Windows Media 9 Series その19 (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MeGUIスレッド (793)
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3] (130)
ローランド「DV−7R」ってどうよ? (689)
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3] (130)
アニオタのためのAV機器スレッド231 (576)
【3波対応】PIXELA PIX-DT090-PE0 rev3 【4TS】 (232)

Windows Media 9 Series その19


1 :2007/01/24 〜 最終レス :2012/12/13
【まずはFAQを読んでから質問しましょう 】
基本的にsage進行で。
コーデック宗教論争、違法行為に関連する発言は控えてください。煽りには乗らないこと。
初心者、知らないからといってそれは免罪符にはなりません。初心者質問スレッドへ。
■Microsoft Windows Media 9 Series 公式サイト
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9series/default.asp
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/default.asp
■前スレ
Windows Media 9 Series その18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1144482456/

2 :
■Windows Media Encoder 9 の使い方
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://wmv789.hp.infoseek.co.jp/
■WME9 ツール
●フロントエンド
WM9 Encoding Script Frontend http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-kumaki/prog/index.html
WM9Controller http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/gontabug/
AzWM9 Script Frontend http://www.rinku.zaq.ne.jp/azel/
●ビットレート計算ソフトWMVit-RWMVit-R
http://www.eonet.ne.jp/~hashizume-home/wmv.html
●Windows Movie Maker2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/downloads/moviemaker2.asp
●Asftools
http://www.geocities.com/myasftools/
●Windows Media Video 9 VCM
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx
●Windows Media Video 9 VCM日本語化パッチ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/
●VF2WMV Encoder VFAPIプロジェクトファイルを読み込める
http://kazuki.s18.xrea.com/index.html 開発室へ
●カット編集
wmv cutter http://hp.vector.co.jp/authors/VA017229/
asfcut http://www.radioactivepages.com/
●Aviutlのasfコンテナ出力プラグイン
wmvout http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/aviutl.jis.html
●可変フレームレート出力 for AviUtl
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/vfrout

3 :
■過去スレ
その1 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031481761/
その2 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033941307/
その3 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1041072350/
その4 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043711700/
その5 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043990690/
その6 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1044932376/
その7 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047809502/
その8 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058576149/
その9 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063354984/
その10 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066646388/
その11 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069548943/
その12 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075282880/
その13 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/
その14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087367108/
その15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093804611/
その16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100745098/
その17 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1121698181/
その18 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1144482456/
過去ログ保管 ttp://dairynote.hp.infoseek.co.jp/link.html

4 :
■FAQ
Q1.音声と映像を別々にエンコードしました。結合できますか?
A1.出来ます。Windows Media→ユーティリティフォルダにある「Windows Media ストリーム エディタ」を使います。
Q2.エンコードが遅い・・・
A2.WME9のツール→オプション→パフォーマンスで設定を変えるとエンコードが早くなります。
一番右(高品質)はエンコード時間がかなり掛かりますが、多少ファイルサイズが縮みます。
一番左(高性能)はエンコードは早くなりますが、画質は多少落ちるようです。
筆者が試したときは画質の差は殆どわかりませんでした。この辺はソースや設定によって
違ってくると思いますので、気になる場合は確認してみるのがいいでしょう。
Q3.インターレースでエンコード出来ない・・・
A3.エンコード設定でリサイズかクロップをしているとエンコード出来ないようです。
Q4.AVSを読めますか?
A4.読めます。
WME9の場合、セッションのプロパティから入力ソース "デバイスとファイルの両方"にチェック
"構成(N)"ボタン左の▼の"ファイルの参照..."を選択して、ファイルの種類を"すべてのファイル(*.*)"
を選択してavsファイルを選択します。
また、ごんた氏製作のフロントエンド、WM9Controllerでも可能です。
http://gontabug.hp.infoseek.co.jp/
Q5.MPEG2のソースで正常にエンコード出来ない。
A5.使用しているコーデックによってはできない場合があります。詳しくは
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html
DVD2AVIやTmpgEncで読み込ませVFAPI経由でエンコードするかAVS経由でエンコードする方法もあります。
VFAPI経由=TMPGEncやAviUtlでMpeg2を読み込みプロジェクトファイルを出力してVFAPI Reader Codec 1.05
を使いAvi出力した物を読み込ます。またはVF2WMV Encoderをつかう。
AVS経由=Avisynthで読み込ませてAVSファイルを出力。AVSファイルをWMEに読ます方法はQ4を参照して下さい

5 :
Q6.2PassVBRでコマ落ちします。
A6.2PassVBR-Peakを使うとコマ落ちします。
通常の「2PassVBR」ではコマ落ちしません。またCBRでも"独自のエンコード設定"(圧縮→編集)内の
"ビデオの滑らかさ"の値を大きくするとコマ落ちする場合があります。
Q7.バッチ処理できねぇよ!
A7.勇士の方々が作成したフロントエンドツールか、エンコードスクリプト使いましょう
Q8.エンコードスクリプトって何?
A8.スタートメニュー→プログラム→Windows Media→ユーティリティ→Windows Media エンコードスクリプトのhelpファイルを読んでみよう
Q9.カット等の編集は出来ないの?
A9.Windows Media ファイルエディタを使います
ファイル連結にはフリーのasf編集ソフト(asf Toolsなど)で可能です
Q10.品質ベースで設定を1だけ変えてもファイルサイズが変わらないんですけど。
A10.現時点では、30 の個別の品質設定があり、品質レベルの一部がそれぞれの
 品質設定に対応しています。個別の品質設定に対応する品質レベルは、
 1、4、8、11、15、18、22、25、29、33、36、40、43、47、50、54、58、61、
 65、68、72、75、79、83、86、90、93、97、および 100 です。
 2 つの値の間の数値は、小さい方の数値と同じ品質設定になります。
 たとえば、2 と 3 はどちらも 1 と同じ品質設定になります。
Q11.WAVファイルが読めなくなった・・・
A11.他のデコーダーが邪魔しているようです。
DVDプレーヤーをアンインストールしたり、DirectShow Filter Toolで数値を弄ってみてください。
DirectShow Filter Tool http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
Q12. 5.1ch再生するにはどうすればいいの?
A12. WindowsMedia9対応のサウンドカードか、マルチチャンネル対応のサウンドプロセッサが必要です。
ここに対応製品が載ってます http://www.itmedia.co.jp/broadband/0304/22/lp24.html

6 :
Q13.ぼやけた感じになる。
A13.レジストリを変更することによって、ノイズリダクションの強さを軽減することができるようです。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\Force Post Process Mode の値を下げてみてください。
詳しくはここ。 http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/postfilter.html
Q14.ハードエンコーダーはないの?
A14.現在開発進行中のようです。今年の終わりごろからエンコーダーチップの量産予定だそうです。
気長に待ちましょう。
ソース http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm
Q15.AVIにWMAを使いたいのですが・・・
A15.VirtualDubにVobsubというツールを入れると、AVIにWMAを結合できるようになるそうです。
Q16.VFAPI Reader Codec 1.05経由でWME9を使用した場合にエラーになる。
A16.もう一度「エンコード開始」を押すことでエンコードできます。
どうも初期化時のウェイトがすくなくフィルター処理が長いためにタイムアウトになっているようです。
Q17.実写モノで微妙なグラデーションがある空とか夕焼けとかエンコすると
 はっきりとした階調にわかれてしまって困ってます
A:ディスプレイ設定が「High Color 16bit」になってませんか?
 今すぐ「True Color 24bit」以上に設定ましょう!
 どうです?見違えるような画質になったでしょう。

7 :
Windows Media Video 9 Advanced Profile で Bフレームを使う方法
デフォルトではWMV9APはBフレームを使わないが
レジストリを変更することで、IフレームとPフレームの間に挿入するBフレームの数を
任意に設定できる。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\WMVideo に
NumBFramesという名前のDROWD値を新規作成し
その値を0から7の間で設定する。
値が2ならIBBPBBPBBPBB・・・のようになる。
その他、目に付いたコーデック設定
・エンコード時のノイズフィルタ
名前:DenoiseOption 型:DWORD 値:0(無効)、1(有効)
・エンコード時のブロック低減フィルタ
名前:Force LoopFilter 型:DWORD 値:0(無効)、1(有効)
・エンコード時のメディアンフィルタ
名前:Force Median 型:DWORD 値:0(無効)、1(有効)
・視覚最適化オプション
名前:Perceptual Option 型:DWORD 値:0(無効)、1(有効)
・先読みの設定
名前:Lookahead 型:DWORD 値:0(無効)、1-16(先読みするフレーム数)
以上
Using the Advanced Settings of the Windows Media Video 9 Advanced Profile Codec より
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/howto/articles/codecadvancedsettings.aspx

8 :
インターレースWMV再生のTweak
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch
名:Deinterlace
型:REG_DWORD
値:0(無効)
  1(有効)
ソフトウェアデインターレース使用の指定。
非WMP10プレーヤーでテレビ出力やHWデインターレースしたいときに
無効にすると効果的。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MediaPlayer\Preferences\VideoSettings
名:ForceDeinterlaceMode
型:REG_DWORD
値:0(自動)
  1(Weave)
  3(トップフィールドファースト)
  4(ボトムフィールドファースト)
WMP10用のインターレースモード指定。
フィールドオーダーを間違えてエンコードした場合のフィールドオーダー反転や
テレビ出力用にWeaveを指定できる。値:1,2,4

9 :
■強制スレッド数
エンコード時のスレッド分割数を指定する。
マルチプロセッサ機などでエンコードする際に効果的。
スレッド分割すると若干の画質低下が起こりうる。
名:Force Num Threads
型:REG_DWORD
値:1,2,4
■Bフレーム数
双方向予想フレーム(Bフレーム)の数を指定する。
デフォルトではBフレームは使用せず、IフレームとPフレームだけを使用する。
Iフレームはフルエンコードされ、
Pフレームは先行するI,Pフレームとの差分をエンコードする。
Bフレームは前後のI,Pフレームとの差分を予測してエンコードする。
Bフレームを使用する第一のメリットは、
フレームで起こったエラーが後続のフレームに伝播しないことである。
指定した数だけ、I,Pフレームのペアの間にBフレームが挿入される。
例えば、Bフレーム指定なしが IPPPPPPPPPPI で、指定2が IBBPBBPBBI である。
Bフレームを挿入すると、Iフレーム間におけるP,Bフレームの数が変わり、
設定したキーフレーム間隔を超過する可能性があることに注意する。
Windows Media Format SDK の出力オブジェクトでは codec は
各サンプルを即時エンコードする。
その結果、この出力オブジェクトを使用するソフトウェア
(WMEやWMPも含まれる)ではBフレーム設定は正しく動作しない。
Bフレーム数ぶんだけデータユニット拡張がずれてエンコードされる。
名:NumBFrames
型:REG_DWORD
値:0〜7

10 :
>Q13.ぼやけた感じになる。
>A13.レジストリを変更することによって、ノイズリダクションの強さを軽減することができるようです。
>\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\Force Post Process Mode の値を下げてみてください。
上のレジストリを設定するスクリプト。
アンチウィルスソフトによっては、警告が出るかもしれません。
wmv9_pp.vbs ←ファイル名
Dim WSHShell
Set WSHShell=Wscript.CreateObject("Wscript.Shell")
Dim Value
Value=InputBox ("0:無効, 1-4:フィルタの強さ, 5-:自動","Force Post Process Mode の設定",0)
WSHShell.RegWrite "HKCU\Software\Microsoft\Scrunch\Force Post Process Mode",Value,"REG_DWORD"

11 :
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

12 :
スレが立っていないようなんで立てときました
何ヶ月もの間放置されるとはよっぽど過疎ってたのだろうか・・・

13 :
ENC9は、最長何分(何時間)の参照ファイルAVIをエンコできるんですか?
2時間のファイルがエンコできなくて困ってます。
どなたか教えて下さい。

14 :
てかもう既にスレは立ってるんだが
wimdowsだがw
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162203952/

15 :
※みんなで守ろう!
情報の提供だけで後は何もしないを徹底して下さい。
1、質問しない
2、聞かない
3、答えない
4、煽らない
5、釣らない

16 :
>>14
スレが見つからないと思ったら
wimdowsだったか・・・

17 :

☆MSから入手できる Windows Media 9 シリーズのCD-ROM
オーダーセンター : 商品情報{Jump Start CD for Windows 版 (Windows Media Player 9 シリーズ 日本語版 収録) }
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/wm9win.aspx
日本語版 Windows Media 9 シリーズ Jumpstart CD-ROM 申込書
http://download.microsoft.com/download/e/7/8/e7838cee-d073-41f3-88ee-1a308cb19166/WindowsMedia9fax.doc

・収録内容
 Windows Media player 9 Windows XP用 (現在、単体Download不可能)
 Windows Media player 9 Windows 2000,ME,98SE用
 Windows Movie Maker2 (現在、単体Download不可能及び保存不可能)
 Windows Media Encoder 9


18 :


19 :
Windows Media Video 9 VCMのVC-1版ってないの?

