ビートルズで学ぶ英文法 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今聴いてるBeatles(ソロ含む)の曲書いてよ!Part2 (768)
ローリングストーンズ音が悪いのは何故? (259)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (610)
wit○、DP☆ビートルズ関連の楽器店☆M○C (278)
ポール12月ヨーロッパツアー (103)
ビートルズで学ぶ英文法 (218)

ビートルズで学ぶ英文法


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/06/24
ビートルズで英語を勉強しよう
歌詞の理解も深まり一石二鳥の知るヨロコビ

2 :
グルコンEX錠飲んで
苦になってた団地の階段を2段飛ばしで駆け上がり体操内村のようなドヤ顔をみせたり
自転車で狂ったように立ちこぎして東武東上線に本気で勝とうとする
埼玉県坂戸市在住の自称ズーム君こと
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(自称ズーム君・匿名掲示板肉便器の57歳)を目撃しましたよ


3 :
Norwegian Woodより
She told me she worked in the morning and started to laugh.
I told her I didn't and crawled off to sleep in the bath.
時制の一致

4 :
>>2
東洋大に試合に行ったとき噂になってたよ
川越校舎のほうで険しい顔したおばさんが
シャカリキになって電車に勝負挑んでるって
流しから全開になる瞬間に「おぜいっ!」って掛け声あげるらしい
教えてくれたくれた人も
話しながら笑いがこみ上げ小鼻ぴくぴくさせてた

5 :
Eleanor Rigbyから
Waits at the window
Wearing the face that she keeps in a jar by the door
Who is it for
あなたならどう訳す?

6 :
>>5
ここわかりにくいよね
「くたびれたよそ行きの顔」って感じに勝手に思ってたけど

7 :
she keeps in a jar by the door
を「ドアの横の瓶にしまってる」みたいに直訳してる訳が多いけど、
もう少し詩的なニュアンスなんだよね。
jarのニュアンスが微妙に日本とイギリスで違うみたいだし。
イギリスでは瓶詰めの瓶的ニュアンスなのかな。
某所ではドア越しに彼女が作り笑顔で佇んでて、
ガラス越しに見えるイメージとか書いてたけど。

8 :
文法ちゃうやん

9 :
ちゃうちゃうちゃうやん

10 :
だ〜れも訪ねて来えへんのわかってんのに、
作り笑顔やなんて…ほんま哀しいわ

11 :
はい。
Does shadow handing over me.
の文法がよく分かりません!Does とか頭に来たら疑問文にならないんですか。
教えて下さいおじさま。

12 :
>>11
それってひょっとして
There's a shadow hanging over me
じゃないの?
違ってたらごめんな

13 :
>>12
その通りでした……
私のリスニング力不足です。

14 :
数学の勉強の方が楽しい

15 :
夏休みらしいスレ!
あ、いいんだけどね。

16 :
>>14
1+1+1=3
片岡義男訳のTicket To Rideのサビ(She's got a ticket to ride)が
「彼女は当然のごとく僕を狂わせる」(一字一句正しく覚えているわけではないけど)になっていて、
辞書引いて、「ああ、なるほどなあ」と感心した高校時代。

17 :
>>13
そんなリスニング力だったら歌詞カードちゃんと見ろよw

18 :
英語なんぞ
A Hard Day's Nightがビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!じゃないって程度しかわからん

19 :
>>16
お前アクロバチックだな。
Ticket To Ride
全角半角乱れ打。
どうやって入力してるの?
バカっぽい。

20 :
Love me doなんて文型がどれにあてはまるんだ
love me! … do!
なんかな

21 :
love me する

22 :
>>20
マジレスするが…
あくまで強調の「do」(Do love me)だけど、歌なんでちょっとひねってる。
英語は日本語などよりも、記号的要素の強い言語というのもあり、こういうひねりは不自然になりにくい。
つまり結構なんでもあり。普通の会話ではまず言わないだろうけど。
その後の歌詞と韻を踏んでいることが重要(you,true)。英語では韻を踏まなければ歌詞(詩)ではないと言ってもいいくらい。

23 :
Can't buy me love って意味的には
You can't buy my love でしょ?
my が me になってるとなんかおかしくね。

24 :
Money can't buy me love
でしょう。meは目的語

25 :
>>23
もちっと基本的な英文法をおさえといたほうがいい
http://www.englishcafe.jp/english/day2.html
基本文型の4な。

26 :
ゆとりの弊害・・・

27 :
「ビートルズで英語を学ぼう」
1977年8月1日 第1刷発行
発行者 野間省一
発行所 株式会社講談社
古本屋でたまたまゲット。高校のときはお世話になりました。
ただし解散後の各メンバーの曲の歌詞も用例として出しているので
そっちまで聴かなくちゃ、レコード買わなきゃ になった思い出が。

>>5  >>7
(彼女は)窓辺で待つ
(ドアのところにある化粧品で、当時はビン入り)厚化粧をして
誰のために
と勝手に思ってた

28 :
イギリス英語ではmyがmeになることもあるよ。
そう考えると>>23の解釈でOK。
まぁ実際は目的語なんだろうけど。

29 :
>>25
ていうかそういう基本さえ知らない君が学んでいくための場でもいいんじゃね?
よく知ってる歌に関連すれば忘れにくいだろうし

30 :
>>27
改装版持ってた
作者は英語教師らしいが、歌詞カードの誤訳をそのまま採用してたりで、注意が必要。
ノルウェーの森も、何の疑いも持ってない模様。
まあ、絶版かな。

31 :
all things must pass
すべての物事は習得しなくてはならない
within you without you
あなた以内のあなた無しでは

32 :
got to get you into my life
ガッテューでゲッチューな訳分からん俺の生活を君に挿入
ガッテューでゲッチューで超気持ちええー

33 :
Money can't buy me love って歌ってるじゃん

34 :
ビートルズの歌で、ヤァヤァヤァとTomorrow never knows 以外で文法間違ってるものってある?

