Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part22 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三脚&一脚 購入相談スレ その14 (285)
Nikon FM3Aデジタル一眼レフ発売を願うスレ (702)
単焦点なんかいらないNo75 (404)
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part22 (727)
FUJIFILM X-Pro1 Part16 (191)
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 68【ダメ?】 (481)

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part22


1 :2013/10/11 〜 最終レス :2013/10/23
SONY αNEX/ILCEおよびVGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOKです。
◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◆注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことです…でも。端から見ていて見苦しくなりますので、感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>980以降で立ててください。テンプレ貼れない人のスレ立て禁止。
前スレ
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378993355

2 :
■ズーム
┃E 10-18mm F4 OSS           79,800円 …… 広角ズーム
┃E 18-55mm F3.5-5.6 OSS        29,400円
┃E 55-210mm F4.5-6.3 OSS        35,280円
┃E 18-200mm F3.5-6.3 OSS        79,800円
┃E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE       74,800円
┃E 16-70mm F4 ZA OSS (Vario-Tessar T*) 93,800円 …… カールツァイス標準ズーム
┃E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS       33,800円 …… 薄型標準電動ズーム
┃E PZ 18-105mm F4 G OSS         59,800円 …… Gレンズ 中倍率電動ズーム
┃E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS      119,800円 …… 高倍率電動ズーム
┗━━━━━━━━■
■単焦点
┃E 16mm F2.8              25,200円 …… 薄型パンケーキ
┃E 20mm F2.8              35,800円 …… 薄型パンケーキ
┃E 24mm F1.8 ZA (Sonnar T*)      93,555円 …… カール・ツァイス
┃E 30mm F3.5 Macro           25,200円 …… 等倍マクロ
┃E 35mm F1.8 OSS            44,800円
┃E 50mm F1.8 OSS            29,400円 …… シルバー/ブラック
┗━━━━━━━━■
■コンバーター
┃VCL-ECF1 (魚眼)            14,175円 …… E 16mm F2.8を10mm F2.8の対角魚眼に
┃VCL-ECU1 (ワイコン)          12,285円 …… E 16mm F2.8を12mm F2.8の広角レンズに
┗━━━━━━━━■
■マウントアダプター
┃LA-EA1                18,900円 …… SAM/SSMのAマウントレンズでAF可能
┃LA-EA2                35,910円 …… 全てのAマウントのAFレンズでAF可能
┗━━━━━━━━■
※価格はソニーストアの販売価格(税込)

3 :
★☆【ヤフオク】レンズの落札価格&入札動向一覧☆★
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/sony_alpha/

4 :
■サードパーティ製レンズ 電子接点付き
┃タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC          (メ)80,000円 …… ブラック/シルバーの2種あり
┃シグマ 19mm F2.8 EX DN                  (メ)24,000円 …… Artラインでリニューアル
┃シグマ 30mm F2.8 EX DN                  (メ)24,000円 …… Artラインでリニューアル
┃シグマ 60mm F2.8 EX DN                  (メ)24,000円 …… Artライン
┃カール・ツァイス Touit 12mm F2.8 Distagon T*     (参)126,200円
┃カール・ツァイス Touit 32mm F1.8 Planar T*       (参)94,600円
┃カール・ツァイス Touit 50mm F2.8 Makro-Planar T*   (1000ユーロ程度)2013/秋以降
┗━━━━━━━━■
■サードパーティ製レンズ 電子接点無し
┃サムヤン    14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical   (実)29,800円
┃サムヤン    8mm F2.8 FISH-EYE LENS        (実)29,800円
┃サムヤン    8mm F3.5 FISH-EYE LENS        (実)29,800円
┃ケンコー   400mm F8                   (メ)オープン …… ミラーレンズ
┃安原製作所  7.3mm F4                  (メ)23,000円(税込)…… 全周魚眼 MADOKA 
┃安原製作所 ×5マクロ F11                  (メ)47,000円(税込)…… 超マクロレンズ NANOHA
┃トダ精光 TFE02 12mm F7.4                 (メ)25,000円 …… 対角魚眼
┃SLR Magic    50mm F/0.95 HyperPrime          99,800円
┃SLR Magic    28mm F/2.8                   16,500円 ……ロータリーディスク方式完全円形絞り
┃MITAKON 35mm F09.5                     (実)850USD
┗━━━━━━━━■

5 :
前スレ
Sony α NEX Eマウントレンズ Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379818069/

6 :
>>1

7 :
重複につき誘導
Sony α NEX Eマウントレンズ Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381397033/

8 :
かすかに出っ張りが見える気もする…
http://www.sonyalpharumors.com/first-image-of-the-sony-a7-a7r-presenattion/

9 :
なんかグリップ部が大きそうな感じだな

10 :
こっちのが後から立ててるやん

11 :
スレタイ変更自体は前から言われていたことだから賛成なんだが、他の状況がややこしそうでなかなか判断が難しいな。
とりあえず両方ヲチして盛り上がったほうに参加するか。

12 :
後先の問題にすると早く建立てるだけなんで、宣伝がない方を使うってことで良いんじゃないかな
スレタイに関しては>>900くらいで考えれば

13 :
カメラ業界は衰退の一途だから
業者が必死すぎて不憫で泣ける

14 :
もしもういっこのスレを使うことになったとしても、Part23では改めてスレタイにILCEを入れてほしいな

15 :
で、このスレが本スレという事でいいのかな?

16 :
>>11
判断難しくない。前スレのテンプレに記載してある
>テンプレ貼れない人のスレ立て禁止。

17 :
>>15
違いますよ単発支援お疲れさん

18 :
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
wwwwwwwwww

19 :
>>12
EレンズスレにEレンズの情報があっても誰も困ってなかったようですが?

20 :
このスレはスレ立て荒らし議論スレとして活用するのがいいんじゃないかな?

21 :
>>14
次スレではフルサイズ用のEマウントレンズも追加されるかな

22 :
スレ立て荒らしがFF-Eレンズスレ立てるだろw

23 :
FEはなんか本体も別世界だから、分けた方がいいのかも?
って、APS-Cでも使えるんだよなぁ。分けない方がいいのか。

24 :
ラインナップふえて収集つかなくなってきてから分けるか考えればいいかと

25 :
FEだってAPS-Cボディで使えるんだから分ける必要ないだろ
他のメーカーのレンズスレだってマウントごとだし

26 :
>>23
あのさ、スレは建てやすく消しにくいんだから、
まずはわけないで運用して不便なら分ける
ってのが正解というか、合理的な思考ってやつだろ?
「個人的な理屈や思い」だけでスレ立てするならそれはスレ立て荒らしの気違いなんだよ。荒らしくん

27 :
来週はいよいよフル襲来でアンチも含めて祭りになるなw

28 :
ハイブリッドマウントだのボディ側手ぶれ補正だのいやAFもやっちゃうだの、
初期の噂段階で極端な期待させてだんだん現実に近づけていくのやめてほしい

29 :
>ILCEを入れてほしいな
なんで?

30 :
サムヤンの魚眼レンズはマジで良品だよ
韓国だからって使わない奴はバカ

31 :
>>30
逆光に極端に弱いって話だが、実際はどうなの?

32 :
デジカメスレ、もういっこの方みたいな、2レス目業者のとこ横行しすぎで気分悪いからこっち常駐するわ

33 :
>>29
単純に、Eマウント対応ボディがNEX型番だけでなくなったから実情に合わせるだけでは?

34 :
>>31
他のマウントでの話だけど、F3.5は逆光耐性は悪くなかったよ

35 :
>>33
α NEX で充分だと思うが・・・
そもそもILCは製品名じゃないし

36 :
>>34
そうなのか

37 :
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
サムヤン
wwwwwwwwww

38 :
サムヤンファン現る!

39 :
nex抜いて αEマウントレンズスレ にすればいいだけじゃん
なんで足すことしか考えないの? 馬鹿なの?

40 :
>>35
忘れられがちだがNEXも製品名ではなくただの型番
>>39
個人的にはそれアリだと思う。
足す流れになってたのはみんなが馬鹿だからではなく、
引くより足すほうが揉め事になりにくいという知恵かと。

41 :
いやNEX抜くのは馬鹿だわ
スレタイは検索で引っかかってなんぼなんだから足せる限り足すほうが正義だ。
見かけをシンプルにすることにとらわれて機能性を損なうほうが馬鹿

42 :
まあ思い切り良く引き算したことがNEXのデザインなわけだが

43 :
だれうま
マジレスするとカメラボディは小ささが大きなメリットにもなるから話が別

44 :
/は電卓の割り算記号なので加えたのとは違うかもしれない
いっそ掛け算にしてみてはどうだろう
次はどちらか攻めか論争になるのだろうか

45 :
ルモアより
フルサイズ用ツァイス70-200mmF4OSSだと?
ほぼ同じスペックのミノルタのAF70-210mmF4は
インナーズームの茶筒だったが、こいつはどうなる?

46 :
スレ立て荒らしは
次からILCE抜けよ
勝手にスレタイ変えんなよ
重複スレ立てんなよ

二度とスレ建てるなよ

47 :
Eマウントレンズは他社でも売られてるんだからソニーやNEXという単語は検索用だろ
Eマウントレンズスレ
だけで本来は十分。おしりにかっこ付きで
ソニー sony α
とでもつけておけばいい

48 :
価格comによると、SEL1670Zが全レンズ中売り上げ1位を続けているようだが、なぜそんな金があるのだろう

49 :
>>46
本気で取る人がいるといけないのでマジレスしておくとスレタイ変更はもう何スレも前から毎回話題になってて特に反対はなかった

50 :
>忘れられがちだがNEXも製品名ではなくただの型番
え?
じゃあNEX-5Rと呼ばれているカメラの製品名って何?

51 :
>>48
あれはクリックした数だから、売切れ続出してる時は、
一人が複数の店をクリックするので、
自ずと上位になる。

52 :
>>50
5Rかなw
NEX-6の商品名は6でNEX-7の商品名は7になるのかな?w

53 :
俺の望んでいたSEL70200F$の登場か
ツァイス銘だと15万円で買えるのかな?

54 :
F4なら恐れていたエビフライにはならんで済むか

55 :
APS-C用の55-150も頼むよ

56 :
>>1>>3でこっそりアフィ貼ってるゴミ屑

57 :
>>49
>反対もなかった
もちろん賛成もなかった
当たり前だ。スレタイってのはスレのおわりのほうで議論されるものだからね
スレ立て荒らしは、いつもどおり
「俺様が好きに建てる」「そして自演で数を稼ぐ」「粘り勝つ」「スレ立てテロをする」
そう宣言すればいい。誰もお前には同調しないが、勝てる奴もいない

58 :
スケッチ見ると微妙だけど期待してるぞ
α7/7R

59 :
>>57への正しい対処は「相手をせずスルー」なんだろうけど、俺はスルーできない馬鹿なんで前半箇条書きで。
・俺はこのスレの>>1ではない。
・そればかりかα関連スレを立てたことさえない。(役に立ってないってことなので自慢にはならんが)
・スレタイ変更の提案人ではないが、変更は賛成してる。というか変更前提のレスしか見ないから当然既定路線だと思って書き込んでた。
・つまり、(俺以外すべてが同一人物と仮定しても)「賛成もなかった」は真実ではないなあ。スレ終盤で議論されるものという根拠もわからん。
んで、俺がもうひとつのスレではなくこのスレに書き込んでいるのは2点。
・あちらはスレタイ変更が反映されておらず、変更賛成者としてはこのスレに分がある。
・あちらは、毎度毎度の「>>2以降のテンプレを>>1本人が張らずに立て逃げしたスレ」だった。
「スレ立て荒らし」の君にとっての定義は知らんが、個人的には何度非難されても繰り返す立て逃げこそ荒らしだと思うなあ。
無根拠で言ったもん勝ちの自演説を立ち上げるよりは、あちらのスレに行って立て逃げを非難して再発を防いだほうが有意義だと思うね。
俺宛にレスがあったから反応したけど、人の立てたスレを使わせてもらってばっかりの立場じゃでかいことはいえないから、
俺もいつか機会があったらスレ立てもさせてもらうわ。もちろん「まともな手続きを踏んで」ね。
>>58
これか。マジでこんな取って付けたようなファインダーだったら泣く。
ttp://i1266.photobucket.com/albums/jj524/picrumors/picrumors001/a7-a7r_zps2c683ed4.jpg

60 :
何これ…NEX-7系ボディ+外付けEVFに対する利点は…?

61 :
相手するだけ無駄
というかむしろその長文が邪魔
粛々とEマウントレンズを語るべし

62 :
>>59
そのスケッチのだったら俺らがそれはないわwwwと言ってきたOM-DやらニコンV2やらと同列になるな

63 :
モックアップじゃないの。
展示会リーク画像のほうはこんな角ばってないし

64 :
いやOM-DやV2以下だろう。もし完成形ならな。
有機的なグリップとのミスマッチ感が悲惨なレベル

65 :
絵が下手だと信じたい
…折りたたみ式?w

66 :
あ、でも似たようなミスマッチ感をα900で見たことがあるような…

67 :
アニメイトゥ!

68 :
審美的な良し悪しは個人の感覚としても、
ファインダーが出っ張っているとボディの取り回しが悪くなるのが痛い

69 :
実用性ならNEX-7の左寄せ埋め込みがいいし、
一眼レフ風のほうが売れるんだよというのならそれはそれでもちっとデザインをなあ…

70 :
A7だせぇw

71 :
50f18満足してるけど次めちゃ悩む。
1670人気見たいだけど50f18と比べて画質の差あまりないなら欲しいけどどうなんでしょ?

