1read 100read
音楽は結局、自己満足の世界か?お金のためか? (208)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
仕事しながらプロ目指すスレ5 (自称プロ立入禁止) (121)
【MIDI】AbletonLive【Windows専用】 (154)
適度な勢いで俺が録音/ミックスの質問に答えるスレ (201)
マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ (501)
Audacity プロフェショナル・マニュアル (175)
ミュージ郎、HELLO! MUSIC! を復活させろ!! (264)
音楽は結局、自己満足の世界か?お金のためか?
- 1 :2010/07/29 〜 最終レス :2013/05/16
- 個人的には、プロを目指さない奴は糞だと思う。
あなたはどっち派?
- 2 :
- とりあえず...
2げっと!
- 3 :
- >>1
ところで ここでいう自己って
作り手としての自分?
それとも聴き手としての自分?
- 4 :
- どの創作分野でも趣味人とプロ両方いるだろうに・・・。
最初はみんな趣味=自己満足。
いくらかやって出来そうって思った人がプロを目指す。
プロを目指してる人の中で才能がないって気づいた人が趣味に戻すか
あるいは完全に離れる。
どこの世界でも平凡なプロは必至こいてやっとお金にありつける。
非凡なプロは黙っていてもお金が入るため、より高みを目指した自己満足の世界に突入できる。
こんな感じだと思う。
ちなみに俺は完全に趣味にしてる。
- 5 :
- でも 考えてみるとミュージシャンって労働時間の多くは練習時間ってところはないか
それに昔はレコーディングにすごい金もかかったし
だから 昔なら音楽を続けるにはプロになるしかないっていうのがあった
もっともそれって20世紀までの話なんだが
演奏技術なら 才能って大きいと思うけど
コンピュータに全部やらせてるのに才能もないだろ
- 6 :
- むしろプロ目指す奴が糞だとおもう。
天才でしかも強運でもないかぎり金貰うってことはパテロンなり顧客なりの意向を取り入れざる終えないだろ
だからJPOPはことごとくクソなのが多いんだろうかね
- 7 :
- >>3
作り手としての自分です。
スレタイ間違えた…
「作曲は結局」、にしておけば良かった。
- 8 :
- >>7
でも 誰でも多かれ少なかれ自分の作った曲は名曲に聞こえちゃうんだよね
だから 聴き手としての自分のために曲を作るべきだね
そしていろんな曲を聴いて聴き手としての自分も高めていかなきゃね
- 9 :
- 日記やメモを他人に公開しないのと同じで 音の記録でしかな
自己満だな
- 10 :
- 趣味だけでやってる奴ってどういう心境なの?
音楽でメシが食えたらこれほど素晴らしいものはないだろう
- 11 :
- >>10
俺は絵で食ってくと決めた。
それだけ。
絵は10年近く描いてて、音楽にも昔から興味あったけど、
本格的に作曲を始めたのは2年前くらい。
多分ハマり具合が逆だったら音楽でプロ目指すとか言ってたかもしれない。
でも、絵を描きたいって思ったことより、作曲したいって思ったことの方が実は早かった。
しかし、作曲したいと思っても楽器を演奏したいとは思わなかったから、ここが分かれ道だったかもしれない。
- 12 :
- >>11
絵の道でガンバレ!!
