1read 100read
【FM】K-MIX part2【静岡】 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【聞き流すだけ】不愉快なラジオCM 11th【英語耳】 (339)
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょうPart24 (618)
【YBC】山形のラジオ局 9波目【R-FM】 (656)
【ABC】武田和歌子のぴたっと5 (955)
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ8つ目 (158)
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 Part31 (821)

【FM】K-MIX part2【静岡】


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/10/25
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268488624/
タイムテーブル
http://www.k-mix.co.jp/on_air_catch.html

2 :
改変でだいぶ変わったな

3 :
余裕の3

4 :
放送ネットワークの強靱化に関する検討会 第2回会合議事要旨PDFより抜粋
【菊池構成員】(伊豆市長)
地デジによって変わりました。私も、小さいころからずっと東京のテレビでした。
従って、甲子園などになると、「ここから静岡放送で」と言っても入りませんでした。
ですから地デジに移行するときに、もうほぼ全員の市民から「うちは静岡の放送なんか
見たくねえや」、「今までどおりして」というのがあったのですが、実際に地デジで静岡
の放送が入り始めたら、私は、自分の記者会見など、自分では見たことはありませんが、
本当に伊豆の周りの情報が入ってくるわけです。
ただし、この状況は伊豆の市民についてであり、伊豆半島の中に限定すれば東海岸
は別だと思います。
 そういった意味では、地デジによってかなり文化も変わってきたかなという気がして
おりまして、ラジオに限定しますと、同じようにやはり首都圏が多かったのですが、
具体的に申し上げてよろしいのでしょうか、静岡県西部のK−mixというFMが非常に人気で、
特に若い世代がK−mixを聞いているようで、おそらく静岡県の中では、県西部のそういった
ローカルな放送でありながら非常に人気が高いのではないかという感じがいたします。
伊豆市も2年ほど番組枠を買いました。30分ほど、週に1回、これは非常に効果があった
と思っております。そのような形での自治体と放送事業者との連携というのは、これからも
おそらく拡大していくだろうという気はいたします。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kyoujinka/02ryutsu09_03000125.html
☆伊豆の一部地域では「K-mix」という県西部のローカルFM局が若者に人気☆
☆静岡の放送局でも伊豆の話題をやっているらしいが
☆うちは静岡放送なんか見たくないので全く知らなかった☆

5 :
前のスレは落ちたのか

6 :
>5
そうらしい
なんで南氏が天気予報読んでるの?局アナじゃないよね。

7 :
19HRがどんどん痛い番組になっていくような気がする

8 :
>>↑ワンクール(3ヶ月)で終了する自社制作番組が出てくる可能性はありかも。

9 :
>>5>>6
981レスルール知らないのかね?

10 :
知らねーよ
教えれよエロい人

11 :
roniって何歳なんだろう?
「ロバのロ、ニンジンのニ」はうけた

12 :
39才だよ。前にやったドラえもんのまねがうけた。

13 :
明日ズミさん見に行こうかな

14 :
メガプッシュトラックは相変わらず健在なんだな・・
改変で終わって欲しかったのに

15 :
>>12
そうなんだ。岡村ちゃんのライブに行ったり、
てっぺいちゃんが(米米の石井さん)とか言ってたので
近いかなと思ったら同い年だったw

16 :
虹金は正直1人のほうがよk

17 :
長くてナッちゃんがしんどいだら
しょんないわ

18 :
>>17
まだ始まったばっかだから違和感があるけど、もうちょっとなんていうか
相性の良かった人選があったのではないかと思う時がある…

19 :
声の感じとグイグイ出てくるのが沢田みたいで
嫌だ
名都も親父と一緒に小室ファミリーに入れてもらえば良かったのに

20 :
最近ようやく夕方のおにくに慣れた

21 :
当たり前だがおにく老けたな

22 :
ヒューヒューだよっ!とか〜だお!に最初はイラッときたけど慣れた

23 :
今月のメガプッシュトラックは特にひどいな

24 :
>>20寧ろ罪糞が10年も幅を利かせていたのが異常すぎたんだ

25 :
カップラキャップってどんなデザインなの?

26 :
南ちゃんてあんな声で喋り方なのにあのビジュアルなのね…

27 :
昼共って二人も必要か?
一人でもかわらんだろ

28 :
昼の二人組と金曜昼の二人組がどうもな

29 :
交通情報のコウノさん超絶聞き取りにくいわ。

30 :
昼の二人は楽しいけどな
金曜の二人は別々の方が活きるかと
聞いててエネルギー使うというか

31 :
>>29
今日のやつはビックリした
ラジオ壊れたんかと思ったわ

32 :
土曜の二人はどうなんだ?

