【314-2FAT】ハイテクシャフト5【OB Classic】 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【良い所】cognoscenti【悪い所】 (592)
兵庫県のビリヤード事情 (351)
キーボードを見ないで「ビリヤード」と打つスレ (824)
キーボードを見ないで「ビリヤード」と打つスレ (824)
★京王線沿線の球屋行ってます★ (176)
【業界の為】マチルダ【金は貰って無い!?】 (404)

【314-2FAT】ハイテクシャフト5【OB Classic】


1 :2012/07/10 〜 最終レス :2013/10/09
国内外のハイテクシャフト情報交換スレ。
ハイテク販売会社一覧
・プレデター(314,Z)
http://www.predatorcues.jp/
・ADAM(ACSS)
http://www.adam-japan.com/
・MEZZ(ハイブリ2,WD700)
http://www.miki-mezz.com/
前スレ 【314-2】ハイテクシャフト4【OB-2】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1244808005/

2 :
OBクラシックと314-2の比較インプレきぼん

3 :
>>2にこんな質問が出た時点でこのスレは終わり。

4 :
おちゃのこネットで作成してもらった人いますか?いたら信用できる店かおしえてください

5 :
>>4
D-CLUBのこと?

6 :
ひどい自演だ。
始まって間もないのに、オワタスレ。

7 :
もったいないから使おうぜ

8 :
初めて3ヶ月くらいの初心者ですがハイテクキュー購入を考えてます
センターショットも成功7割程度なレベルですが買わないほうがいいですか?
ノーマルシャフトでしっかりとしたストロークを身につけるべきでしょうか?
どうせハイテクシャフトを買うなら早いほうがいいという意見もあって迷ってます

9 :
>>8
人の意見聞いたって仕方ない事だろ
どうせ買うために背中を押してほしいんだろうから買っておけば?

10 :
俺も本格的に始めて一ヶ月ぐらいで買ったけど最初全然違いわからんかった。
たぶんどうせ買うなら早く買っといた方がいい。

11 :
3年ぐらいたたないとストロークがどうこう言えるレベルにまでいかないと思うよ

12 :
アドバイスありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですがノーマルシャフトとの大きな違いは捻りの見越しの大小ということでいいですか?
314-2を買おうと思ってます

13 :
>>12
ノーマルシャフトでも見越しが少ないキューはいくらでもあるので一概に比較はできない。
とりあえず314買ってから色々勉強すれば?
耳年増になってもいいことないから。

14 :
>>12
シャフトに自分を合わせるか、自分に合ったシャフトを探すか2つに1つです。
決めるのは自分です。

15 :

キースアンディーのハイテク仕様のシャフトは、打感や切れも申し分ないし、ズレもほとんど無いので、ハイテクの中では最強です。

16 :
釣り?
最強ってw

17 :
>15にとっては最強って事だろ。
賛同する者が、日本に何人居るんだろうね?


18 :
自演としか思えんw
こういうのは「自分には最強」って書き方しないと荒れるよ。
つか、バットは他メーカー?w

19 :
キースアンディーのハイテクシャフトってマトリックスじゃないの。

20 :
314−2つかっててちょっとパワーがないのでFATにしようと思ってるんだけど
見越しは結構変わるの

21 :
>>20
まるで別物。

22 :
>>21
俺も同じ事を考えてたが…
別物なんだ…やめた

23 :
別物か・・。
おとなしく314-2にしとこ・・・。

24 :
>>20
新品同士なら、ほとんど変わらないよ。
ちなみに1年以上くらい使い込んだシャフトと比べても無意味だよ。
例えば1年以上使い込んだ314−2 と 新品の314−2を比べてみればわかるよ。
貼り合わせのシャフトは接着剤の持ちに影響されるので、見越しが少ないのは、
1年以内くらい。
まあ信じなくてもいいけど。
一応、実際に何本かの314で試した結果です。
毎日(週2くらいでも)撞いてれば、そのシャフトに慣れてくるので、シャフトの
性能が変わっていっても気づかないし、問題ない。


25 :
ハイテクつかってるかたメンテはどうしてますか?
今までノーマルは普段は乾拭きで汚くなってきたら濡らさない激落ち君で磨いてたんですがハイテクでもこれでOKですかね?

26 :
ハイテクシャフトって寿命があるんですか?
見越しがかわってくるんですか?
低次元の質問だったらごめんなさい


27 :
>>26
見越しの変化を寿命と言うのであれば使用頻度によるけど1年もあれば
変化はすると思う。
>>24さんの言う通り貼り合わせのシャフトは特にその変化はあると思う。
何故なら、キューは球を撞くたびに振動が加わります。
振動すると言う事は、バットに比べて細いシャフトはシナリやすい。
シナってると言う事は接着面はその時伸び縮みを繰り返してると言う事になる。
故に、その接着面に変化が起きても不思議では無いと思われる。
その変化を寿命と取るのか、それ以上変化しない安定期と取るのかで
見方は変わるのでは?

28 :
ハイテクシャフト ←→ ローテクシャフト
ローテクシャフト=ノーマルシャフト
ノーマルシャフト ←→ アブノーマルシャフト?w

29 :
age

30 :
OB ClassicかOB Classic Proシャフト持ってる人か、撞いた事ある人居たらインプレして頂けませんか?
今314-2シャフトを1年ほど使っててズレも少なくキレも有るんで性能は満足してるんですけど、どうしても打感と音が気に入りません。
314-2と同程度の性能もしくは上回る性能で、打感がソリッドで甲高い音がするようなら即買おうかと思ってるんですけどどうなんでしょう?
因みにOB1とOB2は撞いた事が有りますが314-2に比べるとパワーやキレがあまり無く、音もあまり良くなくて何より柔らか過ぎて好きになれませんでした。

31 :
関係ないけどビリ板過疎すぎw
殆どのスレが勢い0ばっか、ビリヤードやってる人って講釈垂れるの好きなやつ多いから書き込み多そうなんだけどな

32 :
>>30
そもそも打感重視ならノーマル一択だろ。
それでもハイテクじゃないと、てことならOB系や314系じゃなくて、
アダムのACSS系とかVI、メッヅのWD700・プロ2、アルファなんか試してみたら?