- 13 :
- デジタル工房です
只今オープン価格中
http://gekiyasu.issekinicho.com
- 14 :
- デビューする方法には、いくつかのパターンがあります。
・ ライブを行い自主で音源を作り、活動を行います。アクセスの多いホームページなどで音源を聞いたレーベルがライブを見に来ます。またはライブハウスがレーベルに推薦すればメジャーレーベルが見に来ます。
・ インディレーベルと契約し、CDを流通させます。ある程度ヒットすればメジャーから声がかかります。
・ 自主で音源を作り、プロフィールと一緒にメジャーレーベルの発掘部に送ります。
メジャーレーベルから声がかかることがデビューとは限りません。その後発掘セクションの担当者がいろんなメジャーレーベルにプロモーションをします。レーベル契約と所属するプロダクションの契約が完了すれば、デビューに向けた準備が始まります。
というのは基本の流れですが、ニュースなどで取上げられているように、今はレコード会社が解体して、CDも無くなって行く時期です。レコード会社というものはもう無くなるのです。
今後はバンドのみなさんがレーベルを作り、ネット配信することがデビューとなりつつあります。
レコード会社を頼らない方法をすでに多くのメジャーアーティストが始めているので、そういった方法を進めるのも良いでしょう。
- 15 :
- 人に自分たちの音楽を聴いてもらいたいなら一切売らないこと
音源を売ること自体矛盾してる 配れ
金取りたいならライブのチケット売れ
食えないなら別の仕事もしろ
- 16 :
- DTM板的にはライブよりも、作曲家とか、あるいはレコーディングエンジニアで食って行きたい人が多いのでは?
- 17 :
- DTM板的には、ライブは関係ないよな。
- 18 :
- ってか何にしても必ずしもプロ目指さなくてもいいんじゃないの?
車が好きだからってレースに出て優勝目指さなくちゃいけないわけじゃないし、
料理が趣味だからってレストラン開いて稼がなくちゃいけないわけじゃないでしょう。
- 19 :
- サラリーマンはお気楽なもんだなw
- 20 :
- >>19
でも みんな仕事では苦労してるんじゃないの
仕事にするってそんなもんでしょ
- 21 :
- 自己満足で音楽やって何が悪いよ、あ?
- 22 :
- 趣味で絵書いたり写真撮ったり自己満でいいだろ それをネットで晒すのも趣味の世界だ
- 23 :
- じこまん!
- 24 :
- money! money!
- 25 :
- 自己満足の世界だろう、だからこそ良いし、それで成り立ってる
とりあえず、音楽は金のためにやり始めたら最後だろう
- 26 :
- 「自己満足です」とか「自分が聴きたい曲作ってます」ってのは
耳が肥えた人が言えばカッコつくんだけどね。
耳肥えてない人が低レベルな作品作っててこんな事言ってても
人から「真価を導き出す気ゼロなんだな」って思われて終わり。
しかしそういう人はそもそも他人の評価を求めないはずだから
表現で自己主張をするというクリエイト精神を最初から持っていないという事になる。
それでも作り続ける人はこの矛盾に気づけていないのではなかろうか。
俺が言いたいのは物作りをする前に
「自分は作り手になるからには何を追求したいのか」
って言う事を良く考えてほしいという事。
作り手がこの事に思考停止をすることは
芸術(聴いたこと見たことがないものを一途に追求する)の世界にも
職人(知恵と技術ともに広く浅くを追求)の世界にも失礼だと思う。
- 27 :
- >芸術(聴いたこと見たことがないものを一途に追求する
そうだね 今まで聴いたこともない音楽を作ってみたいっていうのは
音楽の夢の1つだよね
- 28 :
- >芸術(聴いたこと見たことがないものを一途に追求する
だが!
売れない!www
- 29 :
- >>26
意味がわからんなあ
「自分の好きな音楽つくってます」
が一体なんで矛盾してるの?
「クリエイト精神」とやらを持ってないとなんかまずいんですか?
- 30 :
- >>26
長いぜ
とりあえず、俺の視野が狭いってことは分かったよ
- 31 :
- 日曜作曲家であったボロディン(本業医者)は
かのチャイコフスキーにこの人が作曲しないなんて犯罪だろって言わしめた男
優れた実力を持つ人は評価されるものだ
- 32 :
- >>29
自己満足でやるにしてもその行為に意味はあるのか、
あるのならカッコイイけど、意味が無い、分からない、考えないのに
表現や主張をする(クリエイトする)っておかしくないですか?
下手したら音楽に対する冒涜につながると思います。
ってこと・・・かな?
- 33 :
- そういう言葉遊びにこそ何の意味があるんだろう
- 34 :
- Rーをするのに小難しい事なんか考えないだろ?