72 :
>>71
単とズームをくらべてもな

73 :
>>71
作例もうたくさん出てるから自分の目で確かめた方がいいよ

74 :
>>71
そんなあなたに24F18Zを。

75 :
>>71
もうちょい待って、SEL35F28Zの動向を見てから決めた方が良いかな。
現状ではSEL24F18Zだが

76 :
FFとかゲームか?

77 :
まあたしかにフルフレームNEXはソニーのFinal Fantasyと言ってもいいかもねw

78 :
85mm単焦点レンズは出ないのかよ?

79 :
フジノンも23o評判良いみたいね

80 :
イラストの描き方がアレなのかもしれんがOM-Dのヅラ部分がより巨大化したようなものを覚悟しとけということなんだなw

81 :
>>48
Amazonなんて、11万でも売れてるようだよ

82 :
http://i1266.photobucket.com/albums/jj524/picrumors/picrumors001/a7-a7r_zps2c683ed4.jpg
最新リーク情報
ダサすぎw

83 :
そのα7のイラストは写真をトレースしたものなのかな?
カメラの絵を描くのに普通はこんなパースをつけないし、
ロールしたアングルにはしないよな??

84 :
>>82
キテレツの航時機を思い出した。

85 :
>>81
Eマウントユーザーにとっては、待ちに待った製品だからでしょう?

86 :
必要性は感じていたものの…
安いしキットレンズ程度なんだろう
茶筒でダサいし
単品で買うのなんか癪だし
と思って見送ってた55-210をようやく買ってみたんだけど
これ安い割によく写るね。 ちょっとビックリした
手ブレ補正もよく効くし、もっと早く買っとけばよかった
せめてF4-5.6ぐらいの明るさだったらいいのになぁとは思うけど

87 :
>>86の旦那
ある筋の話によるとSEL70200F4ZAってEマウントレンズが出るそうですぜ
男前の旦那に似合いますゼ。1本どうですか

88 :
>>87
俺、女だよ。

89 :
え、女装家

90 :
RX10、F2.8通しすげぇな!

91 :
これでニコ1がますます売れなくなるね
そして…RX100も

92 :
初心者の質問で悪いが、
ff用のEマウントレンズは、現行NEX(6や7)でも使えますよね?
ちゃんと、良く映るんですよね?

93 :
使えるよ

94 :
RX10は14万ぐらいかな

95 :
もうちょっと安いでしょ
実売10〜12万と予想

96 :
フルサイズ換算35mmでDP1サイズのソニーセンサー積んだコンデジが出れば欲しいな。

97 :
>>82
この絵のグリップ側上部のギザギザは
ダイヤルっぽいけど
この配置では回せないだろ

98 :
なんだRX10、1インチセンサーだったのか
大きさ次第で売れそうだな

99 :
迷機R1の再来か?>RX10

100 :
HX300とすみ分けてるし、1インチの24-200mm F2.8はありだと思う
10万円を超えるネオ一眼タイプが売れるかどうかは別だけど
ただRX2桁の型番がこれに割り当てられたことによって、
RXシリーズにAPS-Cが登場しそうになくなったのが残念

101 :
なるほど、ネオ一とは考えなかった。
フジやパナがわりとネオ一の凄いやつを出してるけど、ソニーが無双することになるのかな。

102 :
望遠なんて使う機会は限られてるんだがな
全く役立たずとは言わないが
むしろ超広角の方が実用性あるだろ

103 :
α7の正面上部の画像が出てきたけど微妙かも。
本当OM-D風で少し残念。
でも実物を見ると気にならないのかな

104 :
貼り忘れた
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-first-low-resolution-image-of-the-sony-a7-mirrorles-full-frame/
http://www.sony.jp/ichigan/teaser/

105 :
デザインの善し悪しは置いておいて、ついにくるかFF機
古レンズ遊びが捗りそうだな
30万以内だと助かる

106 :
グリップ上のダイヤルの真ん中にシャッターボタンがあるのかな

107 :
>>102
超広角コンデジいいね。
むしろ16-35 F2.8の方がニーズがあったかもしれん

108 :
換算50mmF1.8でAPS-Cのコンデジが欲しい。

109 :
うわッダサ
NEX-7買って良かったw

110 :
OM-Dも持ってるからこのデザインはアリだと思うけどな。
フジのXマウントが売れてるみたいに、一番購買力ある層にはこういうほうがいいんじゃないの?
それと若い子にもこういうのは受けがいいみたいだからいいと思う。

111 :
たしかに大きさ的にEVFは上にしか付けられそうにないな
レンズが異様にでかくて、ボディがちんちくりん
EVFのない割り切ったタイプの方が売れそう
必要なときだけEVFはつける方向ならそうおかしくもない
でも、でかいレンズつけるとボディの小ささが目立つ
こいつも単焦点レンズか沈胴式のコンパクトズームでつかいたくなるな

112 :
1018買おうと思ってたけど、フルサイズの発表待ってからでもいいかなぁ。広角はさすがに出ないとは思うけど

113 :
すでに販売されているEマウントレンズの内
フルサイズ対応って何本くらいあるのかな
Webを見てもわかりにくい

114 :
一本もない

115 :
まじっすか

116 :
SEL50F18なんかはAPS-Cよりもだいぶイメージサークル大きそうだけどな

117 :
おむすび頭のカメラが出るってほんと?

118 :
むかしWBCでおむすびの被り物してた娘
タイプだったw

119 :
つかこれだけじゃなくてNEXもEVF付けるなら上に付けて欲しい
んでモニタを3:2の3型にしてくれ

120 :
>>104
Nuno sent me an email message from a drones company in new Zealand: “In Dec 2013. Sony will be releasing a Full Frame NEX Series Camera at 40 Megapixels.
oh,

121 :
あれはフルサイズのNEXじゃなくてフルサイズのEマウントαなんだな
なら紛らわしいネーミングも納得できる
フルサイズNEXはよ

122 :
き、きっと、とんがりお屋根はα900のオマージュなんだよ(震え声)

123 :
フルサイズ機のスタイリングはダサいという伝統を作るつもりなんだろう

124 :
α900もα99も実物の格好良さは異常。
次点でキヤノンだな。ニコンはジウジアーロ起用してるが、あまり格好良くない。
でも、個人的にはペンタのデザインが好きなので、ペンタのフルサイズに期待。

125 :
最近のソニーのカメラのデザインのレベル
高いよな
優秀なデザイナーがいるんだろうな

126 :
一眼レフが嫌だから機能はやや劣ってもミラーレスなのに何で一眼レフ風にしちゃうのかね。
一眼レフがいいなら素直に一眼レフ買った方がいいでしょ。

127 :
一眼レフと一眼レフ風ミラーレスじゃあ、機能が全く違うと思うのだが、

128 :
せめて、APS-C機だけはNEX系のデザインで続くと思いたい

129 :
ソニーストアの1670Zキャンセルしてやったぜ
後はフルサイズを待つのみだわ
>>123
俺のRX1Rはむちゃくちゃカッコいいんだが?

130 :
いつか電子デバイスでOVFを超えられると夢想しているんだろうなソニー。

131 :
もうどちらが優れているとか超えているとかのレベルじゃないな
それぞれが優れている部分がある訳で、
悔しかったらOVFでX10倍表示とかやって見そ

132 :
>>130
余裕で超えられるだろうw

133 :
チョット違うな、ミラーアップのラグとミラーショックっていうデメリットに対して
EVFの優位性が十分に拮抗出来る可能性は十分にある。
だな。
トランスルーセントミラーとか使うとまた別の問題が発生するしね。

134 :
α7/7RのEVFはE-M1やVF-4と同じくエプソン製との噂が出てますね。
現状ではあれが一番見やすいので良いことです。

135 :
>>129
俺もキャンセルした。
まだ入荷予定も分からないらしい。

136 :
>>134
それが本当なら歓迎するわ。SONYの有機ELはギンギラし過ぎコントラスト高杉なんだよな。

137 :
>>136
そこらへんは調整かけてくれればいいだけなんだけどな
用途考えたら液晶よりは有機ELの方が向いてるのは確実なんだが、色がメイン液晶と違いすぎるのは同意する

138 :
有機ELと同等の色を液晶で出すとかいまは無理だよ。

139 :
>>125
まさかF3は含まれてないよね

140 :
EVFにはOVFと同等の色を再現して欲しい
無理ならsRGB(AdobeRGB)に忠実に出して欲しい
綺麗に見えるとかよけいな機能で
最終成果物がわかるように出してくれないと

141 :
最終成果物 ったって、
カメラの背面液晶で見るのか、
色校正をしっかりしてある数十万円クラスのモニターで見るのか
いい加減な数万円のモニターでみるのか
スマホで見るのか
4KのTV用で見るのか
印刷なら安ものの染料プリンターなのか
顔料のプリンターなのか
銀塩処理の確りしたプロラボプリントなのか
安もの雑誌なのか
しっかりしたグラビア印刷なのか
等など
どれにあわせろと

142 :
OVFってようするに人間の目に直接投げてるだけなんであって、それと同じにするってのは難易度高いぞ。というか無理。

143 :
α3000の高感度耐性ってどうなんだろ?
NEX-5n並みなら買うかも

144 :
>>139
D4の話。F3はLXよりかっこいい。

145 :
目で見てる時点で、個人個人見えてる色は違うだろうしな。

146 :
>>143
2010万画素だから、1600万画素の5Nと比較するのは酷じゃないか?

147 :
>>146
α3000と5Nくらい世代が違うと高感度特性も違ってくるだけに気になるでしょ

148 :
フルサイズNEXカッコ悪すぎ。
買おうかと思ってたけどやめた。
内蔵フラッシュも無いみたいだし。

149 :
フルサイズに内蔵フラッシュ求めるんだ?

150 :
>>141
なんでそんなに極端なんだい。
NEX-7使ったことある?
違って当たり前だとは思うけど、ちょっと違いすぎてるのよねん。

151 :
>>148
FF-EマウントであってFF-NEXではないって事なんだろうよ
EVFのないモデルα5も出してくれんかな?w

152 :
鮮明な画像でたねー
RX1と兄弟機だな、ほんと。
でも、これにオールドレンズは似合うだろうなぁ。
色は黒しかないのかな?

153 :
>>141
sRGBと書いたはずだが

154 :
フルサイズでAPSCサイズのレンズを使ったときのメリットってある?5R等と比較してって意味で。高感度ノイズはフルサイズ並みに低減される?画質はフルサイズ用のレンズと比べたら劣ってしまうのかな

155 :
そのフルサイズのセンサーによるとしか言えないな

156 :
α7は想像以上にカッコいいな。
ただ、これで5D,6D、D800、D600と比べて安くないと二強のシェアは奪えないな。

157 :
>>154
中心部の解像感は良くなるよ。
周辺が悲惨な事になるがな。

158 :
ひとつひとつの受光素子の性能が全く同じなら
フルサイズはAPS-Cに比べて面積はだいたい2.25倍だから16Mピクセル×2.25=36MPで
約36メガピクセル以下のセンサーなら高感度は強くなる
それ以上に高画素だと一画素当たりの受光量は少なくなる→高感度は弱くなる

159 :
キヤノンニコンのデザインが古くみえる

160 :
>>158
ピクセルサイズがーとか言うよ奴居るけどさ
D7000よりD800の方が圧倒的に高感度性能が高いのはどう証明するの?
高感度性能=センサーサイズだろ?

161 :
>>160
>>158の1行目は前提条件なんじゃないのか

162 :
>>150
じゃあ、背面液晶とEVFの色調を合わせて でOKじゃん。
なんでまた、大仰に 最終成果物 なんて言い出したの?
背面液晶でしか撮影結果しか見ない人なの?

163 :
1行目の前提ももちろんそうなんだけど、>>154 はAPS-Cサイズのレンズと言ってるので。

164 :
んなことよりSEL1670Zどうなってんの。
結局24mmの二の舞じゃねぇか。
クソニストめ。
フルサイズが先になるとかなりそうでホントにもう。

165 :
そういやTouit 50mmのMakro Planar どうなってんだろうなぁ。
まさかのフルサイズ対応なんかになったらうれしいけど。

166 :
ソニストは在庫調達後回しなんだから、早く欲しいのなら大手量販店のほうが良いぞ

167 :
>>160
同じサイズに圧縮したときのノイズ量なんじゃないか?

168 :
5系と7系だって同サイズ縮小かけたら同じ程度のノイズ量なのにな
低感度なら7の方が精細感に勝るし

169 :
来たね…
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-hot-first-full-size-images-of-the-a7-and-a7r-cameras-with-lenses/

170 :
あとはレンズに展開だな。

171 :
レンズとか出るわけないじゃん
特に広角と望遠なんか2年くらい待つんじゃないの

172 :
Aマウントのレンズ使えば?

173 :
おお?思ってたより安い?

174 :
シャッターボタンの位置グリップの上じゃないんだ
まあ慣れかね

175 :
>>169
ん?Nikon V2かな?
http://photo1.ganref.jp/impression/0/458/nikon_01_l.jpg

176 :
>>171
35mmって、ワイドだよ。
Zeiss FE 24-70mm f/4.0 OSS (likely on market in early 2014)
Sony G 28-70mm f/3.5-5.6 (don’t know if it’s OSS)
Zeiss FE 35mm f/2.8 (with that lens on the A7/A7R) the camera-lens size is the same of the RX1/R)
Zeiss FE 55mm f/1.8
Zeiss FE 70-200mm f/4.0 OSS (likely on market in early 2014)
一応これだけアナウンス(噂だけど)されているし、SONYも本気みたいだから、そんな悲観的にならなくてもいいんじゃない?

