第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-51 (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宅建】37点不合格決定スレ3【クマ出没注意】 (432)
電気通信の工事担任者 統一スレ48 (118)
【非弁】行政書士本職スレ 第11号【詭弁】 (141)
【マン管】マンション管理士143団地目 (624)
ディジタル技術検定&ラジオ・音響技能検定 (238)
【宅建】平成25年度30〜32点合格を乞うスレ (648)

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-51


1 :2013/09/28 〜 最終レス :2013/10/22
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。
(高圧ガス保安協会HP)
http://www.khk.or.jp/
受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。
受験料は 文書申込/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種= 8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種= 7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。
科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。一種 23,500円 二種 21,100円 三種 18,000円。
EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します
http://www1.ocn.ne.jp/‾echoland/index.html
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1377606965/

2 :
日本冷凍空調学会(1冷2冷)http://www.jsrae.or.jp/
平成23年10月11日から事務所を移転しました。
【新事務所】 〒103-0011 
東京都中央区日本橋大伝馬町13-7 日本橋大富ビル5F
TEL 03-5623-3223  FAX 03-5623-3229
【最寄駅】
都営新宿線 「馬喰横山」駅 ●A2出口から地上に出て右へ 徒歩約3分
JR総武線「馬喰町」駅 ●1番出口から地上に出て左へ 徒歩約4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 ●1番出口から地上に出て右へ 徒歩約4分 
都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩約5分 
出版図書販売 冷凍機械責任者受験用テキスト類
http://www.jsrae.or.jp/books/books_jyuken.php
SIによる上級冷凍受験テキスト(第7次改訂版)242P\3,800
SIによる初級冷凍受験テキスト第6版 193P\2,500
試験問題と解答例 平成23年度編入版約300P\1,700
冷凍関係法規集(第55次改訂版)531P\1,500
冷凍機械講習 検定問題(1冷) \200
注)東京の講習会では過去3回分の過去問題を使用しています。送料は3回分で200円程度です。
冷凍機械講習 検定問題(2冷)\200
注)東京の講習会では過去3回分の過去問題を使用しています。送料は3回分で140円程度です。
社団法人 東京都高圧ガス保安協会(3冷)http://www.tokyo-khk.or.jp/
公益社団法人 日本冷凍空調学会 発行図書
http://www.tokyo-khk.or.jp/08_books/08-1-3.html
図書名:
「第三種冷凍機械責任者試験問題と解説(平成24年版)」
過去5年間の国家試験の法令、保安管理技術の問題と解説、
更に年2回実施される保安管理技術の検定問題と解説を掲載。
http://www.tokyo-khk.or.jp/08_books/08-1-1.html
申込書ダウンロード
http://www.tokyo-khk.or.jp/pdf/08_book/08-1-2-m.pdf

3 :
1乙

4 :
イラストで学ぶ冷凍空調入門の分かりやすさは異常
何でもっと早く買わなかったんだろう
何言っているのか分からない、ゼロからのと初めて学ぶは早速ブックオフに出してきた
これと過去問で十分です

5 :
業者乙
市販本は概要を掴む為だけの本。
どこも同じ。
公式テキストと過去問で十分です

6 :
まぁ、このスレの半分は書籍のステマ合戦みたいなものですし

7 :
>>1
EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します
http://www1.ocn.ne.jp/‾echoland/index.html
これ消したら?
ページが見つかりませんって表示されるんだけど…

8 :
>>5
公式テキストと過去問の業者乙

9 :
ゼロからが何をいっているか解らない様では
あなたには公式テキストは無理でしょう。
(難しい本を勧める業者としか映らないのでしょう。)
頑張って下さい。
公式テキストは難しくありません。
解り易く書かれています。
これに気付けるレベルにならないと合格は難しいです。
未だ1月以上も試験まであります。
間に合わせて合格をもぎ取って下さい。

10 :
60%取れれば合格
過去問暗記してうろ覚えで十分だよ

11 :
法令だけだけど、まだ何もやってない
震えが止まらない

12 :
>>11
その悪寒は風邪ではないのか。

13 :
>>5
公式は初心者は必要ない

14 :
>>9
ゼロからのは絞ってはいるけど、表現も難しくて専門外の人には理解するの無理だよ
協会が出している、イラストで学ぶは確かに一番解りやすく書いてあるから取っ掛かりとしてはいいかも
1ヶ月で合格したいならとにかく過去問を回すのが一番早い
公式は合格してから仕事するならあっても良いと言うレベル
俺は去年全部試験で3種取って、今年2種だけど
公式はほとんど見ていなくて過去問中心にやっている
去年は公式本自体持っていなかった

15 :
ゼロからのは専門外だけど難しくなかったよ
1回読んだだけだけど。
ゼロからのでさえ、難しいという意味が解らない。
余り印象に残って無いけどすんなりと読み終えた。
協会の公式本は読みこむべし

16 :
>>15
難しい
あの本で初学者が、冷凍の仕組み、p-h図とか理解するのは不可能

17 :
ゼロからのでさえ、難しいのなら、
上位資格のボイラー2級はかなり苦労するぞ。
ボイラー2級の知識もなしで、ゼロからすんなり読み終えた。
冷凍の後から始めたボイラー2級。
かなり難しいボイラー2級
でも、合格するのさボイラー2級

18 :
載ってること同じなのにどの参考書が難しいとか関係ないわ

19 :
>>16
がんばれ。
あの本で初学者だったけど、すんなり終了。
ボイラーの基礎知識無しにね。
後は公式本に移行。
ボイラー2級は、その上を行くから、要注意な。
その上のボイラー2級受けるか知らないけど、

20 :
ゼロ本は公式本から重要な箇所だけを抜粋しただけって感じ
ほぼ同じ文章丸ごと載ってる
これは3冷に必要な知識だけを抜粋してあるの?
知識量としてはゼロ本だけで足りる?
あまり公式本を読み込みたくないんだよね

21 :
>>18
頭大丈夫か?
電工ならかずわんの本とか、漫画とか色々分かりやすく工夫してるんだが
乙4だっていろいろ漫画出ているし
この資格はマイナーだから分かりやすいのは少ないって話だ

22 :
ゼロからが難しいとは。
つける薬があるのだろうか?

23 :
>>22
かなりの重症です。

24 :
そ・・それは云わない様に
可哀そう

25 :
漫画(白目)

26 :
まあ、基本書について色々書いているが結局、その人の知識レベルと参考書
との相性だろ?とにかく、過去問やるのが間違いなく一歩進む。鉄板じゃ。

27 :
書院の過去問も不満が尽きないんだよなー
解答カード見本くらい付けておいてほしい。マークシート形式でいいんだよな?

28 :
1回読んだらお役御免の市販本より、
試験対策として読み込む公式本の方が重要なのは明白。

29 :
>>27
そこまで手取り足取り腰とりやらなきゃならねーのかよwww
万が一付いてその分値段が上がったらお前が負担しろよ。
たった10〜20問マークするだけの試験にそんなゴミいらねー

30 :
<11 俺もまだ何もやってないよ (法令のみ)
このスレ読んだらそろそろやろうかなって気になてきた

31 :
チョッピリ資格マニアの自分としては
三冷合格したら安衛法の特定第一種圧力容器の免許申請するわ!また「1」が増えるw

32 :
3冷でも特一できたのか

33 :
>>31
残念だな、増えるのは「2」だw

34 :
本当に資格マニア向けだな。
ニボありゃわざわざ金払って申請する必要ないし

35 :
難しいというよりいい本がないんだな
受験者数少なくてあまり儲からないから気合を入れて作らないのかも
近所に本屋4か所あるが、ボイラーや危険物、電工の本はあっても冷凍は一冊も置いてない

36 :
最近は、気力が全然湧かない
ビルメンみてーな糞みたいな仕事に嫌気がさしてる
正確に言うと仕事より、人間関係
ビルメンなんてクズの集まり
俺もその一人
やってらんね

37 :
ボイラー二級が難しいってのはここのネタなの?

38 :
勉強し始めの最初の一週間で見ると
電工2や冷凍3、危険物乙よりはボイラ2のほうが難しい
最初を乗り越えるとボイラの合格率や楽な試験と言われるのが
理解できるようになるな

39 :
ボイラーはわかってくると勉強してて楽しいのがでかいと思う

40 :
ボイラーは過去問丸暗記で対応できるじゃん

41 :
ゼロからはじめるが難しいってネタなの?

42 :
入門系の本でも普通に飽和圧力が、凝縮圧力がとか当たり前に使ってくるから
そこでつまずくと嫌になると思われw

43 :
理科で習はないの?
ゆとり教育なの?

44 :
参考書の執筆者達はみんな高学歴で、そういう人は中学高校大学と周囲も頭の良い人達だから
馬鹿が何処で躓くか分かっていない。
>>43
習「は」ないよ

45 :
>>40
それボイラに限らず同程度とされる資格試験全てに共通してる・・・
電工の筆記なんてボイラより合格率上やで

46 :
電工の筆記なんて、ほとんど無勉でもOKでしょう。

47 :
冷凍も無勉でOKだよ

48 :
しかし俺は勉強する

49 :
10月入ったら勉強始めるわ…遅すぎ?

50 :
資格より人生を楽しもう
一度きりの人生
後悔しないように
資格はあの世では不要

51 :
早いわ
2週間前からで十分

52 :
2令の勉強をテキストでやると、かなり読みこまないとならないよね?
いい方法ないかな?

53 :
過去問先やれ。そのあとに必要な所だけテキスト読めば十分。

54 :
家のエアコンを分解して配管むき出しにして
色々な部分の温度を測ると勉強捗るぜ

55 :
電工1筆記やばい

56 :
電工1筆記は1ヵ月で十分とか2週間で十分とか毎回言われてるけど
信じて痛い目を見るやつがいるのも恒例。
電験にある程度歯が立つならともかく二電工レベルだと範囲が広くて無理。
それと同じ匂いを>>47>>51からも感じる

57 :
油断させて落とさせてプギャーしたいだけでしょ

58 :
>>45
そんなこんなで、1ボと1衛生を過去問丸暗記で受かりますた。
まともに教科書読むのがアホらしくなった。

59 :
電工1の計算問題は無勉で過去問1回とけば充分でしょう
高圧の部材の部分を覚えるだけの試験です
冷凍2種の方が難しいです。
ボイラー2級はもっと難しいですが。

60 :
>>59みたいなのを真に受けるから落ちるんだな。ひでぇ話だ

61 :
冷凍2種もボイラー2級も合格する予定ですが。
何か?

62 :
冷凍1種もボイラー特級も合格する予定ですが。
何か?

63 :
冷凍特種もボイラー超特級も合格する予定ですが。
何か?

64 :
俺は大特ダァー

65 :
3種と2種の保安管理の部分の出題傾向って似たようなものですか?
3種仕様で初級本にマーキングしても将来2種の勉強で使えますかね?

66 :
明日名古屋 法規講習 これで100%合格?

67 :
汁男ってどこで募集してるの?

68 :
汁親に聞け

69 :
      凝縮器 ←
  ↓(液)      (蒸気)        (高圧)
 膨張弁           圧縮機
   (液)       (蒸気) ↑      (低圧)
      → 蒸発器
こーゆーの書いてな、今どこの部分の説明読んでるのかよく意識するといい

70 :
>>58
てっとり早くとるにはそれが一番。
仕事に使う気ならしっかりと勉強したほうがよいでしょう。

71 :
東京都高圧ガス保安協会が出してる、3冷過去問の解説と、
DL-MARKETで買える5年分(500円)過去問解説のは違いは・・・
後者の解説がちょっと分かりにくくて。前者を買った方がいいでしょうか。

72 :
>>71
両方持っているけど、後者の方が分かりやすく書かれている

73 :
10月だ さてそろそろやるか

74 :
俺は10月13日の危険物試験が終わってから始める
イラストで学ぶという本の法令の手前までは読み終えたので
あとはガンガン過去問やるだけだ

75 :
そんな難しいことは言ってないんだけど
如何せん用語がめんどくさくて嫌になるわw

76 :
途中勉強できない日があったが
勉強六日目
あんま進まないねえ
時間がなさ過ぎて困ってるのに・・・
平日は軽く流して今週と来週の土日がキーポイントやな

77 :
危険物は俺も11月17日に入れてあるわ

78 :
俺は10月20日だわ

79 :
ヤバい
法令だけだけど、まだ始めてない
焦るーーー

80 :
3種の過去問やってるけど、簡単すぎる。
公式テキストなんか読まなくても、過去問丸暗記で合格できるな。

81 :
簡単っていうか、問題が素直だよね
引掛け問題とか初見の問題が混じっていない

82 :
3冷早く始めすぎて暇だから一ヵ月後に危険物入れるわ
危険物はもっと簡単らしいしいけるだろう

83 :
俺は1冷受けるけど法令だけだから余裕だわ
10月20日の四万十川ウルトラマラソン終わってから勉強するよ
それでも早すぎるくらいだろ

84 :
>>81
個人的意見で申し訳ないけど
素直な問題とも思えない
去年の試験直後の2ちゃんは荒れたで
熱の移動低温端から高温端とか
今までは銅及び銅合金で統一してたのに 真鍮製とか出したりとか
冷媒液強制循環式蒸発器の低圧受液器が凝縮器に連結とかさ

低圧受液器なんだから凝縮器に連結する訳ないのだが

85 :
俺は1冷受けるけど、3科目だけだから余裕じゃないわ。
とりあえず、エコ付き2段圧縮の計算してる。

86 :
風俗で2段圧縮されたい・・・

87 :
去年合格したんだか確かに去年から少し問題変えてきてる。
あー1冷取ろうとおもたが転職したとこにチラーもターボもなーい。

88 :
とりあえず電工1受かっておかないと

89 :
ちなみに今年は
おばちゃんの三段腹圧縮が出ると
問題作成者から聞かされた
合格したい奴は
安い風俗へGO

90 :
凝縮温度って冷媒によって固定じゃないの?
なんかテキスト見てると凝縮温度が高くなるとか
低くなるとか出てくるんだけどどういう事なんだろ?