20 :
【GUI綺麗】wmv/asfファイルを直接編集できる国産フリーソフトが登場
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188571457/

21 :
保守あげ担当

22 :
WMEでサイズと速度バランスを取ったエンコードを行いたいのですが、
クォリティ90と93ってそんなに違わないのでしょうか?
見た目にはそんな変わらない割りに93はでかいような気がします。
キーフレームは10秒に設定してましたが8秒くらいでいいでしょうか?
アニメなんで間隔が長い方がいいかなとか感じてましたがシークの為にも。
パフォーマンスは100から80に落としました。
100だとPC負荷が非常にきついです。完成したファイルを見てもそんなに差異は感じませんでした。
あとピクセルレシオなんですがLanczosResizeのポストリサイズ無しで
704x360にクリップしたソースを10:11で処理すれば640x360の動画ができあがるのでしょうか?

23 :
自分の中で答え出てるんだからそれでいいじゃん
人に言われないとなんにも決められないのかこのゆとりが

24 :
SCFHを起動するとWMEが終了してしまいます。
SCFHの方では、Debug Consoleというのが出てきて
DLL Injectionに失敗しました。と表示されます

原因知ってましたら教えてください、お願いします。
環境
OS XP SP2
CPU アス論X2 5000+
メモリ 2GB
グラボ GF6800GT

25 :
WME
はやくSSE4対応してくれないかなあ

26 :
WMCmd_20071011にして、2PASSでエンコするとノイズが入る。
WMCmd_20070521以前は問題なかったのに・・・

27 :
Microsoft Expression Encoderってなんじゃなほい?
http://www.microsoft.com/expression/products/download.aspx?key=encoder

28 :
Winぬdows Medるia 9ぽ

29 :
プロ用エンコーダーとなってるが中にはいってるVC-1コーデックが新しくなってる?

30 :
>>17
Windows XP SP2に標準搭載されているWMM2.1のマニュアル。
Windowsムービーメーカーの楽しみ方
http://web.archive.org/web/20060828061539/special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/movie/pdf/enjoy_moviemaker.pdf


31 :
>>28
神じゃね?

32 :
 彡⌒ミ
 (´・д・`) 誰がハゲやねん
 ( つ旦O
 と_)_)

33 :
PS3のVC-1再生対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

34 :
どーせ色々と制限きついんだろ

35 :
PS3が最新ファームでDivXとWMVの再生に対応
 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCE)は18日、
「PLAYSTATION 3」(PS3)の最新ファームウェア Ver.2.10を公開。新た
に、DivXとVC-1(WMV)形式の動画ファイル再生に対応した。
 新たに対応したDivXとWMVについて編集部で確認したところ、1080p
動画ファイルも再生可能だった。
 また、PS3をクライアントとし、DLNAを介したネットワーク経由での
再生については、PC側にDivXやWMV形式のファイルを設置してもPS3側
から認識されない。そこで、各ファイルの拡張子をaviに変更したとこ
ろ、ネットワーク経由でも両フォーマットが再生できた。ただし、編
集部では一部の WMVファイルで音声が再生されないことがあった。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071218/sce1.htm

36 :
648 :名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 15:27:58 ID:jreG50dR0
>VC-1 (WMV)の再生に対応。Blu-ray DiscやHD DVDの必須コーデックに含まれるVC-1の再生に対応。
>いわゆる「WMV」全体に対応するわけではありません。

37 :
前スレ落ちたからage

38 :
age

39 :
>36
WMVも再生できるよ。駄目なのはWMA Proを使ったファイルとかみたい。
VC-1でインタレ保持したやつも再生できた。

40 :
VC-1は普通のWMV9も入ってるからな
ブルレイはHDDVDが対応しているのはVC-1のAdvancedProfileのみ(WMV11入れたときのAP)

41 :
>>39
我が家に大量にあるWMV7はダメだったよ。
無劣化でWMV7から9辺りに変換できるツール探してみたけどぜんぜん引っかからない。
普通需要ないもんなーそんなの。
そもそも技術的に無理なんかな?

42 :
>そもそも技術的に無理なんかな?
おいおい

43 :
>>41
DivX5の動画を、DivX6に無劣化で変換したいんだけど、
そもそも技術的に無理なんかな?

44 :
9以前のWMVとVC-1は別の規格。
http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=Microsoft_MPEG-4
http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=VC-1
DivX 5, 6は共にISO互換。(3.11はMicrosoft MPEG-4 version 3のハック版)
http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=ISO_MPEG-4

45 :
>>42>>43
あらこんなリアクションされちゃった。
ぜんぜんわかってないんで見当違いの事を言ってるんだろうな。
avi2.0→aviにするみたいな感じでガワだけとっかえて動画ストリームは再変換なし
とかが可能なのかどうなのか?って感じで書いたの>そもそも技術的うんぬん
とにかくPS3を騙してでも再生できればいいんだけどなー。

46 :
>>44
あらまー
再変換が必要なんだな。
それじゃあTVersity使ったほうがまだマシだな。
お騒がせしてすんませんでした。

47 :
>無手術で男から女に辺りに変換できる医者探してみたけどぜんぜん引っかからない。
>普通需要ないもんなーそんなの。
>そもそも技術的に無理なんかな?
女装は可能。→だが中身が男性なので意味不明になる。

48 :
WMVはマイクロソフトがWindows Media Formatの中核をなすものとして開発したビデオコーデック。
最新版はWindows Media Video 11 (WMV11) である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Video

49 :
下の特徴では"最新版のWMV9は"とも書いてあるし、一貫性の無い記事だな。

50 :
つかWMV11コーデックなんかあるのか?WMP11との勘違いじゃねぇだろうな
最近Wikipediaはかなり知ったか増えてるから信用してねぇ

51 :
つーか明らかにおかしいと思ったら誰か編集しろよ>Wikipedia
「WMV11」で検索すると混同してる奴の多い事(typoかも知れんが)

52 :
wikiは基本的に信用ならない

53 :
文末が である。 はいかにも厨房がしったかしてる。

54 :
× 文末が である。 はいかにも厨房がしったかしてる。
○ 文末が である。 は厨房のしったである。

55 :
ハム太郎 なのだ。

56 :
64Bit版のXPやVISTAにWMEの32Bit版は入れられないのかなあ。
64Bit版は入れてるんだけど、編集・変換ソフトは商用フリーを問わず
WMV8までしか使えないし(32BitXP,VISTAだとWMV9も当然可)、
フロントエンドツールを使ったり、WMEスクリプトの書き方のヘルプを見て
自分で書いても、「Wmcmd.vbsが見つかりません」とか、「WMEncEng.WMencoder
というオブジェクトが作成できませんでした」というエラーが出て進まない。
VISTAの場合は当然管理者権限でやってるわけだけど。
もちろんGUIの方では問題なくエンコードできる。ググるとDEP絡みとか、32Bit
プロセスが64Bit WMEにアクセスできないからとか書いてあったけど。

57 :
XP SP2 (32bit)にWME9とWMP11を巧く共存させられている方いらっしゃいせんか?
当方、ffdshow tryout r1723経由でMPEG2 CBR PSファイルをWMV9ファイルに変換していますが、
喰わせるオーディオフォーマットを32bit int.にしないとVBRの2パス目がcodec errorで止まったり、
32bit int.オーディオパネルのレベルが全く振れなかったりと、
大苦戦中です。
DFToolによるcodecメリット値変更や、WME9のhot fixの類もいろいろ試してみましたが、
どうしても思い通りの動作状態で安定しません。
何かヒントが有れば教えていただけないでしょうか?

58 :
>>56
WmCmd.vbsをスクリプトがあるディレクトリにコピー、
管理者としてコマンドプロンプトを実行、cscript WmCmd.vbs
コマンドでできる。batファイルにスクリプトを書いておけば良い。
フロントエンドの場合は面倒だが、作られたバッチファイルを
手動で実行している。
市販アプリは知らん。安い編集ソフトでそういう話はちらほら聞く。

59 :
Cellエンコードで wmvエンコが mp3なみに短縮されるだろうな。
【話題】「Cellテレビ」の登場は意外に早い?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199747292/

60 :
WMP11を入れた状態でのWMV9とWMV9APはVC-1互換との事らしいですが
WMP11を入れない状態(WMP9)でのWMV9はVC-1互換では無いのでしょうか?

61 :
>>60
Windows Media Video 9(FourCC:WMV3) = SMPTE VC-1 Simple/Main Profile
Windows Media Video 9 Advanced Profile(WVC1) = SMPTE VC-1 Advanced Profile
WMP 10のWMV Advanced Profile(WMVA)はVC-1と互換性が無い。

62 :
WMP 10のWMV Advanced Profileが互換性が無いのは知っているのですが
WMP9状態で作成したWMV9にVC-1互換があるか知りたいのです。
WMP11を入れた状態で作成するWMV9と
WMP9を入れた状態で作成するWMV9が
あまりにエンコ速度が違うのでおそらく別物だろうと思うのですが。
VC-1互換があるならそれ程重要でない動画はエンコが速いWMP9の方のWMV9で作ろうかなと。

63 :
>>62
別にそれで互換性に問題は無いよ。

64 :
マイクロソフトのVC-1のページには
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/forpros/events/NAB2005/VC-1.aspx
704×480が無いんですが704×480で作ってしまうとVC-1から外れてしまうんですか?

65 :
その表は、例えば720 x 480 @ 30 Hzに適しているのはMain Profile@Medium Levelだと
書いてあるのであって、別に表にない解像度4にしたから互換性が失われると言うわけではない。

66 :
そうですか、どうも。
色々難しいなあ。

67 :
704x480というのは、無効領域を削除した720x480のことだぞ?

68 :
手動でVFRなWMVを作るにはどうすればいいんでしょうか・・・?
いろいろと調べたけど、どれもAviUtlを使った方法(出力プラグイン)しかのってなくて

69 :
手動で分割して結合すればいいんじゃないの?

70 :
wmvの結合はおすすめできん
やるなら可逆で分割出力のち結合、んでwmeへ

71 :
tc2mp4のASF版があれば便利だろうが。

72 :
>>70
前もどこかでwmvの結合はおすすめできんって見かけたことあるんですが
何でダメなのですか?
この前60fpsの部分だけ別にエンコして繋げちゃったけど…orz

73 :
結合前後のフレームをコマ送りで見てみるといいよ。
気にならないなら別に問題ないよ。

74 :
>>72
MPCでアスペクト比が反映されないことがある、って聞いたことがある

75 :
レスありがとうございます。返事遅くなりました。
>>73
再生時はよくわからないのですが、数フレーム再圧縮されるとかですか?
ASFに丸投げした時より18MBほど容量に差がありますし…
あと60fpsの所だけエンコしたのはテスト出力した時で、実際は13分割してたの忘れてましたorz
コマ送りで見ると劣化してるような気もしますが、後でちゃんとテストしてみます
>>74
一応AviUtlでアス比反映するようにエンコするようにしてますので、その点は問題なさそうです
今年になってwmvコンテナ使うようにしたのですが、アニメのDVDでコメンタリー付けた時に
MPCで再生させたらアス比反映されずに再生されたときはショックでした(VLCやWMPは大丈夫)
低スペックなのに泣く泣く4ファイル再エンコした思い出がありますw

76 :
フレーム数とか正しくならずに音ズレしね?
俺が昔やったときはそうだったけど
横着せずに>>70のようにやれよ

77 :
めんどくさいんだもん

78 :
>>70
それって、個別に作ったaviを120fpsで結合してからwmeへ渡すってことですか?

79 :
追加です
その時のv_framerateってどう指定すればいいんでしょうか?

80 :
ちっとは調べろよハゲ

81 :
質問があります。
先日PCがクラッシュし、WMEとWMP11を入れなおしたのですが
レジストリでの
\\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\WMVideo
の”Scrunch”がクラッシュ前と違ってありません。
NumBFramesを適用したいのですが、自分でScrunchの値を作って
そこにDWORDを追加すれば適用されるのでしょうか。

82 :
Expression Encoderの日本語版が出たので弄ってみてるがVBRがピークしかないのね。
使いやすいUIだし、Media Encoder 9のようにプロファイル弄る際に重くなることもないので気に入ったんだけど
品質ベースでエンコできないのは個人的に痛い。

83 :
 よろしくお願いします。
 Windows Media ストリームエディタで映像だけのWMVファイル、言語を日本語に設定したWMAファイル、言語を英語に設定したWMAファイルの3つを結合したのですが、
結合語のWMVファイルをWMPで再生すると、英語が規定の言語トラックになってしまいます。
おそらくファイルの規定言語が英語になってしまったいると思うのですが、ファイルの規定言語を日本語にする方法はないでしょうか。

84 :
失礼します
2〜3日前までWMEを普通に使えていたんですが今日使おうと思ったらソースのビデオ、オーディオデバイス両方とも
ブランクのみになってどうしようもなくなってしまいました…色々調べたんですがどうしても解決方法が見つからないです…
何か心当たりのある方は少しでも情報下さればうれしいです;

85 :
WME、SSE4対応してくれい。

86 :
>>83
おいらもそれにぶつかったことがある。
以下は推測の域でものを語ってるので注意してくだされ。
元ソースが音声なし映像(音声規定言語なしファイル)というのが原因っぽいので、まずは日本語音声と音声なし映像でファイルを合成し、その合成ファイルに英語を追加してみて。
音声なし映像ファイルにen-us(英語)とjp(日本語)を追加するとアルファベット順に優先順位がついて処理されると思う。

87 :
そんなめんどいことしないで普通に結合したらいいやん
ストリームエディタで読み込んだ音声順に音声トラック結合されるんだし
ただ英語先に読み込んで結合したんだろ

88 :
>>86
 状況としてはおっしゃるとおりです。
そのためまず映像のみのファイルと日本語の音声ファイルを結合してWMVファイルを作り、それに英語の音声を結合するという順序でやってみました。
しかしながら結果は同じです。
アルファベット順だと英語の方が先になるので、日本語よりも後にきそうな韓国語でも試してみましたが、それでも日本語は規定値になりませんでした。
何かやり方が悪いんでしょうか。
>>87
 日本語音声ファイルを結合した後に英語音声ファイルを結合しても、英語の音声が規定値になるんです。
結合した順序で優先順位が付いてくれるなら良いのですが、そうでもないみたいです。

89 :
>>88
ところで・・・・
WMPの言語規定を日本語にしてはだめなの?