177 :
明日発表で発売はいつになるの?

178 :
ライカのポジション狙ってるな。

179 :
>>177
それは明日の発表まてよ(笑)

180 :
オールドレンズ使いには、念願のフルサイズEマウント機か。
一番楽しめる人たちかもな。

181 :
思ったよりまともな大きさだな
これならAPSCとたいして変わらん
単焦点はともかくズームはもっとでかいかと思ってたが

182 :
85mmF1.8は出ないのかよ?

183 :
>>140
できません。原理的に不可能です。

184 :
サプライズでボディ内手ぶれ補正あったら売れるだろうな

185 :
シャッターボタンが後ろ過ぎる気がする。
自然に構えたら人差し指は前ダイヤルの上に来るような気がする。

186 :
>>185
全く以て。
グリップ上面のカット部のダイヤルって、具合いいのかな?
Nikonみたいなレイアウトでいいと思うんだけど。

187 :
http://diglloyd.com/articles/Sony/Sony-35f2_8.jpg
http://diglloyd.com/articles/Sony/Sony-24_70f4.jpg
http://diglloyd.com/articles/Sony/Sony-70_200f4.jpg

188 :
2470F4はGレンズじゃなかったのか

189 :
http://diglloyd.com/articles/Sony/Sony-55f1_8.jpg

190 :
24mm-50mm、35mm-70mm、70mm-210mmがミノのF4トリオだから、そこを2本でカバーするわけだ
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/images/24~50_n.jpg
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/images/35~70f4.jpg
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/images/70~210f4.jpg

191 :
35と55はSonnarか。
やっぱり24-70はVario-Sonnarかな?
Tessarじゃなくて。

192 :
>>191
Zeiss ZA FE 24-70mm f/4 ZA Vario-Tessar OSS
http://diglloyd.com/articles/Sony/SonyA7r-24_70f4-front-oblique.jpg

193 :
フルサイズのα7が出てもレンズセットで20万はするだろうし
金持ちならいいが貧乏人は来年春の消費税アップまで様子見して
人柱からの報告を待った方がよさそうに思え

194 :
盛り上がりの原泉?
http://toyokeizai.net/articles/-/21149
http://toyokeizai.net/articles/-/21182
がんばれSONY

195 :
>>193
本体が30万以内なら助かるってくらいだと思うよ
2470は20万くらいじゃないかな

196 :
フルサイズのミラーレス化だからその取り組みには期待したいね。
しかし、やはり出てきた専用レンズは微妙だな。

197 :
オールZeissとGレンズ…やる気があると思うか、高級感出したいのか…
希望ラインナップは
4/1424、2/24、2/35、2.8/60 Makro、1.8/85、2.8/90 Makro、2/135
まあ、買えないだろうけど…

198 :
>>192
これ以上太くするとグリップと干渉しそう
70-200は大丈夫なのかな

199 :
>>198
写真見る限り、裾を絞ってあるから大丈夫そうだけど。

200 :
どちみち、まともな望遠が出てくれないとEマウント一本化できないわな。
別に一本化する必要も無いんだけどさw

201 :
フルサイズ高くて買えない派としてはAPS-C用のレンズラインナップの拡充をですね。

202 :
>>201
同志よ!まともなマクロと噂の85mmを早く出して欲しいです。

203 :
APSCの方がEVFがコンパクトに収まってデザイン性で優れてるな
画質は当然フルサイズだろうが
今後はフルサイズ一辺倒でAPSCが下火になるかと思いきや
棲み分けできそうな感じで逆におもしろい

204 :
(SR5) First image of the Full Frame Zeiss 55mm f/1.8 Sonnar E-mount lens. Costs around 1100 Euro.
http://www.sonyalpharumors.com/full-frame-zeiss-55mm-f1-8-e-mount-lens/
55mmF1.8高ぇ!EUの税金を覗いても8〜9万円くらいか?
開発には苦心しただろうけど、それでもぼったくり過ぎだろツァイス。

205 :
新しいnex-7はタッチパネルとUSB充電はできるのかな?

206 :
Aマウント Eマウント
フルサイズ用 APS-C用
どんだけ種類あるんだ

207 :
>>203
価格が違いすぎ。NikonでもCanonでも、棲み分けできてるし。
>>204
Zeissがぼったくりじゃなくて、SONYだと思うけど。いやならGグレードでいいんだし。

208 :
本家TouitはAPS-Cでいくらだったっけ?

209 :
やっぱりTakumar55/1.8でいいや

210 :
まじでこのデザインなのか?
NEX-7の延長線上で頼む...

211 :
AマウントレンズがAFも使えるし
AFなしでいいなら
どのメーカーのレンズでも使えるから
高い純正レンズ買う必要がないのがいいな
過去の各メーカーの激安中古の神レンズを使える

212 :
>>190
70-210/4は名玉だったな
値段の割にと枕詞は付くけど
まだ持ってるけどかびさせてしまったんだよな orz

213 :
>>210
だよなー。
俺が勝手に思ってたSONYのイメージと違う。
まあ、どうせ買えないんだけどね。

214 :
>>209
タクマーじゃなく、M55mm f1.8しか持ってないけど、それなりにゴミじゃないか?

215 :
NEX-7に使う目的でFEのレンズって買っても問題ないです?

216 :
今シグマの35mmf2.8を愛用しています。
もっとボケ味のある写真を撮りたいのですが、
おおすめのレンズ達を教えてください。
今のシグマはボケかたと、色?ヌケ?的なところが表現できないですが好みです。
被写体は3歳前の子供です。

217 :
>>215
いいんじゃねえの

218 :
>>213
NEX-7もRX1を所持しててどっちのデザインも最高だと思ってたけど足されると最悪だわ
>>215
俺は55mm買うよ35mmは値段とサイズ次第

219 :
>>215
問題ない。
α55(APS-C)でSAL24F20Z使ってたけど四隅がケラれなくて最高だった

220 :
ロンドンの工業デザイナーなんじゃないかな
日本人にはここまで洗練されたデザインは無理だろう

221 :
>>220
寧ろ野暮ったいから、イギリスのデザインとも思える。
ペリアzlみたいに。

222 :
そうかも
日本人の感覚じゃない感じ
ニコンキヤノンとは別世界

223 :
>>217-219
ありがとうm(._.)m
安心して55mm買えるw

224 :
手放そうと思ったシグマ30mmなんだけど、6Dにはめて撮ったらケラレもなくいけるっぽい。

225 :
>>224
なんか話がおかしいんだが
Eマウントからニコンへ接続するアダプターってあるの?

226 :
ん?レンズをマウントに手で押さえて撮りました。
絞りは最小絞りだし、ピントはめっちゃ近くなるけどね。

227 :
へえ、使えるレンズもあるのか
四隅の画質がどうなってるかわからんけど

228 :
レンズ繰り出せばその分イメージサークルが大きくなって使えるけど、実用上の意味が有るかは別だな

229 :
50/1.8もFF機でも使えるなら買おうかな
多少周辺が厳しくても実用出来るAFレンズは押さえておきたい
基本は古いレンズやコンタG等のRF機のレンズを使うからFEのレンズは必要ないんだけど保険的意味合いで
クロップモードのON/OFF出来るのかなぁ

230 :
噂ではクロップモードは切れるらしい。
中間のフレームが使えたりするとおもしろいんだけど。
上のシグマ30mmが換算35mm相当とか。

231 :
初心者質問で悪いかフルサイズってそんなに魅力的なの?

232 :
>>231
うん。

233 :
ルモアに他のFEレンズの価格も来たぞ。
35mmF2.8:約800ドル
28-70mm:約500ユーロ
24-70mm:約1200ドル
35mmが意外と安いな。いや、これでも高いが。

234 :
ボケとか広角系が好きだとありなんじゃないかな?
後は高感度に無理がなくなるのかな。
個人的にフルサイズα欲しいと思いはするけど
オールドαの広角系が使いたいってだけだし
NEXにはAPS-Cで1,2段暗い開放F値でコンパクトが好き

235 :
>>224
シグマ30ってF1.4のaps-C用だろ?ミラーレス用じゃなくて。
それに6Dは観音じゃないか?

236 :
>>231
人による
自分的には最高
例えば50ミリのレンズを使えば、35の画角で50ミリのボケを出せるよ

237 :
evfが固定じゃないという理由でRX1を蹴った自分はα7を買うべきなんだよな…?
単焦点のRX1の代わりなんだからレンズ沼なんて俺には関係無いよな…?

238 :
>>237
α7はオールドレンズ沼野郎の悲願の一品だぞ……?

239 :
>>235
30/2.8をキヤノン6Dにくっつけてみたのよ。
四隅の乱れもないし、フルとはいかないまでも35mmくらいいけたらうれしいね。

240 :
>>237
俺もNEX買うまでは、そう思っていた時期がありました

241 :
オールドレンズ好きな人はLeicaのMデジタルでいいような
フルサイズなら価格帯もLeicaとあんま変わらなくねw

242 :
>>71
画質は50mmの方がずっといいよ。

243 :
>>241
ライカってそんなに安かったっけか。
安いのでも60万以上しなかった?

244 :
話の流れを斬ってしまって申し訳ないんだが、ちとうかがいたい。
話題になってないんだが、みんな、あの軍艦部デザインはアリなの?
俺は、なんか納得できない…
あのとってつけたような三角形はなんなのよ。
接眼部をペンタミラー収納部風に見せることに意味があるわけ?

245 :
>>244
真ん中という古くさい人のせいでこんなんなった
おにぎりモッコリは廉価版には無い!
ってことになってけれー

246 :
なるほど。フルサイズってのはなかなか魅力的なのかと思い価格コムでデジタル一眼のランキング見てみたけど一眼レフでもフルサイズって少ないしやたら高いのね。
となるとRX1が魅力的に感じるしフルサイズのnex出てくれたら嬉しいけどEマウントレンズは付けられない?のかと思うとしばらくは様子見るしかないのね。

247 :
>>244
あのデザインそのもので出てきたらソニー信者やめるレベル

248 :
あのデザインのままだったら性能がワンランク下でもNEX-7を使い続けるわ...

249 :
あれはNEXではない。αだ
NEXラインはきっと別に開発してくれてるはずなんや・・・(希望
ただでさえボタン類少ないNEXに固定露出ダイアルやモードダイアルなんていらんわ
7みたいにプログラマブルなのにしてくれ

250 :
フルサイズ魅力的だけどレンズどれも高そうだ…Orz
NEXレンズ比較的安くて素敵だったのになー

251 :
>>250
NEXレンズはすべて超音波モーターとか完全電子制御マウントとか金属製のせいもあって比較的高価だと思うが...

252 :
デザインはこれで確定でしょ
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-more-lens-price-info-and-a7r-costs-100-more-than-samy-leak/

253 :
よくかんないけど結局まだフルサイズNEXは発表されてないのね?

254 :
>>252
既存の部品組み合わせただけのようにしか見えないコラだと信じてる
>>253
今日

255 :
旅行用にレンズ買おうかと思うんだけどなにがいいかな?持ってるレンズは16-50だっけ?キットレンズのやつ。
ちょい使い用のサブ機だから単焦点とかじゃなくて便利ズームがいいんだけど

256 :
>>253
今日発表

257 :
>>254
あきらめが肝心だよ。

258 :
>>257
今日の発表ぐらいまでは待たせろよ
それで駄目だったらスマホ買い替えるんだ...

259 :
お前等考え方を変えろ。
ソニーが部品を流用しまくってコストを浮かせた作りにしなければ
15〜22万円でフルサイズミラーレスが買えなかったんだぞ?
ガワを1から形成して30万円くらいになってもいいなら何も言わんが。

260 :
>>255
メイン機は何なの?

261 :
>>259
ファインダー外付けでいいからあと2万安くしてくれ

262 :
>>254
>>256
楽しみだな!!

263 :
>>259
だったら、RX1をEマウントにするだけでよかったんじゃない?

264 :
>>259
RX1が25万だから30はしないだろ

265 :
おまえら時差を忘れてるぞ

266 :
>>263
Eマウント機として出す以上、NEX-7を下回るような要素は
持たせられなかったんじゃね?EVFとかチルト液晶とか。

267 :
>>250
本体はともかく、値段的にレンズまで何本も揃えるのは難しいから、
しばらくNEX-7のままで様子見るつもり。
でも1018を7Rにつけてフルで撮影したら超超広角で撮れそうで惹かれるな。
10mmフルは周辺厳しくてもトリミングで換算12mmぐらいでも許容範囲なら嬉しい。

268 :
何時発表だろう。
13〜14時頃かね?

269 :
NEXフラグシップ α9Rはいつ出るの?