91 :
あと乾球温度って気温の事でいいんだよね?
んで湿球温度ってなんなの?
ggってもいまいち良く分からないんで
サルにも分かるように何方か説明お願いします

92 :
沸点は圧力で変わるから、
冷媒の圧力が変わると凝縮温度も変わるんじゃないかな

93 :
>>90
テキストのレベルを下げてやり直したほうがいいよ
根本を全く理解できてないからこの先勉強が進まなくなるよ

94 :
質問なのですが去年は難しかったとよく聞きますが
法令も難しかったのですか?

95 :
>>94
はい

96 :
圧力によって沸点が変わるのは分かるんだけど
蒸発式凝縮機で湿球温度が低いほど凝縮温度が
低下しますってのが分からないんだよね。
そもそも湿球温度ってなに?てとこからなんだけど
誰か砕いて説明できる方居ませんか?

97 :
>>95
ありがとうございます

98 :
安心しろ
初級テキスト一周したけどお前らの話が一切意味不明だから
よっぽど印象的な事項以外は丸ごと全部頭に残ってない
過去問解いたらビックリした
細かい所を何も覚えてなかった

99 :
向き不向きはあるよ

100 :
三種受けるけど、もう諦めた
やる気がでない
仕事辞めたい

101 :
そんなに早く仕上げると
やる気がでなくなります。
試験日を勘案して試験直前から始めます

102 :
湿球温度計…センサー部が常に湿っている。つまり水が蒸発しやすい状態だと乾いた温度計より低温になるのだよ

103 :
つまり湿球温度が低い→蒸発式凝縮器で電熱面が低温になる

104 :
難しい話はよそうよ

105 :
冷凍の前にボイラー2級受ける人2人位居たけど。
その後の報告が無いって事は・・
まさかの・・
やはり難しかったのかボイラー2級

106 :
知らんのか
最近の2ボは電験より難しいよ

107 :
>>102
なるほど、要は湿度の目安みたいなもんなのね
んで湿球が低いって事は蒸発しやすいから
潜熱で冷やされると、ありがとう助かった。

108 :
細かいことはいいから
過去問丸暗記だけで受かるんだよー

109 :
これって温度がが上がると圧力が上がる
圧力が上がれば凝縮温度も上がるとかこの辺の
超基本をキッチリ押さえとかんと詰むねw

110 :
知らんのか
最近の2ボは貸金より難しいよ

111 :
これって蒸発熱は圧力が高くなるほど小さくなり、
ある圧力に達すると零になる
超基本をキッチリ押さえとかんと詰むねw

112 :
細かく砕く
飽和温度は圧力が高くなるほど高くなる。
乾き飽和蒸気は、乾き度が1の飽和蒸気である。
飽和蒸気の比エンタルピーは、その飽和水の顕熱に潜熱を加えた値である。
飽和水の比体積は、圧力が高く成る程大きくなる。 引っかけ!(水は逆な)
飽和蒸気の比体積は、圧力た高く成る程小さくなる。
蒸発熱は、圧力が高く成る程小さくなり、臨界圧力に達すると0になる。

113 :
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな問題が、p-h線図上の冷凍機の性能や圧縮機の性能で
多いから、覚えるときは
風が吹けば
目にゴミが入って失明する
失明したら三味線を使う仕事が増える
三味線を作るのに必要な猫が減る
猫が減ればネズミが増える
増えたネズミが桶をかじる
桶屋が儲かる
と途中も覚えないと理解できない

114 :
途中は公式テキストに載ってる。
公式テキスト読めない人には途中の理解はできない。
特にイラスト本しか読めない可哀そうな人には無理。

115 :
じゃ問題行くよ
KHKとは高圧ガス保安協会の事である




答え×
解説
コスイ 引っかけ注意 協会

あくまでも個人的な解答解説です

116 :
この流れでついでに質問したい
細かな違いが分からないんだけど
例えば圧縮器における圧縮温度と吸い入れ温度と吐き出し温度はどう違うのか
圧縮温度が分かり易く言うと設定温度みたいなもの?だとすると
圧縮温度=吐き出し温度と考えて良いの?
これは蒸発と凝縮の場面でも同じイメージ?

117 :
圧縮機って言うくらいだから設定は圧力でするんじゃないの
目的は圧縮する事で結果温度も上がるみたいな感じ。
凝縮温度、蒸発温度は良く出てくるけど圧縮温度って
あんまり見ない気もするけどどういう場面ででてくるんだろ?

118 :
圧縮温度という定義自体不要
凝縮温度と蒸発温度には、特定の温度による相変化が伴うけど、圧縮には無いのだから
圧縮機の方式によって生じる各種の損失と加熱によって、吸込温度に対する吐出温度が決まるだけ。

119 :
3冷受験予定なんだけど、冷凍関係法規集全部読んでる人っているのかね?
冷凍則と一般則で書いてあること違ったり(対象となる冷媒の種類とか)
細かくやろうとするときりがないんだが…

120 :
2冷申し込んだからそろそろ勉強始めるか
講習受けたくないから一発で受かりたい

121 :
今日、電工おわった
次は冷凍
あと1ヶ月しかない
法令だけだが、頭を切り換えてやるよ
今日から常駐するからね♪

122 :
俺はその前にボイラーがある
間に合わん

123 :
若干、分かりにくかったんだけど
今年、講習に合格した人は
保安学識免除申請で、合格証を送らなくてもいいんだよね
少し不安

124 :
合格証は送らなくても良いけど終了証はコピーして貼り付けた

125 :
>>122
ボイラー頑張ってケロ!
そして難関突破して合格だお
こっちは冷凍後だけどボイラー頑張るで!!

126 :
>>123
ネット申請で平成16年度以降の講習なら一切、郵送や添付などの手続は
不要だよ。ネット申請時の画面で「郵送不要」って出てたでしょ。紙ベー
スの願書で出願した分は知らん。

127 :
俺も今年最後に試験連戦や
今年中に冷凍取ってその他の基礎的な資格を取って
来年に繋げたいのじゃ
しかしやっぱ俺は集中力が休日でも三時間が限界だな・・・
平日一時間・・・間に合うか?いや間に合わせないかん

128 :
ありがとう
ネットで出した
安心しました
冷凍は申込から講習から国試までがすごい長いから不安になります

129 :
紙ベースだとコピーを貼って提出だったよ

130 :
>>127
ボイラー難しいからね。
気合だぜ
ボイラー合格ゲットだぜ

131 :
あれ
エコランドに1冷法令の攻略法が載って無いよ
何故?

132 :
>>130
いやボイラじゃないです
他の試験でやんす

133 :
オシ
明日から法令始める
先ずは作戦を考える

134 :
>>132
賃貸不動産経営管理士受ける人だったのね。
こっちは貸金受けるよ。

135 :
俺も今日電気工事士の筆記終わった
明日から三種冷凍の勉強始める
果たして間に合うだろうか
思いのほか問題が嫌らしい

136 :
法令だけでしょう?
同じ様な問題の繰り返しに気付くのは、時間の問題だよ。
もう少しだけ過去問進めると、直ぐに気付くよ。
焦らずにね。

137 :
ポリテクの冷凍空調授業で使ってた教科書(先生推薦)定価2000円の
オーム社「3種冷凍試験完全対策」。
初版が平成21年でそのまま23年第1版4刷のを使ってるけど、
直近問題は古くなってるし、テキストは誤字・脱字だらけ。
例)開放型圧縮機→解放型圧縮機
体積能力→体積効率
先生が言うには「作者は徹夜しながら、必死に原稿書いたので間違えたんでしょう」
というけど、そういう問題かとw
巻末に読者カードついてるけど、50円切手貼って下さいになってるし。
何で不良品買わされて、苦情言うのにまた金とられるんだって。
案の定、訓練の最後でもらった過去問やってみたらテキスト調べても載ってない問題とか
あるんで、先生に聞いたら「あ、そういう問題は捨てて下さい」
もう一か月しか無いから、テキストもこれ一冊!ってので絞りたいけど
先生の言うこと信じて大丈夫なんだろうか。

138 :
冷凍機械はオーム駄目だろ
使い物にならない

139 :
しかし、法令はオームからしか出ていない

140 :
ポリテク学校での使用図書がオームか。
オームそんなに有名だったのか?

141 :
オームはこの業界では断トツ

142 :
オーム使用のポリテク学校の合格率は?

143 :
テキストに出てない範囲とかは過去問回して覚えるしかない
法令以外の全範囲覚えようとしたら公式やるしかないけど
恐らく1ヶ月じゃ終わらんだろうね
だったら良く出題される範囲のみを扱ったテキストを
重点的にやったほうが良い、試験は6割で合格だしねw

144 :
>>137
パートによっては「凝縮した液とか油が〜〜」みたいに
明らかに参考書の文章には適さない言葉遣いだったりな。
m^3とkgの単位違いとか、誤字の前にそもそも文章の意味を
理解すらしてないバイトみたいな人間が一部を編集していたんだろうと予想できる

145 :
オームはゼロからが良書だよ
保安はわかりやすいし、法令もほぼ全て網羅してる
過去問やって保安に不足を感じたら公式を買い足すのが賢いやり方

146 :
確かに法令に関してはオームのゼロからはよくまとまってる
でも保安はこれ一冊じゃ合格点に届かないかな…
仮に届いたにしても、カイジの鉄骨渡りみたいに強風が吹けば転落するような運頼みになりそう
自分はゼロからとイラスト読んでも不足を感じたから公式を追加で買ったよ…まだ読んでないけど

147 :
>>146
合格は6割でいいんだよ
その程度の理解で十分
あとは過去問暗記に徹しろ

148 :
一種電工受かったー
今日からヨロシクー

149 :
この試験も過去問やってればいいんじゃないの?

150 :
みんな難しく考え過ぎですおね

151 :
「初めて」か「ゼロから」と過去問、後はEchoLandで十分だと思うわ
俺は「初めて」使ったけど二段式圧縮機とか出てこなかった気がした
そこはEchoLandでー30度以上に冷やす時は2段式なのね
程度の知識で乗り切る予定
と言うかテキストにこの本だけじゃなく過去問もしっかりやれって
書いてたよw

152 :
ゼロからが難しくてイラスト本しか読めなくても大丈夫ですか?

153 :
>>145
ゼロから本を読み込んでる様子だけど、
一回読んで終了して、深入りする物でもない様な気がする。
公式本を読み込むのが良い様な。
まっ!勉強方法は人それぞれだから、自分の信じてる方法でするのが良いとは思うけど。
何故か、国試の免除無し組には、公式本は嫌われてるな。
公式本、なかなかの良書だのにね。

154 :
法令は問題数20だけど保安は問題数が15しかない
それに、保安の過去問は法令ほど繰り返し同じ問題が出題されてるって感じじゃない
過去に出題されてない部分を意図的にピックアップしてきてるように思う
そうなってくるとやっぱり公式は必要じゃないかな
まあ、時間の問題もあるから人それぞれでいいとは思うけど

155 :
>>148
オメ
一種電工の筆記みたいに易しくないのよ冷凍は。

156 :
俺は免除なし組みだが過去問のみで突っ込む

157 :
いやいやいや、初学で公式本はあまりに堅すぎるよ
用語の羅列で嫌になると思うw
でも間違いなく詳しくは書いてあるから理解出来るなら
それ一冊でおkだろうね。

158 :
>>157
そうなんですよ
俺も公式本買ったがこれをマスターすればまず余裕だろうというのは良くわかる
しかし一ヶ月では間に合わないというのも俺の能力においては良くわかるんですよ
だから過去問のみで突っ込む

159 :
1冷の法令のみだが勉強法がさっぱりわからん

160 :
過去問のみより、公式本読み耽った方が保安は点数取れると思うけどな

161 :
俺、国試の免除無し組だけど、公式本は重要。
上級テキストと過去問を見ていると、
今年の学識の出題問題の想像が付く。

162 :
>>159
とりあえず電車の中で俺はバカダアアアってスキップしながら叫んでこようぜ
俺と一緒に

163 :
公式本は「試験で出そうだなー」っていう文章は、間を空けて何回か繰り返し記述されていると思う。それを見つけるのが楽しい

164 :
>>155
ありがとう
二冷は法令のみだ
さらに楽wwww

165 :
過去問をとりあえずマスターして、時間があればそこに肉付けしていく形が時間的に考えても最良だろ

166 :
去年3種、今年は2種受けます。
関数電卓は持ち込み不可と公式ページに書いてあった。
自分、関数電卓の2行表示(計算式と答え表示)がないと使いにくいので、
2行表示だけどM+、M−とか電卓基本機能しかないのを探して購入しました。

167 :
>>148
技能受かってないだろうが

168 :
誰だ
法令が楽だなんて
テキスト読んでいるだけで眠くなる

169 :
法令のみ組って、テキストで勉強してるの?

170 :
電卓は電験用のクソデカい電卓があるよ。
打ちやすいから
ただ冷凍の試験じゃ恥ずかしい
俺も小さいヤツ買おうかな

171 :
1電工終わったので今日からスタート

172 :
電卓はなるべくデカイほうがいい
裏に公式を欠ける

173 :
公害防止管理者終わったんで
今日からサンレイスタートなう
法令のみ簡単すぎワロリンヌw

174 :
>>172
チンコはなるべく大きいほうがいい
裏道でマスをかける

175 :
俺も昨日から法令始めてるけど
どこが簡単なの?