33 :
打感の硬さで選ぶならハイブリッドプロ2
アルファは柔らかい

34 :
>>33
誰が打感の硬いシャフトが欲しいって言ってるんだ?
>>30は一言も言ってないぞ。
夢でも見てたか?

35 :
打感がソリッドで甲高い音って書いてあるんだけど
柔らかいシャフトのことなんか?

36 :
>>34
ごめんごめん。英語とか知らない人もいるんだな。
> 打感がソリッド
ソリッド【solid】
[名・形動]
1 固体。また、固体状であるさま。「―にした整髪料」
2 堅固なさま。硬質であるさま。また、うつろでなく中まで密であるさま。「シンセサイザーを多用した―なサウンド」「プラスチックの―モデル」
理解できたかな?

37 :
>>36
>>34はきっと頭が硬いんだよ

38 :
ソリッドな打感求めるならハイテクでも中空系は避けた方がいい。
あとタップ変えただけでもかなり変わる事もあるからいろいろ試してみるのも良い。

39 :
頭がソリッドwwwww

40 :
きっと、お腹いっぱいで頭が働かないんだよw

41 :
314ー2ってそんなに変かな?ノーマルから移行したクチだが正直音はそんな変わった気はしない
硬さもあまり変わった気はしない、単純に見越しの減少と球の安定感が上がったって印象だ

42 :
要するにハッキリ分かりやすい感触がソリッドということだろ
噛み砕いて説明してやれよ

43 :
皆さん、レス有り難うございます。
打感がソリッドというのは36さんが書かれた通り撞いた感触が硬いってことです。
ビリヤードの打感(撞感)を表現するときに日本でも海外でも良く使われる表現です。
混乱を招いてしまったのなら申し訳ありませんでした。
ハイテクシャフトはアダム社、メッズ社、プレデター社の出しているシャフトはほぼ全部撞いたことがあります。
先述の通りOB1とOB2も撞いたことがあります。
ハイブリッドプロ2やソリッド12MAXあたりが硬い打感なのは知ってます。
私が知りたいのは撞いたことの無いOB ClassicかOB Classic Proシャフトのインプレです。
残念ながらホームで使ってる人が一人もいないんです。。
というか他の店の試合なんかでも見たことすらありません。
そこでここで質問してみました。
どなたか使ってませんかね?

44 :
訂正です。。。
誤)ビリヤードの打感(撞感)を表現するときに日本でも海外でも良く使われる表現です。
正)ビリヤードでキューの打感(撞感)を表現するときに日本でも海外でも良く使われる表現です。

45 :
シャフトに関してはアメリカではSolidよりstiffを使ってたよーな気が・・・

46 :
いちいち細かいw

47 :
>>46
細かくない君は球やめた方いいよw

48 :
>>45が正しいだろ
玉みたいに微妙な厚みやカーブの違いが勝負を分けるスポーツでは重要な認識の違いだからな
ちなみに厚みはthicknessで、solidは明確なとかで>>42が近い

49 :
ちなみに俺は>>42

50 :
こういうごちゃごちゃと御託並べるおっさんが多いからビリって流行らないんだよな

51 :
>>50
御託はゴルフ親父の方が圧倒的に多いぞ。
道具をすぐ替えるのもゴルフやってる連中の方が凄い。
当然教え魔も・・・
しかも仕事の付き合いでやらなくちゃならん苦痛は最悪。
それでも人気や金があるのがゴルフだよ。
その点ビリは楽なもんだよ。

52 :
>>50
おま 反抗期の中学生程度の返答しか出来ないなら書き込まなくて
つか、この板見なくてOK。

53 :

ハイテクシャフトの中でも、中空加工しているシャフトはインパクトの撞感が軽い感じで、スポンジみたいなスカスカ感が有りますよね。
自分は、その撞感が嫌で試しにシャフトの雌ネジにホームセンターで買ってきた12gのネジを埋め込みました。
そしたら中空感が消えて、コシがある撞感になりました。ズレも無く、切れとパワーは増しました。

54 :
>53
それはよかった。

55 :
バランスポイントが変わっただけで…後は思い込み…馬鹿丸出しW

56 :

>>55

バカはコイツ
試した事ないクセして、想像で語ってる

57 :
違いが分からない奴って可哀想だな

58 :
チッ…トウシロどもが…20年位前からシャフトの重さ変える手段であるよ…キューのバランス変えれば性能変わるんだよ…わかったか♪

59 :
何なのこの自演

60 :
くそじゃん

61 :
>>55
>>58
お前がidも知らない馬鹿なのは解った。

62 :

今は技術もお金で買える時代。
ゴルフやテニスのトッププロもそう。クラブやラケット、ガットを自分のスイングやストロークに合わせた道具を選んで練習します。
練習すべき事が多いビリヤードに、やれストロークだキュー出しだ…なんて悩んでいると時代の流れのスピードに追い付きませんよ。
理想とする球を撞くためのストロークやキュー出しを悩む事に否定はしませんがね…。

63 :
えーと
久しぶりに 大きな釣り針きたな
おまいら 出番ですよw

64 :
少し前に3142買ってそのまま使ってたんだけど、ちょいすべり悪くなってきた。やっぱニス落としっぽいことしたほうがいい?

