【変異?】1年だけ好成績だった人【まぐれ?】 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【94〜00】三村カープ・達川カープ (207)
世界最高の選手王貞治を今後超えそうな選手はだれ? (514)
坂東英二 (669)
2000年代の西武ライオンズ (170)
【AOBAB】プロ野球選手の血液型をまとめるスレ (584)
【94〜00】三村カープ・達川カープ (207)

【変異?】1年だけ好成績だった人【まぐれ?】


1 :2012/01/09 〜 最終レス :2013/10/19
西武から中日にトレードされて、その年に最多勝の小野和幸とか。
いわゆる「一発屋」と違って、その活躍期間が年単位に及ぶ人。
外国人選手以外で。

2 :
関川

3 :
石川賢しかないだろ。
>>2
違うくね?

4 :


5 :
死魔

6 :
西浦

7 :
亀山

8 :
中村カントク

9 :
>>3
レベルは違うけどこのスレの前提からは外れてないと思う
昔でいえば南海広瀬なんかもこのタイプ

10 :
近藤真一

11 :
垣内

12 :
最初に思い浮かんだのが赤ゴジラ

13 :
片岡光宏

14 :
逆は長嶋清幸

15 :
逆パターンなら鈴木貴久も

16 :
大リーグならダリンアースタッドとリチャードヒダルゴが酷い

17 :
工藤幹夫(公)
通算30勝、唯一の2ケタが20勝(最多勝)


18 :
最近だとオリの小松聖かな

19 :
間柴は?

20 :
打率系と勝ち数系は起こりやすいと思う
ただ半シーズンくらいでボロが出るケースも多いが

21 :
石橋貢(大洋)
1試合だけ好成績

22 :
逆に通算成績はそこそこ優秀なのに
そういう確変した年がほぼなくて毎年判で押したように
一定の成績で落ち着く選手については一体何が原因なんだろうね?

23 :
>>19
確かに15勝無敗は突出しているけど、
他に2桁勝利を達成したシーズンも
あったはず。

24 :
>>19
そもそも75年に六連勝してブレイク
大洋時代は連勝連敗癖が激しかった。

25 :
こけしバットの山崎。
1年だけ首位打者争いしてた。
(まぁ1位クロマティとは大差だったが)

26 :
1年だけベストナインとゴールデングラブ賞の高木浩之は?

27 :
ロッテの平井

28 :
オリ戎
同じ年にブレイクした小野はまだ現役なのにな

29 :
二度の確変なら谷沢、今岡、新井宏昌

30 :
このスレと被ってるんじゃない?
最高成績の一年や二年で評価が一人歩きしてる選手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1216509647/l50
加藤哲郎なんか運命的だな。

31 :
 投手 稲葉光雄、藤沢公也、(主に先発限定シーズンで)金城基泰、木田勇、高橋里志。
野手 佐々木恭介、長崎慶一、田尾安志、山倉和博、古屋英夫、どんでん。

32 :
86石毛とか85岡田かな。
その年以外もそこそこの成績だが、その年だけずば抜けていい

33 :
2002年の松井稼頭央

34 :
>>23.24
なるほど。勉強になります。

35 :
>>20
そりゃあ打率の元となるBABIP自体が年毎の相関の低い指標だから
対して長打系統指標は安定しやすい


36 :
>>29
二度の確変なら沢村栄治
沢村が二桁勝利したのは、1936年と1937年のたった2年だけだった。

37 :
福王
基本2割前後しか打てない打者なのに、
96年だけはやたら好調で代打の切り札的な扱いだった

38 :
山田和利

39 :
関川
西岡

40 :
新人王とった投手はそんな人が多いイメージ
例えば与田とか森田(ともに中日)

41 :
藤本和宏
通算10勝全てが1971年
さらにノーヒットノーランと最優秀防御率も記録

42 :
ここまで吉岡悟は無しか

43 :
沢村栄治は確変じゃなくて応召による劣化だろう

44 :
まだ20台だけどWBC日本代表・亀井がここに名を連ねそう

45 :
>>29
名球会会員に、確変もくそもあるか

46 :
木田勇

47 :
三瀬?

48 :
>>45
いや、名球会員でも首位打者になった年の広瀬とか新井は確変並みに突出してる
生涯3割超えてる谷沢まで確変扱いしたらみんな確変になるけど

49 :
名球会会員でいえばあとは篠塚に競り勝って
首位打者獲った年の藤田平もなかなかの突出ぶりだな

50 :
二年だったらそらもう宅和本司

51 :
>>48
新井は87年は幸運な安打が多かったって言ってるな
BABIPを見れば79年と87年だけ飛びぬけた数値を残している

52 :
カープの小早川は四番候補と言われたわりに
それらしい活躍したのは1シーズンぐらいだったな

53 :
>>45
確変って言い方が失礼なだけで確変だよ。
個人的には落合、バースの85,86も確変と思ってる。
ものすごいレベルの高い確変だけどな。

54 :
新井は送りバントでも、バントがうますぎて
内野安打になることが多かったからな
当時は内野も土のグラウンドやったし

55 :
現役選手でいえばぐう畜の2008年もそんな感じだね

56 :
>>53
そういう意味じゃ堀内の72年26勝もそうかな。
ONがどちらも3割打てなかった年に唯一の20勝。

57 :
巨人亀井かなーいいものもってるんだけどなあ

58 :
>>56
勝利数は本人以外の影響が大きい指標
それは確変とはまた違う

59 :
西浦(公)
1回だけ20本塁打を達成
晩年の落合からレギュラー奪ったんだっけ?

