XMailについて語ろう (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5万で最高の鯖を作るためのスレ (153)
【RHLinux9.0】本日鯖として建てたが・・・・。 (130)
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】 (951)
ゴルァ!dyn.to!! 何回落ちれば気が済むんだ!! (141)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
お前らの自宅鯖のOS晒せ (110)

XMailについて語ろう


1 :04/03/13 〜 最終レス :2013/10/26
sendmailやqmailより知名度の落ちるXMailについて語りましょう。

2 :
単にシステムメッセージ用でしょ?これ。

3 :
WINならイイけど・・・・

4 :
qmail最強
■■■■■   終 了   ■■■■■

5 :
ttp://xmailserver.jp
ここを見よう!

6 :
知名度が低いという琴は語れるヤシも少ないでしょう?

7 :
とりあえず本家
http://www.xmailserver.org/
linux版使ってます。
xmailの利点て何だと思います?>>1
他使ったことないから良く分からん。
マイナーだから狙われにくいとか……

8 :
各種アプリからメールが届く。
ポストペットの秘密日記みたいなもんだ。
きょうニムダくんがあそびにきた
たくさんそうしんされた
くせになりそう

9 :
Windowsでもメル鯖が建てたい人にはこれしかないでしょう

10 :
まだ鈴木居るのか・・・

11 :
>>10
呼んだ?w

12 :
半年ぐらい使っているがとりあえず安定していてイイよ

13 :
A Beginner's Guide to XMail on Linux
ttp://www.ubaight.com/xmail/BeginnersGuide.html
によると
//////////
Why use XMail:

No need to install and configure three or four packages when one will do the job.
Have you ever seen the configuration file for sendmail!? Some distros even provide a configuration file to help you configure the configuration file!
//////////
なぜXMailを使うのか:
1つの仕事をするのに、パッケージを3つも4つもインストールしたり設定したりする必要がありません。
sendmailの設定ファイルを見たことがありますか!?設定ファイルを設定するための設定ファイルを提供しているディストリビューションもあるくらいです。

14 :
× 1つの仕事を
○ 仕事を

15 :
>>13
automakeのことか?

16 :
別にパッケージくらいすぐインストール出来るからいいじゃん・・・
それくらいの手間と時間を掛けて立てる鯖ってのはもう最(ry

17 :
>>16
dpkg remove >>16 --purge

18 :
インストールが簡単なのは確かだと思う。
安定しているし、セキュリティ的にも問題ないはず。
あとはwinから移って来やすいというくらいかな。

19 :
make install 16

20 :
>>17
purgeまで付けて容赦ないな。

21 :
rpm -e 16

22 :
Xmail使ってML作ってるんだが、
最近は携帯でドメイン指定受信してるやつが多くて困る
主に飲み会のお知らせなので幹事が送って、幹事に返信させなきゃならんが
ドメイン指定受信の奴らだけは、ドメイン指定受信用のMLを作りFromを固定させ
ることによって回避しているんだが、これだと返信に困る。
送信者のメアドを本文の最初に埋め込みたいのだが良いツールとかないだろうか・・・

23 :
1.18アップ!→安定版

24 :
ウイルスチェックも出来て、最高!

25 :
非固定IP+DDNSでやっている奴いる?

26 :
>>25
その環境で運用中。今のところIPころころ変わらんから
問題ないように見えるけど、これがころころ変わったら
大変なんだろうなぁ。
ふー、固定で運用したい。

27 :
[2004/04/19] K4 0.74e/0.67i、XMailCFG 2.06b/1.56g が公開されました。
バージョンアップ来ました!
人柱報告よろしく

28 :
>>26
同じく、DDNS環境で運用中。
OpenSAで、SSLとパスワード使えば外部からも鯖をいじくれて安心。
ttps://www.chuo-aircon.co.jp/mailset/
↑がそのアドレス。
簡単にハッキングできるなら、パスワード解読してみな。
そんな簡単にできたら、プロのSEいらないってか(笑)。

29 :
>>27
うちじゃ、問題なく動いてるよ。
ところで、これ
ttp://www.kemokemo.com/products/picchabo/index.html
sendmail必要なんだけど、Localにはしっかりメールが
送信されるんだけど、外部に送信されない。
sendmailのパスも間違えてはいないんだけどなぁ。
xmailと上記掲示板でうまく運用してる人いませんか?

30 :
>>29
とりあえずうちでは動いたみたいだよ。
外部に送信出来ないのは色々な原因でそうなるから、答えようが無いな。
メールサーバのアドレスを「127.0.0.1」にしたのと、XmailCfgで「127.0.0.1」は
リレー許可にしてるのは関係あるかな。

31 :
http://www.x-mail.jp/
↑XMailってこれ?

32 :
>>31
そこじゃない
ttp://www.xmail.jp/

33 :
誰か!WinXP+Apache2の環境で「F-Prot」動くヤシいますか?
設定おせーて

34 :
おい!祭りだ!?
>>32のリンク踏んでみろ!
なんだコレ?
スクリーンショット
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Xmail.gif&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D

35 :
>>34
ttp://xmailserver.jp/
こっちが、本家でしょ?

36 :
>>30
ありがとん
xmailの
「送信者(From:)アドレスによるリレー許可」
を見直したら、意図するようにメール送信
できるようになりました。

37 :
>>36
Xmail → Xmailcfg

38 :
-173 ERR_MAIL_LOOP_DETECTED Mail loop detected
の意味と対処策誰か知りませんか?

39 :
たぶんで悪いんだけど、転送設定の間違いでメールがループしてんじゃないの。
A → B → A
みたいな設定。

40 :
38の続き
PC⇔PCの送受信は可能みたいだけど、PC⇔携帯の送受信がダメぽ

41 :
訂正、携帯→PCは可能でつが、逆が無理でつ

42 :
Xmailとは、関係ないんじゃ?
メールでしょ?

43 :
>>42
XMailの設定に関してもダメナンデスカ?

44 :
SMTP フォワーダやっている?

45 :
>>44
あ、それが原因かもしれません、設定方法教えていただけませんか?

46 :
もしかしてttp://itoigawa.com/~homeserver/xmail_2.htmlの8のことですか?

47 :
フォワーダとリレー、クライアント認証の設定をすれば
うまく行くと思うよ・・・・
CFGでやれば簡単だから、自分でやってくれ!
これが分からないとかなり辛いよ

48 :
>>46
そのへんです

49 :
>>44
>>47
すんません。勉強しなおして、ある程度の知識をつけてから
もう一度挑戦したいと思います。教えていただき、誠に有難うございました。

50 :
要するに他のサーバ経由で送信する、と言うことですから
慎重に!

51 :
なんとか成功しますた。

52 :
Windows鯖からLinuxに移行作業をしてる者なんですけど
XmailのLinux版ってどうですか?今WinでXmail使ってます。
Linux版の安定度やセキュリティに問題がないならそのままXmailを使おうとおもうんですけど、どうですかね?
それともPostfix+qpopperのほうがいいですかね?

53 :
(゚听)シラネ

54 :
いろいろ試せ
自分にあったの使え

55 :
これ試しに入れてみたけどいいね。
ArGoから乗り換えることにしたよ。
ただ、うちでは何故かK4で添付ファイルがアップロードできない。

56 :
おい!安定しすぎて暇だ!!
何かネタ振れ!!

57 :
Xmail 1.20 でたね。

58 :
ageろよ!

59 :
京ぽんのファーム上げたら京ぽんからも
送信できるようになったね。
良かったね。

60 :
XmailのLinux版使ってる人居る?
居たら感想教えてくれい

61 :
http://www.kemokemo.com/products/picchabo/index.html
このcgi使ってるけど、xmailのフィルタ機能使って
自動更新ってできないですか?
色々やってみたけど全然できません。
よろしくお願いします。

62 :
↑俺も知りたい。自動更新できてる人教えて下さい。

63 :
最近矢印でレスする馬鹿が多いなぁ

64 :
↑↑↑↑↑↑↑↑

65 :
windows系で使うなら、このメールサーバーとっても良い。
Black&J***よりかなり良い。
ttp://xmailserver.jp/

66 :
Win2k(OEM)SP4(x86版)で、XMail-1.20使ってみた。
Apache(Win32)1.3.x入ってるんでXmaliCFG使えるんだが、手動設定の方がどんな感じなソフトなのか
雰囲気が掴めるだろうと思って、テキストエディタのみで設定。
ありゃ?、POP3認証は通るがPOP before SMTP有効なのに蹴られるし。
つか、自分(ローカルアドレス)宛なのにSMTP接続が蹴られる。う〜む……。色々弄ってみるが全く変化無し(泣)
原因がが解らんので、domains.tabとmailusers.tabを空にしてctrlclnt.exe使用でユーザ追加したら、無問題。
成る程、MailRoot\domains\<Domain名>\以下にメール格納用のディレクトリがないといかんのか……
理解する迄に半日潰したではないか。
www.xmailserver.jpの全.TAB ファイルのmailusers.tabのトコには
「XMail の起動中にコントロールコマンドを使わずに mailusers.tab ファイルを手編集した場合、
XMail を再起動しなければ更新内容は有効になりません。」
と書いてあるだけで、手動でアカウント追加した場合は、自分でメール格納用ディレクトリ作成しないと使えない事
には一切触れてないではないか。ドキュメント内容に不備がないか?
無駄に半日潰したではないか……。
以上、初心者の愚痴でした(ぉ
#まぁ、此処で愚痴ってても余り意味ない訳だが。www.xmailserver.jpのBBSに何か書いといた方が良いかねぇ?
#つか、此処ってカキコ少ないのねぇ。ユーザ少ないのかなぁ……此のメ鯖ソフト。

67 :
>>66
安定してて問題ないから情報交換の必要があまりない。
xmailcfg

68 :
う〜〜む…
xmailcfgを使えば設定も簡単。だから寂れてるw

69 :
xmail-1.2とCFGで設定しました。
基本的には送受信出来るのですが、
自分が持っているアドレスの1つに送信することが出来ません。
エラーが出る訳でもなく、凍結ログに記録される訳でもなく、
正常に送信したように見えるのですが、届きません。
質問の書き方が言葉足らずとは思いますが、
どなたか、何処を調べたらいいかとかヒント下さい。

70 :
なんか、今届きました。
一昨日、テスト送信したやつとかも今頃きました。
なんか知らんが、まぁいいや。

71 :
DNSルートサーバーかハロードメインだな・・

72 :
ttp://acorn.zive.net/~oyaji/mail2/xmail.htm の■SMTP認証関連のところの
> ※ : 逆に、ローカルユーザで SMTP 認証を利用する場合、クライアントの設定だけで
>できるように記載があるが、おやじの場合、"セキュリティ"の"SMTP サーバアクセスコントロール"
>内にある"SMTP 認証アカウント管理"で個別登録しないと利用できなかった。???
これ自分もそうなんだけど、みんな個別登録してるのかな。なんか面倒なんでpop before smtpに
しようかとも思うが。

73 :
POP before SMTP有効にしている香具師は
セキュに無関心かド素人のいずれかだ

74 :
>POP before SMTP有効にしている香具師は
っていうかリレーションを細かく設定したくないから
有効にしてるんじゃないの、いちいちDeny/Allowホスト
を指定するのが面倒とか

75 :
ん?mailusers.tabに書かれているAccountは自動的にSMTP認証Accountにもなる筈なのだが。
「XMailの個々のユーザについての環境設定ファイルuser.tab中のSMTP認証オプションSmtpPermsの値として
Rオプションが指定されていると、smtprelay.tabの設定にかかわらずそのユーザはSMTPリレーが許可されます。
なお、user.tabにSmtpPermsオプションの指定がない場合はMailRoot/server.tab中の変数SmtpPermsの値が参照されます。」
SmtpPermsにRが無いだけとか。「Rは、そのユーザにSMTPリレー制限をバイパスさせます。」って事らしいんで。

76 :
>>75
いろいろ見直してみたらメーラー側の認証IDで@ドメイン以下の付加を忘れていたorz というわけで出来ました。サンクス。

77 :
ん〜、其のドメイン名をserver.tabのPOP3Domainに書いとけば、認証IDで@以下(@自体を含む)が省略可能になる筈だが。
(つか、省略した場合にPOP3Domainで設定したドメインを指定したものと見なす。)

78 :
xmailcfgからxmaiの設定するときPOP デフォルトドメインは必須事項なんで書いてるのだけど、
popへのアクセスの時はそのドメインの場合、ユーザー名のところをユーザ名@ドメイン名
としてもユーザー名だけでもどっちでもアクセスできるけど、smtp認証使用でsmtpサーバにアクセス
するときは、ユーザー名だけにしてるとなぜか蹴られちゃうので@ドメイン名も付加というのが、一応の
結論です(クライアントのsmtp認証設定のみ使用の場合)。

79 :
LinuxでXmail使ってるが安定してる。
ただ、apt使ってインストールしようとすると何故かエラーが出る。

80 :
普通は手動だろ

81 :
xmailメーリングリストにKitty降臨。
> Subj: AW: Pop log

82 :
Windowsで使ってみました
CGIで設定が便利ですね

83 :
XmailCFGという素晴らしい設定ソフトが使えるのが強みだと思うのです
Debian化した玄箱でXmailを使いたいのですが、いくつか疑問が
・基本的なパーミッションの設定例がないのでどこをどうすれば良いのか・・・
・Webminへの追加の仕方が分からないです
Readme.txtでは
>2.XMailCFGフォルダを/usr/libexec/webmin/ディレクトリにコピーします。
>3.「webmin」にアクセスし「webminユーザー」でrootのXMailCFGを有効化します。
>4.「webmin」のサーバーのページに「XMailCFG」が現れます。
/usr/libexec というディレクトリ自体無いんです
/usr/share/webmin、/etc/webmin の両方にXmailCFGのディレクトリを上げてみました
そして、webminを起動し直したりしてみましたが、一向に「webminユーザー」のrootのところに
XMailCFGという文字が現れません。私は何か勘違いしているっぽいでしょうか?
Webminは1.150です
・CFGは1.12以降対応してない?
1.20を入れて実験しようとしたのですが、ファイル構成が変わっているのでしょうか
全然駄目っぽいので1.12に入れました。どのバージョンまでは動いたという報告はありますか?
以上、どうなっているか教えて頂けると有り難いです

84 :
>3.「webmin」にアクセスし「webminユーザー」でrootのXMailCFGを有効化します。
webminユーザーに入って左にある「root」をクリックしろ!
rootのモジュールの有効/無効化を設定する画面になる。
最後の方にXMailCFGのチェックボックスがあるはずだ。
ちなみに俺はVineだが/usr/libexec/webmin/はちゃんとあるぞ

85 :
現在は設定勉強中なので殆どのアクセスはrootでやってます
やっぱり/usr/libexe無いです、Debianだからかな・・・
ファイル構成から考えて/usr/share/が該当のディレクトリらしい?と思うんですが
念のためXMailCFGをxmailcfgにしてみたりしましたが、やはりダメポ
指摘のモジュール設定という所は、アルファベット50音順になってるところですよね?
webmin設定 の次が カスタムコマンド になってるんですよ
なにがおかしいんだろうか・・・

86 :
tar.gz ファイルを落としてきてwbmに拡張子を変えてモジュールからインストールしたら動いた。
おかしかったのは、自分がwebminをインストールしたディレクトリだったようだ
/home/******/webmin-1.150 以下にインストールされてたw
しっかし、/etc/rc.d/init.d が無いとかで怒られて萎え、全然楽に使えそうにないんで
大人しくqmail使いますわ。vpopmailとかqmailadminとか4つか5つ入れないといかんらしいですが
勉強と思って頑張りますわ〜
XmailはWindows向けっすね

87 :
漏れもfedora coreで入れてみたけど、winに比べて若干機能しな部分あるね
対応CFG自体はかなり古い1.12までしか対応してないし。
linux系で他デーモン使ったこと無いから比べられないけど
凄いサクサク動くからイイな、とは思うけどね

88 :
自社で、K4を使っています。
「日付」には時間が表示されていないのですが、
そんな仕様なのだろうと思っていたのですが、
他のところで時間も表示しているのを見かけました。
バージョンは「0.67b」なのですが、
バージョンをあげれば解決するのでしょうか?


89 :
xmailserver.jpのBBSにこんなのが……(汗)
ttp://www.xmailserver.jp/cgi/_tech/nph-disp.cgi?21+1056
鯖を建てるって行為は外部から繋いで来た香具師に対して自分のコンピュータを使わせてやる訳だから
ちゃんと設定してないと、乗っ取られたりして危険であると。んで、其の事に対する警告が足りないって事が云いたいらしい。
んで、其の物言いにどう対処すべきか意見を募集するんだと。
う〜む……。何だかなぁ。常識的思考が欠落してるユーザの面倒まで見てられんよ。うざくて読んでられない文章になるだけな悪寒だし
どうせ其の手のユーザには何書いても役に立たないと思うし、現状の儘で良いと思うがねぇ。
どうよ?

90 :
遅レスだが激しく同意です。

91 :
>>1
落ちるって劣るの間違いか?