65 :
へんなやつがくるとすぐ過疎るな

66 :
50万くらいするハウスキューを譲ってもらったんですが、これで練習してきたらいつか全部入るようになりますか?
ちなみに実力は9ボールだと2こくらいは余裕で入れれますし、ひねったりできます。

67 :
>>66
釣り針おおきいなぁぁああ

68 :
突っ込みどころ満載w

69 :
荒んだスレにはぴったりな釣り針でつね

70 :
とりあえず>>53はズレの違いもわからないC級ってことだな

71 :
アダムのユニバーサル114に付いてるシャフトもハイテクに成りますか?
これがハイテクシャフト付いてる中で一番安いと思うんですが?

72 :
アダムのユニバーサル114に付いてるシャフトもハイテクに成りますか?
これがハイテクシャフト付いてる中で一番安いと思うんですが?

73 :
>>72
ハイテクかどうかと言われればハイテクだがかなりマイナーな部類。
最初の一本目としては良さそう。シンプルなデザインも悪くない。

74 :
二本目には向かいなのか?
じゃあmezzのEC7も駄目か?

75 :
同じような値段で他にない?

76 :
安いの探してるなら別々に買う方が安くできる。
キューを選ぶ時一般的なジョイントにしておけば
ハイテクシャフトも選び放題。

77 :
誰か教えて><
VIのような先角加工か、ハイブリッドプロのような中空のシャフトが標準装備のキューで
一番安いのって何かな? そしていくら?

78 :
http://p11.chip.jp/okanonaoko

79 :
>VIのような先角加工か
これってどんなメリット有るの?
>安いの探してるなら別々に買う方が安くできる。
シャフト自体が15000円以上するのに無理でしょ?

80 :
VI試し撞きした感じでは、見越し軽減が顕著に出てたよ。
それが先角のやつのメリット。
ノーマルシャフトの打感を残しつつ、あの見越しなら使えると思う。
しかし太い!
手がデカくないとダメだな。指か。
12〜12.5mmの径で同性質のシャフト、誰か知らんかぇ?

81 :
>>77
MEZZならEC7、3万ちょい。Axi、3万中盤。
ADAMはVISION、4万位
PredatorならSPシリーズ、4万中盤
それでも高いなら中古。

82 :
VI確かに太いな。昔のACSSに比べたらマシだけどw
打感は悪くないんだが、太いせいか撞く点がぼやけるっつーか、
今度12.5ぐらいに加工するか検討中。

83 :
>>81
ありがとう!
ところで、VIとWD700の性能の違いってどうなのかな??
VIは撞いたことあるんだけど、WDがわかんないや。

84 :
>>82
そんな時には台形タップ

85 :
>84
台形っていいのか?
シャフト弄る前にやってみるわ。サンキュー!

86 :
いいわけないだろ。

87 :
いいか悪いかはやってみないとわからない。
ただ台形タップ自体は昔からの手法だし
今回のようなケースにはぴったりだと思うが。
失敗してもせいぜいが千円だしシャフトをいきなり削るより良いだろう。

88 :
台形自体が使えないわけではないが、トータル的言ってやめた方がいい。
一時しのぎは、後先考えてない証拠。
変なタップになれた後、悪いクセを直すハメになる。
直すために費やした時間とコストは全て無駄。
最初から数万出してマトモなのを買っておけば、
もっと良い結果になるだろう。
後先考えないと、後悔します。

89 :
先角変えるだけでハイテクシャフト並の効果が有るの?

90 :
>>89
タイタンにするだけで見越しは大幅に軽減されるよ。

91 :
ハイテクシャフト並の効果がどの程度を指してるのか。
ハイテクシャフトもいろいろあるからねえ。
まあ先角変えるだけでもわかるほど見越しは減るよ。
見越しの軽減だけならタイタンよりABCの方がいい。

92 :
>>91
ABCって先角があるの?
どこで扱ってる?

93 :
先角が短い方が見越しは減るのかな?

94 :
314の分割構造は、安価な集成材で大量生産するためって言うのは常識だよね?
見越し軽減は先角加工にあるんだよね?
ちなみに、ノーマルシャフトに先角加工したVIのようなハイテクは、
ノーマルゆえの当たりハズレがあるものの、当たりを引けば、
かなりの武器になるって言うのも常識なん?

95 :
ABS樹脂だろ。
参考までに説明してやるけど、キューの先端が軽いほど見越しはより少なくなる。
但し、ノーマルでのトビは犠牲になる。”弾ける押し”の正体は低空ジャンプ。
垂直方向へのトビが少なくなる為、ハイテクはこの種のショットが苦手。
現状使われている先角素材は、ハードロックメープルより重いため、先角は短く細くすることで見越しが低減される。
また、近年は軽い素材が使われるようになった。
・比重(g/cm3)
0.7  ハードロックメープル (OB)
1.05 ABS樹脂 (ADAM)
1.2  ポリカーボネイト (タイタン プレデター)
1.35 フェノリック(ベークライト)
1.6  カーボン
1.7  象牙
1.8  G10
2.7  アルミ
プレデターは先角をかなり薄く作っているのでよく割れる、ADAMのABS樹脂は軽いが柔らかい。重い素材をつける必要は無いと開き直ったのがOB。
さらに軽くする為に各社はシャフトをくり抜いたりしている。
プロレベルでは安定供給が最大のメリット(新しいシャフトに慣れるまで◯ヶ月ということが無くなる)
初心者には見越しが少ないのが最大のメリット(一般的に見越しを覚えるまで数年かかることが多い)
ノーマル上級者あたりになるとそこまでのメリットが出てこない。

96 :
>>95
上から普通の一般論を語るあなたに聞きたいんだが、
メープルが一番比重が軽いなら、シャフトに直でタップ付けるのが見越しに関しては
最強って事なのか?
あと、シャフト中空加工してその穴にカーボン入れてるものは、先端をわざわざ重くし
てるんだよな?あれってテーパー細くした場合のシャフトの強度を確保するために入れてるのか?