176 :
法令なんて過去問何週かやれば簡単だろ
法規集からみてンのか?

177 :
過去問だけでいけるということは
過去問と同じ問題がでるということ?
今は、水色の冷凍関係法規集を1ページ目から暗記している

178 :
そんなバカな勉強するやついない
過去問ときながら覚えろ

179 :
ネタをネタだと(ry

180 :
法令のみ組は
・公式テキスト(冷凍関係法規集)・・講習での線引き箇所
・講習の時に配られた冊子・・今年の法令の要チェック箇所(数ページの冊子)
・過去問・・必須アイテム
これ位しかしないと思う。
そんなに多くは必要なのさ法規はね。

181 :
おまいら、オオカミ少年だな
公式本数十ページほど読んでみたがぜんぜん難解じゃない
むしろ、分かりやすくてオーム本よりすらすら頭に入ってくるんだが
それに、演習問題除けばそれほどページ数が多いわけでもない
ちきしょー。まんまとハメられたぜ

182 :
>>181
オームは難しいと何度も言っているだろ
公式は難しくはないが余分な物があると言っている

183 :
難易度で言えば、簡単なのから
イラストで>>>初めての>公式>>>>>ゼロからはじめる

184 :
やっべ
これから「ゼロから〜」を始めようと思ってんだけど

185 :
ゼロからはじめる使用のポリテク学生みると、
神童の様に眩し過ぎるわwww。

186 :
>>181
爺さん〜ゆとりクンまでいるんだから、
しょうがない。

187 :
2冷受けます
この資格って取ったとしても意味あるんだろうか?
最低の3種冷凍機の資格自体免状取ったとしても活かせる場所がほとんど無いと聞く
実務経験が無いと専任もされないみたいだしただの履歴書にかけるお飾り資格みたいなもんですかね?

188 :
んだね

189 :
資格を取ることの意味を考えている時点で、その人にはいらないな

190 :
法令だけだけど、こりゃ大変だわ
講習にして正解だった
法令も全部覚えるのが大変

191 :
はじめてのは、良本。
ゼロからはじめるは、二番煎じの難本

192 :
ここ最近のオーム社の二番煎じ感はヒドい
消防設備の不人気は独占状態だから、ほんと手抜き
わかりやすく教える気ない

193 :
受験票はいつくるのですか?

194 :
>>193
自分で調べれない低脳だから教えてあげるね。今週の金曜日発送だよ

195 :
>>194
ここにいるお前も低能

196 :
低脳ならまだマシ
俺なんか無能と言われている

197 :
ビルメンは互いに超弩級のバカと思いあっていて年中悪口を言い合っている
そして資格を取ることによりおのれのプライドと優越感を保つ

198 :
簡単に探せばわかる事を聞いちゃうやつは無能だよね。きっと仕事もできない

199 :
圧縮比が上がるとなんで体積効率が小さくなるか
分かる人教えろ下さい。

200 :
1冷以外の連中ってやっぱりそんなレベルなんだなw
書き込み見てわかるよ。

201 :
初学でやってスラスラ分かる奴は適正があると思うよw

202 :
>>190
三冷で申し訳ないが
法令では明らかに違うだろって問題を見つける事が重要だわさ
問題の出し方が凄い素直だよ。引っ掛けもないから読み間違いだけ注意しようぜ!
去年受けたビジネス実務法務能力検定2級より全然ましレベル

203 :
甲種先とったから簡単に感じるわ

204 :
電工1種の筆記が楽勝だったから法令が難しく感じるだけだわさ
法令の始めは講習での記憶を呼び戻して覚えて行く作業が入るわさ
始めのうちなので難しく感じてるだけだわさ

205 :
お前らは何のためにこの資格取るの?
泣け無し資格手当の為?
もしくはこの資格取っていずれは選任されることが分かってる為?
4点の中で一番いらない資格だと思う
っていうかビルメンですら必須の資格じゃないしな

206 :
ポリテクの面談会でビルメン会社の人と面談したけど、1冷に反応したよ
実務で役に立つ機会がなくても、持ってる人が少なければ宣伝には使えるんだろうさ

207 :
設備管理やる場合、危険物甲種とどっちが重要?

208 :
>>205
それいったらボイラーマンと一緒w
好奇心と何か勉強の為のプライマーを持つため。
設備更新の際に冷凍サイクルやら冷凍機に関しての
広く浅くの知識が欲しかったからってのが受験理由。
責任者を在置するところではないんだがね
>>207
事業所によるんじゃないの?
うちは乙自体は4種、必要かな?微妙だねってところで6種
逆に毒劇と有機特定化学主任者の技能講習が必要

209 :
電験3種取得を目差すビルメンは大勢いるよね。
イ○ン系列の某社は電験3種持ちが何百人もいるそうな。でも1冷持ちは数が少ないと言っていた。
でも、1冷の必要な現場も数は少ないけどあるんだと。こういう場合に新たに採用するなら、何百人も抱えてる電験3種持ちと
数の少ない1冷持ちのどっちを選ぶと思うかね?

210 :
危険物6類、毒劇、特定化学絡みだとうちと似てるというか同職種かな?
まあ特定掲示板だしどうでも良いことだが
でも取得目的は人それぞれだわな
俺は仕事上や職種や経歴に関わるものは全て取る

211 :
特定と匿名違いや

212 :
ゼロからでやっと読み終えて
昨年の問題やったら半分しか解らんわ

213 :
読むだけで50点。
覚えればもっと行くだろうに。

214 :
やばい
法令が全然すすまない
仕事もあるし大変だ
どうしよー

215 :
如何に効率良く合格ラインに
入るか考えた方が良い。

216 :
法令は常識的に考えればこれだろうって選んでも6割は行くと思います。
私は過去問一通り読んだだけで8割越えでしたもの。保安管理技術は1問足らず
の不合格でしたが。

217 :
法令だけなんで
癖やひねりが無いから楽
三日でほとんど終わった
電工乙6ダブル免除の消防設備の4#7と
食生活アドバイザー()
技能士と同時平行で進めている。

218 :
参考書読んでいるけど、全然頭に入って来ないわ
やっぱり過去問ベースでやった方がいいな
その方が重要箇所もわかるし

219 :
>>217
どれもこれも雑魚資格じゃんw

220 :
>>205
エネ管を受けるに当たって1冷凍で基礎知識を付けるために受けるよ。
必要ないなら受けなくてもいいんじゃない?

221 :
>>207
危険物事態が不要。
そもそも危険物は甲種でも知事免許。
3令と同じなんだよ。
逆立ちしても1令のライバルにはなれないの!
設備管理は設備の資格設備の資格もってなきゃどうしようもない。
危険物は設備の資格じゃないのよw

222 :
甲種危険物なんて毎月やってて覚えりゃ取れるから設備管理で得意げに履歴書に書いても苦笑されるだけ。
エネ管ビル管電験1冷特簿なんて持ってりゃ少しは骨あると思われる。
危険物なんて乙4持ってりゃ充分。
そして労力は上位資格に向けるのが普通。
甲種危険物取っても誰も評価してくれないからw

223 :
なんかつらいことでもあったのか?

224 :
他のスレでコテンパンに馬鹿にされたんじゃないか?

225 :
1冷なんか取る暇あったら電験の勉強したいわ
電験が取れないから妥協してるみたいに思われそう

226 :
お前は人の目を気にしながら取る資格を選んでるのかw
馬鹿丸出しだなw

227 :
>>226
>>222甲種危険物なんて毎月やってて覚えりゃ取れるから設備管理で得意げに履歴書に書いても苦笑されるだけ。
ブーメラン乙

228 :
>>217
食生活アドバイザーとは渋い所を付いてくるな。
こっちは電工2と乙6と食生活アドバイザー2級は持ってる。
消防は更新が有るから受けないのさ。
秋は、冷凍2種(法令のみ)、貸金(初めて)、マン管(3年目)
の3週連続の国試の後、
その2週後にボイラー2級 を目指す。
冷凍の講習組は、秋の試験シーズンに複数受験者多いな。
冷凍講習組の流行か?

229 :
三冷からチャレンジすればいいのに、
欲張って二冷を申し込んで失敗しちゃうやつ
周りにいるから助けてあげよう

230 :
低能ですか?
冷2からチャレンジして合格してしまいそうなのですが。
普通の事だと思いますけが。
何か?

231 :
お前ら、冷凍と平行した、その他の試験は何受けるの?

232 :
スレチすまない。
ビルメン会社の人事やってます。
仕事が全くできずに資格だけ取る事だけに意欲を燃やしてる
人はやっぱ現場で不評です。
仕事中に資格の勉強を臆面なくやってるのは使えない人が多いです。

233 :
>>228
食生活アドバイザーは半分会社都合で半分興味本位です。
消防の乙4+乙7は
電工2種と消防乙六は免状がありますので免除×2で挑みます。
危険物乙六に関しては若干自分のところで使用している薬剤と被るモノがあるので
将来的には免除有りの10問で合格したいと考えています(春くらい?)
また冷凍講習組かどうかは分かりませんが、
この時期はイロイロな資格試験が盛りだくさんの季節なので
やはり少しでも1つの試験に掛ける比重を分散したいからではないでしょうか?
私の場合は自分の能力と時間的な配分を見積もって三冷にしました。

234 :
仕事が出来なきゃ何したって不評だよ
資格は関係ない

235 :
なんだ俺の事か

236 :
乙6って消防のか・・
危険物だと思ったよ。Oz
危険物乙6なら持ってる。
なんにせよ、講習組は、他の秋の試験を狙っている者が多い様な気がする。
春の内に頑張って講習受講終了すれば、秋は法令のみとなるから。
秋の本命試験は別にあるのよ。
こっちの場合は、マン管が本命 だわさ。

237 :
仕事もできないやつのほうが比例して保有資格も少なくね?
もってても雑魚資格とか。

238 :
オシ
ちょうど1ヶ月前だ
明日からスタートする

239 :
オレは受験票来たら本気出す

240 :
講習の試験終了後に勢いで法令過去問5年分、1回終了させてるから、
1週間前から始めるわ。

241 :
>>236
マン管はかなり難易度の高い資格だと聞いたことがあります。
2冷もマン管もともに頑張って下さい。きっと合格しますよ!
自分の場合は公害防止管理者(初)の受験が本命で
実務のほうでは
チョッピリ出世する見込みでしたので、時間を考慮して三冷講習組になりました。

242 :
>>246
おう。
お互いの道で頑張るんば。

243 :
訂正
>>241
おう。
お互いの道で頑張るんば。

244 :
SIによる初級冷凍受験テキストってのを読み始めたんですが、
これって3種取得希望者向けのテキストですよね?
(巻末広告には1,2種受験用テキストとして上級冷凍受験テキストって載ってるし)
しょっぱなから例題で計算問題がちょくちょく出てくるんですが、
近年の3種過去問ではそういうのが全く出題されていない気が。
とりあえず3種で6割合格目指すなら、3種対策用テキスト+過去問やった方が
いいんでしょうか?

245 :
>とりあえず3種で6割合格目指すなら、3種対策用テキスト+過去問やった方がいいんでしょうか?
俺はそう思うよ

246 :
>>221-222お前ここにいたのか。危険物スレでバカにされた上に
まだ社会に出ていないのか
早く働け。
なんでもいいから。

247 :
2冷国試一発に申し込んで、とりあえず50時間くらい勉強してみたけど
まだまだ手応え全然だわ。3冷でも合格ライン確実とは言えないレベル。
やっぱ2冷だと200時間くらいかなあ

248 :
初級なんちゃらって対策本が一番時間無駄にしたわ
あれいらん

249 :
間違った。初級じゃなくて初めてのだ
ああもう連投うざいので消えるわ

250 :
>>244
ありがとうございます。
電気工事やボイラー、危険物はイラストが多くて平易なテキストを一冊やり込み+過去問で
突破できたのですが、冷凍は講習免除無しだと難易度高いとか聞いていたので。
受験案内も四則計算の電卓可能と書いてたので、計算問題はあると思ってました。
電気でも解法や公式を覚える計算は苦戦したのですが、文章読んで正しいものを選ぶ○×なら、
時間かけてやりこめば何とかなりそうなんでがんばります!

251 :
初めての→初級SIいったらイミフだったから
もう過去問やるわ

252 :
質問
>ヒートポンプ装置などのアキュムレータ内のU字管下部に儲けられた小穴(メタリングオリフィス)は、
>液状の冷媒と油を少量ずつ圧縮機に戻すためにある。
上記の文章は正しいらしいのですが
圧縮機に液体を入れないようにするためにアキュムレータ(液分離器)があるのに
圧縮機に冷媒と油を入れるのはなぜなんでしょうか?

253 :
少しずつ冷媒液を放出して、蒸発させつつ戻す。
一気に流すと蒸発しきれず、液体のまま流れてしまう。
油も少しずつ流すため

254 :
3冷
過去問買わずにネットで済まそうと思ったけど公開してるサイト無いな
おすすめの過去問本ってある?

