものが表示されない
何か…イクラまでおかしくなってきてるんだったら嫌だな

14 :
>>1乙です
カルディナーレは登場時から女に負けたオカマのボクサーに似ていると思ってたら案の定…
ぶれないな御大

15 :
しかし沙織さんが急成長した理由書いてないんだな
クロノスがそういう風にしたのか
沙織さんが自力で成長したのか

16 :
アテナの涙を受けたシジマ、
アテナの加護で、強大な力を手に入れたかも。
シジマの「はい?」「は・・・はいアテナ!」は地味に笑える。

17 :
カルディナーレの初登場時と今のギャップが笑い種にされてるがシジマも
初登場時の中性的な容姿の寡黙キャラからずいぶん変わってしまった気がする
今週はなんかやけに可愛らしくなってたしな

18 :
さて次は氷河の出番だろうな。
裏切り組の水瓶と交戦し、何故か水瓶座聖衣がそいつを見捨てて水鏡のところへ飛んでく妄想が浮かんでるが…

19 :
>>17
迷宮に閉じ込められたあたりはカッコイイ美形って感じで
シャカとまた違う雰囲気の人だなって思ったんだけど
だんだんアレレ?

20 :
前スレ>>950は大地を頭にすりつけ>>1をおがめ

21 :
蠍座か水瓶座の黄金聖闘士が氷河の相手になるか
ミロとカミュの残像思念が現れて互角の戦いから氷河が一気に押していく展開に変わる

22 :
カルディナーレに復権の目はあるんだろうか?
デスマスクも大概の外道だったけど肝だけは据わってたぞ。
あじゃぱ〜?、あれはハーデス軍の目を欺くための芝居だろ

23 :
>>16
血とか髪の毛であれだけご利益あるんだから、
シジマはアテナの涙で半ば不死身状態になって
この時代の聖戦で無双してくれるんじゃない?
正史ではシオンと童虎以外全滅ってことになってるけど、
うっかりシジマが生き残ったらシオンが教皇になれない可能性でてきちゃうな。

24 :
射手座の黄金聖闘士は?

25 :
>>21
氷河は蠍座の技も水瓶座の技も知り尽くしてるから
聖闘士に同じ技は通じんで互角どころか話にならんほど圧倒的有利だぞ
残像思念はシャカでお腹いっぱいだからもういいよ

26 :
>>23
それは昔から自分も思ってた
血や髪がああなんだから
涙もえらいドーピングアイテムだろうと
…しかし それを言ったら
サガの顔にも落ちてるんだが何も無いな…
既に故人だったからいかんせんどうにもならんかったのだろうか
にしても
散々言われてるが幼女沙織さん御大gj杉
このひとボブのが絶対似合うし可愛い、けどやっぱすぐに元に戻っちゃうんだろうなと思ってたけど
今回この姿が見れただけでもう満足、成長の暁には元のロング沙織さんを心から歓迎できるぜ
見た目ロリが大人言葉話すの超ツボなんでナーシャも大好きだった
仮におかっぱ幼女に成長したら
その姿のまま青銅らと再会して昔の思い出((((;゚Д゚)))ガクブルとかあったら楽しいなと妄想してたが
この沙織さんだと髪型も雰囲気も柔らかいからそんな心配もないかなw
でも「昔馴染み」の面々にこの姿を是非是非一目見せたいものだ

27 :
昔を知ってる青銅達は今の幼女姿の沙織を見たらトラウマで呆然と立ち尽くすんじゃないか
何も知らないシジマは恭しくかしずいてるけど、大丈夫かな

28 :
アテナ「どうしたのですか。何をそんなに怯えているのです」
紫龍「あぁ、いや、その」
瞬「ちょっと昔の事を思い出して・・・・・・」
氷河「馬になれとか言いませんよね」
シジマ「貴様等アテナに対して無礼であろう!地上の愛と平和を守るアテナともあろうお方がそのような振る舞いをなさるはずが」
アテナ「あぁ、そんなこともありましたね」
シジマ「( ゜д゜)」

