I-O GV-M2TV/USB2スレ (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイビジョン対応キャプチャボードPV3 Vista待ち 01 (314)
TransportStream研究全般 Part8 (606)
【TV録画ソフト】 DigiOnTVR 友の会 (345)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (561)
おすすめVJソフトは? (735)
DVキャプチャ vs D-VHSキャプチャ (396)

I-O GV-M2TV/USB2スレ


1 :02/12/21 〜 最終レス :2013/09/12
無いようなので立てておく。
人柱の報告を待つ。
公式
http://www.iodata.jp/products/video/2002/gv-m2tvusb2/index.htm
関連スレ
カノプ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039507452/
メルコ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038407938/
SK http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033311320/
ピクセラ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038235032/

2 :
http:// かおりん祭り ◆KAORinK6 投稿日:02/12/21 03:18
      〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す。
      = ⊂   )   \_______
      = (__/"(__) トテテテ...

3 :
PC・インターネット情報です
http://homepage1.nifty.com/hyu-hyu/otoku/003.htm

4 :
昨日買いました。
こういった製品は初めて買うので比較ができないが
画質はまあまあといったところ。
電器屋に置いてあったVAIO Wとかと比べるとよさげでした。
昨日の夜中に予約録画を試してみたらきちんと録画されてて
嬉しかったです。
今日は録画予約をしてスタンバイにしてから会社にきました。
きちんと録画されるか楽しみです。

5 :
>>4
帰ってきたら画像うpしる!

6 :
USBスピーカーをつないでるとたまーに微妙なコマ落ち
説明書にも他のUSB機器使うと遅くなるよと書いてあるね。
他のスピーカーに替えたら絶好調。

7 :
で、これは買いなの?

8 :
もちろん「買い」ですyo

9 :
ピクセラが来月だすっていうやつも気になるな。

10 :


11 :
PCのCPUクロックとメモリサイズを教えてください。
キャプチャで受信したデータをHDDに記録するには実際にはどの程度の能力が必要なのか知りたいです。

12 :
>>11
USB1.1接続なので参考になるか判りませんが、
Tualatin Celeron 1.2ギガで384メガ、バラ5、Windows2000で、
録画条件はVBR、720*480、ビットレート6Mbps。
予約録画の「画面表示せずに録画」設定で録画。
タスクマネージャーの更新頻度通常で計測して、
録画準備の開始前一分間がCPU使用率50%強、
録画中通常平均5%、15秒おきに30%でした。

13 :
Celeron 1ギガでメモリ384メガ
グラフィックは810チップセット内蔵
メルコのUSB2.0ボードつけてビットレート8Mbpsで録画してます。
快適に使えてるけどいちいちPC立ちあげるのはめんどい。

14 :
ゴーストが気になります。
保存を考える番組はビデオデッキに出力させて録画しようと考えています。
お金持ちならゴーストリデューサー付のをお勧めします。
この製品の位置は、外付けでVBRエンコードって事なのかも。
VBRの低ビットレートでの効果は大きいと感じます。

15 :
ていうか据え置きのPCならPCIのキャプチャボードを買った方が良いと思うが。

16 :
売ると言ったらいくらで買いますか?

17 :
ノートPCでの使用は、どうなのですか?

18 :
ビデオデッキでの録画予約と録ったものの管理をするのが嫌で、
USB2.0対応を機会に買いました。
ビデオデッキでは録画中に録画してあったものを観るには二台必要だけど、
録画中でもDVD再生ソフトで録ってあったものを観れるので便利。
2003年はビデオデッキ絶滅の年かも。

19 :
これってWMPで市販のDVD再生した場合でもTV出力できるんですか?

20 :
>>19
うちでは、出来なかった。
それに、TV出力した場合WMPのスライダーが使えないので、
あくまでもオマケと思った方がいいよ。

21 :
買ってみました。
画質は室内アンテナなので元が悪いですが、まあこんなものでしょう。
ゴースト除去とかしたかったらNECかカノープスしか選択肢はないし。
チャンネルとかの反応の早さはさすがUSB2.0。
あと、ハード側にリモコン受光部内蔵なのもよい。
ただ、ウリのADAMS EPG+は2日分しか無い地域なのでショボーン。

22 :
保全age
もすこし判断材料がほしい

23 :
VHSの3倍より全然映像はきれいですね。
気楽にどんどん録画できて便利です。
ただリモコンにも早送りだけでなくスキップをつけてほしい…。
あとPCとビデオ出力両方にするにはどーすればいいんでしょう?
プロパティでは選べなくなってるのですが。

24 :
正直これは買いでしょう
かなり欲しい

25 :
これって、パソコンを起動させないと録画できないじゃん

26 :
今のところ否定的な評価はあまりないようですねぇ。
でも、先代が先代なので、まだ信用できないですねぇ。

27 :
Rec-ON VR-HDA120Sのほうが(・∀・)イイ!!んじぇね?

28 :
(^^)

29 :
Celeron 700メガ、WindowsXP SP1、グラフィックはSiS630のノートPCで、
ADAPTECのUSB2.0カードを入れて、使ってます。
ビットレートに関わらず、ライブの画面がカクカクするのは、
ちょっとパフォーマンスがたんないから???
(録画したMPEGデータは、ソフトDVDプレーヤ見るとOKなので、データ落ち
 は無い模様)

30 :
カキコが無いのは売れてないから?
それとも問題なく安定してるから?

31 :
>>30
うちのはすごく安定して快適に使っておりますよ。
HDDで録画ってのがこんなに便利だとわかってたら
49800円で売ってたRec-On(40G)を無料アップグレード中に買えばよかったなぁ。
札幌ヨドバシではこの手の品でこれだけが品切れになってたので
密かに売れてるのかもしれない。

32 :
USB1.1の前商品がひどかったから、みんな引いているんだよ。
だってUSB Mpeg2TVだって、雑誌等ではお勧めだったりしてたのに
ありゃひどかったもん。

33 :
メルコのはかなりイケてるようだけど・・・

34 :
>>33
それは錯覚だよ
もう少しお金貯めてMTU2400にするのが正解だし
後悔もしない
中途半端に買わない方が無難

35 :
MTU2400はマトモに動くUSB2.0カードに当たるまではきついだろうねぇ
ってUSB2.0系はどの製品でもそうか。
しかし クリームが糞でめっちゃ重いらしいじゃん。

36 :
>>35
確かにね
極端に言えば家電HDD/DVDレコーダーが堅いのだけどね
安いのでは\49,800くらいからあるし
ただメルコもアイオーもモンスターも買ってからカノプーにしとけばよかった
と後悔確率高いのでは? 特価で安く仕入れた場合は別だけど
カノプーでもだめならばあきらめがつきやすいかもね

37 :
>>34
いや、メルコのスレみてみ。
取り捨て用途にはかなりいいみたいだよ。

38 :
このM2TVの録画中の動作音はどうですか?
月刊ASCIの2月号には空冷ファンが若干気になる
とありますが。

39 :
画質がすべてならカノプできまりだが
1.TV出力付
2.リモコン付(受信部が本体にある)
3.電源のOn、Offはパソコンに連動
4.ADAMS-EPG+とiEPGの両対応
5.DVD-RAMにダイレクト録画
このあたりの機能がそろってるのがこの製品の長所かな?
本体をテレビの近くに置いて、パソコンで録画編集してテレビで見たいから
いまのところこの製品がベストなんだけど。

40 :
カノプのスレ見てると、なんだか不具合が多いが。

41 :
なんかスレのびねぇなぁ・・・
とりあえず買ってみるかね

42 :
>>38
静かな部屋で近くに置いてると少し気になるかも。
うちではテレビ台に入れてるけどガラス扉越しのせいか
気にならないなー。

43 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

44 :
タイムシフトテンポラリフォルダの所に、タイムシフト時はファイルができるのは
いいけど、ライブ時にもファイルができるのは何故?
誰か知ってます?

45 :
>44
そんなもんはメーカに聞いた方が早いんじゃない

46 :
>>39
TV出力はWindowsMediaPlayerでしか出力されないってのが少々痛い。
しかもMPEG2しか対応してないから
aviのエンコが好きな人はちと不満かもしれないね。

47 :
>>46
普通の人は録画した番組が付属のソフトでTVに出力できればそれでいいんじゃない?
ホームページではいかにもWMP以外ではTV出力できないかのように書いてあるけど
ここにあるマニュアルによると付属ソフトで出力できると書いてある。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Catalog&code=59225
映像機器という表現が微妙だけど。
購入された方どうですか?
付属ソフトでTV出力出来てる?