97 :
>>96
乱暴に言えばそういうこと。くり抜き加工も忘れずに。
カーボン埋め込みに関してだが、Mezzのアルファ、ハイブリ2については、
メーカーサイトに書いてあるように、2段階の太さのカーボン、先端15cmにはカーボンロッドは”入ってない”。
WD700については、簡単に言うとくり抜いて発泡スチロール(のように先角には強度的に使えないが、軽い素材)入れましたってこと。
>>あと、シャフト中空加工してその穴にカーボン入れてるもの
君の言ってるこれは該当商品が無い。
先角径で言えば、見越しがほぼ無いOB2、Z2は共に11.75mmしかない。
Z2は先角の長さ1cmしかない。
OBに関してはメープル積層Rルだが、結局貼り合わせの接着剤使うんで”メープルベースの樹脂”と言ったほうがいい。
この辺のラミネートシャフトとかカーボン埋め込みについては主に曲がり低減が目的。
実際、中空加工の先端は非常に曲がりやすい。
良質な木材を長期間乾燥するのは非常にコストがかかる。
将来的には薄いカーボンパイプシャフトになるかもしれん。
ただ、CUETECのグラスファイバーやグラファイトシャフトのように木の質感などの問題で受け入れられにくいという問題もある。
が、十分有り得る話。

98 :
>良質な木材を長期間乾燥するのは非常にコストがかかる。
それってハイテクシャフト作りよりかかるのか?

99 :
>>98
家の木材も集成材が主流なのと同じ理由だと思う。
まあビリヤードの木材なんて激安物しか手に入らないだろうけど。
>>97
せっかく先角の種類が出たんで、
ジョイントによる違いはどうなの?

100 :
ジョイントについては、もうキュー中間のウェイトボルトとしての役割しか果たしていない。
ステンジョイントは明らかに重く、G10は軽い。キュー自体のバランスの問題でしかない。
キュー全体の振動には影響するが、振動は各々のグリップ位置にも影響を受けるので、
ジョイントの優越を比べるのは精度とメンテと価格と自己満足程度の範囲。

101 :
撞感は変わるよ。


102 :
>>101
どう変わるのか、ジョイント別に説明して。

103 :
撞感てのは自己満足じゃないのか?

104 :
タップで変わるんじゃないの?撞感。
>>97
じゃあタップも軽い方が見越しが少ないってこと?
つまり薄いタップの方が、見越しが少ないと?

105 :
>>104
革がメープルより重いという前提ならそうなる。
タップの種類にもよるが、革はメープルより軽いか同等程度なんで、薄くしてもほぼ変わらない。
樹脂タップは重いんで薄い方がいいが、スレハン全盛期に比べたら最近のはかなり薄いな。

106 :
まあ実験してないんで、あれだが。
軽い方が見越しが少ないっていうのが、はっきり言って疑問なんだよね。
偶然の産物じゃないのかな?
例えばプレデター社が色々な重さ長さ種類の先角で実験をやった結果、
たまたま見越しが少ない比率が見つかったとか。
ほとんど削っていない長いタップと、薄いタップで見越しが「ほぼ」変わらないとは
思えんよ。あくまで感覚だけど。
なので、もちっと理論的に説明してほしいなあ。

107 :
www?
>あくまで感覚だけど。?
>もちっと理論的に説明してほしいなあ。?

>>106
ちょ おま 己の感覚での話に理論求める?w?
自分でまず探せよwww?
他力本願にもほどがるぞ!?
ちなみに「俺は先角の話をしてるの・・・」等の反論は受け付けません。?
タップの厚さ及び重さの差程度で人間の感覚ではっきり分かるほど差があったら?
この競技自体存在しね〜よwww?
ただし、精密な計測器でもし計測できたら それは差が判明すると思われます。?
まぁその差を判明させる費用があるなら、球撞いてその差埋めた方早いと思われ・・・?

108 :
>>106
カムイのサイトの画像を拝借すると、
http://www.kamuibrand.com/billiard/wp-content/uploads/2011/07/b8b5beed0e37cca1d79d2db0da648969-897x1024.jpg
B方向へのベクトルは、同じスピードで撞いた場合、先端が軽い方がB方向への矢印が短くなる。
これは衝突時の衝撃がA方向へ逃げる為でA方向の矢印は伸びることになる。
つまり、見越しが少なくなり、スピン(キュー切れ)が増す。
当然、摩擦力、グリップ力が強い方がより見越しは少なくなる。
ただ、見越しゼロが最強か。というとそうではない。
スピンが増せば増すほど、ポジショニングの為の撞点が狭くなるから。
トッププロ連中のシュート力は殆ど差がない。
ポジション力とのバランスで”ある程度”の見越しがあるものが好まれる傾向にある。
それがZ2より314-2が支持されている主な理由。

109 :
>>108 おまえが好き

110 :
>>108
ダメだ。オレには理解できん。
見越しとスピンの関係はその図でわかったんだけど、
なぜ先端が軽いとB方向への矢印が短くなるんだ??
それは手玉への衝撃度合いで決まるんじゃないの? スピード×力?
あと、A方向への矢印が伸びる=スピンが増すならさ、
スピンが増すほど見越しが減るってこと??
そうなると、中心付近で捻るより、端っこ撞いた方が見越しが楽にならないか?

