1read 100read
X端末@Linux (161)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
天才ハッカーがubuntu使うとかwwwww (255)
Linuxはバッファオーバーフローの悪夢から解放されるか? (113)
またLinuxが盛り上がってほしい。。。 (107)
またLinuxが盛り上がってほしい。。。 (107)
RC5 Cracking (377)
リーナス ソウルの名誉市民に! (158)
X端末@Linux
1 :03/12/06 〜 最終レス :2013/09/07 余っているPCをディスクレスX端末にしている人 これからそうしたい人の為の情報交換用スレ PXEboot,NFS,Bootp,LTSP,TFTP,カーネルコンパイル等 色々と面倒ですがディスクが無かったりFD,CDブートだけで XWindowSystemやらアプリが使えるのは面白い&便利
2 : 2get
3 : おちゅーしゃで初かきこ
4 : 2
5 : とりあえず、リンクぐらい貼れや ttp://www.ltsp.org/
6 : PCカードでPXE対応のNICって有りますかね?
7 : PCMCIAカードか〜あまり聞いたことが無いねぇ。 ThinkPadで8255x積んでる奴はBIOSでPXEbootできるのだが。
8 : ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0631.html これも貼っておくか
9 : 結構興味あるな〜 >1 構築記録よろしこ。 一応、それっぽいリンク貼っときます。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Clone-HOWTO/index.html
10 : KNOPPIXをディスクレスでやってみたいのだけど ROMboot→dhcp→tftp接続→NFS読み込み(KNOPPIXを入れておく)→KNOPPIX起動完了 syslinuxのpxelinux.0でつまづいてしまう(´・ω・`) ちょっとぐぐったり英訳してみまつ
11 : とりあえず、ソフマで82559NICを買いあさってくる(w いまなら1500円でIBMとか書かれた82559が買えるはず ギガカード使ってみたいのだが…HUB持ってない(´・ω・`)
12 : 256MBのCFにlinuxとX放りこんじゃうってのは邪道ですか? もちろんCFに断続的に書き込みはしないYo。 て言うかX端末って需要あるんですか?
13 : それも手ですね てか余っているPCにHDD入れるにはもったいない 余ったHDDがある人はどうでもいいか(藁 家族用X端末があると喜ばれるぞな(藁
14 : Xのアプリがうごかねえ。 displayでIPアドレス指定するだけだろ? なんでうごかねえんだ。
15 : 会社で社員用に無HD端末使わせてOooで書類作らせたい 脱M$宣言したいね
16 : >>14 xonしてる?
17 : リンク不足ゴメソ 日経Linux12月号の記事もおすすめです ltspを使う場合Fedoraはコンパイルできなかったよ鬱
18 : KNOPPIXの内容をNFSで読ませるようにして user1〜4がアクセス可能にして読み込ませようとしたが・・・・・・・・・・・・・・・・・ 失敗(´・ω・`) めげずに挑戦中、明日早いからねるぽ これ、気になったのだが ttp://www.zdnet.co.jp/products/0312/08/deepon.html 名前もいいな(w 「でぃーぽん」 発売元は、ここのようだ ttp://www.cramworks.com/ IDEソケットLinuxでも有名
19 : で、どこまでいったんだ?
20 : FD起動でX端末にする方法ってないかな? ノートのHDDが死んでしまった。 古いノートなんでCDドライブ内臓じゃないし。
21 : そのネタを探しているのだがあるはず FD起動→DHCP割り当て→tftpでkernel呼び出し→nfsクライアントで鯖HDDをマウント→XDMでログイン→( ゚Д゚)ウマー
22 : (゚д゚)ウマー ( ゚Д゚)ゴルァ!!
23 : 一時期、新しい PC で環境を整えるのが面倒くさくて、 古い PC に XDM して使っていたことがある。 画像やブラウザ等ネットワークに負荷をかけるとすぐに 蟹 NIC が音を上げるて固まるので、両方とも Intel NIC に変更した。 >>12 安定稼働を要求される管理対象 PC が 3 台を越えたら X 端末考えるけど。
24 : そりはどうやってブートしてるでつか?>>23
25 : いやぁ、この時は普通にインストールした Linux BOX で XDM の起動オプションを追加しただけ。 だから、ブートは普通に自分の HDD から。 HDD レスは NFS、ネットワークBoot 等ハードルが高いので 試してません。 ただ、ニーズはあるよという風にご理解下さい。
26 : フロッピーで動くLinux ttp://home7.highway.ne.jp/iMac/Linux.html
27 : ソフ地図で82559NICがまだ山積みだったので2枚購入 これでPXEブートでける〜〜100Mだが充分すぎ つーか、PXEでdhcpを受けるのは出来るようですがその先をやった人のカキコがないようでつけど… だれかがんがれ
28 : ここはガイシュツ? 漏れはここ見てデスクトップ1台とノート1台 ディスクレスブートさせたよ。 http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/pxe/
29 : おお、SDでも書いている人だよね、リンク忘れてた >>28 もつかれ!