作曲も同じだ
Rーに需要があるのなら商売にだってなるんだよ
- 35 :
- 良いアーティストはみんな小難しいこと考えてるよ。考えてない体を演出してるだけで。
- 36 :
- 俺は金のためにやってるな、生活していかなければいけないから
- 37 :
- 俺の聴きたいメロディを作って俺の見たい世界観を作ってる
それが評価されたら幸運程度にしか思ってないよ
- 38 :
- >>37
それが正しいんだよ
時々思うんだ 自分の作った曲を
もし この曲が他人が作った物だったらどう聴こえるだろう?って
自分としては 手抜きせず納得できるように作ったつもりなんだけど
- 39 :
- >>35
エスパー現る
- 40 :
- 趣味でも構わないが、お金が無いと困るのは結局あんた達。
- 41 :
- プロになるのは才能や環境、今の音楽業界とかいろんな面で難しいよね。
正直そこで区別されるとどうしようもないわ。もう仕事持ってるのに、今更そっちに行きたくないよ。
でも、演奏にしろ作曲にしろ、絵でも小説でも
表現することで何か得たいものがあるからやってるのであって
その何かがわからないだけで、大抵の人はその得たいものから導かれた追求すべきものを持ってるハズ。
まあでも、ピアノとかバイオリンとか、その楽器自体に漠然と憧れて習う人も多いじゃない。
作曲も理論やDTMが普及してきた今、作曲に漠然と憧れてやる人もいると思うよ。
もちろん「漠然と」の中にはそれぞれの意味があるんだけど、最初の内は気づかない。
いざやってみて苦労する内に、自問自答するようになり気づいていくって感じじゃない?
…しかし、こういう真面目な人っているんだねえ。まあ、音楽の世界だからか。
- 42 :
- 自分はプロじゃないけど、ゆくゆくは金を稼いでそれだけで食えるようになりたいと思ってやってるな。
趣味レベルで片手間でやってても、人に聴かせられるレベルのモノ作れるなんてすごいな。
いいもの作るには産みの苦しみみたいなものがあるし、自分は金でも絡まないとモチベーションがあがらない
- 43 :
- >>40
お金は仕事で稼いでますが
何か?
- 44 :
- 女の子にモテるためにDJ&DTMしてます^^
- 45 :
- 一応プロだが
音楽で飯を食う時代は終わったと思う
- 46 :
- 何度もどこかで言われてるように
音楽制作がファミコンレベルにまで良い意味で世間に浸透したわけで
手軽なホビーとして根強い人気を持つ様になったわけで
作品は売れないけど制作機材は売れてるわけで
つまり良い意味で音楽制作=不動の趣味の範疇となった
盆栽と同じ つまりDTM=盆栽であり、盆栽=DTMである
まず音楽機材を購入することに意義があり
楽曲を作ったり、コピーしてみたり
歌を乗せてみたりという派生した楽しみかたもできる
車と同じ まずオーナーありき 所有主義
それをどこで走らせるか それとも毎日眺めるか エンジンかけるだけとか
楽しみかたはそれぞれ
ブログにアップだっけ? そういう楽しみかたもできる
これは良い意味ではね、めでたいことなんだよ
でもね、それを何らかの形で収益性に結び付けようなんて虫が良すぎるわけ
おまえはファミコンのプレイを人に見せて金を取るのかと
誰も金は払いませんよ ええ、払いませんよ
- 47 :
- 音楽は庶民の手の中へ
これはもの凄い進歩なんだよ
昭和初期、高い金を払って映画観で映像作品を観ていた時代から
一般庶民へテレビが行き渡った
テレビのアイドル、スーパースター 誰もがあこがれた時代から
一般庶民がテレビに出る時代へ
大衆主義の時代から個人主義の時代へ
公衆電話から携帯端末へ
みんなでやろうが、自分でできるへ
レコスタからDTMへ
- 48 :
- 儲かる音楽機材メーカーも増えてきた
サンレコの誌面内容も変わってきた
アーティストよりも製品重視
エンジニア個人よりも機材重視
購入することに意義があり、そして所有感があり
かつ、それは個人的な範囲の遊びであり
できあがったものを他人に見せても評価されない(収益性はない)
自分自身で評価を行い、一喜一憂する