270 :
>>267
さすがに広角ズームは使えないんじゃないか?
使えたとしても17mmくらいだと思う。

271 :
今日発表なのはα7/7R一式とRX10などですが…
日本では忘れ去られたα3000も日本発売になるのかな。
RX10が予想外のものだったからα3000でも良くなってきた。

272 :
>>270
いや、1018をα7Rに付けて広角端でフルサイズ撮影、それをAPS-Cサイズにトリミングすると
焦点距離1.5倍だから換算15mmだよね?(=NEX-7に付けたときと同じ)
それをAPS-CじゃなくてAPS-Cより大きいサイズでトリミングすれば
換算倍率が低くなるからより広角の画像が得られるって話。
もしフルサイズで使えるなら当然換算10mmになるけど、
まぁそれは無理だろうからAPS-H(換算1.3倍・13mm)程度でも
イメージサークルにトリミング耐性があればいいなぁって思ったのよ。

273 :
>>244
EVF使って全体をコンパクトまとめようとすれば必然の結果。
初期の銀塩35mmカメラを見ればファインダ部は飛び出している。
 yoshi.art.coocan.jp/1.0homepage/images/camera/best50/hansa.jpg
ご丁寧にもレンジとビューファインダが別体だから盛大に飛び出している。
背面目一杯使ってLCDモニタを付ければEVF部が浮き上がるのは必然。

274 :
>>273
俺のNEX-7も忘れないで

275 :
問題にされてんのは出っ張りよりも一眼レフのペンタ部に似せてるような三角形だろうに。
一昔前のR1みたいな形ならまだマシ。

276 :
会見3時からか

277 :
>>272
トキナー107でも使えるのは15あたりからなので10mmで使えるだろうか..
それにソニーがaps-hでクロップするような機能を搭載してくれると思えませんね。
appでそのようなのが出ると面白いのですが、とりあえず実機がさわれるまで楽しみです。

278 :
>>258
ぜひXperia Z1に。

279 :
>>278
さっきZの白ROMポチった
Z1は重すぎる

280 :
>>279
早いなw

281 :
>>268
15時からって公式に出てる

282 :
>>280
写真が大量に出回ったから諦めた
Zは前から狙ってたしな

283 :
おむすび山だけじゃなくグリップの段差もみっともないことになってるな。
あえてファーストモデルは不細工な物を売りつけて翌年から本気デザインを発表する戦略なんだよね?

284 :
>>283
APS-Cのエントリーモデルじゃあるまいし
5年はこのままでしょ

285 :
>>255
そのズームと超広角の1018を持っていけばいいと思う
個人的には、もう一本写りのいい単焦点があればもっといいがな
1650が気に入らなければ1670ツァイスズームを買え

286 :
>>279
z1 fまで待てなかったかw

287 :
デザインはそんなに悪くないと思うけどな
まあ、俺の好みじゃないけど、フルサイズで、コンパクトで、
写りがそれなりに良ければ、デザインにはこだわらないな
カメラなんだから写りが一番問題だよね
でも、俺は初物は不安だから、
α7Nか7RNまで待つけどw

288 :
SARにスペックきたね
7RはコントラストAFだけなのか...

289 :
縦グリップでかい
http://www.sonyalpharumors.com/last-minute-leak-first-rx10-and-new-a7-images/
コンパクトさが完全にスポイル…

290 :
位置は前後になったけどnex-7と同様の2個ダイヤルなのか
録画ボタンらしきものがまた微妙な位置のような気が…

291 :
>>289
なんともびみょ~なデザインだよな。
飛び出したおむすびで確定なのか…

292 :
縦グリップつけてコンパクトって意味不明

293 :
>>290
Nikonで慣れているので、このダイヤル配置は歓迎。録画ボタンは微妙だね…
>>291
あと50分で発表だから、確定でしょ。これが釣りだったら鯨級…

294 :
5Rでデビューした新参なんですが、
価格コムで人気のシグマレンズ、17-50mm F2.8 3万円弱ってなんぞこれ
このレンズ、Eマウントで出る見込みありませんか?

295 :
α7&Rの正式発表まで30分を切ったが…はたして値段は?

296 :
あちゃー
このデザインではNEXとは名乗れんのだろうな
やっつけ感が酷い

297 :
新BIONS Xどんなもんやろ?
5fpsなんでHONAMIエンジンの方が気になるがな

298 :
>>294
ないです
アダプター噛ますかX7でも買ってください

299 :
おにぎりを我慢してもSONYの字が大き過ぎる

300 :
意外と小さい。ソニストで予約受付中。11/15発売。

301 :
α7 149800円
α7K 179800円
α7R 219800円

302 :
俺の誕生日に発売とは
買えってことか?

303 :
防塵・防滴対応

304 :
重さが知りたいな。

305 :
今のところ、レンズのみ予約受付中の模様。
SEL35F28Z 79,800円
SEL55F18Z 93,800円
SEL2470Z 119,800円
SEL70200G 149,800円
SEL2870 49,800円

306 :
FF対応トランスルーセントミラー・マウントアダプタ、作れたんだな
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/LA-EA4/

307 :
予約は18日から

308 :
出そろった。
α7Rボディ 219,800円
α7R+SEL35F28Z 299,600円 …単焦点レンズキット
α7ボディ 149,800円
α7+SEL2870 179,800円 …ズームレンズキット
α7+SEL35F28Z 229,600円 …単焦点レンズキット
SEL35F28Z 79,800円
SEL55F18Z 93,800円
SEL2470Z 119,800円
SEL70200G 149,800円
SEL2870 49,800円
VG-C1EM 28,800円 …縦位置グリップ
LA-EA4 33,800円 …Aマウントアダプタ

309 :
>>308
α7のズームレンズキット、意外に安いな!
これなら貧乏人の俺でも買えそうだ。

310 :
製品名はILCEなんだな

311 :
うーむこれは凄い。
RX1を買うならこっちを買いたい。
問題はローパスフィルターの存在だな
次は、センサーが交換できるようになるのかな

312 :
>>306
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/619/526/04.jpg
端っこ(AFに不要そうな部分)が丸み帯びてる?

313 :
あとはシグマさんが安価なレンズを出してくれれば・・・

314 :
言うほどコンパクトか?
NEX6と比べても縦横厚さともにだいぶ大きかったぞ

315 :
>>314
APS-C機と比べてどうすんだよ(´・_・`)

316 :
>>314
センサーサイズが大きくなるしなー
スペックも違うし

317 :
>>314
レンズ交換式フルサイズとしては世界最小でしょ
それに気合いを入れて写真を撮ろうとする人からすると、
小さすぎるのは逆に使いにくいでしょ
コンパクトさを求めるなら従来どおりNEX使えってことじゃない

318 :
APSミラーレスが好きな人→そのままAPSの新機種に買い替えでおk
(ラインナップに整理が入るにしても、NEX-6/7いずれかのラインは残るだろう)
APSミラーレスからフルサイズにステップアップする人→レベルが上がったんだからサイズアップは我慢
フルサイズ一眼からフルサイズミラーレスに移行する人→なにこれ小さすぎ神

319 :
いや、コンパクトなのが売りなんでしょ?
ルモアにはちょっとだけ大きいみたいな書きぶりだったのにだいぶ大きかったから。
あのサイズだけを持ってAマウントやキャノニコのフルサイズの歴史ひっくり返すほどかと思ってしまう。
まあ安いっちゃあ安いけど。

320 :
>>308
>α7ボディ 149,800円
これ、どこの値段?
地図やペコちゃんは134,800円だよ。

321 :
ソニーストア

322 :
>>306
搭載している位相差のAFは55/57/58シリーズのものかな?
何か改良なりされているのかな?

323 :
Rumorだと「新しいセンサー」になってるけど、どうなんだろ。
センサー新しければ、位相差検出もされなりにアップグレードされてるんでは?

324 :
>>320
テンプレ参照のこと。

325 :
新製品とかより、8/30に予約したSEL1670Zはよ出荷せえや、クソニーめ

326 :
>>325
キャンセルして、α7買っちゃえば?

327 :
>>317
ライカM

328 :
あー ソニスト見てると、ポチッとしそうになって怖ひ…orz

329 :
よく追えてないんだけど>>301の違いってなんなの?

330 :
>>329
α7 149800円 本体のみ
α7K 179800円 28-70セット
α7R 219800円 Rの印がついた3600万画素
無印とRで迷うぅ

331 :
>>312
位相差センサーの方にいくのは中央だけっぽいのかな

332 :
フルサイズってそんなにいいもんなの?

333 :
>>332
別に、
画素数を求めないなら、APS-Cでもm4/3でも十分だけど
求めなくても画素数が上がってしまうから、フルサイズへの移行は仕方ないかなとも思う

334 :
α7安すぎないか?

335 :
>>332
おらみたいなジジイには昔のレンズが昔の画角、慣れ親しんだ状態で使えるから。
APS-Cから入った人には返って煩わしいかもしれん。

336 :
センサーサーズが大きい分だけ高感度は良いんじゃないの

337 :
FEレンズはSSMかと思っていたのに
そうじゃなくてがっかり

338 :
公式ページ見たけど35ZAと55ZA両方とも前玉が凹レンズなんだな
作例見ると55ZAはぐるぐるボケっぽい
55ZAは希望価格も近い24ZAと同じでそのうち最安7万円台になるのかどうか

339 :
>>330
マジかよ
そんなんR買うしかないやん……

340 :
とりあえず16-70買わないでヨカタわ。新規予算は全てフル用へ投入

341 :
α7安いな!
28-70/3.5-5.6はGではないみたいで少し安心した。
こうなると24/1.8がフルサイズのイメージサークルをカバーできてるかどうかが気になるな。

342 :
APSC対応レンズとフルサイズ対応レンズを本体入れ替えて使うとどうなるか公式に書いてある?
表現下手でごめん

343 :
既存レンズの対応情報はないんか?

344 :
しかし、実売でα7レンズキットが16万でRX1が20万て、RX1のレンズってどんだけ良いんだよって気がするなぁ。
α7にはevfも付いてるんだぜ…。
どっちかアホみたいに安いってこと?

345 :
>>344
SEL35F28Zのレンズをα7に足して比べろよ、キットレンズでは無くてな

346 :
Rのキットも出してくれ〜
そうすれば35追加するだけで満足できるのに!
写真眺めてたらおむすび頭がちょんまげに見えてきたww

347 :
Eマウントでレンズ資産集めてきたからもし新レンズからフルサイズ対応ってなるとキツイな、レンズないから本体売れない→本体売れないからレンズでないの悪循環…
本格的に売れ出すのは次の改良型からになりそうだけど

348 :
α7の高感度体制凄そうな予感
マルチショットNRで更に化け物になるのか

349 :
一番良いと思ったのが防塵防滴ってこと
発表された全てのレンズも防塵防滴って、これからの路線は全てこれで行くのかね
現行Eマウントも防塵防滴仕様が出ればいいのに

350 :
>>342
α7 記録画素数(縦横比3:2)APS-C時 Lサイズ: 3936 x 2624(10M)、Mサイズ: 3008 x 2000(6.0M)、Sサイズ: 1968 x 1312(2.6M)
ってあるから、当然クロップモードだね。レンズ情報がレンズ内にあるから、そこから読むんじゃないかな。
ON-OFFできるのかは、これからレビュー待ちか。
FEをNEXにつける分には何の問題もないでしょ。問題ないから、何にも書いてないんだと思う。

351 :
フルサイズのSEL70200GをAPS-Cに付けると、
焦点距離ってどうなるの?
カメラ初心者でよくわからん。
1/1.5倍で、46-133になるの?

352 :
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619526.html
ここのマグネシウム仕様部分を比べると、中級機と上級機の差がはっきりしてるね。
センサー以外にも価格差の理由はある、と。

353 :
>>351
逆、1.6倍に大きくなる

354 :
望遠は諦めるから超広角〜中望遠レンズを早急に強化してや!
気軽に持ち運べるフルサイズっ今ソニーは今、一つの大きな壁を越えたよ
流石日本が誇る変態企業だわ!

355 :
>>351
逆だね。センサーの対角がフルフレームセンサーの約2/3なので、APS-Cの焦点距離FF換算は×1.5。
70200だと、FF換算105-300mm。
1018、2470Z、70200G、この3本でF4通しズームラインナップの完成。

356 :
>>353
ありがとう。
そうなると、APSCならF4通しで、1018(APSC)、18105(APSC)、70200(フル)
ってのができるんだね。

357 :
>>351
カメラ初心者だからじゃなくて頭が悪いからわからんのだろう。
105-300

358 :
>>353
×1.6はCanonだよ…
>>355訂正
1018、1670Z、70200G です…orz

359 :
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
FEレンズのロードマップも出たわけだが、キットズーム以外はやっぱり全部GかZAだな。
とりあえずZA小三元完成させるF4通しの広角と、ZA単焦点とGマクロが来年の予定か。
ツァイスの単焦点は24か85か135、Gマクロは80〜100あたりになるんだろうかね。
とりあえずツァイスは広角単焦点、Gは中望遠マクロでくるんじゃないかと思う。

360 :
1.6はキャノンだけか
1.5倍だと計算しやすくていいね

361 :
ソニーストアでα7単焦点レンズキットて
ボディーとSEL35F28Zをバラで買っても値段は同じなんだね。
ソニーストア限定にする必要があるのかな。ドライボックスやレンズペンおまけに付けられてもね
レンズキットなら値引きしろよ

362 :
FEじゃないEのレンズロードマップって無くなった?

363 :
>>361
これがまた、バラにすると使えるクーポンが違ってたりして

364 :
>>345
F値違うけど…

365 :
>>351
フルサイズのSEL70200GをAPS-Cに付けても焦点距離は変わらない。
これ大事な事。
付けるボディーで焦点距離が変わる様なレンズは未だに存在しない。
ただし、APS-Cサイズにクロップされるから画角が1/1.5になる。
その結果、フルサイズに換算すると1.5倍の焦点距離のレンズと同等の画角になる。
でも、焦点距離は変わらないから当然ボケ味等はかわらない。
あくまでもクロップされるだけ。

366 :
APS-C用レンズの値崩れに期待

367 :
思ったより安くて、酔った勢いか気の迷いでポチリそう
まだ廉価版もあるんだよな
これより安いっていくらになるんだよ

368 :
>>359
マクロが出るの遅いなあ

369 :
フルサイズが普及してAPS-Cを見直す動きも出ると思う。
APS-Cコンデジが出てそこそこのサイズの1インチが画質と利便性のバランスで評価されてるみたいに。
でも1/1.7以下の豆粒センサーを見直さないように4/3サイズまではサイズ落とさないだろうな。
NEXの最初のモデル発表の際にミラーレスにAPS-Cなんてでか過ぎだろって意見もあったのは昔。
>>365
画角が1.5倍じゃなくて35ライカ判で1.5倍の焦点距離と同じ画角になる、だよ。
画角は角度のことだから。
それとボケ味はボケ量と言いたいのだろうけど、
一般にセンサーサイズが小さい方が画素密度も高くなるので等倍チェックなどする際の被写界深度は小さくなるし、
同じサイズの画像にするならAPS-Cの方が拡大率が高くなるので見た目のボケ量は大きくなる。
ボケ味と言ったら同じ50/1.4でもボケ足の違いやら色々ある。
こういう細かい理屈や運用上のことを言わないのなら伝わりゃ別にいいんじゃね?

