1read 100read
【岡山口鳥取】中国5県の高校野球110【広島根】 (159)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【春出場1回】佐世保実業高等学校【夏出場4回目】 (521)
【多良木】熊本の野球を語ろう 77【鎮西】 (202)
【感動と青春】 市立船橋高校 PART2 【緑の旗】 (111)
【第2】鳴門済々黌木更津総合大阪桐蔭 Part2 (541)
【第4ブロック】浦学 土佐 山形 履正 岩国【モリシ (604)
愛知県の高校野球73 (582)
【岡山口鳥取】中国5県の高校野球110【広島根】
- 1 :2013/10/20 〜 最終レス :2013/10/21
- 前スレ
【岡山広島山口鳥取】中国5県の高校野球109【島根】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1379282743/
- 2 :
- 97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
13夏は関東最弱の作新に17−5でフルボッコされダントツの最弱認定www
33大会連続ベスト4進出なしwwwwww
もう屁から代表を出すなwwwwww
- 3 :
- 出雲西が優勝
- 4 :
- 米子東(公立)
甲子園出場回数21回
甲子園決勝進出回数1回
甲子園4強回数2回
鳥取西(公立)
甲子園出場回数27回
甲子園決勝進出回数0回
甲子園4強回数4回
智弁学園
甲子園出場回数24回
甲子園決勝進出回数0回www
甲子園4強回数2回www
鳥取の公立以下の実績の学校が県内最強の屁ってなんなんですかwwwwww
- 5 :
- ★中国大会(岡山)
【@:出雲西×岡山理大附 創志学園×高川学園】
【A:鳥取城北×広陵 岩美×広島新庄】
【B:岩国×鳥取商 崇徳×宇部商】
【C:大東×倉敷商 岡山県共生×大社】
◎25日(金)1回戦
★マスカットスタジアム
第一試合 出雲西 − 岡山理大附 10:00〜
第二試合 創志学園 − 高川学園 12:30〜
★倉敷市営
第一試合 岩国 − 鳥取商 11:30〜
第二試合 崇徳 − 宇部商 14:00〜
◎26日(土)
★マスカットスタジアム
第一試合 鳥取城北 − 広陵 10:00〜
第二試合 岩美 − 広島新庄 12:30〜
★倉敷市営
第一試合 大東 − 倉敷商 10:00〜
第二試合 岡山県共生 − 大社 12:30〜
- 6 :
- 創志が県大会優勝するほど今年の岡山弱いよ
- 7 :
- >>6
創志学園のピッチャーって右腕?左腕?
- 8 :
- 倉敷商は練習試合の相手は相模、成美、桐光、智弁、明徳などに勝ち越し。中大など眼中にないよ。
- 9 :
- 岡山のあの夏の弱さは何だったの?
- 10 :
- >>7
末永→右腕 北川→右腕
田畑→右腕?
- 11 :
- 練習試合8回終了時点
広陵5−1鳥取商
- 12 :
- 今年の広島はここ20年で最もレベルが低い。唯一、新庄だけが例年の
ベスト4とベスト8の間ぐらいのレベルだ。辞退した広島工が例年の
ベスト4レベルかな。崇徳は西条農や総合技術になんとか勝ったぐらいだから
岡山には勝てないね。広陵にいたっては万年初戦敗退レベルの広島城北に1−0で
辛勝するレベル。選手層の厚い鳥取城北には手も足も出ないだろう。
- 13 :
- 鳥取商9回4連打を含む猛攻で3点取って、なお2死2塁も三振。
広陵相手に4−5、この強さは本物だ!
- 14 :
- ◎26日(土)
★マスカットスタジアム
第一試合 鳥取城北 − 広陵 10:00〜
これは客が入るな。
- 15 :
- 広陵−鳥取商はWだから昼からもう1試合あるよ。
- 16 :
- 広陵相手に一点差負けって凄いじゃないか鳥取商業WWWW
こりゃ鳥取城北はかなり強いとみたほうがいいな
- 17 :
- 鳥取商強いな。
例年の岩国ならボコる力もありそうだが、今年は岩国には勿体無いPの柳川がいるからどうなるか楽しみだ。
- 18 :
- 岡山の弱さだけが際立つね。選抜はもう無理
- 19 :
- 同時刻に倉敷市営球場で倉敷商の試合があるからマスカットは閑古鳥が泣く!