こういう趣味って結構あるじゃん
DTMもそこに入った
だから機材が売れる
サンレコはファッション誌的である
- 49 :
- こないだアマチュアバンドやソロの子が大勢出てるイベントに行ってきたんだよ
客よりも出演者の方が多い上に、出演者の方だけで楽しんでる感じがした
まあそれが現代なんだろう
あんなの誰かに見せる必要ないじゃん
- 50 :
- で、出演してる子に後で話を聞いてみたら
「いやあ、緊張しましたよ〜 でも自分自身を全部出せたような気がする」
こういうのが現代であり、DTMが個人レベルの趣味にまで浸透した結果である。
くだらねえ
実にくだらねえ
- 51 :
- そんなイベント行く方があれだろw
家で待ったり草でも吸ってカウチロックしてたほうが遙かに気持ちいわ
- 52 :
- >>51
人に聴かせる以前の問題ではなく、
そもそも、そういう概念はもはや存在しないってことが言いたいだけだ
イギリスは発散のために「踊る」という文化がある
日本は発散のために「歌う」という文化がある
日本は踊るための音楽にニーズはないんだ
じゃあ歌うため?それも違う
その歌は誰の歌?なんてことは関係ない
そのアーティストの別の曲にも興味はない
ただ、一ヶ月の間、新譜扱いでカラオケ配信される為だけの
消費される音楽たち
もう終わってるんだよ
音楽を配信するというのは古い文化
いまはプラモ好きだった人たちがいたように
個人で満足するために音楽は存在する
iPad、アニソン、ラップ、新鋭若者集団w
まあ、これだけ音に関するものが溢れていたら
俺は静かな場所を求めてしまう
同じひとは多い
静けさがほしい
- 53 :
- つまり静かな空間を求める人が多いんだよ
音が溢れすぎ、どこへ行ってもうるさい
うるさいことを経験させる為の音楽視聴機器
音という実体のないものを扱う機材メーカー
水物と同じだね 音って
実は存在しない 存在しないものに金をかける
しかも、よくよく考えてみたら
うるさい場所ばかりだったってのがオチ
静寂こそ究極の音楽だと思うよ
- 54 :
- スレタイに対するアンサーを書いておく
音楽はただの幻
実体がない上に金が掛かる
さらにみんな静かな場所を求めているから
タダであげると言われても欲しくない
つまり
音楽は自己満でも金でもなく、
騙されているだけ
踊らされているだけ
まあ、ある意味ダンスミュージックってとこか
- 55 :
- そもそも音楽ってのは
自分のライフスタイルの中で
「ちょっとだけ」関わるものなんだよ
サラリーマンがディスコで踊る
曲名は知らない
そういうのが80年代
なんで80年代にそういうのが多かったかというと
バブルで余裕がある
ディスコで女をナンパ
今は不況で生活費すらキツキツ
女は病気蔓延(全員じゃないけど増えてきてる)
そりゃクラブはつぶれるよ
誰も行かない 俺はいまは怖いから行けない
重要なのは一般人にとって音楽とはサブ的なものであるということ
別になくても困らない
ディスコで流れてても曲名しらない それが一般認識の上での音楽という存在
そこを忘れてはいけない
他人に披露するやつに限って
「俺にはこれしかないから!」「音楽でメシ食おうと思ってます!」とか言うけど
他人の人生のなかの、別になくてもいいような
しかも世代で対応するジャンルも変わってくるような音楽という水物に
命をかけるのはバカみたいじゃね?
それがあっても便利にもならないんだよ
- 56 :
- 以上、俺の考えと見解
まあ俺自身、機材は3000万はかけてるし
インディながらも全国ツアーとか回ったりもした
そんな中でいつも疑問があって
それがちょうどこのスレタイに対応するものだったので
書かせてもらいました
まとめると、、
つまり、音楽を求めているのは、その制作者だけじゃないのか、ってこと
求めるってのは、生活に密着できるかどうか
これが俺の意見
スレ汚しスマソ
- 57 :
- 踊るためのニーズはあるから問題無し
じゃあ俺は作業に戻ります
- 58 :
- >>56
ぬるいわ。もっと精進せい!!