29 :
星矢とかおもいっきりムチでビシバシやられたから、
今の沙織さん見たら100年の恋もふっ飛びそう。
過去に来た青銅四人も回れ右して帰るかもな。

30 :
最初の攻撃時にはアテナも普通に「きゃあ」と悲鳴をあげていたからシジマが庇わなければ刺さっていたんだろうな
キリッ!と神モードに入っている時と入っていない時の差がありすぎだろ
今のアテナでも気を抜いていたら簡単にカラスにさらわれたり矢が刺さったりするのかもしれん
それともカルディナーレの奇襲能力が実はもの凄く高いのか

31 :
慈愛が深い人なのは間違いないが、今回の魚の扱い的にドSなのも間違いないなアテナ

32 :
アテナ「わたしに対して逆らうことは二度と許さないわ。いいわねカルディナーレ」
アテナ「馬になりなさいカルディナーレ」
カルディナーレ「ひ、ひ、ひひぃぃーん」

33 :
もう一人のアテナって、聖域以外の場所で勝手に生誕してて、成長してるってこと?
毎度のハーデスとの聖戦なのに遅刻とは、ずいぶん重役出勤だなあ・・・

34 :
カルヴォナーラおいしいねん

35 :
やっぱりアテナもポセイドン返し使えるんだな
タナヒュプが使えなかった辺り見ると十二神以上の神じゃないと使えないレベルの業なのかな

36 :
血とか涙とかでパワーアップするなら
城戸邸の下水から流れた汚物はどうなんだ
城戸邸の近所のドブ川近辺は聖闘士クラスのスピードで移動するドブネズミとかゴキブリ
メダカやらがいるのか?

37 :
水に混ざったり濃度薄まったらダメなんだよ。

38 :
>>33
13年間聖域に居なかった沙織さんの例あるからな
アテナとして覚醒するまで身を潜めているかもしれん
まあ教皇やパンドラ見るとこの時代にアテナが来たのは今回が初めてだったようではあるが

39 :
>>38
この次代にアテナ居たら沙織さん何やってたか記憶にあるんじゃ?

40 :
>>35
何かそんな感じするよね
思えばカラスを跳ね返したのもそれと同類だし
十二神は安直な必殺技を叫ばないのも特徴だな

41 :
なんか天上の神としての記憶はともかく
地上での聖戦の記憶はリセットされてる感じなんだけどね

42 :
>>1乙女座
>>31
トドメは刺してないし(震え声)
前聖戦時カルディナーレがガチで裏切ったことを知ってるから
あの対応なのかな
もし理由があって裏切ってたら何か言いそうな気もするし

43 :
今週弟子の弟子がはっちゃけすぎだろww
どういうチョイスでアイオリアになったんだ
本人が読んでも物言い付かないだろうか

44 :
弟子の弟子は我が弟子同然

45 :
今回の話でカルディナーレは赤ん坊沙織がアテナだとは信じていなかった、というのが判明した訳だが
なら今までは「ボンクラ教皇」が変なコト言ってたけど、取りあえずシジマのついでに殺せばいいや」程度だったのか

46 :
今回は沙織さんとアイオリアが初めて会った時を思い出しますなぁ

47 :
アイオリアは涙腺崩壊はしてたけど、キャラ崩壊はしてなかった。
シジマはもはや初登場時と別人・・・つかどのへんが「静寂なる男」???
「は・・・はいアテナ!」の笑顔にいたってはシベリア修行時のカミュ以来の
黄金聖闘士による満面笑顔だし。(童虎とシオン除く)

48 :
>>44
海原雄山乙

49 :
なんかシジマは思念体のほうが威厳もあるしずっと強そうな感じがする

50 :
>>47
聖域に帰還してからはそれまでの沈着冷静キャラから
激情キャラに思いっきし変貌したけどな。

51 :
シジマの忠犬ぶりは凄いな

52 :
いまの沙織は肉体は幼女でも、記憶、精神、能力は現世聖戦後のままってことか。
もし「馬になりなさい」みたいなワガママ娘ならシジマもドン引きしてただろうな。

53 :
シジマ「ところでアテナはなにをしにこの時代に来たのですか?」
アテナ「私の星矢が死にそうだから歴史を変えに来た」
シジマ「・・・」
理由聞いたらドン引きするだろうよ

54 :
話の展開上いまさら白木葉子に戻る必要もないんじゃないの

55 :
ポセイドンも技を返したけど、寸止めはしなかった。
ただ返すんじゃなくて、寸止め出来るのは、どういう理屈だろう?
アイオリアのライトニングボルト時は未熟で出来なかったみたいだけど
個人的には、星矢が止めに入らずに
あのまま食らって、吹っ飛ぶ沙織さんが見たかった。
脳筋アイオリア、アテナ殺害未遂で、本物の逆賊に。