92 :
ってか、セキュリティ意識が甘い人は鯖立てる権利ない
意識が甘いやつの言う事は大体決まってる
1.自分のところは規模小さいから平気
規模なんか関係ない。アタしてくるやつはIP範囲だったり、メアドをBBS等から拾ったり、以下略。
2.アタックされても被害なんてたいしたことない
踏み台にされて他人の迷惑になる。
みたいに。
正直、外部から使いたい放題設定のSMTPとか多いよな・・・。
個人的に思ったこと:
ApacheをAdministrator権限で動かしてないと、子プロセスで起動されるPerlが権限なし=サービスの起動・停止・再起動が不可=XmailCFGでのメンテナンス性が落ちるという問題が(仕様ですけど)。
セキュリティのことを考えたら、ApacheをAdministratorで動かすべきではないんだがな・・・(システムファイルの閲覧や改ざんの恐れがないとは言い切れないので)。

93 :
XMail 1.21 出たね。

94 :
姦酷金融業者の中継発信基地にされてしまうよ
うよ、
うようよ。

95 :
2005-01-04 02:54:24 a1tlq2@yahoo.com.au smtphunter77@daum.net S8B RCPT=ERELAY 0
2004-12-22 11:52:48 ehuibghct871548479@ms66.hinet.net epschao@sogiant.twmail.net S88 RCPT=ERELAY 0

96 :
>>95
daum.netうぜええええええええ

97 :
hanmail.net

98 :
1.20と1.21のserver.tabを比較してみた。
「#"NoSenderBounce""1"」
「#"SMTP-MaxErrors""4"」
の2行が追加されただけみたいね。1.20のにコピペしてFCしたら、相違点無しと云われたし。
どっちもデフォでOFFか。まぁ、VersionUpはプログラムのファイル置き換えだけで良さそうですな。

99 :
アップデートの方法が、、、

100 :
>>99
再インスコしたほうがヨサゲ。
うちでは上書きしたらおかしくなった。

101 :
>>100 >再インスコしたほうがヨサゲ。うちでは上書きしたらおかしくなった。
再インストって、そもそもインストーラ付いてないんだが……
コマンドラインで、「XMail --remove」→「XMail --install-auto」って打つって事か?
Win2kSP4だが、ウチでは其の必要は無かったが……。
MailRoot\内以外のファイルを消して、ZIPから解凍したものに置き換えたら無問題だった。
一応念の為に、tabindexとspoolとdnscache\(mx|ns)以下をクリアして置いたが……
つか、1.20と1.21とで同梱の設定ファイル群はserver.tab以外に変更無いみたいだし……
server.tabも、>>98に書いた通りコメント行が二個増えただけだしなぁ。#私は一応、同じ行位置に手動で追加しておいたが……
私には、実行ファイル置き換えでおかしくなる理由が思い当たらんのだが。
まさか、起動中にファイル置き換えたりはしてないよなぁ?(ぉ (XMailはどうやら起動中も実行ファイルにロック掛かって無いみたいなんで……)

102 :
MailRootまで 上書きしてたよ、、、フォルダごとコピーして置いたから助かったが
ありがとう

103 :
>>102 >MailRootまで上書きしてたよ、、、
ぐはぁ。そ、そんな阿保な(汗) んな事したら設定ファイルが全部デフォルトに戻るがな。
まぁ、Backupはシステム障害(ハードウェアの故障等)やクラックだけでなく、ヒューマンエラーの為にも重要って教訓にはなったか。

104 :
exe以外までまとめて上書きしたってオチか?

105 :
>>104 >exe以外までまとめて上書きしたってオチか?
いあ、普通に読めばそうにしか取れんかと……。私は付属ドキュメントも上書きしたんでexe以外も上書きしたけど。
後、Win専用ソフトじゃないんだから「exe」とか云わず実行ファイルとか書いた方が良さげ。
「設定ファイルも上書きしたってオチか?」の方が良い。つか、其の内容で上げるなって……

106 :
>>105
つか、言葉遊びはどうでもいい。

107 :
Xmail
spamcop.netとかの不正中継データベースの参照 (CustMapsList)はなんかとりあえずくっつけたって感じだな、
普通はabuseアカウントとかにスルーする機能がついているもんだがXMailにはそれがない、
本家のmlやフォーラムを覗いても「そんな機能ないよ」とか「SpamAssassin使えよ」と言った意見ばっかりで
ひとつ「You can write an SMTP post-data filter for that.」
という意見を見つけ、なるほどと思ったがちょっとひねったCGIはかけない私には無縁の話(´・ω・`)
CustMapsListに渡す前に特定ユーザーだけスルーするフィルタ誰か作れませんか?

108 :
XMail-1.21(Win32)なんだが、XMailのPOP before SMTP(PbS)ってFrom見るのな。
POP認証して来たクライアントのIPアドレス記録場所が、何故アカウントディレクトリの中なのか解った気がする。
最初は、全ユーザ総当たりでIPアドレスが一致するのが見付かる迄探すのかと思ってたんだが……
Fromのメアド(エリアスでも可)のアカウント以下の.ipconnしか見ないんで、FromがPbS有効期限内なアカウント
じゃ無いと蹴られる訳だ。Fromに好きなメアド書きたかったらSMTP認証使えって事か。
まぁ、此の仕様だとPbS長めでもNAPTなISPから踏み台にされるとかって事は無さそうで安全ではあるが、ちと不便かも。

109 :
>>108
うちのXMailのPOP before SMTPはfromに好きなメアドが使えているわけだが・・・

110 :
あ、
今試したら出来なくなってる、
出来たのは、設定が固まる前だったからどこかに穴があったんだな。

111 :
メーラーがSMTP認証対応なら迷わずそっちだと思うが。
POP before SMTPを使うメリットって基本的にないよね?

112 :
>>109 >出来たのは、設定が固まる前だったからどこかに穴があったんだな。
うわぁ、其れって出来てた間(設定が固まる前)はオープンリレーだったって事か(汗)?危ねぇなぁ……

113 :
大丈夫、設定が固まるまでは25/110ポート以外で試験してたし、試験中以外は電源落としてたから、

114 :
あぶないあぶない言う奴の方がよっぽどあぶない

115 :
つか、自分で建ててるんだから、自分自身とLAN内ののみオープンリレー許可にしてた可能性もあるわな。
別に全然オープンリレーじゃなかった可能性もある訳だ。
>>114 >あぶないあぶない言う奴の方がよっぽどあぶない
いあいあ、危機感が欠落してて激しく危険極まりない事を、「大した事無い」とかのたまわって
平気で行う香具師よりかは、激しく心配性な香具師の方がまだましだと思うぞ?
#激しく被害妄想入ってて、無実な香具師相手に正当防衛とか云って攻撃し出すレベルなのは置いとくとして。

116 :
理由が良く分からず、とりあえずあぶないと言う奴は、
何があぶないのか理由が分かってない上に、考える能力もないので本当にあぶない
あぶなくないという奴は、あぶなくない理由くらいは知っている
仮に間違っていたとしても、どうして危なくないか考える事が出来るので
間違った点が発見され次第対処ができるということだ
真の意味の無知で危ない奴はこんなとこには来ないから議論する意味はない

117 :
XMail自体はとっつきにくいけど、
XMailCFGのおかげで簡単に導入できた、もしこれがなかったらXMailは使ってなかったろうな、
XMailCFG自体がよく出来ているって事もあるけど、
それにましてxmailserver.jpをはじめとするドキュメントが更に良く出来ているので疑問や質問の出る幕が無い、
ちょっとわからなかったこともBBSを検索したらすぐに出てきたし、
ところで、
ログが結果だけ表示するタイプだけど、
SMTPやPOPのログはリアルタイムにコマンドの応答を記録するモードは無いのかな?

118 :
>>102 >MailRootまで 上書きしてたよ、、、フォルダごとコピーして置いたから助かったが
ttp://www.xmailserver.jp/cgi/_tech/nph-disp.cgi?21+1099
何か、xmailserver.jpのBBSに「Xmailバージョンアップの際、間違って設定ファイル上書き」
って102氏みたいな香具師が……。って、102氏の時は↑と違ってちゃんとバックアップ取ってたみたいだから無問題だけどね。

119 :
なんだか有名人になった気分
ところで アンチウィルスソフトって何が相性いいでしょう?

120 :
AVG7

121 :
NODはどうよ?

122 :
XMailならf-protだろうw

123 :
つかノートン先生でもバスターでも、入れとけば25番監視してくれるからそれでいいんじゃね?

124 :
>>123
Server版用のノートン先生もバスター先生も高いでなぁ…

125 :
F-Prot動いてくれへんかったんで
NOD32で妥協

126 :
AVG7.0 free インストールするだけで popサーバも smtpサーバも監視してくれているようだけど これでいいんだよね?

127 :
>>124
2000Proで運用してるが、別に不都合ないなあ。
Server版ってメリット大きいの?

128 :
>>127
Server版だと機能別に製品化されてる上に不要な機能がいろいろくっついてくるな。
メリットは「Windows Serverにインストールできます」以外は皆無。

129 :
NOD32あげ

130 :
NOD32問題なく動作しています。
xmailとxmailcfgを使い始めて早や5年...他のwindows用の物も使ったけれど
今のところ、これ以上融通がきくのは見当たらず。

131 :
過去ログを参考させていただき、XMailでサーバー立ち上げました。
京ポンから使えるのが有難いです。
アンチウィルスソフト・・・XMailCFG対応が謳われているの以外ではだめなんでしょうか?
サーバーPCに入れていたVirusSafeを指定したところ、
特にエラーメッセージはなく動作しています。
が、何もしていないだけかもしれません

XMailCFG対応のアンチウイルスと同居させるというのは・・・×だろうし
試された方、いらっしゃいますか?

132 :
どなたか「SMTP 不正中継データベースを参照する」の機能を使われている方は
いますか???
xoops本家のfaqやら、xmailserver.jpを覗いてもヒントになるような記述が見当たらない
のですが。
宜しければ、上記の機能を使われている方はいませんでしょうか。

133 :
>132の訂正
誤→xoops 正→xmai 間違えました。すまんです。

134 :
http://www.ordb.org/faq/#usage_xmail
↑見てxmailの項目で、設定方法が書かれて無くて落ち込んでたりする。

135 :
フィルター設定についての文献ってどっかにある?
スパム対策にある条件(To,Fromなど)を満たしたら
削除されるオリジナルフィルターを作りたいんだが、
どうすればいいんだろうか?
@fileでファイル名が渡せるけど
そのファイル自体を削除しちゃえばよいのかな?

136 :
外部から送信したメールをXmailが受信してくれず困っています。
yahooメールから自メール鯖に送信すると
Connected to メール鯖 but sender was rejected
Remote host said: 551 Server use foridden
のエラーが返ってきます。誰か原因わかる方、教えてください!!
環境:Windows XP Professional SP2
   IIS 5.1
Xmail 1.21

137 :
>>136
勘違いしてSMTPのアクセス許可を制限してないか?
SMTPのリレー許可は厳しく制限するべきだけれどもSMTPのアクセス許可は制限しないでいいよ。

138 :
>>137
回答ありがとうございます。
SMTPのアクセス許可を
0.0.0.0 0.0.0.0 ALLOW 1
にしてやってみました。
しかしエラーが返ってきます。
状況を細かく説明しますと、
・以前はルータを経由せずにXmailを使用していた。
・↑の時は送受信共に問題なく出来た。
・ルータを経由するようにした。
・ローカルマシン同士の送受信は可能。
・外部マシンの送受信に問題有。
・メール鯖→外部マシンの送信は可能。外部マシン→メール鯖の受信が出来ない。
・ルータにsmtpのポートフォワードの設定はしてある。
・メール鯖があるマシンのファイヤウォールのログを見ると、ポート25へのアクセスはある。
・ポート25に穴は空けてある。
・しかしXmailのSMTPのログに、アクセスの痕跡が無い。
・yahooメールから自メール鯖に送信すると>>136で記述したエラーが返る。
nslookup -type=mx メール鯖
で見てるとMXレコードは意図したものが設定してある。
telnet メール鯖 25
ehlo メール鯖
で見るとsmtpサービスは動いている模様・・・謎です。
誰か似たような症状になった人がいたら情報お願いします。

139 :
>>138
違ったか。無駄な時間をとらせて……orz
そりゃそうと、ルータの導入が今の事態を招いたんだったらポートフォワードがおかしいと思うんだけど、
そうでもなさげで、XmailのSMTPログにも残らないとなると
551 Server use forbidden Top
Mail command is locked because Xmail requires authentication from any sender (mail-auth in SERVER.TAB)

これはどうかな?

140 :
おおお!受信できました!!
セキュリティを高めようとmail-authを設定したのが原因みたいです。
>>139さんありがとうございます。。。
新たな疑問があるんですがいいでしょうか?
・smtpリレーにはsmtp認証を適用したい。
・しかし単純にsmtpを受信する場合、smtp認証は必要ない。
・↑webメール、外部のマシンからメールが送信されて、それをメール鯖で受け取る場合がこれにあたる。
この場合、
・smtpリレーを許可するのはローカルマシンだけに設定する。
・上記設定を行うとローカルマシン以外のsmtpリレーにはsmtp認証が必要になる。
・webメール、外部マシンから送信されたメールはsmtp認証は適用されず、問題なく受信できる。
といった認識で間違いないでしょうか。
『単にメールを受信する』場合も『smtp認証の設定が影響する』
のが気になってまして。
素人まるだし質問ですいません。

141 :
>>140
XMalCFGは使ってないの?
mail-authの設定は「すべてのクライアント及びメールサーバからの接続にSMTP認証が必要」な設定ですね、
XMailはデフォルトでクライアントからの接続にSMTP認証が有効になってますから、

142 :
>>132
http://www.xmailserver.org/Readme.html#item__5bcustmapslist_5d

143 :
>>140 あぁ、うまく行ったんだ。ググった甲斐があったw
>>141さんが書いてる通りかと。

144 :
>>141
XMailCFGは使用してます。
ヘルプをちゃんと読んでなかったみたいです。申し訳ない。
>>143
何度もありがとうございました。

145 :
AVG7のメールスキャンを動かしてるとXmailが落ちるんだけど、ウチだけですか?○| ̄|_

146 :
>>145
落ちたことないよ

147 :
「SMTP 不正中継データベースを参照する」は実装させてはいないようですね。
xmailのfaqなど読んでみましたが???ばかりで、弱りました。
別の方法を試してみます。

148 :
>>147
をいをい、
せっかく
>>142
を書いてやったろ、見ろよ、

149 :
SMTP relay checking
SMTP RBL maps check (rbl.maps.vix.com)←現在は動作していない。
SMTP RSS maps check (relays.mail-abuse.org)
SMTP ORBS relay check (relays.orbs.org)
SMTP DUL map check (dialups.mail-abuse.org)
なので以下の設定OK
記述例
relays.orbs.org.:-S,relays.mail-abuse.org.:-S,blackholes.mail-abuse.org.:1,dialups.mail-abuse.org.:0
xmail-jpのマニュアルでは因数の説明が-8としてあるがxmail.orgでは因数の説明が-Sになっている
どちらが正解なのだろうか???
This is a list a user can use to set custom maps checking. The list has the given (strict) format:
maps-root:code,maps-root:code...
Where maps-root is the root for the dns query (ie. dialups.mail-abuse.org.) and the code can be:
'1'
the connection is drooped soon
``0''
the connection is kept alive but only authenticated users can send mail
'-S'
the peer can send messages but a delay of S seconds is introduced between commands
relays.orbs.org.:-S,relays.mail-abuse.org.:-S,blackholes.mail-abuse.org.:1,dialups.mail-abuse.org.:0
ま〜、このままコピーしても動作はしているようですが。
relays.orbs.orgに関しては現在調べています


150 :
>>149
引数 ○ひきすう ×いんすう

151 :
>>149
"S" は適当な数字を入れれ、ってことだろ。
指定した数字の秒数分だけディレイを発生させるってことだ。

152 :
>>150
>>149じゃないが、やっぱりそうなのか。
いや、どっちだろうな、と思ってたんだ。

153 :
151>> ありがとうございました。

154 :
数日前にXMailを導入し普通に使えていたのですが、鯖をリブートした所、
何だか挙動不審になってしまいました。現時点で気付いた点は、
・最後に登録したユーザがログイン出来なくなったので、新規に追加
してみた所、新規登録したアカウント全てログイン出来ない。
・ログが全く記録されない。 最終ログインも更新されない。
の二つです。 レジストリにオプションは確認し、再起動もしてみましたが、
駄目です。 どなたか原因の心当たりある方いらっしゃいませんでしょか。

155 :
>>154
とりあえず *.tab を片っ端から眺めれ。
イベントログ or syslog まわりに何か出てないか確認すれ。
あと、デバッグオプション付きで起動してみれ。

156 :
Cache周りがぶっ壊れた可能性も……。一回消してみるとか。
〜/MailRoot/内のtabindex/以下とdnscache/以下、spool/以下の全ファイル/ディレクトリを破棄してみるとか。

157 :
smtpゲートウェイとsmtpフォワーダにsmtp認証が必要なsmtpをセットできれば
完璧なんだが。
最近spam対策で、固定IPアドレス以外のIPのメルサバからのメール配信を拒否
する動きがあるそうな。
阻止率99%のスパム対策方式の研究報告
ttp://www.gabacho-net.jp/anti-spam/anti-spam-system.html

158 :
>>157
それってとっくの昔からttp://www.au.sorbs.net/がやってるじゃん、
正当なメールサーバがバシバシはじかれて絶対リストからはずさないんで無茶区茶評判悪いし

159 :
>>157
そげなことしたらddns系のメルサバ、全部アウトやん。

160 :
spam対策 固定ip でググると、色々なドキュメントが引っかかるんだが、
まあ確かにspam対策としては有効だろうなと思えるんだよな。
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=8&topic=15244
とか見ていると。もしこの方針を採用する所が増えたらえらいこったが、
そうなるとsmtpゲートウェイ機能でispのsmtpへスルーするしかないかなと。

161 :
うちの場合、
メインは固定だけどセカンダリメールサーバはDDNSで運用してる、
固定の方も1IPだけの借り物だから逆引きは出来ない、そのほうが安いから、
そういうこともあるけど、昔からドメインの逆引きチェックは行っていない、
零細企業が独自ドメイン使うようなメールサーバからのメールはそれやるとほとんど受け取れなくなるから。

162 :
>>157
ん?
なんか面白そうな機能だな。実装してみるか。

163 :
RFC無視した..xtestx..@docomo.ne.jpみたいなメアドの送信方法ってありますか?
501 RCPT TO Syntax Error In Address <..xtestx..@docomo.ne.jp>
になってしまう。。。orz

164 :
>>163
XMail-1.21 on Linuxな環境で試してみたが、特に問題なくRCPT TOが通るようだけど。

165 :
>>164
スマソ。。エラーを吐いていたのはウイルスチェックゲートウエイと言う寒いオチでした。逝ってきます。。。
1.17あたりはエラーログに残っていたので勘違いしてしまった。。。orz

166 :
そういや、BBSでSSL対応Xmailと出ているようだが、使ってる香具師はいるか?

167 :
説明でよく分からない部分が
#"DefaultSMTPGateways" "192.168.1.2,192.168.1.15"
XMail が送信するすべてのメッセージを他の特定のコンピュータ(ゲートウェイ)を経由させる場合に、
エントリを有効にし(行頭の # を取る)、そのコンピュータのインターネットドメイン名または IP アドレスを指定します。
複数のゲートウェイがある場合はカンマで区切って一続きに書きます。ゲートウェイを利用しない場合は空白にします。

複数のゲートウェイを経由させるってどういう場合に使うわけ?

