1read 100read
【目的指向GUI】MicrosoftOffice12【OfficeVista?】 (247) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows2000最強伝説SP2 (642)
お前ら、寝る前にシャットダウンしますか? (866)
■□NTFSでしょう?いまどきFATですか?□■ (645)
Zzzz......休止状態愛好者_Part2 (423)
【IE11】 Windows Internet Explorer 11 Part1 (195)
 一日ごとにOS再インストール  (769)

【目的指向GUI】MicrosoftOffice12【OfficeVista?】


1 :2006/01/09 〜 最終レス :2013/07/25
米MS公式
ttp://www.microsoft.com/office/preview/default.mspx
WikipediaOffice項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Office
英語
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Office
新しいGUIについて
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0930/mobile310.htm

2 :
何このグダグダなスレタイ

3 :
保存方式が変わるんだよね?
来年、プリインストールパソコンを買おうかな。

4 :
ビジネスsoft
http://pc8.2ch.net/bsoft/

5 :
tp://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20060106/114931/

6 :
betaをダウソする方法をだれか教えてくれ
マイクロソフトパートナーになるには会社名を登録しないといけないけど
個人の場合どうすりゃいいの

7 :
某所に日本語版が上がっている。

8 :
>>7
某所ってどこですか?

9 :
さあ

10 :
日曜洋画劇場 コマンドー
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1141471954/l50
テレ朝 今日の21;00はみんな大好き 待望の「コマンドー」の時間ですよ!

このレスを時間までに3箇所にコピペしないと一生童貞確定

11 :
Office2007Betaが始まったが
スキンがNetscapeみたくなって、あまりいいとも思えん
>>6
GuestIDがあればなあ

12 :
MSONいつやってもエラー出て登録出来ねー

13 :
パソコン購入時に付属してたOfficeのROMに傷がついて
再インストールできなくなったんだが
これはもう買い直すしかない?
アマゾンで見たら4万って・・・死ぬorz

14 :
↑ちなみにOffice Personal Edition 2003の値段です

15 :
>>13
店でパッケージ物買ったのならマイクロソフトに問い合わせろや
メディアとか送料実費でCDだけなら再発行してくれるだろ?
なんにせよユーザー登録してからでないと受け付けてくれんよ

16 :
>>15
>パソコン購入時に付属してたOffice
OEM版だろMSからのメディア有料再発行は無理だわな。
OEM先に問い合わせるしかないぞ>>13

17 :
OEMってなんですか
ユーザー登録はしてないっす

18 :
例えば、NECのPC買ったんだったら、NECに聞いてみなさいってこった

19 :
パワーポイント2002でプレゼンテーションパックっていうのをやると
ppzって拡張子のデータができるんですが
powerpointビューアはppzに対応していないようです。
どうしたらpowerpointビューア対応のデータができるんでしょうか?
直接pptを読むと文字がかけてたりしますし。

20 :
>>19
鼬害。
http://pc8.2ch.net/bsoft/

21 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000083-zdn_n-sci
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/20/news063.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/04/20/7670.html
ttp://www.microsoft.com/japan/office/default.mspx
うーん!とてもよさそうだぜ?

22 :
日経パソコン オンライン−姿を見せ始めたWindows Vista(6)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060314/232490/

23 :
最近流行のWXGAみたいな縦が短いディスプレイには辛い
画面レイアウトだよね・・・

24 :
WXGAとは1280×768のことで、
標準的な1024×768より横が長いだけなんだけど?

25 :
あ、いや 15" とか 14" とかの大き目のノートPCでも、
横に長いだけで縦は短いということ。

26 :
だから縦の解像度は据え置き、横の解像度が大きくなったんだから
不都合ないじゃんって話よ。

27 :
3:4でない

28 :
液晶はデカくなってるのに据え置きだから狭いって言ってるんじゃん。

29 :
ベータ登録したけどURL載ってるメールとどかねー

30 :
Microsoft Office 2007 日本語版 β2ダウンロード開始
普通の人もダウンロードできるらしい。
ttp://wiki.wince.ne.jp/winfx/index.php?Office2007%20Beta2%20%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C8%C7%20%B0%EC%C8%CC%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%B3%AB%BB%CF

31 :
2007年2月まで使い倒すぞー

32 :
ライセンス認証出来ねぇぞゴルァって感じなんだが
俺だけか?

33 :
>>32
メンテ中て出てくるよ。
なんか、IME2007の動きが遅いのか・・・。妙に変換に時間がかかるような希ガス。
しかも、今まで使えた辞書ファイル使えなくなってるし。(相続されてるけど)

34 :
>>32
俺もPCをクリアインストールしてOfficeをインストールしてからライセンス認証を
行おうとしたらこんなエラーメッセージが出てきた。
「現在お客様のリクエストを処理できません。後でもう一度試すか、[OK]をクリックし、
電話で手続きを行う方法を洗濯してカスタマ サービス担当者にお問い合わせください。(0x6010)」
それでMicrosoftのサポートセンターに電話しようとしたら
「5 月 24 日(水)は社内行事のため、カスタマーインフォメーションセンターをはじめ、弊社
コンタクトセンターの各窓口は終日休業させていただきます。」
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=32090&clcid=0x411
って書いてたorz
俺どこに聞けばいいんだよ・・・

35 :
ライセンス認証しようとしたらネット接続してるのに”インターネットへの接続を検出できませんでした”というメッセージが出るんですが・・・orz

36 :
>>35
俺も全く一緒で、認証出来ねぇ!
認証サーバーがダウンしとるか、メンテ中じゃなかろか??