90 :
>>89
 それでしばらく対処します。有り難うございました。

91 :
wmaのコマンドラインでエンコードできるツール教えてくれ

92 :
>>91
http://www.citizeninsomniac.com/WMV/#WMCmd

93 :
動画はWMVで音声部分をWMAじゃなくWAVEにしたいんですが、できますか?
自分は普段レコからPV4で取り込んで、WMV出力プラグインで出力してるんですが、
そのプラグインだと音声は強制的にWMAになってしまいます。
なので、とりあえずAviutlで音声なしWMV動画とWAVEを別に作ってAviutlで合成
させたのですが、まともに再生できないファイルになってしまいました。
何か合成専用ソフトみたいのがあればいいのですが、ググッても探せませんでした。
XvidとかDivxなら音声WAVEでも可能みたいですが、普段WMVで慣れてるので出来
ればWMVを使いたいです。

94 :
WMA Losslessにでもすれば。

95 :
まず、なんでそう思ったのかを聞きたいもんだ。>>93

96 :
WMCmdに
[-a_codec] <codec index>
Audio codec to be used. Use -a_codecs to list available codecs.
Specify codec index:
WMASTD: Windows Media Audio (default).
WMAPRO: Windows Media Audio Professional.
WMALSL: Windows Media Audio Lossless.
WMSP: Windows Media Audio Voice.
PCM: No compression.
とあるからいけるんだろうけど、試したことねぇ

97 :
ビデオソースをキャプチャボードからの入力にする時、
ビデオキャプチャピンの設定をいじることは出来ないのでしょうか?
「構成」を押しても、ビデオキャプチャフィルタの設定しか出てきません・・・

98 :
なんか良くわからなくなったのですが、インストールされているWindowsMediaPlayerによって、エンコード字に作成されるWMV形式が変わるんですか?
現在はWindowsXPでWMP10とWMEをインストール。圧縮自体はTMPGEnc4.0XPressで行っています。
この状態でWMV9 ACを選択するとVC-1非互換。
WMV9でエンコードすればVC-1のシンプル・メインプロファイル互換。
WindowsMediaPlayer11を入れてからアドバンスドプロファイルを選択すれば、VC-1アドバンスド互換になるという事でしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/forpros/events/NAB2005/VC-1.aspx
この中で*印はHD-DVDやブルーレイでは再生できない可能性があるという事ですよね?
後々、ブルーレイを作れるようにハイビジョン映像をパソコンで保存するには、
WindowsMediaPlayer11をインストールした常態で、L2、L3、L4の*n無いいずれかの方法で保存する必要があるという事で良いのでしょうか?

99 :
×WMV9 AC
○WMV9 AP

100 :
wmp11 for XPを入れるか、VC1demo.exeをインストールすればおk

101 :
1920 x 1080 @ 60 Hz (1080p)*
これってBlu-Rayで再生出来ないの???
全部これで保存しているのですが・・・

102 :
とにかくWMP11いれてAPでエンコさえすればなんでもOkだろ

103 :
しかしハイビジョン映像1080Pが8Mbps程度で、まともな映像になってしまうのは凄いな〜。
普通のテレビ番組の保存だったら、もっと低くしてもいいくらいだね。

104 :
1080Pだと12-14Mくらいいるなあ俺は。
720pは8Mくらいだけど。

105 :
>>101
ソースはなんなんだ?

106 :
>>103
眼科R

107 :
ぶっちゃけVC-1エンコード速度遅いわH.264より汚いわでいいことない

108 :
だれでもみれる。

109 :
ヘタクソがエンコすると汚いのは当たり前だわなあ。

110 :
VC-1をMPEG-2 TSコンテナに格納するにはどうすりゃいいの?

111 :
4GBの壁が存在しない事に意義がある>WMV
x264も2passだとエンコ速度は大差ないように感じる

112 :
ねつが でて くるしい

113 :
誰か配信用の設定でも考えてくれよ

114 :
何を配信したいんだよ

115 :
>>114
重いFPSとかかな
あんまPCに負担掛けさせないようにしたいが、詳しくないからうまいことできないわー
2pcでやるしかないのかね。。。

116 :
つデュアルコア

117 :
最近のはデュアル使ってるのもあるらしい
2PCの方がよさげだと思うが

118 :
環境晒すか
athlonx2 6000+
メモリ1G
グラボHD3850
ネックは回線がADSLだわ

119 :
最近のゲームはよく知らんがスタンドアロンで動かしても重く感じるようなら設定どう弄ったって苦しいだろうな

120 :
配信対象: 507 Kbps
オーディオ コーデック: Windows Media Audio 9.2
オーディオ形式: 48 kbps, 32 kHz, stereo CBR
ビデオ コーデック: Windows Media Video 9
ビデオ ビット レート: 450 Kbps
ビデオ サイズ: 480 X 360
フレーム レート: 30 fps
キー フレーム: 2 秒
画像の品質: 30
バッファ サイズ: 8 秒
こんな感じでとりあえずやってます
プラグインでffdshows unsharpmaskを50くらい といった所
>>119
一応はこの設定+ゲーム起動でやれるにはやれるんだが、もし良ければ更に改善したいなと思い書いてみました。
エンコって難しいな・・・

121 :
SSE4対応まだー?

122 :
>>120
Phenomかメモリ追加かフィルタ切るか好きなの選べ

123 :
mpeg4の動画のストリーミング配信ってできる?
ググッてたらwmvを設定しているサンプル画像とかは見るんだけど

124 :
>>123
hint trackを追加してmuxすればできる。

125 :
WME9ってMPEG2非対応なの?取り込んだ後適応しようとするとエラーで強制終了するんだけど

126 :
デコーダによりけり

127 :
VISTAでWMEの強制スレッド数変更を行いたいんだけど
XPを参考にしても大丈夫ですか?

128 :
同じソースをaviutlで出力するのと、wme9で出力するのでは
aviutlのほうがはるかに時間がかかるような気がするんですけど、
気のせいでしょうか?

129 :
そんなの設定によるだろ

130 :
>>93
拡張子がaviでもいいのなら、WMV9VCM入れれば簡単にできるんじゃね?

131 :
>>93 WMV9に音声L-PCMのプロファイルって有ったっけ?
ロスレスとWMAだった気が・・・・

132 :
WMCmd.vbsで-input source.avs -output video.wmv -a_codec PCM -v_codec UNCOMP
とでもすれば無圧縮にできる。

133 :
いや、音声だけ無圧縮にしたいって話だべ。できるのか知らんが
まあロスレスでいいだろ

134 :
ビデオコーデックの選択(オーディオ、ビデオをCBR)で
「ISO MPEG-4 Video V1」がでないんだけど、今から手に入れる事ってできない?
マイクロソフトのサイトから
「Windows Media Player 7.1 以降のコーデック インストール パッケージ」を落としてもでなかったわ
ググッてる時にwme7.1→wme9を入れればOKってあったけど
wme7.1ってもう落とせない・・・よね?


135 :
レジストリの「Post Process Mode」の値を変更しても
一度wmv9ファイルを再生すると、動画が荒くなり、値が0に戻ってしまいます。
この値を戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

136 :
障害出そうな気もするけど、キー丸ごと読み取り専用にしてみたら?

137 :
>>134
WME7.1
http://web.archive.org/web/*/http://download.microsoft.com/download/winmediatech40/wmenc71/7.1/W98NT42KMe/JA/wmencoder71.exe

138 :
>>137
できた!ありがとう!

139 :
>>135
Post Process Modeは、再生中、再生後で可変。ここで設定しても無意味。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch
Force Post Process Mode(DWORD)で固定できる

140 :
>>135
はい。上には書きませんでしたが、そのレジストリも怪しそうだったので
一緒に変更してましたが、再生時にはffffffffと0に戻ってしまいます。
何故かffdshowからwmv9デコーダを使用すると
「Post Process Mode」の値が4になってポストプロセスがかかるようです。
前にWMP11なのにdxva_sig.txtが出来た事があって
その時はforcewareを入れなおしたら直ったので、ドライバが怪しいと思ってます。

141 :
ブルーレイのページ見てたらSDビデオのフォーマットが720x480 59.94-i、
マイクロソフトでVC-1について見てたら720x480 59.94-iなんて物が無い。
AP@L2(480P)の720x480 59.94-Pでエンコしちゃっていいものなのか?

142 :
インターレース保持ならAP@L1でもいいような。BobしてエンコードするならL2だろうけれど。

143 :
なるほどな〜。サイズが縮む方でやってみますわ。
ありがとう。

144 :
近頃、WMCmdで
C:
cd C:\Program Files\Windows Media Components\Encoder
cscript.exe wmcmd.vbs
-input "〜.avs" -output "〜.wmv"
-a_mode 3 -a_setting 192_48_2
-v_mode 2 -v_codec WVC1 -v_quality 90 -v_framerate 29.97 -pixelratio 10 11 -v_preproc 17
-v_bframedist 1 -v_denoise 0 -v_median 0 -v_performance 60
こんな感じでインタレ保持適当エンコしているのだが
みなさんはどんな感じで?

145 :
AVS2ASFとWMCmd.vbsではどちらが良いかな。
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1111457#post1111457

146 :
Warning: Encoder failed to retrieve duration attribute from source plug-in.
Trying alternate method now..............
これどういう意味でしょうか

147 :
MediaEncoderですが、
映像が、先頭から4分の1ほどの時間がカットされた映像ファイルが出来てしまいます。音声は最初から始まっているのですが・・・
こういった現象が起きた人、解決策はありませんか?
ちなみに、この現象は、RoxioのMyDVDをインストールした後に起きているのですが、関係なければいいのですが。

148 :
>147ですが、解決しました。
MyDVDのアンインストールで正常動作に戻りました。
エンコーダーやらデコーダーやらが影響してたかもしれません。

149 :
映画の映像をwmvでエンコード、音声をwma(日本語音声と英語音声の二つ)でエンコードしたんですが、日本語と英語音声両方をwmvコンテナに格納することが出来ないのですがどうしたらいいでしょうか?

150 :
ストリームエディタ使えばいいんじゃないかな?

151 :
だな

152 :
シーンごとに圧縮率を変える方法ないかね?

153 :
シーンごとに圧縮率を変える方法ないようなので次のようにしたんです。
大事なシーンは固定品質90でエンコし保存。
どうでもいいシーンは品質1でエンコし保存。(カットはしたくない。)
unitemovieで結合。
音声は分けずにエンコ。
ストリームエディタで映像と音声を統合。
ブルーレイディスクをもってないのでわからないのですが、
この統合されたwmvファイルはブルーレイディスクなんかで
映像を再エンコせずに焼くことはできるでしょうか?
音声は再エンコしてもいいです。

154 :
最後のストリームエディタで映像と音声を統合が
ファイルの数が増えるとうまくいかないようだ。

155 :
なんでそんなわけわかんない無駄な処理してんの?
持ってないならどうだろうが関係ないだろ?
でっていう?

156 :
昔はTVでみるためには規格に合わせて
オーサリングなるものを施す必要があったけど
いまは生データそのままでも再生するハード(PS3,XBOX360)等
たくさんあるからBD規格に無理にする必要ないと思う
止めないけど

157 :
品質ごとにファイル分けてプレイリスト作ればいいんじゃね

158 :
Windows Media エンコーダ 9 関連パッチ(WMP11インストール前提)
http://support.microsoft.com/kb/929182/ja Vista wmenc.exe wmvenceng.dll
http://support.microsoft.com/kb/915483/ja XP wmvenceng.dll
http://support.microsoft.com/kb/946665/ja XP,Vista wmvcore.dll
http://support.microsoft.com/kb/945170/ja XP,Vista wmvencod.dll
http://support.microsoft.com/kb/932390/ja XP,Vista wmspdmoe.dll
http://support.microsoft.com/kb/929773/ja XP wmadmoe.dll
http://support.microsoft.com/kb/907657/ja XP,Vista wmexfmwp.dll

159 :
ストリーミングエディタがVC1APで使えない…
インタレ保持しなければ問題なく通るんだが…
XPでVISTAは分からないが、皆さんの環境ではいかがですか?