168 :
>>167
単一のメールサーバを指定するだけでは、そのメールサーバが死んでしまった時に
メッセージの配送ができなくなってしまう場合がありうるから。

169 :
>>168
なるほどなぁ、サンクス

170 :
xmailserver.jpのXMailCFGのlinux版ってどこに移転したか知っている人いませんか?
ダウンロード先が404で・・・なくなってた

171 :
age

172 :
うちのXmail鯖、AVG7とstunnelをかませてでやっているけど、結構さくさく動いてくれてます

173 :
PCの性能に対しどのくらいの負荷に耐えられるかがちょっとわからないよな、
俺はセレの566にWinXP+webサーバ(An HTTP Server)+XMailCFG+K4+BitDefender
K4(webメール)を使うユーザーがほとんどいないことと、アンチウイルスソフトも希望者(数名)だけという状態、
で、ユーザーが100人くらいだけど問題ない、



174 :
>>173
うちは、あと04webserverとXmailCFG・K4が稼動してるが、現段階では大した負担にはなっていないようです

175 :
なんだかXMailのメーリングリストが凄いことになってる・・・

176 :
>>175
詳しく!

177 :
>>176
(1) メールの不在応答機能をONにした奴が現われる

(2) メーリングリストに誰かが投稿する

(3) 不在応答機能でメーリングリスト宛に応答する

(4) メーリングリストはそのメールを元のユーザに返す

(5) その不在応答のメールに対しても不在応答で返す

(6) 以下永久ループ

178 :
>>177
おお。不在機能使って無いから、そんな事思いも
つかなかったよ。

179 :
age

180 :
この中でSSL対応Xmail使用している香具師か、Xmailにstunnelかませてる香具師はいますか?

181 :
hotmailにsendmail機能で送信されると迷惑メールに
なってしまうのですが、どうしたら迷惑メールにならないように
なりますか?

182 :
プロバイダはぷらら使ってます。
XMail 環境設定でSMTPハロードメインやSMTPサーバドメインをいろいろやっても
メール送信できないので、SMTPゲートウェイにぷららのメールアドレスの
@の右の部分を記入したら送信出来るようになりました。
他のプロバイダではSMTPゲートウェイは設定しなくても使えるてるのでしょうか?

183 :
>>182
SMTPの仕様くらい読め。

184 :
>>183
どこにある?

185 :
ぷららで>>182の設定の仕方は間違ってるの???

186 :
ぷららはOutbound Port 25 Blockingを採用しているので駄目ということですね。
じゃ消えます。さいならっきょ。

187 :
うち、ぷららで使えてるよ

188 :
>>187
どうして?
くわしく情報キボン

189 :
これちゃうの?
ttp://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/manner.html

190 :
携帯にOutbound Port 25 Blockingを採用してるってこと?
普通のメール送信なら平気なの?
どっかのサイトで誰かが実験して、ぷららは10通くらい同時に送信すると
ポートが閉じられるみたいなこと書いてあったけど

191 :
>>189
mmr.plala.or.jp
を経由すれば問題ないということですね!?
しかし、これは携帯専用のゲートウェイですよね?携帯以外のメールでも使えるのでしょうか?
もしいくつもゲートウェイを設定する必要があるのならば、オプション→SMTP ゲートウェイで沢山設定しなければならないのでしょうか?
一応、環境設定→XMail 環境設定→SMTP ゲートウェイで一つだけ設定してためしてみます。

192 :
>>189
環境設定→XMail 環境設定→
SMTPハロードメイン
SMTPサーバドメイン
SMTPゲートウェイ
の設定をどうしてるかおしえてもらえませんか?
僕は、
SMTPハロードメイン→*****.mail.plala.or.jp
SMTPサーバドメイン→自分の利用しているドメイン
SMTPゲートウェイ→mmr.plala.or.jp
にしました。

193 :
>>192
の僕の設定でsendmail機能と、ぷららから普通に送信受信
hotmailから普通に送信受信
うまくできました。
ただ、sendmail機能使ってhotmailで受信すると、
迷惑メールになるってことはどうにもできないみたいですね><

194 :
プラらのゲートウエイ使っても送信量がおおいと弾かれることがあるよ、

195 :
>>182-194
[ぷらら] sendmail port25あぼん [禁止]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1102427028/
此処の板にこんなスレあるんだが、>>182は誘導で良いんじゃないか?
XMail Server Version1.22が2005/10/12(現地時間)に出てる様ですな。
上げてみたけど、ウチの環境では特に変化無し。
んで、同梱の「server.tab」は1.21から変更無しの様だ。
設定ファイル等は其の儘で、プログラム本体だけ上書きしとけば良いだろう。

196 :
Ver.UPした割にさっぱり投稿が無いんで、ageてみたり……

197 :
英語が苦手で翻訳ソフトに突っ込んでみたけどやっぱ値詳不明、
単なるバグつぶしなのかな?

198 :
>>197
おいおい、英語くらい読めないのかよ。
以下意訳。メーリングリスト情報も一部含む。
2005/10/12 v 1.22
* POP3 before SMTP認証について、これをSMTP認証と同じように正しく解釈するよう
 にした。(@@USERAUTH 変数について)
* (注意): XMailに添付している sendmail バイナリについて、バッファオーバー
 フロー問題(セキュリティホール)を修正した。
* DNSサービスでのMX(メールエクスチェンジャ)の解決について改善の措置をとった。
 DNSサーバの設定が一部誤っている場合におけるメールが配信できない問題を解決。
 (XMailメーリングリストではyahoo.com.宛のメールで問題が報告された)

199 :
ぷららなのにXmail、XmailCFG、K4すべてアップデート
しますた。

200 :
.arch-idsうぜー

201 :
windowsで使っているのですが、スタートアップのZoneAlarmの前にサービスでXmailが
起動する環境だと、外からのsmtpをZAが蹴ってしまうので、(セキュリティ高のまま使うには)
PCの起動後Xmailを管理→サービス又はXmailCFGから再起動しているのですが、
Xmailのサービスでの起動を止めてスタートアップに入れてスタートアップの順序制御する
ソフトで順番を後にしようと思ったのですが、Xmail\Xmail.exeをクリックするだけでは
Xmailがうまく起動しません。識者のかたアドバイスいただけないでしょうか。

202 :
sage入れちゃったのでage

203 :
それはZAとかファイアーウォールの側の設定の問題だから。

204 :
セキュリティを中にしないとうちでは動きません

205 :
>>204
FW起動後に、Xmailのサービスを再起動すれば高でいける。
>>201が言ってるのはxmailをサービスに登録しないでスタートアップで起動できないかってことだな

206 :
どっちもサービスを手動起動の設定にして
バッチファイルに
net start zonealarm
net start xmail
と書いてスタートアップに入れろ
※net start の後ろのサービス名は多分間違ってるので
ちゃんと調べてね

207 :
>>206
遅レスですができました。どうもありがとうございました。

208 :
XQM入れてみたけど、これは必須ですか?

209 :
POP before SMTP
の時間調整はどこでやるんでしょうか?許可時間を5分程度にしたいのですが。

POPで認証後は form偽装である一定条件の下だとSMTPが動作してしまいます。

210 :
>>209
有効時間は XMail のコマンドラインオプション "-Se" で変更することができます。

211 :
>>210
thinks

212 :
つか、ttp://www.xmailserver.jp/documentation/xmail/misc.html#option
読め。因みに、デフォで30分とあるが、情報が古い様だ。私が初めて触ったのはVer.1.20だが、デフォは15分だった。
1.22でも変わっていない。で、時間切れの確認は「.ipconn」ファイルのタイムスタンプを現在時刻と比較する事で行っている様だ。

213 :
>>209
from偽装でPOP before SMTPが通るなら大問題、
XMailはとっくの昔に使ってはいけないメールサーバに認定されているでしょう、
問題は他のところにあると思います。

214 :
ですなぁ。Fromがどうなってようが、同一IPアドレスからじゃないとPbS通らなくて蹴られる筈だしなぁ。
正規のPOP3ユーザ自体がSpammerってのなら、其奴に警告出すかPOP3アカウントを停止すべきだし。
つか、正規のユーザなのならそもそもFrom偽装じゃないか(笑)

215 :
テスト環境
正規クライアントからOutlookでPOP3に接続
その直後 http://homepage2.nifty.com/spw/software/relaycheck/ で同じクライアントからテスト
POP before SMTP認証が終了するまでは中継できる。

216 :
>>215
良く解らんが、同じクライアントからテストって事は、POP3認証が通ったのと同じIPアドレスからって事だろう?
中継出来るのが正しい動作だと思うんだが??
つか、>>214の正規ユーザ自体がspammerな場合に相当すると思われ。XMailは何も悪くない筈。

217 :
fromが別になったら認証却下したいんだろ、
最初から自ドメイン以外のfromは通らないようにしろよ

218 :
>>216
>>XMailは何も悪くない筈。
私もXmailは悪くないと思っていますが、よりセキュアにする為に POP before SMTP を最小限にした方が良いかと思いまして質問させていただきました。
>>217
具体的にどのような方法がありますでしょうか?

219 :
>>218
より安全にするならPOP before SMTPはやめる、
いまどきSMTP認証に対応してないメーラーなんてないだろ、
自ドメイン以外通らないようにするフィルターを自分で書く、
私はその必要がないのでやったことがないけど。

220 :
最近Xmail使いだしたんですけど、
メール配信したけどエラーが出て帰ってきたアドレスを
取得するフィルタってないですかね?

221 :
>>220
誰がそんな使い方する奴に教えると思うんだ?ぼけ。

222 :
Submission Portに対応させる方法をキボンヌ

223 :
サブミッションポートも開ければいいだろ、何も難しいことは無い、

224 :
XMailをインストールして、コントロールコマンドを実行したら、こんなエラーが出た。
誰か同じ現象に遭遇した人いますか?
D:\XMail\MailRoot\bin>ctrlclnt -s localhost -u xmailadmin -p xmailadmin domainlist
ErrCode = -148
ErrString = Controller response error
ErrInfo = Resource lock entry not found

レジストリの登録は実行してるし、ctrlaccounts.tabファイルにユーザ名と暗号化したパスワードは書いてあります。

225 :
>>223 >サブミッションポートも開ければいいだろ、何も難しいことは無い
いあ、ちと其れは違う様な……。Submission Portでは、例えローカルアドレス宛であろうが認証を通らないと受け取らない様にすべきである。
何故なら、Portを複数開いて(普通に)受け取るのであれば、標準ポート以外でspamを送れば済むので、op25bがSubmission Portの普及に伴い無意味になる事を意味するから。
で、XMailでコマンドライン(レジストリ)を用いて複数Portを開いた場合、Port毎に"「SmtpConfig" "mail-auth"」の無効/有効を設定する事が出来ないと思われるので
XMailでSubmission Port機能を実現するには問題があると思われる。
XMailを複数起動して、Submission Portで建ってる方は「"DefaultSMTPGateways"」でPort25の方に投げる様にするってのも可能だが、アカウントの設定が両方に必要になるので不便かと。
なので、「何も難しいことは無い」ってのは一寸違うと思う。

226 :
XMailの唯一の欠点ってLOGだな
結果しかログに残らなくて経過のログが残らないから相手のサーバとのやり取りのチェックに他のツールが必要になる。

227 :
Windowsでのメールサーバーとしては、かなり理想に近いものがあるね
LinuxだとXmailCFGが1.12対応なのが痛い
作者の方もLinux版はあまりやる気無さそうだし

228 :
linux版の作者は別の人だったよね?

229 :
というかWindowsであればこそXMailが光るわけで、Linuxとかなら
他に選択肢が・・・

230 :
Submission Port対応完了っと。
まあ、滅多に使うことはないけど、一応3日以内に1回使うから。

231 :
>>229
WindowsソフトにGNUライセンスはベストマッチだな。

232 :
Xmailに複数ドメインを設定しています
aaa@aaa.jp
bbb@aaa.jp
ccc@bbb.jp
何度も認証エラーを起こすのでおかしいと思い、POP3ログで確認すると
ccc@bbb.jp 宛ての POP3 要求を Xmailが ccc@aaa.jp として理解している事がわかりました。
Xmailで複数ドメインを設定する場合、Apacheで言うと名前ベースのVirtualHostの様な設定が必要なのでしょうか?
鯖環境は WinXP Xmail です。回線がplalaなのでstmpはISPをgatewayとして設定しています。どちらのドメインもDNSは正しくMXが引けます。
尚、POP要求を行ったクライアントはOutlookで、外部の回線から行いました。
よろしくお願いします。

233 :
>>232
自己解決
rootドメイン以外のドメインを含むアカウントはクライアント側のアカウント設定を
@以降のドメイン名まで含めてアカウントとする。
クライアント側の設定(Outlook)
aaa@aaa.jp rootドメイン
アカウント aaa  のみで以降は省略可能
ccc@bbb.jp root以外のドメイン
アカウント ccc@bbb.jp すべて必要

234 :
俺はlinuxでXMail使ってる。
一度、qmail入れた事があるが
*@hogehoge.jpをwebmaster@hogehoge.jpに転送する設定がよく分からずXMailに戻った。
コントロールコマンドも個人的には便利に感じてる。
サクサク設定できるし。

235 :
>>234
.forwardに設定するだけじゃないか?
あれ?qmailで.forward使うにはなにか設定が必要だったっけ?

236 :
じぶん初心者なので、意味がわからなかったらごめんなさい。
質問なんですが、IPドメイン検索サービスで、登録されていないような
適当なドメイン名で鷹の巣のページを見てそのまま設定してみました。
メールのクライアント(outlook)のPOP,SMTP127.0.0.1にしました。
○ドメインやサブドメインを登録したりしなくても、普通に外にメールできて
しまったんですが、別にいいんでしょうか?
○ドメインが無いと受信はできないと予想してたのですが、やっぱりできませんでした。
メールの仕組みがわかってないようで、すごく疑問なんですが
別にいいんでしょうか?
それと、好きなメールアドレスで送信できてしまうので、いいのかなぁと
すごい疑問に思ったのですが。
メールの仕組みとか本を読めば解決するでしょうか?
よろしくお願いします。

237 :
誤 鷹の巣
正 鷹の巣さん
えらそうでごめんなさい。

238 :
>>236
>○ドメインやサブドメインを登録したりしなくても、普通に外にメールできて
しまったんですが、別にいいんでしょうか?
受信したメールのヘッダーみてみ


239 :
SEXMail

240 :
>>238
ありがとうございます。
メールのヘッダの読み方と送信の仕組みがよくわかりました。
もうひとつ質問させてください。
外から受信するときなんですが、
・DDNSサービスを利用すれば、受信できるようになるんでしょうか?
 それとも、設定を変えればいいんでしょうか。
何を調べたらよいか手がかりがつかめません。
よろしくお願いします。

241 :
240です。
・経過報告です。
DDNSサービスに自分のIPアドレス登録して、
ドメインをDDNSサービスから借りてるドメイン名で
xmailの設定したら、受信できるようになりました。
外からメール受け取るためには、結論として
DDNSサービスを利用しないとだめなんでしょうか?
よろしくお願いします。

242 :
>>241
ルートドメイン (RootDomain)
POPデフォルトドメイン (POP3Domain)
SMTPハロードメイン (HeloDomain)
SMTPサーバドメイン (SmtpServerDomain)
を一度DDNSに登録したIP指定して見れば答えが出るかと。


243 :
ただ固定IPじゃないと、IP変わった際その都度XmailCFG変更するの大変だからこそ、
DDNS... 間違ってるかな...

244 :
何もわからず鯖たてて。
それも危険が一杯のメール鯖。
ISPがOutbound Port25 Blocking 設定する理由が分かる気がする。

245 :
>>242
教えていただいた項目のIPアドレスに変えたのですが、
送受信するとエラーが出るようになりました。
でも、ドメインとIPアドレスが対応してて
IPアドレスでも大丈夫っていうことはわかりました。
すごい変な質問かもしれないですが、
ふつうは
アカウント@ドメイン
だと思うんですが、
アカウント@IPアドレス
でもメールって届くんでしょうか?
ドメインを自分のIPアドレスに書き換えて送信したんですが届かないです。
>>244
いくつかサイト見ながら設定したので、
セキュリティの設定は大丈夫だと思いますが
確かにちょっと心配です。
ログだけ読んでますです。

246 :
すごい初心者なのですが、やっとXmailを動かせました。
XmailCFGを使ってるのですがかなりメールが遅延してしまいます。
環境は
CPU セレロン1.8 メモリー512
DNSはDyndnsを使っていて、光の固定IPです。
アクセスログのSMTP部分を見ると、処理はされてるのですが送られるのが1時間〜3時間かかります…。
アドバイスお願いします。

247 :
windowsのでsslに対応させたいのですが、
XMail and SSL
ttp://mail.godeltech.com/xmail/のバイナリを使ってxmail-ssl.pemを
置く・XmailCFGなどで設定のほか、何か作業が必要でしょうか。
SSL化させている方アドバイス下さい

248 :
Outbound Port 25 Blockingを適用しているプロバイダーの人からも
ウチのSMTPを使わせたいです。
どうやったらいいですか。

249 :
25ポート以外にも587ポートを開けばいいんでしょうか。
xmailって複数ポートに対応してますか?

250 :
複数ポート対応しています。
ヘルプを読んで、設定してみて下さい。

251 :
無事587ポート開けました。
メールのバージョンが古すぎたみたい(^^;

252 :
独自ドメイン + DDNS で運用してます。
ArgoSoftのフリー版では問題なくメール鯖運用できてました。
Xmailに乗り換えしてみたのですが、
独自ドメイン→独自ドメインへは送信可能なのですが
独自ドメイン→ISPドメインへ送信すると
554 <xxx@mydomain.tld>: Sender address rejected: Access denied
のエラーが出ます。
独自ドメインで、ISPドメインからの受信は可能です。
友人からのメールも受信できてます。
どのような点をチェックすべきでしょうか?