35 :
>>34
Eight days a week.

36 :
文法じゃねーしw

37 :
How do you do it. 初めまして それ
Please please me. どうぞ どうぞ 私を

38 :
>>37
2番目のpleaseは動詞だよ。

39 :
>>34
She is a woman の
She don’t give boys the eye
Ticket to ride の
She don’t care
あとは……サンキング?

40 :
>>23
金じゃ愛は買えない、ってことだろ。
で、主語のMoneyが省略されている。

41 :
>>39
She doesn't ‥ じゃないとおかしいと言う訳ね

42 :
2chの松山yasu赤っ恥w
37 :ホワイトアルバムさん:2012/08/03(金) 20:07:48.82 ID:MTUl5IqB0
How do you do it. 初めまして それ
Please please me. どうぞ どうぞ 私を

38 :ホワイトアルバムさん:2012/08/03(金) 20:16:35.36 ID:sSQBDsBB0
>>37
2番目のpleaseは動詞だよ。


43 :
>>42
>>37よりお前に消えてもらいたい。

44 :
>>42
松山yasuは禁句w

45 :
How do you do what you do to me?関係代名詞
I wish I knew.仮定法

46 :
>>42
そのひとりぼっちのあいつ=松山yasu(笑)がブログでも叩いてる
開会式でもおなじみのへぇじゅう
The movement you need is on your shoulder.
NHKのオリンピック中継はキャスターを務める肩さんの肩にかかってる

47 :
英語の歌歌ってみるとなかなかムツカシイ
ほんの一節というか一瞬YOU とかちゃんとききとれているんかね
CANとCAN'Tも聞き取れているのかも疑問だねえ

48 :
受験参考書ですべて解決。
多くの予備校講師等があたかも独自の手法による解法みたいな参考書を出してるがどれもこれも中身は一緒。
そもそもこのスレ立てたのはいつものくそコテだろう。

49 :
>>48
へーそうですかそれはよかったですねえ

50 :
math

51 :
She said の
I said no no no, you're wrong.
×違う、君は間違っている。
○そうだ、君は間違っている。

52 :
ビートルズで間違う英文法
It won't be long yeah,yeah,yeah, till I belong to you
それは属することを欲している ヤア、ヤア、ヤア、私があなたにとって長く存在するまで

53 :
>>51
これ、その捉え方でいいの?
You don't understand what〜という否定文に対する応えだから、Noでそれに同意しているという考え方だよね?
でもそのあとはyou're wrongと相手の発言自体を否定 ???
それともトリップした状態でのやりとり、ということでこういう不思議な感じになるのかな?
正しい答えのわかる人教えろください

54 :
奥田の訳でいいだろ

55 :
No のあとにつづくのは I don't (understand).だから
わからないの?
うん、わからない。君は間違ってる。
だよ。日本人がよく勘違いするイエスとノーの使い方。
いや、わかるさ。君は間違ってるよ。
であればイエスと答えますね。

奥田は英語専門ではないでしょ。
俺は劣等生だからあまり自信がないんで、英語教師に確認とったし、
エゲレス人にも聞いたうえでだから。
あと、誰かの詩集でも奥田訳は否定されてるよね。

56 :
>>55
サンクス
そっか。君は間違ってる、というのは「私は共感出来ない」、ということか。
You don't understandという意見を間違ってると言ったわけじゃない、ということね。納得。
これは難しいな。誤解しやすい。

57 :
いや、礼を言われても困りますがw
そのあとの
Everything was right.
のライトは、正しいと訳すんだろうね。
ガキは自分が常に正しいと思ってる、くらいで。

58 :
奥田の訳は、For no one は良かったけど、Come together なんかはな……

59 :
山本安見と内田久美子なら知ってる
山本安見は勝手にずっと男の人だと思ってた

60 :
山本安見というとBCローラーズと
ポール・マッカートニーとウィングスと
あの丸っこい書体を思い出す

61 :
もう終わり?

62 :
並び立ち もうおはりかな 糸と冬   ばせを

63 :
あついからね

64 :
MY LOVE で「僕の愛する人」なんだね
BABY なんてのも口語辞典よんでも恋人とは書いていない

65 :
君にズキュン!

