★☆特殊無線技士全般☆★3 (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日々の出来事・ヒロシです (126)
グランドプレーンアンテナの会 (969)
真のユーザーがIC-7700を語る! (509)
【FM西東京】QRL その1【Podcast】 (314)
430MHz JCC750 10Wで達成 (372)
[不摂生]皮をかむっちょるひ○し[不健康] (244)

★☆特殊無線技士全般☆★3


1 :2009/01/11 〜 最終レス :2013/10/23
特殊無線技士全般について語りましょう。
取得は非常に簡単ですが取得する価値のあるものばかりです。
受験体験等も併せてお書き下さい。

2 :
今だ2getズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

3 :
受験体験記
19年2月度:1陸特、レ海特、20年6月度:航空特を取得
1陸特:電気通信振興会の問題集を試験の1.5ヶ月前に購入して6周実施
    1周目 2〜3割できたが、書いてあることが理解できず
    2周目 1周目と変わらず
    3周目 5割程度、何となく問題を記憶出来だした
    4周目 疑問点をググッたら7〜8割はできた
    5周目 問題はほぼ暗記、9割ぐらい
    6周目 ほぼ完璧に問題は覚えた
    その他 18年10月度の試験を直前にやったら8割とれた
        問題丸暗記勉強法でも通用することを確信
レ海特:悪人の部屋から問題をダウンロードして4年分を2周
航空特:上記+電気通信術練習ソフトでコードの受信練習

4 :
なるほど。。

5 :
.

6 :
受験体験記
20年2月期:航空特殊無線技士 何もしないでとれた。
20年6月期:第一級陸上特殊無線技士 何もしないでとれた。
20年10月期:第一級海上特殊無線技士 何もしないでとれた。
                          以上

7 :
>>6
受験自慢記?

8 :
何もしないで・・・・ってあんた、答案用紙に
答えくらい書いただろ。

9 :
無線技士の資格を取りたいんですがどこに行けば申込書がありますか?

10 :
>>9
日本無線協会へ逝って下さい。

11 :
2月に受ける人いる?

12 :
いるよ

13 :
1海特受けるよ

14 :
多重って今は無いの?

15 :
2海特受けるよ!

16 :
おいらは1海特だお。
英語が苦手だ。

17 :
試験まであと2週間ちょいだね。
頑張りましょう!

18 :
英語克服して1海特とるどー
お互い頑張ろー

19 :
受験票は届いたかい?

20 :
届いたよ〜!@四国

21 :
届いたよん@兵庫

22 :
昨日届いた@大阪

23 :
すみません 教えて頂きたいのですが
陸上特殊無線技士の2級と3級では難易度(レベル)に相当差があるものですか?
初めてこの資格に兆戦しようと思うのですが、勉強法などとか教えて頂ければ
有難いです。

24 :
>>23
幼稚園生と小学1年生ぐらいの違い。

25 :
>>23
過去問丸暗記

26 :
>>23
どちらも3アマが取れれば無勉で合格。

27 :
なめられたものだな。

28 :
今週末は一気に詰め込むぞ。集中集中!

29 :
あー。もう今週だ。。

30 :
>>29
何受けるの?

31 :
ローカルと20年ぐらい前に特殊無線技師電話乙を洒落で取りました
この使い待ちありますか

32 :
>>31
利息は付かないが、邪魔にはならんと思うよ

33 :
大阪二海特、帰還しました。
受験者は40名くらいかな。

34 :
二海特=アホ資格
過去問そのまんまの奴か。
受ける気にすらならなかった。

35 :
特殊無線技士と言えど、暗記力を問うている。
いっそのこと、特殊暗記力無線技士に名前を変えたほうがええとちゃう。

36 :
>>34
所詮近海漁師の資格ですからレベルは4カス以下

37 :
そろそろ、暗記力試験は終わったか?

38 :
航空徳を受験しました。
受信試験は緊張しました。
練習の後続けて始めるのは
止めてほしいと思いました。

39 :
大阪では1海特20人少々だったのに対し航空特は60人以上の受験者が居たな
航空特ってそんなに使う人が多いのか

40 :
暇な椰子が多いってことよ

41 :
最近お金持ちの間でヘリが流行ってるのも関係有るかな?

42 :
大阪の試験会場のトイレ、超臭い。
どうにかならないものか。

43 :
ニシザワガクエンのことですか?

44 :
どっかに解答速報ないかな。

45 :
何を受験したの?
航空特なら受験したから
回答さらせるけど。

46 :
>>45
どうもありがとね。ここに出てました。
ttp://www.qcq.co.jp/tokugi/tokugi-2102.pdf

47 :
>>46
回答でたのか 早いねえ

48 :
試験が終わって無線板に来ると荒れているね
何時もの事だけど
暇なら勉強でもして免許証でも増やしたらと思う
持っている免許証で満足している。
試験が終わった後
知識が増える事は良い事と感じる
通知も1ヶ月後か 長いけど楽しみにしている
では

49 :
今日あたり公式解答出るんじゃね?