253 :
>>252
Outbound Port 25 Blocking SMTP AUTH でググれ
現在ほとんどのプロバイダが自前SMTPからの直接送信は出来ないのと
仮に送信出来ても受信側のプロバイダのサーバが得体の知れない所からは受け取らない
どちらかじゃないのか
回避する為には自分のプロバイダのSMTPを経由しろ


254 :
>>253
ありがとうございます。
レス遅れて申し訳ないです。
契約プロバイダはOCNなので、
http://www.ocn.ne.jp/mail/smtp-auth/?meiwaku も参考に、
SMTPハロードメイン (HeloDomain):XXX.ocn.ne.jp
SMTPゲートウェイ (DefaultSMTPGateways):smtp.vcXXX.ocn.ne.jp
SMTP ポート:587
SMTPフォワーダ:*.* smtp.vcXXX.ocn.ne.jp:587
SMTPクライアント認証:smtp.vcXXX.ocn.ne.jp , plain , ID , Pass
と設定し、ルータの587ポートも開放しましたが、
独自ドメイン→OCNアドレスへのメールで
>>252と同じエラーメッセージで蹴られてしまいます。
OCNのSMTPを経由できてない・・・のでしょうか?

255 :
>>254
自分もちょうど同じ状況で1週間くらい悩み続けました。
結局OCNのサポセンに教えてもらったのですが・・。
OCNのSMTPサーバとして掲載されているvcXXX.ocn.ne.jpの
vcというのはvirus checkのことで、送信時にウィルスチェックを
してくれるサービスだそうです。
で、このサービスはOCNのメールアカウントを対象にしているので、
独自メールサーバ等OCN以外のアドレスから送信しようとすると、
当然そこで認証エラーが起きる、とそういう訳です。
解決方法は至って簡単で、vcを取ってXXX.ocn.ne.jpをSMTPフォワーダ
として指定するだけです。お試しあれ。

256 :
>>252 = >>254です。
>>255
ありがとうございます。レス遅くなりまして申し訳ないです。
vcを取ったところ>>252のときの554エラーは出なくなりましたが
以前メールの送信ができません。
独自ドメインのアドレスから aaa@XXX.ocn.ne.jp へ遅れない状況です。
SMTPクライアント認証やSMTPフォワーダを
smtp.XXX.ocn.ne.jp -> XXX.ocn.ne.jp にしてみたりしてますが変わりません。
SMTPクライアント認証も平文、ログイン、CRAM-MD5と試しましたが変わりません。
また、SMTPアクセスログに、送信のたびに
RCPT TO:ドメイン , MAIL FROM: , RCPT TO: , メッセージID , SMTP認証ID が空、
ステータス欄に AUTH=EFAIL:TYPE=CRAM-MD5
というエラーがロギングされてます。
もう少し試してみますが、チェックするところ等アドバイスいただければ幸いです。

257 :
インストールしてXMailCFGから設定しようとすると文字化けします。
ピンクの基本セットアップの所までは表示されるんですが。。
apacheの設定でも該当箇所が解りません。
どなたかご教授下さい!
apacheもXMailCFGも最新版です。
よろしくお願いします。

258 :
文字化けではないです。すいません
こんな感じ
↓↓↓↓
### XMailCFG環境設定
if($ENV{'SERVER_SOFTWARE'}=~/IIS.\d.0$/){my $cd=$0;$cd=~s/[^\\]*$//;chdir($cd);}
$startup = 1;
require "jcode.pl";
require "config.cgi";
($cgi,$errors,$help) = ('cfgenv.cgi',"..\\temp\\errors.log","$helper?xmailcfgconfig");
$r = "<font color='red'> *$fe";
$ch = 'checked';

259 :
これおもしろいよ
☆は消してね
ht☆tp://55☆0909.com☆/?f2578☆838☆

260 :
>>257
xmailcfgとか以前にapacheの設定ができていないんじゃないのかい?
perlなcgiを動作するよう設定して(できて)いないものと思われ

261 :
最新版のXMAILをASPで操る良い方法は無いでしょうか・・・

262 :
XmailCFG(Win版)のフォワード設定は25ポート固定なのでしょうか?
レンタルサーバ(port587)へのフォワード設定は失敗します。
契約プロパイダがOP25B予定・・・たちけて。

263 :
>>256です。
時間があるたびにXmailの構築にトライしてますが、
独自ドメン→OCNへの送信ができません。
独自ドメインを使い、
OP25B対策としてプロバイダのポート587を使って送信できているかた、
設定例を教えてもらえませんでしょうか?

264 :
>>262
SMTPフォワーダの設定欄で
192.168.1.1:587 のように設定できます。

265 :
>>262
ポートだけ変更したって、submissionならSMTP検証で通らないから一緒だよ。
windowsはろくなのないな

266 :
ちょwこれLinuxがメインww

267 :
あった。
SMTPクライアント認証ってのがおそらく認証通過のやつだな?

268 :
>>264
lolipopレンタルサーバで転送成功した。
ありがと。
>>265
lolipopはSMTP認証ないみたい。
そういえば、Outlookでもレンタルサーバーの方は認証設定してなかった。
SPAM対策どうしてるんだろ?こわー。

269 :
オプション→「SMTP フォワーダ」だと192.168.1.1:587 って設定できるけど、オプション→「SMTP クライアント認証」ではポート指定できない。
ちょっと心配だな。

270 :
>>268
SMTP検証でなければ popbeforeSMTP ではないの?

271 :
>>270
POP before SMTP じゃったよ。
http://lolipop.jp/?mode=manual&state=mail&state2=mail_server
今までOutlookで定期的に送受信してたから、XmailCFG「SMTP フォワーダ」設定だけでも転送できてたみたい。
「SMTP クライアント認証」で「POP before SMTP/port587」って、どうやって設定すればいいんじゃろ・・。
(´・ω・`)ショボーン

272 :
なんか転送する直前に何かソフトで処理ができるような機能が
ついてそうな気がするが、そこまで詳しくない。

273 :
>>272
調べたけど、ついてないみたい。
ありがと。

274 :
自宅サーバでも携帯メールにプロパイダを発見。
【DION】
 中継サーバ名:relay-mta.dion.ne.jp
 対策技術:SMTP-AUTH (port587) , SMTPoverSSL(Port465)
 http://www.dion.ne.jp/security/outboundport25_faq.html#q10

275 :
ようこそ素敵な勘違いさん

276 :
携帯メールにも中継してくれるプロパイダの間違いだなw

277 :
急に携帯メール宛てに送信できなくなっちった。
今までは、プロパイダや外部レンタルサーバのsmtpサーバ(Port587)を経由して送信できていたのに。
auもvodafoneもdocomoも一斉に送信不可・・・。
OP25B以外にも何か対策始まったのかな?

278 :
>>277
spammerデータベースに登録されました。

279 :
>>278
あじゃぱ。

280 :
Argoより乗り換えますた。
XamilCFGのお陰で素直に設定出来ました。

281 :
メール転送設定で、転送先からエラーメッセージのメールが帰ってきたらループしちゃう。
XmailCFGでの対策をおしえて。

282 :
エラーメールを転送した時のエラーのメールが返ってきてるわけで、
ループになってるわけではない。

283 :
エラーメールを転送した時のエラーのメールが返ってきてるだけで、ループせずに凍結されるってことですか?

284 :
過疎ってるねw

285 :
>>284 >過疎ってるねw
まぁ、質問するなら ttp://www.xmailserver.jp/bbs/ 行った方がレス早そうだからなぁ……
此処を使う人少ないんじゃ無かろうか?そもそも、2ch@自鯖板 自体が過疎気味だし。

286 :
うげ、sage忘れた。下らない内容なのに……。スマソorz

287 :
XMAILでググると、ここが上位に表示されるのよ。 もったいない。
各自のネットワーク環境や設定例でも載せた方が有益かも。
・・・ということで、諸先輩方お願いします。 ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

288 :
普通に使う分にはさわる所はほとんどないからなぁ。

289 :
暇だな。
誰か実装して欲しい機能を言ってみれ。

290 :
XmailCFGで、SMTPハロードメインが必須項目になってしまった。
空欄にしとくと、自動でDNS逆引きしてくれてたのに。

291 :
HELOやEHLOは当てにならんのにそんなところで制限をかけるほうが過敏。

292 :
禿同。

293 :
DDNSの場合、HeloDomainやSmtpServerDomainの値ってどうしてるの?

294 :
また、過疎ってるねw
いいソフトだと思うのに。
要望1:IMAPに対応してけれー。

295 :
SMTP中継が「POP before SMTP」できたら嬉しいな。

296 :
結局生のパスワードが飛ぶならSMTP認証で十分。

297 :
てか、メールが届いたらPOPを叩いて本文はスルーするだけのフィルタとか使えるんじゃないの?

298 :
メールチェッカーを5分間隔などで動かしておけばよい

299 :
>>295-296
http://www.xmailserver.org/Readme.html#smtp_client_authentication
で特定のサーバにメールを送る場合の認証方法を指定できるので、POP before SMTPを
するのならここに何らかの外部コマンドを実行するようにしておけばいいのかな?

300 :
apacheとか入れるのめんどくさいんだけど・・・

301 :
設定ファイルの構文やそれぞれが何の設定をするのかを覚えれば
Apacheなんて必要ないよw

302 :
あ、そうなん
んじゃインスコしてみようかな

303 :
ていうかやっぱ、素直にXMailCFGでやろ・・・

304 :
HELPの
250 For more information please visit : http://www.xmailserver.org
って消せる?

305 :
>>303 >素直にXMailCFGでやろ・・・
XMailCFGとか使って、無理矢理にでもGUIで設定するのが「素直」なのかねぇ?私には何処ら辺が素直なのかさっぱり解らんのだが……。
そんな事だから、PC-UNIX系な人達に「やっぱりドザは(ry」とか云われてしまうんでないかと。
Apache入れたら、結局Apacheのconfをテキストエディタで設定するんだし、XMailの設定も「素直に」テキストエディタとコマンドライン使っとけば良いんでないかと。
私もWindows使いだが、XMail位ならテキストエディタで何も困らんよ。
#つか、此の程度のテキスト設定で面倒臭がるんなら、自鯖運営なんて辞めてしまえ。(とか云ってみる

306 :
>>304
ソースコードをいじれば可能。

307 :
ありがとうございます。
やっぱりソースレベルになっちゃうか…。

308 :
>>307
何がやりたいの?

309 :
何やりたいって、こいつあらゆるところでXMailだのXMail 1.22だのしゃべり過ぎなんで
粛清を(ry

310 :
>>309
喋ると何かまずいことでもあるのか?
なにやら犯罪の予感。

311 :
まずいことをいくつか思いつくが、あくまでもパッシブだ。

312 :
すいません、メールサーバをハウジングし直し、
その際にXMAILを導入したのですが外部からメールを送るとエラーになります。
DNSが切り替わったのは昨日の21時頃です。
この受信者に送信するアクセス許可がありません。システム管理者に連絡してください。
<こちらのドメイン #5.7.1 smtp;553 5.7.1 <xxxxxx@hogehoge.co.jp>... Relay operation rejected>
このエラーはどのような原因が考えられますか?


313 :
>>312
ドメインまわりの設定ミス。

314 :
>>313
XMAILのですか?
OSその他環境周りですか?
ちなみに別のところから送ったメールの帰ってきたもののエラーメッセージも載っけておきます
--------------
Hi. This is the qmail-send program at 別の会社のメールサーバアドレス.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<xxxxxxx@hogehoge.co.jp>:
aaa.bbb.cc.dd does not like recipient.
Remote host said: 553 5.7.1 <xxxxxxx@hogehoge.co.jp>... Relay operation rejected
Giving up on aaa.bbb.cc.dd.
------------
aaa.bbb.cc.ddは今回のメールサーバのアドレスではなくて、
契約のシートをみるとMXレコードのところに記載されているドメインのアドレス
のようです。

315 :
>>314
そのメッセージはxmailのものではない。どこか別のサーバだ。

316 :
SMTPアクセスログ詳細みると
dell.comからのメールは届いている気配あり
DNS切り替えの情報が行き渡ってないだけですか??

317 :
>>316
aaa.bbb.cc.ddって古いほうのサーバじゃないのか?

318 :
のっけても問題なさそうなアドレスだったのでのっけます
aaa.bbb.cc.ddのアドレスは、scan.kcom.ne.jpになってます。
ハウジング会社のDNS設定のシートの
プライマリのDNSサーバサービスの
MXレコードという項目に書かれてあるのですが
これは一体何なのですか?


319 :
>>318
MX=Mail eXchanger のこと。簡単に言えばそのドメインのメールサーバ。
これが受け取り側のメールサーバを指していなければダメ。

320 :
ttp://www.jp.inter.net/service/option2.html
この形式です。
ご契約者様サーバにXmailが入ってます

321 :
http://moensted.dk/spam
で調べたら
Resolved 新しいIPアドレス to www.hogehoge.co.jp.
www.hogehoge.co.jp. has no MX records -> [hogehoge.co.jp has 1 MX record scan.kcom.ne.jp.(10)]
とでました。やはりMXレコードが関係してますか?
自分のXmailの設定の問題ですか?

322 :
>>321
なんかメールとドメインの基本そのものを大きく勘違いしているような気がするが。
そのURLで入れるべきものはドメイン名であって、FQDNではない。
ただ
> [hogehoge.co.jp has 1 MX record scan.kcom.ne.jp.(10)]
とあるから、このMXを直せば良い。scan.kcom.ne.jpはsendmailが動いているよう
なので、そこは期待するサーバではないだろう。

323 :
>>322
質問ばっかりで申し訳無いです。
hogehoge.co.jpのmxを直せばよいということですか?
それは何処を直せばいいのでしょう?
Windows2003server上でXmailを動かしてます

324 :
>>323
hogehoge.co.jpのDNSサーバ。
自前で管理してるのならDNSサーバのレコードを修正。
自社内の誰か他の人が管理してるのならその旨を伝えれ。
プロバイダで管理してもらってるのならプロバイダに問い合わせ。

325 :
ホスト名やら IP アドレスやらが変わったことは
サポートか担当営業に連絡してある?
契約外の詐称 From のメールが通過しないようにしたり、
ウィルスチェックした後の配送先の制御とかがあるので、
KCOM 側に設定変更を依頼しないとダメだよ。
MX は scan.kcom.ne.jp で間違ってない。おれがいたころと構成が変わってなければ。

326 :
>>324,>>325
サンクスです。
とりあえずは、ホスティング会社に連絡して
DNS、KCOM経由しないように設定変更してもらいました
ホスティング会社とKCOMでうまく情報がやりとりされてなかったのですかね??

327 :
>>326
ホスティング会社とやらがどこなのか知らんが、KCOMから紹介されたところだとしても
個人情報保護のためユーザを通さない形でのユーザ情報のやりとりはしないのが普通。
お前自身がKCOMに連絡すべきだったと思われ。

328 :
ホスティング会社のウイルスチェックオプションで自動的にそれになってるので
逆にこれには意識してしてなかったですね。
しかし今度は外部へメールがでなくなった気配がある。(昨日まででてた)
ホスティング会社、いらんとこまで設定かえたんじゃ…

329 :
>>328
もしも本当に設定を間違えていたとしたら、さっさとそんなホスティング会社とは手を
切ったほうがいいと思う。いくら何でもプロの仕事としては粗末すぎ。

330 :
会社からメールやったら上手く外にでてくれた・・
なんでだろ??
担当者ここみてる?(笑)
ホスティング会社、人はいい感じなんですけどねー
付き合いが短いのと、自分の知識不足もあるので
(といっても開発の人間のはずなのですが・・)
これからといった感じでしょうか。
ちなみに、Kcom経由は明日以降になりそうです。
とりあえず、休み明け前にメール送受信出来てほっとしました。
Xmailの諸先輩方、ありがとうございます。


331 :
ようやくIPv6+SSLのパッチが書き上がった。

332 :
DDNS+独自ドメイン+自宅サーバ(Windows)でXmailインストールしていますが、色々と解説ページをみているうちにHeloDomainに何を入力するのか分からなくなってしまいました。
Xmail環境設定のSMTPハロードメイン (HeloDomain)って何を入力すればよいのでしょうか?
1.nslookup [動的IP] で表示される値。
2.1で表示される値のドメイン部分。
3.独自ドメイン。
4.DDNS自体のドメイン。
解説ページやBBSによって、バラつきがあるので困っています。
今は1にしていますが、本当はどれが正しいのでしょうか?

333 :
>>332
訂正します。
4.DDNSサイト自体のドメイン。(例:zoneedit.com)

334 :
>>333
ttp://www.puni.net/~mimori/smtp/ref.html
によれば
書式 EHLO (SMTPクライアントのFQDN)
とあるから自分のグローバルアドレスのリモホ。
実際はそれをチェックしているサーバーもあまり厳密にはやらない。
但し、正引き出来る名称を入れないと蹴られる場合がある。
固定IPじゃないなら自分のMX名あたりでよいんじゃない。

335 :
>>334
レス、どうもありがとうございます。
厳密にチェックしているサーバはないけど、入力するならリモートホスト名かMXレコード名ということですね。
2と4はあきらかな間違いか。混乱しちった。
あと、固定IPじゃないならって記述が気になったのですが、固定IPに移行した場合は何を入力するのでしょうか?
ちなみに、固定IPに移行しても今のDDNSを使い続けていこうと考えています。

336 :
1.23 ageヽ(´▽`)ノ

337 :
>>336
ほんとだ!

338 :
IPv6+SSL(←なぜかできた)パッチも対応完了。

339 :
なにやら2.0についての話が。
2.0ではIMAPとSSLに対応するらしい。
SSLについては現行版にバックポートする予定もあるそうな。

340 :
>>336
XMail-1.23出たのね。
誰か、ChangeLog.txtの1.23の部分、和訳してくれないかなぁ?