30 : さて、もうすぐ休みだぞ!PXEブートにとっかかるにはいー余暇だ がんがれ!
31 : pxeでブートさせてdhcp受けてnfsでdynabookSSにVineインストールしたよ
32 : それは出来るのだが。。。PXEでブートしてDHCPをうけてNFSでLinuxを動かすのは難しい ltspのFedora版が出てくれないかのぉ(他力本願かよ!
33 : >>32 K12LTSP はどうですか? http://www.k12ltsp.org/ 最近出た 4.0 は Fedora Core 1 をベースにしています。 http://www.k12ltsp.org/press_release4.html
34 : ノートをX端末にしてまつが、 そのままレジュームするとハングりまつ。 一旦接続切らないと蓋をしめられないのがちと面倒れし。 ディスクレスにはなってないでつ。
35 : キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!! さっそくダウソだ!
36 : >>34 それはAPMかACPIの問題だと思われ
37 : これでとりあえず起動 ttp://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~nob/doc/diskless/diskless.html
38 : やすみあげ
39 : 1GのIntelNICも安いですな〜だれか使ってみた??
40 : 鯖にあるKnoppixのCDをHDDのないマシンで動かしたい イソテルNICでPXEブートでね 知恵を貸してくり〜
41 : 難しいな…
42 : だれも余ってるPCなんて持っている裕福なヤシはいないのかもね
43 : ローカルにFedora Core 1を入れてリモートのアプリケーションを動したいのだけれども, telnetでリモートにログインしてsetenv DISPLAY hogehoge:0.0にしたあと, アプリを立ち上げようとしても, Error: Can't open display: hogehoge:0.0 Error: Couldn't find per display information とエラーが返ってくる. ローカルホストのxhostとかxauthとかiptableの設定がまずい場合だと refused by hogehogeとか言われたと思ったんだけど, これは,リモートのDISPLAY変数で指定しているhogehoge:0.0が間違っている可能性が高いってこと? RedHat 8では特に問題なく使えたのに_| ̄|○
44 : とりあえず自己解決. メニューのシステム設定>ログイン画面で Always disallow TCP connections to X server(disable all remote connections) のチェックボックスを外したら使えるようになった. これって実際にはどの設定ファイルをいじっているのだろう?
45 : iptablesかもね
46 : JUNK PC ゲトーズザー(AA略
47 : ほしゅあげ
48 : ほす
49 : ho
50 : 50げとーずさー
51 : AirH"32KのSSH経由でXサーバーを動かそうと思ってるんですが、 ソフトにもよるでしょうがどのくらいの帯域があれば使い物に なるのでしょうか? TightVNCでも重すぎて常用にはキツイです。 WinXPのリモート デスクトップは32kでもわりと快適に使えてるという話を聞くの ですが。
52 : AirH"128kでがんばってXPリモデス使ってる人がいるけど32kでは死んでしまう〜〜って逝ってた Xでの実験がんがって下さいレポきぼんにゅー
53 : >>52 >32kでは死んでしまう〜〜 そうなんですか? ttp://www.ayati.com/KOMONO/tse.htm こちらを読むと20kもあれば音声まで付いて、 快適に使えるって話だったんですけども。 現在AirH"は未導入、手持ちのDOCOMO パルディオで 64kでテストしてみたところTightVNCは紙芝居程度 SSHで起動したMOZILLAは起動に1?2分。文字だけで 構成されたページを読んで、一画面分スクロール させるのに十秒くらいかかってます。
54 : >>40 ttp://www.minaminoshima.org/network_root.pdf ttp://www.minaminoshima.org/knoppix/doc/network_root2.pdf
55 : 40じゃないけど、これすごいや〜>>54 あげあげ つーか、無意味にPXEブートのEther買いたくなってきた(w
56 : AstecXほすぃ
57 : メモリーは大量に乗せておいた方がいいかな
58 : あまったDOS/VでX端末age
59 : どうでもいい話かもしれないけど、Intel系のBOOTROMって、 IBM、CompaqのOEM品(8255X)にもインストールできるんですね。 DOSからユーティリティを使わないと駄目だけど、古いBOOTROM 追い出して最新の突っ込むと、起動時表示が純正PRO100系と同じに なり、設定次第でCTL+Sで起動時設定が可能になる。 注意、 NECや富士通は駄目っぽい。ユーティリティがBOOTROM自体にアクセス できないかも。手持ちのLANの、ROMが物理的にいかれている可能性は 否定できないけど。 中古82557〜82558Bならカニとおんなじ値段でPXEなBOOTROM付に化ける。 カニをPXEブート対応にするより確実かつ高性能。
60 : (・∀・) age!