66 :
赤ちゃん、僕の車を運転していいよ♪

67 :
赤ん坊、それはお前だ。

68 :
はいそうです

69 :
この少年

70 :
対訳不能 の歌詞 へルター カムツゥガザ

71 :
このシリーズ、コンプしたけど殆ど読んでないや

72 :
狭間健二、説教文を書き連ね居り
‥聞く者とて無からん
淋しき人々は 何処より来たりて
 ‥而して何処へ行かうと言ふか 
(我、元より知らず)

73 :
>>47
canとは違ってcan'tは、一瞬詰まったように聞こえる。

74 :
>>47
単に音だけじゃなくて文脈でわかるんだよね。わかるというか意味が自然に感じられる。
一つ一つの単語をいちいち聞き分けてるというより、流れで自動的に解釈されるような感じ。
例えば I can't stop loving you とかそんな歌詞だったら、
内容的にcanでは普通有り得ないんだよ(もしcanだったらかなり屈折した内容の歌になるw)
だから仮にそのcan'tが聞き取りにくかったとしてもフレーズ全体で瞬時にわかる。
英語ってそうやって聞き取るんだよ。
ちょっとしか聞こえないyouとかjustとかその他助詞とかも、
そこに入ってるのが自然だと身体が感じて無意識に予測が働いてるような感じでわかる。
あんまり言ってることが科学的じゃないかもしれんが
一応TOEICのリスニング満点取れる俺が言うんだから信用してくれw

75 :
そもそも、人は言葉を全て聞き取って把握してるわけじゃない。
英語どうこうじゃなくて日本語だってそうだが、
前後の文脈や状況、定型の言い回しのパターン。
そういう物が蓄積されてるから、無意識に頭の中で先読みして理解している。

76 :
Love Me DoってVOCの型じゃないの?
本来はLove Me To Doであるところをあえて型を変えてるみたいな感じで

77 :
理屈で言えばDo love meのdoが倒置されてるっつうことでしょ。
動詞(love)を強調して後押ししてるっつうことだな。
Do tell me!とかいうのと同じだな。
何で倒置してんのかっていうと韻を踏むためだな。
ていうか、こういうの一文だけ取り出して理屈で考えようとするとかえってわかりにくいと思う。
全体がものすごくシンプルでストレートなラブソングなんだから
そこだけ(you) love me to do (something)なんてグダグダ言ってたらおかしいでしょw
勢いだけでモノを言ってるというのが全体の流れで明白はなず。


78 :
英語に堪能な人がいるみたいなので色々訊いてみたい
「If I Needed Someone」より
Had you come some other day
Then it might not have been like this

こういう仮定法(Ifの省略)って日常会話でも普通に使うの?

79 :
全く使われないわけではないよ。
でもどちらかというと書き言葉なのであんまり普通に使うというのとちょっと違うね。
そういうのって、人や状況によるんだよな。うまく説明できないけど。
歌もそうだけど映画とかドラマだとたまにあるよね。
よく似たフレーズが他の曲でもあるね
"I've Just Seen A Face"で
Had it been another day
I might have looked the other way

80 :
>>79
サンクス。
なるほど。日本語でも会話中わざと堅苦しい言い方をするような状況があるけど、それに近いニュアンスなのかな?
歌と日常会話はニュアンスも異なるだろうし、分けて考えた方がいいんだろうな。
日本語でも「君が好きさ」「幸せかい?」なんて今は歌でしかほとんど使わない言葉だよね。
英語でもポップス特有の言い回しとか、そういうのだんだん発展、定着してる部分もありそうだな。

81 :
>>76
Love me,do!みたいな感じだろ

82 :
愛してポン!みたいな感じかwww

83 :
アイポン!

84 :
愛してドゥ

85 :
斧ヨーコがビートルズにTHEを付けずに'BEATLES'を連発して
ポールその他をイラッとさせたことは有名

86 :
>>76
Love Me DoのDoは強調。
俺を愛せよ!!
というかなり乱暴な言い方。
上品な英語ではない。
        

87 :
とっくに正解が出て決着してる話なんだから何度も繰り返さなくていいんだよw

88 :
「Please Please Me」っていうのは所謂シャレだと思うが、ネイティブにはどんな風に聞こえるんだろ
「チャウチャウちゃう?」みたいな感じ?

89 :
どうか僕をどうかして下さい。
みたいな感じ。

90 :
>>88
俺を歓ばせてくれよ
俺がお前を歓ばせるように。
かなりエロティックな内容の歌。

91 :
>>99
それ、直訳だから

92 :
失礼、間違えた
>>90だった

93 :
というか、ネイティブにはどんな風に聞こえるのかっていう元の質問自体が
そもそもどう答えてやったらいいのかよくわからんな
言ってる通りに聞こえるとしかいいようがないんだけどw

94 :
涙の乗車券は衝撃だったな。
なんでmy baby don't careなんだよ!
中学校で学んだぞ、doesn'tのはずだろ!
あんなに英語は適当なんか

95 :
39 :ホワイトアルバムさん:2012/08/03(金) 20:34:08.85 ID:???0
She's a woman の
She don't give boys the eye
Ticket to ride の
She don't care
↑これと>>94の疑問とに誰か答えてあげてくださいです。

96 :
>>93
言葉足らずだったね。
つまり、上手いこと言ってる感じとか、変な言い方とか、かっこいい言い回しとか、普通とか、
どんな感じなのかなと思ってさ。

97 :
>>95
疑問も何も、「そんなのよくある」でFA。それだけの話。
日本語でも文法的に破格な表現なんていくらでもあるじゃん。
>>96
今となっては普通っつうか特に何も感じないと思うよ。
あまりに有名で古典的過ぎるので。
少なくとも最先端のcoolな表現(笑)ではない。
当時の人がどう感じたかまではわからん。
確かビングクロスビーの歌詞にインスパイアされたんだよね。
(please lend a ear to my pleasとかいうんだったかな)
他にJBにもpleaseを連発した曲名が50年代にあるし、
当時もう既に手垢のついた表現だったんじゃないかなあと思うけど。

98 :
俺にフ○ラしてくれよ
俺がお前ク○ニするように。
かなりエロティックな内容の歌。

99 :
>>98
そんな歌をエドサリバンショウで歌ったのか?ストーンズやドアーズさえ検閲されてるのに。

100 :
>>97
なるほどありがとう。よくわかりました。
英語にも音楽にも精通してて、あんたすごいね!