48 :
>>47
一応、録画した番組が付属のソフトでTVに出力されてましたけど。
USB1.1の場合、ビデオ出力は選択できないと書いてる。

49 :
>>47、48
さっき書き忘れたけど、
TV出力できるのはWindowsMediaPlayerと付属のmAgicTVだけですよ。
付属ソフトはキャプチャしたりTV番組を録画したものは見ることができます。
ビデオ出力できるのはUSB1.1とUSB2.0によって異なります。
USB2.0はライブモードとタイムシフトモードとプレイモードの3つを出力することができるけど
USB1.1はプレイモードだけしか出力できません。
なのでUSB1.1ではビデオ出力ができないということはないよ。

50 :
>>48 49
レスさんくすです。
それができれば自分的には充分です。
しかし、アイオーにしろメルコにしろUSB2.0の新型は結構安定しているようですね。
なんか意外というか、、、。
カノプのが一番不安定だったりして。

51 :
>>42
今は冬だからいいけど、夏は熱対策のため風通しの良い所に
置いたほうがよさそうですね。
テレビ台って扉を閉めても埃がたまるけど、なかなか掃除す
る気になれないんだな〜。

52 :
売れてないからレスが少ないのか、問題がないからレスが少ないのか
どっちだ?

53 :
もはや伝説なMPG2TVのおかげ

54 :
こないだの千と千尋用に、買ってみた。小さいし、ソフトもまあまあ使いやすいし、いいんじゃない?
画質も悪くない。ちなみに、ちゃんとSTR→復帰、録画→STRできたし。さあて、CMカットしようかな。

55 :
正直、特にこれといった大きな不満は無い。
後は再生時にPCモニタとTVの映像同時出力ができればいいのにな〜。
選択項目は有るが、いつも非アクティブになっている。

56 :
>>55
そうそう。同時出力は是非ともやりたいのです。
選択項目があるだけにもどかしい…。

57 :
最初の頃は調子よかったけど、最近LIVEモードでTVを見ると
音がスローモーションになって聞こえる…(涙)


58 :
AV Watchに掲載 age
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030129/zooma94.htm

59 :
(´-`).。oO GV-1394スレは盛り上がってるなあ…

60 :
昨日購入しました。
なかなかよいですな、これ
購入の決め手はTV出力だったんだけど、これができる機種って
他にどれがありますか?

61 :
>>60
ピクセラ

62 :
>>61
ほんとだ。ありがd
店頭にあった機種にはなかったけど結構そろってますね。
数機種ならべて確認したかったなあ
あとは、外から自作プログラムで操作できるかの調査をしなくてわ・・・

63 :
reserMail まだ使ってみてないが、これがあるってことはプログラムから
制御できるってことだよね?仕様は公開されてないのかな

64 :
昨日購入してきたのですが、まともに動作しないので、相談させてください。
目的は、VHSビデオデッキとつないで、ビデオの映像をキャプチャすることです。
USB2.0で使いたいと思い、アダプテックのインターフェイスカードも一緒に買ってきました。
USB2.0ボードのインストール後、「I/O GV-M2TV/USB2」のCDからドライバをインスト−ルしました。
ケーブル類を繋いで電源を入れ、デバイスマネージャーの画面を見てみると、「正常に動作中」という表示がでます。
しかし、付属の「Ulead Movie Caputer」などを起動すると、「キャプチャドライバが読み込めませんでした、
ファイルが削除されているか、別のアプリケーションが使用中です」という表示がでます。
本体のランプは両方とも緑が点灯しています。これは一体なにが問題なのでしょうか?
使用しているシステムはXPのプロフェッショナルです。
パソコンは自作のもので、CPU1.6Ghz、メモリ128MBを積んでます。
どなたか解決策や、問題点を教えていただけると助かります。

65 :
>>64
mAgic常駐してない?
ってかmAgicで外部キャプチャできない?
あと関係ないけどメモリ少なすぎ。
OSだけで256MB消費するのに、128MBなんてきょうびありえない。

66 :
>>65
いや、どうも本体のドライバがまともにインストールできてないっぽい感じなんです…。
マニュアル通りの作業だと
・先にCD-ROMからドライバのインストール
・次に本体とPCの接続→電源ONで認識され、動作開始
のはずなのに、家の環境だと
・電源ON→またドライバのインストールしなおし(CD-ROMを要求される)
となります。
気になってるのは、マニュアルでUSBコントローラのドライバが「Microsoft製であること」
と指定されてることです。一緒に買ったAdaptecのカードは今、Adaptec製のドライバで動いてます。
ドライバの入れ替えも試したけど、どうやってもMicrosoft製のドライバに入れ替えられないし…。
あーもう、長文で我ながらうざいッスね。すみません。
メモリの件は追加します。

67 :
あ、大事なこと書くの忘れてた。
mAgicは常駐してません。ていうか初期設定もしてません。
いま起動させて外部キャプチャためしたけど、ダメでした。

68 :
>>66
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asp?SD=GN&LN=ja&gssnb=1

69 :
↑も試したんですけど、出来ませんでした。
PCIカード抜いて、デバイスマネージャから「削除」して再起動して、
もう一回挿し直して起動しても、自動的にadaptec製のドライバがインスコされます。
この泥沼からどうやって抜ければいいのか……もう丸一日寝てませんよ?
ひょっとして、素直にi-o製のUSB2.0インタフェイス使えば万事解決?
それなら今スグそうします。

70 :
>>66
デバイスマネージャ
USBアダプタ右クリック
メニューよりドライバの更新
このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択するにチェック
一覧よりマイクロソフトの標準ドライバを選択
は試した?
あとSP1はインストールしてますよね?

71 :
度々すみません。レスありがとうございます。
さっきi-o data製のUSB2.0カード買って来ました。
で、マイクロソフトのドライバを入れて、GV-M2TV/USB2のドライバも入れなおして挑みましたが、
やはり同じ結果でした。ちなみにSP1はインストールしていなかったので、↑の作業と同時にやりました。
i-oのサポートにも問い合わせたところ、「マザーのチップセットがインテル製じゃないと動作保障できない」、
との返答でした。まんまと他社製使ってるし……。
とりあえず、機器の相性以外に問題点が見当たらなくなってしまいました。(たぶん)
次は別のパソコンと繋げて試してみます。結果はまたカキコしますので。

72 :
ソースの信号はちゃんと入力してるよね?
無信号だとキャプチャ動かないよ。
あと、USBが1.1モードで動作してない?
うち、インテルの850マザーに玄人思考のUSB2.0カードを乗せて動作させたところ、OS
が勝手に探してくるUSBのドライバーだと「キャプチャドライバが読み込めませんでした」と
表示されてキャプチャできなかったんだけど、USBカード付属のCDから直接USB2.0の
ドライバーを再インストールしたらキャプチャ動くようになったよ。

73 :
結果報告です。
USB2.0を標準で搭載してるノートPC(SP1導入済み)にインストールしてみたところ、
まったく同じ症状(キャプチャデバイスにアクセスできないエラー)が発生しました。
>>72
ソースの信号って、ビデオデッキとAVケーブルで接続してるか、ってことでしょうか。
それならば、やってます。何度か再生状態にしてみたりして、試してみました。
というわけで、明日もう一度メーカーに問い合わせしてみます。初期不良かなあ。
いろいろアドバイス頂いた方、感謝します。

74 :
GV-M2TV/USB2買いやした。
当方、VIAのVT6202チップセットのUSB2.0カードを使用。
ドライバは付属のモノを使ってやす。
今のところ、なんの問題もなし。
あっけにとられるほど、フツーに動いてる。
前に使っていたWinTVPVRといったらもう…。
気になるのは、テレビの表示なんだよね。
MSメッセ切っても、時々コマ落ちと音声切れるんだよねぃ。
セレロン1.6じゃ、パワーたりんのかねー?
キャプチャのほうは全然コマ落ちしないんだけどね(笑)

75 :
>>74
あ、そうそう、再生でプツプツ言ってるからΣ(゚Д゚)と思って、見るとちゃんと録画できてるの。
何あれ?まあ、いいんだけどさ、できてれば。

76 :
じゃあニュー速を+でも実況でもどこでもいいから
ニュース系の板で引き取ってください。
そうすれば少なくとも今まで通り・・・。

77 :
誤爆かよ!