160 :
>>159
ストリーム エディタが動作しない問題の解決方法
1. Windows Media Player 9 をダウンロードする。
http://download.microsoft.com/download/a/c/3/ac32a740-f67c-43b4-b333-30bc3688732f/mpsetup.exe
2. mpsetup.exe を適当なアーカイバで展開する。
3. WMASF.DLL WMVCORE.DLL を Windows Media エンコーダのフォルダに置く。
>>158のパッチで解決してると思ったらまだなんだな…。

161 :
>>160
おぉ ありがとう!
私も過去ログ漁って、WMP9から取り出したDLLを使って、
色々試していました!
WMVCORE.DLLだけでも動きました。
これのVerが問題あるのですね。
9.00とかだとOK。
11.0.〜だとエラーになりました。
一応、レジストリ操作して、DLL読み込みの順序は変えてあります。
wmvcore.dllはDRMに関係があるから、修正版出してくれないのかな?
VISTA環境の方の動作報告も知りたい…

162 :
XPのWMP10環境で11のランタイムだけインストした環境でもそれ当てなあかんの?

163 :
multichanelaudioやっとできた

164 :
ネハレムって4コアでハイースレッディングでさらに倍の8コアのように振舞うらしいけど、
WMEって4コアまでしか意味ないよね?

165 :
x64版でMedia encoderに食わせることのできる可逆圧縮codec知りませんか?
Lagarithってのを見つけたんですが、どうもインスコできないっす。

166 :
>>165
試してないけどx264はどう?

167 :
Microsoft VC-1 offers faster performance optimized for SSE3・SSSE3・SSE4

168 :
大量のmpgをバッチでWMVに変換したいんだけど、WMCmd経由だと強制終了しちゃうっての経験した人いる?
WMEのGUIだと問題ないんだけど。
なんでかなぁ。

169 :
なんでだろうね^^

170 :
>>168
多分ファイル名が原因じゃね?

171 :
>>170
ありがとふ。でもちがうみたいだった。。。
おとなしくTMPGEnc買おうかな。。。TT

172 :
デスクトップ画面の一部を動画でキャプチャーしようと思っています。
まずはWindows Media Encoder 9で試してみました。
CodecはWindows Media Video 9 Screenを使いました。
ところが残念ながらマシンが貧弱なためか(PenIII-1GHz)
キャプチャーはできたものの動きがギクシャクとしたもの
しかキャプチャーできませんでした。
WME9より軽くキャプチャーできるフリーのツールは無いでしょうか?
あとで編集できればキャプチャーするCodecは特にこだわりません。

173 :
ソフトウェアでやるには環境が貧弱すぎて無理

174 :
>>172
デスクトップキャプチャでググレ。
まぁ、環境があれだから難しいだろうけど・・・

175 :
はい、ググってきます。
WME9でのギクシャクキヤプチャが多少なりとも改善すれば
と思ったんですが、どれも変わらないようでしたらWME9で
キャプチャーしようと思います。

176 :
つWindows Media Video V7

177 :
PC買い換えろよ

178 :
>>176
> Windows Media Video V7
”Screen”コーデックでなくてもキャプチャーできるんでしょうか?

179 :
ファイルの変換をしよとすると入力メディア形式が無効です(0xC00D0BB8)
と出るのですが何が原因なのでしょうか・・・?

180 :
お前の頭

181 :
Windows Media エンコーダーを使っているのですが、
100%白が明るい灰色になってしまいます。
検索してみても、それらしい解決法は見付けられませんでした。
解決策はありますでしょうか。

182 :
それが普通

183 :
>>181
YC伸張。

184 :
ああ

185 :
WMVの再生について質問です。
インターレース保持でもプログレッシブでもWMV9AP(WVC1)で保存すれば
PS3で再生OKってことでしょうか?
プログレッシブなWMV9(WMV3)はNG?
WMV9APはインターレース向けのプロファイルですよね??
混乱してしまう…

186 :
すいません誤爆です。
PS3板で聞いてきます。

187 :
Force NumThreadsで指定してない状態だと1スレッドしか使わないんですか?

188 :
マザーボードとCPUをE4400からQ6600へ移行後、WMエンコーダの最初の設定開始や
設定完了後エンコードできるまでの動作が非常に遅くなりました。
設定完了後CPU利用率が50%近くになって30秒ほど固まります。
ハードウエアの移行と関係有りますでしょうか?

189 :
CPUやビデオカードがちゃんと認識されているかBIOSやハードウェアモニタで確認
CPU換装後にOSもクリーンインストールして、各種ドライバをきちんとインストールし直したか確認

190 :
>>189さん、どうも。
再インストールはしてませんが、一応各種ベンチやデバイスマネージャーでの
チェックはやりました。
それなりの数値は出てますし、他のアプリではそんなに変化は無いように思います。
はっきり覚えてないのですが、エンコードの設定ウィザードを完了してから
エンコードが可能になるまでは、こんなに掛かりませんよね?

191 :
WMEで音が出ないんだけど、設定が合ってたらエンコードしなくても
プレビュー画面で音出るんだよね?

192 :
でない

193 :
設定適用時固まったようにしばらく待たされるのは異常ではない(30秒はちと長いとは思うけど)
もしvfapiなどを通した疑似aviを読ませているなら、huffyuvでいったんavi出力したものを読ませてみたら?
フロントエンドはAsWM9のほうが使いやすいと思うよ。余裕があったら試してみれ。

194 :
>>190へのレスです

195 :
>>193さん、どうもです。
そう言えば以前も、ファイルによっては結構待たされたような気も、、、
小さなaviファイルで試すと5秒くらいでした、こんなものかも。
お騒がせしました。AsWM9も試してみます。

196 :
どうでもいいけどAzWM9だよね

197 :
WMEでゲームの配信やろうと思うんだけど、WMEの入力画面のプレビューを
見ながらのプレイはfpsが低くてカクカクしててものすごくやりにくい
プレイ画面のエンコードはWMEに任せてソースの画像は綺麗に見るのって
分配器でも無いと無理かな?何かいい手があったら教えて

198 :
違法だよ。

199 :
「ゲーム 実況」「ゲーム キャプチャボード」あたりでググれば分かりそうなものを…

(・∀・)カエレ!!!

200 :
なんでプレビュー見ながらプレイするんだよ
普通にゲームの画面を見ればいいものを

201 :
http://www.stage6.com/
閉鎖したStage6でスノボのHD動画が見れるんだが
Divxてほんと実写向きだよな

202 :
ソースの無いエンコード済みのWMVを、音声のレートだけ変えることって出来ますか?
音声だけ再エンコードして差し替える、みたいなイメージなのですが・・・。

203 :
>>202
出来る。
ぐぐれば映像と音声を抽出、結合するツールがみつかるだろう

204 :
>>203
探してみます、ありがとー

205 :
>>202
わざわざググらなくてもストリームエディターで映像と音声を分割、WMEで再圧縮後に
再度ストリームエディターで結合すればいいだけ。

206 :
WMVの音ズレ直しソフトはありますか?

207 :
ストリームエディタで直せばいいじゃん。

208 :
でもBフレとか使ってるとずれるから結局asfbinに落ち着くんじゃない

209 :
WMEに重大なセキュリティーホールがあったらしい

210 :
マジ?詳しく!

211 :
今日〜明日あたりにWUで出るよ

212 :
もうでてました

213 :
やっぱりみんなエンコ用PCもネットにツナ遺伝のかな
スタンドアロン機でやってるから全然気にしてないけど
それよりストリームエディタをコマンドラインで扱えるようにするとか
エンコーダに統合して映像と音声が別々のファイル同士をエンコ→muxできるようにするとかしてくれるほうが
よっぽどありがたいような気がするのは俺だけ?

214 :
そのほうがありがたいが、ここでいくら吠えても誰かが作ってくれるわけじゃないし。
ウチはエンコマシンだろうがなんだろうが全部ネットワーク接続してるから当然インターネットにも出ていけるけど。

215 :
VC-1でエンコしたWMVは当然WMP11(VC-1ランタイム)が入ってないと再生出来ないよな?

216 :
SMPTEの標準規格であるVC-1の仕様は公開されているから、
MS以外のデコーダ(ffdshow等)でも再生できる。WMA Proは今のところ無理。

217 :
どうも2chだとAdvanced Profile = VC-1 って間違った認識が浸透してるよね

218 :
>>92
のWMCmd@20070521で-v_codec WVC1 -v_profile APでエンコすればVC-1?
このスクリプトにGPUフィルタ掛けるavs読ませると画像が壊れるんだよね…

219 :

ドルビーTHD5.1ch+LPCMのBDを、一般的な環境(PCに明るくない人を含む)で問題が出ないようWMVにして配布にしたいと思います。
その場合は以下のどちらが正解になりますか?
単純に好みの問題になるのでしょうか。
◎方法1
1.映像+5.1chを音声正規化してWMV+WMA10にてエンコ
◎方法2
1.映像+ステレオ音声でWMVにエンコ
2.ドルビー5.1chをWMA10で5.1chのWMAに正規化せずエンコ
3.1のWMVに2のWMAをスクリプトエディタで重畳する

220 :
>>219
>ドルビーTHD5.1ch+LPCMのBDを、一般的な環境(PCに明るくない人を含む)で問題が出ないようWMVにして配布にしたいと思います。
意味がわからない。BDにオーサリングするならPCで見るにしても一般的な再生ソフト使えば問題は起きないだろ。

221 :
WMV9 VCMなAVIをばらしてWMVに詰め直すのって可能?
もちろん音声はエンコしなおすとして映像側はそのまま
突っ込めれば嬉しいんだけど。

222 :
>>220
規制で書き込めなかったが、どうしようもねえやつがいるな
>BDにオーサリングするならPCで見るにしても
お前の星のPC使ってるやつは全員BDドライブ持ってるかもしれんけど、
あいにくこっちは地球の一般市民を前提してるんでね
なんで、配布の際に面倒がないようWMVにって前置きしてるのに
「オーサリング」とか言い出すんだろうな、この宇宙人野郎は
馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?

223 :
ageた上に罵倒8割とは。一行で済ませよ。

224 :
>>217
Advanced Profileを選んだときだけ、FourCCにWVC1と表示されるからね。
選ばずにエンコすると、WMV3で以前と同じFourCC。

225 :
>>219=222
つまり市販のblu-rayからm2tsを抜き出して、WMV9でエンコードして不特定多数に配布するには、
音声をどんな形式にすれば良いかという質問でおk?
で、受け取る側はあまりPCに詳しくないので、できるだけ再生しやすいように、と。

226 :
>>225
そそ、その通りです
2ch環境だったり、5.1ch環境を作ってる人間もいるので、どうしたもんかなぁ、と
でも結論は出ました
WMV+WMA2chにWMA5.1chは多重化できない、ということに(その逆も)
ということで、WMV+WMA10 5.1chの音量正規化という形に(5.1chの人は勝手に調節してね)
ASFコンテナがここまで制限が多いと思ってもいなかった(;´Д`)
画像字幕もチャプターもどうにもならないし
MSがASFを拡張するか、MKVかm2tsを標準でサポートするか、新たなHDV向けのコンテナを
作ってくれるとかでないと、あきらめるしかないのかな、と

227 :
犯罪者がどうどうと質問してんじゃねーよ。
馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?

228 :
通報しますた(゚ω゚)

229 :
WMEでエンコードするときにサイズを変更することってできませんか?
例えば、1024x576→704x396にしたいんですけど、やり方がわかりません。

230 :
WMEがGPUのハードエンコに対応するのはいつなんだろう

231 :
WMVのハードエンコチップが出るって言われてた時期もあるんだぜ

232 :
存在するんじゃなかったっけ。べらぼうに高い業務用だったけど。

233 :
TMPGEncでWMVファイルをエンコしたら言語が英語ってなっちゃったんだけど、どうやったら日本語に出来るの?

234 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%8F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%AF

235 :
動画を90度回転させてリアルタイムエンコできるフィルターってないですか?

236 :
ストリームエディタでwmvファイルからwmaファイルを抽出しています
いちいちファイルを指定して抽出ファイル名を入力するのが面倒なので、
スクリプト等から一括でやらせたいのですが、何かいい方法はありませんか

237 :
OSはVista home premiumのSP1で、AzWM9 Script Frontendを使ってエンコードしようとしてます。
エンコード開始を押した途端にDEPに怒られてScriptHostが落ちるので、KB929182を適用してみました。
ところが状況は改善せずに、「管理者として実行」などをしてみてもDEPが働きます。
DEPを完全に切るのは気が引けるし、そもそもできないらしいですし・・・どうすれば使えるようになるでしょうか。

238 :
どんなファイルをエンコしようとしてるのかわからんが、
デコーダの相性で落ちることはあるぞ。
昔、ffdshowでMP2の音声デコードしたら落ちた経験あるし。

239 :
Dxtoryを使って録画したaviを無圧縮でwmvに変換しようとしています。
エンコードの際、1パス設定だと問題なくエンコード終了するのですが、
2パス設定にすると、2週目で必ずエラーが出てエンコードが失敗してしまいます。
原因として何が考えられるのでしょうか?