255 :
電気書院くらいしかないだろ

256 :
法令のメリットはテキストが小さいことだな
青本覚えれば何とかなる
電工のテキストなんかみんなでかくて邪魔だった

257 :
オシ
ジャスト、あと1ヶ月
明日から本気だす

258 :
高圧ガスの廃棄についてですが
対象が可燃性ガスと毒性ガスだけです
フロンも入れるべきなのに分からん

259 :
>>258
高圧ガス保安法ではなくて
おそらくフロンは「フロン回収破壊法」で決められているからだよ
安全な場所でチョロチョロとフロンを出すと環境破壊になるからね。

260 :
俺がお前らに教えてやれるものがあるとしたら
2月かそこらに来る免状は、1冷2冷問わずラミネートだってことだ。
カードとかヘンな期待すんなよ。

261 :
しかし、俺たちの常識では、高圧ガス=フロン

262 :
>>260
電工なんか地域によってはカミペラらしいぞ

263 :
俺の1冷免状はラミネートすらされてねえぞ

264 :
あと一カ月
明日から本気出す

265 :
>>262
紙を携帯しなければならないって・・・
作業着と洗濯しちまったらOUTだな。

266 :
ついに一か月切ってしまった…
もう間に合わない…
もう…間に合わないんだ…

267 :
>>266
あきらめろ、試合終了だ

268 :
アホ
資格試験の勉強は1ヶ月前からが本番だよ
レースで言えばカーテン
じゃ無くて、最終コーナーを曲がったところ

269 :
2ボイラーだったら2週間の勉強で楽に合格した俺だが、
冷凍は頭に入りにくい。
まぁ3種だから俺のような文系人間でもどうにかなるかもしれない。
連休明けには受験票届くだろうな。
縁起の良い番号だったらいいなぁ

270 :
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと
高価な墓石を建てるより風俗に使った方が楽しい
って昔の偉い人が言ってた

271 :
法令のみなら電気書院を繰り返しすれば問題ない。他をやる必要はないし、法令集は要らない。実務では必要なのかもしれないけれど。

272 :
風俗も当たり外れが大きいよ
キモババアに数万円も支払った時のショックのデカさと言ったら

273 :
去年3種とった、無職で職業訓練受けてたのもあったけどいわゆる4点セットは各1ヶ月でいけるよ
電工実技と筆記はそれぞれ1ヶ月で
今年は2種受ける、もちろんいまは働きながらだ

274 :
苦労しても真面目に勉強して何か一つ取得すると次からは楽になると思うよ。
理工系の資格は根っこの部分で繋がっているからね。

275 :
何の資格を取れば良いですか?

276 :
医師か弁護士じゃね?

277 :
家電アドバイザー

278 :
何でこんな問題捻くれてんのかね
イロハニの中で正しい(間違った)もの全てを選びなさい

279 :
ただの○×じゃ簡単すぎるだろw

280 :
>>263
電験なんぞ、ただのB5の画用紙だぜ。

281 :
>>263
食生活アドバイザーなんぞ、ただのカードの大きさの、色の着いた厚紙だぜ。

282 :
>>276
根っこの部分で繋がってますか?

283 :
絶好調だぜ

284 :
1冷の学識って13:30〜15:30が試験時間なんだけど
退出可能時間って何時から?14:30〜?

285 :
早く退出して落ちたら悔やんでも悔やみきれないと思うんだけど
早く退出したがるひとってなにが狙いなの?
自信のある科目を早く終わらせて次の科目の勉強?
電験のときは科目合格があるから、勉強してない科目は速攻で退出したけど

286 :
このスレに来るのは合格発表があった1月以来だから懐かしいなあ
2種合格したけど1種はいらないからもうこの試験は一生受験しない

287 :
去年どこの試験会場で受験したがもう忘れた

288 :
>>11
法令だけなら1日2時間の勉強を一週間続ければ誰でも余裕で合格できるじゃん

289 :
何度も書き込むようだが、電験、エネ管は日本アルプス三千メートル級の山々。
ビル管は、高尾山10往復。
攻め方が全く異なる。
ただ、根底に流れるものは、全く同じ。
分厚い過去問集を絶対に最後まで頑張り通す根性だけは、全く同じ。
数物が面白くて仕方がない、微積ってなんて便利なんだ!って思えれば、
受かったも同然。(数学を微積で区切る人がいるけど、本当に残念。)
数学は道具、微積は電動工具、使えば使うほど上手になる。

290 :
遂に試験前だというのに冷凍スレでもつまらんこと熱く語る奴が出てきたか

291 :
まだ1っ月も有るのに試験前って。
アホなの?

292 :
ギリギリまで勉強始めない俺ってスゴイだろアピールはもう沢山です

293 :
2chしないで勉強しろ
アホさん

294 :
朝からずっと郵便受けの前に立って
受験票を待っているのに、まだ来ない
このままでは徹夜になる

295 :
あと4日寝ると受験票届く。

296 :
受験票に貼る写真って4cmx3cmだっけ?

297 :
明日は23年度の過去問やる
どんだけ点数取れるか気が重い

298 :
あと1ヶ月きったぞ、てめぇらガタガタ震えてションベンもらす準備はできたか?

299 :
>>296
たしかもっとでかくなかった?
3しゅ去年うけた
今年2しゅ

300 :
てことは、パスポートサイズかな?

301 :
4.5x3.5だな。
書院の過去問集巻頭に書いてあった。
去年俺も三冷受けたけど電工とかとサイズが違うのは覚えてる

302 :
あと免許証の写真は送ったものをそのまま糊付け+割り印して紙に貼り付けただけのしょぼいやつだからな。
今年暑かったし写真が溶けて
一緒に送られてきたビニール製の手帳タイプのポケットの反対側に少し写ってしまった。
マジでいい加減にしろと思う

303 :
1冷以外になんか使い道あるの?

304 :
知事免許と大臣免許の間には大きな谷があるな。

305 :
試験が終わるまでGTA5を封印してある

306 :
3週間前から本気だす

307 :
1冷も使い道なんかないけどなw

308 :
今日からオナ禁待ったなし

309 :
このスレに来るのは今年1月の合格発表以来だなあ。もちろん余裕で2種合格

310 :
3冷について質問です
下の文章は正しいらしいですが
低圧部のほうが大きくなる理由は何でしすか?
 圧力容器に取り付ける安全弁の最小口径は、
 同じ大きさの圧力容器であっても高圧部と低圧部によって異なり、
 多くの冷媒では低圧部のほうが大きくなる。

311 :
>>310
冷凍の試験は答えを丸暗記すれば誰でも合格できるから内容を理解する必要なんかないよ
毎年同じ問題の繰り返しだから

312 :
http://kajitani-biz.cocolog-nifty.com/sikaku/2007/06/post_70c8.html
ここを見ると冷凍機械の実情が載ってるが3冷取っておけば十分らしい
しかし3冷は取得者が多すぎて他者との差別化ができないだろうね
最低2冷以上を取ることをお勧めかな
まあ取ったところでほとんど実務では意味をなさないな

313 :
1冷、2冷で差別化は無理だな
電験、ビル管クラスじゃないとね

314 :
つっこみどころ満載のサイトだなw

315 :
3冷はともかく1冷、2冷取ったとして活かせる場合ってどんな時ですか?
ビルメンですら免状要らずの冷凍機が当たり前みたいだし
もはや冷凍機資格自体化石資格みたいなもんだな

316 :
1ヶ月前から本気でやる予定だったが2日過ぎた
今日から本気出す

317 :
>>312
3冷には計算問題がないけどいつの話

318 :
2電工と1冷ってどっちが採用されやすいですか?
極端な話だと1冷のみで会社に応募したとしたら書類ぐらいは通過しやすくなりますか?

319 :
同じ問番号を年数順に過去問やってるけど
24年の保安だけ異常に難易度が上がっててむかつくわ
来年は平年どおりに戻ると信じていいんだろうな

320 :
圧倒的に2電工の方が仕事口が多い
つまり必要とされる現場が多いって事やな

321 :
電工は免許なきゃ仕事できないけど
冷凍機は免許なくても仕事自体はできるしな。
認定設備は責任者不要。
じゃあ責任者が必要なほどの冷凍機が設置されている職場ってどこなのという

322 :
>>318
採用されやすさは2電工>>>>>1冷
他に資格ないのに1冷だけもってるなんてなにこいつ的なとらえ方されるだけだと思う
だいたい責任者になれる実務経験なんてもってないんでしょ?だったら1冷なんて飾り以外のなにものでもない
ほぼ全ての設備は電気使ってるんだから、何をおいても2電工だよ

323 :
>>322
冷凍機の免状(1〜3種問わず)取って実務経験積んで専任されて仕事してる奴って日本にどんぐらいいんだろうね
1級・特級ボイラー餅より少ないんじゃね?
ある意味レアな職歴かな?
転職するときは潰しが効きにくそうだけどな

324 :
>>322
うちが一番「えっ?何コイツw」って思ったのは
危険物の乙123456コンプリートしてきた人だな

325 :
>>324
なんでそう思ったの?

326 :
>>325
履歴書見る限りでは乙コンプリートする様な
仕事はしていないみたいだし、職を転々としている地雷だからw
ここ十年はアルバイトと派遣で直近2年は空白期間
ポリテク?にかよっているみたいだけど取った理由が謎すぐるwww
電験やらなんやら差を付ける資格を持っていても
職を転々とする人といい年した30代以上のフリーター(長期間)は
正直、未経験者よりも警戒する要素

327 :
受験票(1冷)、キタアアアアアアアアアアア
オシ
明日からスタートする
ロケットスタートだああああああ

328 :
3冷の受験票届きました

329 :
初級読んでも説明足りなくて理解まで到達できないんだけど
過去問の暗記だけで行けるか?
過去問の選択肢がそのまま初級に載ってるだけで解説が無いパターン多過ぎる

330 :
俺は九州だからか、まだ受験票来てない。
そろそろ本気出して頭に定着させなくちゃいけないが、
法令は、「はじめての」をザッと流し読みして、今日はH21年度の問題(法令)を解いてみた。
結果、20問中10問の正解。
本試験までの間で6割突破させるのは何とかなりそうだ。

331 :
法令の勉強してて面白いのは、”責任者が旅行その他の理由で〜職務を行えないとき”といった文言が法律の文章にあること。
俺も旅行が好きで、インドとか東南アジアを放浪したバックパッカーなんだけど、
冷凍機械の世界にはこういった旅行ばかりして職場にいない責任者が多いのか?w

332 :
市販本読んでだいたいの形を掴まないと初級読んでもわからないっしょ

333 :
>>332
そう思ってゼロから〜買ったけど初級のテキストをそのまま映しただけだった
重要な箇所を抜粋してるから分かり易く見えるだけで実際には肝心な解説の部分は無い

334 :
>>331
旅行っても、設備の仕事だと日帰りで少し遠くの街か一泊二日で大都市といったとこじゃないかな
うちの現場では三連休以上はよほどのことがない限りありえない
電気主任技術者の場合は、非常時に現場まで○○分以内に行ける場所にいることが定められてたりして
より厳しかったような気がする

335 :
>>L334
そうか・・
就職したらもうインドには行けないかなぁ寂しい

336 :
>>333
もしかして>>310こういうことが気になってんの?
だったら諦めてこれはこういうもんだって割り切ったほうがいいよ
この先はもっと難しい物理の話になっていくから初学者に理解できるわけないよ

337 :
過去問H17から一発でスラスラ来たのにH23の保安なんだこりゃ

338 :
>>331
バックパッカーを想定した条文とか草不可避すぐるだろwwwwww

339 :
ボイラの合格証と同時に冷凍の受験票が来た
よっしゃ頑張るぜ

340 :
俺は色んな資格の勉強してきたけど、旅行で不在というのを見たのは初めてなんだよな。
今の時代に法律の条文作るなら、”近親者の介護その他の事情により不在”
みたいな条文になりそうな感じなんだけどさ。
旅行で不在というのは、ノー天気な印象がある。

341 :
来た。
日大法学部三崎町だ。
法令、保安はまあ。大丈夫。
学識を強化要だな。

342 :
都内なんだけと、まだ来ないよん(/ω\*)

343 :
ポーーンチポンチポーンチ!!

344 :
>>326の会社は会社の伸びる芽をお前が摘んでいそうだな。
とりあえず採用して美味しいところをパクればいいんだよ。
後は投げろよ。
まぁ乙コンプリは流行だから。
俺も転職するときは危険物は4と3しか書かないがね。
さて、3冷の受験票来たし、そろそろ始めるとするか。
これもメインで使うわけではないが。

345 :
危険物は乙種から甲種へたどり着いたから
甲種危険物(乙種1〜6類取得)って書いている

346 :
>>326
そんな適当な職歴でそれ相応の資格持ちなら
その資格取得時期によっては年齢的に余程危機感や焦りから
頑張ったんだなあって思ってしまうな
うちは30代以上の中途が大半だが資格取得者と能力が比例している
時々はちゃめちゃな職歴の人が来るが
大した資格なんて取れねー奴ばかりだもの

347 :
大抵の人は資格取得時期と転職なり求職の時期で
後は履歴書から何故資格取ったかは想像つくな
会社側から取らされたのか自己啓発で取ったのか
もしくは仕事探しの為か
それをどう判断するかは人それぞれだけど

348 :
以前に無資格でその仕事をしてて「監督者有りという前提」、転職前に自らの
資格化したくて後で取った人もいるからね。簡単なものでも危険物やクレーンとか
フォークがその例

349 :
資格取得時期を書くとか初耳すぎて
どこの国の履歴書なのかわからないんだけど?
ジャマイカ辺り?