60 :
95年の野村謙二郎のホームラン数。
他の年は20本すら打ってないのにこの年だけ32本。
この年の前半は野村23本、イチロー19本で両リーグとも
一番打者がキング争いのトップを走っていた。

61 :
入来兄弟
赤ゴジラ

62 :
1998年の元木
規定打席到達で2割9分

63 :
>>53
その意味じゃ、王は連続三冠王の年ですら「ちょっと好成績のシーズン」
だから凄いな。73年はまだしも、74年はホームランも打点も王にしては
平凡。四球数記録は作ったけど。

64 :
>>44>>57
あの年の亀井の成績は、打率や打点はトータルでは特に突出した数字ではない。
ただし、サヨナラホームランや日本シリーズのホームランとか
いつもすごくいい所で打っていたんだよな。
あの年の貢献度では1番か2番じゃないだろうか。
それが今はどうしてしまったんだろうか。
ちょっと前では斉藤宜之とかも1年だけかなり活躍したことがあったな。

65 :
王は打率が2割台だった年数回が「逆確変」だな

66 :
王が引退した理由は、通算打率3割台を維持したいからという説があった

67 :
>>53 >>63
落合の場合、一回目の三冠が
これぞ落合って成績だよな。
もちろん、十分超一流の成績なんだが
三冠というには、物足りないという。

68 :
ファンが思い描く落合のイメージなら89年が近いかな
これぐらいやって当然という意味で言えばね

69 :
あと91年とかね。
87年は本塁打が足りないし、88、90年は打率が不足。
三部門ともバランスよく、好成績。

70 :
75年井上弘昭

71 :
トレードで巨人に来た年のデーブ大久保博元、神様的扱いで臨時ボーナス1000 万貰ったらしいよ。以降はバット叩き割ったり、西武コーチでは暴行事件!

72 :
2010年の楽天、嶋

73 :
>>1
>>1
> 西武から中日にトレードされて、その年に最多勝の小野和幸とか。
> いわゆる「一発屋」と違って、その活躍期間が年単位に及ぶ人。
> 外国人選手以外で。
いまいち「一発屋」との違いが分からないが、
普段もそんなに悪くないそこそこの選手けど、急に1年だけ変異成績がある選手ってこと??
一発屋はその年以外は全くダメって感じ???

74 :
>>10とか>>17って明らかに、、、だよね。

75 :
森山

76 :
>>73
>>1が求めてるのは、84衣笠みたいなのじゃないかな。
基本.270 25本程度の打者だけど、84年だけ.329 31本 102打点と
かなりの好成績。

77 :
ヤクルトの代走屋、青木(宣親じゃないよ)

78 :
>>76
小野って一発屋に近いんだよ
規定も二桁もあの年だけじゃないかな

79 :
71年の藤本和宏(広島)
自身のプロ通算勝利10勝を全てこの年に記録し、8月の中日戦ではノーヒットノーラン達成。
最終的には最優秀防御率のタイトルまで獲得する大活躍の一年だった。
ただ、この年以外は全く見所なしw

80 :
規定投球回は移籍する直前の87年にもギリギリ到達してる

81 :
4勝11敗でも達してたか

82 :
2003年の阪神 藤本敦士
8番打者としては驚異の打率.300
他の年はパッとしない

83 :
09中日川井
前年まで通算1勝が開幕から11連勝
以降は勝ち星伸びず

84 :
現役で確変3割というと一昨年のシマリスなんかもそうだな

85 :
佐藤充

86 :
このスレ的に上田二朗はどうなんだろう?
73年は明らかに確変だと思うんだが。

87 :
オリックス戎は2000年に最優秀防御率3.27(8勝2敗)
ラビットボール全盛期だったかな。
2001年は5勝9敗だが3.68でまあまあ。
まあ、一発屋だったのは間違いないのだが・・・

88 :
二桁勝利1回の西川

89 :
>>79
これ以上メリハリ効いた一発屋はいないな

90 :
吉村という名字はここの該当者が多いな
吉村禎章(1987年)
吉村裕基(2008年)

91 :
前の吉村はぜんぜん違うだろ

92 :
去年のオリックスの西、今年は駄目そう

93 :
下の吉村も三年活躍してる

94 :
広島 嶋

95 :
スレの条件はこうだろ?
>いわゆる「一発屋」と違って、その活躍期間が年単位に及ぶ人。
つまり数年は稼働してて1年だけ実力以上に活躍した、みたいな感じか
要するに、木田勇はまあ該当、>>88の西川佳明は一発屋だからダメ、ってとこだろ
もっともこの辺は確変ではなくて2年目以降研究されて通用しなくなっただけだろうが

96 :
藤井秀吾

97 :
ロッテ平井みたいに二度確変した選手はどうなの?
たしかイチローがいたから首位打者無理だったけど98年の打率そのものは首位打者とった年よりよかったような・・・
二度目の確変 何があったんだろ?