370 :
こっちはちゃんと値段設定わかってるよな
フルサイズだから15万
E-M1は4/3なのに15万!?

371 :
我が家にお蔵入りになっているオールドレンズをつけてみたいから、Eマウント・フルサイズって良い選択だわ。
だけど旅行とかに持ち歩くならAPS-Cのクロップモードで使うだろうなあ。その方がレンズ小さいし。

372 :
今回はボディ見送りでSEL70200Gポチろうかな…('A`)

373 :
俺みたいにいつ来るか分からない
16-70はキャンセルして
α7買う奴手を上げろ

374 :
>>286
fはZと重さが変わらないとか意味不明

375 :
もう使ってるしなー>SEL1670Z
それよりAマウントどーなるのよ

376 :
>>画角が1.5倍じゃなくて
なんて書いて内蔵w
細かいとこ突っ込むんなら間違えるなよw

377 :
フルサイズ用も型番SEL〜なの?

378 :
>>376
これはすまんすまん。
画角については三角関数で焦点距離と対応させるから1/1.5倍も間違いだけど。

379 :
60か90のマクロレンズ出してくれy

380 :
>>378
最初の質問者が勘違いしていることは訂正出来たみたいだし
言いたい事は同じなんだから、この辺でやめておこうかね。

381 :
ソニー、価格を抑えたフルサイズEマウント標準ズーム「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000114-impress-ind

382 :
FEのラインナップ見るとAマウントとの被りは回避してる感じだから
ロードマップのマクロが60か90の可能性は結構高い気がする

383 :
要するに、αシリーズとAPS-C NEXを統合して、今後は
ハイエンド・・・フルサイズEマウント
ミドル・・・APS-C Eマウント
ロー・・・サイバーショット
に整理した訳ね。

384 :
>>383
俺のRX1Rはローか凄い展開だ

385 :
>>384
いや、あんた何故このスレ見てるん?

386 :
>>383
ただ、たっかいAマウントレンズばっかり出してるから、超ハイエンドだかプロ機はAマウントにするのかも。
デジカメWatchの記事にはソニーの位置づけ的にはNEX-7とα99の間だそうな。

387 :
>>385
NEX-7も持ってるから

388 :
>>296
発表会レポート読んでたらNEXの名は今回から基本的に使わないんだと。

389 :
>>388
もしかしてNEX5の後継がα5になっちゃうの?

390 :
デジカメ、ビデオカメラ、業務用ビデオカメラと混沌として統一感とかなくなってきたからな>型番としてのNEX

391 :
どちらにしろ、Lightroomがα7系に対応してくれなきゃ、買えないっす!

392 :
とりあえず1670は週末ソニストにて電話キャンセルだな。
FEのツァイスズームでいいじゃねぇか!
NEXで使えば周辺光量落ちもないだろうし

393 :
>>392
さすがに換算35mm始まりは不便だろう
ご一緒にα7もいかがですか?

394 :
やっぱりEマウントレンズは使えないの?別物なのかな

395 :
使えるよ。
自動でクロップされるって、公式に。

396 :
70-400mmは!?
ハアハア70-400mmはまだなの!?

397 :
>>395
おおと思ったが
ボディ買ったら結局FEレンズも買わないとってなっちゃうからな・・・
やめとこ

398 :
aps-c用マクロプラナーは来年初頭ってデジカメwatchに載ってるね。
これまた迷うなぁ。

399 :
紅葉に24zか1670z買おうかと思ってたが諦めてレンズだけFE2470z買ってしばらく6で使ってみようかな…
気が向いたらFFボディ買うみたいな

400 :
>>399
換算35mm始まりのズームとか不便だぞ...
単焦点にしとけ35mmか55mm

401 :
今後はAPS-Cしか使わなくともフル用のレンズを買って行くことになるのかな?
値段高くなりそう…

402 :
>>401
APS-C用レンズがディスコンするとでも?

403 :
BIONZ-X搭載でRX1リニューアルくるかなぁ

404 :
>>402
一応フル用の使っても問題はないわけでしょ?例えばSEL2470ZをAPS-C用に出すメリットってあるものなの?多少画角とかは変えるかもしれんけど
ロードマップもフルサイズ用のしかなくなってしまったw

405 :
sel24f18zってα7にも使えますか?
最近NEX-5R買ったのですが単焦点欲しくなって
使えるなら資産になりますし奮発して買おうと思うのですが

406 :
>>405
使うだけならできるよ
※周辺が真っ暗or中央の10Mピクセル部分でだけ撮影できる
α7が気になるなら新しい35mmか55mm買っとけ

407 :
Canonにはフルサイズ用の5万円以下のレンズがたくさんあるけど、
フルサイズEマウントには用意されるかな?
両社の戦略の違いが出るところだが

408 :
>>406
ありがとうございます
20-30mmぐらいで撮ること多いので新しい35mmでもAPS-Cで使うには不便かなと思いまして

409 :
>>407
そのキヤノンも大半はフィルム機があった時代に出たレンズだからなあ…

410 :
APS-Cはシグマに頑張って貰うしかないな!

411 :
>>244
α7のデザインは最低だと思う。
個人的には、RX1だっけ?あのコンデジの軍幹部の断面形状って
非常にラインが醜いと思う。他方RX100の方はセンスがいい。
α7はRX1のあの見苦しい断面形状を流用してるだけでも失敗作
なのにさらにペンタ部やグリップ部をごてごてと追加してるところは最悪
だと感じる。
似た世界観のカメラデザインにニコン1があると思うが、あちらはいい
センスだ。出たとき、いい意味でソニーみたいなデザインだと思った。
α7はV2とも被ってるが、V2はセンスがいいのとは違うけど、おもしろい
デザインに仕上がっているね。

412 :
へいへい

413 :
さすがに一般人には高額すぎるからAPS-Cも絶賛継続はするだろうけど、専用のコンパクトなレンズ減りそうで残念だな
SEL50とか35くらいのレベルでいいんで中望遠とかF1.4とかも出して欲しいんだが

414 :
85mmF1.8はどうなった?

415 :
>>414
FEで出すんじゃないかな。イメージサークル的にも合理的だし。

416 :
>>411
RX1の断面形状が醜いのには同意。デザインはRX100の方がイイよね。
α7が一眼レフスタイルで来たからα9も同じようなスタイルなのか、それとも旧NEXのようなタイプのフルサイズも出してくれるのかも気になるな。

417 :
>>411
ニコ1とα7はあきらかに違う設計思想でデザインされてると思うんだけど、どこら辺が似た世界観なの?
そもそもセンサーサイズからして違うやん

418 :
Q、1、α、とレンズ交換ミラーレスの大中小揃ったか。

419 :
フジもフルサイズ出すとか出さないとか

420 :
NEXユーザーはFEレンズを買っていけばα7欲しくなったとしても幸せになれるってことでおk?

421 :
今思えばそれは破滅への序章に過ぎなかったのです。

422 :
今後はαブランドで統一ってことだから、
〜α6まで・・・NEXの後継機
α7・・・・・・今回みたいなフルサイズのミラーレス
α9・・・・・・α99の後継機
みたいな対応になると予想

FEにRX1みたいな35mmF2が出て欲しいな〜

423 :
F2クラスのOSS付広角単は欲しいな
究極の居酒屋カメラになれる

424 :
>>421
過去のレンズ資産がすべて使えるんじゃ
レンズが売れなくなるよな
でもよく考えたら、AFと手ぶれ補正は欲しいし
アダプターかますとでかくなるから
結局、純正Eマウント買って使うのがメインになるかも
オールドレンズは楽しくなるだろうが
安い普通のレンズはわざわざ使う意味が無いし
ブランドレンズはコレクターが漁りまくって、値段が高騰しそう
でもよく考えたら
ゴミがレンズ内に入りまくり
カビが発生しまくり
パープルフリンジやらゴースト・フレアが出まくるAFなし手ぶれ補正なしの馬鹿高いレンズなんていらない

425 :
1670Zのキャンセルがいっぱい出ますように

426 :
すみません。
SEL55210が品薄なのはなぜですか?
中古なんて在庫皆無なんですけど。

427 :
>>426
みんな買ったらちゃんと使いこなして
売らないからじゃないの?

428 :
>>426
中古の話かよ、
だれも新品を買わないから、手放す人もいないだけ

429 :
>>426
ヤフオクに新品も山ほど出てるが

430 :
運動会シーズンで、みんなが買ったからじゃないの?
BCNランキングでも、9月は交換レンズの10位に入ってた。

431 :
>>400
いつもα55に2875付けっ放しだけど、他にNEX-6+SEL24F18Zつけて16mmとワイコン持ち歩いてる。この組み合わせなら悪くないよ。

432 :
それなら55にSAL1680Zか
シグマ17-70F2.8付けてればいいのでわ

433 :
すまん、シグマに
17-70F2.8なんてなかったわ…
17-70F2.8-4だな

434 :
通し主義なら
18-35、1650、17-50ってあたりか

435 :
SAL1650的なものが、EマウントのAPS-C機で出て欲しいな・・・。

436 :
>>426
つい二週間ほど前にソフマップに2万ぐらいで投げ売ったぞ
ところで70200F4にテレコンは無いのか?F5.6は暗すぎるからないのかな...

437 :
>>435
多分それが「F4」シリーズ宣言なんだろうナ、と。
ソニーは光学1段分は
カメラ側の技術革新ででカバーするつもりだろ

438 :
>>436
前テレくくり付けてドヤ顔してろよ(笑)

439 :
先日、SEL24F18を購入して使ってるんだけど、
AFの動作音が静かな場所だと、「ジジッ」って感じで
AFが働く度に聞こえるんだけど、壊れてないよね?
キットレンズなんかはほとんど音しなかったから気になって。

440 :
そういうものです

441 :
>>439
おれもするし、たびたび書き込みもみる。
全員不具合かもしれんが、動画やらないならきにしなくていいかもね。

442 :
断面形状(笑)

443 :

おっ?始まったか?

444 :
>>440
>>441
ありがとうございます。
書き込みをしっかり読んでいませんでした。
自分のだけじゃないようなので、こういう物と思って使い倒します!

445 :
俺SEL24F18持ってないけどね

446 :
おい!

447 :
>>415
そういやAマウントのSAL85F28も「はじめてレンズ」ではあれだけ非DTレンズだったな。

448 :
はじめてなのに非童貞なのか

449 :
 _, ._
( ゚ A ゚;)!?

450 :
パナがライカと組んでミラーレス出すらしいな
ツァイスとライカ
比べるまでも無いよな?

451 :
ん?
LUMIXは100年前からそうだが???

452 :
(OEMではない)ライカつくってるの、シグマの工場だし、ツァイスのコーティングやってるの、ケンコーの工場だよ。

453 :
それ知らないヤツ多過ぎだよなwww

454 :
>>452
touitは京セラだっけか?

455 :

もう、そういう展開いいから。
よそでやってくれ

456 :
>>454
そう言われたこともあったけどどうなんだろうね
日本製は間違いないんだが

457 :
ソニストの1670キャンセルしてα7と2470予約したったった

458 :
>>455
スレチじゃないけどな。

459 :
>>457
おめおめ

460 :
>>344
どちらも高いが、とりわけRX1はボッているから。

461 :
>>349
防塵防滴に「配慮」してあるだけで、防塵防滴ではないらしい。

462 :
配慮っていろいろなレベルの配慮があるよな
もう少し具体的に発表してほしいね低レベルの配慮でも怒らないからさ

463 :
防塵防滴をちゃんと名乗るにはそれなりの検査と基準があるからだろ?

464 :
>>463
こら!
ソニーに配慮しろ!

465 :
配慮…つまり…会議で防防にするかを…議題として取り上げた…!
それだけでも…配慮したということになろう…ということ…!

466 :
>>464-465
そういうのいらないから

467 :
実際にロクに機能しないし、明確な基準もないからこその「配慮」という
ワードなのは、お子様には理解し難いのかな?

468 :
基準はあるだろ・・

469 :
基準があって、その基準が実効的なら公表しない理由がないでしょ?
しかしそうじゃない。
つまり、「基準がない」か「あったとしてもあまりに意味が無い」かのどちらかで
我々ユーザにとってはどっちでも一緒なんだよ

470 :
説明文を読んでるといちいち配慮などという言葉で仕様を濁してるのが
ネタとしてはおもしろいと思った。
その割りには製品の特徴としてアピってるところが、結局どうしたいのか
よく解らんが。

471 :
基準が明確でなくても、気休め以下の効果しかなくても
ボーボー言いたいだけの機材ヲタには関係ないけど
連中は買いもしないのに無駄に声だけはデカくて
買う人に影響を与えるおそれがあるから、それを騙せるため
他社もやってるしね。無意味なボーボー

472 :
基準はあってそれを満たしてもいるけど、そう明言すると水が入ったときに
保証しないといけない。だから逃げ口上で配慮と言ってるような気がする。
あるいは、目指した性能が実現できなかったので、お茶を濁しているの
かもしれないが。
ソニーだから割りとマジで言いそうで怖い。

473 :
ID:s2f6V+e60
ID:5kCSQR9D0

474 :
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/special/warranty/

475 :
レンズ交換式でレンズがまず対応してないし
マウントの部分で配慮してなければ
裏からは配慮してるけど表はng
ということでは?