350 :
えっ? 今の履歴書は資格取得時期書かなくていいのか?
転職したの4年前だからわからん。
その時も印鑑と本籍の欄が無くなっていたのは驚いたけど。

351 :
324がキモチ悪いのは同意するが、
履歴書には資格の取得時期を書くぞ

352 :
しかし、協会本には索引が無いねぇ(*‘ω‘ *)

353 :
受験票発送日が10月10日(木)で未だに届かないというね
今日は休日だし、明日KHK支部に問い合わせてみるとするか

354 :
なんと明日も休日なんだぜ

355 :
>>354
そうみたいだわ
年中無休の不規則勤務だからたまに祝日忘れるんだわ

356 :
>>324ごめんな 俺も実は乙コンプリw

357 :
>>351
履歴書にずっと縁がないので適当なこと言ってしまったスマン。。
冷凍庫で反省してくるわ

358 :
俺も三崎
神奈川県三浦市三崎
返りに新鮮マグロを食ってくる
既に応募書類には資格取得済みと書いて出してしまったよ
明日から気合入れて勉強する

359 :
お茶の水から歩いて、見てきました。
都会ジャン!気合入れて国試一発頑張んベー!
おっと方言がでちまったぜぃ。

360 :
あの辺は東京でも古い町で
ごちゃごちゃしている
例年、たどり着けない受験生が多数居る
印刷関係の中小企業も多いし
おれも去年、どっかのビルに入って机に座っていたら
印刷会社の採用試験の机だった
だから今年も受けるはめになった

361 :
地方だが俺もまだ受験票届いてないわ
来るんだろうなw

362 :
受験票きてた
ぺっらぺらで不安だわ

363 :
昨日は21年の法令解いて20問中10問の正解だったが、
今日は22年の法令18問正解だった。
3種受かるぞ!

364 :
>>360
そんな奴おらんやろ〜と突っ込めとでも?

365 :
>>358
チャリンカー乙
現品を持たないオクへの出品は規約違反ですよ

366 :
来週の宅建終わったら勉強開始予定。
3だから楽勝?

367 :
楽勝だよ
てか5日前からでおk

368 :
じゃあその次の週の簿記も申し込んどくわ

369 :
ガンガレ〜w

370 :
>>324
危険物も甲種とか乙4以外の類とかを取るってなんか意味あんの?
ただの自己満足?
消防設備だってビルメンじゃ外注だし不要でしょw
それなら1冷でも取って履歴書に大臣免許の華を添えた方がいいのでは?
資格は数で攻めても意味ないよ。
簡単なことを繰り返しやるなら電験でも取った方がよほど評価されるよ?

371 :
だれでもやれば取れる簡単な資格それも設備資格でもない危険物とかを集めてるヒマがあるなら
高校数学を復習して電験かエネ管でも取ればある程度は評価してもらえるのに。

372 :
危険物とか消防設備を集めるのは他の計算問題がメインの資格は取れないからだよ。
冷凍も2種でも計算問題飛ばすつもり。

373 :
2冷落ちちゃう馬鹿ですから…

374 :
>>373
でも7割くらいは落ちてるでしょ

375 :
定置網式製造設備って何だ?
ググっても出てこないし

376 :
電験取ってもコンセントも変えられないバカ

377 :
>>371でお前はいつ働くの?

378 :
>>376
電験をコンセント変える資格とでも思ってるのか?
資格に求められてるコンセプトが違うだろ、アホか。

まぁ8割は2種電工持ってるだろうから変えれるだろうけど

379 :
受験票こねえwww

380 :
明日も祭日だから受験票今来てなかったら来るのは明後日だな

381 :
ネットで受験申し込み出来るんだから、
受験票もネットで送ってくれたら言いのにね。

382 :
なんかやたらと電験をもちあげる人がいるけどさ、
冷凍3種を1とすると、電験3種は何倍くらい難しいの?

383 :
3冷を1とすると比較対象にならないくらいだろ。
そもそも3冷は計算問題ないし

384 :
>>382
受けてみればわかるさ。
俺の味わった苦労をお前も味わえ

385 :
難易度は20倍以上ある

386 :
もはや冷凍機の資格自体コレクターズアイテムと化してるな
冷凍自体あまり興味がない分野だから訳わからん専門用語ばかりで覚えるの苦戦中だわ
なにか効率のいい勉強の仕方実践してる人いない?
資格マニアほどではないけどこの免状はとりあえず欲しいから

387 :
3冷となら100倍あるでしょ

388 :
100倍ですか?
3冷を1ヶ月の勉強で受かる人間なら100ヶ月?
てことは、約8年もかかるってことか・・。

389 :
俺は期間が1年以上必要な資格は全部片っ端から忘れては覚えての繰り返しになるから無理だわ
電験3の参考書を流し読みしたけど質量共に桁外れの難易度だと思った

390 :
>>388
初学者ならそれくらいは余裕でかかる
3冷を1ヶ月なら、電験3種は8年は勉強が必要

391 :
そんなかかるわけねーだろ
一日1時間でも毎日続けられれば2年もあれば取れる
適正があれば1年でとる人も居るだろうが4科目あるんで
1年目に理論と何か、2年目に機械と残りって感じで取る人が
多いんじゃね?

392 :
>>388
電験受験経験者だけど冷凍よりも電工と比較されるね
電工は1〜3ヶ月の学習でも受かるレベル。
電験は試験の傾向と対策・モチベ停滞期間も含めると1年でも少ないレベル。
それ以前に、まず勉強してみて問題が理解できないと先に進まないからね。
その時点で挫折する人多し。ちな合格率毎年一桁は一筋縄じゃいかないよ

393 :
計算問題もない3令と電験3比べてるやつってなに!?
どうせ数式書く問題か出たらスルーなんだろ?

394 :
電験はあれば確かに転職に強くなるよ。
経験なくても数年経験積めば欲しがるところは星の数だけあるし。
経験なくても欲しがるよ。

395 :
まずは今年の1冷終わってから電験は考えよう…

396 :
電験三は2科目目当てなら8月からで間に合う。

397 :
電験持ちでコンセント変えるのに業者呼ぶのか?

398 :
これだけ2冷合格大作戦と過去問だけで合格できるでしょうか

399 :
電験は頭脳労働
コンセントは肉体労働
よってコンセントはDQNの仕事

400 :
>>386
wwwwwwwww

401 :
初めて冷凍3種受けるんですけど
まだ問題集買ってから一回も開いてないんですが間に合いますかね。

402 :
>>401
1週間あれば余裕。
だからそれまで読む必要ないよ

403 :
コンセントは肉体労働
ってどれだけおまいら軟弱なのかとw
そんなんで通用するなら電験狙うか。時間かけて。

404 :
>>386そんなマニアな貴方に 4海通 使いどころがないのに、レジャーでは
ここまでいらない。中途半端でレア度高い。

405 :
>>402
ありがとうございます、一週間で余裕なんですね。安心しました

406 :
一週間も前から勉強すると最初のほうを忘れてしまいますよ!
3日でじゅうぶんです!

407 :
>>406
ありがとうございます、3日で十分なんですね、信じます

408 :
そんな試験があるか おまいらいいかげんにせいよw

409 :
2週前に12時間、1週前に12時間、前日に12時間の計36時間でGO

410 :
3冷の過去問やり始めたけど、毎年同じような問題ばっかりだし思ったより簡単だね
あと1ヶ月近くあると思うと気が抜けてきたよ

411 :
受験票来た?、埼玉だけどまだ着てない、こんな遅いもんなの?

412 :
昨日今日はこないだろ、普通郵便の配達は日祝休みだからね・・・

413 :
民間会社やし
くるやろ

414 :
そして郵便局に怒鳴り込みに行くモンスタークレーマー>>413なのであった

415 :
過去問5年分やったけど毎年違う知識が問われてるから難しいぞ
僅かな基本的な知識は何度も問われてるけどそれだけじゃ正解には辿り着けない
出題形式のせいでほぼ全ての選択肢を取捨選択しないといけないから
毎年色んな知識が必要になってる
ボイラーとか危険物の方がまだ繰り返し出題が多かった

416 :
ダメだ
何か今日は、眠い、だるい
取り敢えず、24年〜19年の法令(1,2種)の過去問を
過去問集をバラしてまとめた
あとは繰り返しやるだけ
まずはお茶いれて顔を洗ってから始める

417 :
プファ〜
さて、23年1種法令の過去問やるわ
面倒じゃ

418 :
毒性ガスは通風の良い場所で貯蔵とあるが
毒ガスを通風の良い場所に置いたら漏れたときに拡散して被害が拡大してしまう
直ちに法改正すべき

419 :
>>418
俺もそう思ったが
殺傷目的の毒ガスではないので拡散すればしれてるのだろうと解釈した

420 :
合格率の傾向的に今年の3冷はチャンス年
今年で確実に仕留めておきましょう

421 :
計算問題めんどうだなーって思ったら電卓使えるんだね。
ま、試験時間に余裕あるから電卓なくても余裕だけど。

422 :
プファ〜
23年1種法令、終了
次は22年の1種法令
つれ〜
超つれ〜
面倒〜

423 :
>>417>>422
電工スレからこっちに来たかwwwwwwwwwwwwwww

424 :
電工の次は冷凍だからな
あと5年程度は資格を取っていかなければならない
先は長いよ

425 :
さあ1ヵ月切ったし、そろそろ2冷法令の勉強をボチボチと始めますかな・・・

426 :
まだ早いって。

427 :
受験票がまだ来ない
万が一来なかったら時間の無駄だからまだ始めない

428 :
マジネタだが
一番効率がいいのは1週間前に始めるやり方
広い知識を忘れないうちに試験に入れる

429 :
ぶっちゃけると講習組みは
3日前からの勉強すれば合格できる

430 :
とりあえず受験テキストと法令集は一通り読んだわ。
今から問題集開始。しかし、何だな、この重箱の隅をほじくるような
問題は作成者の性格がもろに出ているな。
計算なし3冷でこれでは、上位受験者のご心中察しますわ。

431 :
>>429
ズバリ、1.5日でOKと思います。あまり早くやると忘れちゃしますので!!
1.5日=36Hr

432 :
もう読んだのか
今読んでも、試験までに確実に忘れる

433 :
もう無理や、時間がない
他にやる事が多すぎて勉強する時間がない

434 :
寝てる暇があったら寝ろよ

435 :
仕事もってて資格の勉強は大変だよ
俺も苦しい

436 :
俺は勉強するために仕事かえた

437 :
プファ〜
22年の1種法令の過去問、終了
次は21年の1種法令の過去問
つれ〜よ
超つれ〜

438 :
今日は23年の法令をやった。20問中14問の正解。
法令で落ちることはないかな。
そろそろまた保安技術の勉強を再開するか。
この調子だと、本試験の前後に受ける危険物乙1356の勉強も平行して勉強できるかも。

439 :
>>438
甘いよ
この程度なら20問中、満点か19問くらいできて当然だよ

440 :
そこまでやる必要なし
70%取れるくらいの労力にして、他の資格同時に狙った方がいい

441 :
無理
二頭追うものは一頭も得ず
そもそも仕事だって忙しいのに同時狙いは無理

442 :
二頭追うものは一頭も得ず ・・・なんか、それ違うぞ。

443 :
いや、俺は全部合格を目指すよ。
ただ、力の配分がちと難しそう。
3冷の一週間前に乙1、3冷の2週間後に乙356。

444 :
先日勉強始めて、ここで過去問やってりゃ取れるみたいなの見たからとりあえず過去問始めてるんだけど
法令はともかく設備の方はやっぱテキスト欲しいなーと感じたんだが公式の解説テキストみたいなのが良さそうってことでいい?

445 :
>>444
過去問が難しいなら、イラストで学ぶ冷凍空調入門
公式は持っていて当然だが、これからやるなら通読は止めた方がいい
過去問をやって、分からないところを確認するために使う感じ

446 :
3冷の受験票なんかに張る写真って
免状に使われる写真とは別?
できれば写りの悪い写真を受験票に使って
免状申請用には別のを使いたいんだけど。

447 :
スレを上から読んでけば分かるが、公式テキストは好みが分かれる

448 :
>>445
ありがとう!
持ってて当然かー、やっぱそうだよなー
難易度そのものは高くないみたいだしやるしかないな

449 :
3冷に受かったとして、免状は必要?
ボイラー試験みたく、2級に受かった後に1級を受けるなら免状は必要だけど。
取りあえず実務に使うかどうか分からない者だったら試験合格だけ目指してれば良い気がするよ。

450 :
試験一発野郎です。
おまいら頑張れ。

http://i.imgur.com/XlcDC1v.jpg

451 :
アホだな
今はソフト使えば黒塗りを元に戻せるんだよ

452 :
切り取ってるから無理だが1冷しか用はないと2冷受かってから気づいたぜ。

453 :
>>450うらましいわ。こちとら3冷でいっぱいっぱいですよ

454 :
うちのビルは5千平米のちっこビルだけど
冷凍機の能力が1日500トンだから、免許が必要なんだ

455 :
1ヶ月勉強して2種は一発合格ライン貰ったと思ったが、
1種の過去問はチラッと見てそっと閉じたわ

456 :
オシ
明日から本気出す

457 :
埼玉だけど受験票来ないから眠れなくなった。本当に届くんだろうな?
てか、俺、ちゃんと申し込めてるのか?あれ?申し込み…したっけ?

458 :
俺も埼玉でまだだ

459 :
台東区はキタよ!

460 :
そうか…じゃあ明日には届くかな
眠れないから過去問の圧力容器のところやってたが、やっぱり時間が取れる
人は公式本斜め読みでもいいからしたほうがよさそうだな
24年とかゼロから本で省いてある細かい部分が固め打ちで出題されてる
難化させようという意図がありありだな

461 :
北海道もまだ受験票来ない。
さすがに今日来るよな。
二種工場勤務者なんだが絶対受かってウザ老人に引導渡してやる
早く引退しやがれ

462 :
埼玉新座はもう届いた。一昨日だったかな

463 :
福岡まだ来ない
万が一申請漏れとかあったらどうすればいいの?
振込みの控えは持ってる

464 :
落ちたら皆で講習を受けよう!!