98 :
>>66
最後の年の成績をもう1年プラスしてみると
確かに通算3割を切ってしまうな

99 :
GG佐藤

100 :
>>97
BABIP(バットに当たったフェア打球が本塁打以外の安打になる率)ってどういう指標なのか調べてみなよ
色々出てくるから
年ごとの相関が非常に低い変動の大きい、不安定な指標
つまりはバットに当たったフェア打球が本塁打以外の安打になる率は
本人の能力である程度、高くする事は可能だが運にも大きく左右される
あのイチローや青木でさえ良い年と悪い年の幅は大きいし、不安定
首位打者に本塁打王と比べて確変タイプが多いのもそれが原因
翌年以降もBABIPが高くなっていないのであれば、単に幸運に恵まれただけ
最多安打記録を樹立した年(1987年)の新井も、この年は幸運なヒットが多かったって言ってたし
効果的なのは三振を少なくするとか、打球方向が広角になるとかだな

101 :
>>97
BABIP確変は2年ぐらいまでなら結構多いよ
つまりは2010年西岡みたいに通算値と大きく掛け離れた高BABIPを記録しているパターン
投手と違って打者はある程度本人能力でBABIP数値を上げられるので、通算値と比較
3年以上となると中々いない
イチローが3年成績を残せてこそ一流って言ってたが
そう考えるとイチローの言ってる事も説得力があるな

102 :
マイク仲田

103 :
BABIP確変その1
新井宏昌 通算.297 79年.367(78年.269、80年.268) 87年.363(86年.282、88年.297) 
ウォーレン・クロマティ 通算.299 89年.394(88年.331、90年.306)
平井 通算.300で91年と98年3割4分ちょい
通算から+.040程度では確変ってほどでもない

104 :
三瀬なんかもセーブ王一回とってからからっきしだったような

105 :
南海の広瀬(通算.282、最高.366)なんかは典型だな
+.084

106 :
巨人の盗塁王採った藤村かな、打てないしレギュラーでもないし、頑張って欲しいんだけど

107 :
巨人の新人王採った松本かな、打てないしレギュラーでもないし、頑張って欲しいんだけど

108 :
G松本は1、2年前の怪我がかなり致命的だったらしいね。

109 :
小林幹英
ルーキー年限定

110 :
広島は山内や沢崎もルーキーの年だけだったな。
他にも河内、河野、苫米地とかも20代前半の時に1年だけ活躍してる。
でもみんなその後はサッパリだった。
広島は練習量がすごいから、みんな潰れちゃうんだよね。
今村も今後が心配だ。


111 :
それだと福井の選択は如何に...w

112 :
>>111
ドラフト時の福井の「もうないじゃん・・・(泣)」がそれを物語っている
>>110
カープで高齢まで潰れなかった投手は、北別府、大野、佐々岡くらいか
その大野はコーチになってリリーフを全試合常時スタンバイなんてバカやってるしw

113 :
>>112
そういう潰れなかった投手がコーチや監督やることに問題ありそうな気もする
佐々岡もコーチやったらついてけない奴が続出しそう

114 :
>>110
そんな中、遅咲きで生き残ったのが黒田だったな。
>>113
ブラウン&コバカン体制は広島では珍しく投手に優しかった。
本人が登板過多のせいで長持ちできなかったからだけど。
でもその翌年に投げ込み至上主義の大野が就任という…
前健も毎年200イニング投げさせられそうだしFA取得前に潰れかねん。

115 :
>>79
ちょっと太目で、「ガスタンク」って愛称だったなw
主力投手が揃って不調でチャンスを掴んだわけだが、ホントに不思議な一年間だけのブレイクだった。

116 :
黒田が生き残ったのは未完成すぎて酷使されなかったから
そこそこ投げれる投手なら数年で潰れている

117 :
ここまで貝塚なし

118 :
>>117
プロでは1年限定のいわゆる一発屋だからスレ違いになる
昔の社会人出身打者はプロ入り後数年してからいきなり打ち出すケースがあったな
あたかもようやく木製バットに馴れてきたみたいな

119 :
中日の藤井は何だったんだw
守備走塁では今でも相当戦力だろうけど

120 :
守備は魔送球すぎて普通にダメ

121 :
>>112
大野はかけだしのころ江夏の薫陶を受けてるっぽいしな
江夏は若い頃キャンプで投げ込みン1000球投げてたとか、
現役後半のリリーフ時代は登板なくてもほぼ全試合ベンチ入りしてたとか
聞いたことがある

122 :
巨人の入来弟

123 :
中根 之(通算.286、最高.376)
+.090

124 :
昔のハムに多くない?木田勇・工藤・間柴とか、あと中日・都

125 :
入来弟は上原に次ぐ右の先発ナンバー2として
2、3年くらい10勝前後してるものと思ってたら・・・。
終わってみたら入来兄と同じくらいの成績。
むしろ兄の方が少しだけ球が速かったかも。
入来兄もヤクルトの1年だけってイメージがあるな。

126 :
中畑 31HR (1984)