476 :
>>472みたいなボーボーうるさいバカに限って
防滴の基準をしっているわけでもなんでもない
オリンパの例でもボーボーのはずなのに交換対象は1年と短い
要するにメーカー保証のオマケ。機能的には何一つ基準のない「配慮した」
と何ら変わらない。単に本体価格に保険代が含まれてるだけ

477 :
ニッコールですら防防を明言してないのに
EFはしてるけど

478 :
>>475>>477
とりあえず、>>473の2名はNGしとけ。他のソニー系スレにも粘着してる荒らしだ。

479 :
今後、EマウントのズームはF4で行くんだろうな

480 :
まぁ今までのNEXのは配慮すらされてないのばっかだったから
短時間小雨に耐えるぐらいでも大歓迎

481 :
>>480
それは生活帽水と言って、かなりハイレベルな防水なんだがw
まぁ普通の人なら
たかが雨
って認識だろうなぁ

482 :
肝心のところに誤字がからむとすごくマヌケに見えるよね(笑)

483 :
どうせなら完全防水でよろしく

484 :
なんでおまえらカメラピシャピシャ濡らしてんの変態?

485 :
>>481
三脚撮影時に慌てて撤収しないで済むぐらいのニュアンスでよろ

486 :
何はなくても
とりあえずカメラを
かぶってるタオルに包むぐらいのことはできるだろ…

487 :
"α"って入った格好いいタオルつけてくれれば、簡易防水になるのに。

488 :
格好悪いタオルでも
雨よけに役に立つの知ってました?
一つお利口さんになりましたね

489 :
カメラに性的興奮を覚え、ぶっかけをしてしまうAさん。

490 :
フルサイズのレンズ揃える程の予算は無いのでα7ボディだけ買って手持ちのAPS-Cレンズ付けて遊ぶわ

491 :
まぁAPS-CのミラーレスでF2.8ズームはでかくなりすぎるんだろうね。

492 :
NEX-6買ったばかりだから、α7の価格がこなれて来た頃
買うか・・・。

493 :
>>490
低画素厨の方ですね。それはそれでよさそうだなぁ

494 :
E PZ 16-50と E16mmF2.8 両方もってるかた
(持ってた方)
16-50のほうが、性能や写りは上なんでしょうか

495 :
>>493
低というか小面積撮像素子、だろ。

496 :
喧嘩するな、両方だ

497 :
>>492
同じく!NEX-7買ったばかりだから、次の機会にする。

498 :
>>494
性能は1650の方がいいんじゃないかな
大きさはたいして変わらんし、16mmの絞りもたいして変わらない
おまけに手ぶれ補正ついてるしな
ただ、E16は魚眼と超広角12mmのコンバーターがつけられる
今、超広角12mmF2.8の単焦点が同じEマウントレンズで10万以上するから
3点セットで買うとお買い得ではある

499 :
>>494
下。俺は1650売って16mmF2.8買った

500 :
歪曲と周辺光量低下は1650のほうが酷いのだろうが
補正後はどうなんだろう

501 :
>>488
痛くてなんと答えれば良いのやら…
>>494
1650、1018、Touit 2.8/12も持ってるけど、いつかは16F28ポチって魚眼コンバータも欲しいです。

502 :
俺はX-E2でいいや

503 :
>>490
おなじくー
高性能NEXとして使うかうのも悪くなさそう
かなりもったいないけどね(・┰・)

504 :
>>498
SEL16F28が、魚眼/ワイコン付けても
F2.8のままっていう脳内設定はどこから?

505 :
※末尾 i は相手にしないように

506 :
>>505
オソトで元気に、キャッキャウフフと
アクティブ活動してるのが
末尾iの基本形。
君らはずーっと末尾0だねぇ…w
痔に悩まされながら
今日もおうちで座り続け
キーボードカタカタ打ち込み・マウスカチカチ末尾0…

507 :
16の周辺がいろいろ言われるけど個人的にはあまり気にしてない。
16そのままでは1650のほうがマシなんでそっち使うかな?
けどワイコン魚コンは撮れないものが撮れるので。かなり寄れる点がいい。それぞれ最短0.18/0.13mだもんな。

508 :
>>507
そんなに寄れるんだ…安いのポチるか。

509 :
FE 70-200mm F4 G OSS て840gもあるんだな。
キヤノンの定番F4L ISより重いてちょっとヽ(・ω・)/ズコーだわ。

510 :
ブンドド虚弱くんや底辺コジキには
全く興味持ってもらわなくていいと思ってるだろソニーは

511 :
fisheyeならサムヤンでいいんじゃない?
NEX7だとダメだけど
α7のクロップでサムヤン8mmちゃんと使えるのか誰かに試して欲しいなぁ

512 :
>>509
望遠ではフランジバックの短さは役に立たんからな
仮に無理やりバックフォーカス縮めてるなら、逆に光学系に無理が生じる

513 :
>>511
サムヤン、真剣に考えたけど、今一踏ん切りが…
ROKINONブランドをUS Amazonから買おうかと考えたんだけど。

514 :
>>513
自分と全く同じだw
サムヤンたまに不良有るから海外通販はちょっと冒険だけどね
新宿近いならmapでさわれる。madokaもさわれる。
さわると踏ん切りつくよw

515 :
madokaさわったら、madokaに流れそうな…
来週末、東京行く予定なんだよなぁ…
いやな予感…

516 :
他社のルイジコラーニ的なエクステリアがヴェルファイアというかw
ミニバンというか鏡餅というか、一昨日を境に一瞬にして過去に葬り去っちゃっね。別にいいんだけどね。

517 :
>>498
フロントコンバーターは基本的にはF値不変だからそうだね。

518 :
>>515
正直両方ともオススメ。
コスパ悪くないしさわれば楽しさわかってもらえると思うww
ちなみにmadokaは安原から買うとptguiのオマケ貰えたりするから、
ptgui持っててパノラマやるならそっちのがいいかも
オフィシャルサイトからリンクされてるページに詳しく書いてある

519 :
SEL35F18Zが1,2年内に出そうで、SEL35F28Zの購入を躊躇している
ロードマップを見ても、はっきりしないし気になるんだよな

520 :
>>519
Aマウントに1.8と1.4があってRX1がF2だから2.8に逃げたのに出るわけないじゃん

521 :
>>519
28Z買って使って、もし上位が出たら下取り出して買う、じゃだめなの?
はっきりしないもの気にするのは、お化け怖いと一緒だよ。

522 :
>>518
MADOKAを買うなら直販のつもりだよ。サムヤンの実物見られるのはうれしい。
ありがと。

523 :
α7とSEL35F28ZとLA-EA4を予約したが
予算オーバー気味なので、迷いがでている
LA-EA4とSAL35F14で当面は逃げて、
SEL35F18Zが出ないとわかったら買うかと悩んでいる

524 :
>>523
お好きにどうぞ、としか言いようがない。悩むことが理解できない。

525 :
だよね、くだらん事書いた事、猛省中

526 :
ここは大きく、清水の舞台から飛び降りる、でいいんじゃない?
正直、LA-EA4+SAL35F14はコンパクトって利点がスポイルされるので個人的に×
望遠系Aマウント装着なら大差ないので○

527 :
手ブレ補正ないからアダプターでの望遠はちょっと用途が制限されるんじゃ

528 :
三脚にがっちり固定ですよ

529 :
それを制限されるといいます

530 :
α7r買おうと思ってたんだが、電子先幕シャッターないのか・・・

531 :
35ミリのツァイスてプラマウントだったよ。
軽くても金属マウントがよかった…
つーか、高杉!

532 :
α7のAFはどうなのかねー。

533 :
>>531
E24mmとFE55mmは同じような感じなのかな
プラスチックは無いわ

534 :
>>530
α7rは連続撮影性能も遅いからなぁ…。用途が限られすぎ。俺はα7にしたわ…。

535 :
フルサイズなら、普通に一眼レフにしておいたほうが、いろいろと捗ると思うのだが。
ただでさえ、操作性に問題のあるソニー機だ。スペックだけで使いにくいよ?
新規にレンズ揃えるくらいなら、尚更。

536 :
>>533
見たけど55mmは金属だったよ。

537 :
>>529
制限されていいんですよ、アダプタだもの。いやならF4だけど70200買えばOKですよ。
あくまで35F14+LA-EA4だと×だな、って話しなんで。

538 :
>>531
ありえないと思うけど、実機見て確認したの?海外レビュー見ても一言もないけど。
まあ、来週ソニストで確認するからいいか。

539 :
富士フイルムがコンパクトデジカメFinePix撤退へ
今後は高機能デジカメにXシリーズを特化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00001014-yom-bus_all

540 :
>>535
何がどう捗るんでしょ?
ボディが軽く小さいってだけでも、かなりのメリットだと思うけど。
操作性とか練られていない感じは否めないけど、まあこれからでしょ。
ビデオ機は分かりやすいんだけどなぁ…

541 :
ソニーちゃんも、APS-Cでさえバランスが悪いといわれていたレンズのコンパクト化について、
ほとんど手をつけないまま、フルサイズに突っ込むとはねえw
ミラーレスならボディーはコンパクト化できるんだよ。フルサイズのNEX5みたいなやつとか
しかし、レンズが・・・w

542 :
レンズは物理的な限界があるから、そこは仕方ないしみんな分かってることでしょ。

543 :
レンズの大きさ云々は
コンパクト重視(比較的暗めの広角単焦点と沈胴ズーム)

画質重視(F4〜F2.8ズームなど)
両方使い分ければいいだけ
単焦点なら画質重視でもさほど大きくはならないし
画質のいい沈銅ズームが出たら完璧だな

544 :
>>535 単発
 >操作性に問題のあるソニー機
>>541 単発
 >APS-Cでさえバランスが悪いといわれていた
ありもしない定評を捏造する わかりやすいアンチ
タッチパネルでボタンの少ないUIは最も初心者受けがいいという「定評」
マニア向けにもボタンカスタムで非常に少ない操作で任意のオペレートができる。
AFポイントのワンタッチ選択にいたってはあらゆるプロ機より早い。
レンズについては、単純に焦点距離と口径だけのお話で、
ライバルのマイクロゴミカメラは口径と焦点距離を犠牲にしてたから
小さくなっただけでその分表現の幅は制限されている。
んで、18200みたいに大きめのレンズであってもカメラは左手で保持するから
バランス云々いうのは使わないで見た目だけで語ろうとする
典型的なキチガイアンチの印象論にすぎない

545 :
>>538
確認もしたし、マウント部見てプラにメッキしてたよ。
ましてやフードはモロにちゃちいよ。
軽量化の為と言ってたが、どうなんだろ。

546 :
レンズは受光側の大きさに左右されるから小さくは出来ないよね。
だからFEレンズはF4くらいまでにしてるんだろう。

547 :
>>545
まじかよ。
ならキヤノンの50mmみたいな格安レンズと比較されてバカにされそうだな。

548 :
ソニーはレンズ生産の美濃加茂サイトを閉鎖したのはなぜだろ?
復活させて、FEの新レンズをハイテンポで出すべきだと思うのだが。

549 :
日本カメラ読んだけど、SEL50F18はα7だとクロップモードじゃないと使えないな
クロップOFFにした場合の写真も載ってたけど、ケラレて周辺真っ黒だった

550 :
>>529
三脚を制限としか考えられないお前の頭は
かなり制限されているな。

551 :
雑誌にまで操作性最悪と書かれてるのにプッ
今どきISO感度一段ごとしか変えられないとか
AF-LすらついてないのってNEXくらいだろw
置きピンもできないスペックオンリーがソニーのカメラ

552 :
APS-CのEマウントレンズで
α7でOSSが効かないと効くレンズの差って何なんだろう?
18200LEはTAMRON製だろうけど、他の3本もそういうことか?
1650PZでお散歩用途も考えてたのに。

553 :
>>540
AF
設定
三脚への据付

554 :
24F18の準広角で明るいレンズがお気に入りだからまだ移行できそうにないなぁ。フルの35が本来の引っ越し先なんだろうけど明るさ減ってしまうしな。ボケは多少落ちる程度だろうけど。

555 :
>>554
24mmF1.8ならボケは35mmF2.8とほぼ同等でしょ
フルならセンサーサイズ大きい分だけISO上げれるんだから明るさも変わらんよ

556 :
>>555
35mmは寄れないから多分24mmの方がボケると思う
>>554
RX1いいよRX1

557 :
8万円のレンズがプラマウントってやばいな。値段がおかしいだろ

558 :
プラマウントって、着脱でホコリが多発しそう。
撮像素子に、ごみ取り付いてるの?