33 :
>>32
ユーコタケダが来てから糞。
ボサカサに帰ってきてほしい。

34 :
SBSの鬼頭ちゃんがおにくに宣戦布告

35 :
キトーの様な下品な奴は話にならないよ。

36 :
自分も苦手・・

37 :
CD飛んでワロタ

38 :
>>33
今週聞けるから楽しみだよ

39 :
>>37
仕事中なのに笑っちゃったがな。
>>38
マジか、wktkしながら待つわー。

40 :
フリーになった鬼頭が、浜松出身ということで、K-MIXに売り込みをかけているのか?
下品といえば、同じ浜松出身の久保ひとみがいるが、その後がまを狙っているのだろうか。

41 :
ハーレーダビットさんw
138はハーレー渋滞してる

42 :
番組で問題を出すと必ずボケるのはリスナーの習性か

43 :
FDAの人はアレ聞かされながら待ってるのはどう
思ってるんだろ

44 :
苦笑いしながら
( ̄ー ̄)バカジャネーノ

45 :
自走する屑籠ってちょっと欲しいと思った

46 :
トレジャーハントって当たった事無いや

47 :
姉がキャラポケの商品当てたことがある
翌日に届いて驚いた

48 :
昨日かな、廣木さんナレーションのCMが流れた。
廣木さんの話し声、聞き取りやすくて好きだったから嬉しかった。

49 :
なんかRONIのキャラ駄目

50 :
ジンプラとコンパレが一緒になるとgdgdなる
でもセッションはよかった

51 :
なんか久々にサイト見てみたら、いつの間にかブーンとかヤッホーとか終了してんじゃん…
廣木弓子も辞めちゃったみたいだし、ほんとつまらなくなったね。

52 :
今日の問題は難しい
読まれないだろうけど
テンガで送っとくか

53 :
ADのその後が気になる

54 :
夕方子供が喋っとった

55 :
かいなっちゃんの歌はなんか全部どっかで聞いたような歌
それを嬉々としてランキング
おもしろい

56 :
昼協の二人はマジな方に進展しそう。リアルすぎる年頃だし。

57 :
ないない

58 :
ロニ下品で不快だな

59 :
聞いてるといいところも見えてくるよ

60 :
リスナーのメールの途中で自分の事を話しだすのはやめてほしい

61 :
ライトオンを即すのはいい事だ

62 :
お昼間から南のテンションがキモい

63 :
悪口ばっかだな

64 :
誰にムイてもらったの?
エロかったな

65 :
ろにのうしろでうひゃひゃって笑ってるやつのこえがきもい

66 :
ファザコンなのか

67 :
>>65
boom時代から使ってる

68 :
夕方の番組、Boomの要素は排除した方が良いよ。

69 :
ディレクターが同じだからしょんない

70 :
さいれんじさんの声はいい
ただ乱高下は読もう

71 :
暇つぶしに懐かしい人のリンク集めてみた
http://www.keyword.co.jp/profile/172
http://www.say.co.jp/profile/kotanimamiko.html
http://ameblo.jp/suzuki-yume/
http://www.kyokuana.net/profile.html?id=55
http://www.nhk.or.jp/sendai-blog/100/3300/

72 :
西連地はええ娘や

73 :
>>70
ほんといい声だよね
他のより品がありそうな感じ

74 :
ズミと絡んだ時の西連地の受け答えに萌える

75 :
真面目なんだよね

76 :
西蓮寺は台本ありだと上手いんだよな
アドリブが弱いからトーク番組降ろされたんだろうけど

77 :
トーク求められて起用されたのが今のMCなのか…

78 :
アミの自己紹介はいらない
考えた奴ってバカなの?
死ぬの?

79 :
携帯だと番組サイト見てもリクエストのテーマとか載ってないから聴き逃すとずっと番組聴いてないとわからない
以前に比べて不便になった

80 :
>>78
そういう番組ってわかってるけど、勝手に住人の部屋覗いていきます?なんて法的にあうあうな大家だな。

81 :
ボサカサが居なくなって寂しいな

82 :
>>81
土曜日の昼がクソつまらなくなった
ボサカサも下品でイマイチだったけど今のよりずっとまし

83 :
金曜日昼間の男が生理的に無理
海外厨のサッカートーク不要

84 :
パーキーは一服の清涼剤

85 :
>>83
これ。
県内に2チームもプロチームがあるのに、そんな話題必要ない。

86 :
シングライクトーキングあらためて聞いてみるといいな
CD買ってみるか

87 :
久しぶりにWikipediaのk-mixの記事を見てみたら
前よりめちゃくちゃ詳細になっていて驚いた
あとtwitterの公式アカウントとかあんだな
まぁフォローしたいとは思わないけど

88 :
最近、交通情報センターの渥美さんの自虐っぷりが気になる
男に捨てられでもしたのか?

89 :
リクエストだから久しぶりに聞いたけどコイツやっぱだめだわ
AMにいく

90 :
マイコーヲタがグチグチ言ってるのかな爆

91 :
やっぱり河村さんはいいなぁ

92 :
ヒロキのイベント行く人いる?