127 :
岡村俊昭(通算.229、最高.369)
+.140

128 :
>>105
それ打率じゃん
BABIPとは違うぞ
同じBABIPでも本塁打数を増やし、三振を減らせば打率は高くなるし

129 :
>>127
規定打席到達で?
だったらすごいわ

130 :
>>129
岡村俊昭は、1944年の首位打者。

131 :
去年の田中将大

132 :
去年の斎藤佑樹

133 :
斉藤雅樹なんかも下手したら、ここの仲間入りしていたわけだ。

134 :
岡村に何があったのか気になって

135 :
実松が3割5分打つようなものかな

136 :

吉村姓なら、
二軍オールスターでMVP獲った直後に韓国球界に消えたのがいた。

137 :
ここまで昭和43年の阪急矢野なし

138 :
笠間

139 :
ようやくレギュラーを獲得
捕手としてはかなりの打撃、翌年レギュラーの座を失う → 引退

140 :
首位打者を取ったロッテの平井

あと
巨人の呂

141 :
ジョンソンとのレギュラー争いに負けたのは不服だったようだね呂も。
あの程度なら呂の方が上だとは僕も思った。

142 :
ブラウンの間違いw

143 :
井上真二(G)
通算16本塁打のうち12本を1989年に打つ。この年オールスター出場

144 :
呂とか井上真二とか言ってる奴はとりあえずもう一度>>1を熟読すべし

145 :
呂も片岡光宏も、1シーズンもたなかった

146 :
藤本和宏ほどスレの主旨に
ぴったりの選手はいないよな
この選手のこともっと知りたくなるわ
単独スレがあってもいい選手

147 :
>>144-145
そうだったな
しかも登場も途中からだったし(クロマティの故障により)

西武の森山良二は?
根本さんのあっと驚く隠し玉で
新人王も取ったのに
実質活躍したのはその年だけだった気がする   

148 :
>>129
戦中の規定打席到達だから
その年は首位打者でも147打席だけだぞ
このぐらいなら珍しくもない

149 :
>>140
98年の方が打率がよかったのでスレ違い

150 :
99年の高橋由伸

151 :
92年の仲田幸司

152 :
>>150
07年の方がいいじゃん

153 :
>>151
マイク仲田だな あの年の契約公開で 来期も活躍すれば一億円プレーヤーって値踏みされて九千万ちょいで契約したんだよね 球団側も今季はまぐれだろって感じたんだろうな

154 :
能見が13勝した年に仲田が
「これを来年以降に繋げて欲しいですね。」と言ったら、他の解説者に
「お前はあの年だけやったもんなw」とか言われてた。

155 :
太平洋の吉岡悟。
昭和51年に.309で首位打者となったのが唯一の実績で、
翌年からは貧打の二線級に戻ってしまった。
昭和51年のパリーグは全体に低打率で、この打率でも首位打者が取れた。

156 :
マック鈴木w

157 :
71年の藤本和宏(広島)
最優秀防御率&ノーヒットノーラン

158 :
南海 藤本修二
巨人 門奈

159 :
カープの嶋
横浜の吉村
千葉ロッテの大松

160 :
何度か出てる藤本和宏は完全にスレ違いだな、あれは一発屋の典型

161 :
>>155
張本の移籍が1年遅かったら

162 :
>>1
それを言うなら、活躍期間が「年単位に及ぶ」じゃなく、「複数年に及ぶ」だろ。

163 :
ヤクルトの佐藤真一だな。
現役時代のほとんどは代打か準レギュラーの扱いだったが
99年だけはシーズン途中から不動のレギュラーで
当時の連続試合安打の球団記録も更新した。
あと番外だけど、この年に移籍してきた高橋智も開幕直後はすごかった。
6試合で6本くらいホームラン打ったはず。
でもシーズン通したら、成績はいたって平凡。

164 :
高橋智は稲葉の復帰と同時に
干された

165 :
>>103
新井の78-80は不運、幸運、不運といえばいいかな
>>116
怪我の功名というか、2-4年目に故障であまり投げなかったのが
かえって良かったのかもね。
あそこで故障から戻れなかったら、潰れた系譜に入ってた
>>163
99年ヤクルトといえば高木晃次投手も。
試合数だけ見れば90年42試合で6勝やロッテ時代も結構投げてるが
99年は先発ローテに入り規定投球回数に達し
防御率8位、プロ初完投含む4完投3完封9勝
投球回数でいうと99年145回で次点が翌00年77回

166 :
>>163
佐藤真一は27歳でギリギリNPB入り、それまでは社会人の有力選手だった
パンチが1位指名された時、「佐藤」まで聞いて自分だと思ったなんて話もある
正直、プロではアマチュア時代のお釣りでプレイしてたんだろうが、
99年にいきなり打ち出したのは恐らくようやくその頃に木製バットに慣れてきたんだろうな

167 :
>>165
高木晃次懐かしいなあ
ロッテ時代は谷間の先発とかショートリリーフ、まだ諦めない点差のビハインド時とかでよく投げてたな
引退してからこんなとき高木晃次がいてくれたら・・・って場面でこういう投手のありがたみがわかった
あと大島優子みたいにこれといった愛称がなくていつもフルネームで呼ばれてた気がする
引退した年最終戦でボビー、小宮山、ベニーの後で俺はいいよみたいに照れくさそうに胴上げされてた
佐藤真一はなんだかんだで40歳まで現役続けたんだよね
引退試合でツーベースヒット打ってた

168 :
高木晃次も41歳まで投げてたでしょ
阪急投手最後の生き残りだったんだよな

169 :
高木は投手として様々な珍しい記録を持ってる。
野手で言ったら広永みたいな希有の存在。

170 :
亀山

171 :
大リーグだけどブレイディ・アンダーソンの50本塁打はすごいよね。
なんであの年だけあんな極端に爆発したんだろ。単なるまぐれだったのかな。

172 :
白井康(公)
佐藤秀(中)
杉山(西)
宮地(ダ)
このあたりはダメ?