465 :
>>464
講習って二種いきなりは絶対無理だろうけど三種なら講習後の免除のための試験
何とかなるもんかね?

466 :
ここの皆んなは分かってると思うが
年を取ると覚えが悪くなる。
覚えが悪くなるどころかどんどん忘れていく。
どうせなら3冷ではなく2冷を取ったらどうだろう。
講習なら尚更2冷が良い。
ビル管への近道だ。ビル管の試験もけっこう厄介だから。

467 :
先生!
ビル管への近道とは、どう言う意味ですか?
教えてください

468 :
>>463
振り込み確認のメールが来ていなければアウト

469 :
冷凍1種はまだ記述式なの?
以前に一部マークシートに変更になったと聞いたが・・・

470 :
永久に全問記述だよ
プファ〜
20年1種法令の過去問、終了
次は19年
つれ〜
超つれ〜
あと半月か
長いな

471 :
やっと受験票が来たわ

472 :
うん、俺のとこ九州だけど今日届いた。
写真を貼らなくてはならないな。

473 :
>>467
2冷免状=ビル管講習コース

474 :
松戸 届きました。

475 :
今日はもう全国的に届いてると思うよ。
離島とかだと厳しいかもしれんが。

476 :
ビル管の講習って3週間くらいでしょ
そんなに会社は休めない

477 :
受験票来てた。
写真も早速貼った。
裏に、氏名と生年月日を記入して。
9:30スタートか。
早いな。

478 :
>>450
何よ?合格して発表も遅いが免状も二月になるってことか・・・

479 :
>>438
がんがれ。
お勧め本は、語呂合わせ、乙種1、2、3、5、6だよ。
これで、乙1〜6取ったよ。
試験日が近いということは、試験地がバラバラだね。
同じく、試験日が近い所を選んで、遠征したよ。
小旅行だった。
懐かしいな。

480 :
資格取得をいきなし大量に目指すと
資格取得と大学巡りが趣味になってしまうな
受験生だった頃の受験シーズンを思い出す

481 :
でも簡単な資格をいくら集めても大して評価してもらえないんだよね。
簡単資格で評価してもらえるのは2電工くらいだよ。
2電工と1令なら4点セットよりもはるかに評価高いよ。
さらに電験3種あれば言うことなし!

482 :
2ボイラーと乙4はあった方がいいと思うが消防設備と乙4以外の危険物は無駄。

483 :
今は殆どの資格は評価低いよ
冷凍機やビル管も講習で取れるし
電験やエネ管を取って一人前と見られるよ

484 :
>>481お前は早く働け!

485 :
別に評価してもらおうと思って取る訳ではないよ。
資格を取得するのが趣味なだけだもの。

486 :
また、ぶり返すようで何だけど、
冷凍1種と電験3種とではどっちが難しいですか?

487 :
4点セットのコンプリート見果てぬ夢だわさ。

488 :
1冷・・・小学生レベル
電験・・・高校レベル

489 :
比較するまでもなく電験3種
1冷レベルを4個同時受験するよりキツイ

490 :
ビルメンスレの「電験ガー」 がこのスレにまで出没してご迷惑をおかけしてるようで
みなさん、どうもすみません

491 :
>>482
ここで聞く事じゃないが消防設備も無駄なのか?
東京様は自衛消防が優先ってのは分かるが
地方では消防設備に関する知識の証明になるでしょ
ビルメンとして点検等に関ったなら尚更資格も活きると思うが

492 :
むしろ平均的ビルメンよりはるかに消防点検のほうが高給取り

493 :
おーい受験票こねーぞー

494 :
明日こなかったらゲンコツだかんな。
風速30mでも、川が氾濫しててもぜってーこいよ!!
明日はデリバリーピザたのもーと。配達員ガンバ!!

495 :
なんだこの法令の問題のまわりくどい言葉の言いまわしは!
このおかげで冷凍機使えるやつが少ないわけか。
これじゃあ冷凍機械を導入する事業所が少なくなって
業界が冷めていくのも仕方ないぞ。

496 :
2電工と電験3で十分ですが、何か?

497 :
試験問題作成者ひねくれすぎだろ?

498 :
受験票きたぜ
学識の計算問題マスターしないと

499 :
>>496お前は働けよ

500 :
受験票きたああああああああああああああああああ

501 :
いままで求人を見てきたが冷凍機の資格必須という求人をほとんど見たことがない
地元で一度見たのは冷2必須の求人を見たぐらい そこは時給制で保険関係が労災しかないとこだった ひっでー所だな
これからわかるように冷凍の資格自体結構低く見られてない?と思うんだが

502 :
知識の証明として資格が欲しい俺には死角はなかった

503 :
プファ〜
20年1種法令の過去問、終了
かなり、のんびりペースだな
こんなんで合格できるのだろうか?
さて、次はラスト19年の過去問

504 :
ポリテクの冷凍空調実技はひたすら銅管をヤスリやリーマかけて
フレアー作る練習した。
クーラー取り付けや冷凍サイクルの実験装置まで観て
面白かったが、学科は頭が痛い。
ph線図の見方で既に何じゃこりゃー!!状態。

505 :
>>504
初めてのことに戸惑いもするだろうが
結局は暗記。安心しろ。

506 :
ph線図はとりあえずさらっと流した方が良い
その後の膨張弁、蒸発機、圧縮機、凝縮機を学ぶと
理解しやすい、と俺は思うw

507 :
テキストなんか読んでも「なぜ?」の連続で疲れたぞ
何も考えずに表面だけを丸暗記する試験なんだなと思った

508 :
試験用ならそれで正解だと思うわ、何故そうなる?
とか追求しだすと1ヶ月じゃ間に合わんよw

509 :
法令だけだけど、なかなか進まない
2chばかり見ている

510 :
自分はネトゲと2ちゃんの合間に勉強だから、なかなか進まない

511 :
2科目免除で受けるやつなんかごくごく少数なのになせココでは異常発生してるのでしょうか?
それは一人しかいないのに毎日書き込むからですよw
それに検定通過者は実際に働く段になって恥をかくから黙ってた方がいいですよ。

512 :
電卓持ち込み可と書いてあるが、
3種ではまず必要ないかな。

513 :
>>483
ビル管の講習は実務証明が無いと受けれないから、
講習で取ったとしても実務経験者扱いとなるんだよな・・・

514 :
>>512
今んとこないし次もないだろうけどもし出て持ってなかったら泣くから一応持ってくつもり

515 :
免除組の法令だけの試験で落ちたらアホやで。

516 :
>>500
おめでとう。

517 :
おまいら受験票来たら一気に静かになるなよww

518 :
http://image.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E5%86%B7%E5%87%8D%E6%A9%9F%E5%85%8D%E7%8A%B6&meta=vc%3D#mode%3Dsearch
免状はクソしょぼいからww

519 :
1冷なんて資格マニアが取る資格だから。

520 :
>>519
2種と3種が資格マニア

521 :
3冷の保安が来週中に終りそうなんで次の1週間で法令
最後の週は過去問回して何とかなりそうだわw

522 :
>>483
エネ管も講習ありますが・・・
電験は大学とかで電気科出てりゃちょいと働くと
認定でかなり有利ですが・・・

523 :
試験前々日〜前日が超ハードスケジュールの本業見込み
試験受けるっていうのは当日だけ休みならイイってもんじゃねーんだよ、クソブラック会社が

524 :
前日有給取った俺バンザイ*\(^o^)/*

525 :
あれ?おかしいな。
受験票がまだ来てないぞ・・・。
当方品川区なんだが・・・。

526 :
3冷過去問しかやってないけど他やる気力失せたので終了

527 :
ほんま過去問2回終了まだ試験まで3週間先か
3日前になったら再開するわ

528 :
法令だけだけど、苦戦している
結構ややこしいよ
過去問と同じ文章ならいいが
ちょっとひねられると間違う
やはり油断は禁物

529 :
電気書院の模範回答集で質問なんだけど
H24 2冷の学識問2って問題文の体積効率が0.75ってなってるけど
解答からすると0.70の間違いだよな?

530 :
これ問題ひねりすぎだろ?
実務上、アンモニアと防火と止め弁だけ注意すれば何とかなるわな。
細かくひねる理由がわからん。

531 :
耐圧試験で「設計圧力または許容圧力のいずれか低いほう」って表現があるけど、
許容圧力<=設計圧力じゃないの?許容圧力>設計圧力ってなる場合ってあるの?
やっぱり、ちゃんと理解しようとしたら学校通わないときついのかな…

532 :
>>531
言われてみればそうだな。
途中で容器等を改造すると許容圧力の方が小さいこともありうるという事かな。いま適当に考えた

533 :
設計圧力は計算で出した値だけど許容圧力は実際にその設備が
許容できる値になる。
なんで設計圧力から計算して出した板厚より余裕を持たせた場合
設計<許容になるわけだけど許容は設計以上になってはいけないので
両者を比較して低い方を許容圧力とする、らしいw

534 :
う〜ん…初級のP123を見ると、かなり厚みに余裕を持たせても
定義上は許容圧力=設計圧力になるって読めてしまう
逆に計算より厚みが足りなければ許容圧力<設計圧力となるから
定義上は、許容圧力<=設計圧力になると読めてしまう…
自分の読み方が悪いのかもしれないけど、混乱してきたから頭冷やします

535 :
設計の数値か実際の設備の数値かどちらか低い方を
定義上の許容圧力とする、でいいんじゃね?

536 :
>>513
だが医師か一級建築士か特定部門の技術士の資格を持っていれば実務経験なしでビル管講習を受けられる
建築士と技術士は受験資格に実務経験が要るが、医師の場合は純粋に実務経験ゼロでも受けられることになる
医師免許を持ってる人がわざわざビル管の資格を欲しがるとは思えないけどねw

537 :
3冷受験だけど、6割正解で受かるから何となく安心してる。
2冷や1冷も6割で合格出来るの?

538 :
早く寝よーぜ

539 :
むしろオ`

540 :
>>536
ビル管講習は意味が無い
3週間も休めるのはニートだけ

541 :
>>540
ビル管は、次の会社に移る間のタイミングを見ながら
講習に出て取った人がいたなぁ。
「1年勉強するくらいなら、さっさと講習で取った方がいいよ」だとさ。

542 :
>>541
転職しなきゃ取れないなんて
ひでー資格だ

543 :
>>542
お前は読解力がないな

544 :
でも会社って辞めた奴に実務証明なんて書いてくれんの?
2年バイトしてたことあるけど今さら貰いに行けないわ

545 :
雇用者側には被雇用者の実務証明を発行する義務がある
出してくれない場合は訴訟に持ち込めば必ず勝てる
実務証明に値しない勤務実態だった場合を除いて。

546 :
受験票きてないけど正常?

547 :
2種冷凍を申し込んだのを後悔中
3種冷凍を飛ばして2種冷凍に申し込んだ俺はバカだったか?

548 :
見事受かって、バカではなかったことを証明するがいい

549 :
>>547
中卒であろうと高卒であろうと
2冷も3冷も変わらない。
「アンダーライン」の声さえ聞き逃さずば。
ただし講習組でなく一発組となると勉強量は1.5倍増。

550 :
お前らやさしいな感動
3日後に宅建の試験があるから
終わったら勉強開始する

551 :
あー宅建はダメだな
諦めろ

552 :
いや宅建の方が重要だよw

553 :
>>477
試験が終わったら遊びに行けるから開始時間は早い方がいいじゃん

554 :
>>401
問題集5年分を2周すれば誰でも合格出来るよ。10日あれば余裕で間に合う

555 :
あと3週間か
そろそろ本気出さなきゃだな

556 :
受験票にコーヒーこぼした
でも防水加工だったみたいでほとんど無傷で済んだよ
協会やるじゃん

557 :
二種冷凍の公式の教科書みたいなのはあるの?
高圧ガス保安公式HPを見ても、それらしい本が見当たらないんだが・・・

558 :
>>557
ない

559 :
3種冷凍、2種冷凍の教科書を公式で売ってないって
協会は儲ける気なし?

560 :
>>557
『SIによる上級冷凍受験テキスト』
>>559
あの協会が本当に儲ける気がないと思ってか!

561 :
>>544
>>545の通りでもし書いてくれないなら遠まわしに
何かの法に決まってる文章でも添えておけば良いがな
ただビル管て正社員のみじゃないの?俺はバイトは無理だったと思ったが・・・
そこらはあんま関係ないのかな?

562 :
儲ける気云々はわからんがやるきねーんだか
時代についていけないんだかなのは確か
他の資格試験もそういうとこが多い

563 :
冷凍もボイラーも
無資格でも扱える機械に世の中代わってきて
資格をもってなくても取り扱える場合が増えてるのは確かだよ
化石資格に将来なるかもね

564 :
企業から見れば資格者はコストだからね

565 :
運転免許も、俺たちの想像以上に自動運転テクノロジーの発達が早くて
そう遠くない将来、化石資格になるかも知れないな
だからといって「今」取らない理由にはならないけど

566 :
いつ取るの?

567 :
定年過ぎてからでしょ

568 :
>>561
>>545
実務証明でも理解の無いところだと
「実際に整備が云々」とか言い出して社印や事業所長印が
手に入り難い場合があるわさw
義務なんだけどねぇ、、、因みに自分の場合はボイラー整備士ねw

569 :
全科目受験で合格率だしてくれ
講習組が多いのかな

570 :
公式のテキスト池袋のジュンク堂に何冊かあった

571 :
>>563
現在の冷媒は温室効果ガスの問題で良い冷媒がないのが現状。
なので毒ガスでもあるアンモニア冷媒等に回帰しつつあるようです。

572 :
ちょっと前、中国の倉庫でアンモニアが漏れて死んでたが

573 :
ゼロから〜、初めての〜と過去問で勉強してたけど、不安だからやっぱ公式も買っとこうかな

574 :
>>563-564
言えてる
ビルメンだと
4点セットの中なら2電工後せいぜい乙4ぐらいだな必要なの
4点セットって誰が言い出したんだろうか?