101 :
Ticket to 〜 は、直接話法だから。babyは主語じゃなくて、呼びかけ。彼女を前にして、気にすんな(Don't care=命令形)と言ったんじゃないの?
歌詞全体の意味を知らずに書いてるけど。字面ではそう思える。

102 :
>>97の95についてのレス:ちょいと答えが粗雑でねぇか。ホントにそんなのよくあるのか?
>>101 ???

103 :
>>101
それはジョークだよな?
She dont'care. はどないすんねんと突っ込んでほしいんだよな?

104 :
>>95
いや、疑問だったのは中学校時代だからw
実際に外人が使ってる英語が適当だと理解してるからとうの昔にw
君と違ってwwwwwwww

105 :
>>94-95
" I Don't Care If the Sun Don't Shine " (お日様なんか出なくてもかまわない)という曲もありますね。
文法的には、これも当然Don'tじゃなくてDoesn't
でも、パティ・ペイジ、エルヴィス・プレスリー、ディーン・マーティンらがカバー。
歌だからしょうがない、歌にはよくある、で仕方ないんじゃないでしようか。

106 :
She don't って
単なる口語だろ?
そういう言い方よくするって、中学の英語の先生も高校の先生も言ってた記憶があるが。

107 :
>>106
なるほどね。さもありなん

108 :
>>102
粗雑と言われてもねえ、こういうの経験論や印象論で語るしかないからねえ。
少なくとも俺が接してきた中では結構よく有るとしか言いようが無いのよ。
(ちなみに歌だけでなく日常会話でもあるよ)
これが論文だったら出現率の統計でも取らないと駄目かもしれんけど
2chの書込みにそこまで求めないでよw
文法的に間違った日本語を使用する日本人なんていくらでもいるでしょ?
それと同じってだけの話なんだけど。

109 :
ビートルズはそこまで上流階級の人達じゃないからなぁ。
映画の let it be でも3人称+do は結構使われている。
カーペンターズみたいな上流階級かだとそういうこともあまりないと思ふ。

110 :
>>109
これは黒人英語がクールっていう最近のヒップホッパー達と同じ感性なんだよ

111 :
でもカーペンターズもTicket To Rideは歌ってるな

112 :
郵便屋さんも唄ってるな
sheとheにかえたりして

113 :
カーペンターズやビーチボーイズがカバーしたのは、ジョン作の曲ばかりなのは何故

114 :
英文法と関係ありますか?

115 :
たぶんないな

116 :
Run For Your Life
おまえが別の男といるのを見るくらいなら
いっそ死んでくれたほうが気が楽だ
せいぜい用心するんだな
俺は逆上したらなにをしでかすかわからない

いまならストーカーで逮捕だなジョンは。
ジュリアンにDVもしてたらしいし、何でも時代を先取りしているW


117 :
歌詞の内容じゃなくて英文法な

118 :
改行野郎、ここにまで…

119 :
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!

120 :
【音楽】相次ぐロリコン事件を受けてビートルズの「LITTLE CHILD」が放送禁止!
収録CD「WITH THE BEATLES」も出荷停止に!!

121 :
小児性愛の歌だったのか ジョンも罪作りな‥
♪I'm so sad and lonely, baby take a chance with me‥ 乳児までも相手に‥

122 :
「あの娘におせっかい」の原題もむつかしいな
何の構文に当てはまるんだろうか
難しすぎてタイトルも思い出せない

123 :
え、難しくないし、タイトルは歌詞に出てくるし…

124 :
Listen to What the Man Said
the manが誰のことかというのは議論の余地があるけど
文法的に難しいことは何も無い

125 :
最初は命令文なのにthe man saysじゃなくてthe man saidになるのが不思議だった。

126 :
人の話を聞け!っちゅうー定型文で、the manが特定の人物を指すわけないだろ
しかも定冠詞が付いてるのに
sayが過去形になるのは、これも「昔の人は言いましたとさ」というニュアンスだからだよ

127 :
> 人の話を聞け!っちゅうー定型文で、the manが特定の人物を指すわけないだろ
全然そんなことないと思うけど
例えばそのthe manが傍に立っていてその人物を指差しながら言うという状況が成り立つ

> しかも定冠詞が付いてるのに
普通の感覚では定冠詞つくとむしろ限定されるんじゃないか?

なんか言ってることが非論理的だと思うよ

128 :
英語がわかると大変だな、いろいろ疑問ができて

129 :
yes it is.