- 59 :
- >>56
いままで聴いて感動した音楽を思い出してみろよ
何曲もあるだろ
- 60 :
- >>56自身がまさに
「別に誰かに伝える必要のないもの」を体現してるな
- 61 :
- >>60
だな。なんでこんな思考回路で音楽やってるのか意味不だ。
インディーでツアー出来るレベルに登り詰めたってのも奇跡みたいな話だ。
バンドか何かで周りの人間になぁなぁで付き合わされてたのだろうか?
- 62 :
- いろいろあったんだよ きっと
- 63 :
- 大衆音楽って例えば農作業の合間にとかに発展してきたもので
クラシックのように、音楽として意味を持たすようなやり方がそもそもあんまり合わない
大衆音楽で飯を食うとか命をかけるっていう考えが最初から馬鹿馬鹿しいこと
というのなら意味はわからないでもないけどな
でもバブルがはじけて需要が少なくなっただけで
音楽を奏でたり作ったりする存在がいらなくなったわけじゃないでしょ
- 64 :
-
- 65 :
- ニーズがあれば自己満足も仕事になる
誰かのニーズに合わせる必要があればお金のためとなる
発想が発信側の人か 受信側の人かそれだけの違い
音楽はどちらでもあるし混在していると思う
- 66 :
- 夏休みとは実に恐ろしいものだな
- 67 :
- ニーズがあるとかいってるやつwwwwww
そりゃおまえのニーズだろwwwwwww
まあほとんどのプロが言ってるよ
「やり直せるなら、ミュージシャンなんてなってない」
- 68 :
- イソップ童話にアリとキリギリスの話がある
あれって 紀元前に書かれたものだけど
音楽家ってずーっとそんなもんなんだよきっと
- 69 :
- キリギリスはアウトだが
アリ的労働も資本主義社会的にはアホ
- 70 :
- >>69
でも そのアリさんたちに夢を売るのが資本主義の極意
家も車も家電も売ってるのは モノの形をした夢なのさ
- 71 :
- 夢といえば聞こえはいいけど実態はただのガス抜きだからな
- 72 :
- 夢=娯楽は資本主義と関係ない、江戸時代以前から歌舞伎とかあったろw
多くは大衆ではなくて金持ち相手の商売だったってだけだな
まあ、ある程度豊かになったのには資本主義と関連があるとして
嗜好の細分化の中、無駄金飛び交う娯楽市場で、
音楽は生きのこれのかって事だけど単体では難しいね。
劇判とかパッケージ商品として生き残る道はあるけど
大衆に直接媒体を売るのは廃れてくだろうな
まあCDジャケットみたいな付加価値でも、まだ価値生めるのかわからんけど。
ミクみたいな可能性もあるしね
- 73 :
-
- 74 :
- >>71
何と言うか、つまんなさそうな奴だな
- 75 :
- 20世紀を代表する超傑作声楽曲
フランク・マルタンのMass for Double Choirは
作曲家本人によれば、この曲は神と自分との問題であり
一切世間に発表するつもりはなかったといわれている。
幸運なことに紆余曲折を経て当該作品は発表され現在では
CDで聞くことできる。
luciano cilioのdell' univerdo assenteなども含めて
確実に自分のためだけにやっていて、かつとんでもない
音楽家は数は少なくとも存在する。
- 76 :
- 発表するつもりが無かったやつの中で誘惑に負けて発表したやつがそいつなんだから
最後まで発表しなかったやつがいたとしても知ることができない
- 77 :
-
- 78 :
- 好きで作曲していて何が悪いの?