111 :
>>110
要するにさ、同じ重さのキューを振った時の”エネルギー”は同じな訳。
重いのがぶつかった方が痛いだろ?軽い方が痛くない。
その”痛くない分のエネルギー”はどこに行くかって言うと、横方向のスピンなんだよ。
単純に進む力で言ったら、重い方が長くなるんだ。
ハイテクの”スカスカな感じ”は撞いた時の反動が少ないことが原因なんだ。
端を撞いたほうが〜ってのは、タップと的球の中心点を結ぶBの線の角度が変わるじゃん?
だから結局”トビ”が大きくなる。

112 :
>>111
何度もありがとね。
本当に何度も申し訳ないんだけど、それって先角に限らず
キュー自体が軽ければ見越しも少ないって話にならないかな?
端を撞いた件については、確かにそうだね!

113 :
>>112
言いたいことは分かる。
軽いか重いかはエネルギーの伝達効率の問題なんで、
同じスピードで2つの重さのキューを振った場合には、
軽い方が的球のスピードが遅くなって結果、見越しが少なくなるということはあり得る。
一方、重い方がエネルギーの伝達効率がいいので、(反動が少ない)
より遅いスピードで同じエネルギーを的球に伝達することができる。

114 :
なるほど。納得!
余談だけど
そういう意味じゃ、レイズのあの球キレは重たいキューだったりするのかな。

115 :
レイズのプレイキューはノーマルだけど、先角はZ2並に細い。
本人は細かい撞点を撞くためって言ってるけど、キューの特性はハイテクに近い。
曲球のマイク・マッセイなんかは20oz以上の重いキューを使ってキュー切れを出す。先角もかなり短い。
http://ultimatepoolchallenge.com/wp-content/uploads/mike-massey.jpg
環境があれば重いバットにZ2あたりを付けて撞くと手軽にキュー切れ魔人になれる。

116 :
レイズのはフィリピンテーパーだからね。
先角よりバット寄りはZ2より細い。
レイズ本人のはもちろん撞いたことはないが
同じようなのは普通に撞いたら見越し出まくりだったよ。
キューに合わせた撞き方だと上手くいく。
ちょうどオールドメウチの様な感じ(テーパーは違う)
万人向けのハイテクとは対極。

117 :
>>116
>キューに合わせた撞き方だと上手くいく。
そりゃ、ハイテクだろうが何だろうが道具に合わせた撞き方をしなけりゃ
上手くいかないだろ。

118 :
ノーマルの方がトビが出て、キューが重くてシャフトが細いと
キュー切れアップっていう条件があれば、かなり色んな玉撞けそう。
ノーマル寄りのハイテクでZ2寄りの細さのシャフトってある?

119 :
>そりゃ、ハイテクだろうが何だろうが道具に合わせた撞き方をしなけりゃ
>キューに合わせた撞き方だと上手くいく。
これを出来るだけ不要にするためのハイテクシャフトだろ。

120 :
おまいらって・・・
まず バットありきなんだよ
シャフトは 二の次なんだぜ?
そこんとこ理解できないと キューを理解できないんだと思う

121 :
ハイテクバットなんて有るの?

122 :
>>120
古いと思う

123 :
ハイテクシャフトのデメリットって高価以外に何か有る?

124 :
削っちゃダメなとこかな?(314系)
逆にハイブリ2なんかカーボン入ってる所はちょっと削っても
OKな気がするんだがどうなん?

125 :
究極に乾燥したノーマルはハイテク並に見越しが少ないっての?

126 :
314は削ってもいいよ。
何ミリか(数値は忘れた)までは削っても良いとメーカーが公表してた。

127 :
>>123
パワーが無い
クッションから捻りが乗らない
打感がしょぼい
鈍感

128 :
>クッションから捻りが乗らない
これって欠点?

129 :
>>そりゃ、ハイテクだろうが何だろうが道具に合わせた撞き方をしなけりゃ
>>キューに合わせた撞き方だと上手くいく。
>これを出来るだけ不要にするためのハイテクシャフトだろ。
ハイテクシャフトは撞き方関係ないらしいぞ。

130 :
ハイテクに合わせた撞き方と呼べるかどうかは分からんが
ハイテクらしい考え方ってのはある
捻りは1.5タップ位までにする
1タップ以上の場合はシバかない
殺し玉系に捻りは使わない
極力、キュー尻を上げない
順と逆は見越し量を変える
まぁ、これらはノーマルでも同じ様な事が言えるんだけど
ハイテクでは特に気を付けるというか、使いこなすコツと言うか
そんな感じ
因みに俺は初期の314だす

131 :
わからん。
なぜハイテクなのに捻りは1.5タップまでなんだい? 見越しが少ないのが売りなのに。
シバくって?弾かせた撞き方のこと?人によって用語がマチマチなので説明たのむ。

132 :
>>130
>捻りは1.5タップ位までにする
>1タップ以上の場合はシバかない
>殺し玉系に捻りは使わない←同意
>極力、キュー尻を上げない←同意
>順と逆は見越し量を変える
3、4行目は同意だが、1,2,5行目は撞き方だよ。
キューが真っ直ぐに出ていないだけだと思う。
ノーマルから移行した人は、キューを斜めに出す癖が直らない人が多いけど、
314はキューを斜めに出すと、キュー先が逃げた方向に手球が飛んでいく。
>>131
正確な平行移動でキューを真っ直ぐに出せれば、捻りマキシマムだろうがシバこうが
見越しは感覚的にはゼロに等しいよ。

133 :
>>132
オレも130さんの3、4行目は同意なんだよね。
ただ、5行目の順と逆についてはハイテク、ノーマル関係なく
見越し量は変わると思う。(スロウを考慮するから)

134 :
>>133
ごめん・・・ある程度撞ける人なら、スロウの事は大前提というか
常識だから、あえて触れなかったわ。
なのに順と逆の・・・とか当たり前の事を書いてたから、撞き方に問題が
あるのかな・・・って思った訳ですわ。