559 :
プラマウントって寝心地良さそうだな

560 :
α7は少し微妙な感じがしたので、2470zポチった
ボディは次を待つわ。ファインダーレスがほしい

561 :
今夜開催された、名古屋の大須大道町人まつりで、
金粉ショーを撮ってる人は大勢いたが。
液晶モニター画面かざしてるカメラの場合、
どこを撮ってるか、周囲の人に丸わかりで恥ずかしい。
ファインダー覗いてるほうが撮ってる部分見えなくて安心。

562 :
>>561
カメラ向けてる時点で同じだ
撮ってる本人が周りが見えてないので安心するんじゃないか

563 :
おい俺のクールなギャグをスルーするな

564 :
パラマウントなら映画のほうが勇名

565 :
マウントが並行して二つ付いてるのかと思った。
本物の二眼レフカメラ

566 :
>>563
ちゃんとワロタぞ。はい次の方ドゾー↓

567 :
ダブルズームキットでおなじみの16〜50+55〜200の2本を使うのと、
18-200の1本で済ますのと、絵作りで差はある?
20年近く前、銀塩向けにサードパーティから28〜200みたいなレンズが出始めた頃は、
歪みがひどいとか四隅が暗いなんて評判だったので気になってる。
セットがお買い得なのは分かってるんだけど、荷物減らしたいんだよね。
想定シーンは友人との山登りや月並みだけど結婚式みたいなイベント。
なお、単眼レンズを16(+ワイドコンバータ)、35、できたら50も買うつもり。

568 :
>>567
16-50の方が歪むけど16mmから使える利点。
55-200の方が4隅で僅かに画質は上がるけどレンズ交換が必要。
好きな方を選べ。
動画も撮るなら18-200。

569 :
歪むっても電子補正入って
歪曲収差はどっちもほぼゼロじゃね?

570 :
>>545
なんてこったい… Zeiss内の廉価版だったのか。高過ぎだろ。
銀座なソニーで文句つけてやりたい…

571 :
>>567
荷物減らすのが主眼なら、1670Zで望遠側は超解像ズームって手も。
単眼、って言わないよ。単焦点にしましょう。大事な24F18Zが落ちてるし…

572 :
>>567
18-200買うつもりでも、ダブルズームキット買ってレンズ2つ売るほうがボディだけの買うより安くなるよ

573 :
>>567
おれは16〜50+55〜210を売っぱらって18-200無印一本にしたよ。

574 :
>>559
節子、それパラマウントや

575 :
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg

576 :
NEX+LA-EA2+SAL24F20Zの組み合せで使っている方います?
SEL24F18Zはα7では使えないので、
α7+LA-EA4+SAL24F20Zで使おうと思うのですが、写りや全体のバランスはどうでしょうか。

577 :
>>576
SEL24F18Zはα7で使えますけど?

578 :
言葉が足りませんでした。
SEL24F18Zはα7では使えないので、
→SEL24F18Zはα7でクロップモードでしか使えないので、
失礼しました。

579 :
FE2470はF4なんだよね。
これはSAL1650 F2.8と全く同じ画角全く同じボケ量での撮影になる
ってことを意味する。
フルサイズのアドバンテージが殆どなくなって
センサの画質の違いだけになってしまう。
が見た目のオッサンウケはA77+1650より、
A7+2470のが断然上だよね。
この手のカメラオヤジには、実際の撮影機能より、
見た目や雰囲気やスペックが大事だ。なんせ下手だから。
ソニーがA7をクラシックスタイルにしたのは正しいよなぁ

580 :
>>578
α7側でクロップ切って、1.5倍くらいズームしてやれば
24F18もそのまま使えるんでねぇかなw

581 :
>>575
冷静に考えれば、センサーが大き過ぎるバランスだから当然だよな。。。
そのせいでボディ内手振れ補正が載せられないから、アダプタでAレンズを
つけても、使い勝手は悪い。
Aレンズでミラーレスカメラ化してもかなりコンパクトに作れるだろうから
その方が良かったのでは?と思ってしまう。

582 :
>クロップ切って
A900からの伝統でそれが出来そうにないことは
ほぼ明白なんだが、まぁ非ユーザには関係ないよな

583 :
>>582
ん?
今回のα7ではオート・入・切の選択が出来るよ

584 :
>>582
情報入れようよ。今度のα7はメニューからクロップの入/切/オートが選べる。既存のAPS-C用のEマウントをつけた時でもね。

585 :
>>559 >プラマウントって寝心地良さそうだな
プラマウントの映画観てると、ほんとによく眠れるな。

586 :
各Eレンズのクロップなし画像見てみたいな

587 :
>>575 >信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
嘘書くなよ。
画面から光軸ずらすような 設計する訳ないだろ。

588 :
サムスンがボディ内手ぶれ補正付きEVF別売りフルサイズILCを発売する夢を見た

589 :
35mm F2.8がプラマウントってマジ?
昨日銀座行ったけど、そんなところまで確認しなかったよ

590 :
>>589
嘘だよ
http://30.media.tumblr.com/tumblr_llgd9997sF1qc37aoo1_500.jpg

591 :
SEL55F18zが気になるMTFしてる

592 :
>>591







キヤノンなら50mmF1.8が1万円なのに
ソニーだと55mm F1.8が10万円もするんだよね

593 :
>>576
NEX-5とLA-EA2ならあるからSAL24F20Zつけてみたけど
重量バランスは悪い。サイズ感はまぁまぁ。
操作性はアダプタの下膨れが邪魔で良くないので
MFも使うつもりがあるなら多少小さいEA3のほうがいいんじゃないか?

594 :
>>593
ありがとう。MFでの使用感に違和感有りですか
LA-EA4(キャッシュバックに吊られた)はさらに下膨れ大きいので、ますますMFは厳しいですね
フルサイズ版のSEL24ZAも早く作って欲しいな

595 :
>>594
NEX-6+LA-EA2でSAL24F20Z使ってるけど
特にバランスが悪いとかMFしづらいとか感じない
まあ、慣れかもしれないけど
下膨れは見た目はアレだけど持ちやすくて安定するよ

596 :
APS-CのAマウントアダプター使うぐらいなら
中古のボディを買ったほうがましのような気もするが
手ぶれ補正も使えるし

597 :
>>567です。アドバイスありがとう。
Wズームセット買って売っぱらえとか目からウロコでした。
買取もやってるbic/sofmap系列で聞いてみるよ。
電子補正で収差レスとかエレキテルの力はすごいね。

598 :
>>571
これ、基本レンズなんすか!?むちゃくちゃ高いじゃないですか!

599 :
>>575
よくそういうでたらめな記事を書くなあ.
周辺光量落ちするのはそういう設計のレンズだからなんだけど

600 :
>>598
レンズって高いもんじゃん

601 :
>>597
16-50は収差補正が入っていてもかなり歪むからサンプル検索して確認すべし。

602 :
1628とFisheyeコンバータ買ったんで
16-50は売ってもいいのかな?
子供とおでかけ用に単焦点買おう思うが
どれがいい?
あ、あまり金はもらってない。

603 :
1650キープ

604 :
>>603
やっぱりもっておいたほうがいいよねん
携帯性もいいのよねーん。

605 :
>>602
つか、1670とか18105とか手に入れるならまだしも…。
金がないならシグマ3兄弟のどれかでいいと思うよ。

606 :
>>605
Σでどれがいいかな

607 :
>>606
そりゃ、1650を使って一番使ってる画角に近い奴でしょ

608 :
>>607
それが16mmよりばっかで
1628とかぶりたくないから30かな

609 :
>>608
わかるw結局ズームは両端が使用頻度高いんだよなw

610 :
シグマのDNレンズの評判は60>30>19

611 :
>>572
店で聞いたらズームセットやWズームセットのレンズは、
箱なしになるので買取査定下がると言われたよ。
仮に査定を7掛にするとあまり美味しくなくなるんだよな。

612 :
>>609
そうか?
1670使ってて望遠側はその通りだけど、広角側は大体20から30ぐらいに落ち着く。16は広過ぎる。
普段、24単を使ってるのもあるかもしれけど

613 :
>>612
俺も少し胴が伸びてるな
1670でるまでほぼ24でこなしていたからな

614 :
>>611
ヤフオクとかに流すと中間マージンがなくなるので
win-winになるときあり

615 :
ヤシコン、瑞光、NIKKOR、ライカレンズ、コンタGのためにフルサイズが必要だが、AFなら、投げ売りになるであろうAPScレンズで十分
広角ズームと24/1.8ZAさえあれば楽しめる。適材適所

616 :
>>611
フジヤカメラなんかは箱無し減額がないよ。

617 :
SONYさん
Eレンズを捨て、FEレンズに注力するのは理解した
最後の手土産にSEL85F28(SELF18でもいい)だけは作ってくれ

618 :
>>616
フジヤカメラの買い取り価格がsofmapの箱有り価格の7割くらいみたい。
>>614の言うように、自分でオークション出して処分しないと旨みはないね。

619 :
>>614
>win-winになるときあり
ならないときもあり。そして、その期待値がマイナスだからこそ
中間マージンをとってメリット・デメリットを均衡化をする
中古売買業がなりたつわけだ

620 :
>>583-584
スゴイ!ソニーが進歩した!?
嬉しいけど、そんなユーザのこと考えた実装するなんて
なんか俺達の知ってるソニーじゃない感

621 :
フルサイズEが発表されて、Aが捨てられ我々Eの時代が来たと思ったら
APS-CのEも捨てられそうでござる。
レンズの流用もあまりできないし、NEXを既に持ってることのメリットは何も
なかったw

622 :
フルサイズなんてさらに狭き市場なんだからAPS-Cはボリュームゾーンとして今後も展開してくでしょ
フルサイズ進出はただのイメージ戦略だと思う
NEX7とかもA7に比べると安いなって思えるような効果もあるだろうし
CやNのフルサイズユーザーが乗り換えるとは思えないしAPS-Cから乗り換えるのもごく少数でしょ

623 :
α7の値段だと、NEX3、5とか買う人には見向きもされないだろうし、今までとほとんど変わらないんじゃないこな。

624 :
>>622
オールドレンズの母艦の地位はいただく

625 :
>>598
高いと言えば高いけど、NEXズームとしてとても便利。
超解像ズーム使えば、16-140mmズーム相当で使えて、望遠域は18200におよばないけど、少しコンパクト。
なんで、携帯性重視ならありかな、っと。

626 :
>>625
多分、「基本レンズ!?」は24mm f1.8の方だと思うぜ

627 :
Sonnar 35mmのマウントがエンプラ製って話してる人いるけど↓コレ見る限りどのレンズも金属製に見えるんだが。
てか既存のEマウントレンズでプラ製のマウントってあった? あとボディ側のマウント座金が総プラ製みたいなミスリードさせる書き込みとかどうよ。本当はバヨネットのツメ以外はしっかり金属製なのに。
http://www.photographyblog.com/news/sony_fe_lenses_and_a7_a7r_battery_grip_hands_on_photos/

628 :
Photoreviewに金属製で良好な作りと書いてますね

629 :
マクロとシグマの30で悩むわぁ

630 :
>>629
昨日Σ3兄弟大人買いしたったー。
届くの楽しみだZE

631 :
>>629
マクロを使わないならsigmaにしとけ。

632 :
つかプラマウントなんてツァイスが絶対に認めないと思うけど。

633 :
>>627
全然気にしてなかったけど、NEX-7のツメもプラなの?
黒く塗装してある金属と思ってた
しょっちゅうレンズ交換してるけどすり減ってないし。

634 :
俺は今回はα7にしようなぁ
Rはなんか微妙

635 :
>>617
FEレンズで同じようなのが出たらそのまま使えるよ

636 :
NEXでF2.8通しズームなんて作りづらかっただろうし
高級高画質路線をフルサイズで作れば丁度いいんじゃないかな
NEXはF4通しの小三元どまりが大きさ的には限界だろ

637 :
FEツァイスもまた入手困難になるのかねぇ。
でも以前の24mmや今の16-70mmみたいに、買値とほとんど同値で売れたのは
それはそれで美味しくはあった。無料貸出しレンズ。

638 :
俺は型落ちのRXRS買うかな

639 :
>>627
プラにメッキだよ。

640 :
1018F4使ってる人、使い勝手や写り具合はどうですか?
16、20にワイドコンバーター持ち歩くのはちょっとめんどいので、
ズームで済ませるか悩み中。

641 :
>>640
いいよ

642 :
フルサイズでの話だが、価格コムのα7の口コミに、
α7に10-18mmを付けてみたってのがあった。
・およそ12〜15mmならケラレずに使える
・高解像ズームは1.3倍だとほぼ全滅、1.4だと全域でケラレない
ということらしい。

643 :
>>641
16や20持たずに1018オンリー運用、ですか?
もし使い分けてるとしたら、開放f値の違い以外の理由はあります?

644 :
>>643
魚眼がつく

645 :
>>642
1.5倍でAPS-C相当だっけ

646 :
1018の場合、F値の高さは手ブレ補正でカバーできるような気がする

647 :
1018は他メーカーにもライバルすらいない神レンズだろ
これ一本あれば風景はもちろん
スナップもポートレートも寄りさえすれば何でも撮れる
寄りきれないものは全画素超解像ズームで36mmとしても使える
旅行には必須
買うしかないな、これは

648 :
>>626
話しの流れからして、ズームだと思うよ。24F18Zはこっちから振った話だし。

649 :
安っぽい神もいたもんだ

650 :
>>640
太いけど、思ったより長くはないので以外とコンパクト。
2本持ち歩くよりいいと思う。写りはいいし、補正は効きすぎって感じるほど良好。
逆に、スーパーワイド感がスポイルされてると感じるぐらい。
お勧めNo.1かな。これと2470Zあれば、旅行なんかにはいいと思う。

651 :
>>647
> 1018は他メーカーにもライバルすらいない神レンズだろ
お前はソニーしか知らないんだろw

652 :
10-18は遠景撮った時周辺が盛大に溶けるのが残念。
超広角は寄ってなんぼだから、みんなあんまり気にしないんだろうけどね。

653 :
>>647
あの、広角ズームに限ればもっと安くて描写も上の
EF-M11-22mm があるんですが。

654 :
SEL1670Zキャンセルて1018買おうかな。。。
いつもはA55に2875F28使ってるから、そのうち安くオクで出そうなFEの28-70かZeiss買えばいいかな。。。

655 :
>>642
価格の1018+α7の話は1.3倍でほぼ「全滅」じゃなくてほぼ全域で使える
1.4倍で完全に全域で使える話じゃないか?