78 :
74だけど、誰かテレビをコマ落ちなしで見れてる人いる?
いたらスペック教えて(笑)

79 :
Celeron1.7 だけど、何かしながらじゃないとめったにコマ落ちしないけど・・
これでTV映しながらPC画面上でMPEG再生しつつCD吸い上げやっても
けっこう動くもんだねえ・・・

80 :
>>65はどうなったのかな?
こんだけたてば解決してるか
まずはキャプチャにこだわらずmAgicTVで番組が見られるのを目標に・・

81 :
DVD-MultiドライブのLF-D560JDがUSB2.0まわりでトラブってる模様
MS製のドライバに問題があるのかもしれない。
USB1.1やXP以外のOSだと動作するらしい
うちは>>74氏と同じくVIA のチップセットで、正常に動作してます。

82 :
CATVのチューナから入力した時に、画面の両側に変なゴーストが
出るんだけど・・・。これは入力側に問題があるのか?
TVでは映らないんだけどPCで再生すると出るんだよな。
俺は地上波よりCATVで送られてくるチャンネルが録画したいんだが・・・。
誰か同じ症状いる?

83 :
録画後のMPEG2データを、TMPGEncのツールの結合(カット)でいじってると
固まってしまって、その後mAgicTVを起こすと、絵が映らなくなって、
M2TV/MPEG2ドライバを再インストールすると直るような症状の人、手あげて。
因みに、ノートPC+WindowsXP(SP1)+USB2.0PCカードの構成だけど。

84 :
>>82
オーバースキャンの設定ってなかったっけ?

85 :
>>83
こっちは、TMPGEncで読み込みすらできないな。
変態MPEGなのか?

86 :
>>85
読み込むと怒られる?
 Uleadのソフトでも読めない?
固まる?
 DirectXをもういっぺん入れ直すと良い場合ある。

87 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

88 :
ちょっと質問
RecPOT -> BHD100(OEM) -> GV-M2TV -> PC -> DVDドライブ
で接続しててWOWOWの1COPYをRecPOTに録画し、
BSDチューナのS端子からGV-M2TV経由でPCに取り込み、
DVDドライブで普通に録画できてるんだけど、こういうもんなの?
コピーガードはこういう場合入らないってことかな

89 :
似たような事例の方いらっしゃいませんか?
標準録画(設定変更なし)っで録画したMPEG2ファイルを
TMPGEncでMPEG1に変換したりすると
プツッとか音ピッとか変な雑音が頻繁に入るんだけど、どうしてだろう?
音楽番組に多いです。
あと、付属のソフトじゃないけど、ほかのソフトでDVD用に編集しても入る。
Media Studioで編集するとファイルに書き出すときにフリーズ
してしまうので、使えないし。
音声を別々に出力まで出来るほど脳がまだない。
当方 CPU:Pen4 1.7GHz メモリ512MB
自作機です。

90 :
>>64
キャプチャはmagicTVしか出来ないはずだろ。

91 :
>>90
付属のMovieAlbumでもできる

92 :
すみません、別のソースでコピーガードをちゃんと検出することを
確認できました。チューナーが出さないのね・・・

93 :
あいかわらずここは静かだな
やっぱちょっと高いからなー
これを買ったせいで、1ヶ月たたないうちに
DVDマルチドライブとIEE1394ケースとバルクのHDDを追加購入
してしまったよ。DVDハイブリッドレコと変わらん出費だったな・・

94 :
>>93
同志よ!
俺の場合はATAPI増設用のインターフェイスボードと120GのHD。
これ買ってからテレビ全く使わなくなった。
久々の良い買い物だったよ、ホント。

95 :
出力先を頻繁に切り替えるので、再起動が面倒だったが
切り替えたあと、LIVE <-> TIME 等変えて戻せば
再起動しなくてもよかったのね・・・
これでも面倒だけど、再起動よりはまし

96 :
予約録画中に一時停止ボタンが有効な時と無効な時が
あるけど、この違いは何が原因なんでしょうかね。
録画中にTV音声だけを消したい場合に一時停止にできると
便利なんだけど。

97 :
>>96
試したけど予約録画中はいっさい受け付けなかった
TIMEシフトモードでは試してない、暇があったらやってみる

98 :
だれかこいつとSR-SPTV/USBが連動できるかどうか知らない?
スカパーメインなのでそれができるかどうかが購入の分かれ目なんだが。

99 :
ファン音がマシン本体より大きいのでばらしてファン交換しようか
検討中なのですが、先駆者おる?
ほぼ満足なんだけど、このファン音だけは…。
今は使うときに電源ON&再起動(リモコン使うため)してるよ…。

100 :
これって編集した物をVHSに書き戻せるよね?

101 :
>>99
涙が出るほど激しく同意!
確かM2TV/USBのファン、ヒュンヒュンうるさいよねー。
正直、あの音はノイローゼになりそうなので、うちも何とかしたいです。
長時間のキャプチャを行うと、あの音のおかげで偏頭痛がします。
何とかなりませんかねー?


102 :
音が漏れにくい部屋なら音量上げるのが最強

103 :
>>100
DVDドライブあるので試したことがないな、そういえば
これって編集後のファイルをmAgicTVで読ませられるか(=TV出力)ってことだよね
iniファイル編集してインポートできそうな気はするが。
帰ったらやってみるよ

104 :
ちょっと質問
VAIO C1-XGにWin2k入れてこれ使ってみたんですが
音が出るのに真っ黒い画面しかでません
なんか解決法があったら教えてください
VRAM2Mじゃムリですか

105 :
>>104
家のMistique-2Mだと無理だったのでVGA問題っぽい。
諦めれ。

106 :
>>104
対応表で、しっかり×ついてんだけど・・・
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=42403&catecd=381

107 :
みなはん、LIVEモードでのCPU不可どのくらい?
当方AthlonXP1800+で30%程度なのだが、ハードエンコでも
こんなに負荷高いものなのかねぃ。

108 :
>>107
GV-M2TVは知らないが、エンコはハードでも映像表示がソフト処理だと負荷かかる。

109 :
age

110 :
同じLIVEモードでもTV出力とPC画面出力で全然違うが

111 :
age

112 :

そりゃデコード方法が違うからCPU負荷も変わるわな

113 :
age

114 :
ピクセラPIX-MPTV/U2Wの方が画質、レスポンス、扱いやすさなどいろんな面で勝ってるよね

115 :
>>114
しらねぇ

116 :
>>114
そうなん?

117 :
ag

118 :
>114

むこうのスレはなんか文句ばかりが目立つのだが。
つーかM2TVかMPTVかでマジ迷っている。3次元Y/Cや3Dノイズリダクションが
搭載されていれば、迷わずM2TVなんだが・・・。

119 :
>>114
TV出力を絶対条件で選んだので、それができない機種は検討対象にもしてない

120 :
ノートパソコンのユーザーさんが多いので、もっとカキコあると思ってたん
ですが・・。みんな品質に満足してるからかきこまないのかな?


121 :
キャプの基本性能として、ピクセラのUSB2のより、メルコのよりも、
自分のPCと最も相性が良い感じ。
他のは、録画してもカクカクしたものしか取れなかったし。
取りあえず、それだけで満足せなしゃーないわ。

122 :
一応満足してるけど
LIVEモードでも常時ハードディスクに何か書き込んでるのはなぜなんだろ。
けっこうディスクに負担かかってる気がする。

123 :
(^^)

124 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

125 :
皆さん、こんばんわ。
現在TVチューナー付きのデスクトップを所有しておりますが、そろそろ
買い替えの時期に来ています。そこで20万円台後半の比較的スペックの高い
ノートパソコンにGV-M2TV/USB2を組み合わせて使いたいと考えているのです
が、ノートのHDDの回転数の低さがちょっと気になります。
やはり使い勝手や画質に影響がありますか?
もしノートパソコンでこのチューナーを使用されている方いらっしゃいましたら
ぜひ感想を聞かせてください。ノートのHDDのスピードの関係であまり実用的
でなければ、憧れのノートをあきらめ、またデスクトップにしようかとも
考えております。よろしくおねがいしますm(__)mペコリ

126 :
私のCeleronの700MHzのノートPC(WindowsXP,SP1)では、USB2.0のPCカード挿して、
録画する分には、MPEG2の15Mbpsとかでもいけるけど、
TVの代わりに見るとするなら、画面がうねったりカクカクしたりで、
LIVEやタイムシフトで見るのはしんどいです。
TVとして使用するなら、もっと早いPCが必要かもしれません。

127 :
>>126さん
レスさんくすですっ!
やっぱハードエンコでもCPUの負荷は結構高めなんですかねぇ。
こちらは今VAIOのRX-52を使ってるんですけど、MPEG2-4MbpsでもCPUはだいたい
10〜15パーセントくらいしか使わないんですが・・。でもCRTモデルのあまりに
もデカさにうんざりしてますよ。う〜ん、ノート欲すぃ・・。
126さんの環境で、スタンバイ→録画→スタンバイの動作は安定してますか?

128 :
×あまりにもデカさに
○あまりのデカさに

129 :
>>128
釣りが無い?