- 20 :
- 5年前もそんな事言って結局、倉敷工が優勝したな。
そういや5年前の倉敷市営で第一試合の玉野光南ー南陽工業は結構客入ってたのに、次の倉敷ー岩国で一気にガラガラになったのが印象的だった。
- 21 :
- 去年の岡山県秋大会時点で今年と同じ弱い評価だったが!
去年の関西の岡山県秋大会の戦績を調べてから言ってみな。
レベルの高い県と低い県の差は直接対決で思い知る事になる。w
- 22 :
- 今年の広陵は弱いよ。名前負けしなければ鳥取商なら勝てる。
- 23 :
- >>19
市営の観客は多聞一人です。
- 24 :
- 弱いチームほど油断するというがその油断が9回にきたんでしょう。
1点差でも大きな開きがあると思う。2試合目の結果で広陵が大差
で勝つようであれば、油断しなければ鳥取の高校に勝てると試合を通して
わかるはずだから本番は、広陵が勝つでしょう。
- 25 :
- いや普通に鳥取商は侮れない
現在県外遠征を重ね、広陵や広島商の他
近畿の強豪相手にも互角以上の成績を収めてるしね
- 26 :
- 中大出場校ランキング
S…該当なし
A…新庄、倉敷商
B…広陵、創志学園、岩国、鳥取城北
C…崇徳、岡山理大、高川学園、鳥取商
D…共生、宇部商、出雲西
E…岩美、大社、大東
- 27 :
- 今まで見た中では一番まともなランキングかな
ただ理大はB
崇徳はDかな
- 28 :
- >>26
次も加えたい。
高川学園はB、宇部商はC
- 29 :
- >>27 認定
>>28 却下
中大出場校ランキング
S…該当なし
A…新庄、倉敷商
B…広陵、創志学園、岡山理大、岩国、鳥取城北
C…高川学園、鳥取商
D…崇徳、共生、宇部商、出雲西
E…岩美、大社、大東
- 30 :
- >>29
大社より出雲西の方が実力ありそうだけど、共生より下か?
- 31 :
- 中大初戦勝率
出西40-60理大
創志55-45高川
城北50-50広陵
岩美30-70新庄
岩国55-45鳥商
崇徳50-50宇商
大東30-70倉商
共生50-50大差
- 32 :
- 【創志学園:岡山1位】
リ ー グ 8−3瀬戸
16−1岡山工
7−0岡山御津
1 回 戦11−2倉敷工
準々決勝 7−2岡山東商
準 決 勝11−1岡山共生
決 勝 8−4倉敷商
【倉敷商:岡山2位】
リ ー グ 9−0玉野
9−2水島工
4−1玉野商
1 回 戦 6−3学芸館
準々決勝 2−1岡山城東
準 決 勝 3−2岡山理大附
決 勝 4−8創志学園
【岡山共生:岡山3位】
リ ー グ 5−0勝山
7−4津山東
6−1津山工
6−9津山
10−3勝山
4−2作陽
1 回 戦 8−0総社南
準々決勝 5−4東岡山工
準 決 勝 1−11創志学園
3位決定 9−6岡山理大附
【岡山理大附:岡山4位】
リ ー グ10−3岡山南
12−0大安寺
12−1岡山白陵
1 回 戦 7−0玉野
準々決勝 8−0関西
準 決 勝 2−3倉敷商
3位決定 6−9岡山共生
- 33 :
- Aゾーン(出雲西、岡山理大、創志学園、高川学園)
中堅の実力校が集中する混戦ゾーン、岡山4位枠が発動して理大リードか
Bゾーン(鳥取城北、広陵、岩美、新庄)
死のゾーン(岩美は除く)、このゾーンを勝ち上がったチームが優勝に近い
Cゾーン(岩国、鳥取商、崇徳、宇部商)
投手力・采配力でやや岩国有利か
Dゾーン(大東、倉敷商、共生、大差)