656 :
自分も紅葉の季節の広角用にAマウントタムロン10-24からの軽量化目的で1018ポチった
>653
Mの方が高画質なんだ?
換算18-35mm F4.0-F5.6と15-27mmF4.0だったら多少値段張っても後者選ぶけどな

657 :
>>654
少し我慢して、1670Zと1018の2本持ちがいいと思うよ。
FEはやっぱでかいし、16と28のワイドの差はいかんとも…

658 :
つか1670Zいつ届くんだよ…

659 :
>>657
んー、けど結局2台持つと思うので、28-70と10-18のほうが便利かな〜、なんて。
24F18Zもあるので、そこまでZeissにこだわる必要もないし。
まぁ、けど出来れば1670zも全部欲しいよねw

660 :
>>652
それハズレ個体かもしれない
このレンズは酷い片ボケ光軸ズレ?が多いみたい
高画素超広角は少しの粗も目立つのか品質管理難しいんだろうか

661 :
>>660
やっぱそうなのかなー。
俺のは4隅の一角が残念なことになりがちだわ。
nex7で使ってるけど、nex6なら少しはマシになるんかね

662 :
今、16-50と55-200、35mm、50mmを持ってるんだけど、
24mm F1.8 ZAと16-70mm F4 ZA、どっち買った方が幸せになれるかな。
むしろ、解像度的にかぶらない話題になってる10-18か…。

663 :
>>662
私も例に漏れず1018持ちだけど、満足してるよ。
景色とか撮るには最高で、ツーリング中なんかは完全に付けっぱなしだね。
で、持ち歩くレンズ減らすためにも1670Z欲しいのも同じw

664 :
1670z持ってる人って、単焦点はどんな揃え?
24F18はちょっと別格として、20、35や50はどう?

665 :
16-70Z欲しいけども、ちょっと手が出ないんで
12月のGレンズ待ちかなあ

666 :
>>662
解像度って…変わった選び方だな(棒
あなたの幸せはあなたにしか分からないけど、単焦点が好きなら24F18Z。
便利ズームが欲しいなら、迷わず1680Z。
マジンガーが好きなら、Zを集める。
1018はあるとうれしいけど、換算24mm以上のワイドが必要かどうかが分かれ目。
画質追求ならTouit 2.8/12って手もあるから。
検討を祈る。

667 :
せっかく妥協して(主に大きさと重さに耐えられなくなって)EOSからNEXに乗り換えたんだから
今さらフルサイズになんて移行する気は無い。
APSCをちゃんと続けて欲しい。

668 :
>>664
いつ頃どんな順番でNEXに入ったかで違ってくるとは思うけど、購入順に。
NEX-6Y(PZ1650、55210)+30M35(24F18Zを発注も在庫無し)
SIGMA 19mm EX DN、30mm EX DN
24F18Z
PZ18200
50F18
Touit 2.8/12
1018
1670Z
衝動買いもあるけど、必要な時に必要なレンズを、って感じ。
換算28mm、50mmは、自分ではほぼ使わないので、20mmと35mmはパス。
FE35F28は買うと思うけど…
計画立てて揃えてはいないので、こんなもんです。

669 :
>>667
やめるなんてアナウンス、どこかで出た?
「NEX」の呼称は使わない、αに統一するってだけで。
NikonでもCanonでも、APS-C機とFF機は並立してるし、1か0かって話しでもないし。
自分もやめられたら面白くないし。
真剣にやめるつもりなら、18105Gをこれからわざわざリリースしないでしょ。
大丈夫だよ(きっと…)。

670 :
次はシグマ三兄弟か50/1.8買う予定だけど、敢えて50/1.8じゃなくてシグマの60/2.8買う意義ってあるかな?素直に50/1.8がいい?
ところでSLR Magicの28/2.8って絞りがGロッコールみたいな作りなのな。

671 :
>>670
その二つじゃキャラクターが全然違うから、使い分け可能。

672 :
高い金だしてsel24f買ったのに、なんとかモードにしないと使えないとか、、
もう売るわこのレンズ

673 :
誰かも言ってたけど最後で良いから85f1.8oss出して終わってくれ
フルなんか買うなら6d買うんでapscサイズでコンパクトにたのむわ

674 :
85mmこそフルサイズ向けの焦点距離だけどな。

675 :
>>672
え!?なんのこと?

676 :
>>668
1670z加入で二軍落ちしたレンズはありますか?

677 :
>>672
今のボディで使えば問題ないじゃん。何を癇癪おこす。
A7のクロップモードでも、デフォルトは自動切り替えだから。

678 :
>>676
SELP1650ですね。
まあ、人に渡して撮ってもらうときは1650を着けてお願いしますが。
なので、現役落ちではないです。一昨日の雨の中では自分で使ってました。

679 :
50mm F1.8黒がガタッと値段下げたなw
http://kakaku.com/item/K0000577470/pricehistory/
3万3千円台だったのが2万3千円台。

680 :
SEL1670Z君は
来年入庫する大型新人SEL2470Z君のトレード要員として
飼い殺しになっている

681 :
今のうちにリリースした方が高いと思うけど。

682 :
>>679
フルサイズはしばらく様子見の人にはええな

683 :
この価格なら、銀持ってるけど買いたくなるなぁ。A7R欲しいから後回しだけど。

684 :
>>679
おや、と思ったけど銀は前からもっと安いのね。
単に出たばかりの黒が高止まりしてただけなのか。

685 :
俺みたいな貧乏人は、フルサイズ買おうなんて気は起きないから、迷わんでいいわ。

686 :
APS-Cで何の不満もないしな

687 :
この調子でEマウントの価格がどんどん下落しますように

688 :
フルサイズで出来てAPS-Cでは出来ないことってなに?
あ、画角の話はとりあえず自明なので置いておくとして。

689 :
ないよ

690 :
ボケ量?

691 :
FF買ったって自慢。意味ないけど。

692 :
同じレンズを使うならボケ量も同じ

693 :
7Rと7で動画の解像感に違いはでますか?
α99は5D3やD800と比較しても解像感が乏しく購入を取りやめました

694 :
>>688
解像では差はなくても諧調ではまだFFに分があるんじゃないかな
物理的な大きさに余裕がある分

695 :
>>693
現物出てから、自分の目で確かめるのが確実。
センサー違うので、それを1920*1080にするときの差は出るかも。
AX2000のAVCHDは眠いからなぁ…

696 :
高感度性能もフルサイズの方が有利ではあるな

697 :
でももうAPS-CでもISO3200位までならそんなに気にならなくなってきた俺がいる。
もちろん被写体とか露出とかにもよるけど。

698 :
ISO6400でもrawで撮ってLightroomで現像すればおk

699 :
超広角やら望遠やら
特徴のあるレンズだとフルサイズでAPS-C使ってもまだ納得できるけど
画質重視の単焦点買ってる人は辛いよね
ズームはまだ、コンパクトな分自分を説得できる
フルサイズで画質のいいズームなんて相当でかいし

700 :
>>699
ペンタユーザーを馬鹿にしてるのか?

701 :
>>567です。無事、予算がついたところで相談です。
標準ダブルズームと50F18を持ってる状態で、
35F18、1018、1670z、24F18から2本買うとしたらどの2本を選びますか?
これが決まったら予算執行します!

702 :
>>701
1018は間違いなく一本目
二本目は2418Zかな
1670Zと結構悩むけど

703 :
>>701
1018、1670zかな。
ただ1670zは今注文してもいつ手に入るかわからないよね。

704 :
>>701
1018と24F18Zかなぁ
もしくは1650使わなくなっちゃうけど、1670Zと1018とか

705 :
レス、ありがとうございます!
1670z、入手困難状態ですか…。
>>704
1670z買っても標準の1650は残そうかな、と。
高いレンズ持っていきたくない場合に使うこともありそう。

706 :
ま、出たばっかりだからね>1670Z
お陰で55mmのプロテクトフィルターが売り切れてるぐらいだしなぁ
フィルターは11月中頃入荷ってヨドから来たけど
標準残すのはいいと思う
なんだかんだで一番コンパクトだから

707 :
>>688
周辺減光、もやもや。
APSCだと開放でもひどいレンズは少ないが、フルサイズはすごいぉ

708 :
>>705
なるほど、1650にもそういう利点があるのね
あと、候補に出てなかったけどSIGMAの単焦点はどう?
60mm2.8使ってるけど、けっこう出番の多いお気に入りレンズだったりする(神社で狛犬撮りとか)
まあ、50F18とかぶっちゃうから必要ないのかもしれないけど…

709 :
1018、1670Z、24F18はもはや標準セットの勢いだな。恐ろしい世界だぜ。

710 :
そして近年の流れはα57とSAL30700Gまでがセットになりつつある

711 :
ちが、とんでもねぇレンズ作っちまったw
訂正するまでもないが70300Gなw

712 :
>>711
欲しい...w

713 :
広角は1mm違えば天地の差と
17-50と16-50で言われてたなw
おかげでAマウントの16-50買い直したよ、チクショーメ
言われた通りだったけどwww

714 :
Eマウント版の70300G OSSとか出ないのかねぇ。
FEの70200Gのこれじゃない感がハンパない。

715 :
selp1650しか持ってなくてsel35f18かシグマの30買おうと思うんだけど大きな違いとかある? なければ1万ぐらい違うしシグマ買っちゃおうと思うのだけど
ちなみに常用として使うつもり

716 :
>>715
前者の方が甘い。
前者の方がAF速い。
前者の方がボケる。
前者の方が高い。
前者は外国製。
前者は手ぶれ補正あり。

717 :
>>715
まぁ一番の違いは、
手振れ補正有り+F1.8
手振れ補正無し+F2.8
F1.8の明るさと手振れ補正有でしか撮れない画ってのは確かにあって、それが必要かどうか

718 :
>>715
手振れ補正はあるに越した事はないと思うぜ
明るい場所や三脚を使った撮影がメインならシグマでも全く問題ないと思うけど

719 :
30700とか繰り出した時重心移動でつんのめりそうだなw

720 :
SEL35とDN30
SEL50とDN60
悩むポイントはそれぞれ違えど本当に悩ましい
共通するのは
OSS、明るさ vs 安さ、解像力

721 :
ソニー35mm F1.8 の解像力(MTF50)は、開放で中央が790、平均が595で大口径レンズとしては極めて良好だ。
F2.8では中央は1030、平均は805で劇的に解像力が上がる。これはシグマの30mm F2.8の中央985m、平均805(F4で中央1040と平均840)よりも良好だ。
http://www.lensrentals.com/blog/2013/05/finally-got-around-touit
ソニーの方が解像力が上というテスト結果もある。
Touit32は更に上だけど。

722 :
ツァイスよりフジノンの方が上みたいな結果見てから、俺の中のツァイスのイメージは落ちたわ。
ライカもそうだけど、同じ値段なら日本のレンズの方が性能良くね?

723 :
>>722
同じ値段なら、な

724 :
1018がα7でケラレない域があるってのは嬉しいなー。
18200とかはどうなんだろうか?

725 :
>>707
>APSCだと開放でもひどいレンズは少ないが、フルサイズはすごいぉ
全然逆だな
APSCは、同じ分解能=画素数ならフルよりもレンズが細かく解像しなくちゃならん
だから高い解像度出しにくい ズームや開放ではAPSCレンズはどうしても
描写が甘くなりがちで、一段二段絞る必要が出てくる
一方でFFは、解像に関するレンズへの要求が低いので安いズームの開放でも
結構シャッキリする
本質的にFFレンズは、周辺減光を防ぐためにレンズの「直径だけ」が大きくなったり
豆粒センサの小型カメラよりレンズが大きい場合が多いので口径の2乗3乗に
比例する収差が大きく「見える」ってだけで、APSCと比べれば設計・製造は
寧ろFFのが楽ちん

726 :
Touit50oマクロ出るの?

727 :2013/10/23
>>726
らしいな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR Part3 (170)
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★43 (765)
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part33 (458)
OLYMPUS OM-D E-M1 Part2 (1001)
FUJIFILM FinePix F100fd/F200EXR Part2 (196)
PENTAX レンズ総合 176本目 (295)
--log9.info------------------
−月山羊座が集うスレ 其の六− (109)
死刑囚B型をこの世から抹殺しよう (108)
☆★☆★魚座のA型って Part35★☆★☆ (770)
火星のサインで語る Part2 (975)
天秤座B型 part15 (721)
【何でも】双子座は何座と合うの?その3【合う】 (575)
◇Ω∞万象易学NEO六星ゼロ学∞Ω◇ (311)
細木数子の占いインチキすぎワロタwwwwwwwwww (322)
【うんこ厳禁】月射手が真面目に語るスレ【●禁止】 (157)
獅子座、最近どう?74 (575)
自殺率の高い血液型 (175)
【A型・B型】血液型総合スレ8【O型・AB型】 (177)
【涙】月が蟹座【もろい】 (573)
O型被害者の会 (143)
AB型は卑怯だから手を出すな2 (456)
射手座 A型の♀ part12 (388)
--log55.com------------------
荷揚げ、揚重、資材搬入5現場目
現場監督の愚痴 part36
住宅営業のブラックさをこっそり愚痴っていくスレ
【BESS】アールシーコア【ビッグフット】
一条工務店VSヘーベルハウス
【EV】エレベーター業界ってどうよ?【ビルメン】
安全書類 2枚目
LIXIL