130 :
歌詞中の登場人物は複数のものを含めて3人。
The people
Soldier boy
Girl
the manが誰なのかは消去法でSoldier boyとなる。(女性でも複数でもないから)
もしそうではなく登場していない人物だとしたら、昔の偉い人の類い(キリストとか仏陀、ソクラテスとか)
のどちらかの解釈になるが、いずれにしても
1. 戦地に赴き今は帰って来られない、またはすでにこの世の人ではない
2. 歴史上の言葉、書物として残っている言葉
なわけだから、過去の発言である事は明白。つまりそういう言葉に耳を傾けろという意味で、文法的にも何の問題もない。

131 :
ウィキによるとThe manは特定の人物を指すものではないようだね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Listen_to_What_the_Man_Said

132 :
>>131
特定されていない、「神」ということかもしれない、となっているね。
だが神(God)だと解釈すると、Godは過去、現在、未来とあまねく存在するものだから。語っている言葉を過去形に限定しているのは不自然な気がする。
一般的に考えるのは彼らの場合やはりイエス・キリストなのだろう。実際こういうタイトルの書物もあるぐらい。
http://books.upperroom.org/blog/book/thats-what-the-man-said/
だがポールの"The man"が語った言葉はこういうもの
Love is fine for all we know,
For all we know our love will grow
ちなみに時制の一致が適用されていないので、この言葉は"The man"のセリフそのままだということになる。
実際にこの言葉は新約聖書には書かれていないし、イエス・キリストの言いそうな言葉でもない。

となると…誰なのだろう

ポールの空想上に存在する人物、もしくはドラッグ体験などでたびたび現れる人物だとすると、それはポールの中で過去のものではないだろうから、
わざわざ過去形にしているのはおかしい。
That's what the man says
とするように思える。
空想だとすれば、ポールは、「昔"The man"と呼ばれる人物がいて、こういう言葉を語っていた」というまるごとの空想をしている、という解釈に必然的になるが…
"The man"はポールの中ではやはり過去のある特定の人物、またはその人間像に類する人々の総称ではないかと自分は思う。

133 :
失礼。
普遍的な事実を述べるときは時制の一致は適用されないんだったな…

134 :
man(have)said

135 :
せやったなあ

136 :
やっぱり英語むつかしいなあ

137 :
外国語として学ぶなら日本語のほうが圧倒的に難しいと思う
文法とかに不必要にこだわらなければ西洋語はやっぱり楽だよ

138 :
外国人にとって日本語は、しゃべるだけならそんなにムズカシクないと言う評判だけどなあ。
日本文字の読み書きとなると超困難だけど。

139 :
ダルいのは平仮名片仮名漢字を覚えるのと、英語にはない助詞と、尊敬語と、僕とか俺とかの使い方だよねー

140 :
>>135
fro

141 :
ビートルズと英語
とかいう本だ出ているようだが
本屋で見たことない

142 :
講談社文庫であったような
どちらかといえば、クイズ長嶋茂雄です。が欲しい

143 :
forever and everはわかるけどforever and foreverってのも実際に使われることあるの?

144 :
ビートルズの英語
http://www.shueisha-int.co.jp/blog/?p=7786

145 :
>>143
「絶対の絶対」とか「その嘘ホント?」とかそういうノリでどうかね。

146 :
<使えるひとくち英語表現>
・influence(影響)
My biggest influence in life is, of course, the Beatles.
(私の人生での最大の影響は、もちろん、ビートルズよ)
・already(すでに、それまでに)
When I was born in 1971, the Beatles had already split up.
(私が生まれた1971年には、ビートルズはもう解散していた)
・possibility(可能性)
A lot of people believed in the possibility that the Beatles would reunite [be reunited] someday.
(多くの人が、ビートルズがいつか再結成する可能性を信じた)

147 :
例文にビートルズ入ってるだけとかwwww
そこら辺の参考書の文書き換えれば良いだけじゃん

148 :
昔本屋でビートルズの曲で英語の勉強する本を見たことある
確か8cmのCDが付いてたような記憶がある
もちろんカヴァーだろうけど

149 :
2種類出たんですが 私2種とも持っています
何とBのそのものの音源なんですねえ
アナログ落としではないステレオ音源で
87以後で初期はモノ音源しかないのに
どう入手したのか

150 :
女子コピーバンド、ブルーマーガレッツHP
http://bluemargarets.co.uk/profile.html
発音も演奏もうまい!

151 :
Bそのものだったのかあれ
子供の頃だったから誰が演奏してるとか確認しなかった
今じゃ絶対許可されないな

152 :
http://www.shueisha-int.co.jp/archives/2390
http://www.shueisha-int.co.jp/pdfdata/0201/beatles.pdf
Rock ’n’ roll meant it was real; everything else was unreal.
〜John Lennon
ロックンロールだけが本物で、あとはすべてウソっぱちだった。
〜ジョン・レノン
The guitar is all right as a hobby, but it won’t earn you any money.
〜Aunt Mimi
 ギターは趣味にはいいけれど、それでお金は稼げないのよ。
〜ミミ伯母さん(ジョンの育ての親)
We thought that if we lasted for two to three years that would be fantastic.
〜Ringo Starr
 (人気が)2、3年もてばすごいなって、みんな思っていた。
〜リンゴ・スター
If everybody who had a gun just shot themselves, there wouldn’t be a problem.
〜George Harrison
銃を持っている奴ら全員が自分を撃てば、問題はなくなるさ。
〜ジョージ・ハリスン
I don’t think my fans will take drugs just because I did.
〜Paul McCartney
 僕がドラッグをやったという理由だけでファンもやる、
ということにはならないと思う。
〜ポール・マッカートニー