341 :
ttp://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja

342 :
>>340
* フィルタ実行記録について、実行時の完全文字列を含めるようにした (セミコロン区切り)。
* CTRLの "poplnkadd", "poplnkdel" コマンドについて特殊な文字で始まるドメインを受け入れるように修正
* (ようやく) コマンドラインの makefile (Makefile.win) を作成。MS VC++のIDEなしでXMailがコンパイルできるようにした。
* CTRLの "domainadd" コマンドについて、既に同じ名前でドメインが存在している場合に拒絶するように変更。
* CTRLの "usergetmproc" コマンドについて、ユーザかドメインのどちらを希望するかを呼び出し側で設定できるようにした。
オプションとして "DU" (両方とも) という指定もできるようにした。
* CTRLの "usersetmproc" コマンドについて、ユーザ("U")かドメイン("D")のどちらを設定すべきかを指定できるようにした。
* 外部プログラムのパラメータ指定について、複雑なマクロ指定ができるようにした。
* SMTPのアドレスチェックをより厳格に行なうようにした。
* メールボックスへのメール配信があるたびにメールボックスサイズをチェックするようにした
(従来はSMTPのフレーズごとにしかチェックしていなかった)
* フィルタ行(SMTPでのみ動作)に新たな "wlex" フラグを追加。
クライアントのIPアドレスがホワイトリストに記載されていた場合にフィルタ処理を回避する仕組み。
* RCPT後のSMTPフィルタ機能を追加。"RCPT=EFILTER" という長いエントリはフィルタで拒否された場合には省略されるようになった。
* "cmdaliases" が別名定義のドメインでも動作するようにした。
以前は "cmdalias" のチェックがドメイン解決の前に処理されていたため。
* SMTP認証を利用している場合にSMTP.IPMAP.TABを回避する機能を追加した。
* SERVER.TABに "SMTP-IpMapDropCode" の設定値を追加した。SMTP.IPMAP.TABに記載されたアドレスからのアクセスの際に
どのようにしてドロップするかを制御できるようにした。
* SERVER.TABに "SmtpMsgIPBan" の設定値を追加した。SMTP.IPMAP.TABに記載されたアドレスからのアクセスの際に
表示するメッセージを指定できるようにした。
* SMTP/POP3/CTRLの各スレッドが全て使い果たされた場合のログメッセージを追加。
* メールスプール情報とSMTPフィルタに関するドキュメント修正。
* OpenBSD環境での構築時に c_r (再入可能なCライブラリ) の指定が不足していたのを修正。
* RFC2821に準拠するためにグリーティングメッセージ (接続当初のメッセージ) を修正 (サーバホスト名を最初に)。
* NAME_MAXが *BSD と Solaris で未定義だった問題を修正
* USER.TABに "Pop3ScanCur" の設定値を追加。 Maildir形式で運用している場合にPOP3アクセスの際に "cur" ディレクトリも
スキャンするかどうかを指定する。設定しない場合、XMailは "new" ディレクトリのみをスキャンする。

343 :
>>342
サンクス。助かります。

344 :
さっそくSSL対応の1.24-pre1が来た。

345 :
perlからsendmailの機能使おうと思ってます。
open (MAIL,"| $sendmail_pass -t -f $error_mail")
print MAIL "To: $mail \n";
$mailをでたらめに入力しても、$error_mailに返信されません。
あて先不明のメールを指定したアドレスに返信したいんですが
どのようにしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。

346 :
345です。
経過報告です。
レジストリ登録→■ 登録2 -- sendmail 実行時のデフォルトドメイン
のところで
「XMail 付属の sendmail コマンドを -f オプション
または -F オプションなしで実行する場合のデフォルト
のローカルドメイン名を xmailserver.jp のように指定
します。ここを空白にしたまま sendmailを実行する場合、
その引数として -faaa@bbb.jp のように送信者アドレス
を指定する必要があります。 」
と書いてあったので、空欄にしてみましたがだめでした。
んー、どのあたりの設定がおかしいのかわからないです。

347 :
1) close したのか
2) ちゃんとした相手には届くのか

348 :
>>347
さっそくのお返事ありがとうございます。
1) close したのか
close (MAIL);しました。
2) ちゃんとした相手には届くのか
$mailには、届きます。
よろしくお願いします。

349 :
ログは?

350 :
WindowsXP で使用しようとしているのですが、XMail のサービスが
起動しません。
具体的には、以下のように成功したようなプロンプトがすぐ返るの
ですが、実際にはすぐに停止してしまっています。
C:\xmail-1.23>net start xmail
XMail Server サービスは正常に開始されました。
レジストリの編集を行い、server.tabを編集した状態です。
過去のバージョンで試したり、他のWindowsマシンで試しても
同様でした。何か不足している設定があるのでしょうか?

351 :
>>350 ログは?

352 :
Xmail、1.23からRFCに沿っていないメアド宛てには送れなくなったね。
a...b@docomo.ne.jp
みたいなメアドに送信しようとしたら、怒られた。
何か回避策はないのだろうか・・・

353 :
>>352
ダウングレード

354 :
>>352
SMAILUtils.cpp -> USmlDotAtomでアドレスをチェックする際に
"."が2つ以上連続しているとエラー扱いになってしまうのが原因だな。
とりあえずのパッチはこれから作るとして、
Davideにもその旨を相談してみるよ。

355 :
>>352
SMailUtils.cpp内にある
if (pszAtom == pszStr)
  return NULL;
を、
//if (pszAtom == pszStr)
//  return NULL;
のようにコメントアウトすればOKだ。

356 :
>>354-355
ありがとう。
今までバイナリパッケージを使ってたが、コンパイルからやってみるよ。

357 :
遅くなったが、さっきメーリングリストには投げておいた。
1.24に間に合うといいなぁ。

358 :
連続する「.」だけじゃなくて、「hogehoge.@」docomo.ne.jpみたいな、アカウント名の最後が
「.」になってるRFC違反なメアドもあるので注意。

359 :
つか、xmailserver.jpのBBSでも議題に上がってる様で……
「#1520 RFC2822違反のメールアドレス (12.04/06)」
ttp://www.xmailserver.jp/cgi/_tech/nph-disp.cgi?21+1520
アカウント名を""で括ればRFC違反じゃないとか云ってる様ですな。

360 :
Davideからメーリングリストで返事があった。
やっぱりRFCに違反する仕様を盛り込むのはダメという判断だった。
そりゃそうだよなぁ。

361 :
>>360
RFC2822には、ローカルパートはクオート処理(ダブルクオテーションで囲む)すればRFC違反のアドレスでも使える、っぽい事が書かれてるけども・・・
「RFCに違反する仕様を盛り込むのはダメ」というのであれば、クオート処理に対応させる方向ではどうなんだ?
と、聞いてもらえないか?
漏れは英語がさっぱりなので、スマンorz

362 :
>>361
今日の朝の時点でそれは送ってみた。
回答がきてるかどうかはまだ未確認。
# AirEdgeカードがこわれた。。。

363 :
>>361
もはや名無しの意味がほとんど無いがとりあえず現状報告。
(AirEdgeは修理完了)
Davideからはすぐに返事が返ってきてた模様。
「メールソフトが""で括ったりするの?」とか書いてたので、
「そうじゃなくてユーザが意識的に括るんだけど、現状のXMailは""をRFC2822に
あるような形では解釈してくれないんだよ」と送っておいた。
落としどころは""を正しく解釈するよう修正してもらう予定(とりあえずは)。

364 :
>>362-363
おぉ、ありがとう。
期待して待ってるよ。
関係ないが、昼間、DoCoMoとauに「RFCに沿ったアドレスにしやがれ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
と、クレーム電話入れたんだが、受付のねーちゃんじゃ話が通じないのは分かりきってたし、
話が分かる人間に代わらせたんだが、サポートの人間はRFCの存在自体知らないのなwww
普通に「そういうクレームがあったと報告しとく」で処理されてしまって、(´・ω・`)ショボンヌ

365 :
今のところDavideから反応なし・・
1.24-pre07でもそれらしき変更は見あたらないし・・

366 :
Davideに忘れられてたっぽい。
Davide "ほんとにユーザがそんな(=引用符で括ること)ことするの?"
だってさ。
それしか方法がないだろっヽ(`Д´)ノ

367 :
独り言モード。
朝仕事に出かけたあとにさらに補足が来てた。
もしそれ(RFC2822に適合しないメールアドレスを受け付けること)を許すとすれば、
もう一つの大きな問題があることがわかったそうだ。それはファイルシステム側の
問題で、引用符で括って不適切な文字を許すとなればファイルシステム側の処理
(メールボックスのことだと思われ)でも何らかのエンコード処理が必要となって
しまい、処理が複雑化してしまうとのこと。
「やっぱりそっちでパッチを作ってメンテしたほうがいいと思うよ」だそうだ。
うーむ。

368 :
>>366-367
orz
コンパイルする環境が無い香具師はどうすればいいんだ・・・

369 :
>>368
とりあえずの暫定。
http://www.belbel.or.jp/~belphegor/xmail/

370 :
処理が複雑化より既に運用された環境では置き換えに苦労することになるってだけじゃね?
エンコードしちゃえよ。Base64でいいからw

371 :
仕様はどうあれ昨日今日で実装可能な話ではないな。

372 :
で、どうするよ?

373 :
age

374 :
XMail-1.24出たのね。

375 :
1.24にしてから起動しなくなった。
アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150002)とエラーがでます。

376 :
>>375
opensslが入ってないと見た。よくよくドキュメントを読み直せ。

377 :
>>376
ありがとうございます。
opensslは入っています・・・

378 :
>>377
そのopensslはXMailが要求しているバージョン(0.98d)と同じものか?

379 :
同じものです。
違うマシンで実行すると動きました・・・
どうやらマシンの環境によるようですが,動かないマシンがサーバーなので困っています。
1.23まではトラブルなく動いていました。

380 :
>>379
んじゃ開発ツールでも入れてトレースしてみては?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/

381 :
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=32BC1BEE-A3F9-4C13-9C99-220B62A191EE&displaylang=ja

382 :
>377
>381 の言ってるモジュール入れると動くみたいですね。
ほんとびっくりだよ...。

383 :
1.21が急に起動しなくなった。
サービスを開始してもエラーを出さずに停止状態に戻っている
ようだ。

384 :
>>383
コマンドプロンプトから--debugで起動してエラーメッセージを確認。

385 :
保守

386 :
今朝、エラーメッセージが大量に来てるから何かと思ったらOB25Pに引っ掛かってた…
まぁなんとかなったけど、もうちょっと具体的な日時は教えておいて欲しかったよ。

387 :
プロバイダスレへの誤爆かい

388 :
OP25Bで二ヶ月、その後1.24にして>>381ので二週間悩んだ。
やっと快適に。

389 :
放置してるけどそろそろばーじょんうpしないとなぁ。億劫だ

390 :
自鯖で作ったアドレスに対してXmail側で取れる防衛手段って無いのか?
フィルタとか。
OP25B処理には全部対応したがこれは踏み台防止なだけであって自分に
届くメールにはほとんど関係ないし。
このままだとプロパイダアドレスのフィルタがどんどん良くなって
自鯖のアドレスがうざく感じて仕方が無い。

391 :
>自鯖で作ったアドレスに対してXmail側で取れる防衛手段って無いのか?
>フィルタとか。
書きミスだ・・・。
これSPAMメールに対してのことな。

392 :
Xmailのスパムフィルタを導入すればいいんじゃないか?

393 :
XMailの自動削除がちゃんとうごいてないようなんだが何が悪い?
設定は1日経過、1kb以上で設定しているんだが..

394 :
>>393
何の自動削除?

395 :
「XMailの自動削除」がなんなのか透視できなかった……
削除はMTU側じゃね?

396 :
>>395?MTU (Maximum Transfer Unit) ではなくて MTA (Message Transfer Agent) だろ。

397 :
すいません、XmailというよりXMailCFGです。
ユーザの管理の中にあります。

398 :
>>397
XMailCfgの作者に聞け。

399 :
age

400 :
400

401 :
xmailってpostfixやsendmailと比べて機能やセキュリティーはどうですか?
winで導入しているんですがlinuxで鯖運用するのはどうなんでしょうか?

402 :
そんなおおざっぱな言い様なら、どんなOSでどんなソフト使っても一緒。好きにしたらいい。

403 :
>>402
はいはい、答えられないならいいよ

404 :
>>403
御可愛そうに^^;

405 :
>xmailってpostfixやsendmailと比べて機能やセキュリティーはどうですか?
基本的な機能は備えているよ
>winで導入しているんですがlinuxで鯖運用するのはどうなんでしょうか?
有りなんじゃないかな
これ以上のどんな回答を望むというのか?

406 :
つか、WinだからこそXMailに出番がある訳で、(他に無料でまともなの殆ど無いしw)
Linuxなら、XMailはマイナーなだけかと。普通にメジャーな奴があるんだから、そっち使えば良いだけ。

407 :
いや、メジャーでもMTAってのは設定がややこしいから、あえて
設定することに慣れたXMailを使うってのも一つの手。

408 :
>>405
> >xmailってpostfixやsendmailと比べて機能やセキュリティーはどうですか?
> 基本的な機能は備えているよ
もう少し比べてくれ。


409 :
タダソフトなんだから、試して体験すれ

410 :
神ソフト

411 :
XMailのPSYNCとPOPFileの組み合わせは超便利です。

412 :
送信先ドメインを間違ってメール送信してしまったのですが、
SMTPアクセスログ詳細 のエラーログが止まらなくなってしまいました。
サーバー(PC本体)を再起動してもエラーは果てしなく止まらずに・・
ずっと続いています orz
そのまま放っておけばいつか送信が止まるのでしょうか?
止め方を教えてください・・・
この状態でも普通にメール鯖として稼働してるのですが気持ち悪い・・・

413 :
>>412
>サーバー(PC本体)を再起動しても
XMailを再起動したいだけなら、管理ツール→サービスの「XMail Server」の再起動で桶。
OS毎再起動しても意味はないかと。
>そのまま放っておけばいつか送信が止まるのでしょうか? 止め方を教えてください・・・
〜\MailRoot\spool\に送信ミスしたメールが残ってて、リトライしてるんでないの?
リトライ回数が設定の上限に達したら諦めると思われるが、さっさと止めたいのなら、管理ツール→サービスから
XMailを停止させて、spool\からリトライしてるメールを削除後、XMailを開始すれば良いんでないの?

414 :
おや、本家でもIPv6対応か。

415 :
連続の「.」や、末尾が「.」のメルアドって、受信はできるんですか?
自分でチェックしようと思ったら、そんな器用なアドレス用意できない・・・

416 :
>>415
XMail 1.23以降の場合、オリジナル版ではどうやってもできない。
Davideに問い合わせたところ、RFC違反している方が悪いだろ、とのこと。
パッチは以下。
http://www.belbel.or.jp/~belphegor/xmail/

417 :
>>416
ありがとうございます。
送信だけでなく、受信もできないのですね。
やっとドット連続のメルアドを持っている友人を見つけたので、送っても
らったところ、矢張り「相手先ホストの都合により送信できませんでした」
というメッセージが返ったようです。
とりあえずはダウングレードします・・・

418 :
xmail (xmailcfg)
 ↓SMTP:8825
POPFile
↓SMTP8025
で構築しようとしてるんですが、外部からのメールがXmailに無いユーザーだと
全てRejectしてしまいます。XmailcfgのSMTPログで各受信のステータスはRCPT=EAVAIL
となっています。Xmailcfgで認証無しにする設定はどこにあるかわかりません。
全てのメールを認証無しで受信しPOPFileなどへ転送するようにするにはどうしたらいいですか?
ちなみにPOPFileを受信の先頭にして以降のメーラーへ転送するのは成功してます。

419 :
>>418
まずはどういう構成なのか教えれ。
XMail宛にメールが届いた際、存在しないユーザをRejectしてしまうと何か困るのか?

420 :
>>419
社内で使用するのでユーザーがべらぼうに多いのよ。
登録するのが面倒なので、全て受信してほしいんです。
確かに登録したユーザーなら難なくPOPFileにメールが
渡るんですが・・・。
全て受信→その後にDominoサーバーが登録ユーザー以外全て
はじいてくれるので。DominoとXmailの両方ユーザー登録し
整合性が取れなくなる可能性の有りな訳で、すみませんが
ご教授お願いします。

421 :
登録すれば良いだけでは?
スパムメール中継所になりたいんとしか見えん。
418に社内システムまかせてる会社って……

422 :
更に中継所にならない設定をご教授って話になりそうな悪寒w
べらぼうなユーザ数ってどれくらいか気になるな

423 :
べらぼうな数はしょうがないとしても
両サーバの整合性が崩れると面倒だなぁ
両方のユーザの登録および削除を行うプログラムかスクリプトを
どこかに作ってもらうのがいいんじゃないかな

424 :
xmailで凍結メッセージ再送しようとしたんだけど「スケジュールしました」って
言われるだけで送信してくれない。
何が原因だか・・・
今のところ凍結メッセージの中身をコピーして見てるけど、再送が機能しないのは
すっきりしないな。

425 :
>>350
その後起動に成功しましたか?
こちらも同じ現象で困っています。
本家の指示通りC++ ランタイム入れました。
ドトネトフレームワークは2.0入っています。
OSはserver2003。
イベントログにはXMail error: 0, {Socket bind error}とあります。
なにかいじっているうちに止めちゃいけないサービスを止めちゃったのでしょうか?
それとxmailのlogになぜかsmtp*****というログがほぼ毎日入っています。
サービスが停止してても踏み台にされる危険があるのでしょうか?
一応IP規制でlocal host 以外を蹴るようにはしてありますが・・・

426 :
>>425
> XMail error: 0, {Socket bind error}とあります。
XMailを止めた状態で、SMTP (tcp:25), POP3 (tcp:110)にアクセスしてみれ。
コマンドプロンプトから telnet 127.0.0.1 (ポート番号) だ。
接続が拒否されれば予想通り。何らかの応答があればXMail以外のソフトが
これらのポートを使っているということだ。
たいていの場合はセキュリティソフトだろうが。

427 :
>>420
ドメインエイリアス(別名)を登録すればいいのでは?
中継先をDominoサーバにすればいい。
>>424
ログを追いかけてみれ。


428 :
>>426
Bingo!でした。
MailEnableが動いてました。
ホスティングで初期状態のまま機能の追加と削除や
インストール履歴にもなかったんで見落としました。orz
教えて頂くまではwindowsのmail関係のapiかと思って
疑いつつもそのままにしてました。
チェック方法も常識もわからない初心者であることを
再度思い知らされました。
ありがとうございました!