240 :
俺も2passで落ちてどうにもならんくなったことあるけど、再起動だけで直った

241 :
>>240
もちろん再起動は試しましたが、結果は同じでした…。
PCに負荷がかかって落ちているわけではないっぽいので、よく分からないんです。

242 :
ソース解像度とか出力先設定の問題とかかね。
このごろ品質値設定の1パスエンコしかしてない俺だけど。

243 :
どれか当てれば直るんでね?
http://www7.atwiki.jp/wmp/pages/6.html

244 :
ストリームエディタってコマンドラインで操作出来ない?asfbin使うしかないのかな

245 :
エンコーダはできるのにな
wmvからwmaを取り出したいとか思っても、
いちいちあの面倒なGUIを通さないといけない

246 :
WME を使って動画のストリーム配信をしようとしています。
画面取り込みで、音声48kbps, 映像768kbps, 640x360, 30fps で配信を始めると、
最初の5分ほどは正常に配信されるのですが、
「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません」
というエラーが表示されて止まってしまいます。
ぐぐってみたところ、おそらく物理メモリ+仮想メモリの使用量が 2GB を超えてしまって
止まるのではないか、という推測はできたのですが、どう対処していいのかわかりません。
配信中は物理メモリ、仮想メモリとも余裕があるようです。
お知恵をお貸しください。

247 :
配信スレじゃないってば

248 :
すみません、WMEそのものの問題かと思って、ここで質問してしまいました。
配信系の板・スレを探してきます。

249 :
WMEでカメラからの映像を90度回転してエンコしたいんだけど、WME用プラグインで回転できるものってないかな?
1920×1080のカメラを横倒しにして縦長映像で取り込み、エンコするときに90度回転させて1080×1920にして正常に見られるようにしたいんだけど・・

250 :
2行目を日本語で

251 :
意味は理解できるからもんだ無い

252 :
>>235
>>249

253 :
http://www.avisynth.info/?Turn
avsを読めるWMCmd.vbsでエンコード
http://www.citizeninsomniac.com/WMV/#WMCmd

254 :
>>252
お前のレスはカラムレスばかりだな
もっと余裕を持って生きなよ

255 :
Windows Media エンコーダで「.MPG」という形式のファイルを変換しようとすると「予期せぬエラー〜エラーを送信しますか?」の表示が出ます。
どういう訳でしょうか?(;_;)

256 :
予期せぬエラーが発生してるな。

257 :
>>255
>>4 のQ5
しかしネタがないな・・・
PS3でWMV3が再生できるようにならんかな〜

258 :
CUDA対応とかしてくれんかなあ。エンコ速度が上がるならの話だけど

259 :
もう何年更新されてないんだよ

260 :
いや、更新されてるって
Studio EditionとかExpression Encoderとかな

261 :
>>221
今更だけど、WMV9 VCMのAVIをWMV(ASF)に変換する方法が分かった。
映像は再エンコしなくていいけど、音声がMP3ならWMAに変換しないといけない。
需要あるなら方法書くけど・・・ほんと今更だw

262 :
おまえは何を言っている。
aviならDivXでもx264でもMS純正ツール使ってasfコンテナに変換できるわ。
音声mp3のままでな。

263 :
コマンドラインのストリームエディタは俺も欲しかった。
ので、かなり適当にツールを組んだ。
完全に自分用のα版で、進捗表示とかもないけど、需要はあるようなので
http://naknet.jpn.ph/software/bin/asfmplex-0.05.zip
上げてみました。
WMP11の環境でしばらくエンコ用に使ってたけど、特に異常はない(ように見える)。
あと、実行には多分
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a5c84275-3b97-4ab7-a40d-3802b2af5fc2&DisplayLang=ja
が必要になるので、入れてやってください。

264 :
ttp://neuron2.net/dgvc1decnv/dgvc1decnv.html
非CUDA版きてくれー

265 :
専らwmvからwmaを抽出するのに使ってるので、使いどころがない

266 :
>>265
一応、stream#が分かれば抽出自体はできますが。
目的のAudio Streamが2番目に入ってるなら、
asfmplex source.wmv?1 audio.wma
で。
せっかくなので、n番目のAudio/Video streamを選択できるようにしてみました。
http://naknet.jpn.ph/software/bin/asfmplex-0.06.zip

267 :
>>266
Bフレとかずれないよね?

268 :
でけた
wmstreamedtからやったのよりファイルサイズが少しだけ大きいのは何だろう

269 :
ヘッダに Windows Media Video 9 とか書いてある分か

270 :
>>267
これはasfから圧縮済みサンプルを読んで、時間順に並べ替えて書き出しているだけです。
なので、SDKがBフレのサンプルを正しく扱える限り、変なことは起きないはずです。
時間軸でずれるようなら、それはバグなので教えてください…w

271 :
全部自前でやってたのか
wmstreamedtのフロントエンドかと思った

272 :
>>270
ということはSDKのver.が11である限り問題は起きないってことでいいよね?

273 :
>>271
そうですね。Windows Media Format SDK 11を叩いています。
>>272
正しく動く「べき」ですね。
うちのサイトにblogのエントリを立てました。
この話題でスレを消費するのも何なので、何かあれば以降こちらでお願いします。
http://naknet.jpn.ph/blog/log/eid316.html

274 :
いつもWMストリームエディタ使ってWMVファイルを編集してるのですが
同様の機能でAVIファイル用のってないですかね?
AVIのまま無劣化で映像・音声を抽出したり結合したいんです

275 :
>>274
スレで質問する前に自分で調べろよ。
AviUtlでもVirtualDubでもいくらもあるだろ。

276 :
投稿受け付けないとか言われるのでこっちに書くよ
WMV9Proというのはプロパディで便宜上そう表示されるだけで中身は勿論VC-1MP(WMV3)です
WMCmd.vbsで吐いた物、WMSEでMUXした物はVMR9で動作します
Windows Media Format SDK 11 x86 Runtime、WMCmd.vbs - October 11, 2007 使用
cscript.exe wmcmd.vbs -input "***.avs" -output "input_audio.wma" -a_codec WMASTD -a_mode 1 -a_setting 128_48_2 -audioonly
cscript.exe wmcmd.vbs -input "***.avs" -output "input_video.wmv" -v_codec WMV9 -v_mode 0 -v_framerate 23.976 -v_keydist 10 -v_preproc 0 -v_bitrate 1536000 -v_buffer 30000 -v_quality 50 -v_performance 60 -pixelformat YV12 -videoonly
\ -v_adz 0 -v_loopfilter 1 -v_overlap 1 -v_denoise 0 -v_median 0 -v_scaling 0 -v_edgeremoval 0 -v_numthreads 2
asfmplex "input_audio.wmv" "input_video.wma" "output.wmv"

277 :
>>276
http://naknet.jpn.ph/software/bin/asfmplex-0.07b.zip
これでいかがでしょうか。

278 :
>>277
変化なかった
まぁ無理にという訳ではなく出来たらでいいよ
YC伸張してない動画なら逆に有用な訳だし

279 :
>>278
なんなんでしょうね…。
ちょっと気持ち悪いので、よろしければ検証にお付き合いください。
blogの方にサンプルを上げたので。

280 :
サンプルの動画、それらを手元で全ver.でMUXした物全てVMR9で動作しました
エンコードする段階での環境依存ということなのでしょうかそれだと手が出せないですね
この分だとそちらの環境では0.07a以前でもVMR9で動作していたのではないでしょうか

281 :
訂正。
サンプル動画は全てVMR9で動作。手元でMUXしたものはVMR7で動作しました
環境依存であることに変わりはないだろうからこれまでかな
大事にこき使わせてもらいます

282 :
>>281
了解しました。。。
わざわざどうもありがとうございます。

283 :
DXVA WMV Logging ってなに

284 :
C2Q、WinXP x64、WME9 x64、(SCFH DSFから入力)でエンコしているのですが、
目標fps値になっていないくせにCPU使用率が100%に全く満たず、困っています。
この環境では本当に4コア使えるんでしょうか?
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/howto/articles/codecadvancedsettings.aspx
ここの説明を見て自分が解釈した限りだと
WME9 x64 Editionをインストールしたときに一緒に入るコーデックでは
Force NumThreadsを指定せずともデフォルト設定でコア数を自動検出し
4スレッド使ってくれるはずではないかと思います。
がしかし、CPU使用率が25を超えることが無く、自分でもレジストリを設定してみても変わらず、
更にwmenc.exeのプロセスのCPU割り当てを1つに限定してもエンコード性能が変わらないことから、
ほぼ間違いなく1スレッドしか動いていないのではないかと思っています。
4スレッド走らない原因などに心当たりのある方、いませんでしょうか?

285 :
>>284
エスパー求めてるならエスパースレ池
そうでないなら、自分の作業手順、設定等全て書け。話はそれからだ。

286 :
>>285
情報が足らずに申し訳ないです。
出来る限りクリーンな状態からのほうが良いと思うので、以下の手順で行いました
プログラムのインストール
@WMEx64をプログラムの追加と削除で削除、再起動
AWMEx64をインストール、再起動
OS起動後
@WMEx64、キャプチャしたいソフトを起動
AWMEのメニューから、ファイル→新規作成→ユーザー定義のセッションと選択
Bソースのタブで、入力ソース→ビデオ(画面の取り込み)、構成(ソフトのウィンドウ名を指定)
C圧縮のタブで、ビデオをWindows Media Video 9 Advanced Profileに変更
Dビデオのサイズをビデオ入力と同じに(他は特にいじらず。1128.02kbps、29.97fps。入力サイズは646x506でした)
Eエンコードの開始
この状態で、fpsの目標値29.97、平均fpsは20.00〜25.00程度をうろつきます。
キャプチャ対象はそれなりに動きがある動画です。
止まっている場面で30fps、動きの多い画面で15fps程度まで落ちます。
これ以外に、何かこの設定の情報が知りたいなどあればレス頂けないでしょうか。

287 :
それはキャプチャしたいソフトのほうが、fpsでてないとかそういう落ちとか?
ゲームなら、Frapsでfpsでてるか確認してみればどうだろか

288 :
>>287
その点については、ゲーム側の表示に60fpsと出ているので、流石に間違いないと思います
(見るからに60fps出ているくらい滑らかです)

289 :
>4
Q2.エンコードが遅い・・・
A2.WME9のツール→オプション→パフォーマンスで設定を変えるとエンコードが早くなります。
一番左(高性能)はエンコードは早くなりますが、画質は多少落ちるようです。

290 :
>>289
この設定もブロードキャスト時の設定は高性能、になっています。
この設定って初期設定だと規定値で左から2番目になってるはずなんですが
今見たら再インストール後にも関わらず一番左になってたので
レジストリか何かに記録が残っていたんだと思います
(再インストール前に色々試した時には一番左にしていたので)

291 :
OS入れた後、LANカードだけ認識させて全(重要項目のみ)アップデートし
その後、SP2を入れる←ここ超重要
DirectX9の最新をwebからインスト後、WME x64インスコ , SCFH x64インスコ
WME x64のアップデートは本来したほうがいいんだろうけど、あえて俺はしていない
俺の環境では修正パッチいれてもコーデックが出なくなった
うちはこれで配信いけてるけどね・・C2Qのどのクラスかわからないけど
720p(30fps)なら2Mbpsでリアルタイムエンコ配信が可能、ただ視聴者側の負荷の問題で
あえてそこまで出さないけどね。
でも上記の方法で720Pなら60fps指定したとき平均45〜60fpsだせるよ、C2Q9550
i7なら2Mbpsで720p.60fpsいけるんじゃね?

292 :
手順ぬけてた
DirectX9、チップセットドライバ、VGAドライバ、WME x64インスコ , SCFH DSF x64インスコ
この手順が一番らしい

293 :
>>291
ありがとうございます、その手順の通りやってみます。
CPUはC2Q9550です。60fps行けるんですね。動くのが楽しみです

294 :
>>291
提示された手順の通りのインストールで期待した通り動きました。
確かに60fps出ております、本当にありがとうございました。
流石に2Mbpsは実際の配信では無謀なので、もう少しクオリティを下げていきたいと思います。
自分の普段のインストールと違う点というと
DirectXやチップセットのインストールのタイミングでしょうか…
もしかしたら何か気づいてないところで設定をいじっているのかもしれないので
原因が分かったらまた書こうと思います。

295 :
最新のOSの場合意外と適当な順番でインストールしてもそれなりに動きますが
古いOSはパッチ+SP系の後に各手順通りいれていかないと
7割ほどの性能しか出ない場合がありますからね。

296 :
初めて書き込みさせて頂きます。質問になります。
映画のVobファイルをAVI(Divx)に変換後、WMEでエンコードすると、
映像が上から下に向かって斜め45度にズレてしまう現象が、
特定のDVDソフトによって起こってしまいます。ぐぐって調べてみた所、
プラグインでAVI Decompressorを入れたら直ったとの事例を
見かけたので試してみたのですが、結果は駄目でした。
リッピングもツールを変えたりしてみたのですが…
あまり無い症例の様なのでお答え辛いかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

297 :
>>296
質問の回答ではないけど、一度DivXに変換するのは辞めた方が良いと思うぞ。
画質が低下するだけでメリットがない。
また、一度DivXに変換していることによってその問題が発生している気がする。

298 :
>>297
レスありがとうございます。
高画質AVI形式で保存しているのは自分のPCにいつでも観れる様にしているもので、
WMVにエンコードしたいのはまた別の目的のためになります。
WMVにする際は画質にはこだわらないのと、手間を省く為再圧縮で全く構わないのですが、
ちなみにDivx以外ではXvid、x246でも試したのですが結果は同じだったので、
やはり元のVOBファイルとWMEの何かしらの原因では無いかと探っておりました。
良い解決案等は無いものでしょうか…

299 :
面倒でもオリジナルから作り直せばいいんじゃね。
それも面倒ならdivxをhuffyuvに落として再エンコとか

300 :
>>298
x264で試しても斜め45度にズレてしまうとのことだけれど、
x264(もしくはDivX)にした時点でズレてしまうのと、
x264(もしくはDivX)の時点ではズレていないけれどwmvにしたらズレてしまうのとで、
原因がまったく違うと思うのだけれど、前者の方ではないですか?
そうであればx264(もしくはDivX)に変換するソフトが変だと思うのですがどうでしょうか
まったく同じ手順で複数のVOBファイルから複数のx264(もしくはDivX)に
変換した時点では正常なのに、それをwmvに変換した際に
映像が斜めになるものとならないものがあるのは考えにくいです。

301 :
>>300
そこをお伝え忘れていましたね。すみませんでした。
x246やDivxにした時点では再生に問題はありませんでした。
そのWMEに通した時点で症状が出てしまいます。
たとえば、バックトゥザフューチャーの1、2は問題なかったのですが、
同じパッケージシリーズで購入したはずの3だけは
WMEに通した段階で画面が斜めになってしまいました。
1、2、3ともDivxにした段階までは正常に再生できておりました。

302 :
apだと付属の
Windows Media ストリーム エディタ
はつかえないのでしょうか?