135 :
>>132
複合的なリスクを総合した結論としてと言う意味なんだが
極力、キュー尻を上げない これはかなりシビアに影響するし
玉位置によってはそうならざるを得ない場合が多々ある。
そして、トビが出た場合は一気に出る
後、ラシャの噛み方も考えないといけない
これらを全て勘案して見越す作業は非常に複雑になるので
もともとそれらを排除する考え方の方が合理的だと思うという事なんだが

136 :
すまん、さっき名前を間違えて130としてしまった。
>>135
>もともとそれらを排除する考え方の方が合理的
これも合意です。
つまり、ハイテクらしい撞き方の1〜5というのは、あくまで手法であって
撞き方によっては変化するので一概には言えないってことかな。

137 :
>撞き方によっては変化するので一概には言えないってことかな
そだね、撞き方のばらつきを極力、許容値内に収める方法として
俺は捻り撞点を芯に集めると言う考え方をしてる
キュー先が逃げやすいと言う特性からすれば
必要な回転量はそれで十分に与えられるし、逆に与えられる様な撞き方が
ハイテクには望ましいと思ってる
ただ、引きの0.5から1タップくらいで横回転を十分に与えるのは難しいので
少しだけ払いぎみにして補ってるな
ごまかしなんだけどw


138 :
タップのRを変化させればいいじゃん。
そんなに変わらないって言う奴いるけど、だったら平らなタップで撞いたら?と言うとやらないからね。

139 :
中心付近で捻るんなら、自分は少しキュー立てるかな。
トビは出るけど、たぶん低空ジャンプするんで摩擦は考えないw
ハイテクだとトビもそこまで出ないと思ってる。
優しく捻るときは、逆に転がすので摩擦をメインに考えるかな。特にハイテクは。

140 :
ハイテク使った事が無い人が使うとどうなるの?
逆にハイテクした使った事無い人がノーマル使うとどうなるの?

141 :
>ハイテク使った事が無い人が使うとどうなるの?
いままで築き上げた見越しが崩れていく
>ハイテクしか使った事無い人がノーマル使うとどうなるの?
球の物理を初めて知る

142 :
で、結果どっちが良いの?

143 :
ハイテクしか使ったことないって、、、ハウスキューくらいあるだろ。
とりあえずいきなり314並みに見越しが少ないシャフトよりも
ハイブリッドアルファ辺りかVIを使ってみたら?

144 :
試合に負けても使ってて楽しいアマはノーマル。
楽しい楽しくないより勝たないといけないプロはハイテク。

145 :
試合に負けても使って楽しいからノーマル?ただの言い訳だろ。

146 :
ハイテクを使いだしてから結構な時間が過ぎたが
ここ数年で、周りからの印象は確実に変わったねぇ
どうなんだろ?このままノーマルを駆逐していくのかねぇ?
個人的には、ノーマル率は今後も下がって行って
WD700やVIのような物に変わって行くんじゃないかと予想してるが・・・
ノーマルを好む人の言い分もよくわかるけど
良材が無いってのと、当て物みたいになっちまうのはかなりのハンデだよなぁ

147 :
これからどんどんノーマルは減るよ。
安い木材がなくなってきてるから。
安価な集成材とか、粗悪な木材にハイテク加工ってのが主力になる。
良質なノーマルシャフトなんて、量産キューには出回らなくなる。
ただ、今の保有率を考慮すると顕著に現れるのは10年後かなw
何が言いたいかというと、今からハイテク慣れておいた方が良いってこと。

148 :
呉も羅もレイズもノーマル。
つまり腕次第ってこと。

149 :
WD700 と ハイブリッドアルファのインプレ頼みます。
特にに知りたいのは、キュー先の逃げの速さの違いです。
ちなみにプロ2とアルファだったら、プロ2の方が逃げが速いと思います。
結果として、プロ2の方が見越しが少なく、打感は悪いです。
WD700とアルファはどうでしょうか?

150 :
そろそろ ハイテクって言い方やめね??
他の国では ハイパフォーマンスシャフトとよんでるぞ?
こっちの呼び名なら納得できる。?
ハイテクって呼び方だと?
自動補正機能でも付いてるのか? と思ってしまう。?
まぁ製作段階では高い(ハイ)技術(テクニック)は使って?
ハイテクかもしれんが?
ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような?
幻想を抱かせてるのは否めない

151 :
ハイテクって製造技術のことだぞ。
それほどハイテクとも思えないがノーマルと比べれば一応高い。
ハイパフォーマンスのほうは能力が高いって事になるし
そっちこそ下手なやつも上手になれるような幻想を抱かせるぞ。

152 :
150のは、定期的にあがるテンプレみたいなものw

153 :
バットには既に使われてるんだろうけど、そのうちシャフトもMDFみたいな繊維ものになるかもね。
混ぜ物によっては凄い好いものが出来たりして。2重3重の素材違いもやれそうだし。
ただ、「木でできた棒」に数万円出させる理由がますます希薄になるので、
また色んな(余計な)「ハイテク」的な売るためのアイディアは出てくるだろうな。

154 :
>>150
あなたはこの先生涯、ハイテクシャフト以外にも和製英語を使わない事を誓えますか?

155 :
>>150
ハリセンボン春菜のパンツの色は?と同じぐらい







どうでもいい


156 :
>>150
ところで君はハイテク使ってんのかい?

157 :
釣れてるね〜!

158 :
>>149
WD700の方が打感はマシかも。
ハイブリシリーズはどうも固い。
個人的にはVIがオススメ。人によっては見越の少ないノーマルシャフトと表現するが、
自分のインプレでは初代314と似ていると思う。

159 :
WD700とVIってキュー先だけ異様に柔らかく感じないかい?