倉敷商でガチ、ーつうか、相手が島根2校に共生なんてインチキだろ
- 34 :
- さすがに広陵が、鳥取城北に負けることはないだろう。
選手の質が違うわ。
最低でも5点差はつけて勝つよ。
広陵E新庄が事実上の決勝だ。
- 35 :
- 【新庄:広島1位】
リ ー グ12−0三次青陵
7−1日影館
8−1世羅
2 回 戦 4−0宮島工
3 回 戦10−3広
準々決勝11−2広島商
準 決 勝 6−2広陵
決 勝 5−3崇徳
【崇徳:広島2位】
リ ー グ 1−3広島商
5−2観音
9−0五日市
2 回 戦10−9盈進
3 回 戦 5−3総合技術
準々決勝 5−4西条農
準 決 勝 5−4尾道
決 勝 3−5新庄
【広陵:広島3位】
リ ー グ 1−0広島城北
11−1祇園北
1 回 戦 7−1如水館
2 回 戦 3−0市立呉
3 回 戦11−0近大福山
準々決勝 6−0尾道商
準 決 勝 2−6新庄
3位決定 8−2尾道
- 36 :
- 【岩国:山口1位】
2 回 戦 8−1岩国工
3 回 戦 1−0光
準々決勝 9−2下関商
準 決 勝 9−0桜ケ丘
決 勝 8−6高川学園
【高川学園:山口2位】
2 回 戦11−7徳山商工
3 回 戦 4−3南陽工
準々決勝 7−0下関中央工
準 決 勝 6−0宇部商
決 勝 6−8岩国
【宇部商:山口3位】
2 回 戦 5−4西京
3 回 戦 7−2宇部
準々決勝 3−1熊毛南
準 決 勝 0−6高川学園
3位決定 6−0桜ケ丘
- 37 :
- 【鳥取城北:鳥取1位】
2 回 戦 3−2鳥取中央育英
準々決勝 8−1鳥取東
準 決 勝 8−1倉吉東
決 勝 9−3鳥取商
【鳥取商:鳥取2位】
1 回 戦 8−1米子工
2 回 戦11−7米子北
準々決勝 4−0米子東
準 決 勝 1−0岩美
決 勝 3−9鳥取城北
【岩美:鳥取3位】
2 回 戦 4−3鳥取西
準々決勝 5−3境
準 決 勝 0−1鳥取商
3位決定 5−3倉吉東
- 38 :
- 【大社:島根1位】
1 回 戦 9−2出雲工
2 回 戦 9−1出雲商
3 回 戦 6−0江津
準々決勝 2−1矢上
準 決 勝 3−2安来
決 勝 4−3出雲西
【出雲西:島根2位】
2 回 戦 4−0出雲北陵
3 回 戦10−4石見智翠館
準々決勝 7−0大田
準 決 勝 1−0大東
決 勝 3−4大社
【大東:島根3位】
2 回 戦 8−1松江工
3 回 戦 5−1松江北
準々決勝 6−2島根中央
準 決 勝 0−1出雲西
3位決定 2−0安来
- 39 :
- 練習試合vs開星高校
2013/10/20 (Sun) 13:42:56
チーム名 123456789 計
開星高校 000001003 4
倉敷商業 00003020x 5
- 40 :
- 広陵5ー4鳥取商業は練習試合と言えどビックリ。
鳥取商業は如水館や広島商業なんかにも勝ってるとは言え・・
鳥取商業は一年の雑賀が投げたのかな?
アウトコース低めの制球力はかなり良いと聞いてたけど噂以上っぽいね。
- 41 :
- 鳥取商の試合結果ってどこで見れるの?
- 42 :
- >>10
サンクス!
右腕なら滅法強い高川学園打線。
- 43 :
- >>40
1−5から9回に鳥取商が3点入れたみたいだね
逆に広陵は9回に誰が投げたのか気になる
広陵はまだ軸になる投手が決まってないみたいだし、中大はどうなんだろ?