575 :
認定指定設備だと冷凍無責任者でおK

576 :
免許というか設備維持のために最低限必要な知識のバロメーターが4点

577 :
ゼロから、初めてはとっつき易いように
簡単にしか書いてないから過去問やると
解けない問題が結構出てくる。
但し公式に載ってない法令は結構カバーしてる
公式は初見にはとっつきにくいんで俺は
初めてとエコランを並行して進めて公式は
参考書程度に必要なところのみパラパラめくる感じだわ
ちなみに協会に公式注文したら次の日に届いたw

578 :
ペーパー資格なんてのは
試験日という一時点での知識を試しただけなんであてにならんわな
本当に必要なのは実務経験

579 :
んじゃ、いつ資格取るの?

580 :
そりゃあ職に就いてからだろう

581 :
募集要項の必要資格に冷3とかある訳だがw

582 :
お前らってビルメンなの?正直なところビルメン以外がこの資格とっても
全っっっっっっっっっっっっっっっっっっったく、使わないだろ?エアコンの取り付け関係の仕事くらいか。
基本的に冷凍が必要な所は一冷が必要だって所が大半でしょ。二冷はギリ使うかもしれないけどね。
三冷って冷凍機の運転の際の基礎知識があるかないかを企業側が判断するだけの価値の資格だろ。
後、上の方で四点がどうのとか言ってるけど、大多数のビルメンが四点なんて持ってるだけで使わねーだろ、持ってる奴腐る程いるんだから。
冷凍取るなら最低二種だと思うけどな・・20代の若い子なら三冷取ったらそれなりに企業側も認めてくれるが、
オッサンなら二冷以上必須だろ

583 :
ゼロからのは、公式テキストよりも理解できなかった
初めてのとイラストで学ぶを最初にパラっと見てあとは公式だな
公式が難しいっていうのが良く分からない
見ていないか、どこかのアフィリサイトの受け売りじゃないのか?
実際見てみれば、かなり噛み砕いて書いてあるぞ

584 :
どこも実務経験者優遇ですが何か?

585 :
冷凍取る奴って会社が金払って取らせてくれてるから取るって奴が殆どだろ
採用側もそう思ってるから実務経験有りの上で資格持ってると思ってるよ
ペーパーの奴が来ても「は?」って思われて終わりだと思う
俺も技能保有手当5000円の為だけにこのクソ資格取るからな

586 :
基礎知識ってw
3冷取っても1年後には大半の内容忘れてるわな

587 :
リアル禁止
電験がわいてくるw

588 :
こまけぇ事は如何でもいいんだよw
もう申し込んじまったし、とりに行くしかねえだろwww

589 :
リアル禁止ワロックソwww
オレも実際選任されているのは
防火防災管理者()と第一種衛生管理者()と
オマケに特定化学物質とボイラーの作業主任者しかないwwwwwwwww
そもそも冷凍能力が三冷まで届いていないww

590 :
てか、おまいら何歳なんだよ…
ボイ2とか乙4とか40以上が中心で60超えもいた気がするけど
20代のうちに4点取らないと職にありつけないってことか?

591 :
4点と電験、エネ管(電気)で大工場で工程の管理監督。
で選任されてるのエネ管のみ。
とにかく電気関係に詳しい人と思われてるようで、空調等がトラブったら何かと呼ばれるけど、「……業者呼べ」でしまい。
だいたい、今の空調なんて滅多にトラブらないし。
定期メンテナンスは、ビルメンの管轄だし。
それでも対応不可は、業者まかせ。資格手当貰い得。

592 :
うちの会社じゃ、基礎4資格と呼ばれていて
更に1電工とビル管を奨励している。

593 :
>>583
公式が分かりやすいってならお前は適性あるわ
公式はある程度物理の知識がある事を前提に
書かれているから、そっち系がまったく分からないと
まず書かれている事の単語の意味から調べなきゃならん
自分基準で決め付けちゃいかんのだよw

594 :
>>591
業者呼ぶのは正解。
分かってないのに、知ったかで、余計な事した結果、こじれて事態がさらにマズくなる。
よくある話。その道の事は、その道のプロに頼むのが一番良い。
資格保持者=その道のプロとは限らないので。

595 :
今度、3冷全科目受ける初心者ですが電気書院の過去問8年分だけで合格出来るでしょうか?
今現在、6周ほどして、9割位は取れるようになりましたが。

596 :
やばい
法令だけなのに、どうも手応えが無い
出題範囲は法規全体だけど、全部はやれない訳で
テキストにしても、法規を抜粋しただけで、どうもイマイチ
まあ、結局、過去問になるんだろうけど、過去問では前後左右までは理解は深まらない

597 :
同じ問題何だから6周もしたら満点取れるようにしようぜ
答えだけ覚えて理解度が低いのかもしれんよ
まぁ9割り取れてれば本番で6割は余裕な気もするw

598 :
講習組の奴は法令だけの試験に落ちたら恥ずかしいぞ

599 :
>>594
「資格保持者=その道のプロとは限らない」は確かにいえてる
昔は試験に合格しても実務経歴がないと免状がもらえなかった
そのころなら免状持ち=その道のプロと言えただろうが今は合格すれば素人にも即免状交付
なるべく多く試験を受けさせて儲けようとしてる協会のせいで免状の価値がダダ下がりだ

600 :
まーな、俺なんか多分合格してもなんも実務はできんと思う
3種持ち、2種受験予定

601 :
オレは2冷合格予定だけどもガスチャージのやり方は忘れたわマニホールドも使えないんだわ

602 :
つーか、実務は仕事しながら覚える訳だから
別にいい

603 :
知識が先あると覚えるのはやい。
馴れ合いで適当な方法してるとこも正せるし

604 :
チンコ痒い

605 :
うーん
液化アンモニアは9999リットルまでは
流出防止の措置は不要って・・・
怖い法律だ
アンモニアの死亡事故が無くならない訳だ

606 :
こんなペーパー資格取ったって何の役にも立たないってわかってるんだけど、将来の不安からついつい受けてしまうんだよな
詐欺商法だとわかっていながら騙されてしまう被害者も同じ心理なんだろうな
知り合いにそそのかされて1冷講習受けちゃったから、国士も受けとかなきゃ勿体無いし.......
どんどん泥沼に入って行く.....

607 :
横型も耐震設計基準を適用しろ
事故が起きたらどうする
馬鹿者

608 :
スマートワッチ、きたあああああああ
これで合格間違いなし

SmartWatch 2 『SW2』
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20131017_sw2_ipt-ds10m.html

609 :
以下の説明は正しいか?
イ 冷凍保安責任者が不倫旅行で不在のため代理者が監督を拒否した

610 :
>>609
正しい

611 :
>>576
少なからず資格取得して評価される会社へ行くと
他のスレで言うとこのバカ発見器とかでふるいにかけるというのも
あながち間違ってないよな
俺なんて使わない資格いくつ集めたんだかって思ってしまう
まあ資格取得も自己啓発や趣味の領域に達してきたからいいんだけどさ

612 :
>>606
技術、設備系って取得のみで役に立つ資格なんて大してありゃせんよ
しかし取得したことに対して評価する会社は沢山ある
この部分のほうが資格取得する意味は強い

613 :
技術、設備系って取得のみで役に立つ資格なんて大してありゃせんよ
取得したことに対して評価する会社は沢山あった
しかし、ペーパー資格者は全く使い物にならないので
会社のペーパー資格に対する意識は変わりつつある

614 :
資格取得することの意味と実務をごっちゃにしてる
良い例だなw

615 :
フルオロカーボン(不活性のもの以外)、アンモニア
20t未満の第2種製造施設、60t未満のアンモニアユニット型は、
定期自主検査も不要で、冷凍保安責任者も不要なのか・・

616 :
アドバイスお願いします。
1冷の法令ですが、
2種の法令の過去問もやっておいた方がいいでしょうか?
それとも1種の法令の過去問だけで問題ないでしょうか?
一応、9割正解を狙っています。

617 :
1日の冷凍能力が300t以上の冷1でも
100t以上300t未満の冷2でも、
100t未満の冷3でも。
同じ法の下に管理すると思いますが違うのですか?

618 :
>>615
この手の法律はちょくちょく変わるから
文句たれたくなかったら素直に1冷取れよ。

619 :
ウンコ漏れそう

620 :
吹始め圧力まで我慢しろ

621 :
高圧遮断スイッチは付いてるか?

622 :
僕の止め弁は常に全開です

623 :
>>609
じゃ、こんなのはどうよ?
設備が危険な状態になったので、すぐに従業者に退避の指示を出そうとしたが
時既に遅しで死亡した。@中国

これは正しいのか?

624 :
アンモニアが大量に漏洩したので混乱防止の為、付近の住民には
連絡せず、多数の従業員にて人力で大量の土砂で工場を埋没させた
正しい @第3国

625 :
交番に連絡する
正しい

626 :
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ 正解じゃない
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

627 :
こんなのはどうよ
Q 容器が盗難されたが、空容器であったので
警察には通報せず、他の業者から盗難して補填した。

628 :
>>627
もちろん誤だ。
でもツナチョソなら……
正解アルよ!
当然ニダ!
となる。

629 :
大喜利かよwww

630 :
>>621>>620
溶栓だから、流れ出したら止まらないよ。

631 :
風呂入ってる時
お前のブローを見せろと言ったらしてくれた。
ネットでは見てたけど。

632 :
2 冷過去問をやって、ある程度出来るようになって検定問題の過去問やったら全然解けなかったけど、検定問題の過去問もやっとくべき?

633 :
>>630
座布団2枚w

634 :
風俗で液バックしてもらいたい(´・ω・`)

635 :
>>632
当たり前

636 :
アドバイスお願いします。
1冷の法令ですが、
2種の法令の過去問もやっておいた方がいいでしょうか?
それとも1種の法令の過去問だけで問題ないでしょうか?
一応、9割正解を狙っています。

637 :
>>636>>616

638 :
Rからアンモニアが漏れないように、パールリングを肉棒に装着した

639 :
俺は受液器に溜めてる

640 :
放出管を塞ぐなんてアホか?と思ったが、
>>638のチンコの外径じゃローフィンチューブくらいしか使い道ないな

641 :
アンモニアの代用を下水より供給した。
正しい @第三国

642 :
冷却水を原子炉と共用した。
正しい @漢国

643 :
>>635
検定過去問はノーマークだったんだが3冷受験でも必要?
てか3冷の検定過去問見つからないんだが…

644 :
冷凍能力が3t未満の冷凍設備内におこえる高圧ガスは、
そのガスの種類にかかわらず高圧ガス保安法の適用をうけないから、じゃん。

645 :
>>632
検定の問題は国試より難しく作られているけど、
それは講習で講師が言った事が出るから、満点者を出さない為の工夫。
気にする事は無いよ。
たぶん。

646 :
勉強しずらい

647 :
剥いてもう少しがんばる

648 :
3冷、構造の問題なんかは2ボイラーと似た種類というか技術的な問題なんだけど、
問題の聞き方が組み合わせ方式な分、より正確な知識が要求されてるね。
ボイラー試験みたいに、5つの肢の中から一つだけ選ぶという形式は楽だったけど・・。

649 :
今日からやっと法令始める
技術もまだ安定して6割取れないし間に合いそうにない
電2乙四2ボイラー取ってきたがどれよりも勉強し辛い
比体積、体積効率、各圧力、各温度、冷媒循環量、軸動力その他諸々の関係性がいまいち理解不能
あと>>648が言うように100%正誤を見分けないと点取れないのも厳しい

650 :
>>648
組み合わせ次第に逆に救われるときもあるから一長一短じゃね

651 :
今日からなんだけど
法令は簡単で管理が難しいの?
3種ね。まだ法令しかやっとらん

652 :
>>645
そうなんだ、やっぱちょっと難しいよね。

653 :
>>651
もしかしたら、君はもう、
合格までには時間が間に合わないかもしれない。
なんとなく、ノンキ過ぎる印象を感じる。

654 :
公式本は索引がないのと演習問題の解説がないのが残念だな
よくできてはいるんだけど最後に手を抜いちゃった感じ

655 :
>>651は去年の三冷なら間違いなく死んでた

656 :
最低でも3ヶ月前から勉強するべし。
短期間の勉強で合格したと自慢するアホがいるが、それは計画的に勉強する能力がないだけ。

657 :
>>654
酷いなそれ
買わなくてよかった

658 :
やべえ3冷の勉強これから始めるわ

659 :
はやすぎ。明日の宅建終わってからにしようズラ

660 :
まだ早い
正誤判定の問題しか出ないし、パターンは決まってる
5日前からで大丈夫だ

661 :
おまえ>>550だな
宅建はダメだと言ったろう

662 :
法令だけならクッソ簡単だな
危険物乙4以下じゃね?