- 79 :
- テレビはどのチャンネルもAKBだらけ
雑誌もAKBだらけ
あとは韓国とジャニだけ
すごいな電通力とその洗脳マネー
- 80 :
- >>79
でも昔に比べて 客の食いつきが悪くなってるもんで
利益率がどんどん下がってるんだよね
アナログ放送が終了したら そのままテレビ離れしてしまう人も相当出そうだし
- 81 :
- >>78
頭
- 82 :
- >>1
両方
- 83 :
- 自己満足してそれだけがしたいために、それでなんとか金を稼げないだろうかと思うのが普通だわな
- 84 :
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 85 :
-
- 86 :
- >>1
お前は世に居る人間が全て同じ答えを出すとでも思ってるのか
そういったバカみたいな可能性論的思想は中学生で卒業しろってなんどもいっただろ!
- 87 :
- Rよ 青乃金玉
- 88 :
- 誰に強制されてるわけでもないのに、意味を考えるとかアホだな。
やりたいからやってるんだろ?やりたくないなら辞めたらいいじゃん。
べつに誰も困らないから。
- 89 :
- 最終的にはお金だろうが
- 90 :
- お金を稼げないレベル→自己満足のため
お金を稼げるようになるレベル→お金と自己満足のため
おかねを稼ぐ必要の無いレベル→自己満足のため
ごっちゃに考えたらいかんよ
- 91 :
- 他人の満足のために音楽を作っております。
それもまた自己満足の一種。
- 92 :
- なるほど
- 93 :
- 音楽なんて無くてもいいサブ的な物というけど、
ブティックとかクラブで流れてる音楽とかでも、その場所に一種の付加価値を与えてるわけで、
付加価値って物を全部否定しだしたら、あらゆる物が省かれてしまわなくてはいけない事になって、
むしろその方が強迫観念だと思うけどな。まあ、生活に無くても支障をきたす事は無いのも確かだけど。
- 94 :
- それ、「音楽なんてなくてもいい」と言った人の根拠をよく聞きたいね。
音楽があってこそ、そこにまた無音の美学が生まれるのに。
人は失わないとそのものの大切さに気づけない愚かなところがあるから、
この音楽が飽和した世界でそんなこと言われても…と感じてしまうよ。
- 95 :
- MIKUでピコ( ゚д゚)ピコおきらくぷろぢゅーさーだお
- 96 :
- 音楽は生活必需品じゃなく嗜好品
音楽じゃお腹は膨れない
- 97 :
- マジで?
俺が今まで食ってた音楽は幻だったのか
- 98 :
- mony for nothing
- 99 :
- mony for nothing
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
DTM MAGAZINE -12- 【DTMマガジン】 (370)
超かんたんヒップホップ作曲講座 (296)
リバーブの使い方を語ろう。 (224)
ギタリストは音楽プロデューサーになれるの? (231)
【初心者に】曲の作り方【教えて】 (105)
Roland S-760を使い倒そう! (107)
--log9.info------------------
プログレヲタが好きな文学 (430)
__プログレヲタの特徴を羅列するスレ__ (401)
宮殿vs戦慄vsレッドvsディシプリン (107)
何でプログレ聴いてる奴って達観した境地から語りかけてくるの? (262)
プログレって一番モテない音楽らしいね (519)
【ボンフル】鬼怒無月【マボセカ】 (240)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (794)
みんな宮殿を誉めすぎじゃないか? (453)
World Disque■ワールドディスク■目白 (649)
【初心者】プログレ上級者専用質問スレ【立ち入り禁止】 (137)
敢えてプログレの定義を語ってみるスレ3 (322)
アンジュ ANGE アンジュ (279)
プログレTシャツ (163)
イエスファンが聴くクラシック (176)
【カーブド】 Curved Air Vol. 1 【エア】 (427)
【早弾き】上原ひろみ【女エマーソン】 (436)
--log55.com------------------
【仏教】悟りを開いた人のスレ403【天空寺】
南無妙法蓮華經を国教にすべき
【初心者】キリスト教@談話室770【歓迎♪】
【仏教】悟りを開いた人のスレ404【天空寺】
【チントレ】ペニス増大法を語ろう 108mm
【慢性・急性】前立腺炎Part56【頻尿・残尿】
機能性胃腸症スレ その29
過敏性腸症候群ガス型82
-