- 44 :
- 2試合目は選手層の厚さが出て9−0で広陵勝利。
鳥取商は雑賀と2番手の森までだな。2試合目に投げた3番手以降はくず。
あとセカンドの守備がかなりあやしい。本番までに修正できるのかね?
広陵は打線の仕上がりはかなりいい、先発起用が難しいわ。どの投手も悪くはないが決め手に欠ける。
ただ勝ち上がった時の新庄戦には吉川先発でほぼ間違いないと思う。
- 45 :
- 倉商も開星に5−4なら期待できんし弱いわ
中大出場校ランキング
S…該当なし
A…新庄
B…広陵、岡山理大、岩国、鳥取城北 倉敷商
C…創志学園、高川学園、鳥取商 宇部商 出雲西
D… 崇徳 大社 大東
E…岩美 共生
- 46 :
- 広陵の試合内容詳しく教えてください
- 47 :
- 広陵も倉商も格下相手に5-4?
同じように9回に3点、ピッチャー変えたんやろか?
- 48 :
- 開星が格下?
春季中国大会の頃は、秋季中国大会は開星が本命だと鼻息が荒かったのになw
- 49 :
- 広陵は1試合目も3人の継投策だから。
しかも9回1イニングだけを投げた投手は下級生で完全にお試しモード。
まあもったいないからこれ以上は情報は提供できんな。
- 50 :
- 倉商がAランクいうのは通説。謙虚になる必要はないよ。戦力Aランクなんだから。
- 51 :
- 3人って誰ですか
下級生ってだれですか
わかる人どうか教えてください
- 52 :
- 開星も相当な戦力なんだが、監督替わってサッパリ勝てなくなった。
- 53 :
- 結局、どこもどんぐりの背比べだろう。
- 54 :
- せっかくのランニングスコアを吟味できんとはなw
他県人には理解できんだろうが、岡山県人には倉敷商がガチモ−ドの1点差は壁だと知ってるよ。
以前からの練習試合や公式戦の内容を見れば一目瞭然!
- 55 :
- まあ練習試合で広陵に2連勝した倉商の実力だけはガチ。
しかもボーナスステージ引いたから、雨とかに祟られない限り波乱なし。
あとは中国地区bP投手山岡を擁する新庄はかなり強い。夏のメンバーも複数残ってるし。
その他はどんぐり、その日のチーム状態でいくらでも結果が変わる。
- 56 :
- 練習試合vs開星高校 第2試合
2013/10/20 (Sun) 17:31:10
チーム名 123456789 計
倉敷商業 000000021 3
開星高校 000100100 2
- 57 :
- 開星って練試で高川に8−1くらいで勝ったんでしょ?
その開星や広陵に負けなしの倉商は強いでしょ
- 58 :
- 広陵の4番喜多君ってまだ1年生なんだな
- 59 :
- 恐らく5-2ぐらいで崇徳が宇部を倒すよ。
- 60 :
- 山岡が良いって書いてる奴って親か親族だろ?
ヘタレPなのにこのスレで全力で推されてて可哀想。
中国大会で化けの皮が剥がれるけどな。
まあ、グダグダになるだろうな。
- 61 :
- 倉商には悪いが 開星に練習試合でコールド7ー0で勝ってる大東。
秋季島根大会で 開星に勝った島根中央を5ー1で下した大東。
甘く見てると 痛い目見るよっw
- 62 :
- 5年前の岡山開催の4校
作陽、倉敷工業、玉野光南 、倉敷
より今年の方が弱いですよ!
- 63 :
- 間違えた。
大東は、島根中央戦6ー2 理大にこの前練習試合に勝った 松江北戦が 5ー1でした。
失礼しました。
- 64 :
- 山陽新聞と中国新聞の大会展望が、一致するかどうかが興味深い!