160 :
キュー先だけ穴あけてるからね。

161 :
いや、VIに関しては素材自体柔らかいぞ。

162 :
>>161
素材って?
ハードメープルじゃないの?

163 :
WD700に関して、MEZZHPより引用
ハードメープル材のフェーラル側先端部に、
スチレン樹脂及び木材による内部支持構造体(インターナル・サポート・システム)を設けることにより、
ディフレクション(トビ)を抑え、パワーやヒネリを手球に伝えやすくした。
↑スチレン樹脂って柔らかいの?

164 :
ここで言うスチレン樹脂っていわゆる発泡スチロールだよ。

165 :
過疎ってるんで敢えて書いてみるね
なんか上の方(108あたり)でトビの少ないシャフトの方が切れるみたいな書き込みあるんで質問
オールドタッド(トビ大)に314Z2作ったこと有るんだが、見越しはほぼ要らなくなったけどキュー切れはノーマルの方が断然有ったよ
誤解の無いようにキュー切れについて説明すると、
一面引きだったり手玉が先球に当たった後何度も同クッションに入る押し殺しのようなアーティスティック系のキュー切れと、
殺し球とかの所謂キューを効かす系のキュー切れと一般的にみんなが使ってるキュー切れの意味って2種類あるんだけど、
どちらも314Z2よりノーマルタッドの方遥かに切れるんだよね
因みにタップも同じものを付けてなるべく同じように撞いた結果だよ
じゃあこれは一体何故??

166 :
1、気のせい
2、使いこなせてない
3、信者補正
好きなの選べ。
あ、例外的にロングドローなんかは飛んだ方が切れるな。
ラシャとの摩擦が軽減されるからな。

167 :
↑オールドタッド撞いたことないだろ
Z2より切れるのを気のせいだなんて

168 :
>>167
人の感覚の話をしても平行線。
オウム信者に麻原は飛んでないと言っても無駄なのと一緒。
これを信者補正と言う。

169 :
ただ、ノーマルに慣れていて、新しく作ったシャフトに慣れてないだけだろ。

170 :
ノーマル使いこなせてるのにハイテクは駄目なんて有るの?

171 :
しなりの違い

172 :
>>168
お前馬鹿だろ?
それは感覚じゃなく洗脳だろうが
あとハイテクの方がキレるとかパワーがあるとか言ってる奴も馬鹿だな。

173 :
>>172
まーおーるどたっどでもついておちつきなよ(爆)

174 :
並みのノーマルよりは、やはりハイテクの方がキューが利くとは思う
しかし、ノーマルの中でも切れや押しの素晴らしいキューは本当に別格
一見有り得ないと思えるようなラインをイメージの通りに走らせられた時は、このキューを使っていて良かったと思う瞬間だね
しかし、そういうキューは得てして腕を選ぶもの
勝ちにこだわる玉を目指す道具としてなら確かにハイテクなんだろうけど
玉を楽しむのなら個性的なカスタムは永く付き合える相棒だ

175 :
趣味のビリヤードですねw

176 :
>>175
趣味じゃないの?
ビリヤードは仕事なのかい?ひょっとしてプロかい?
ならばハイテクで勝ちにこだわることは良いことだよ

177 :
ノーマルだと勝てないとかただの言い訳
ハイテクを魔法の杖か何かと勘違いしてんのか?w

178 :
>>177
ひょっとして俺に言ってる?
一言言うとノーマル使ってても俺、プロテスト通るよ、なかなか負けないよw
勝ちにこだわってハイテクを選ぶということはシュート率で言えば0.5%位を重要視するかどうかという所だと思う
勝ちこそが全てと思えるならハイテク使いなよ、それって全く自然なことだから
でもね、俺はハイテク使うと勝ち負けの前に球を撞くのがちょっぴりつまらないんだ
まあ趣味でも勝ちたいからね、楽しく勝てるように頑張ってるよ

179 :
>>178
ノーマルっていう表現さ、ハイテク以上に幅が広すぎると思うんだが。
もうちょっと絞ってもらえないかな?

180 :
>>178
お前が言いたい事は要するに、「俺の舌は鈍感だからカレー味のうんこも、うんこ味のカレーもたいして変わらないからどっちも食べるよ!」って事だろ?

181 :
俺はカレー味のうんこを選ばせてもらう

182 :
君たちひどいなぁ・・・
騙されたと思って、ジナでもTADでもサムサラでもコグノでも何でもいいから
一度50万以上するようなカスタムで撞いてみなよ
で・・・自分の見識の狭さを反省する事をお勧めする
それでも、認識に違いが無かったら、自分のセンスの無さを恨む事をお勧めする
あ---、それより以前に君らじゃ「えっ?今の玉何っ?」って思えるような撞き方が出来ないか・・・w

183 :
>>182
一応、スレ的にバットは関係ないんだが、ジナやらTADやらのシャフトを
安物のバットに付けても意味があるんだよね?

184 :
>>182
ハイテク主義者は所詮国産キュー使いで海外の良いカスタムなんか撞いた事ないんだよ。
撞いた事あるなら
ハイテク信者のお決まり文句→「勝ちにこだわる=ハイテク」
この発想にはならない

185 :
>>183
はっきり言ってジナのシャフトは安物のバットに付けてもわからないだろうね。
だがオールドタッド、オールドメウチあるいはオールドショーンならはっきり違う。
それが現代のハイテクより優れているとは言わないが
ことキレに関しては間違いなく切れる。
とにかく一度経験してみることだね。


186 :
あっ>>182でははない。念のため。

187 :
>>185
なるほど。
まあ撞きてみたことないので、妄想だけど、
それって木が乾燥したからじゃないかな?