173 :
星野おさむ
一年だけHR10本ぐらい打った年があったけどアレは何だったんだろう

174 :
仁志
基本的に高水準の成績を残した選手ではあるが、
何なんだ、一年だけ28本打ったことあったな

175 :
ヤクルト山部
95年に16勝して優勝の原動力に
その年以外は毎年5勝前後

176 :
92年阪神の仲田
なぜ、この歳だけ凄かったのか・・・
ヘンにこの年成績が良かったがために阪神は野田というエース級の投手を
オリックスに放出してしまった・・・
でも、オリックスで最多勝取ったり、優勝を経験したりで野田にとっては
良かったのかもしれん

177 :
これは落合を引退させた西浦

178 :
西浦と来たら最多勝松浦は外せない

179 :
関川…99年だけ
垣内…96年だけ

180 :
関川は98年にもチームトップ打率の.285打ってるし一年ってわけでは・・・

181 :
中日佐藤充

182 :
>>179の理屈だと02年清水

183 :
ヤクルト宮出もだな

184 :
関川は99年以降の不調が長かったね〜

185 :
元西武だと金森、森山、貝塚辺りかな。

186 :
藤本和宏は、行方不明

187 :
元ヤクルト、巨人の田畑かな
ヤクルトで1年ローテで活躍、しかし肩壊して回復し巨人で中継ぎエースで1年活躍、その翌年引退

188 :
オリックス伊藤

189 :
入来兄弟

190 :
星野修で思い出したけど、塩谷もオリックス移籍後に1年だけ3割打った年があったよね。
これもこのスレの範疇では?

191 :
前田浩嗣(字忘れた)

192 :
坪井

193 :
>>192
ツボイは阪神時代のルーキーイヤーだけでなく、日ハム1年目くらいにも3割以上打ってるからこのスレの対象には属さないだろ。

194 :
田之上慶三郎

195 :
田上秀則

196 :
1年でも好成績をあげて記憶に残った選手であれば
それはそれでいいだと思う

197 :
なんだ その書き込み‥

198 :
昔、広島にいた高木って投手

199 :
>>198
高木宣宏?

200 :
昭和43年の阪急矢野
優勝決定サヨナラホームランに加え
巨人の星で対大リーグボール1号打倒の花形打法に挑んだww

201 :
ヤクルトに柳田って外野手いたな
一発屋ですらないが
宮本和知
ジャイアンツ左のエース!
一軍の左投手自体他には吉田修司ぐらいしかいなかったがw

202 :
逆の意味だと、75年の王貞治か。

203 :
3割打った年の川相

204 :
横浜スタジアムで決勝ホームラン打った上田和明

205 :
>>173
ホシノオサムチャン ヒソーリ
元々阪神時代から奇数年にそこそこの打撃成績を記録してたが
(阪神最終年の01年のみ出番・成績とも悪かった)
翌年は不振や守備難で定着できず成績ダウンを繰り返し
03年の好調は奇数年の当たり年に入ったのと、
いてまえ打線の援護により相乗効果で打てた
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2003buffaloes.html
さらに二塁水口の勤続疲労(二塁)、三塁中村の故障(鷹野不振と
憲史も故障で中村DH固定に。三塁が空く)とポジションも空く幸運
翌年はローズ移籍、吉岡故障、DHそろって大不振
中村も故障を引きずり長打力低下で打線全体が攻撃力ガタ落ち
これに引っ張られて自身も成績を落とし
中村の三塁復帰もあって出場機会も激減
>>198>>199
高卒1年目から一軍登板、3年目終盤ローテ
4年目先発で勝ちを重ねオールスターにも。ここまで順調だったが
開花した矢先に故障で潰れ一発屋のような感じの成績になった
>>201
現審判の柳田は90年規定打席到達、20盗塁以上してGGも受賞
一発屋ですらないというには気の毒か
J・レイ二塁手入団で飯田が外野に回って柳田は控えに回り
打力のなさが響き橋上(守備もまずまず良かった)や秦の後塵。
守備・代走要員としても城におされてほとんど出番がなくなった