56 :
カルディナーレが言った「自分以外にも黄金に裏切り者」
推理モノアニメとかで良く使われるのが、最初の方にあっさり死んだやつが
実は生きていた→死んだフリで実は黒幕
オックスが裏切り者なんじゃないかと、ちょっと思った。
真の黄金とか言われてたのに、シジマの声が全く聞こえないとか
伊蔵に嘘を行っていたとしか思えない。

57 :
それより,あとから処女宮にやってくる一輝や紫龍を妨害
しないようシジマに言っておかんでいいのか沙織

58 :
>>50
変貌じゃなくてそれが元々の地なんだよ
兄が逆賊じゃなくて本当は女神を救った英雄だったと知って今まで
眉間にシワ寄せて押え込んでたものがはっちゃけたw

59 :
カルディナーレってアフロに比べると数段強いな
シジマが弱いだけかもしれんが

60 :
わたしは魚座のカルディナーレ! かつては乙女座のシジマを半殺しにした事もあった男よ

61 :
休載前に言いたい
一輝兄さんは何処に?
ジャンプ1話分で3つの宮突破したのにまだ巨蟹宮にさえ到達出来てないのか?

62 :
聖域に温泉でも噴き出してそのあおりで生き埋めになってるんじゃないの

63 :
>>61
その気になれば冥界のど真ん中にも湧いて出る男だからどこにいようが問題ない。

64 :
どうせ水鏡先生は杯座の聖衣の水で蘇生すんだろ。
で今までのは芝居で〜の流れなんだろ?

65 :
>>55
跳ね返したものに自分の小宇宙を乗せて操ったとかじゃないかな
素直に跳ね返しゃ済むものを、眼球狙ったあげく寸止めとかさすが
馬になれの精神は死んじゃいないぜ
ちなみにアイオリアの時は未熟でできなかった可能性もないとは言えないけど
やる前に星矢が割り込んできたんじゃないの

66 :
>>65
アイオリアの時のあれは、いざ危険が迫った時とっさに守ってくれる聖闘士がいるってこと込みで本物のアテナって解釈じゃないの

67 :
海闘士や冥闘士は自分とこのボスを様付けしてるけど
なんで聖闘士はアテナ様とは言わないんだろう?

68 :
>>57
シャカとの問答後、瞬と天馬を沙羅双樹に戻した時に、セコムも解除したんじゃない?

69 :
>>63
それ戦争w
・・・・声優も同じだ・・・・
高度だ

70 :
>>57
紫龍はその先に落ちてるから大丈夫
兄さんは…、どの門あけてもひょっこり元気に登場するし
それより、引っかかるとしたら行方不明の白鳥…

71 :
>>25
技としては通じなくとも、圧倒的な威力でダメージを与えてしまう展開は
双子座であっただろ。
スカーレットニードルでそれが実現するかは知らんが。

72 :
>>53
だからシジマ置いて一人で行こうとしたんだよ
しかし一緒に行動してたら愛着がわいてしまって
シジマも死なせたくないと思ってしまう可能性があるな

73 :
>>67
海皇編でアルデバランが言ってたでしょ

74 :
さっき読み終わったけど魚座最高すぎw「ひぃっ」てww
これバレ来た時はスレでプチ祭りあったよね流石に
ピラニアンローズ投げるシーンで雑魚臭完全にカンストしてて
お前は何が正義で何が悪かの区別もつかんのか!という初代ロリコンの言葉思い出したわw

75 :
まあ過去改変ダメだから
なるべく過去の聖闘士と関わらないようにしたいってことでしょ
だけどシジマのあまりの忠誠ぶりに思うところがあったんだろうな

76 :
>>73
最初にロスも言ってたよ

77 :
>>74
突き刺さってるからダガーローズじゃねーの?