303 :
>>301
なんと・・・それはちょっと解らないですね。
今ちょっと試すことが出来ないのでわかりませんが、
バックトゥザフューチャー3のDivXだけ
ファイルサイズが2Gを超えているとかはありませんか?
根本的な解決にはなっていませんが、
aviUtlというフリーの動画編集ソフトに
WMVで出力できるプラグインがあります。
単純にWMV形式のものが作成したいだけでしたら
これらのソフトを使ってみるのは如何でしょうか。

304 :
>>302
>>160

305 :
WinXP Pro、E6600の環境でWMEでHD-WMV作ってます。
尺が10分ほどのフルHDのものを30MbpsでVBRとCBRで作ったのですが、VBRは目標ビットレートに近く仕上がったのですが、CBRだと半分以下になってしまいました。
その原因と対策をお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。

306 :
>>305
15Mで作ってみる。

307 :
WMEそろそろGPGPUに対応しないのかね。
ATIやNVIDIAはWMEが対応するよう要請したほうがいいと思うけど。

308 :
Mが儲かるなら考えるだろうな

309 :
というかWME意外にストリーミング機能付きエンコーダーが登場しない現状が不思議でならない。

310 :
そりゃWMEがダータでそこそこ使えるから誰も作らんのだろ

311 :
それでもWMEは重いし当時はまだしも2009年現在じゃ画質も決して綺麗とも言えなくなってきただろ。
外野が無理ならWMEのでもいいからそろそろ最新のテクノロジーをベースにしたストリーミングも
出来るエンコーダーが欲しいよ(´・ω・`)

312 :
>>307
DirectX Compute Shaderの仕様が固まったら作るかもな。

313 :
WMEの品質ベースの数字と,TMPGEnc4.0XPressの品質ベースの値って別モノ?
(変な日本語でごめん)
WMEと同じ感覚で,TMPGEncの品質ベース93でエンコードしたら
想定よりかなり大きなファイルができあがったんだけど

314 :
>>309-311
市場規模の問題じゃない?
個人用でストリーミング配信する需要がどれだけあるか。

315 :
>>309-311
ExpressionEncoder買えって事じゃね?

316 :
VLCにも期待しようぜ

317 :
>>314
っ peercast

318 :
ExpressionEncoderってWMEより使い物にならんぞあれw

319 :
SDK11ベースで作り直してDirectShow周りを安定させてくれればそれでいいよ

320 :
ExpressionEncoderはマジでダメだね
簡単なだけが取り柄

321 :
WMEでストリーミング放送してるんだけど、500kbps以上は上げても大して画質が向上しない仕様は改めて欲しい。
もっとも低ビットレートでもそれほど画質が破綻しないのがWMEの売りといってしまえばそれまでだけどさ。

322 :
そんな仕様はない

323 :
ストリーミングはCBRだからビットーレート上げても大して恩恵は無いんだよ

324 :
普通にあるよ

325 :
Vista64ビットでfoobar2000というサウンドプレイヤーでWMCmd.vbsを
使用してwmaを作成しようと思ったら32ビットXPと同じやり方では
エラーが出て正常に変換できません。
何か原因が分かるかた居ますでしょうか?
エラー内容
Conversion failed: Object not found
could not enumerate tracks (Object not found) on:
他のMP3とかなら正常に変換可能なのでWMCmd.vbs関連が原因と思います

326 :
Vista用に被管理フォルダ等の環境書き換えてないだけだろ。なんでも人のせいにするのよくない。

327 :
>>325
WME9 入れてる?

328 :
>>327
入れてる
原因はfoobar2000が原因みたいです。
コマンドラインから実行すると変換できた
Flacから直接タグ引き継いで変換したかったのでちょっと残念

329 :
完全に>>284と同じ状況になってすっかり参っています。
CPUはQ9550
OS,WME9共に32ビット版
SCFH DSFからの入力でエンコード
手順や症状もほぼ同じ状況なので>>291-292の様にしたのですが改善する様子が見られず。
再インストはローカルの状態で下記の通りにしています。
OSインスト→SP3→DirectX End-User Runtime→チップセット→VGAドライバ→WME→SCFH DSF
→各種ドライバと言った手順でインストールしています。
チップセットドライバもマザボメーカの公式から最新を一応。

ここ明らかにおかしいんじゃね?って所はないでしょうか?

330 :
>>329
■強制スレッド数
エンコード時のスレッド分割数を指定する。
マルチプロセッサ機などでエンコードする際に効果的。
スレッド分割すると若干の画質低下が起こりうる。
名:Force Num Threads
型:REG_DWORD
値:1,2,4
32bit版のWMEは4指定してないと2コアでしか動いてない だったような・・・・うるおぼえ。

331 :
うちのQ9450、タスクマネージャで4コアうごいてるぞ

332 :
最適化されてないんだろ

333 :
さいでっか

334 :
最適化って何か分からないけど

335 :
>>330
\\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\WMVideoにそのキーを追加でいいんだよな?
したのだが全く変わらず。
タクスマネージャで見る限りは4コア使ってるはずなんだが
試しに使ってる動画やらゲームがFPS出てないとかいう落ちでも無いのを一応確認済
WMEの統計パネルで見ているとビデオ出力側だけでなく入力側FPSも安定してないんだよな。
同じ場面でも30FPS出ている時もあれば14FPSという場合もあり
ハード側も一通りチェックしたんだが壊れてる場所もなく
>>284の原因は一体何だったのだろうか……

336 :
sage忘れスマン

337 :
途中になにかのフィルターが挟まってるとエスパーしてみる。
avsでラッピングしてみたら、とエスパーしてみたりもする。

338 :
>>335
なんでこいつ上から目線なんだ・・・・しねよ

339 :
そういう事は答えることができる奴が言う事だw

340 :
それ以前にチラ裏だから触る必要もない

341 :
>>337
ありがとう。
試してみる
一ヶ月位OFFでこそこそ直してみます。
もし、直ったら原因でも言いに来ます。

342 :
asfmplexは便利だけど、今ひとつ処理が遅い
CPUの負荷自体は別にかかってないので、
うまいことすると何倍も速くなりそうなのに

343 :
ゲイツに言えよ

344 :
ゲイツに言ってくれw

345 :
いや、単にバッファ処理あたりでボトルネックになってるんじゃないかと
演算するべきデータが渡ってこないから、CPUが遊んでる

346 :
>>345
そう思うなら作者のblogに書いて来れば?

347 :
なんで多重化でCPU使うんだよ

348 :
WMP9に入っている曲をMP3プレイヤーに同期させる為に「同期の開始」をクリックすると、「不明なエラーが検出されました」と表示されて同期がでないのですが、どうすれば良いでしょうか?

349 :
ageてしまいました。ごめんなさい

350 :
>>348は自分で解決しました

351 :
すみませんが質問があります。
スレ違いの質問かも知れません。
Windows Media エンコーダにて「ライブ イベントのブロードキャスト配信」
⇒「エンコーダーからプル」の設定により音声のみの配信を行っています。
そこで1点問題があります。 Windows Media エンコーダを起動し、
「エンコードの開始」ボタンを押して、エンコード処理が始まった後に
PlayerからWindows Media エンコーダへの最初の一回目の接続時に必ず、
Windows Media エンコーダ側にて「必要とされるデータの量が多いため、
エンコード処理が対応できません。」 というエラーが発生して、Windows
Media エンコーダのエンコード処理が停止してしまいます。 Windows Media
エンコーダのエラーウインドウを閉じて、再度、Windows Media エンコーダの
「エンコードの開始」ボタンを押し、エンコード処理を再開して、Playerから
Windows Media エンコーダに接続すると、それ以降エラーは発生しません。
Windows Media エンコーダを稼動させているPCのスペックは
CPU Pentium 4 1.6GHz メモリ512MByte です。
この問題が発生する原因をご存知の方がいらっしゃれば、
ご教示よろしくお願い致します。

352 :
原因がわかるわけではないが、1つ2つ訊き帰し。
Playerの実行イメージのロード(起動)は、どのタイミング?
PlayerとEncoderは同一のPC?

353 :
>>352
「実行イメージのロード」とは何のことなのかよくわかりませんが、
Player(Windows Media Player)を起動してURLを開くタイミングは、
Windows Media エンコーダを起動してエンコードを開始して、
一時間以上経った後でも、Windows Media エンコーダはエラーで
終了してしまいます。PlayerとEncoderは別PCです。
Windows Media エンコーダのCPU使用率は常時20%ぐらいです。

354 :
wmv2wma.bat
:loop
if %1.==. goto end
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %1?0 "%~n1.wma"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %1 "%~n1.wma"
shift
goto loop
:end

355 :
seekable.bat
:loop
if %1.==. goto end
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %1?0 %1?1 "%~d1%~p1temp.wmv"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %1 "%~d1%~p1temp.wmv"
ren %1 "%~n1_org.wmv"
ren "%~d1%~p1temp.wmv" "%~n1.wmv"
shift
goto loop
:end

356 :
forつかえよ
for %%1 in (%*) do (
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %%1?0 %%1?1 "%%~d1%%~p1temp.wmv"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %%1 "%%~d1%%~p1temp.wmv"
ren %%1 "%%~n1_org.wmv"
ren "%%~d1%%~p1temp.wmv" "%%~n1.wmv"
)

357 :
DemuxWMV.cmd
echo on
rem asfmplexをPATHの通るディレクトリに投下すること
cd /d %~dp1
asfmplex "%~n1%~x1?0a" "%~n1_AUDIO.wma"
asfmplex "%~n1%~x1?0v" "%~n1_VIDEO.wmv"
pause

358 :
フォルダ単位でWMVとWMAをMUXするスクリプト(要ASFMPLEX)
http://www.megaupload.com/?d=K70GLDIM

359 :
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1284628#post1284628

360 :
リアルタイムVC-1エンコソフト?

361 :
SONYのDVDレコーダーから転送したMPEG2ファイルを変換しようと
したのですが、Codecが無いということでエラーになります。
MicrosoftのFAQには旧バージョンとの互換性が怪しそうなことが
書かれてたり、ユーザーがCodecは入れられないと書いています。
とりあえず旧バージョンやVCM、そして意味があるかわからない
ままffdshowを入れてみたりしたのですが、やっぱりダメです。
そもそもMediaPlayerで普通に再生できるMPEG2ファイルなのに
エンコードができないというところが??です。
非常に画質が良いとの事で期待しているのですが、何か方法は
無いものでしょうか?
よろしくお願い致します。

362 :
なんか変なやつが来た

363 :
>>362
 ごめんなさい
 今、職場のパソコンでやったら無事変換
できました。
 同じXP-SP3なのに。。。
 こちらは先にGOMPLAYERが入っていた
のですが、これが効いたりすることがある
んでしょうか?

364 :
職場のパソコンと自宅のパソコンの違いはGOM(藁)だけなのか
他はまったく同じなのか。

365 :
MPEG2はタダじゃないのでWindowsXPにはデフォルトで入っておりません
適宜CODECをインストールして下さい

366 :
>>364
 よくよく見たら、他にも入ってました。
 I/OのTVキャプチャーアプリとか。
 それらのMPEG2CODECが効いている
のでしょうかね?
>>365
 後からは入れられないって、書いてある
んですよ。
 入れられないというのは、純正では用意
してないという意味なのか、他社のアプリ
でも入れられないのかよくわかりません。
 業界非標準なフォーマットのアプリなの
に、業界標準のMPEG2を使えないという
のも変な話です。

367 :
解説すると>365は皮肉だ。
>これが効いたりすることがあるんでしょうか?
>使えないというのも変な話です。
自分勝手な思い込みをする前に、考えることすることがいっぱいあるのでは?

368 :
>367
 知ったかぶりするぐらいなら教えてやれよ。
 お前が引きこもって得た知識ぐらい安いもんだろ?