206 :
星野おさむは一時期近鉄で相当な強打者と化してたよなw
そして丁度その頃、濱中おさむが脱臼で潰れた。

207 :
記録より記憶に残る選手でありたい

208 :
二年目の高橋由伸

209 :
高橋は怪我がなければ松井のいないセで
一度は三冠とれたと思うぞ

210 :
名前忘れたけどオリックスのデブ投手
不思議と打たれない右投手で最優秀防御率獲得してたが
確かイチローが「俺は苦手にするタイプ」と褒めてたはず

211 :
>>210戎だろうと思う。確か2000年ぐらいにタイトルを獲得してた。

212 :
>>211
ありがとう。戎で調べてみたら確かにその人だった
そしてプロキャリアを見たら本当に一年だけだわw

213 :
>>205
高木はその後1年だけプチ復活してる。
だから極端な一発屋ではない。

214 :
GG佐藤

215 :
小谷野が該当しそうだな

216 :
鉄平が先日二軍落ちでどうやらここの仲間入り確定っぽい
2009年にキャリアハイで首位打者その前後の年もまあまあの成績で一発屋ではないということで

217 :
2004年の多村

218 :
>>217
多村は2010年も結構な打撃成績だったじゃないか。

219 :
多村は台頭し出した03年もなかなかだぞ
この人身体丈夫だったら清原も超えてたかもな

220 :
2004年の岩村

221 :
まだ現役だけど檻の小松はかなりの高確率でここに仲間入りしてきそうだ。

222 :
地味に広島の森笠なんかもそうか
本当にレギュラー格の成績を残したのは一年だけ
そしてその一年に騙された某球団

223 :
森笠は同じ広島の西田、浅井、町田なんかと実績がかぶるんだよね。
どの選手も準レギュラーで、スーパーサブな所が。

224 :
オリックス伊藤

225 :
88年の福良

226 :
2003藤本

227 :
88年の小川博

228 :
ユウキなんかも当てはまりそうだが…

229 :
嶋が一年だけの覚醒かと思ってその年の成績調べてみたら
翌年以降も結構な成績残してて驚いた。

230 :
谷中

231 :
亀井もこの中に入るか?

232 :
なんか今のところそうなりかけてるのが外人だけど巨人のホールトン。
ちょっといくらなんでも去年の19勝はできすぎた。

233 :
外人投手は捕手が変わったら成績がガラリと変わることが多いからな
巨人時代のグライシンガーは阿部でなく鶴岡をわざわざ指名してたくらい
・・・と言うか、>>1に外国人選手以外で、とあったな

234 :
アーティストだと1979年度のゴダイゴ 1999年度のヒステリックブルーかな?

235 :
あとWinkも実質1989年度だけだ

236 :
>>234
ヒスブルとは懐かしいものを持ってきたな
歌がめっちゃ好きだった

237 :
花花とかなwww

238 :
88年大洋の高橋雅
レギュラーで3割近く打つがその後はさっぱり

239 :
進藤達哉もこのスレに該当するのかも?
通年だと.220〜.240がデフォだったのが、
99年はキャリアハイとなる.286(規定打席不足)
同年は、チーム打率が当時のプロ野球記録を更新する.294
ローズの高打率もあったが、
進藤が確変したから更新できたのでは?とも思った。

240 :

白武佳久(広島−ロッテ−広島)と
近ちゃんこと近藤芳久(広島−ロッテ)かな
中継ぎ&谷間用の5番手が殆どの現役時代だったが
2人とも1度だけ2ケタ勝利の年があった。

241 :
>>234-237
電波(雷波?)少年から曲出したブルームオブユース
サムシングエルスはもう少しヒット期間が長い

242 :
ロッテ吉見

243 :
白武はいい球投げてたから
投手王国の広島じゃなければ、もっと先発で活躍してたと思う
移籍が遅すぎたな

244 :
三木道山
ムーンチャイルド

245 :
2002
島谷ひとみ

246 :
↑島田紳助に食われて売りだされたから

247 :
センチメンタルバス

248 :
永本裕章(広島、巨人、阪急)
通算27勝、それ以外の年も7勝が最高なのに82年だけが15勝4敗

249 :
>>237
花*花な

250 :
んじゃ永本のトレード相手だった柳田。
77年に3割4分打って巨人史上最強の5番打者と言われたが
規定打席到達はその年だけ。

251 :
柳田はその前年あたりから打ち出して
77年はまさに神のような働きだった
史上最高といわれても納得する感じだったな

252 :
インパクトでは93年の今ごろの伊藤智仁(ヤクルト)
10年前の河原純一(巨人)
だな

253 :
河原はデビューした頃も良い投手だなと思ったけど
10年前に突然抑えを任された時には一段と凄みを増したな。
別のタイプの投手みたいになったが、覚醒後の藤川球児と変わらん直球投げてた。

254 :
王貞治

255 :
>>252
伊藤智仁みたいなぶっ壊れた選手は異変でもまぐれでもなくね?
まあそのおかげで親会社から実質年金もらってる状態だけどな
中日の近藤とか巨人の吉村もそんな感じか

256 :
>>252
だから>>1を読め。 伊藤智仁なんて口が裂けても言えない。

257 :
阪神にいた仲田幸司
92年だけは大エースだった、93年開幕投手で中日にボコラレテその後ロッテへ

258 :
藤本和宏と同じような例で、阪神狩野は2009年に10盗塁したが通算も10盗塁のまま
現役なのでまだ盗塁するチャンスはあると思う

259 :
13年目ぐらいでレギュラーになったけど
金子誠の入団ですぐポジションを追われた日ハムの渡辺

260 :
93年の中日のルーキー鶴田も好成績。そのあとは停滞。

261 :
デーブ大久保

262 :
マートンだな

263 :
今審判員の柳田

264 :
監督だけど吉田義男はダメ?