61 : ほぉーこらべんりだ
62 : CF->IDE変換で接続したCF 64MBにインストールできる X(Web)端末みたいなディストリビューションがほしい…
63 : はりーべらふぉんだ
64 : 64MBに納められるXいいですね でびあんでなんとかなりますよね?
65 : Vine LAN同士ですとうまくいくけどルータ越しだとうまくいかない。 ポートをあける必要があるのかな? とりあえず177はあけたんだけど、これだけじゃ駄目?
66 : >>65 ルータの向こう側は別のネットワークだからね......
67 : >>65 sshでやっとけ。何も考えないで済むぞ。
68 : sshでも22番空ける必要があるぞ
69 : x11だと6000を開けないとダメじゃないか?
70 : 「せっかくssh使ってるのに6000番ポート開けたらsshの意味ねーだろ」 と、誰も突っ込まないほど過疎スレなんですか、ここは。 それより、XDMCPのルータ越えとか、XDMCPをsshで通す方法とかに 興味あるなぁ。
71 : 会社の人に22番あけると重大なセキュリティホールになるから駄目だって。 すべて閉じるのが安全ってのはわかるんだけど、一般常識的22番あけるってどうなの? ちなみにその人は22番閉じてるけど、VNCのポートは空けてる。わけわからんちん。
72 : おまいらltspの解説本があるやんか もっと早く言えよ〜 webの英語読むのつらかったよ _| ̄|○ てかクノッピ入れてみたいな
73 : >>54 に、あるぽ
74 : 買ったがまだ読んでない…
75 : キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ttp://unit.aist.go.jp/it/knoppix/sfs/index.html ネットワークでKnoppixブート
76 : メタフレームは?
77 : 保守上げだこのやろう(゚Д゚ )ゴルァ!!
78 : Vine3.1 to Vine3.1で、XDMCPでKDE起動はできた。 でも動画再生すると、音声だけローカルではなく サーバー側で鳴る現象。ないし当り前の動作に敗北しました。 300MHzの液晶一体型PCが ローカルでX(XFce4)起動してMPEG4再生すると まともに仕事できないので、XDMCPで逃すと なんとかならんかと思ったんだけどね。 サウンドサーバー関連の設定でなんとかなるのかなぁ。
79 : ああ、もれもあたりまえだけどmp3を聞くのでmpg123 hoge.mp3して orz 若いって(・∀・)イイネ!!
80 : esddsp で /dev/dsp に流れてくるの全部飛ばすことできるよ。
81 :
82 : レジュームみたいな機能がつくと便利だな。 CUIでいうscreenみたいなの。 X端でデスクレスにしても使ってない時は電源切りたいけど、ノートPCのようなレジューム機能が無いのはちょっと使いにくい。
83 : vnc 使えば?
84 : ヲレはvncを使っている。 端末の性能にもよるだろうけど、さっきいろいろ試した結果としては 233MHzのTP600で、MPEG4再生は無理だけど。 vncでサーバー側でデコードとデインターレースしたものを vncで持ってくると、なんとか見られる。 ただし、母艦は充分な性能があることが前提 念のため、TP600は1024x768 16bitでvncserverも同じ設定。 twm上で、vncviewerを-fullscreenで利用。 これでも、Cardbus 100BASEの帯域不足で全画面動画は無理。 mplayer -vo sdl -framedrop -vop scale=480:360,pp=lb test.mpeg でぎりぎりって感じ。 つまりvncserver側から投げて来る動画は480x360pixel。 vncの圧縮技術が強化されれば、また違うとは思うが 端末側で展開負荷が増えると元の木阿弥か…
85 : やっとesdの使い方がわかった気がする。 つまり、はじめてネットの向こうに音声を投げられた。 ただし、ウェブで出てきた記事から持ってきたオプションは それぞれの意味を把握していない。 しかし、使い方解説の記事ってvmwareとかcolinuxとかで Windowsからみの使用例の記事が多くて閉口したよ。 ちなみに、二台ともVine3.2相当の環境で、音が出て欲しいPCで esd -tcp -port 5001 -beeps -public 5001はデフォのような気もするけど、とりあえず beepsはesdの起動時にちょっと音を出すオプション。 これやった上で(sshで侵入して立てて上げればいい) 動画を再生するほうのPCで esddsp --server=audiopc:5001 xmms とかやれば、xmmsの音がaudiopc(名前解決必要な)に飛んでく。 vncしている場合は、vncの窓の中のコンソールでesddsp~ vncの窓の外(ローカル)でesd~ ってことになる。 さぁ、みんなも公開されているファイアウォールの無いPCに すごい音楽を投げ込もう(待て)
86 : あ、ごめん。PCを入れ換えて動かしたら USB音源使っているほうのPCは設定が不十分なせいか esd -d /dev/dsp -tcp -port 5001 -beeps -public として、サウンドデバイスを明示する必要があった。 あと、やっぱりvncとesdで別々に飛んで来るから 動画再生では、ずれやすいみたい。+,-で補正しつつか。 余談だけど、mythfrontendは 直で/dev/dspとか指定しているから投げらんないみたい。残念。 cat /dev/video0 | esddsp --server=audiopc:5001 mplayer -vo sdl -framedrop -ao esd -vop scale=400:300 pp=lb - って、重ねると、なんとかハードウェアエンコードカードでもTV視聴できる。
87 : 動画を再生する側で esd & esddsp -s audiopc:5001 して esd を常駐させてから esddsp 実行しておくと、 esd 対応してないアプリケーションでも $ xmms hoge.mp3 みたいに透過的に音飛ばせたような気がするんだけど、 どうですか?