37 :
http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/default.asp

38 :
うちもアクティベーション出来ないな。
みんなでアクセスしまくって、サーバーダウンとかじゃないかなー。

39 :
今日はだめかなあ。VSITAもできなかったらいやだなあ。

40 :
昼飯食ってからもう一度ライセンス認証行ったら成功した。
原因何? 未だに分からん・・・

41 :
番号間違えた・・・
何やってんだよ俺はorz
>>32さんスマソ

42 :
社内行事ってバレーボールレクでもやってるんかねw

43 :
>ベータ版は、技術 サポートの対象外となりますので、ご了承ください。
と書いてあるので電話しても無駄なんじゃ・・

44 :
う〜ん・・・やっぱできないなぁ。
今日はライセンス認証駄目かな

45 :
Visioだけ入れても、IME2007になるんかな?

46 :
割れ物はだめかorz>>office2003

47 :
Office Onlineからの認証ページも「このページは使用できません」と出るし、
オンラインサービス登録ページも「このページは使用できません」と出るなぁ!
こりゃ、重傷じねぇか〜〜!?

48 :
混んでるからじゃね?

49 :
>>45 なった

50 :
なんと今なら
次期OFFICEが無料で手にはいるのかーーーー?

http://wiki.wince.ne.jp/winfx/index.php?Office2007%20Beta2%20%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C8%C7%20%B0%EC%C8%CC%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%B3%AB%BB%CF


51 :
って既出だし ばかでした

52 :
なんかこのインストーラー保存場所によっては
ファイルの展開でミスするっぽい。
ちゃんと検証したわけじゃないけど…
気付くまで3回もダウンロードしてしまったorz

53 :
・・・で、認証できた?
なんかいまだに認証できないんですが・・・orz

54 :
漏れもできてないのだがNAT二つ越しにつないでるからなあ。
何が原因やら。

55 :
認証デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

56 :
認証できなあああああああい!

57 :
お待たせしました、認証サービスを開始致しました。

58 :
>>49
サンクス。

59 :
Excelシートをズームしてるときにテーマ変えたりグラフいじったりすると
描画のゴミが残ってわけわからんことになる。

60 :
OfficePlusにはExcel/Word/Access/PowerPointが入ってるの?

61 :
はいってますよあとoutlookもPublisherも

62 :
OfficePlus制限とかある?

63 :
ライセンス認証しないで50回使用    → 機能制限モード(新規作成、保存不可)
評価期間(30日だか60日だか)が経過 → 起動するたびにアラーム
試用期間(来年2月頃)が経過      → 機能制限モード
であってる?

64 :
Accessがどう変わったか興味あるんだけど
このスレでいいのかな?

65 :
ビジネスsoft板のが本スレってことになるのだろうか
【日本語β版】2007 Microsoft Office【無料配布】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1148421824/

66 :
>>65
なるほどどうもです
まだ書き込み少ないですね

67 :
ONE NOTEも2007出るの?

68 :
>>67
http://www.microsoft.com/japan/office/preview/programs/onenote/highlights.mspx

69 :
オラのPCではIMEが超調子悪い。
反応がすごく重い。
でも、ハードが悪いのかソフトが悪いのか
わからんから困る。

70 :
IME2007はみんな重いと言ってるから重いのだろう

71 :
なんだこりゃあああぁぁぁぁ!!
新しいOfficeて!
見た目がださ杉ねーか?
てっきりOSX版の方向性で進化するのかと思ってたよ。

72 :
WMP11はカッコいいんじゃないかと思った
officeはあんまよくないね
メニューは2003以前の感じに戻してほしい
officeは外見凝らない方がよかったと思うんだよね

73 :
どうでもいいけど、ちょっともっさり重すぎるね
多分、描画関係が

74 :
予測入力きったらまともになったっぽい!

75 :
>>74
いや、それでもだいぶ重い。
互換モードってのにもしたんだが
特にIMEの使いだしは酷い。今も酷い。
でもベータだから仕方ないよね・・・と思いたい。
ワードとか、「。、」単独だと打てないんだけど・・・。ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

76 :
Outlook閉じても通知領域のアイコン消えないんだけど・・・
消えないもん?

77 :
一回インストールしたのをアンインストールして、
次にもうまたインストールしようしたら毎回インスコ
失敗するようになった。why?
頭きたのでハレ晴れ愉快かってくる!

78 :
OneNote2007のアンインストールが出来ないのですが似たような方いませんか?