50 :
日無に公式解答キタ

51 :
>>50
回答 何時もより早いような
通知は3月15日頃
年度末がありますのでとか言ってたような 

52 :
次は1海特を受けようっと。

53 :
この前、コピー機の営業の人から名刺もらったんだけど
その人の名刺に「第3級陸上特殊無線技士」って書いてあった。
それ以外の資格は書いてなかったから多分いい歳(多分40歳くらい)してそれしか資格持ってないんだろねw
っつーか特殊無線技士なんて名刺に書く資格じゃないだろって思ったw見てる方が恥ずかしい

54 :
こそそっ ??

55 :
>>53
仕事の名刺、しかも3陸特なんて恥ずかしいな
コールと第二級アマ無線技士と印刷されている
アマ無線爺の個人名刺よりはマシだが

56 :
コピー機の営業と3陸特って関係ない気がするが
仕事の名刺だったらせめて技術士ぐらいじゃないと、私はバカですって言ってるようなもんだ


57 :
ほんとに仕事の名刺かい?
会社の名刺だったら総務で取りまとめするだろ?
だったら、3陸特なんて入れようがないと思うけど。
もしかしてネタ?

58 :
会社の名刺でも最近はパソコンで印刷するだろ。特にISOやってる会社は。
その時、肩書きに「第3級陸上特殊無線技士」wwwwwって加えることは可能wwww

59 :
超恥ずかしいっw

60 :
この資格を知らない人には結構眩しく映るのかも?
知らぬが仏...

61 :
「第3級陸上特殊無線技士」
タクシー運転手

62 :
「第3級陸上特殊無線技士」
タクシー運転手
会社で講習会で取らせたのだろ 
無線なんて 全然分からないから 会社で受けさせた。
第3級陸上特殊無線技士の場合 業務上 
有る程度の人数を確保する必要がある
>w
お前知っていたか

63 :
知ってるわけねーだろ

64 :
おれの名刺には
第一級陸上特殊無線技士
第一級海上特殊無線技士
第一級陸上無線技術士
第一級総合無線通信士
電気通信主任技術者(伝送交換)
とあるが名刺交換しても誰も気にしない
いっそ警察庁にでも転職して、警視とか警部の階級でもかけるようにしようか

65 :
そうすれば

66 :
1海特受けた人、試験はどんな様子でしたか?

67 :
MCA開局時に講習会に行ったが、今では申請のみ。

68 :
>>66
人少なかた。
問題は簡単だた。
航空特受けたオヤジがウザかた。

69 :
>>68
 航空特受けたおやじだ。
ごめんよ。

70 :
>>68
送話の試験を行うときは、部屋に受験者は一人の状態ですか?
それとも、周りや後ろに受験者はいるのですか?

71 :
ひとり

72 :
廊下にいっぱい並んで待ってます

73 :
>>70
試験会場によって全く違う。
大きな部屋で、4隅で行う所もあれば、個室で一人づつ行う所もある。
どこで受験するの?

74 :
>>70
そういうことですか。わかりました。ありがとう。
大阪での受験予定です。

75 :
あ。 >>73の間違い。<(__)>

76 :
>>75
西沢学園ですなw  筆記試験を行う大部屋の4隅で行うタイプ。
隣の教室が待機場所、名前を呼ばれたら、廊下に置かれた椅子で最終待機。
良さげな試験官が多いので、緊張しても大丈夫。 ゆっくり目で丁寧な!

77 :
>>76
なるほどなるほど。そういうことですか。情報ありがとうございます。
こういうのを事前に知ってると気持ち的に幾らか楽ですね。

78 :
東京のお台場TFTで航空通受けたが
筆記と同じだだっ広い部屋に5箇所位分散して
試験やった
筆記の試験監督官がそのまま試験官となる
「私に聞こえる位の声でいいですからね
 落ち着いたら始めてください」
と言われて試験開始
でも、所詮はひとつの部屋
他の奴の送話が全く気にならない訳ではない
あと、折れは試験官の持っている
ストップウォッチの音が気になった

79 :
参考になります。

80 :
>>78
送話の試験だね。
廊下で待たされたね。
受験番号順に呼ばれる。1度に5人呼ばれる。
一人2分だから、すぐに10番目とか15番目は
よばれるよ。

81 :
>>78
>>80
TFTだと廊下が広いからまだいいが
日無本部だと廊下が狭くてカオスになる
おまけにリアル工房がうるせーし
しかし、未だにゼンマイ式のストップウオッチ使っているんだよね
軽く驚いた

82 :
受話→筆記→送話の順に試験なんだが、パソコンばっかで文字書かない
香具師は、文字書く練習しとけよ。 ぶっつけ本番はキツイぞ。
大文字使う香具師は、UとV、OとDとかに注意な。

83 :
あームラムラするなー!
女がRーしてる声を無線でキャッチしてーーーーーー

84 :
かるく変態はいってます。

85 :
警察官や消防士も3陸特を取るんかね?