130 :
>>129
日本語勉強しろ

131 :
>>130
そうだな。
正しくは「あまりにデカくて」だからな。

132 :
>>131
?
あまりのデカさに
あまりにデカくて
言い回しが違うだけでどっちも正しいだろ
日本語勉強しろ

133 :
いや、でもあまりにデカくてじゃ
前後関係から考えるとおかしいな
でもCRTモデルのあまりにデカくてうんざりしてますよ
プ
>>129=>>131日本語勉強しろ

134 :
>>127さん
126ですが、スタンバイからの復帰は、私のPCでは不調です。
録画後のスタンバイは可能ですが。
最近、PCの電源ONからでもmAgicTVの起動も不調です。
ドライバの入れ直しで救えてますが。
DirectX、WMP、DVDプレーヤソフト等との組み合わせかなー?

135 :
>>120
GV-1394TVでむちゃ満足だよ。
今までノートでMPEGエンコしていた苦労が・・

136 :
恥をしのんでやってまいりました。頭の悪さがバレてしまった127です。
まず何よりも、自分のいたらないカキコで板を汚してしまったことを心から
謝罪いたしますm(__)mペコリ
132さんのご指摘の通り、「あまりのでかさに」と書くつもりだったのですが・・。
以後気をつけます。
>>134さん
レスありがとうございます!スタンバイ→録画が不安定なんですかぁ・・。
価格.comのユーザーレビューでもそのへんの評価が厳しいですよね。ここは
やはり評価の高いモンスターかピクセラにしておくべきか・・・・。

137 :
これでキャプった30分以上のMPEG2をMPEG1やDivXに再エンコすると
必ず後半に行くほど音がズレる動画になります
長時間動画の再エンコには向いてないので
買おうと思ってる方はその辺注意した方がいいです。
解決法があるなら教えて欲しいです。

138 :
        (´∀`)     ♪                      
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からRコ出して                      
          く ゝ                      
                      
      ヽ(´∀`)ノ                      
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪                      
         /ω\                      
                      
      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ                      
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん                      
          くω\         く                      
                      
      ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ                      
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪                      
          くω   く
って結構マイナーだったのか

139 :
>>138
少なくとも漏れは初見。で、不覚にもワロタ。
漏れの大切な午後のひとときを返せ(w

140 :
>>130>>132-133はもうちっとおちけつって事だな

141 :
>>140
日本語勉強しろ

142 :
>>141
ネタにマジレスかましたアフォが必死になってます(w

143 :
間違いは素直に認めよう
見てて恥ずかしいよ

144 :
>>137
MPEG2のが音ズレしないなら、問題ないのとちゃう?
再エンコに使ったツールに問題となるが。

145 :
>>144
それがどのツールでも音がズレるんです。
TMPGencでDivX、MPEG1、AviUtlでDivX、WME9でWMV9
受け渡しもプラグインでMPEG2を直読みさせる方法とDVD2AVIで分離する方法両方試しましたが
どれも同じようにズレました。
これだと元のMPEG2に問題があるとしか思えないのですが・・・

146 :
あとMPEG2VCR使って再圧縮無しでカット編集しただけでもズレました。

147 :
元のMPEG2は、WinDVDとかのソフトDVDプレーヤで見て聞いて、
音ズレしてませんでしたか?
音の方の再エンコは、絵の方と別々にやってからMuxしたほうが良いとの
話もありますし、VBRはズレやすいとか。。。

148 :
付属のMediaStudioでエンコしてもズレますか?うちもaviutilではズレたけどMediastudioなら大丈夫でしたが・・・。

149 :
MediaStudioだとズレませんでしたが
何故か音声にノイズが激しく入りました。
ソースにはないです。
無理やりズレないような加工して副作用が出てる感じです。
諦めて720×480のVBR2Mbpsで直キャプのまま保存する事にしました。
サイズはキツイですが画質はまあまあなのでこれでもういいです。
再エンコは時間的にダルイですしね。

150 :
はじめまして。
「M2TV」でMPEG2に変換したファイルがメディアプレーヤーで
見れなくなりました。正確にはメルコ「PLAY@TV」を購入して
からなんです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5_u2/index.html
再生してみてメディアプレーヤのプロパティを見るとメディアの種類が
「オーディオ」になっているんです。といっても音も出ないんです。
「PLAY@TV」を利用して離れたテレビで見ようと思ったんですが。。。
ご存知の方がおられましたら教えていただけませんか?

151 :
150です。
「PLAY@TV」のスレを見つけましたので、そちらで聞いてみたいと思います。
もしかしたら同じような状態になっておられるかもしれませんので。
もしこちらを見られてご存知の方がおられましたら教えていただけると
ありがたいです。

152 :
保全

153 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

154 :
新モデルはまだ出ないんですかね。もう半年になると思いますが。

155 :
>>145
以下のことが原因では?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052870893/
51 名前:名無しさん@編集中 sage 投稿日:03/05/14 21:40
>>30
音ずれって大きく分けて「全体的に前(後)に○msずれる」というパターンと、
最初はずれてないんだけど、後になってくると徐々にずれてくるって
パターンに2分される。
前者なら、AviUtlの「音声の位置調整」で対処可能。
ずれている時間は、DVD2AVIで出力した音声のファイル名に「DELAY -66ms」みたいな
形で記述されている。
後者の場合、mp3の圧縮設定がVBRだったり、サンプリングレートをソースのものと
変えていたりしていないか確認してくれ。
あとMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使うことで、DVD2AVI非経由で読み込みが可能。
但し、音声がmp2の場合しか対応していないので、
それ以外の場合はDVD2AVIを使う必要がある。

156 :
音声はCBRでやってますし、サンプリングレートも
48KHzで取った時は48KHzでエンコして
44.1KHzで取った時は44.1でエンコしてます。
MPEG2直読みも試しました。
このように再エンコは何やっても駄目でしたが
カット編集をMPEG2VCRでなくTMPGencでやったら音ズレは起きませんでした。
MPEG2は画質が良いですし、もう再エンコはやる気が起きないのでもういいです。
助言ありがとうございました。

157 :
>>156
こちらこそ情報有難うございます。
こいつは見送ろう。ピクセラにでもするか?

158 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

159 :
前回のI-OのUSB-MPG2TVに続き,このGV-M2TV/USB2も買いました。
最悪の糞器だった前回とは違って,今回のは快適ですよ。
しかし,要らなくなったUSB-MPG2TVはどうしよう…。
オークションに出しても誰も買わないだろーな…。

160 :
今の所満足してます。前から持ってたHDレコーダーより画質がいいような気がする。
RD-X2でレート2.2 > GV-M2TVでレート2.0
これで静かなら言うこと無いけど。。。。。。

161 :
これ静穏化した人いない?

162 :
なんだよー、これTV出力したら好きなところにジャンプさせたりできないじゃん。
マニュアル見ると「MediaPlayerのスライダは使えなくなります。」だとよ。
ピクセラの奴はとーなのかな?買い換えちまおうか・・・・・

163 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

164 :
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
この値段で信じられないくらい高性能!GV-MVP/RZ最高!!

165 :
mAgicTVって、ちっちゃいウィンドウにして使えますか?
ブラウザの横っちょにおいてインターネットをみながら横目でテレビをみたいんです。

166 :
MTUのチューナーはビート障害報告多いけど
これのチューナーはどうですかMTUひどいので
RZに交換してもらえそうなんだけど
参考までにご教授お願い致します。

167 :
なに、この I-O GV-M2TV/USB2 って。
カノープスのMTV−2000と比べたら、
クソジャン。

168 :
>>167
何PCIカードと比較してるんだ。お前が糞じゃん。

169 :
>>168
我は、TVチューナー&キャプチャー
デバイスとして比較しているんだ。

      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
 (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ____ | <お前こそ、クソジャン。 
    \   \_/ /   \________
     \____/


170 :
>>168
PCI挿せるやつがわざわざ外付け使わないつーの。お前が糞じゃん。

171 :
>>165
うちのmAgicTVwithGV-MVP/RZでは、標準サイズ時は映像の右端下端が切れ、
縮小サイズ時は映像の解像度変わらず左上隅だけが表示される。
これmAgicTVの仕様?うちだけ?