93 :
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130701-OYT1T00219.htm
漢検1級!漢字の先生は米国人、ラジオでも解説
米国出身の漢字の先生が浜松市で活躍している。
漢検1級にも合格している翻訳家、ブレット・メイヤーさん(31)だ。
ラジオ番組や地域の公民館などで漢字の成り立ちや意味を教えており、
「日本人が漢字の魅力に気づくきっかけを提供できれば」と意気込んでいる。
メイヤーさんは毎週月曜日、浜松市中区のラジオ局「静岡エフエム放送(K―mix)」の番組に出演し、
ニュースなどで注目される漢字を解説している。
「『成』の意味には『なす』と『なる』の二つがあります」
今月10日のテーマは、アベノミクスで注目される「成長戦略」の「成」。
漢字の成り立ちを説明した後、「桃李(とうり)成蹊」「成り金」など、漢字を使った熟語やその意味も紹介した。
メイヤーさんは米・ニュージャージー州出身。両親とも米国人だが、
高校時代に日本のアニメを見始めたのがきっかけで、日本語に興味を持った。
アニメ以上にメイヤーさんを引きつけたのが日本のCMだった。
「自分の目に、突然知らない漢字が飛び込んでくるのが面白かった」と振り返り、
「漢字は芸術性が豊かでかっこいい。パズルのような組み合わせも面白いし、
謎解きみたいな面もある」と魅力を語る。
大学で日本語を専攻し、2008年に来日。日によっては一日6時間以上、
カフェで漢字を勉強した努力が実り、昨年10月、5回目の挑戦で1級に合格した。
好きな漢字は「魁(さきがけ)」。未知の世界に挑戦する意味があり、
メイヤーさんにぴったりの漢字だ。

94 :
>>93
公益財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)によると、
1級に合格するには常用漢字約2000字に加え、約4000字の漢字を覚える必要がある。
昨年は「馴鹿(トナカイ)」「鳳梨(パイナップル)」の読みなどが出題された。
「外国人の合格者は極めて珍しい」という。
昨年度は、同協会が主催する「漢字教育サポーター育成講座」を受講。
約100時間の講義を受け、地域で漢字教育の指導支援を行うサポーターに登録された。
筆ペンとスケッチブック、そして漢字や語源、ことわざなどの辞書は、
スマートフォン(高機能携帯電話)の中にアプリで持ち歩く。
飲み会で友人に教えたり、翻訳の仕事先で、突然漢字教室を始めたりすることもしばしばあるという。
「日本人にとって漢字は当たり前の存在。深く考える人はいないし、漢字が嫌いな子どももいる。
そんな日本人に、改めて漢字の面白さを広めたい」と話している。(横井美帆)
(2013年7月1日10時21分 読売新聞)

95 :
南がキモくて仕方ない

96 :
コントラリーパレードの
BGM音デカ過ぎだ
ただでさえボソボソ喋る女なのに聞こえづらい

97 :
ラジラでのプレゼントをねだるズミの小芝居が癇にさわる

98 :
俺は好きだけどな
メーカーが3人なんて
ケチるからイラっとするわ
たかが味噌汁なんだから100人くらいプレゼントしろよ

99 :
ズミはリスナーのこと思ってるよ
他の奴らはただの自己満

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
道路交通情報あれこれ Part07 (347)
【CBC】北野誠のズバリPart5 (422)
NHK-FM総合スレッド 第8部 (349)
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ8つ目 (158)
名古屋地区の交通情報センターを語るスレ4 (311)
【802に】FM COCOLO Part12 【乗っ取られた】 (540)
--log9.info------------------
名古屋放送局雑談スレッド 13 (118)
ワンワンパッコロ!キャラともワールド 【畑芽育】 (104)
【BS】佐野仁美さん【ワールドWave モーニング】 (102)
NHK 雨宮萌果アナウンサー Vol.2 (130)
故・影山日出夫 解説副委員長 (123)
スタンフォード白熱教室 (106)
NHKが天皇家を『王家』と表示 (342)
【音楽番組】BS2 どれみふぁワンダーランド Part.2 (180)
【NHK京都】千賀絢子キャスター2 (188)
情報LIVE ただイマ! (125)
WALKING EYES アルクメデス (598)
みんなでニホンGO! (291)
三つのたまご 宮崎瑠依 (350)
【大失敗】酷い新番組が多過ぎる【4月改編】 (220)
手話ニュースの高山智恵子さん2 (283)
「Eテレ」の名称をやめさせるスレ (148)
--log55.com------------------
痩せて初めて気付いたこと・知ったこと4
チラシの裏 79枚目@ダイエット板
身長165以下のチビ男って 18ドチビ目
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】17
身長165以下のチビ男って 19ドチビ目
【デカジャケ】ビチクジジイへの苦情 Part 41【ユルアゴ】
75.5kgから始まる☆糖質制限はじめたよ☆リバウンドを見守る☆毎日記録13
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.5