79 :
ごめんなさい。解決しました。

80 :
あまりにも使い物にならないので、アンインストールしたんだが、数個ファイル作ってたの忘れてた。
でも、もう開けない・・・。代用ソフトで開けないのかな?
ワード2003だと、開けないんだよな・・・。

81 :
>>80
多分あまり助けにはならないと思うが
.docxを.cabに変えて解凍してみろ

82 :
>>80
http://www.microsoft.com/japan/office/preview/beta/converter.mspx

83 :
O2007Cnv.exeはインストールファイルに統合できんの?

84 :
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/24/msoffice2007beta.html
こういう記事がありました。
ところでOFFICEのソフトの使用期限の情報ってどこに入っているのでしょうか?
PCのタイマーの日付が24時間毎に同じに戻る場合はどうなりますか?

85 :
>>82
これ、やって大丈夫でしょうか?


86 :
まだ入れてないけど、Wordのスペルチェック&文法チェック
は改善されてます?

87 :
IME2007なんだが、ツールバーじゃなくて、
タスクトレイに収納ってできんのか?
入力モードのみ表示させるやつ。
2003ではできたような気がしたんだが。
ツールバーとしておいとくと位置が頻繁にずれるので気持ち悪い。

88 :
>>87
右クリック→最小化 でできてるけど、
ウチのはしばらくPCほっとくと知らないうちにタスクバーから飛び出てる。

89 :
>>87
IME2007でも健在。
言語バー右下の▼→「設定」→「詳細設定」タブ
「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェック→「OK」。
再起動(再ログオンでも良い?)したら、IME2000風のツールバーが出てくる。
バーを右クリックして「タスクバーに入れる」。
これでOK・・・のはず。

90 :
>>89 Thx 前から気になってたんだぁ。すっきりした。
でも 2002 じゃだめだね…。
ところで、2007β 取り敢えず使えるが、cheap な PC だと重くていかんね。
PIII Celeron 850 じゃさすがに使えん。2003 なら使えてたけどね。
あと、uninstall できねぇ…。まぁいいけど…。
とにかく、タダなのでつかえさえすりゃ文句は言わないでおく。

91 :
文章を変換するとき、変換キーを押したときどこで区切るかはCTLR+KorLでできますが、
ワードでそれとやりたいときはどうやればよいのでしょうか?

92 :
>>90
インストーラーをもう一度起動すると、
再インスコするか削除(アンインストール)するか選べるでしょ?

93 :
最後まで手続きを終えてもダウソページに辿り着けないんだけど。

94 :
ダウンロードのリンクがわかりにくいかも
> 下記の製品名をクリックしてソフトウェアのダウンロードを開始する

95 :
コンビニにある。
月刊WindowsMode@¥980

96 :
会社の自分のPCにVistax86とOfficeをインストールしたんだが、Vistaの方は
もうすっかりなれて、このまま使い続けようと思ったが・・・
Officeは・・・イラネ。 Office2000で必要にして十分という結論となりますた。

97 :
IME2007はやっぱ重かったわ。RAMディスク入れて、レジストリも書き換えて初めて
使い物になる(チャットで使っても十分会話に追いつける)ってレベル。
でもIME2003よりは格段に賢くなってる。ただ「普通の人が使う環境では遅すぎて、
投げ捨てられてしまう」と思うけどね。

98 :
まだベータだから製品版ではきっと速くなるよ(棒読みで)

99 :
そろそろ正式に通貨の2の倍数桁区切りに対応してもいいと思う件・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Apple Software Updateがバッドウェア認定直前回避 (167)
検索?そりゃBingに決まってるでしょ (459)
Vista SP1 インスコ失敗する奴 (814)
Vistaを支持している奴はたいていパソコン初心者 (245)
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る (427)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (835)
--log9.info------------------
     懺悔      (440)
いきることの意味、死ぬことの答え。 (181)
自殺した感想を聞かせて (102)
日日 オーラソーマ・2 日日 (853)
癒処リラクゼーション美・美 (339)
床屋や美容院の顔剃りについて (238)
【大阪| 玉造】SWEETY Part1 (148)
アカシックレコード (303)
タイ古式マッサージを学ぼう語ろう 全国版 (730)
【富山】メイフェア【プチメイド喫茶】 (385)
持田香織に癒されたい (147)
踏みっ娘 パート1 (240)
★大阪で60分3000円以下のマッサージ店 2 (550)
【耳元フゥ〜】西村耳かき店【5秒前】 (203)
★ニューエイジ・トランスパーソナル系の書籍を挙げよ★ (118)
【元祖】ガブルス・ジャパン【クイック】 (962)
--log55.com------------------
走るフォームが好きな馬
東京の人間が大阪府に住むならどこがいい?
競馬板モンスト集会所562
宮崎に殴られた奴は3車線の1番右をチンタラ走っていた現実
2頭ワンセットで話題にされがちな馬の組み合わせ
新馬→(未勝利)→500万→1000万→1600万→OP→G3→G2→G1と順調にコツコツ勝ち進んだ馬っているの?
シュヴァルグラン弱すぎワロタwwww
オルフェーヴルさん、今年の種付け頭数は55頭・・・。 2