172 :
GV-MVP/RZ買いました。
クリポンSVR-715 S端子入力
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030916203047.jpg
GV-MVP/RZチューナー
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030916202326.jpg

173 :
MVPの単独スレは立たないのか

174 :
177へ
それはビデオチップによってはおきるみたい。
SIS630とゲフォMX440では出なかった
けどネオマジック256AVでは似たような
現象出た。MTU使ってた時も同じ現象出てたが
羽Xは縦横比変形可能なのでいじってると小さい
画格でも絵がでるようになった。MAGICTV
縦横比可変にして欲しい。
うちのRZはライブモードTV視聴時のみ
HDDアクセスあるたびに音声にプチノイズ出る
録画したものにはノイズないが。3機種でテスト
して出てた。あと せれ500のノートでTV視聴時
ドラマとかで音楽流れるとキーが狂い音痴になる。
処理落ちかな 録画したものには影響なし。

175 :
>>174
当たり。VideoチップがMagicMedia256ZXなのでそのせいみたい。
標準サイズで映像の8割位は見えてるし、フルスクリーンは正常なので、まぁよし。
このRZ、入院の退屈しのぎの為、急遽ろくに他との比較もせずに買ったもんだが、
なかなか満足してる。低ビットレートでも十分な画質で録画できるのでHDD容量に優しいし、
mAgicTVで各チャンネルの情報が常に出ているのは想像以上に便利だ。

176 :
GV-MVP/RZ
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030917192907.jpg

177 :
GV-MVP/RZ 買いました

178 :
アナログっぽい静止画ですなぁ

179 :
>>177
チューナーはどんな具合ですか?
ノイズとか出る?

180 :
179へ
出ない。MTUなんかよりちゃんとしてる。
でも若干色ずれあり。
低ビットでも結構奇麗。非力なノート常駐させて
リザメール活用しまくりだよ。おかげで
RD−X1の出番が減った。

181 :
>>180
プチノイズは気になりますか?
何秒毎ぐらいに出るんでしょうか?

182 :
GV-MVP/RZ mAgicガイドの表示が変。なんで?

183 :
>181
気になる。発生は不定期 hddアクセス時たまに出る。pcでのtv視聴メインの人は
お勧めできない。録画したものにはノイズなし。価格comの情報だとGV-M2TVでも
音楽が音痴になるらしい。どうもTV視聴時の音声まわりが苦手みたい。ただ録画
したものには影響ないから不思議。出先からの録画メインなんで割り切ってる。
PCの内臓SPによってはノイズ出ても気にならないのが不思議。

184 :
返品 交換の仕方。
サンプルを出す。ただしm2pはショップによっては確認しずらいから拡張子
をmpgに変更。cd-rにでも焼いて提出。事前にネットなどに障害報告が多いと
言い、返金してほしいと言う。もしくは交換希望の場合、交換後現象改善
しない場合はメーカーに掛け合うから(ショップ側には文句いわないよ。
諸悪の根源はショップじゃなくメーカーなんだからって態度を示せばショップ
側には好印象になる。)と言う。メーカーと直で交渉するよりも対応は速い。
ただしショップ側が交換 返金に難色示した場合メーカーにゴルして担当者
名抑えてショップに持ち込むと対応良くなるケースもある。

185 :
誤爆しちゃった。スマソ。

186 :
画像比較(さっき同チャンネルにて同時録画)
MVP/RZ VBR5MB GRTON DNRON
http://up.isp.2ch.net/up/86855a7fe194.jpg
RDX1 VBR5MB GRTON 3DNROFF 3DY/C分離ON
http://up.isp.2ch.net/up/0a92626f0b72.jpg


187 :
ビットレート2MB比較
MVP/RZ VBR2MB 352X480を352X240にリサイズ GRT DNR ON
http://up.isp.2ch.net/up/dcb6ba8b3447.jpg
RDX1 VBR2MB GRT 3DY/C ON DNR OFF
http://up.isp.2ch.net/up/1368369d21c9.jpg

188 :
>>180さん
このRZはVIAのUSBチップでも正常に動作しますか?ぜひレポよろしくおねがいします。
あと、MTUスレでもそうなのですが、180さんの検証レポ、大変参考になります。

189 :
GV-MVP/RZ  SVR-715 S入力
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030922081312.jpg

190 :
>188
どうもです。長期検証してないのでなんとも言えませんが。
VIAKT400のアルバトロンKX400 8X パロ1800 WIN2000SP3にギガバイトで
仕入れたUSB2.0ドライバーではVBR15MBでも音ずれこま落ちなしでした。
多分このドライバー2000SP4に付属のUSB2.0と同じドライバーだと思います。
休止→録画→休止テストはOKでした。
一応高画質録画時の画像UPします。
RDX1 VBR9.2 GRT 3DY/C ON DNR OFF RAM経由でMOVIEALBUMYOより静止画キャプ
http://up.isp.2ch.net/up/20afecb302ee.jpg
MVP/RZ VBR15MB GRT DNR ONただしPOWERDVDでは9.8M固定で表示されてました。
多分9.8MB以上ファイルだと計測できない仕様ではないかと。POWERDVDより静止画
キャプ
http://up.isp.2ch.net/up/a48121aaf3c7.jpg


191 :
ただしMTUスレでXPSP1でたまにフリーズするって報告あり。
うちはメインマシンはn-force2ですがkx400に乗せてるモゼルのddr400
で苦戦した経験あります。(ddr333以上にすると起動しない)
どこかのスレでキャプ時動作が不安定だったのがjedec準拠のddrにしたら直ったって話もあり。
何故かモゼルにセンチュリーマイクロのjedec準拠のddr333とセットで
dualチャンネルでfsb400にしたら安定した経験があります。
今はkx400にはモゼルをspd動作でfsb400にて運用。キャプ時にフリーズ
するようならmemtestで試すのをお勧めします。

192 :
winnyを起動したままだと予約録画出来ない
映像が入力出来ませんとか文句言われた

193 :
>>180さん
早速のレス、サンクスです
やっぱMTUよりRZのほうが相性問題が少なそうですね。ドライバ関係でちょっと苦労しそうだ・・・
オレ、あんまり知識がないもんで・・・。
あと、キャプ画までうpしてもらって感謝です。RZのはちょっと横伸びしてるっぽいっす。
でもこのくらい映りよければ納得だなぁ。

194 :
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030923200840.jpg
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030923192735.jpg

195 :
>188
確かに静止画キャプだと横伸びしてますがPCで視聴してる時は横伸び感じません
ので大丈夫ですよ。POWERDVDとmagicで見る限りは。静止画キャプ時ramがPOWERDVD
からだとエラーが出て取れなかったためX1の素材は640X480の静止画キャプの
MOVIEALBUM経由になりました。あとこれはtv側の問題
かもしれないけど、RZ経由でpc表示時とD3tvの視聴では縦横の有効表示領域が
pc視聴のほうが若干広めですね。

196 :
MVP/RZ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o0r30925080919.jpg

197 :
MVP/RZってAC−3でエンコードできるの?
コネクサント社「CX23416」の説明で書いてあるけど。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20030412/ni_citvc16stvlp.html

198 :
>>186-187
このへんはどう解釈すべきなんでしょ。RZが健闘してると言えばいいのか、それとも・・・。

199 :
>197
AC3できません。magicだと。しかも256固定。
>198
すまん。画像調整してないデフォの画像です。しかもうちのアンテナ環境が
あまりよくないので厳密な比較にならないかもしれない。RZはデフォの明るさ
50だと白飛び気味です。43くらいがいいみたい。一応比較なんでアンテナ元
からブースター経由でX1もRZも分配器F栓で均一に送ってんですが家のアンテナ環境
自体が若干ザラザラしてるのでRZに不利な結果になっただけかもしれないです。
高ビットレート比較時RZの方の明るさ調整しなかったためザラザラ感が出て
しまいました。BSDから信号持ってきて近日中に比較上げます。
あと比較なんで今までX1はDNROFF 3DY/COFFでしたがRZがDNRONなのでBSDキャプ
時はX1もDNRON 3DY/COFFで揃えてみます。

200 :
>197
ZDのレビューだとムービーライターのAC3パック買えばできるかもってコメント
ありますが謎です。チップ自体はできるかもしれませんがmAGICにはビットレート
設定はおろかAC3の項目はありません。サンプリングレートのみ48か44.1に
設定可能。

201 :
>188
この画質で私的にもOKなんですが。他の板でボロクソ言われてしまった。
確かに画像upしてる人の絵見ちゃうと言われるのもいたしかたないとも
思えるんですけど。X1を比較に出したのはMTUの比較希望ってのがあって
MTUもう返品しちゃったので近い(近くないかもしれないけど松下チップ
載ったもの)機材で比較出したほうがいいかなってことで出したまでです。
E20とかも所有してるので希望があれば上げますけど。

202 :
MVP/RZ VBR9M DNRON BSDチューナーからS端子キャプ 
明るさ42 彩度42 他50
http://v.isp.2ch.net/up/25bdcbffb914.jpg
RDX1 VBR DNR弱 3DY/COFF BSDチューナーからS端子キャプ 
設定はデフォルトのまま(各設定0)
http://v.isp.2ch.net/up/fdaa3b223ca1.jpg
BSDはTU-HD1からそれぞれS1 S2から同時出力
RZは前回光度明るめだったので今回は下げ目に設定 彩度は上げると色ずれ気味
なのでこれも下げ目。いや若干下げ過ぎたと反省。TVのX1とCRTのRZで彩度 光度
合わせは難しいと思った。静止画を加工しようかとも考えましたがそれだと比較
の意味がない気がしたので却下。



203 :
DR-M1 S映像端子→GV-MVP/RZ
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20030927155244.jpg

204 :
今日RZ買いましたがMAGICTVにて映像を出そうとすると接続中...で青画面(ハングアップ)になってしまいます。
環境はepox BX-6SE pen3-866 512Mです。OSはWin2k SP3
原因分かる方いましたらおしえてください。

205 :
RZって音ずれする?