- 65 :
- 博多から倉敷に観戦に行くんだけど、お勧めの美味いラーメン屋あるかな?@山口産
- 66 :
- 1回戦予想
●出西−理大○
●創志−高川○
●城北−広陵○
●岩美−新庄○
○岩国−鳥商●
○崇徳−宇商●
●大東−倉商○
●共生−大差○
2回戦予想
○理大−高川●
○広陵−新庄●
○岩国−崇徳●
○倉商−大差●
準決勝予想
●理大−広陵○
●岩国−倉商○
決勝予想
●広陵−倉商○
選抜出場 倉商、広陵、岩国
- 67 :
- 波乱があるとすれば
●創志−高川○
●城北−広陵○
○岩国−鳥商●
○崇徳−宇商●
あたりかな、それ以外は順当だろうよ
- 68 :
- 登録メンバーの発表はまだなのかな?
- 69 :
- >>66
鳥取県民なので否定したいところだけど…全部当たるんじゃないのコレ。
- 70 :
- >>54
>他県人には理解できんだろうが、岡山県人には倉敷商がガチモ−ドの1点差は壁だと知ってるよ。
知らんがな
県大会においては審判取り込んで不自然な競り勝ちが多過ぎるのは知ってる
- 71 :
- >>69
鳥取はクジ運が最悪だったね
島根や山口と全面対決なら、ベスト4に残れてたと思うよ
まあ、城北は来年はもっと強くなるだろうから、鳥取開催の来年に期待したら
しかしまあ、倉敷商を意地でも選抜に出場させるような組み合わせだな
ここまで偏ると、ちょっとなあ・・・
- 72 :
- 今年は島根3校のほうが鳥取勢より強い
- 73 :
- クジ運のせいにするぐらいだったら来年も城北は、もっと弱くなるだろうな
- 74 :
- 柳川は失点計算できると思うが
鳥取商が強そうで不安になってきた
- 75 :
- 広陵に9対0で負けているのに鳥商のどこが強いのかわからない。
経験値で岩国でしょう。鳥取のチームは、じっくり落ち着いて
戦えば例えリードされてても向こうがかってに自滅していきます。
- 76 :
- なぜ5対4で負けているのにとは書かないのかwwwwww
- 77 :
- >>71
島根はまだしも山口と当たっても鳥取では無理だろ
- 78 :
- 2チャンネラーの妄想オタは論外として、他県からマスカット球場に観戦に来る人は、試合前の倉敷商の守備練習を見れば私立校優位の時代に公立校の倉敷商が何故強いか理解できるでしょう。
戦力がどうのこうの問題では無く日頃の練習に取り組みというものが!
- 79 :
- >>77
今年の各県のレベルは
広島≧岡山>>山口≧鳥取>>>島根
山口勢(岩国・高川・宇部商)と鳥取勢(城北・鳥取商・岩美)を比較した場合
山口勢の方がやや上だが、中国大会方式の
岩国vs岩美、宇部商vs城北の場合は、城北が勝ち残りそうな気がする訳なんだわさ
まあ、タラレバ言っても仕方ないけどね
とりあえず、週末には各県の実力が分かる
- 80 :
- 広陵 5−4 鳥商 広陵投手 吉川ー高木
広陵 9−0 鳥商 広陵投手 広兼ー生島
二試合目 鳥商 メンバー落ち 広陵投手陣本番直前まで不安有り。
一試合目 鳥商 エースは2イニングのみ。
- 81 :
- >>78
自信満々だけど
昨日 倉商は練習試合負けたの知らないみたいだね。
- 82 :
- 倉敷商は嫌いだが、星野が日本シリーズでそうだからありそうだな。
もちろん、負けるに越したことはない。
マー君24連勝→駒大苫小牧センバツ確定みたいになったら、いややな。
甲子園では地味に消えていくだけだし。勝っても地味だし。
- 83 :
- 1試合目の先発に吉川を持ってきたということは、
やはり彼が軸に据えていくのかな
県営で3位決定戦見た時は、吉川はいい球投げてたし、
もともとは古賀と吉川が1年大会でも二枚看板だったし、
中国大会で勝負かけてきたというところか
- 84 :
- 倉商 持ち上げてる人はアンチ倉商でしょ
負けた時 叩くための
- 85 :
- 鳥取もそうかな。
岡山はともかく今年急にレベル上がるなんて。
- 86 :
- 倉敷商は恋愛禁止なのかな?