369 :
 自宅でGomPlayerを入れたけど駄目でした。
 さらにWindowsMediaPlayer11を入れても駄目でした。
 あと、DVD再生アプリがあれば職場のPCと同様になるのですが・・・
 なぜエラーになるのでしょう?ほんとに・・・

370 :
GPGPUはDirectX11で花開くんだろ。
エンコード高速化対応お待ちしております。
DirectX 11講座(中編)
非ゲーマーのアナタのパソコンも
DirectX 11演算シェーダーでスーパーコンピューターに変身する!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090327_79998.html
GPGPUの場合は、組んだGPGPUプログラムがATIかNVIDIAのどちらかでしか動かない、
踏み絵的な「ATI対NVIDIA」なのだ。
これではGPGPUの進化、発展、普及が望めない。
そこでGPGPUの標準化プラットフォームが強く望まれるようになった。
このGPGPU標準プラットフォームを、Windows環境下で提供しようと出てきたのがDirectX 11ということになる。
DirectX 11は、このGPGPUの標準プラットフォームとして「DirectX Copmute Shader」(演算シェーダー)を提供する。
演算シェーダーでなにができるのか
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/998/html/3dd1103.jpg.html

371 :
>368 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/06/11(木) 00:08:49 ID:+trg4OQX
>>367
> 知ったかぶりするぐらいなら教えてやれよ。
> お前が引きこもって得た知識ぐらい安いもんだろ?
>369 名前: 361 [sage] 投稿日: 2009/06/11(木) 22:32:45 ID:+trg4OQX
> 自宅でGomPlayerを入れたけど駄目でした。
> さらにWindowsMediaPlayer11を入れても駄目でした。
> あと、DVD再生アプリがあれば職場のPCと同様になるのですが・・・
> なぜエラーになるのでしょう?ほんとに・・・

372 :
>>370
先生、OpenCLはどうなるんですか?

373 :
半年ほど前は何の問題も無くエンコードできてたのですが、
久しぶりにWME使ったら何故かソースのファイル名を指定しようと
した時点でエラーが出てしまいます。ソースはAVIでDV、非圧縮、MS1
どれでも同じでした。AzWM9でも同じくエラーメッセージが出ます。
何が変わったのか見当が付きませんorz

374 :
補足です。
元ファイルがwmvだとエラーが出ませんでした。(ありがたく無いけど。)
あと、上記AVIもサブマシンだと問題無くエンコードできました。
でも10倍遅いので、何とかメインマシンでエンコしたいのですが、、、

375 :
wmcmd.vbsだとエラーコードとか出なかったっけ。

376 :
>>375
wmcmd.vbsということは実質AzWM9SFを使うのと同じと考えれば良いでしょうか。
AzWM9の場合だとファイル名指定して、「エンコード実行」ボタンを押すと
DOS窓が出て、
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.6
Copyright (C) Microsoft Corporation 1996-2001. All rights reserved.
の2行だけが出て、あとはWMエンコーダの時と同じで、Windowsお馴染みの、エラー報告の
小さい窓が出て、「問題が発生したため、、、、、、ご不便をお掛けして申し訳有りません」
の表示が出て止まってしまいます。
WME再インスコしたり、いろんな小さいAVIを作って置き場所変えたりしましたが
同じでした。

377 :
お騒がせします。
今のところ、SuperCやAVIutlのプラグインでは変換できましたが、同じビットレートだと
WMEで直接エンコする場合より格段に画質が悪いです。がっかり。

378 :
↑あ、373です。

379 :
DirectShow Filter Toolで片っ端からMS製以外のフィルタを無効にする。
それ以外は分からん。

380 :
スレチ気味ですみませんが、「MS製以外のフィルタを無効にする」ということは
プレーヤで再生できていても、WMEに読み込む際に問題が出る場合が有るということでしょうか?
あと、こういうのはgrapheditで調べられる話でしょうか。
良く分からないままgrapheditで見てみましたが、やっぱり分かりませんorz

381 :
Windows Media エンコーダをDLして
ググりながら設定しました。
んで音量設定しようとオーディオパネルで確認したら
オーディオパネルが動かない…
一回閉じてまた開いたらゲージが赤になって、そのまんま…
もう一回やってみたら今度は黄色で止まっている…
音は録音出来てるみたいなんだが、どーすればいい?
教えてください!!!

382 :
すみませんsage忘れてました…orz

383 :
奇妙だけどお手軽な回避策が見つかったので一応報告しておきます。
何の関係か分かりませんがプレーヤでAVIファイルを開いておくと
WMEが通ることが分かりました。ファイルの場所もコーデックの種類も関係無し。
とにかく適当にAVIファイルを開いておくとエラーが出なくなります。
実用上はこれでいいのですが理由の分かる人いますか?

384 :
ハイビジョンカメラを買ったのでテスト的に1280x720にして自宅サーバの
HPににアップしたりしてます。単にwmvファイルを置くだけです。
このやり方だと当然640x480の違うビットレートのファイルは別にエンコードして
別のファイルを置くしかできないですよね。
マルチビットレート配信(ストリーミングでなくていいのですが)というのをやるには
ストリーミングサーバを置いて、それなりのエンコードされたデータを置くという認識で
間違い無いでしょうか?
他に簡易的にビットレートを選択させるような方法は無いですよね?

385 :
>>384
簡易的かどうかはしらんが、ビットレートが異なるビデオ等異なる条件のストリームは、
ストリームエディタで一本のファイルにまとめることができる。

386 :
サイズ640x480の比圧縮AVIをwebようにWMVに変換しています。
2PassVBR500kbくらいで試しているのですが35秒くらいの長さまでは
十分きれいにエンコードできているのですが、45秒あたりより長いものを
エンコードすると初めの20秒くらいがボケボケになります。
キーフレームを10秒に取っていますので、それとも関係有りそうですが、
それにしても違い過ぎます。
普通、長尺物だと最初の方だけエンコードしてみて確かめますよね。
これでは確認するのに時間が掛かって仕方ないです。
こんなものでしょうか?

387 :
帯域足らず。ヒントはgyaoにあるよ。
768kbps peak 1.5Mbps はないと

388 :
>>387さん、どうもです。
そうですか、、、
でも、元の映像も大した画質ではないので500kbで十分と言えば十分なんです。
でも先頭部分だけ悪過ぎなんです。これでは第一印象悪くて使えません。
同じレートなら理屈の上ではCBRよりVBRの方が良いはずですが、
見た目それほど変わらないのでCBRにしました。
CBRだと妙な現象は出ませんでした。
結局VBRはギリギリのレートで使うものでは無くて、ある程度余裕の有るレートで
使う前提の上で、できるだけ綺麗にしたい場合に有効なのかなぁ、、、

389 :
実際の伝送レート見るとCBRは無駄が多すぎる。2passVBRは映像に忠実。
そして、768kbpsでもそれを超えるのはピーク値を超える必要あるときだけで下限は512kbpsを
下回ると思うよ。昔のyahoo動画はCBRでしたがいまはVBR混在。
レートを下げるのはフレーム数を下げるほかにも画素数を下げる方法もある。
まぁ出来上がったファイルサイズと品質の妥協点を何処にするかを見つけるのも楽しみのひとつ
と思いますが、5分間の映像を使って試してみることをお勧めします。

390 :
vistaでwmcmd.vbsがこけるのでkb929182を入れてみたけど相変わらずこけます。
vistaでは使えないのでしょうか?

391 :
WMPで、取り込んだCDの情報取得し終えて、曲順が間違ってることに気づいた。
いちいち直すのめんどくさいからまた取り込みなおして情報検索すれば
いいやって思って、削除してまた取り込みなおして検索したら、もう二度とCDの情報取得しない。
何なのこのカス。
何で?どうしたらいい?

392 :
スレタイも板名も読めない奴の日記はチラシの裏へどうぞ

393 :
>>390
こけるだけじゃ分からんけど、2PassでMPEG読み込みなら必ずコケるよ
これは仕様
そうじゃないならwmcmdのMODを入れてみるとかね
場所忘れたから英語サイトをマメに検索するよろし

394 :
wmcmdは-v_performanceで3倍いくらい速くなるが、
expression encoder.exeもパラメタで速くなる?
あんまりに遅いんで諦めてwmcmdに戻したよ

395 :
age

396 :
            _ ,,.. -- ...,_                       
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\                   
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ                    
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ                   
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!            
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||         
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ          
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|   一本イットク?
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ          
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、     
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、    
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ    
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'     
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /    
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ  

397 :
↑がんばって作ったんだろうが糊Pは「あぶり」だぜ

398 :
WMEじゃなくて、WMV9 VCMの方でスレッド数を設定する方法はあるんでしょうか?
デフォルトだとクアッドでも2コアしか使ってくれません。

399 :
1

400 :
ハードエンコ対応WMEまだーちんちん

401 :
WMEは開発終了だ。
今は Expression Encoder 3 だ。
なかなか使いやすいよ。まじで。
CUDA対応は現在検討中だとどっかの英語のフォーラムにあった。遅っ。

402 :
新しいffdshow使えるようにしろよ

403 :
>>401
Expression Encoder 3は配信にはむかない=糞以下

404 :
そろそろH.264でストリーミングしてくれるツールが登場してもいいと思う

405 :
あるやん

406 :
>>403
ん、どのへんが?すげー使いやすいんだけど。
WME ってほんと GUI が糞だと思うんだけど。

407 :
細かく設定しきれないような
WMEは設定を1画面にして欲しいね

408 :
Expression Encoder 3は不安定だな
プルダウンメニューも出たり出なかったりする項目あるし
目新しいコーデックが使えるわけでもないし、あえて選ぶ理由はなさそう・・
ソース切り替え周りは若干柔軟性が出たかな
いずれにせよくそGUIだしだめだわ

409 :
SDK9ベースじゃないからBフレとか使えるんじゃない
多分

410 :
ExpressionはGUI描画をWPFでやってるから
XPの人はレスポンスの悪いクソUIと思うのかもしれない。
俺はVista/7で使ってるからサクサクでなかなかいいUIだと思うけど。
簡単なカット編集もできるし

411 :
>>409
はぁ?FSDK ベースじゃないってソースは??
ちょいと内部を覗くと思いっきり FSDK が動いてますけど。v12 だけどナー。
>>410
あぁそれはあるかもなー。
しかしいまだに XP とか WME なんて使ってるのって、奇特だな。

412 :
GUI が嫌いな人はせっかく SDK 付属なんだから C# で CUI アプリを書けばいいだけなのだが。
超絶簡単なオブジェクトモデルだと思うんだけど。
俺が感じる問題点はこのタイミングでまだ DXVA 未対応っていうのと
SDK 用ランタイムの再配布版がないってことの 2点だけだわ。
どちらも WME からまんま継承している負の遺産だが、いい加減直してほしいよ。
この2点以外は超絶よくできてると思うんだけどナー。

413 :
>>412
WMEがあるのにわざわざ作れってか?
それを推すだけのメリットはあるのかいな

414 :
なーなー星人あらわる                     キモッ

415 :
抵抗は無意味だなー同化するだなー

416 :
  /l、
 (゚、 。 7  ナーナー
  l、~ ヽ
  じし' )ノ

417 :
>>410
Vistaで使うとサクサクしてるね。
CPUを4コアともフルに使ってくれるし、
メリット値で悩むこともない。
VC1=WMV9で合ってる?

418 :
VC1=WMV9AP
じゃなかったっけか

419 :
>>418
了解、ありがと。
WMEのフロントエンドツールがUACのため
連続エンコードしにくくなってたので、
(残されたバッチファイルを管理者権限で実行すればいいけど)
このツールは重宝してます。
体験版60日制限と思ってたら制限無かった(^。^)

420 :
ライセンスキー入れないと機能制限されるんじゃなかったっけ?

421 :
Encoderは体験版はH264が使えないようだね。他は機能はフルで、日数制限。

422 :
Expressionを配信で使ってみた人いるかな?

423 :
テストしたけど使えるよ
なんの利点も見いだせなかったけど

424 :
Expression Encoderはインターレース保持のビデオは作れないのですか?

425 :
Encoder.exe /?
DeinterlaceMode: <Off|AutoBob|ForceBob|AutoPixelAdaptive|ForcePixelAdaptiveTopFieldFirst|ForcePixelAdaptiveBottomFieldFirst|InverseTelecine>
Offでいける

426 :
>425
d。
でもなぜかできないわ (´・ω・`)
「DeinterlaceMode:Off」っていうのは画面だと「強制オフ」のことだと思うんだけど…。
Win7 x64、Expression Encoder 3 x86、再生はWMP12 x86。
ソースはLagarithロスレスコーデックのAVI、852x480、29.97fps。
「VC-1 アドバンスド」のクオリティベース95。
基本がわかってないのかも(´・ω・`) もう少しいろいろ試してみます

427 :
Windows Media ストリーム エディタを使ってマルチトラックの動画を作成しようとしています
TMPGEnc 4.0 XPressを使って動画を作成し副音声を音声のみでエンコード
A.wmvとB.wmaがあります
これを結合しようとするのですが以下のエラーが出て結合できません
An audience can contain only one instance of type of stream
音声トラックが日本語と日本語になってるのでダメって事なのでしょうが、日本語と英語にする方法が分かりません
TMPGEnc 4.0 XPressで音声ストリームの情報には英語になってるのですがエンコしてストリーム エディタに入れると日本語になってるようです
どうすれば日本語と英語に出来るのでしょうか?お力を貸してください

428 :
>>427
音声のエンコをする時に言語の指定をする。それ以外のタイミングでは区別が付けられない。

429 :
>>427
忘れてたごめん。音声のエンコはTMPGEncじゃなくてWMEでやるんだよ。

430 :
>>429
ありがとうございます
無事英語の言語設定にできました

431 :
まあ製品版でもライブモードではH264ないからどうでもいいわけだが

432 :
Expression Encoder 3 とWME9で品質VBR90で
同じソースをVC-1でエンコしたら、
同程度の画質なのにExpression Encoder 3の方が
ファイルサイズ半分くらいになるんだけど・・・
WME9で選べるWMV9APってVC-1じゃないのか??
それとやっぱり
>>426と同じくインタレ保持はExpression Encoder 3でできない・・・

433 :
asfmplexはなんでこんなに遅いんだ

434 :
過去ログ飛んだから自分で調べたついでのメモ
VC-1環境における有効品質レベル
0、1、4、7、11、14、17、21、24、27、31、34、37、41、44、47、51、54、57、61、64、67、
71、74、76、77、79、81、82、84、86、87、89、91、92、94、96、97、99

435 :
あれ、フリーになったんじゃなかったんだ
自分はおまじない程度の意味で昔の品質設定で決め打ちしてたけど

436 :
Windows Media Services 2008 for Windows Server 2008 R2 は、
いつリリースされるの?