153 :
4人とも英検1級なんだろうなあ

154 :
リンゴは準一級だよ

155 :
TOEICはプラチナレコードを記録したらしい。

156 :
891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw
早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
902 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 00:43:36.44 ID:+AFvBy93
>>895
そっちのが正しいな
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

157 :
>>153
俺の高校の同級生に在日米人がいた。
完全なバイリンガルで日本人と同じ授業を受けていたが、英語の点数は常に赤点だった。

158 :
ジョンは謎の言語を歌詞に入れているなあ
アクロスのジャイグルーデイヴァー
サンキングのスペインかポルトガル語
夢の夢の 安倍川越せ越せ
正確な訳もみたことない
他にもあったかな??

159 :
オブラディオブラダ

160 :
ジャマイカ語で 人生は続いていく の意じゃジャマイカ?

161 :
スターティングオーバーでは立川駅員の声が入ってる

162 :
Ain't been 'round since you know when christmas time is here again
OUT spells out
ってどういう解釈をすればいいんですか?
since と you know と when の意味の組み合わせが8通りぐらいある気がするんですけど

163 :
>>159
ナイジェリアのヨルバ語だってさ

164 :
>>161
おのヨーコへのインタビューでは「何ですかそれは?笑」と
一笑に付すという感じで反故にされている

165 :
>>162
そうかな?普通に順番にひねりなく訳せばいいんじゃない?
君はクリスマスがまた来ることに気付いてから出歩かなくなったね
O-U-T と書いてout!(出て来い!)
ってことじゃないの?単純過ぎかな

166 :
超訳乙

167 :
はい次の人

168 :
ain't の主語はわりと何でもいい
'round じゃなくて round
君がまたクリスマスが来るときを知ってからクリスマスはずっと回って来なかったよ
OUTと書いてアウトだね

169 :
変な文章だろ。意味が通じねえよ

170 :
>>168
?
You have not been around since you know when christmas time is here again

171 :
Come Togetherで文法学んじゃダメだな

172 :
Together!
http://www.youtube.com/watch?v=KQBo39jlP7E&feature=fvwp

173 :
come together = 彼女を得るために来い

174 :
そもそも詩なんだから文法より英語の韻律を学ぶべきだな

175 :
それでも誤訳だけはイカンですよ。文法の話ではないが、
LP時代、リボルバーのガットゲッチュでは LIEを「横たわる」と訳したのには失笑。
ラバソではリフレイン部分(女性が発してる言葉)を男の発言と勘違いしてて、
「ベイビー、俺の車に乗っていいぜ。俺もいずれは大スターさ」だったから馬鹿としか言いようがない。

176 :
>>175
ドライブマイカーの艶っぽくてセクシーなラインが、
陰茎おったてた下品で野卑な男を連想させる最低の歌詞に変わり果てているよねw

177 :
今まで誰も突っ込まないんだけど、抱きしめたいの日本語訳っておかしいと思わない?
俺が思うにこれが本物の訳だと思う。そして、この歌が本当に言いたいことは、クスリが欲しいってことだと思うんだけど。
Oh yeah, I'll tell you something 君に話があるんだ
(この話ってのが重要。実は意味深で、最後まで答えは言っていない。本当はクスリが欲しいってこと)
  
  I think you'll understand
  When I'll say that something
  I want to hold your hand 3回
  実はここまでが一文で、「私が手を握りたいって(いういくらかの言葉を)言ったとき、あなたは理解してくれると思うけど」
  となる。そのあとの文、

    And please, say to me
  You'll let me hold your hand.
  で、あなたの手を握らせてくれると言っておくれとしか訳せないので、
  前の歌詞は同じように「私が手を握りたいって(いういくらかの言葉を)言ったとき、あなたは理解してくれると思うけど」
  と考える方が自然ではなかろうか?
   
  And when I touch you I feel happy inside.タッチしたとき(注射したとき)内側から幸せを感じるとあり、クスリをにおわせる内容だ。
  

178 :
  It's such a feeling that my love
  I can't hide, I can't hide, I can't hide.
  このmy loveとは恋人よ、という呼びかけの意味であり、ねえみたいな意味だろう。
   ハイドがハイに聞こえる。
  つまり、まるでハイになった気分だよ、ねえ というような意味だ。
  Yeah, you've got that something, このGOTとは、以前彼女がその感じを味わった、得たということだ。
  I think you'll understand.
  When I'll say that something
  I want to hold your hand,
  つまり、、「あなたはそれを得た経験があるので、
私が手を握りたいって(いういくらかの言葉を)言ったとき(感じたとき)、あなたは理解してくれると思うけど」となるのだ。
 これはクスリについて歌った歌なのだ。

179 :
当時からボブディランが突っ込んでたでしょ
一応、勘違いってことで落ち着いたんじゃなかったかな

180 :
I can't hide with a little help from my friend.