206 :
>>205
しない

207 :
RZで2Mbpsである種のビデオをキャプチャした時、人間のある種の行為中の
尻の肉が激しくぷるんぷるん揺れてる場面でさ、ブロックノイズのレベルはどうでつか?
白い尻の肉のハイライト部分の階調表現は? やっぱりとんじゃう?
私は性能を判断するのに低ビットレートで以上2点の出来具合を重要な指標にしてきまつた。
どなたかおしえてくらさいな、おねがいしまつ。。。


208 :
(゚д゚)ファックデスネーッ!!

209 :
揺れは何Hz程度か、尻は男でもいいのか、体位は、とかがわからんと・・・。
正常位で揺れるFカップ、とかが探しやすい気もするがー。

210 :
GV-M2TV以外で作成したMPEG2ファイルをmAgicTVに認識させてTV出力させるにはどうしたらいいのでしょうか。
0000.MPGを他のファイルと差し替えると凍結してしまいます。

211 :
>204
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11058.htm
これかな?
俺はオーバーレイ関係でトラブって映像が出ない_| ̄|○
ママンはMSIのK7N2GでオンボードVGAなんだが・・・・・

212 :
>> 204
ワシの場合(XP-HOME)は、USB2.0カード(IO)のドライバを
MS標準のものにしたら、安定動作するようになりました。
ご参考まで。
しかし、出力したMPGをVideoStudioSEで
なにかやろうとすると完璧に固まるっす。
どうしてだぁー。涙



213 :
USBのMPGキャプチャってRZが初めてなのだけど、連続した別局の番組を録画予約する時に
時間を3分以上開けないと予約すら出来ないってのはどこのでも似たようなものなのか?
後毎日・毎週録画でわざわざ期間を設定してやらないといけないとか使い勝手が全く意味不明なのだが。
このソフトを作った奴はビデオを使ったことが無いとしか思えん。

214 :
29日までに買ったらリモコンプレゼントって書いてあったから週末に
買いに逝ったらドコも売り切れ…(つд`)グスン
期間延長してくんないのかな?リモコン付くなら買うのに。

215 :
>214
まあ、応募しても当たるとは限らないから
それよりもまだ解決できないよ↓
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11600.htm
他のマシンに繋いだらちゃんと起動した
最悪グラボ買う必要があるのか?
明日サポートに電話しよう

216 :
>>214
マジレスするけど、買わないほうが良いぜ!
2Mbpsは使い物にならない。 、、4Mbpsでごくごく普通というか、我慢の限度。
IOらしくコントロールソフトのmAgicTVはすぐ固まる。ド不安定。。
、、GV-MPEG2/PCIの忌まわしい記憶が蘇ったよ。。
ま、他人の褌で相撲をとってる(なにも自社開発できない)メーカはこんなもんだと再認識したよ。
2万円の価値はないと断言してやる!


217 :
>>216
MPEG2/PCIじゃ無くてUSB-MPG2TVの間違いじゃ無いかね。

218 :
キャプチャ画質はそんなに悪くないと思うよ。ただし受信環境がいいか
外部入力が優れてるかだね。

219 :
>2Mbpsは使い物にならない。
こいつの2Mbpsでもキレイ!・・・ってうたい文句がウソだってことには激しく同意する。
誇大広告もいいところだろう? つか、そんなうまい話があるわけなかろう?
4Mbpsでキャプってトランスコードして半分にすんだな、文句があんならよ、、、。
I・Oには手を出すな、、ってぇのはホントだなw

220 :
ま、次元が違うかも知れないけどDVDレコーダーやらHDDレコーダーの
長時間モードが糞だってのも近いかな。
MPEG2で綺麗にミタイならしっかりビットレート高くしとかねーとダメだぞ
ってこったな

221 :
RZ使用記
スタンバイ解除したら「録画できなかった予約があるので消去しました」というアラートが出て4番組も録画されてなかった
ほんとにこいつはUSBつなぎ直したらいちいちドライバー要求するし
気がついたらmAgicマネージャが消えてて予約確認ができなくなるし
揚げ句の果てに録画しませんでしたかよ、大笑いだな
画質の方もご自慢の2MfullD1は色数を思いっきり減らしてるらしくてソラリゼーションがかかってるみたいだし
静止画でもブロックノイズが出たまんまだしな
Y/C分離もいまどき櫛形フィルターすら使ってないみたいで色帯域が狭くて色境界が滲みまくり
その割にドット妨害が出ないと思ったらノッチフィルターを使ってるらしくて
fullD1とhalfD1でほとんど解像感が変わらないときた
まぁ買うときは2万ちょっとなら安いかなと思ったが今じゃ3千円でも高いと思うよ
みんな俺の轍は踏むなよ

222 :
>>221
禿道。
Mpegの常識を覆す低ビットレートで高画質!とか、
DQNスタパ斎藤の「これしかないっ!」とか、あまりに悪質じゃないか??
率直に言って実売8千円くらいが妥当な価格だと思う。
同じチップを積んだ、苦労と思考のボードを半値以下で買ったほうがおりこうさんだよw

223 :
結局買ったですか。

224 :
>>214です。よく見たらリモコンは抽選なんですねぇ…。
PCもキャプチャも初心者なんですが、dynabook C8購入先着順タダの
キャプチャカード使ってるんですけど、RZが2Mbpsがキレイと書いてあるんで
興味あったんですけどそんなにたいした事ないんですか…。
そのままMPEG再生できるDVDプレイヤーで見てみたけどS-VHS標準程度の
画質はあるし(最高6MbpsでMPEG-2のみ)このタダのキャプチャカードで
しばらく我慢する事にします。

225 :
だめだな、サポート無しのDirectXアンインスコソフトで
DirectXを9.0b→8.0にしても駄目
ドライバ、解像度色数リフレッシュレートいろいろ試したけどだめだった
nForceのオンボードチップだとRZは使えないのかも・・・・・
あとはコーデックがなんかおかしいのか原因かもしれんが
これはよくわからん

226 :
ちなみに、メモリもCPUもベースクロック100MHzに落としたけどだめ

227 :
で、結局OS再インスコしたら動いた
どうやらMVPのせいじゃないらしいが
疲れた、結局よけいなグラボも買ってしまった

228 :
(・∀・)ヒトリゴトデシタ

229 :
なんか動作不安定な人多いですね。うちの機種は問題ないんだけど。一応参考
までに環境書いておきます。
THINKPAD570E(ペン3 500チップ440BX メモリー384mb)オンボードUSB1.1とバッファローIFC-CUB2
IU2で使用、最近はオンボードのUSBで使用中。サスペンドテストは両方ともOKでした
ただしmagicのプレビュー画面はフルでしか見れません。ビデオがネオマジックの
ためでした。OSはWIN2000SP4 USB2.0の場合、SP4のドライバー使ったほうが安定
します。VBRは6くらいまでならOKでした。CPUメーターは70から100でした。
推奨環境以下ですがVBR6くらいまではOKなのでネット予約機として稼動中。
リザメールの習得失敗は1回だけでした。(10回くらいリザ使用)
SOTEC WL213C(sis630 セレ1.3 メモリー640MB)に上記バッファローのカード使用。
win2000SP4 この機種の場合、休止からの予約録画はできませんでした。
サスペンドからはできましたがこの機種サスペンドだとファンとhddが回転
止まらないです。キャプ自体はOKでしたが、ビデオのせいか、VBR8以上だと
プレビュー画面がこま落ちしまくりでした。
自作機
アルバトロンKT400のMB アスロンxp1800(パロコア) USBオンボードのVIA
ドライバーは何故かギガバイトのサイトで落としたvia用(サウスが同じもの
選んでインスコ) ビデオゲフォMX4 440 メモリーモゼルDDR400 512MB
VBR15まで問題なく表示、キャプできました。休止録画も問題なし。CPU使用率
は40パーセント。3機種中一番安定してました。音声はサンブラliveでavアンプ
にデジタル接続(同軸)osはwin2000sp4