マネージャーもいるんだよね?
昨夏のマネージャー甲子園で観たけど可愛かったな。
- 87 :
- >>79
全県の試合を実際見ての感想なのか?
- 88 :
- 恋愛禁止なんて今時どこもないだろ。
- 89 :
- 全県観てる奴なんかおるか。スレの流れとイメージだけで吠えてるだけ。
- 90 :
- 観よう思えば観れるっすよ
- 91 :
- >>65
美味いかどうか分からんけど固有なラーメン屋は「すわき後楽中華そば」じゃな。
- 92 :
- 全国的に見たら、今年の中国大会のレベルはこんな感じでしょう
S…該当なし
A…該当なし
B…新庄、創志学園、倉敷商
C…崇徳、広陵、岡山理大、鳥取城北、岩国
D…共生、大社、出雲西、大東、高川学園、宇部商
E…鳥取商、岩美
- 93 :
- 崇徳が広陵と同じとか頭おかしいんじゃないの?
Rばいいのに。
- 94 :
- >>93
崇徳はDでよろしいか?
ちなみに
Sは甲子園の優勝候補
Aは甲子園上位(ベスト8程度)を狙えるレベル
Bは甲子園に出ても1つ2つは勝ちそうなレベル
Cは甲子園に出ても1勝できないレベル
Dは甲子園に出るレベルではない
Eは中国大会に出るのもラッキーなレベル
- 95 :
- ちなみに広陵の試合を何試合も観てるが、今年はBではなくC程度だよ
- 96 :
- ちなみに倉商も岡山大会2試合見ただけだがC程度かもしれない
- 97 :
- ちなみに出雲西は八澤が投げれればCだが、八澤抜きならばD
- 98 :
- ちなみに創志も本当はCと言いたいところだが、岡山大会2試合しか見てないから高くみてB
倉商と一緒ね
- 99 :
- >>79
いや、今年の広島はここ数年では一番弱いよ
名前のある学校ばかりだから高く評価されがちだが
多分今年は山口が一番レベル高い
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【第4ブロック】浦学 土佐 山形 履正 岩国【モリシ (604)
【多良木】熊本の野球を語ろう 77【鎮西】 (202)
関東の高校野球239 (930)
四国の高校野球75 (884)
【愛知 岐阜 三重】東海地区の高校野球46 静岡 (119)
京都、新潟、富山、鳥取で最弱リーグ戦したら? (355)
--log9.info------------------
【少し】 MTVの鉄平 【太った?】 (305)
お前らが抜いてきた女性アーティスト (195)
夏限定・稲川淳一の怪談 (116)
ジョジョの作者の洋楽のセンスは異常 (112)
美人、かわいいアーティスト (266)
The Verve って日本じゃ全く人気ナイよな (170)
耳栓つけてる奴だせえ (182)
洋楽聴いてたら友達いなくならないか? (672)
洋楽聴く奴はくるり好きだよな? (514)
【豚】PIGFACE【ブッダ】 (349)
キース・リチャーズやドアーズについて (136)
女僧侶さんといちゃらぶしてるときに聴く洋楽2 (140)
ナインティナインのANN vol.02.1 (288)
洋楽史上最もダサいと思うジャケット (163)
TOOLを超えるバンドは存在しない(^^) part3 (349)
リンキンといいコープレといい (112)
--log55.com------------------
格ゲーが衰退してる原因は、初心者に媚びすぎたから Part7
なんで死体蹴りしちゃいけないの?★11
ウメハラ総合スレ15638
格ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその20
BLAZBLUE(ブレイブルー) part618
【スト5AE】ラウンジ対戦者募集スレ4【初心者・初級者】
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part9 (ワッチョイ付)
フェンリル総合ぬレ 70
-