181 :
それともう一つ、この歌には一言も抱きしめたいなどと言ってはいないのだ。
手を握りたいと、ただそれに限定して言っているのである。
それも、23歳の、もう子供が出来るくらいの立派な成人した男性が13回も、
ただ単に手を握りたいと限局して言っているのである。
小学生の、手を握るだけでも恥ずかしいなんてレベルではない。
ハグしたいとかキスしたいとかセックスしたいくらいがイギリスの23歳の男性の普通の感覚なのは言うまでもない。
そこが常識で不自然だと思わないだろうか?
いい年こいた大人が、13回も手を握りたいと連呼する異常な心理状態、
それはクスリが欲しいと以外考えられないではないか?
そうゆうことを含めて、「(13回も手を握りたいと思う心理から察して)あなたは当然理解してくれると思うけど」
と言っているのである。普通の人は、「(13回もただ単に手を握りたいと連呼するのは)あ、何か好きだという感情以外に、何かを欲しているんだな」と、当然感じるのではないだろうか?
それを当たり前のように知っていた当時の翻訳者が、あえて気を効かせて
「抱きしめたい」とわざと意訳したのである。
あまり「手を握りたい」と本当の訳を書くと、この歌がもしかしたらクスリのことを言ってるんじゃないか
と気付く人間が当然出てくるからだ。

182 :
何か意図があるのか、
単なる遊びが。
それとも馬鹿か。
同時期の彼らの他の作品の歌詞を見れば
自ずと分かりそうなもんだが。

183 :
ビートルズが麻薬を広める目的で作られたことを知らない奴はまだまだ甘いな。

184 :
>>182
確かに他は能天気なラブソングばかりなのに、
一曲だけそんなに捻った事するかねってね。
創作は個人としての進化、成長と一体だし。
いくら頑張っても子供は
大人と同じ思考はできないのと同じ。

185 :
たとえこれが麻薬ソングだろうが、エリナーがジョン作であろうが、PaulがFaulだってもだから何って感じ。
それらが事実だとしても何も変わらんよ。

186 :
ビートルズの歌がポールとジョンが作っていると思ってる時点で甘すぎる。

187 :
実は60年代の英国のヒット曲のほとんどはチャーリーワッツ一人でかいてるからな

188 :
I want to hold your handはシャイな男のラブソング。
当時のビートルズのお客さんはティーンエイジャーだ。
ストレート表現よりも「手を握りたい」とした方が
思春期の少年の気持ちが出ていると思う。
邦題は裏読みして「抱きしめたい」としたが、
ストレート過ぎる。
hold hand とI can't hideは押韻しているのに
ディランがI get highと勝手に勘違いしたのは残念。

189 :
作った時点でまだ軽いドラッグしかやってなくて
この曲を引っさげてアメリカに行った時
初めてディランにマリファナを勧められLSDもその後
ヘルプの頃に歯医者に教わる
そんなまだいわばドラッグ初心者が
嬉々としてドラッグを勧める歌を歌うとは考えにくい
合法的にはコーラやコーヒー飲んだ人間が
ビールやウイスキーを勧めるようなものか

190 :
だからビートルズの歌はジョンとポールが作ってないと言ってるだろう!
タヴィストック研究所とスタンフォード研究所のテオドール・ヴィーゼングルント・アドルノ
が作ったんだよ。ビートルズはもとは単なるコピーバンド。
利用されただけ。

191 :
>>189
軽いというのか覚醒剤系はハンブルグ時代からやりまくってたけどな
そっちのが身体的にはヤバイ

192 :
海外のミュージシャンが薬やってても、
ノリピーみたいに叩かれないのはなぜ?
薬物体験者がオリンピックのセレモニーに登場してたね。
確か、日本で逮捕されてたよあのひと。

193 :
ジョン、ジョージは確かビートルズ時代にイギリスで捕まってるよね。
当時、社会がどういう反応だったのかは同時代に生きてなかったからわからないけど・・・
それなりにバッシングはあったんだろうけど、日本の芸能人への風当たりとは違う感じだったと思う。
お国や時代が違うってのもあるんだろうが。
今でも当時の話するときにドラッグ絡みの話題になっても普通に話してるから、
現在でも超極悪な雰囲気ではないんだろうな。
どっちがいいのかわからないけど。

194 :
麻薬は世界的に取り締まわれているが、時代や国に
よって社会的な反応も違うだろうね。
60年代の英国やアメリカは法規制されているにも拘らず、
フラワームーブメントやヒッピーブームで多くの若者が
ドラック体験をしていたし、ベトナム戦争兵士の苦痛を
癒すにもマリファナが使用された。寧ろ米政府では、若者
から反戦意識をそらす為に麻薬の規制を緩めていたのじゃ
ないかと思える程、当時の若者には流行った。
ジョンやジョージも麻薬で逮捕されたが、駐車違反感覚で
罰金を納付して即日釈放だ。
日本では社会的違法性が強調されて厳しく社会的批判を
受けるが、個人主義や自己責任が重視される欧米ではそう
でもないような。

195 :
LSDの不法所時がアメリカで刑罰対象になったのは68年。英国は71年。

196 :
日本は何年?