88 : みなさん乙です!
89 : XかつLinuxということで、ここで質問させてください。 実は、HP-UXで動作させるプログラム(C言語(GTK)アプリ)をRedHat 7.3で表示させる、 というシステムを引き継いでいる。 それで、その画面は、メニューやボタンのフォントは特別な指定はしていないんだけど、 ある箇所について、 font_set = XCreateFontSet(dpy,"-alias-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*", &missing_list,&missing_count,&def_string); というコードで指定したフォントセットを使用している。 で、開発環境で表示しようとすると、 jisx0208のフォントセットを使用している箇所は正しく表示されるものの、その他の メニューやボタンの文字列は化けてしまうんです。 しかし、運用環境では問題なく動作している・・・ いろいろやってみたが、最初フォントが入っていないのか?と思って運用環境から フォントもってきてxfsの設定なども直したが、変更されなかった。 これ、EUCとJISという異なるコードのフォントを同時に出力するための、なんらかの設定が必要かと 思ったんですが、どうなんですかね・・・? もし、分かる方いたら、教えてください。m(_ _)m 運用環境でどのようにして表示できるようにしたか、というのを 知っている人がいないので、ここで聞く次第です・・よろしこです。
90 : 念のため補足です。 HP-UX側はサーバで、サーバで動いているプログラムのX画面表示を、 RedHatのクライアント端末で表示する、という話です。
91 : ほす
92 : >>89 開発環境と運用環境のgtkrcに違いは無い?
93 : TP570でテレビ見てビデオ見て火狐、最高だなオイ、チンコ勃つわ
94 : 今月のSoftware Design誌の特集はいーね。 Knoppixシンクライアント ちょっとためしに・・・・・・ってもう複数のマシンが無いorz
95 : vnc を使う人を否定する気は無いが、パフォーマンスを 気にするならアプリ毎にリモートで呼んだ方がいいべ
96 : そんなあなたにMetaVNC
97 : kwsk
98 : >>94 そういう人はVMWareを起動してそこからVNCを(ry
99 : 結局シンクライアントという発想は、クライアント側にそこそこのパワーが 必要な今の時代では流行らないんだよね。 昔のダム端末程度の用途ならともかく。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
とうとうLinuxも.NET Framework対応 (106)
United Linux (197)
Linux で GPS,カーナビ (217)
ソフトウェア特許問題スレ (335)
(´Д`) 情熱が枯れてしまった人のスレ (394)
とうとうLinuxも.NET Framework対応 (106)
--log9.info------------------
【CharmKids】山中知恵 Part17【ともえ日和】 (390)
【世界に】でんぱ組.inc 14曲目【お届け】 (304)
ももクロに飽きてきた・・・誰か助けて・・・ (207)
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏part36【あーりん】 (450)
アフィリア・サーガ NO.17 (108)
【Perfume】あ〜ちゃん応援スレ235【LEVELさ〜ん】 (490)
【ももクロの感電少女】高城れに 37【毎日ヒロイン】 (692)
ももクロZ初心者の質問に全力で答えるスレ★20 (337)
【京言葉】安田美沙子 78【癒し系】 (340)
【元アイドリング!!!10号】麻衣愛(小林麻衣愛)3 (163)
千葉 麗子 (463)
ももいろクローバーZ 1348 (1001)
【アイドリング!!!12号】河村唯 Part18【うめ子】 (248)
【アイドリング!!!32号】関谷真由 part2 (159)
【女性アイドル】-大嫌いな玉井詩織について語る 6 (208)
【ときめきの】Negicco Part 22【ヘッドライナー】 (361)
--log55.com------------------
2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ@お肉
【イチカル】一番カルビ 1丁
【あそびに】オバーのやきにく【いくョ!】
【最悪】広島お好み焼「うずしお」【ドーム側】4
イカ焼き
東北地方のうまいたこ焼きは?
もんじゃ
■はんなり 京都のお好み焼き■