265 :
4〜5人の「ピッピッ ピピピッピ」

4万〜5万の「パ〜ラララ ラララ」

もの凄い確変じゃね?

266 :
>>265
柏原か?

267 :
西武の垣内

268 :

外人だけどバークレオ。

269 :
元日ハム→阪神の岡部憲章。
最優秀防御率を獲った81年が唯一の規定投球回数到達&2ケタ勝利。

270 :
>>262
つ二年連続最多安打
1992年仲田幸司
というよりもこの年の阪神投手全般

271 :
96年前半の垣内

272 :
今のうちに2012年のロッテ角中、と断言してみる。

273 :
角中には独立リーグ上がりの星として長く活躍してもらわねば困る
ロッテなら03年(だったか?)横浜クビになった井上純が一年だけ結構打ったな。

274 :
>>273
井上純は翌年も活躍してるから1年のみではない

275 :
エドはるみがやたらテレビ出てるなあと感じたのが2008年の3月頃 8月にマラソン走った後から急に干された

276 :
スギちゃん(2012)

277 :
>>209
タイトル争いさえしたことが(ほとんど)ないのに何言ってんだか
たしかホームラン王の次点が一度だけだろ

278 :
三木道山 2002

279 :
ヒロミ

280 :
松本伊代の旦那のヒロミなら、わりと長くTVに出てたよね

281 :
犬伏
その後継者が上本か

282 :
その間に貝塚

283 :
巨人の東野はそんな感じになりそう。

284 :
津末

285 :
巨人の亀井もいよいよこのスレの仲間入りかな。

286 :
小谷野

287 :
最近再結成したけどいつぞやのCASCADE
エロエロファイヤーをよくカラオケで歌った

288 :
楽天鉄平

289 :
中日小野

290 :
81年、日シリ進出時の日ハム先発陣は一発屋集団 間柴(15勝0敗の勝率10割で他の年さっぱり)、岡部(防御率1位で他の年さっぱり)、木田勇(前年投手のタイトル独占+新人王で他の年さっぱり)、高橋一三(74年〜引退までの間この年だけ復活の14勝)

291 :
80年代の公は82年他にも工藤(82年)、高橋里(82年防1位・ハムではこの年だけ)、坂巻(84年)とかこの手の一発屋の宝庫だな。
間柴は81年の無敗が突出し過ぎているけど、他にも2ケタ勝利が2度(80年、83年)あるからまだマシな方かも。

292 :
75年の長嶋巨人一年目の横山

293 :
1950年代の鶴岡南海も1〜2年エースの宝庫だな。
殆どは登板過多による故障に依るものだが。
ちょっと変わった所では1981年セ盗塁王の青木実(ヤクルト)。
選手生活の殆どを代走・守備要員として送った選手だが、外野レギュラー(若松、スコット、近鉄
から出戻りのマニエル)の相次ぐ故障や衰えの間隙を縫う形で先発出場が多かったこの年に松本
(巨人)等を押さえ盗塁王に輝いている。
tp://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1110/kiji/K20111005001756870.html

294 :
後、一年変異という意味合いだとホークス歴代最多の221勝を挙げた皆川もあげられるな。
1968年 31勝10敗 防御率1.61(NPB最後の30勝投手)
長らく2番手投手だった事もあって18年に亘る投手生活で20勝以上はこの年のみ。

295 :
吉川光夫がここの仲間入りする可能性はどうだろう?
日シリでの2度にわたる炎上が何やら暗示しているようにも思えるんだが。

296 :
肘を痛めたという情報もあるし、日ハム自体元々そういう投手が多かったから、
そうなる可能性も結構高そうに見えるね

297 :
1987年の鴻野淳樹
1991年の大野久

298 :
元近鉄の羽田。80年だけ30本塁打80打点で他の年は微妙な成績。

299 :
日ハム 西浦

300 :
>>294
つかこの年に野村の協力でカットボール覚えて勝ちまくって
翌年に開幕直前に故障してそのまま調子が戻らず引退だし。

301 :
>>295
吉川はルーキーイヤーで7勝くらいしてたよね

302 :
中日小野

303 :
>>300
オープン戦のG戦でバントの際に右手骨折だね
偶然テレビ中継見ていて寒気がした

304 :
Rローズはどうなの?99年だけが傑出してる。
93 .325 19 94
94 .296 15 86
95 .315 22 97
96 .304 16 86
97 .328 18 99
98 .325 19 96
99 .369 37 153
00 .332 21 97

305 :
>>304
www たしかに図抜けてはいるが…
特にホームランなんかはローズからしたら確変してるけどね
これはスレタイには当てはまらないだろ
55本打った年の王さんを挙げるのと大差ないよw