197 :
70年

198 :
LSDは当時新しい薬だったから定義付けが遅れたんだな
いまの脱法ハーブみたいな存在だった

199 :
ビートルズが広めたんだよそうゆう文化って。
麻薬で商売してる連中がビートルズ使ってキャンペーンしただけのこと。
それがビートルズの目的。
ジョンがそうゆう勢力に嫌気がさして反抗したら殺されちゃっただろう?
抱きしめたいなんてドラッグソングそのものだ。

200 :
ビートルズのドラッグソングと言われるのは、
半ば都市伝説化しているよ。ポール死亡説同様
悪戯半分に妄想が肥大化しているだけ。
ビートルズ当人もドラッグソングなんて意図
していなかったのに周囲で勝手な解釈して騒ぎ
立てるからビートルズ当人も悪乗りしてドラッグを
臭わすような冗談を言い出す。それに尾ひれが
ついて新たな都市伝説が出現するんだよ。
ジョンなんかルーシーの一件で過去のビートルズ
ソングにドラックを連想させる言葉やイニシャルが
ないか慌てて探したそうだぞ。

201 :
そうだね
君も薬の時間だね

202 :
>>200
肩の力抜けよ

203 :
ちなみにAny Time At AllとかAll I've Got To DoとかIt Won't Be Long
ですら良く見るとドラッグソングに見えなくも無いんだが。
俺の勘違いかな?

204 :
>>203
ブライアンフェリーが Love Is A Drug て歌ってたよ
ドラッグの歌でもあり恋の歌でもあり子犬の歌でもある
またはチンコの歌

205 :
>>203
勘違い?
大いなる妄想、捏造、創作のレベルだ。
話題作りご苦労さん。

206 :
ガールの2番の歌詞の部分
When I think of all the times I've tried so hard to leave her
本によってはI've triedじゃなくてI triedって書いてるのがあるけど
どっちが正しいのですか。

207 :
>>206
経験を表す現在完了形I've tried
彼女と別れようと何度も思ったさ。
でも、彼女は僕に振り向いて涙を見せる。
彼女の誓いは嘘って分かっているけど、
結局、僕は彼女を信じてしまう。
あ〜女、女は分からん。
あ〜女、女が分からん。

208 :
>>207
わかりやすい和訳も添えてくれてありがとうございます!

209 :
>>206
have入りに一票
そう聞こえるから
http://www.youtube.com/watch?v=Pr0p3sIeM9o

210 :
いや言ってねぇよ
カバーして歌ってる人はhaveも入れたりするひともいると思うけど
原曲では入れてない。

211 :
I'veの聞き取りはネイティブでも難しい。
しかし、
When I think of all the times〜のような
副詞節があると経験を表す現在完了と判断する。
実際ネイティブも動詞の発音以外に副詞、副詞句、
副詞節で過去、現在完了を判断しているよ。

212 :
過去と現在完了の違いは「点と線」
JohnがGirlのなかで現在形で理想の女を語っている。
When I think of all the times I've tried so hard to leave herは
経験の現在完了I've triedと思うのだが、
出だしの
Is there anybody going to listen to my story
All about the girl who came to stay?の
came が過去形なのは何故?
過去形でもcame to stayは「(心)に居座ってしまった」
→今でも心に残っている→惚れてしまった
現在完了的意味合いで良いと思うのだが。どうだろう?

213 :
過去形だと、居座った後にまた離れたという可能性もありますね
現在完了形なら居座った状態がまだ続いてる感じがします

214 :
カバーのANNAで
You say he loves you more than me.(彼は俺よりももっと君を愛してる)
これは日本語も省略が効いているからいいんだが、英語を文字通りに訳してしまうと、
「彼は俺のことよりも君のことをもっと愛してる」ことになる。
You say he loves you more than I.
が文法的には正しいということになるが、口語では歌詞通りの言い方もするんかな。

215 :
文法的にはthan Iが正しいけど、
口語ではthan meが優勢らしい。

216 :
そんなもんなんだな。
まあ会話で比較級の後ろに自分を入れる文章なんてしゃべったことねえからどうでもいいわ。

217 :
>>215
さらに言うと、than I amとか、than I doとか、than I canみたいにしないといけない。

218 :2013/06/24
                   φ(・ω・´)
  大                根 oノ )
                     〈〈
  
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
※※ ジョンレノンは顔がデカい(笑) ※※ (592)
Revolver (561)
ポール12月ヨーロッパツアー (103)
Revolution9 (105)
ストーンズダセえ (118)
♪♪ストロベリーフィールズはアレンジ最悪♪♪ (123)
--log9.info------------------
タップマネーって儲かるの? (112)
アフィリエイトで50円稼いだぜ (119)
K氏と一緒に稼ぐチンパン団 入団20日目 (909)
アフィリエイトで月100万稼いでるけど質問ある? (116)
永山って誰? (209)
オンラインストレージ総合スレ (239)
なんでみんなアダルトアフィやらないの? (380)
会社辞めて起業する (813)
あのね月5万でいいんですよ。 (229)
【通報】Click no1は詐欺2【しますよ?】 (461)
【反則】激熱ネットインサイダー信國大輔3【詐欺】 (663)
Edyに出金できる副収入サイト (216)
アフィリエイトで月収300万超えたけど質問ある? (200)
【情報】インフォプレナー【起業】 (189)
ニートがアフィで稼ぐ (534)
アフィ初心者のニートです (858)
--log55.com------------------
Jane Style for Android Part1
【ROM焼き】Nexus 7(2012)root15
Y!mobile AQUOS PHONE es WX04SH WX05SH Part47
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH Part60
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part5【Source】
【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root6