437 :
>>434
え、あれ?いつの間にこんなんなってたの?
普通に90とか93でやってたわ…

438 :
>>437
昔からだが・・・・・・・・・・

439 :
>>434
それ、間違ってるから..

440 :
>>434
>>5が正解だ

441 :
他人のレス鵜呑みにするよりも、自分で試せるものは試す方が確実

442 :
なんだ、よかった俺間違ってなかったんだ

443 :
あーあ
可哀相に

444 :
本人が昔のままのQL使ってて不満が無いなら良いんじゃね?
WMV使ってる殆どは再生環境の方が重要なんだろうし

445 :
Windows Media エンコーダ9で
「パラメーターが間違っています」とエラーがでた時の対処法
タスクトレイにあるスピーカーのマークを右クリックして、「 録音デバイス 」を選択します。
ステレオミキサーのところで右クリック
「規定のデバイスとして設定」にチェック
これでOKのはず。
以上、チラ裏スマソ


446 :
Force B Frame Delta QPてなんですか
「Bフレームとその参照先フレームの量子化器間の増分を指定する。」とありますが、まさに日本語でおk状態です。
この数値を弄ると、具体的にはどのような効果が画面に現れるのでしょうか
ご存知の方いらしたら、どうかご教示ください

447 :
かなり触って検証したが、アドバンスプロファイルはRー
知覚できるような視覚的効果は何も得られない

448 :
今更だが >>446
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/howto/articles/codecadvancedsettings.aspx#ForceBFrameDeltaQP
要するにBフレームをI/Pフレームに対してどれだけ圧縮するかという比率
ある程度Bフレームの圧縮率を上げた方が、同ビットレートなら画質は向上する
よっぽど動きが激しい/少ない映像だとわかっている場合は
Bフレームの圧縮率を下げる/上げるといいかもしれないが
デフォルトなら可変である程度最適に近い値に設定されるはず

449 :
>>447
それはない。
しかしアドバンスドのほうが汚い。細部をつぶしてのっぺりになる。

450 :
>>449
んなもんパラメーターによって違う

451 :
>>450
なことしってる。しかしアドバンスドのほうが汚い。細部をつぶしてのっぺりになる。

452 :
>>451
そののっぺり潰れるパラメーター外せタコw

453 :
>>452
なことしってる。しかしアドバンスドのほうが汚い。細部をつぶしてのっぺりになる。

454 :
VistaやWindows7で、WMEncoderLib.WMEncoder() がクラッシュします。
どうして??

455 :
スペックくらいかけやカスが、あとはエスパーにでも聞け

456 :
>>454
>>4 Q5

457 :
XP(32bit)でAviutlとTMPGEncを使ってエンコードしているのですが
ビデオの圧縮で「Microsoft Windows Media Video 9」は出てくるの
ですが「Windows Media Video 9 Advanced Profile」が出てきません。
色々ググったらWMP11を入れると使えるらしいので導入したのですが
追加されませんでした。
XPでAdvanced Profileを使えるようにするにはどう知ればよいのか
教えてもらえないでしょうか?

458 :
ExpressionEncoder3 有償版のH.264は綺麗だなぁ
無償版だとクソだけど、フォーマット変えただけでここまで変化するとは・・・

459 :
H.264はエンコ時間がなぁ・・・・・・・・・

460 :
そのうちVP8が完全フリーで登場するからパテント縛りがあるH.264は今後どうなるんだろうね?

461 :
エンコードは並列化が簡単そうだけど、
8コアとかで速くならないの?

462 :
ExpressionEncoder3有償版のH.264ってライブモードでも使えるん?
ライブモードでH.264で送出できたら購入するんだがなぁ

463 :
ぶっちゃけ、有償版使ってる人いなくて情報が少ない。
ライブ目的のビットレートでH.264によって画質が向上するかも不明。

464 :
>>458も現状では何の情報も出してない戯言にすぎないしな。

465 :
んじゃ、人柱にもならんかもしれないけど
有償版DL購入してやんよ

466 :
CUDA使えんの?

467 :
>>465は果たしてどうなったのか…

468 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/72023
キーワード WME
ExpressionEncoder3によるテストです適当なんで何にかあったら書き込んで見てください
ライブモードでのh264出力はできませんでした。

469 :
ライブでH.264できないとかゴミもいいとこだな
VC-1とか、苦笑い規格だろ

470 :
まるでおまえのようだなw

471 :
Microsoft Expression Encoder 4
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b686399e-db71-4c4c-a457-c5b69b60e4d5&displaylang=en

472 :
ttp://uploadr.net/file/4a1a24b4ce
Expression Encoder3でこんな感じに表示がおかしくなるんだけど何が原因でこうなるのかわからん
表示がおかしいだけでちゃんと機能するんだけど・・・。

473 :
Windows Media Encoder 9 Series x64 EditionをWin7で使うとメモリ1G以上食うんだが、これっって普通?

474 :
age

475 :
age

476 :
>>473
win7ではWMEはサポート外だ。あきらめな。てかEE4使えよ。

477 :
>>469
はあ?ライブでH264いけるよ。EE4。コーデックが変わって普通に使えるレベルになったな。仕事で使うなら数千円ってめちゃ安い。

478 :
>>477
流れ的に見てEE3の話だろw

479 :
>>476
ありがとうございます。EE4って2時間なら2時間と設定してデスクトップをWMVなどの動画ファイルにできますか?
Media Encoder 9ではできたけど、Expression Encoderではできなかったような・・・

480 :
>>478
いまさらEE3なんか使うやついるのか?英語苦手とかいう情けない感じ??

481 :
そういえばEE4日本語版、昨日リリースされたよ。

482 :
EE4でもライブストリーミングでH.264使えるのIIS使用時だけじゃないの?

483 :
EE4には期待しているんだが
.net4が重くてウザすぎる

484 :
FPS設定だけ変えた24FPSと30FPSのWMVを結合しようとUnitemovieを使ってみたけど、
再生しても画像がぐちゃぐちゃ崩れるファイルが出来上がった
Unitemovieに限らず、結合してVFRな動画を作成できた人って、ホントにいるの?
ただ結合しただけじゃVFRにならないと思うんだよね

485 :
EE4はProにしないと、有償版でも制限多いね。
今更だけどExpressionWeb3買っておこうかなぁ。

486 :
EE3試用版は特に期間制限無いけど、EE4試用版は60日制限ていうのが
WME9の代わりにはしづらいなあ。他にもエンコーダーはあるけどね。

487 :
H.264がIIS専用だからつかえねぇ

488 :
>>486
60日間で期限が切れるのは「Expression Encoder Pro」

489 :
VC-1はYV12とI420どちらをネイティブ?に扱ってますか

490 :
WMEつかってFPSなどのゲーム録画してたんですけどいつの日か突然フレームレートがでなくなりました
エンコの設定は下にかきます
エンコ開始すると最初はちゃんと60FPSでているんですが
10秒くらいすると少しずつフレームレートが下がっていき最終的にはWMEが落ちてしまいます
ゲームとWMEでCPU使用率が20%くらいなので重すぎってわけでもないです
改善方法わかる方いればおしえてください
配信対象: 1573.03 Kbps
オーディオ コーデック:Windows Media Audio 9.2
オーディオ形式: 64 kbps, 48 kHz, stereo CBR
ビデオ コーデック: Windows Media Video 9
ビデオ ビット レート: 1500 Kbps
ビデオ サイズ: 800 x 600
フレーム レート: 60 fps
キー フレーム: 4 秒
画像の品質: 100
バッファ サイズ: 5 秒

491 :
画像の品質: 100

492 :
>>491
すいません書き忘れましたがWMEの設定を落としてもまったく同じでフレームレートがおちます
この設定でも駄目でした このエンコ設定でCPU使用率4%です

配信対象: 441.05 Kbps
オーディオ コーデック:Windows Media Audio 9.2
オーディオ形式: 32 kbps, 22 kHz, stereo CBR
ビデオ コーデック: Windows Media Video 9
ビデオ ビット レート: 400 Kbps
ビデオ サイズ: 320 x 240
フレーム レート: 15 fps
キー フレーム: 4 秒
画像の品質: 0
バッファ サイズ: 5 秒

493 :
うほ

494 :
WMVってすっかり廃れたな・・・・

495 :
まだまだ現役

496 :
エロ動画で大活躍

497 :
EE4は今頃CUDA対応かよ
はやくQSV対応してくれっつーの
http://blogs.msdn.com/b/windows_multimedia_jp/archive/2011/02/02/expression-encoder-4-service-pack1-ee4-sp1.aspx

498 :
WMEとKTEと比べても同じビットレートでEE4は画質がいい気がする
その代わりクアッドコアだけどそれでも重い・・・

499 :
EE4を軽く使う方法か、代わりのソフトはないのかね
ノイズ除去フィルタが優秀なんだが

500 :
もうリアルタイムストリーミング(配信)以外ではWMV使う必要無いな

501 :
DIGAの持ち出しの.SDVと.TODを.WMVにWMEできない?

502 :
WMV10とかWMV11ってのもあるの?

503 :
>>502
今じゃ Expression Encoder って別物になってる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101116_407224.html

504 :
>>473
もう見てはいないだろうけど、WME9(32bit)をWindows7Ultimate(64bit)で特に問題なく使用しているよ。
メモリが異常に使われることもない。

505 :
>>503
それはWMEだろ
>>502
wmv9APとかその中のVC1とかじゃね

506 :
WMV9のオーディオ設定に関する質問です。
16bit, 48kHz, 2ch, A/VCBR,
この設定の最高ビットレートは192kbpsのようですが、レジストリなりをいじるなりして
320kbpsくらいまで上げることはできないでしょうか?

507 :
age

508 :
くだらない質問かもしれませんがすいません。
PCを初期化し またWindows media エンコーダをダウンロードしたいのですが
32bit版がありません...
別のPCからHPにアクセスしても 32bit版がありません。
どこで入手できるでしょうか...?

509 :
ttp://web.archive.org/web/*/http://download.microsoft.com/download/4/4/8/448d6193-6527-4c67-9c8f-05d3eea743e1/WMEncoder.exe

510 :
>>509
横からであれだが丁度探してたんだよ
ありがとう

511 :
WindowsMediaEncoderって終息なんだね、知らなかった。
Microsoft Expression Encoderでもプロファイルとかバッチファイルとか使ったフォルダ指定のエンコードみたいな使い方ってできるの?
WMV9けっこう気に入ってたのに、MP4になっちゃうのかなぁ。

512 :
インフルエンザじゃあるまいし

513 :2012/12/13
Windows Media Encoder 9 Series x64 Edition
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1786
これWindows7 x64で普通にインストールして使えたが
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3] (130)
T S 抜 き 全 般 Part16 (393)
【バッファロー】DT-H70/PCIEW7 (121)
DTVはnyの言い訳と成り得るか?徹底討論しゃべり場 (101)
DTV板なのに液晶モニタを使ってる香具師の数→ (597)
ニコニコ高画質を追求する復活スレ (172)
--log9.info------------------
ノートで飛ぶぞ! (398)
名作フライトシム (357)
1980円のやつどうお? (126)
グラフィックカード刺さってない奴は来るな (161)
本物の戦闘機乗った人のお話を聞きたい (629)
フラシム板 自治スレ (399)
F−15 (124)
 ♪ フライトシムで観光気分 ♪  (292)
着陸が難しい空港 (223)
10代パイロット! (253)
航空力学のことは知っている? (349)
コックピット作っている人 (147)
着艦 (114)
CFSもめごと保存所 (638)
Take On Helicopters (603)
2ちゃんねる閉鎖に備えて (370)
--log55.com------------------
なっちこと安倍なつみを応援するのだ!PART3593
ハロヲタでガチレズ処女の新木優子ちゃん応援スレッド ★85
【真野恵里菜】狼でFFRKやろうぜ!119ミスリル 【 移ろいし筆致〜柔和〜 カオス】
【BEYOOOOONDS】山?夢羽ちゃん可愛い Part32【雨ノ森 川海】
狼で今1番嫌われてる固定『さゆみんと』★7
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 29.7
【マジパン】元アイドリング佐藤麗奈とエステート24社長の2ショット写真が流出。枕営業による関西コレクション出演疑惑が浮上! 11.2
【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その10.6