188 :
オールドタッド 手玉の反応スピードは異常w
あっ>>182でははない。念のため。
カスタムが全てアタリでは無い 値段で決まるはずもなく・・・

189 :
そもそもハイテクって、良質なノーマルを
生産するコストを削減するために生まれたものだから、
ハイテク最強ってのも、おかしな話だよね。

190 :
喧嘩はやめようね。
僕は多少飛びがある方がいいな。合わせ難いもん

191 :
シャフトZシャフト

192 :
ハイテクシャフトって野球でいうと
金属バットみたいな認識でいいの?

193 :
>>192
ちょと違うな

194 :
どっちかって言うと、大リーグのサミーソーサが使ってた、コルク入りバット
の方がニュアンス的に近いんじゃね?まぁ、これは違反だけどね。

195 :
一本の木なのか、集成材なのかだが、野球のバットに当てはまらないかも。
見越し軽減っていう概念は野球で言うところの方向性に当たるんだろうが、
そんなバットあるのか?

196 :
そもそも野球のバットに例えること自体に無理がある。

197 :
じゃぁあれだ
F1のアクティブサスペンションとか似てるかな?

198 :
>>197
全然似てないよ。

199 :
もはや釣りだな。

200 :
OBブレイコどうよ

201 :
BK3はどうよ

202 :
413てどうよ

203 :
BKシャフト買って付ければいいじゃん

204 :
質問。314-2ってなんて呼んでる?
さんいちよんつーって言ったら、なんでツーだけ英語なんだよって笑われたんだけど

205 :
スリーフォーティーン セカンド

206 :
>>204
さんいちよんつー
元々そうやって読んでたけど、シャフト比較動画見て安心した。
普通にさんいちよんつーってみんな呼んでるしね。

207 :
円周率二

208 :
パイパイってことか

209 :
314-2=312

210 :
順は薄くとばす
逆は厚くとばす
(´・ω・`)

211 :
WX900発売されたのに誰も。。。

212 :
>>210
あるあるすぎる

213 :
>>210
角度にもよるけど30度くらいまでなら逆じゃない?

214 :
キューの見越しと球の見越しは別々に考える事。
後は的球の状態の見極めです。

215 :
>>214
314-2の話だよね?

216 :
>>213いや、逆じゃない

217 :
VikingのeXactShotって良さげなんだけど、誰か使ったことある?

218 :
WX900買いました。細い!

219 :
久しぶりにノーマルシャフトで球を撞いてみたが、シュート率が超悪化してワロタww
さらに芝キューでやってみたら、ますます入らんww

220 :
314-2使用者に捻り方について質問なんだけど
ブリッジ移動?それとも芯で構えて撞点移動?
よく314系はブリッジ移動で捻るって聞くけど
別に気にするレベルでもないかい?

221 :
ゴメン、日本語が不自由だw
捻る際は、どちらがこのシャフトに適している?
または好きなやり方で突け!でok?

222 :
>芯で構えて撞点移動
これはありえない。
314使う意味が無い。

223 :
>>221
自分でやってみればいいじゃん。
314なんて周りに持ってるやつ結構居るだろ。

224 :
今使ってるbk2も314系だったのを思い出したので多少?の違いは有れど色々試してみて
違和感なく突ける様なら314-2を購入してみる。
お二人さんともレスありがとう。

225 :
>>221
撞点がちょいヒネリか、たくさんヒネリなのかと、力加減にもよるっしょ。
遠目の球でカーブを見越さないといけないとかにもよるし。
って訳で、答えは球による!
基本的にはあまり見越しを気にしないシャフトだと思います。たくさんヒネる時やカーブでそうなとこ、ハードショットだけは、こんくらいズレるから注意、って感じです。

226 :
今古いPowerBreak使っているんだけど、シャフトをDeepImpactにしたらどんな感じに性格変わります?
周りで使ってるのがいないので分からないので教えてもらえたらと。
ちなみに9も10も手球を中央に止めるのを重点にしたパワーを抑えたブレイクしてます。

227 :
>>226
そのブレイクならほとんど変わらないよ。

228 :
>>226
そのブレイクでDI PROなら変わるよ。
今まで散らばるようになるよ。そんだけ。

229 :
アダムのMB−1ってどう?
使ってる人居る?
AJB−1Nとか2Nと同じようにジャンプキューみたいな太いシャフト
なんだろうか?そうだったら欲しいんだけど

230 :2013/10/09
>>227-228
ありがとうございました。
パワーが出すぎても手球の処理に困るので今のシャフトで続けます。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【万年Bが】千葉県のビリヤード事情3【住人です】 (599)
【スカパー】ビリヤードウェーブ【SKY A】1マス目 (111)
ビリヤードの極意を一言で語ろう (269)
世界各地の玉屋事情について語れ (247)
★京王線沿線の球屋行ってます★ (176)
ビリヤードの極意を一言で語ろう (269)
--log9.info------------------
赤ティンは強化ファルセット (203)
カラオケで演歌を歌おうよ (869)
人の歌に対してキモいだの下手だの音痴だの (106)
【筋肉少女帯】大槻ケンヂ歌う人いる?3曲目【特撮】 (723)
IDがUGAかDAMかJOYが出たやつ集まれ (287)
音痴なんですが助けてください (191)
ヴォーカル教則本DVD総合スレVol.6 (268)
【病み】札幌より愛をこめてvol3【闇】 (117)
カラオケの十八番 (858)
V系スレチスレ (410)
無理やり高音出してる奴にありがちなこと (162)
---歌声うpスレpart66--- (310)
【UGA】ウガバト総合【NEXT】 (723)
うp★☆洋楽カラオケ歌おう★☆うp5 (165)
GLAYを歌うスレ (361)
のど飴スレ (400)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所