230 :
>211
結局N-FORCE2は使えたってことでOKでしょうか?うちもメインN-FORCE2なんですが
(EPOXのMB)DSPカード挿してて休止対応してないのでテストしてません。
VBR2MBは家電よりはマシってレベルだと感じました。3MBくらいだと見て消す
程度ならいけると思いますが。動きが速いスポーツには向かいけどニュースとか
ドキュメント物の録画が多いので3MBでもまあいけます。D1での録画の話ですが
エンコーダ性能はやはりMTUのほうが上だと思いますがチューナーはRZのほうが
まともなんでどっち買うか悩んでる人はホント悩むとこだと思います。mAGICは
羽Xの使い勝手には劣るし。

231 :
>221
色境界線はやっぱり滲みますね。過去に私が上げた画像比較すると
RDに比べて滲んでたので。MTUがチューナー問題回避できた場合
RZには勝ち目ないとは思います。ただ現状一応チューナーがまとも
で安くそれなりの画質で録画できるという選択だとRZくらいしか
選択がないのも事実だしなあ。あとRZの場合画像設定がデフォだと
明るさが強いので43くらいしたほうがいいと思います。
50だと白飛び気味ですから。

232 :
3機種ともDirectXは8.1です。

233 :
>>231
白飛びもそうだがうちの環境では黒つぶれと言うか画像がアンダーになりがちなので
コントラストを35、鮮やかさ40に設定してみた。他はデフォ。

234 :
VIAのUSB2.0チップはダメみたいだね。(漏れはダメだった。。)  >> RZ
これから買おうって考えてる人は気をつけて! 、、ま、買わないのがベストだと思うけど。
ま、これを言っちゃあ、おしまいだけどテレビで見る場合、VHSの3倍モードレベルの画質を
得るためにはどんなキャプチャ製品を使おうと6Mくらいまでレートを上げてもさ、
VHSテープの方がキレイだよなw


235 :
>230
OKです

236 :
>>234
VIAのUSBチップがダメなのであれば、USBをインターフェイス拡張して
とりつけりゃいいだけでしょ。2千円も出せばあるでしょ。VIA以外で
安いのはNECチップのかな。http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2021224060104
まあメーカーの表現が誇張してるのは昔からで、今でだいぶ良くなってきた
ところだから許してやんなよ。昔はVCD規格でVHS並とかいうてたし。

237 :
LiveにしろTimeモードにしろ
音声が遅くなるというか声が低く聞こえるのはなんでなんですかね?
録画したのを再生するとまともなんですけど。
PCでテレビを見るって目的だとちょっと困るんです。
何を見てもふざけて話してるみたいで笑ってしまう。

238 :
昨日、RZ買う前にこのスレ読んでりゃ良かった・・・
とりあえず不具合(?)
LIVEモードで表示を開始すると1分から2分後に勝手にOSごとハードリセットする。(録画では無く、単にモニタしてるだけなのに)
別マシンに取り付けても現象変わらず。

環境:DirectX9.0a、W2K SP4
マシン1:i815e pro + IO-DATA USB2-PCIドライバ
マシン2:440BX + Buffalo IFC-USB2Pドライバ

で、マシン1のクリーンインストールと、USBドライバ変更(FAQにあったIOのドライバからMSに変更)で45分ほど録画してみたが、リセットも音ズレも無く正常動作。
色はまあ・・・こんなモノか。
現在の環境:DirectX9.0a、Win2K(素)、MS製USB2.0ドライバ
今はハードリセットが怖くてSP2すら当ててない状況。

239 :
>>237
仕様です。(←IOの得意技www)

240 :
RZでコピーガードがかかったVHSをキャプチャしようと思っているのですが、
その辺についてはどうでしょうか?

241 :
これ使ってキャプチャしたあとOS(XP-Home)を再起動するとかなりの確率で
ブルースクリーン出るんだけど、皆さんはどうなの?
まあ、電源ボタンの長押しすればすむことなんだがかなり気分悪い。
ピクセラのPIX-MPTV/U4WではそんなことないからGV-M2TV/USB2が原因に間違いない。

242 :
>>240
無理。まあ現物持ってるならやってみなはれ。
>>241
仕様です

243 :
>>242
仕様ですか、
それじゃあしゃあないかw

244 :
Windos Meida エンコーダで映像入力できないのは仕様ですか?

245 :
>>244
仕様というか。オマエがアフォです。普通、ハードウエアエンコーダーで
ソフトエンコのキャプは出来ません。HWエンコーダでaviキャプできる
のはMTVとかしかないでしょ。あれも本来は仕様じゃ無かったし。

246 :
勉強になりました。
HWエンコーダのボードやUSB接続のものはWDMがインストールされていても
Windows Media エンコーダで利用できないのですね。
HWエンコーダで、ライブでブロードバンド配信したい方はどんな
ソフトを利用しているんでしょう。

247 :
>246
一旦ファイルとして録画してから配信(IOデータ社員から直接聞いた)
それと、RZの外部入力にはゴーストリダクション無いかも?

248 :
ども、アフォです。既出かもしれませんが。
RZでなんですが、レジストリの
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\Kilimanjaro\TVmanagerで
ReserveWizardRecReadyMinutes DWORD 数値
を変えると、録画予約の間隔が3分から変更できます。数値+1分になります。
同様にReserveWizardViewReadyMinutesなら視聴予約の間隔も変えられます。
ただ、いずれも3分未満にはできないようです。

249 :
GV-MVP/RZ用リモコンキット当たった!

250 :
俺も当たった!つか、はずれた人いるのか?

251 :
>>250
Σヽ(゚Д゚ )ノ そうなのか?

252 :
>>249
おいらも当たった(゚∀゚)

253 :
>>249
おいらは返品交換したった o(^-^)o

254 :
↑ある意味負け組

255 :
俺も9月末にRZ買ったけど、速攻1週間で売った。
いいこと教えようか?それとも既出か、RZもあるメーカーのOEMで、
と言うことは・・・・

256 :
哀王に自社開発する技量(頭脳と設備)があると
いったい誰が思っているというのか? 、、、いや誰も居ない。

257 :
>>255
寂しいスレだからその続きキボー

258 :
俺メール来ない・・・はずれてるな・・・w

259 :
>237
TV視聴時の音関係はRZは厳しい。おいらが確認した限りでは音楽が流れるシーンで
顕著で。ピアノ減衰音とかストリングスで白玉押しっぱなしとかでキーが狂う。
絵と音が処理落ちなのを無理に合せてるような感じを受ける。

260 :
断腸の思いでelsaの1000TVに買い換えるか・・・・・・
今なら高く売れそうだし

261 :
>>260
…そんな覚悟いるのか

262 :
I・OからGV−MVP/RCkitが届いた

263 :
リモコンキット当たったけどPCに接続してません
USBの口がいっぱいだから。。。

264 :
リモコンキット使ってみたんだが、ボリューム調整がうまくいかない。
GV-MVP/RZ サポートソフトはサイトからDLした1.01
sageるのは問題ないんだけど、ageがうまくいかない。
ボリューム16〜20はageもsageもできる。
14以下でageが有効なパターンは
13→14
10→11
5→6
2→3
それ以外では、何度押してもageられない。
みんなボリュームちゃんとageられる?

265 :
リモコンキット当たったけど日祝配達連絡もつかない、おまけに営業所も少ないマイナー運送会社
つかうなよぉ。
一人暮らしじゃ受け取れないじゃないか・・・。

266 :
どなたかMVP/RZの画像を再UPして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします

267 :
MVP/RZ購入しました。
これ専用のスレッドが寂しいので、こちらを読ませて頂いております。
(なんかドライバとかも一部同じものを使っているようですので・・・)
ノートのUSB2.0カードに付けるとものすごいノイズが出まくるのです。
ノートはvaio505V/BD(セレ1G、MEM256)
PCカードはIOに合わせてCBUSB2Aをつかっております。
フィルタードライバを入れてるのですが、
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/cbusb2/index.htm
アイソクロナス転送には対応してないと書かれており、これが原因なのかとも
思ってます。
ノート本体についているUSB1.1のほうが画質が綺麗なくらいです。
USB2.0ドライバはNECのエンハンストドライバ(IODATA)というものを使って
おります。
デスクトップでは、かなり綺麗に写ります(こちらはIntelのUSB2.0コントローラです。)
同じような現象に悩まされたひとはいますでしょうか?

268 :
>>267

USBドライバはMSのを使わないとだめじゃなかったっけ?

269 :
MSのドライバってのは、標準エンハンストドライバって奴のことですか?