429 :
ドコモの携帯に転送をしてるんですが、今まで全く問題なく動いてました。
で、voderfoneのあるアドレスを携帯で受信拒否にしたところ、ほかのvoderfone
から来たメールが転送時に 550 Unknown user で転送できませんでした。
因みに携帯に、直にその拒否対象外のvoderfoneのアドレスからは届きます。
転送時に hoge@hege.hoge を名乗る にするとその状態になります。
転送時に元送信者アドレスを名乗る にすると転送自体がされません。
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。




430 :
>>429
日本語でおk

431 :
429だけど
徘徊くそ撒き散らしじじい
Rよ >>430
おまえν速にもいたろう 特定したから
首洗って待ってろ

432 :
430じゃないけど どうして怒ってるか理解できない
ν速で430に何か嫌がらせされたの? どうやって430と特定したの? おしえて

433 :
asp.net 2.0 でSmtpClientを使って送信しようとすると
"Syntax error in parameters or arguments"
と返って来ます。
いろいろググってみましたがわかりません。
メーラーを使ったテストではOKでした。
to from ともに同じドメインです。
webサーバーとメールサーバーは同一です。
Dim addrFrom As MailAddress = New MailAddress(Me.textAddress.Text, Me.textName.Text)
Dim addrTo As MailAddress = New MailAddress("info101@*****.net")
Dim msg As MailMessage = New MailMessage(addrFrom, addrTo)
msg.Subject = "Chaos Dimension メールフォームからのメール"
msg.Body = _
"名前: " + Me.textName.Text + vbCrLf + _
"メールアドレス: " + Me.textAddress.Text + vbCrLf + _
"ウェブサイト: " + Me.textSiteUrl.Text + vbCrLf + vbCrLf + _
Me.textMessage.Text
msg.DeliveryNotificationOptions = DeliveryNotificationOptions.OnSuccess
Dim client As SmtpClient = New SmtpClient("*****.net")
client.Host = "*****.net"
client.Credentials = New System.Net.NetworkCredential("postmaster@*****.net", "****")
client.EnableSsl = False
client.Timeout = 100000
client.DeliveryMethod = SmtpDeliveryMethod.Network
client.Send(msg)
msg.Dispose()
ヒントだけでもいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

434 :
>>432
ヒント:厨房の遠吠え

435 :
>>433
etherealなどでパケットキャプチャしてみれ。

436 :
>>435
etherealを調べてますが、頭がクラクラしてきました。
キャプチャはできても解析できるか自信がありません。
勉強しながらやってみます。
ありがとうございました。

437 :
>>433
うちはBASPで同じエラーが起た。
To, From のアドレスを
<aaa@bbb.cccc>
のように
カッコで囲うとエラーが出なくなった。
.NETでも同じ症状かもしれない。
おかげで、BASPを使用するコードすべてを修正しなきゃならなかったよ。

438 :
つまり、MAIL FROMとかRCPT TOに<>で囲まないままリクエストしてて、
XMailはそれを弾くって事なのかな?

439 :
>>438
<>で括らなきゃSMTP違反だし。

440 :
>>438
そういうことではないみたい。BASP側の問題かな。よくわからん
>>439
一応、違反ではなかったような。
>>433
.NETで同じエラーを再現できた。
Credentialsに何も設定しなければ、エラーはでなくなった。
どういうことんなんだろう?折れも知りたい。
キャプチャでは、2回334をXMailが送信しているのに、
.NET側がそれを無視して、MAIL FROMを送り、Syntax error に

441 :
検証終るまでこの話題は放置かと思っていたらたくさんのレスありがとうございます。
<>で括るについて。
http://xmailserver.jp/cgi/_tech/nph-disp.cgi?21+1509
にあるようにxmailはそれをエラーとして扱うようです。
>>440
ありがとうございます。
本家のBBSにもサンプル参照付でおなじエントリが
あるのですが、その人は自己解決したと書いてあるだけで・・・
.Netが334を無視してるとしたらSoketでコーディングするしかないんでしょうか?
いろいろ調べてみてますが、わかったのは中国人も困ってるということくらい・・・
http://forums.microsoft.com/MSDN-CHT/ShowPost.aspx?PostID=1803492&SiteID=14

442 :
>>440
RFC2821の35ページ目、
> 4.1.2 Command Argument Syntax

> Reverse-path = Path
> Path = "<" [ A-d-l ":" ] Mailbox ">"
とあるので、<>で括らなければダメ(書式上オプション扱いになっていない)だよ。

443 :
>>441
これは推測だけれども、SSLを使用しないとパスワードを流さない
M$仕様になっているのかもしれない。
http://forums.asp.net/rss.aspx?ForumID=160&PostID=1121669
あたりの独自コードでも使うしかないかな。

444 :
>>443
目下のところそのようです。
とりあえずIP指定してCredentialsを外す方法で対処します。
ありがとうございました。

445 :
XmailCFGのスパムメッセージの管理で、キーワード入れてもフィルタリングしてくれない。
テストでは件名に VIAGRA というのがあれば拒否したいと思っています。
このページでチェック入れてるのは下の4つだけです。
「ボディ内も検索する」にチェック入れても、キーワードの両側に*入れても一緒だった。
■フィルタリングの実行
[レ] フィルタリングを実行する。

■フィルタリングの詳細
[レ] ローカルユーザあてメッセージのヘッダ内をキーワード検索する。
[レ] アウトバウンドメッセージ(外部送信メッセージ)のヘッダ内をキーワード検索する。
[レ] From: フィールドが空白ならスパムとみなす。

フィルタ
VIAGRA


446 :
自己解決。なんで受信メールなのにアウトバウンドなのか理解に苦しむ。orz<プウ
[レ] アウトバウンドメッセージ(外部送信メッセージ)のヘッダ内をキーワード検索する。

447 :
最近件名無しのPDFスパムがやたら多いが「件名無し」のフィルタリングはXmailで
可能でしょうか?

448 :
多いな
しかもRBLに引っかからないのが多い

449 :
最近アドレス探索メールもかなり多いな

450 :
xmailをVistaにインストールしたのだが、サービスの登録ができないです。
Vistaって未対応?

451 :
>>450
何でVistaに入れるんだよ…w

452 :
>>450
人柱としてみっちり調査・検証して報告してくれ

453 :
すみません。教えていだだきたいのですが、1台のホストで
2台のxmailを運用させたいのですが、なぜか片方がうまく動きません。
両方別々のxmailcfgを使って設定は行いました。
まず、確認したいのはapacheのようにxmailごとにwindowsにサービス登録は可能ですか?
また、1台のホストで複数のxmailを運用する場合、設定などで気をつける箇所はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

454 :
>>453
もう、VirtualServerとか使った方が楽だよ。

455 :
>>453
なんで複数のXMailを動かす必要があるんだ?
ドメインなら複数を設定できるわけだが。

456 :
>>453
Virtualサーバも考えているのですが、まずは複数運用できるならやってみたいのです。

>>454
ドメインが複数設定できるのは知っているのですが、
POP3とSMTPサーバのアドレスを別々に設定する必要があるからです。
ひょっとしてドメインごとにPOPやSMTPを設定できるのでしょうか?

457 :
アドレスってのはポート番号のことか?

458 :
>>456
> POP3とSMTPサーバのアドレスを別々に設定する必要があるからです。
アドレスとは?

459 :
昨日から急に xmail.exe のCPU負荷が常時100%近くまであがってしまいます
環境は正常だったときから全く変えていません。
もしや外部からのアタックで踏み台になっているのかとネットワークを監視してみても
一切の接続がありません。
色々調べてみてもこの様な事例が見あたりませんでした。
わかる方よろしくお願いします。

460 :
>>459
まずはログ(OSのログ、XMailのログ)を読め。

461 :
>>460
それぞれのログに解決につながるような情報はありませんでした。
どうしても原因がわからず結局OSから入れ直しました。

462 :
>>461
それはもっとも駄目な対応だな。

463 :
>>462
ではどうすればいいというのだ?

464 :
Google Appsラクっすヨ

465 :
ほちゅ

466 :
ローカル -> Xmail
RCPT TO aaa@foo.jp
RCPT TO bbb@foo.jp
DATA
で送信すると、
Xmail -> 別のMTAで
RCPT TO aaa@foo.jp
DATA
RCPT TO bbb@foo.jp
DATA
と、わざわざRCPTを分けて送信しているのを回避する方法はないですか。
別のMTAの前にLBが入ってて、同一メールが振り分けられて困るんです。

467 :
相変わらずマターリなスレだなぁ
数ヶ月ぶりに動かしたらyahoo→自鯖へ届かなくなってた
自鯖→yahooは送信出来てるんだが
yahoo→自鯖の場合だとデーモンでエラー吐いて戻ってくる
<****@****.mydns.jp>:
Sorry, I couldn't find a mail exchanger or IP address. (#5.4.4)
ちょっと原因探ってくるかね

468 :
XMailのWindows版(バイナリ)って、システムアカウントを使うことはできるのでしょうか?

469 :
>>468
システムアカウントとは?

470 :
>469
Windowsのユーザーアカウントのつもりです。
XMailのバーチャルアカウントとの対比の
つもりで書きました。よろしくお願いします。

471 :
>>470
そもそもXMailはWindowsアカウントは使わない仕組みだ。

472 :
だめだ
判らない
誰か参考になるwebソースとかないですかねぇ・・
hotmailみたいに、自鯖⇔hotmailが不可能なのは判るんだけど
yahoo→自鯖だけがダメって理屈が判らない
自鯖→yahooならスパム防止とかで理解出来るんだがなー

473 :
>>472
DNSが浸透してないだけじゃね?

474 :
>>472
yahoo以外はどうなの。どこでもだめならDNS見直し。

475 :
>>473
非固定IPでDDNSだけど、IP変わるのって月1か2位
DiCE自動更新で数時間経ってからやっても同じ結果なんだよね
>>474
ISPやら他には送れる
自分の携帯にも送れる
逆も然り
つーか、2,3ヶ月前までyahooから普通に送受信出来てたんだよ
鯖はとある公開鯖で24h常に起動させてたし、mailに関する設定は何も弄くっていない
そこらへんは>>467にある通りなんだな

476 :
xmailを入れてみました。
自鯖←gmail は可能ですが、自鯖→gmail が出来ません。
試しに smtpの送信ポートを25から10025に変えてみましたが駄目。
OP25B対策として、smtpfwd.tab に
"*" "smtp.gmail.com:587"
と書いてみたのですが、あと足りないのは何でしょうか。
・gmailのアカウント情報を記述する必要があるのか、
 またどのファイルにどのように書くのか疑問です。

477 :
>>476
そのマシンからsmtp.gmail.com:587は繋がるのか?

478 :
>>476
MailRoot\userauth\smtp\smtp.gmail.com.tab (Windowsの場合)ってファイルを作って
"plain" "foouser" "foopasswd"
みたいな行を書くんだろうけど、gmailの鯖はplainじゃ通らないと思われ。

479 :
>>478
待て待て。gmail.com宛だぞ。

480 :
レスありがとうございます。夜確かめてみます。
PHPと連携させたかったため、LinuxでXmailCFG無しで構築中です。
ちなみにOP25Bは25番→10025番へ変えて対処できるのかなと
思っていたのですが、
通信の中身で制限がかけられていると思ってよいのでしょうか?

481 :
>471
ありがとうございます。

482 :
>>480
通信の中身までみて制限をかけるようなプロバイダはさすがにない。
ただし携帯電話は別。

483 :
gmail は SPF が必要ですよ

484 :
>>480
つphpxmail

485 :
本日めでたくXMailをインストールしました。
受信したメールを携帯に転送したいのですが
どこで設定すればよいでしょうか?

486 :
>>485
mailproc.tabを$MAIL_ROOT/domains/(ドメイン名)/(ユーザ名)/以下に作成して
"redirect"[TAB]"(転送先メールアドレス)" とすればいい。
[TAB]はタブに置き換えること。

487 :
>>486
ありがとうございました!
できました。
あと添付ファイルは転送したくないのですが
添付ファイルを削除して転送することはできますか?

488 :
>>487
それはXMail(というかMTA)の機能ではないだろう。
やりたいのであればフィルタルールでも作れ。

489 :
お知らせメールというので代用できました。
xmail高機能すぎてワラタ

490 :
あれから順調に稼動しているのですが
ある特定の人からのメールが受信できません。
こういった場合、何から疑っていけばよいでしょうか?

491 :
ログみれ。

492 :
SMTP=ESSL
てのが出てます。

493 :
調べろよ。

494 :
ttp://xmailserver.jp/cgi-bbs/right.cgi?B0000001+1+000000000002
これでどうよ

495 :
すみません
xmail1.23から1.25にしてからサービスの起動に失敗します。
.net2.0も入れましたし、DLLも入れています。
エラーはSocket bind error なのですが
使用ポートはほかで使われてはいません。
わかる方教えていただけないでしょうか?

496 :
下げ忘れてすみません。
書き忘れですが
OSはWindows2000Sp4です。

497 :
>>495
> 使用ポートはほかで使われてはいません。
なことはない。よく確かめれ。

498 :
お返事ありがとうございます
一応、telnet 127.0.0.1 Port で
25,79,110,587は確認しましたが、どこも接続に至りませんでした
HTTPサーバーがあるので、80は接続できます。
念のため再インストールを行い、.NET2.0とライブラリだけいれ
HTTPサーバーとXmailだけインストールしている状態です。
チェックの方法など教えていただけないでしょうか?

499 :
>>498
んじゃどこのソケットで失敗しているのか-Mdで確かめれ。

500 :
>>499 様
 Xmail自体を別フォルダに新規でインストールして
設定ファイルを移動するとなぜか動作しました・・・
ディレクトリ名にスペースを入れていたわけでもないし
なぞの解決をしてしまいました
もっと、突っ込んでみればよかったです。
今度トラぶったら-Md 試してみますね。
お騒がせしました.そしてありがとうございます

501 :
我が家のdebian etch にxmail 1.25-2.2 をインストールしようとすると
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)"
こんなエラーが出るんですが
どうもインストールまではいけてるみたいですが
configureで躓いてるんでしょうか
なにかバグ抱えていたりするんでしょうか?

502 :
>>501
xmail 1.22-5でした^^;

503 :
>>501
ログを読め。

504 :
>>501
何やって出たエラーなの?
ちゃんとソースからインストールしてみろ。

505 :
受信制限をしたいのですが受信許可するドメインを
設定しているのですが、デフォルトだと許可しない
ドメインからのメールを受信しないのですが
受信拒否したことを送信者に返信することが
できません。
受信拒否したことを送信者に返信することはできますか?
できるとすればどのような設定をすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

506 :
>>505
フィルタを書けばいい。

507 :
>>506
おぉ!
その方法はどこを見ればわかるでしょうか?

508 :
>>507
インバウンドフィルターの設定のところ
フィルターそのものは単なる外部プログラムだから好きな言語で書けばいい
以前 XMail - fml 連動用のフィルター書いた時は WSH の JScript を使った

509 :
>>508
そりゃむずいっす。
誰か作って!

510 :
Perlで書けばいいやん

511 :
できる言語は
CとC++(MFC&ATL)とJavaとVB6とVB.NETとVBScriptとN-BASICとZ80ASMくらいしかありません。

512 :
>>511
WSH の VBScript でいいやん

513 :
C++で書けばいいやん

514 :
諦めればいいやん

515 :
Perlくらい基礎的な構文と関数が分かれば難しくもないだろうに
でも、作ってほしいと言われたら作ってやるぞ
>>509
期間は1週間で500万円でどうだ?
アフターサービス付けるならさらに50万/月追加になるけどな

516 :
いろいろ調べてVC++で作りました。
お騒がせしました。

517 :
AVG8にうpしたんだが、xmailcfgでウィルススキャン設定するときのファイル名ってどうするんだ?

518 :
avg側のファイル名だなorz

519 :
メールを転送しているんですが転送に失敗したことを
元メール送信者に返してしまいます。
転送の失敗は元メール送信者には知らせたくないのですが
どこにそのような設定があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

520 :
>>519
redirectではなくてコマンドで転送させたらよい。

521 :
10メガくらいのファイルを添付して送信すると
SMTPの応答コード451 Requested action aborted: local error in processing
が発生して送信できません。フィルターはOFFにしております。
送信可能にするにはどこを設定すればよいでしょうか?

522 :
>>521
エラーコードを晒せ。

523 :
1メガ以上をメールを受信してくれないのですがなぜでしょう?
フィルタ処理のログを見てもエラーにはなっていません。
10メガくらいまでは受信できるようにしたいのですが
無理でしょうか?

524 :
>>523
CFGで弄るよろし

525 :
コレ神ソフトですね。
市販のメールサーバにできて、コレにできないことって
一般的な機能ではほとんど無いんじゃないの?

526 :
>>525
というか今時メールサーバ単体で市販されている事例はほとんどないぞ。
メールサーバ機能がオマケで添付されてるグループウェアとかサーバOSとかはあるが。

527 :
単体で市販されているものもある
最大の違いは、機能ではなくて、その後のサポート。

528 :
携帯宛メールがなぁ…

529 :
>>528
それはRFCに違反してるのが悪い。
たとえ日本最大のキャリアであってもルールを守らない奴らは無視すればいい。

530 :
>>522
451 Requested action aborted: local error in processing
これがエラーコードではないのでしょうか?

531 :
XMailCFG Ver2.31aユーザーの新規登録がなかなかできないな。
何十回かやってやっと登録できた。

532 :
CドライブにXMailをインストールしていたんですが
Cドライブの空き容量がなくなりました。
DドライブにうつしたいのですがXmailフォルダを
まるごとDドライブにコピーして
XMailCFG 環境設定で
XMail インストールフォルダ *
MailRoot フォルダ *

を変更すればOKでしょうか?

533 :
変なプラグインとか入れてなければそれでいいんじゃね?

534 :
動作に不安があるなら、実行ファイルはCドライブにおいたままで
データのフォルダはDドライブに作ってjoinしておけばいいんじゃね。

535 :
XMail1.25を使っています。
>>354-355
を参考にソースからコンパイルしなおし、".."や".@"な携帯アドレスにもメール送れるようになってとても助かっています。ありがとうございます。
 でも".."や".@"なアドレスで外部から送られてくるメールはやはりSMTPログに"SNDR=ESYNTAX"とでてだめみたい。
 何か対策ってあるのでしょうか?

536 :
>>535
もういい加減そんなRFC違反のアドレスは無視しろ。

537 :
WINDOWSをクリーンインストールしたら起動(サービス開始)できなくなってしまった。
「エラーコードを返しませんでした。WINDOWS内部エラーまたはサービスの内部エラーの可能性があります」
とかのダイアログが出る。
xmailは1.21だけど、他のバージョンのxmailをインストールしてサービス開始しようとしても同じエラーが出る。
コンソールモードで起動しようとしても起動できずにすぐ終了してプロンプトに戻ってしまう。
Googleさまに聞いてもめぼしい前例は見つからない・・・。どっかに書いてあった.net frameworkは最新のものにした。
なんか他に試すべき対策あるかな?