663 :
包茎じゃねえし

664 :
3種は公式本1回読んで過去問2回ループすれば十分だな

665 :
3種だが過去問6回回したがさすがに飽きてきた

666 :
受験者の推移とか合格率とか高圧ガス協会のサイトに載ってなかった感じだけど、
探し方が足りないのかな?
他のサイトでは数年前までのデータが出てきたが、受験者は1万人もいなかったな、3冷の場合。

667 :

大当たり 1回目

668 :
20年ビルメンやってるけど
ぶっちゃけ、何も得たものはない。
失ったものは計り知れない。

669 :
それはビルメンに限った話ではありません

670 :
>>668
他の仕事でも同じだわさ
生活のために働いてるだけなんだわさ
別に仕事に何も求めてないんだわさ

671 :
結婚願望強かったが出会いがないまま若さを失ったみたいな
そっち系の話なんじゃないの
仕事にやつあたりしてみたい年頃なんだろ

672 :
まぁ俺は電験2種まで取ったから仕事は無駄だったかもしれんが満足だぜ。

673 :
>>651は余裕だろ
今から初めて間に合わないとか、
ただ自分の無能を晒すだけだからやめた方がいいよ

674 :
三冷2ヶ月前から始めたけどイージーすぎて中折れ状態
こんなの2週間あれば満点取れる

675 :
>>674
3冷は資格マニア。2冷は基本。使えるのは1冷。

676 :
>>>666
3冷
受験者 合格者 合格率
平成18年 7478 3101 41.5
平成19年 7247 3179 43.9
平成20年 7518 4036 53.7
平成21年 7907 2597 32.8
平成22年 8209 3899 47.5
平成23年 7878 3219 40.9
平成24年 8160 2675 32.8

677 :
昨日一日で法令仕上がったよ
管理は3日くらい?
3冷だけど

678 :
今日は雨だから、一気に保安管理技術仕上げるわ。法令は後は流し読み。
明日から問題集攻略

679 :
まだ早い

680 :
あと3週間

681 :
まだ3週間もあるのかよ
3冷を2ヶ月も前から勉強するのは早すぎた

682 :
アドバイスお願いします。
1冷の法令ですが、
2種の法令の過去問もやっておいた方がいいでしょうか?
それとも1種の法令の過去問だけで問題ないでしょうか?
一応、9割正解を狙っています。

683 :
おお、五時間経ったか。テキストあと1/3だ。残るは冷凍機の原理と冷媒〜熱の移動。
普通とは逆な。

684 :
>>682>>636>>616

685 :
平成25年度【学識】問1
R134aを冷媒とするエコのマイザー付2段冷凍装置を以下の条件で運転する。
(冷凍サイクルの運転条件)
低段側h1=358KJ/Kg h2=384KJ/Kg 高段側h3=? h4=390Kj/Kg
   h5=240Kj/Kg h7=324Kj/Kg h8=200Kj/Kg
冷凍能力=110KW 断熱効率0.70 機械効率0.90
(1)低段側冷媒循環量qmroと高段側冷媒循環量qmrkを求めよ。
(2)比エンタルピーh3を求めよ。
(3)総圧縮動力Pthを求めよ。
(4)成績係数COPを求めよ。

686 :
3冷の法令のテストになんで1冷のことがでるの?

687 :
資格は、取ったら負け
仕事を増やされるだけ
人生を楽しめ
一度きりの人生だ

688 :
3冷法令だけなんですが、何日前からやれば合格できますか?
僕が高卒でアホな事を考慮して妥当な線お願いします。

689 :
アドバイスお願いします。
1冷の法令ですが、
2種の法令の過去問もやっておいた方がいいでしょうか?
それとも1種の法令の過去問だけで問題ないでしょうか?
一応、9割正解を狙っています。

690 :
で、おまいら三冷取ったらどこの現場で使えるか分かるの?

691 :
>>689>>682>>636>>616

692 :
過去問だけで問題ないと思います

693 :
>>690
知らん、取る為に勉強してるから。

694 :
前の試験を終えて勉強開始して24日目
過去問対策は終了した
残り20日・・・

695 :
>>676
平成20〜22年の流れ観たら、
今年は合格率UPの当り年だね!

696 :
正直、過去問より公式いっぱい回したほうが点取れそうだけどなあ
過去問5周以上とか回したところですぐに伸びしろなくなりそう

697 :
宅建終わったので、冷凍本腰いれます。

698 :
冷凍試験て覚えるのも早いが忘れるのも超早。

699 :
あと二週間

700 :
>>689
全種類やっておくことを勧める
一種・二種・三種で法令の試験問題に差はない
過去問の問題集に三種類載ってるのは手広く勉強できるようにとの配慮だろう

701 :
過去問ばかりやってると、問題のアタマ読むだけで答えが出てしまう。
類似問題が出たときに対応できるかが心配。

702 :
今三種の勉強やってますが、おそらく合格はすると思う。
ただ法令がいまいち理解できなくて丸暗記。具体的に三種取ると何の冷凍機の
管理が出来るの?実務詳しい人教えて。

703 :
>>702
実務経験のない奴は例え1種持ってたとしても管理出来ません

704 :
>>700
アドバイスありがとうございます
さすがに3種までは無理なので、
1種と2種の法令過去問を繰り返しやります

705 :
>>703
いえ、冷凍機はありますので実務経験は証明できるのです。
ただ機器の能力?仕様?が良く分からないのです。

706 :
試験て11/10だよな?

707 :
6だろ

708 :
いや、11/11
覚えやすい

709 :
>>697
宅建はどうだったの?
33点か34点が濃厚の様だけど

710 :
>>705
技術相談はスレ違い。ここは受かればいい奴の集まり、そんなこと知らん。

711 :
>>706
11月17日です

712 :
11/10の日曜日やな、@3週間そろそろ本気出すw

713 :
>>709
問6が4で36点
ガクブル
宅建が気になって冷凍の勉強ができないよ

714 :
>>702>>705
うちも工場勤務で冷凍機械あるよ
で、質問の内容だが実物に携わっていたり身近にあれば
法令の勉強で理解できると思うのだが・・・
俺はおはずかしながら何でうちの冷凍機械には
有資格者が要らないのか勉強してすぐわかったし
どうなれば必要なのかもわかったが・・・
まあ俺が取得する動機は自己啓発的且つ趣味的に取るだけなんだけどね

715 :
いやすぐにはわからんかったな
そこそこ勉強してわかった

716 :
なんで高圧ガス丙種より使えない資格かもよくわかる

717 :
>>701
まる暗記は、ちょっと捻られると応用が?!
 引っかけが多いから要注意です。
頑張れ!ラストスパートです。
  国試一発一冷君より
 

718 :
>>717
一冷の学識、問4対策どうしたらよいですか?

719 :
くそー
法令6年分しか入手できなかった
10年分やらないと不安だ

720 :
>>718
 諦めろ!平成22年ごろから一変した!
 その前なら、楽勝の穴埋め問題で点が稼げたが
 今は無理!1問、2問、5問の決まり切った
 計算問題は絶対取る。計算式、導き方も部分点になるから
 できるだけ詳しく書く。(試験採点者が高齢者だから
 読みやすく、きれいに書くと採点も甘くなる:経験から)
 難問の4だが!くだらない冷媒物性の縦横の比較や
 それガラミの問題が出ている傾向が高いね
 R134a、R410A、R407C、R404AのHFC関連は覚えておかないと
 損しますよ。最近は、自然冷媒も出てくるね!
 この辺KEY POINTですね。
 頑張れ!
 あんまし説明するとバレチャイマスノデこの位で・・・
 兎に角頑張れ!風邪ひくない!
 それから、試験日は、アホたれが多く 数十分で教室を
 退席する奴が多いから気にせず、時間一杯書き込め!!

721 :
>>714
702です、具体的に教えてください。
当現場、水冷すくりゅー式 本体に刻印されてる冷凍能力50t×2基
合算で100Rt。これは資格が要るのですか? 

722 :
すいません、間違えました。1基100Rt×2基 200Rtです。
ダイキン製です。

723 :
さて今から全くゼロからT種の勉強を始める
受かるか受からないかの瀬戸際だ

724 :
法令のみ。
全くゼロ
ガクブル

725 :
遠心式冷凍設備:圧縮機の電動機の定格出力1.2kwを持って、冷凍能力1t/日
吸収式冷凍設備:発生器を過熱する1時間の入熱量27.800kJをもって、
 冷凍能力1t/日
自然循環式及び自然循環式冷凍設備:R=QA【t/日】 Aは表面積
上記以外の物
 R=V/C 【t/日】 Vはピストン押しのけ量
 Cは冷媒カスの種類、R134a、R410A、R407C、R404A等が持っている定数

726 :
>>725
それは公式はアタマの中にあるんですが、スクリュー式はR=v/cも分かるんですけど
計算後に冷凍能力がいくつになればどういう名義が必要とか、資格の有無とか
それが知りたいのです。

727 :
一日の製造能力により事業者が。
不活性のフルオロカーボンだと、
第1種製造者 50t以上
第2種製造者 20t以上
その他製造者 5t以上
適用除外 5t未満
冷凍tを覚えたら、どういう事業所とか、
1種、2種、3種のどの免許がいるかを覚えるしかない。

728 :
>>720
今日から1冷学識の勉強始めたけど、問4捨てるとかなりキツくなるなぁ。これで他に変な問題出たら終わりだわ。学識は問全問正解で1点で、3点で合格ですか?

729 :
>>727
計算後は48RTなんですが、2種という事ですか?
となると何の資格が要るのでしょうか?それとも不要なのでしょうか?

730 :
今日から勉強初めて問4って。
過去問をもうしてるの?
かなりやりこんでるの?

731 :
>>720
レス有難う御座います。
上級テキスト片手に頑張ります。
ああ、計算式の件、目からウロコです。
わかり易い計算が大切ですね。了解です。

732 :
>>726
法令を勉強しなさい

733 :
横やりスマソ。俺2種餅だけどわからんよ、その程度だよこれらの資格は。
実務に携わるとか、プラントでいろんな冷凍機見てるとかじゃなキャ分からん。
>>732おまえもわからんだろ?

734 :
本読みなさいとか勉強しなさいって奴は炊いてい使えない。
横粂の弁護士免許と同等。

735 :
>>730
過去問やらないと公式テキスト読んでも覚えれないですからね。エネ管もこの方法で取りましたし、2冷もこの方法で3週間でとれたので。

736 :
俺のピストンを押しのけられるかな?

737 :
>>727は保安責任者の選定基準だからな…
しかもこの条件に実務経験が加わる
冷凍機械責任者持ってても、少なくとも3t以上の冷凍機で1年管理をやってなきゃ
糞の役にも立たない資格なんだぜギャハハ!

738 :
>>736
池山チャールストン?

739 :
1冷の学識の過去問は電気書院の5年分で足りるぅ?

740 :
siを丸暗記できれば完璧

741 :
1冷でも法令は超簡単。問題は学識。法令が1だとしたら学識は10倍難しい。

742 :
>>741
学識だけつまづいている俺
(´Д`)ハァ…

743 :
>>721
必要な免状は冷凍能力だけじゃなく冷媒の種類によるからそれだけでは回答不能
大前提は1種設備は冷凍保安責任者が必要
1種でもいわゆるユニット型なら免状不要・定期自主検査や保安検査は必要
20トン以上の2種アンモニアで非ユニットなら免状がいる・定期自主検査必要 保安検査なし
同じく20トン以上の2種で不活性以外のフルオロカーボンだと免状がいる・定期自主検査必要 保安検査なし
↑一種(50トン以上)ユニットなら免状不要

744 :
法令だけだから3日前から勉強で余裕だわ!

745 :
冷凍機の設置年度によるし冷媒ガスの種類にもよる。

746 :
法令を舐めたら落ちるよ
水色本の8割は暗記しろ

747 :2013/10/22
実務では法令が一番大事だしな
舐めてると落ちる
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【司法書士】伊藤塾・高城真之介講師Part2 (838)
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-51 (747)
【宅建】平成25年宅建本試験【告別式会場】 (366)
】【平成25年】社労士試験救済希望スレ 41問目 (219)
宅建試験、問6問17議論スレ (175)
【ワカヤマン】情報セキュリティスペシャリスト 69 (710)
--log9.info------------------
@@@ Dungen @@@ (373)
西海岸ロック総合スレ (165)
The Raincoats (139)
Sufjan Stevens Part4 (134)
The Pains of Being Pure at Heart (563)
Feist/ファイスト (130)
日本にもU2やボンジョビみたいな本物のバンド (139)
パブリック・イメージ・リミテッドpart1 (232)
洋楽聴く人が使ってるヘッドホン、イヤホン (169)
誰かが推薦した曲を皆で評価するスレ (670)
【スクリーモ?】ポストハードコアとその周辺Part2【エモ?】 (601)
【ハンナ】 Emily Osment 【モンタナ】 (580)
じぇっと JET ジェット (652)
映画/映画音楽 Part 6 (210)
洋楽史上最も不細工なアーティスト (100)
ELLIOT MINOR (・ω・)PART1 (246)
--log55.com------------------
西川貴教「で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?そろそろ政府で決めて欲しい..「自己責任」は無責任ッスよ」
【新型コロナウィルス】東京五輪開催の判断期限は5月か
【F1】グロージャン「F1をスポーツと呼べるのか?」と疑問視。上位と中団勢の埋まらない差に公平性を見出せず
【芸能】<指原莉乃プロデュースアイドル>“交際疑惑“動画流出を謝罪「伝わるのはプロではない」
【芸能】<ジャニーズ事務所>2月27日から3月9日までの公演の延期と休演を25日、公式サイトで発表した。
【サッカー】<久保建英>「レアル復帰の可能性が高い選手ランキング」6位選出!海外メディア「来季は…」
【新型コロナウイルス感染拡大】<東京五輪の開催判断>期限5月か? 新型肺炎でIOC委員が見解
【芸能】<フィフィ>東京五輪「中止が現実味を帯びてきた」と投稿