270 :
買ったはいいが起動すらできない>>RZ
同様の苦情は多いようで、こんなんありました。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10817.htm
でも↑の指摘通りにサウンドドライバを入れようとしたが、
「ハードウェアが認識できません」と出てどうしようもない……
サポセンはぜんっっっっっぜん繋がらねえし。
このままだと一度も使わないままゴミと化すな。

271 :
裏側の音声出力からはTVの音声のみしか出力されないのですか??
PCの音は出ないのでしょうか?
知ってる人いましたらお願いです

272 :
>>267
OSはWinXPでいいはずだがサービスパックはどうなってる?
SP1が当たってるならドライバ自体はMS製になるはずだから
大丈夫だと思うけど。
まあ、どっちもIOならIOのサポで面倒見てくれそうだけど。

273 :
あ、なんかなーい♪なんかなーい♪なんかなぁ〜い♪
お母さんッ!!味ごのみあったでしょぉぉぉぉっ!!!!!!!!!

274 :

付け焼刃ごときに何ができるとゆうのか

275 :
>>273

276 :
GV-M2TV/USB2 サポートソフト(ドライバ・mAgicTV) Ver.1.02

277 :
なんかレスないですけど・・・。
I-O GV-M2TVの評価がみたいのですが・・・。

278 :
>>276
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

279 :
>>276
「録画終了時に休止状態にする」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

280 :
それって凄いの?

281 :
バージョンアップしたら、メッセの調子がおかしくなった il||li _| ̄|○ il||li

282 :
CATVから接続したらch設定がうまくいかない・・・
映るchと映らないchが出てくる・・・TVでは映るのに何故?

283 :
ドライバのアップデートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

284 :
>>283
RXユーザーが我々のために
バグ出ししてくれているから、
もちょっと待て!

285 :
ドライバのアップデートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

286 :
結構多機能でよさそうなチューナーじゃないか
なぜ最近発売してるのは性能がダウンしてるんだ・・・・

287 :
TV出力させたいんですが。
WMP10でMPEG2ファイルを再生しても普通にPC上で再生されるだけで,TV出力できません。
WMP10の設定が必要なのでしょうか。

288 :
保守

289 :
これの中古を三千円で買ってきて大満足な漏れがきましたよ

290 :
安いね。

291 :
たまーに録画のはずがTVが立ち上がっているという不幸な事故が起きる
最初は画面を表示せず録画をチェックしわすれたかなと思ったけど
録画はされてないし録画時間を過ぎてもTVが終了しないので違う模様
過去ログにはそんな現象は書かれてないなあ、謎だ
関係ないけど近所のビデオ屋でレンタル上がりのビデオが安かったので買ってきて録画しようとしたら
「コピーガード信号を検知しました録画を停止します」のダイアログが出て録画が停止してしまった。おお感動、欲しくない機能だけどかしこいなあ。

292 :
いままで静かにヒュイーーーーンと回ってたファンの音が
急にズギュィーーーーーンと大きな音になったよ
ホコリでも詰まってんのかな?と、中を見ようにも
ネジ留めじゃないので、ケースを割らずに開けれるか心配
誰か開けたことある人いますか?

293 :
age

294 :
このスレまだ生きてる
漏れのところでは
>録画のはずがTVが立ち上がっているという不幸な事故が起きる
がたまーに起きるのでそろそろ後継機を検討中
これが上記問題以外は大変良い子なだけに次は何にしたらいいかさっぱりだ
現行機種はなぜかそれなりに早い機械じゃないといけないらしいし
東芝RDなんたらってHDDだけついてるやつとか安いし楽そうだけど何か落とし穴がありそうだし

295 :
http://sky.geocities.jp/patitmoni/

296 :


297 :
これって何か特殊機能見たいのはないの?
GV-MVP/RXみたいな。
飼って数年使わずのこやし・・・('A`)

298 :
__ 
|ノ・∀|ノ ⌒ 匙
|__|
 | |

299 :
               __ 腕
             ヽ|・∀・|ノ
                   |__|
               | |

300 :


301 :
また馬鹿が来た
つーかトリミングってどういう意味で言ってるのさ
しかもエディウスで編集するって書いといてAEで編集ってどゆことだ
AEも使いますでよくないか
まず日本語マトモに書けるように小学生からやり直したら
どちらが良いかなんてお前の状況事細かに書かなきゃ解る訳ねーだろ
暗い室内ならライト使えばいいだろ
バカなのかな
いったいなに撮るんだこいつ

302 :
誤爆?

303 :
>>291,294
ウチも同じ現象が起こるようになった。
mAgicTVやmagicガイドも番組表の読み込みに時間がかかるようになっていたので、
番組データベースのファイル(magic4.mdb)を削除→mAgicTV起動→magicガイドで番組データベースを再構築したら調子よくなるかも?
(magic4.mdbを削除しないでmagicガイドでファイル→番組データベースの初期化だけでもいいのか?)
改編期前などのタイミングで初期化した方がいいのかも。

304 :
追記。削除前のmagic4.mdbは200MB近くあった。再構築4日目(今)は964KB。
mAgicTV起動時間(番組表読み込むまで)1分近くかかっていたが、30秒以内で番組表が表示されるようになった。

305 :
tt

306 :
>>303
PC変わってから発生しなくなって忘れてたけど
解決法がわかって安心した、ありがとう

307 :
ACアダプタ壊れた…。現在注文中orz

308 :
てすてす

309 :
ii

310 :
一年近く書き込み無くてもdat落ちしないってすごいな
まだ現役使用中
アナログ停波まで頑張ってくれ

311 :
アナログ停波までがんばれなかったらしい
壊れたっぽい
この一週間の録画が全部音無しになってる
良く働いてくれた、ゆっくりと休め、といってやりたいところだけど
低スペックのPCしかないわが家では
デジタルはおろか最近のアナログキャプチャーも荷が重そうだしなあ
アナログ停波までそう遠くないいまアナログキャプチャー飼うのは
馬鹿かなあ

312 :
.

313 :
このスレがまだ生きてた事に感動age
まあ、もう使ってないんですけどね。

314 :
>>1

315 :
誰かいるかな・・・。
GV-USB2を以前使っていて、無くしたから新しく買って
インストールし直したんだが、映像が映らない。
音声は入るのに映像が映らない。
アンインストールしてインストールし直してもダメ。
サイト使ってインストールしてもダメ。
配線は問題ないはず。
入力端子の設定も変えた。思い当たることは全部やったんだが、映像が映らないんだ。
他に考えられる原因はあるだろうか・・・。
誰か見てたら、教えてほしい。

316 :


317 :
A

318 :
主だけどさ、潰れちまえクソ企業・・・・・・・・・・・・・・遊んでんのか?
GV−MVP/XZ・・・・・・・・なんだあのゴミフツーに落ちるし。
マルチのはずなのに他のアプリ当然のごとく巻き込む。選りすぐろのバカ?
アップデートも2回したけど、クソめんどいさい・・安定?ゼロw
バカだろwwwwww潰れちまえwwwwwww
CATV契約なのに『電波が安定してません』・・・・・・
安定してないのは,安定してないのは お 前 だ よ ・・・・・・・

319 :2013/09/12
GV-USB2でVHSビデオ(AV)をキャプチャしたら1時間で4.2GBにもなったお
それをMP4にエンコしてみたんだけど1.2GBもあるお
もう少しファイルサイズを小さくしたいんだけど、どうしたらいいのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【後方排気】トムソンカノープス FIRECODER Blu【独自設計】 (182)
ベーカムについて (747)
TVTestについて語るスレ Part 61 (256)
【AC】驚異のスタビ 3DWPro Part4【交換しる】 (464)
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】 (534)
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】 (534)
--log9.info------------------
【北海道】加○先生の件について【旭川】 (910)
北陸の一般バンド Part4 (385)
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (651)
徳島の大学職場一般 パート1 (103)
和歌山の高校 vol.3 (744)
三重の高校 Part6 (643)
金光八尾 片木 (112)
チューバ奏者の悩み (213)
山形の大学職場一般★その3 (584)
香川の中学 パート4 (249)
▲▼▲▼▲カエルの歌で全国へ行けるの?▼▲▼▲▼ (128)
岩手の中学 パート4 (932)
千葉の高校★Part11 (223)
おやつが食べたいな〜 7小節目 (756)
海外外国の童謡唱歌 (246)
テスト用スレin童謡・唱歌板2 (252)
--log55.com------------------
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 162 【ダンまち】
秋田禎信総合スレ 第213巻
鎌池和馬総合スレッド1941
ティーリ】衣笠彰梧168【ようこそ実力至上主義の教室へ】
小野不由美&十二国記 其の288
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談333●
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part47
【のうりん】白鳥士郎243【りゅうおうのおしごと!】