538 :
>>537
ふつうにxmailを起動してエラーメッセージを読め。

539 :
>>538
>StartServiceCtrlDispatcher being called.
>This may take several seconds. Please wait.
を表示したあと、それ以上のメッセージを出すことなくコマンドプロンプトに戻るんですよ。
サービスに登録してnet start xmailを実行すると
>XMail Server サービスを開始できませんでした。
>サービスはエラーを報告しませんでした。
>NET HELPMSG 3534 と入力すると、より詳しい説明が得られます。
と返してくる。でnet helpmsg 3534とやると
>サービスはエラーを報告しませんでした。
>説明
>サービスはエラーを報告しませんでした。
>対処
>後で実行してください。問題を解決できないときは、ネットワーク管理者に問い合わせて
>ください。
と、エラーを報告しなかったことの説明を表示してくれるけど、どういうエラーかがわからない。
ということで、途方に暮れているところ。

540 :
レジストリにパラメータ書き込んでないんじゃないの?

541 :
>>540
いえ、登録はされていました。
試しにクライアント機(同じくWINDOWS2000)にxmailをインストールしみてたら、まったく同様の現象が。
うちのネットワークに悪い妖精さんでも住んでいるんだろうか。

542 :
解決。思いきり恥ずかしいけど、白状します。
xmailcfgの
>[XMailCFG 環境設定] XMailCFG 環境設定
>この XMailCFG の環境設定を行います。
>XMailCFG をバージョンアップした場合、環境に変更がない場合でも必ず上書きで設定を保存してください。
>更新は直ちに有効になります。
をすっかり見落としていました。お騒がせいたしました。

543 :
xmailで、CLUBBQのような携帯メールとPCメールを
透過的に使うことはできますか?
受信メールは、From:を加工、返信(送信)メールは
To:を加工できればいけそうな気がしますが、、、

544 :
あ、CLUBBQじゃなくて、CLUBBBQでした。
xmailは自鯖WinXPで稼働です。

545 :
>>543
その携帯電話のキャリアが転送設定ができて、
かつ自鯖からの携帯電話アドレスの送信を受け入れてくれたらできるだろう。
前者は容易だが後者はほぼ無理。

546 :
>>545
透過的とか質問内容が不適切でしたね。
実現したいことは逆で、自分の自鯖ドメインPCメアドを携帯メアドとして友人に公開し、
・自鯖ドメインPCメアド宛てに送られてきた友人のメールを携帯で受信できる
・携帯のメール機能で作成したメールを自鯖ドメインPCメアドからのメールとして友人に返信できる
CLUBBBQの例では、
J1@domain.jp:自鯖ドメインPCメアド(携帯メアド)
J2@docomo.ne.jp:携帯キャリアメアド
Y@softbank.ne.jp:友人メアド
とした場合、domain.jpドメインに置いたXMailが、
・J1@domain.jp宛てに送信されたY@softbank.ne.jpからのメールを、
 From:をY@softbank.ne.jp.domain.jpに置き換えてJ2@docomo.ne.jpの携帯へ転送
・携帯からY@softbank.ne.jp.domain.jp宛てに返信したメールを、From:をJ2@docomo.ne.jp
 からJ1@domain.jpへ置き換え、To:も置き換えてY@softbank.ne.jp宛てに転送
どうでしょ?

547 :
XMailの環境を移したいのですが
バックアップしてリストアすれば設定は移せますか?

548 :
むむむ…
OCN民なんだけれども、OP25Bを回避するべくXXX.ocn.ne.jpにフォワードする設定して認証周りも設定してるんだけれども
フォワーダを入れた状態で送信テストすると、XmailのPMから502 Error: command not implementedが返って来る…
一応各種設定は確認しても間違ってる所は見受けられないし、これが出る原因として考えられるのって何ですかね?

549 :
>>548
etherealとかtcpdumpとかでパケットキャプチャして流れを読め。

550 :
>>549
むむっ、始めて聞く言葉…
どこか解説サイトみたいな所って無いですかね?教えて君で申し訳ないです

551 :
>>550
google

552 :
ですね、はい。
っと、キャプチャが出来たのは良いんですが、どうにも送信テストしてもパケットが流れて無い…?ですかね
フォワーダ切ってる状態での送信は可能なので根本的な間違いとかは無いと思うんですが…

553 :
あ、ごめんなさい、ちゃんと撮れてました
Command: AUTH PLAIN ******
Response: 502 Error: command not implemented
こんなやり取りになってますね、Plain認証がダメなのかと思って他の二種も試してみたんですが結局502が返って来ますね…
何か他に原因があるんでしょうか

554 :
自己解決、凄いアホな事してましたぜ俺
おcnってSMTP認証要らないの…?

555 :
自プロバイダのSMTPを使うなら小細工不要というところが結構あるらしい。

556 :
なるほど把握した
でも認証のコマンドに502返す事ぁ無いでしょ…

557 :
>>556
そのメールサーバにとっちゃ未知のコマンドなんだから仕方があるまい。

558 :
SMTP フォワーダでローカル充てのメールは例外とする事って出来ませんか?

559 :
ArGoSoftから乗り換えました
基本的な動作等は全て上手く行ってるんですが、
Sendmailからの送信がどうしても上手く行きません
エラーログに「Connection Closed Gracefully.」と残ってますが、
Google等で調べても何の事か全然分からないんです
ArGoSoftの場合は上手く行くのでXMailの設定だと思うんですが、
一番怪しいSMTPリレーではちゃんと127.0.0.0等を許可しているので間違いは無いと思うのですが、原因の分かる方居ませんか?

560 :
>>558
具体的に何をやりたいのか言え。
>>559
> Connection Closed Gracefully.
それだけではわからん。
そのメッセージはエラーではなくて成功メッセージと思われ。

561 :
成功した時には特に何も記録されないんですよ、記録されてたのはerror.logでしたし
例外がどうとかって話だとは思うんですけど、このログ以外にPMからのエラーメールとかも一切来ないんで詰まってます

562 :
Fromが空だったりするメールが送れないのは何か設定でどうにかなりますか?

563 :
>>562
またspammerかよ。

564 :
>>562
なるよ

565 :
>>563
いや、メールフォームとかで自分宛てに…
>>564
ごめんなさい日本語がアレで…
設定方法教えていただけないでしょうか?

566 :
Fromも自分に設定すれば?

567 :
それがメールフォームの方がFromを固定する事が出来ない仕様みたいで(返信先アドレスがFromになる仕様)
アドレス入力は任意なフォームなので空のFromでも送信出来ないとちょっと困るんです

568 :
スパム行為に加担したいようにしか見えないけど、
空白のときに自分のメルアド設定すれば良いだけでは?

569 :
SPAM等は一切しないです、臭い飯なんか喰いたくないですし
フォームの方を改造する技量が無いもんでしてorz、なるべくXMailの方でその手のメールもリレーする様にしたいのです。

570 :
状況書いてませんでしたすみません
XmailCFGの方の設定で「Senderアドレスが空白でも許可 (AllowNullSender)」との項目がありますが、これは有効に設定されています
これ以外にそれと言った項目が見当たらないのですが、上記の設定ををしてもFromが空白なメールをリレーしてくれず困ってます

571 :
Fromが空白なメールをリレーするキチガイ

572 :
いやだから設置してるメルフォムの仕様ggggg

573 :
まぁspammerが何を言おうと無駄だ。

574 :
ちょっと可哀想だな
返信先アドレスがFromになるフォームなんて五万とあるだろうに

575 :
というか
『スパマーの踏み台にされて、「みんなが」迷惑するからヤメレ。』
って言ってるのに
『自分がスパマーじゃないので、「自分だけは」大丈夫です。』
って答えてることに気がついてもらえたのだろうか。

576 :
いやあのSMTP認証はちゃんと入れてるんで踏み台にはされないと思うんですけど…

577 :
>>575
fromがあるか無いかだけで、踏み台にされるされないが
変わるとでも思っているんだろうか…

578 :
多分第三者が不特定多数にメールを送れるメールフォームと勘違いしてるのでは
念の為言っておきますけど、Toは自分に固定した「問い合わせフォーム」なんで踏み台も糞も無いんですけど…

579 :
それはフォームの話であって、SMTPサーバの話ではない。
それともそのフォーム以外からのアクセスは受け付けないようになっている
SMTPサーバなのか?

580 :
そうですよーちゃんとリレーに制限は入れてあります

581 :
と言いますか、そのフォームを置きたかったが為にメールサーバを建てた様なもんなのでローカル以外全部弾いてます
なんで踏み台にされる事は無いと思いますけど

582 :
>>579
顔真っ赤?
>>577

583 :
えと、それでFrom空白メールを通す方法は無いんでしょうか…

584 :
ソースいじってコンパイルし直せばいいんじゃね?

585 :
あ、やっぱりXMailの仕様なんですか、CFGの設定で何とかなるもんかと思ってましたけど

586 :
>>582
579=577 なんだが
なにか読み違いをしてるか?

587 :
手元ではスパムとか、from空欄でも普通に届いているんだが。XMailFCGのスパムメッセージ管理にもわざわざ「From: フィールドが空白ならスパムとみなす。」なんて項目もあるし。
何か勘違いしてないのか?

588 :
>>587
"MAIL FROM"

589 :
それなら、普通メールフォームシステム側に送信者アドレスの設定項目がない?
SMTPサーバかParlやPHPの組み込みメーラーの指定もないとそもそも送れないし。
その辺の設定もどうなの。
それと送信できなかった時にXMailのログには何かエラーは記録されてない?

590 :
それが無いんですよ、無条件で返信先アドレスフォームに入力された内容がFromになってしまうもんで
phpの方で設定する事も出来そうですが、届いたメールにメーラーの返信機能でそのまま返信出来たりしたら便利そうな点もありまして
空白Fromを送信する事が出来るのならそっちの手段を優先したいと思ってます
ログの方には特に何も記述されていません
と言うか私の言い方が悪かったですね、Fromが空白若しくは2バイト文字だったりすると、
XMailのSMTPが動作する以前に弾かれてるのか、PHPの方でエラーが出るんです
そのエラーの内容が
Warning: mail() [function.mail]: "sendmail_from" not set in php.ini or custom "From:" header missing in **********\www\send.php on line 159
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at **********\www\send.php:159) in **********\www\send.php on line 192
159行目のソースがmail($to,$sbj,$body,$header);なので、ヘッダー周りのエラーである事は間違いないです
このままの環境でArGoSoftが使えるのでXMailの問題だと思うのですが…
ちなみにFromが2バイトってのは、人によっては「あ」とか打ち込む事があるもんでして、これもなるべくリレーしたいんですが、文字コード上の問題でしょうかね…

591 :
とりあえずphp.iniの
;sendmail_from =
あたりを見てみるとか。
SMTPの動作はよく知らないけどArGoSoft、MAIL FROMが無くてSMTPのセッションが動作するって変くないの?

592 :
>>591
ああいえそれは分かってるんです
でもそれだと送信元が固定されるので、出来ればFromが「返信先メールアドレス」になったりすればそのまま返信出来たりして楽かなーと
えと、普通にメール欄に何も入れず送信すればFrom空白のメールが届きますし、プロバイダのSMTPサーバ等にしても届くので異常では無いと思うんですけど

593 :
>>590
よくわからんな。 そのフォームのPHPソースは公開されてるようなものじゃないのか?

594 :
>>593
いやごめんなさい、phpとか弄る知識全く皆無なんです…

595 :
>>594
んじゃphpを勉強すれ。

596 :
>>595
んー、メールサーバの方で設定出来ればそれが一番良いんですけど…

597 :
>>594
いや、そういう意味じゃなくて、もし公開されてるようなもんなら
どこのなにかがわかれば誰か別の人が読めるんじゃないかと思ってな。

598 :
そのまま書いてあるじゃないか
php.iniの環境も晒さないでエスパー回答しろと?
Path to sendmail どうなってんだ?カス

599 :
>>598
どう見てもこの問題php.iniじゃ解決しないだろ…
要はSMTPリレーの条件をArGoSoftと同じにすれば良いんじゃないのか?

600 :
sendmail_fromもmail関数の$fromも指定されてないと送れないはず。
xmailじゃなくてsendmail.exeの段階ではじかれてるんじゃないの。
どんなスクリプト使ってるのか知らんけど
ユーザーが入力した値をバリデーションもせずそのまま使うようなのは
使わないほうがいいと思うけどな。

601 :
>>559
ところで"一番怪しいSMTPリレーではちゃんと127.0.0.0等"って、勘違いだと思うけど127.0.0.1とか許可してあるんだよね。
>>600 の言うとおりだろう。
まあフォームのスクリプト特定したくないならArGoSoftにもどせばいいんじゃないの。

602 :
あ、スクリプトは此処のを借りてますttp://www.eweb-design.com/
SMTPリレーは127.0.0.1のみallowにしてあります
って事はArGoSoftの方が異常なんでしょうか…?

603 :
普通にPHPのMAIL関数で送信してるみたいだね。
http://pusnet.happy.nu/pcneta/archives/2006/04/phpfrom_header.html
この辺や
http://search.net-newbie.com/php/function.mail.html
この辺みてみるといいかも。
php.iniの設定が変わってるんじゃないか?

604 :
読みにくいスクリプトだな…。
ざっとしか見てないけど、必須チェックしない設定の場合
入力があればその値をそのままFromにぶち込んでヘッダ作って、
なければFromヘッダそのものを使わないのか。
何かしら有効な値を指定するか、sendmail_fromを指定しないと
やっぱsendmail.exeではじかれる気がする。

605 :
出来ればphpの方でFrom設定するのは避けたいんですよね…
Fromヘッダを使わないって事出来るんですか?

606 :
ずっと勘違いしてるみたいだけど、
>>590 のエラーメッセージはメールフォームのスクリプト実行中に出してるエラーで、php.iniの設定がおかしいのが
原因だろう。
SMTPのMAILコマンドのfromアドレスとDATAコマンドで送出されるエンベロープ内のfromヘッダのアドレスのことも取り違えてるみたいだし。

607 :
何となくわかった。xmailでもsendmail.exeの問題ではないな。
自分も勘違いしてたけどsendmail使えばFromヘッダなくてもsendmail側で
Return-Pathにデフォルトの値を勝手にセットするからFromヘッダが空でも送れる。
SMTP直接だったらsendmail_fromを有効にしてやらんと送れない。
逆に言えばsendmail_fromを有効にすればFromが空でも送れる。
>>592の「それだと送信元が固定される」なんてことはない。
たぶんスクリプトの設定が悪い。

608 :
空メールシステムみたいの作りたいんだけど、届いたメールを鯖のphpスクリプトに転送させる事って出来る?

609 :
>>608
出来る

610 :
>>609
ごめんなさい言葉足らずで
方法を教えてくださいです

611 :
>>610
for Ver. 1.24
1. C:\Win32App\xmail\MailRoot\filters\Test.tab
"C:\Win32App\PHP\php.exe" "C:\Win32App\Src\Test.php" "$(CRCPT)" "$(FROM)" "$(FILE)"
2. C:\Win32App\xmail\MailRoot\filters.in.tab
"*" "*" "0.0.0.0/0" "0.0.0.0/0" "XMailCFG_common_in.tab"
"*" "test@hoge.com" "0.0.0.0/0" "0.0.0.0/0" "Test.tab"

612 :
そう言えばコマンド実行時のカレントドライブとかってどうなるんだろ

613 :
最近ユーザの追加と削除にやたら時間がかかると思ったら、ctrlclnt.exeがプログラムエラーで落ちまくってた…orz
なにやらかしたのやら…。

614 :
我是中国人

615 :
日本の本家落ちてる

616 :
出会い系のバカが使ってる古事記メル鯖と聞いて保全しますた

617 :
はじめまして。
メールの送信部分について質問があります。
現状、受信はでき、送信もできるのですが相手側に届きません。
エラーもみる限りでは特に発生していないように思えます。
参考になるかわかりませんが、ローカル環境では受信も送信も可能です。
いろいろと検索などして調べてみましたが
具体的な打開策が見当たらず質問させていただきました。
ぜひご回答いただければありがたいです。
足りない情報などありましたら教えてください。
わかる範囲で追記させていただきます。
よろしくお願いします。

618 :
OP25Bじゃ?

619 :
>>618さん
ありがとうございます。
利用しているプロバイダのサイトを調べてみたらまさにその内容が載ってました。
無事ローカルのメーラーからの送信、K4からの送信ともに問題なく利用できました。
ですがもう1つ問題が発生しました。
ローカルのメーラーからは送信できるのですが
まったく別の場所からの送信がエラーになってしまいます。
エラー内容については送信(SMTP)メールサーバーに接続できませんとあります。
基本情報の設定(メールアドレスやパスワードなど)は間違っていません。
スレ違いになるかと思いますが、もし原因が考えられることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。。。

620 :
SMTPのポートが開いてないんじゃ?

621 :
>>620さん
ありがとうございます。
ポートについては一通り解放したつもりだったのですが
587がオープンしていませんでした。
587を解放したところ、外部のメーラーから問題なく送信できました。
本当に助かりました。
ありがとうございました!


622 :
複数ドメインの設定について教えてください。
現在、複数の固定IPと複数のドメインでXmailを
動作させています。
 XXX.XXX.XXX.100 AAA.COM
 XXX.XXX.XXX.101 BBB.COM
 XXX.XXX.XXX.102 CCC.COM
ここで、BBB.COMのアカウントからメールを送信し、
受信したヘッダを見ると、XXX.XXX.XXX.100 のアド
レスが表示されています。
Server.tabのHelloDomain は設定していません。
それぞれのドメインから送信したメールヘッダのIPが
一致するようにするにはどうすればいいのでしょうか?
各ドメインとIPを関連付けできればいいのですが...

623 :
>>622
どのSMTPサーバから送信してんだ?