306 :
R.ローズのロッテ時代も逆に図抜けている

307 :
dfd

308 :
>>292
滅多打ちにあっているのにさらし者にされて自信喪失で辞めた
せっかく育ってきたのに

309 :
青山テルマ 2008

310 :
>>306
ありゃあ、「時代」っていうより「時期」でしかなかったがねw

311 :
日本 1990

312 :
日本さんかぁ

313 :
近藤貞雄さんの監督成績
優勝した82年以外は全部Bクラス

314 :
大事MANブラザーズバンド

315 :
小川博

316 :
90年の与田
91年の森田
92年の仲田

317 :
01年近鉄の磯部と川口
>>313
追加だと吉田義男か!?
85年のイメージが…

318 :
前ロッテ監督 西村

319 :
89中日彦野、94清水、あとは84栗岡藤王、81田之倉豊田。
なぜか彦野は94に再ブレイク
横浜だと横谷、宮里、畠山・・・・・・

320 :
南海の香川。あと92藤本、山口とか広永、高柳ェ・・・・・・

321 :
93年の小桧山
てか大洋横浜系は高橋雅といい古木といい1年単位活躍のB級選手だらけで
やくみつるさんが嘆くのもわかる気がする…

322 :
85年の岡田
92年のマイク仲田

323 :
>>319
彦野は88-90にGG、88年の打撃成績も悪くない。
91年に前年の不振で新加入長嶋に中堅を奪われたものの
打撃好調だったので故障(サヨナラ本塁打を打ちながら靭帯損傷)が悔やまれる
直前に長嶋も膝を故障し長期離脱していただけに・・・
94年はもともと打力のある選手が故障から回復して成績も回復と言う感じ
清水雅治は前高木体制初年の92年が試合・打席のキャリアハイ。
93-95も92年ほどの打席数は無かったがまずますの打率。

324 :
元ちとせ 2002

325 :
島田一輝
2003年だけ11ホーマー

326 :
石井丈裕
1992年だけMVP、正力松太郎賞、沢村賞、ベストナイン、最高勝率

327 :
小池(横浜)
2005年20本塁打・リーグ最多犠打

328 :
1955年パの最優秀防御率
中川 隆

329 :
バート・キャンパネリス
他の年は最高8HRなのに何故か1970年だけ22HRも打ってる

330 :
ウェイド・ボッグスもほとんどの年で一桁止まりなのに
87年だけ24本打ってるんだよな
二人ともいわゆる確変選手とは違って長年レギュラーを張ってたのに
こういうことがあるんだから野球って不思議

331 :
99年の佐藤真一
守備と走塁の人の彼に一体何があったのか

332 :
巨人・柴田と広島・三村
1度だけ妙にホームラン数が多い年があった

333 :
スレには当てはまらんけどホームラン数だけの話ね

334 :
>>332
柴田の場合は足掛け3年程(1967年途中から1969年途中まで)、五番候補として
スイッチを封印して長打力のある右打席のみで打席に立っていた(立たされた)事
から。
1シーズン通した1968年は首脳陣の目論見通り20本以上のホームランこそ記録した
ものの、打率が2割5分程度に終わり、翌年長打すら出ないスランプに陥り、シーズン
途中でスイッチに戻る事となる。

335 :
柴田が3割打てなかった原因は
左より右の方が打率が悪かったんだろうか?

336 :
古くは西村一孔
ちょっと前なら木田勇
最近だと誰だろ?

337 :
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1364470664/l50
野球を馬鹿にして Jリーグは成功してるんだって
Jリーグが一般人からどう思われてるか教えてあげてください

338 :
マルチR

339 :
あげ

340 :
てぺい

341 :
>>336
このままだと吉川がそうなりそう

342 :
>>341
>>295

343 :
オリックス戎

344 :
ホークス 田上

345 :2013/10/19
小野
安田
小島
高橋
高山
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★☆★ 実力のパ・リーグ ★☆★☆★ (803)
江川卓と稲尾和久どっちが上? (102)
ドン・ブレイザーについて語る (169)
【豊富な練習】 正田耕三 【2年連続首位打者】 (136)
☆☆お前らの年齢がばれそうな発言をしろ 4 ☆☆ (449)
歴代最高のスピットボーラーを語ろう (101)
--log9.info------------------
【佐賀】長距離・中距離・駅伝【男女共通】2 (340)
消えた陸上界の英雄を語るスレ         。 (192)
【幅跳び】高校女子跳躍総合スレ【高跳び】 (180)
♪♪ 宮城の陸上を語るスレ] ♪♪ (110)
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部76▲▲▲ (101)
【女子】マラ山内【マラソン】 (219)
シモン (349)
【復活】田村優宝【祈願】 (105)
【箱根】メクボ・ジョブ・モグス【復活の兆し】 (303)
【翔陽には】多摩高校応援スレ【負けない】 (562)
北海道高校長距離 (516)
箱根駅伝の美点 (276)
出雲駅伝大反省会 (271)
箱根駅伝のテーマソングを戻して (910)
箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ5 (448)
【短距離】高平慎士7【富士通】 (884)
--log55.com------------------
この消極的試合は大問題になるぞ
決勝トーナメント進出おめでとう日本
日本のセコさとダサさに失望したわ
【超絶ウルトラマターリ】日本×ポーランド★3
実況 ◆ フジテレビ 86490
【マターリ】日本×ポーランド★10
日本vsポーランド★大反省会  戦犯は調子に乗ってスタメン大幅に変えた西野。西野お前は本当にクズだな
柏木由紀(AKB48)専用  タモリ倶楽部