78 :
どうでもいいけど沙織さんの足、もっと可愛らしく描いてくれないかのう御大

79 :
シジマの尻だけ避けて薔薇が刺さってるのが地味に笑える

80 :
取りあえずダガーローズの威力だけは幻影と同じだったな

81 :
敵に背を向ける戦士などいないという設計思想でお尻を守っていなかったのかもしれないけど、
人をかばう時は背中に攻撃を受けるんだよね。

82 :
ていうか牡牛座はかませだけど味方だし
蟹座はNDではそれなりにいい味だしてるけど
魚座は完全に扱い酷いなおい、車田先生はなんか魚座に恨みでもあんのかよw

83 :
魚座は死んだわけじゃないからまだ活躍の機会はあると淡い期待をしている

84 :
ここで散々乙女座disってた人への意趣返しだったりして
そいつが別に魚座好きでもないくせに乙女座disに魚座使ってたからなあ

85 :
魚座は今回出番多いし扱い良い方だろ

86 :
出番は多いけど役回りが酷すぎる

87 :
アフロディーテは十二宮では取ってつけたようなナポレオンの再利用キャラで、
ハーデス編ではデスマスクのお供でしか無かったから、
出番、キャラとしてはカルディナーレは恵まれていると思う

88 :
とはいえ、出るたびにどんどんボロが出てくるな

89 :
水鏡はオックスを倒しただけでやられっぱなしの印象しかない

90 :
てかこれで死んだら何しにきたのか意味わからんから
やっぱ復活するんかな

91 :
双子座が、いきなり最強すぎるからな。
シオン、牛、一輝戦を見るに、双子戦がなければ、普通に蠍座撃破まで
行けたのではないか。

92 :
サガーズ達は処女宮どまりだったから
1人で天秤宮まで行った水鏡はじゅうぶん快挙じゃない?
ただハーデス12宮と違ってドラマ性に欠けるので、
盛り上がらなかったけど。
真友のはずの対シオン戦もあっさりしてたしな。

93 :
ここまで
ボロボロ…酔狂 シジマ
御臨終 …牛
お休み中…シオン
友情中…童虎
分裂中…双子
ペット好き…カイザー
人気者…カニ
笑い者…魚

94 :
203ページでアテナがシジマに触れたときてっきりころすのかと思ってしまった・・・

95 :
魚は今週のでなぜか割と人気が伸びた気がする

96 :
今回のカルディナーレさんの醜態は演技だと信じてるから。

97 :
判官贔屓的な部分も多いかと
あまりにひどすぎて可哀相可愛くなってくるw
誰かも指摘していたけど、アフロディーテやデスマスクですら
一応強い者に従った方が平和が維持できるつー大義名分があったのに
カルディナーレさんときたら死後の安寧というメチャクチャ私利私欲に基づいているからね…
だからこそアテナの慈愛の小宇宙に触れたら不安感が消し飛んで改心する展開になりそうだけど

98 :
反逆しておきながらもシジマを評価してたり憎めない部分はある
紫龍に風邪ひくなよって言われてたあの人と被る

99 :
カルディはコキュートスに首だけ出して埋められて「ひいい」とか言ってたら
すごい楽しそうだなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信者】NARUTOナルトアンチスレ185【お断り】 (169)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 124点目 (424)
ワンピースは少年漫画と言えるのか?? (303)
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part8【藤村緋二 (614)
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 18【チャンピオン】 (188)
【ニセコイ儲は】ニセコイアンチスレpart3【屑ばかり】 (278)
--log9.info------------------
NHK BS1 4885 (1001)
連続テレビ小説「ちりとてちん」1 (911)
プレミアムシネマ 1835 (1001)
連続テレビ小説「ちゅらさん」5 (144)
48G専用 AKB48 SHOW! #1 (974)
プレミア・ブンデス・セリエ 13-14 ★14くらい (407)
にっぽん縦断こころ旅 270 (869)
キングダム2 第18話「激突!」Part1 (322)
BS11 7050 (318)
放送大学BS 55 (132)
TwellV 107 (401)
BSジャパン「コマンドー」 (157)
BS11 7049 (1001)
BS11 7048 (1001)
BS11 7047 (1001)
BS11 7046 (1001)
--log55.com------------------
OGアンチ総合スレ35
【破界篇】第2次スーパーロボット大戦Z 4【再世篇】
スーパーロボット大戦V Part177
スーパーロボット大戦64・リンクバトラー 総合13
今後非ロボットアニメ枠で参戦しそうな作品
ダーリン・イン・ザ・フランキス参戦希望スレ
劇場版 マジンガーZ / INFINITY参戦希望スレ2
各々の俺スパロボを語る