624 :
>>623
>どのSMTPサーバから送信してんだ?
SMTPのアドレスは、XXX.XXX.XXX.101 で送信しています。
Yahooとかへ送信すると、逆引きで別ドメインと判断されて
デフォルトで迷惑メールへ分類されてしまいます。
複数ドメインでそれぞれのIPアドレスでSMTPを動作できるのでしょうか?
なお、環境は、Windows2003 Serverです。
よろしくお願いします。

625 :
>>624
Xmailを3個起動して、それぞれ別のNICを使うように構成するとか。

626 :
>>625
>Xmailを3個起動して、それぞれ別のNICを使うように構成するとか。
IPはそれぞれのドメインに割り当ててるので、NICの枚数は無関係と
思いますが。。。
Xmailを複数起動するなら、複数のドメインを登録できる意味が無いと
思います。


627 :
>>626
ま、1枚のNICに複数のIPアドレス割り当てができていれば、1枚でも
いいんだけどね。
複数ドメイン対応ってのは、複数のドメインをあえて区別せず
どこから来ても同じように応答する機能。
言い換えれば、複数のドメインをひとつのIPアドレスに乗せて
しまう機能ともいえるわけで。IPアドレスは貴重な資源だから
IPアドレスひとつで複数のドメインを運用できれば嬉しいと
言う人は多い。
だから、あえて複数ドメイン対応機能は使わせない。
複数のxmailについて、-SIオプションで固定的にIPアドレスを
割り振ってやる。

628 :
XMailで個人メールボックス容量は最大100MBですが、
どこかのスクリプトを手動で書き換えるなどで、
100MB超え(1GBとか)はできませんか?

629 :
>>628
user.tab

630 :
XMailいいね
sendまね〜るじゃ動かないcgiがあったのでつかってみたんだけど
これでwinでもsendmail機能つかえるようになったぜ(´ー`)y─┛~~

631 :
1.26リリース。
主にbugfix

632 :
先週末に1.23から1.25に上げたばかりなのにw

633 :
>>622
いまさらだが、SPFを設定してやってはどうか?
こちらは複数ドメインを管理しているがヤフーと問題なく送受信できている

634 :
POP3にてeloginが大量発生。
サービスの再起動で復旧するんだが、原因がわからん
メモリ不足なのか

635 :
お祈り不足かも

636 :
>>635
お布施もしたほうがいいのだろうか?

637 :
SpamAssassin の「spamd.bat」って何処に置けばいいの?

638 :
おいらはc:\perl\binに入れた
でもSpamAssassinって結構メモリ消費するみたいで使うのやめた
今はGLSTとS25Rで蹴りまくってます!!

639 :
カキコ止まってるけど、誰かいるかな?w
Xmail使い始めて間もないんですが、送信・受信ともに不具合なく動いています。
しかし、送受信、どちらもログが全く記録されません。
ファイル自体が作られていない。
システムイベントのログだけは記録されているんだけど・・。
起動オプションの -Pl -Sl はちゃんと指定しているんですが、他に何か設定が有りますか?

640 :
とりあえず、環境とかバージョンとか、ちゃんと書いたほうがいいと思う

641 :
レスどうもです。
OS:Win2KSP4
Xmail:1.26win32bin(CtrlClnt.exeは1.24のもので上書き)
XMailCFG:2.36c
配布zip解凍後、フォルダ構成はいじっていません。
logsフォルダの中には、空のbakフォルダとsystem-日付というファイル名のログのみ。
これは3日分保存されています。
起動オプション以外に、特に設定はなさそうですね・・。
どこかの設定が影響しているみたいですが、特定が出来なくて困っています。

642 :
うちも2kに1.26だけど、こっちではちゃんとログ取れてるよ(filters,pop3,smail,smtp)
>>5のBBS、XMail #152のコメント#010-011で同じと思われる症状が解決した例あり
その人はレジストリの再登録で解決したそうな

643 :
追記
同じくBBS、XMailCFG #223にもあった

644 :
>>642
>>643
レスどうもです。
その通り、レジストリ再登録で直りました。
ありがとうございました。

645 :
Xmail上で配送エラーになった、送信先メールアドレスを知るには
どーすりゃいいの〜?
externalとかで、外部プログラムを呼んで
そっからDBに登録されてるメアドを削除したいんです。

646 :
Xmailのスパム対策機能で、一段目のReceivedの解析をしてブロックする事は出来ますか?
私の場合、メール転送サービスを利用しているので、接続ホストの解析ではブロックできないんです。
ご意見お聞かせ下さい。

647 :
>>645
XMail bounceで返却されたメッセージを処理すればよい。
>>646
Message Filterを呼んで処理すればいい。

648 :
yahooメールの外部POP取り出しで、サーバから削除しないかぎり重複して読みだしてしまうんだけど、
なんとかしてる人はいませんか?

649 :
すみません。Xmail serverでSPFレコードを見るように
するにはどうしたらよいでしょうか?

650 :
>>649
原作者がSPFレコードを参照するためのスクリプトを公開してるので、それを使え。
http://www.xmailserver.org/xm-spf.pl
Perlをあらかじめ用意してから上記をダウンロードして適当なディレクトリに置き、
filters.in.tab内に
"/path/to/xm-spf.pl" "--file" "@@FILE"
と書けばいい。ただし途中の空白はスペースではなくTABを入れること。
また、"/path/to" は上記のスクリプトを置いたディレクトリを入れること。

651 :
>>650
おお!すばらしいです。
ありがとうございます。

652 :
すみません、XMailCFGの「オプション」→「メッセージ送信」からはメール送信が出来るのですが、
他のCGIアプリケーションからメールの送信が出来ない状態です。
CGIアプリケーション側の設定ミスの可能性以外に、
XMail側の設定で確認すべきところはありますでしょうか?

653 :
久しぶりにバージョンうpしたらログにSMTP=ESSLの嵐
すでに2年近く前の問題だったらしくすぐに解決
今回1店舗のメールが受け取れなかったから気づいたが、
他のショップメールは全く問題なかったから気づかなかったよ

654 :
1.27出たね。

655 :
掘り起こしテスト

656 :
掘り起こしって自分でやらないとダメなの?
他の板でスレが消えたままになってるのを掘り起こすのだるいんだけど・・・

657 :
質問です。
ローカルユーザー宛てのメールを外部のSMTP経由で送れませんか?
ウイルスチェック用にトレンドマイクロのIMSSをたててるで
ローカルユーザー宛てのメールもそれを経由させてから送りたいのです。

658 :
>>657
IMSSをそのまま外部にさらす (つまり外部からのメール受付をIMSSがやる)
方法と、XMailの受信処理の途中でIMSSを呼び出す方法がある。
前者はXMail側のSMTPのポートを25以外(たとえば25000)に設定(-Sp 25000)し、
IMSS側を25に設定する。あとはIMSSからのメール転送先をlocalhostの
25000ポートにすればOK。念のため25000に対して外から直接つながれたり
しないように、localhostからしかつなげないようにする (-Sp 25000の代わりに
-SI 127.0.0.1:25000のようにする) といい。
後者はfilters.in.tabに対応したスクリプトを書いて呼び出す。
こっちのほうが面倒だがセキュリティ対策としてはこっちのほうがよりよい
(自由にいじれるという意味で)。

659 :
>>658
レス遅れてすんません。
ありがとう。とりあえず前者でやってみます。

660 :
初心者です。
外部送信のためSMTPリレー許可の設定を行い、
SMTP送信保留で特定ユーザのみ外部への送信を許可しようとしたのですが、
SMTP送信保留が機能せず、送信できてしまいます。
(ドメイン、グループ、メールアドレスどれでやっても)
どこかの設定が漏れているのかもしれませんが検討がつかない状態です。
セキュリティ上、外部送信可能なユーザに制限をかけたいと考えております。
申し訳ありませんがご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示お願いいたします。

661 :
>>660
"SMTP送信保留"って?
SMTP-IpMapDropCodeの"-S"のこと?

662 :
1.27は盛り上がらないのかな?

663 :
あんまり話題になってないね

664 :
XmailでOpenPNEへ投稿メールを渡したいので、まずエイリアスで、
MailRoot/aliases.tab
"example.com" "get" "sns-mobile"
"example.com" "p???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "t???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "b???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "bi???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "ci???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "ti???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "bc???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "a???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "ai???-????????????" "sns-mobile"
"example.com" "ac???-????????????" "sns-mobile"
とし、sns-mobileへ転送設定をしました。
MailRoot/filters.in.tabで、smtpセッション終了後処理を書いているのですが、上手く行きません。(書式が分かって無いのもあります)
"*" "sns-mobile" "0.0.0.0/0" "0.0.0.0/0" "/usr/bin/php OPEN_DIR/bin/mail.php" "$(FILE)"
あとちょっとの様な気がするので、アドバイスをお願い致します。

665 :
>>664
その手の仕組みはユーザのメールボックス以下にmailproc.tabを作るのが適切。

666 :
mailproc.tabですか…、了解しました!
ちょっと変えてみます。
一番聞きたいのは、メールからphpへの受け渡しの書式ですが、
OpenPNEマニュアルにはこう書いてある部分(| /usr/bin/php /OPENPNE_DIR/bin/mail.php)
>>664みたいな感じで合ってますでしょうか?
資料が少ないので、参考になるものがなく、Xmail+Linuxは数少ないみたいで…。

667 :
>>666
ファイル名は"$(FILE)"ではなくて"@@FILE"または"@@TMPFILE"にするのが適切。
@@FILEの場合はメールファイルそのものに置き換わる(ただし外部コマンドでは
書き込みできない)し、@@TMPFILEであれば不要になったあとの削除処理は
自前でやる必要がある。
詳しくは下記を参照。
http://www.xmailserver.org/Readme.html#mailproc_tab

668 :
MailRoot/filters/OpenPNE_Mail.tab に、
"/bin/php" "/OpenPNE_DIR/bin/mail.php" "$(FILE)" とし、
/MailRoot/filters.in.tab (or mailproc.tab) に、
"*" "sns-mobile" "0.0.0.0/0" "0.0.0.0/0" "OpenPNE_Mail.tab"
…と、こんな感じでしょうか?
>>667
勉強不足で申し訳ないです。
@@FILEが旧形式(Ver1.22まで…と言いつつ今もサポート)で、$(FILE)が新形式(Ver1.23〜)と認識していましたが、
それぞれの動作が違うのでしょうか?

669 :
転送時にfromを任意のアドレス固定にする方法は?

670 :
xmailcfgは新しいのでないのか?

671 :
>>669
フィルタルールで書き換えるとか。

672 :
XMailCFGきてるね

673 :
今日の正午ごろからメールの受信ができなくなりました。
SMTPアクセスログを見ると受信しているのですが
メールボックスへはメールが入りません。
ただ、サービスを再起動するとメールボックスに入らなかった
メールが一気にメールボックスに入ります。
その後10分程度はメールを受信するとメールボックスに入ります。
取り急ぎどこを調査すればよいでしょうか?
見当が付かず困っております。

674 :
SmartDnsHostを設定したら調子よくなりました。
でも原因はなんだろう・・・

675 :
>>673
OS側でDNSの逆引きができてないとか。

676 :
sslで詰まって原因分かったので書いとく
xmailcfg 2.46d
xmail 1.27
で、cfgの管理画面から出来る 私的運用環境のセットアップ
でssl化しようと思ったが、何度やっても
1. サーバ証明書ファイル(c:\xmail\MailRoot\server.cert)が存在します。ただし、この証明書は秘密鍵とペアではありません(検証完了)。
2. 秘密鍵ファイル(c:\xmail\MailRoot\server.key)が存在します。
3. CA 証明書ファイル(c:\xmail\MailRoot\certs.pem)が存在します
「ただし、この証明書は秘密鍵とペアではありません(検証完了)。」
って警告がでて、意味分からんと思ってたら、
「作成済み証明書の管理」で証明書の詳細見てみたら
▲WARNING: can't open config file: c:/zzosl/ssl/openssl.cnf
▲writing RSA key
↑へんなフォルダ名が・・・ 何これ? と思ったが、c:\zzosl/sslフォルダにxmailフォルダのopenssl.cnf放り込んだら
この証明書ストアの server.cert と server.key は正しいペアになっています。
になった。バグ?かと。
2.37じゃ修正済みかなこれ・・

677 :
2.37でも直ってなかったよ。
わしも30分くらい悩んだ・・・さんくす。
証明書作り直すのめんどくさいんだよねこれが・・・
ちなみに、自分を信じて正しい証明書を配置さえすれば、
ちゃんと使えてるようです。
xmailcfgだけの問題かと。

678 :
linuxにもxmail+XMailCFG+K4なみに高機能なメール鯖ないかな

679 :
LinuxでもXMailは動くから、全く同じ環境にできるっしょ?

680 :
windows2000のサポート切れにつきlinuxへの移行希望なんだけど
xmailはあきらめてpostfixにしようかと。。。
でもユーザー自身にパスワードの変更や転送設定が
簡単にできるK4みたいなものがないから困ってます。

681 :
PostfixAdmin使えばいい
MySQL等のDBが必要になるが

682 :
>>681
そのようなものが!
調べてみます。さんくす。

683 :
AL-Mail32 で長い名前を登録している人からのメールが
受け取れない。

684 :
受信者が転送設定をしていて転送に失敗したときに
送信者にその旨のメールが送信されてしまいますが
それを止めるにはどうすればいいでしょうか?

685 :
>>684
mailproc.tabの"redirect"で転送しているのなら、"lredirect"にするとか。
redirectだとメール転送時に発信元が元のままの発信元になる
(user1@domain1.example.org -> user2@domain2.example.orgのメールを
user3@domain3.example.orgに転送するとき、発信元(MAIL FROM)は
user1@domain1.example.orgのまま)
が、lredirectだと発信元が転送元のアドレスになる
(上記の例ではuser2@domain2.example.orgが発信元になる)。

686 :
おとといからケータイへのお知らせメールが送信されなくなりました。
どういった原因が考えられますでしょうか?
転送のほうだと正常です。

687 :
OpenPNE3系で使えてる人いる?

688 :
くp

689 :
OS:Windows2003
XMail:1.24
XMailCFG:2.33
特定のアカウントだけ受信ロギング取りたい んだけど、
ユーザーの管理オプションから「受信ロギン グ」をオンにしても
そのユーザーのlogsフォルダに何も作成され ない。
「全受信メッセージのロギング」だとちゃんと
コピーが保存されるんだけど…。

690 :
iPod touchにXMail Serverのアカウントを設定しようとしても
エラーになってしまいます。
SSLの設定をしないといけないのでしょうか?

691 :
ひょっとしてSMTP認証の認証IDにドメイン名が必要だからだろうか・・・

692 :
(・∀・)♪

693 :
OCNで独自ドメインを使用している人からのメールだけおかしい。
RCPT=OK と出ているのに、実際のメールが送られてこずに、
先方で#4.4.2 のエラーが出ていた。
普通のOCNからのメールは届くのに何処が悪いのだろう
しかも昔は届いたのに

694 :
>>693
OP25B?

695 :
>>694
むしろIP25B?

696 :
スマン。誰か知恵を貸してくれ。
PmailからXmailに移行しようとしてるんだけど、
Xmailのサービス登録はできるのにサービスの起動ができない…
(ログ見ると起動後即終了してるっぽい)
OS:win2008(.net4.0でVC++ランタイム導入済み。SSLは未使用かつ無効化)
Xmail:127
CFG:238
Pmailサービスは削除済みでTCPViewで他にポート塞いでる奴いないのは確認してる

697 :
ごめん自己解決。レジストリの登録先の32ビットか64ビットかの選択を見逃してたみたい
お騒がせすまない

698 :
チョウセン ソウレン ノ ハンザイ ガ セカイ ニ シラレタ。アカノセットウダン モ シラレタ。ダカラ タエ ヤ ヨネ ヤ アミ ノ イウコト(メイレイ) ヲ キキ イイナリダッタラ チョウセン ヤ セカイ ノ テキニナリ ザンサツケイ ニ ナル。
グーグル ノ インターネットテレビ ハ スイスギンコウ カラ フリーメイソン ガ ナガシテイル。サトウレツ ノ ニセエイゾウ デハ ナイ。 ニホン ノ オトナ ノ セカイ ニハ 「ムシ」トイウ メイレイ ハ ナイ。
「ドメイン」ノ カラクリ モ バレタ。サトウレツ ノ タエ ト シバ ガ カッテニ ホウアン ニ シタ。

699 :
GmailからXmail鯖のメアドに送った時だけなぜかメールが届かない
(Gmail以外→Xmail鯖は可能)
逆は可能。相性が悪いのだろうか…
どなたか知恵をお貸しください
Windows Vista + XMail 1.26です。

700 :
>>699
別に問題なく届くが。

701 :
>>699
RFCに沿ったメールアドレスじゃないから弾かれてるとか

702 :
>>699
原因を探るとしたら、パケットキャプチャをしてみてやりとりを観察するとか、
デバッグオプションを有効にして確認するくらいかな。

703 :
>>700-702
ありがとう
パケットキャプチャしてみたらReady to start TLSから先が無いことがわかった…
証明書作ったら届くようになった
初歩的なことですいません

704 :2013/10/26
>>5のリンク先が見れない
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RHLinux9.0】本日鯖として建てたが・・・・。 (130)
ゴルァ!dyn.to!! 何回落ちれば気が済むんだ!! (141)
macを自宅サーバに (570)
5万で最高の鯖を作るためのスレ (153)
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】 (951)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
--log9.info------------------
渡辺大吾【人生暗転】 (291)
【6N】北半球/欧州のラグビー 5ユーロ【ハイネケン】 (942)
プロラグビーの興行について語るスレ (820)
同志社と法政は環境に恵まれないのに何故強いのか? (311)
【再建祈願】伏見工ラグビー部 6 (340)
【クーパー】ワラビーズ総合5【フーパー】 (131)
南ア代表スプリングボクススレ7 (394)
めざせ【成蹊ラガークラブ】Aグループ2 (223)
【湖国】滋賀県のラグビー【総合】 (165)
埼玉県高校ラグビー Part13 ▽▲2013▼△ (659)
ラグビーWカップ日本開催に反対するスレ (307)
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ31【in Tokyo!!】 (163)
大阪のラグビ−スク−ルを語るスレ (950)
NTTドコモ レッドハリケーンズ (204)
宮城○菜!? (680)
【ストライク女神】櫻井眞利子【ビーナスですって】 (399)
--log55.com------------------
ピーマン>>>>>その他ゴミ野菜
生トマトvsトマトジュースvs缶詰トマトvsケチャップ
【コンソメ】野菜スープなめんなよ!【トマト】
玉ねぎが食べれません・・・
グリーンピースはどの料理とも合わない
【アストロネット】アストロノーカ【第三惑星支部】
マイナーな野菜・フルーツを淡々と挙げていくスレ
スイカが野菜なのはおかしい