86 :
おら消防団員、仲間が3陸特取らされていたよ。

87 :
あんたは?

88 :
おら、無線電話乙(2陸特)、1陸特(今回合格予定)、2アマ。

89 :
警察官は2陸特では?

90 :
>>88
次は1アマ?それとも...?

91 :
警察はレーダー使うから2陸特だね。
かつてKC庁では大量採用のおかげで養成講習が間に合わず、速度レーダーを電波法の特例で
無資格者OKにするよう当時の電監に頼んだことがある。もちろん門前払いだがw
そういう経緯から配備されたのか、首都圏には地方であまり見かけない光電管式
速度計測が多用されている。

92 :
21年度の試験案内がアップされている
6月試験は、4月から受付
発表はそろそろか 15日とか言ってたからなあ

93 :
特殊無線の発表は3月中旬で15日頃と
言っていたね。
インターネットで合否が確認できると
いいね。

94 :
特殊無線技士なんて資格って言えない。誰でも取れる低レベルな免許。
こんな意味無い資格はさっさと廃止するべき。
資格を食い物にしてる天下りの吹き溜まりの無線協会の奴らに飯を食わせるためにあるようなもんだろ。

95 :
そういうあんたも吹き溜まりにエサを与えた一人では?

96 :
合格通知着たよう。

97 :
やっぱり三陸特じゃぁあれですよねぇ…もう一回勉強して二陸特と二海特頑張ってみます。

98 :
無線の資格試験はすべて総務省が直轄して行うべき。
他の資格もそうだけど、無線協会みたいな天下りの受け皿の団体にやらせてるから
いつまで経っても天下り問題は解決しないし構造改革が進まない。
各資格において無線協会みたいな天下り団体が資格を食い物にしてるが
即刻こういう団体の廃止などを議論をしてもらいたいものだ。

99 :
関連団体とか外郭団体ってのも、必要悪な一面はあるな。存在は認めるが人事や資金面は
クリーンにしてもらいたいもんだが。
無線従事者国家試験センターとして始まった日本無線協会も、国試を受けやすく
したという功績はあると思う。総務省直轄だと、アマの試験回数増加、地方試験の
拡大や上級アマの休日試験実施はもっと遅れたかも。
特殊技士の養成講習会も、かつては第三者団体が人数をまとめて開催するものしか
なかったが、無線協会が養成機関指定を受けて以来は協会が自前で開催する講習会に
個人が一人一人申し込むのも可能になった。
天下り団体の数ある中、無線協会は真面目にやってる方だとは思うよ。主任講習
なんかで事務局にお邪魔すると、常勤職員は実質事務員兼任の支部長ジジイと事務員の第二ジジイと
パートのババァくらいしかいない。試験の時に張り切って仕事してるジジイ群は、
試験開催日だけ日給制で呼び出される非常勤だからなー。

100 :
>無線協会は真面目にやってる方だとは思う
それでも天下りをいつまでも受け入れてる限り、やっぱり天下り団体に変わりないw

101 :
天下れない者達の恨み節♪乙

102 :
試験の結果届いた。合格
15日とか聞いていたけど
1ヶ月か 予定通りかな
免許証申請と 
4月に入ったらの試験の申し込みでもします。
それでは 

103 :
第二級陸上特殊無線技士と第二級海上特殊無線技士の資格が欲しいんですが
「特殊無線技士受験マニュアル」の問題と解答を暗記すれば合格できますか?

104 :
「完璧に」が原則だお

105 :
陸特と海特は養成講習受講したほうが確実

106 :
>>103
なぜ、第二級陸上特殊無線技士と第二級海上特殊無線技士の資格が欲しいん?

107 :
秘密です。

108 :
一言 1級以外は「行くまで無いよ」

109 :
特殊無線技士の試験って、三陸特と三海特とかって併願できないんですか?

110 :
>>109
併願出来ますよ。
試験時間が、9:30、11:00、13:00の3パターンあるから、
重ならなければOK!
一陸特は翌日だから、今度の6月期の試験は、最大で4試験受験可能じゃ!

111 :
>>110
丁寧にありがとう御座います。

112 :
国家試験が平日なのが鬼畜すぎる。

113 :
>>112
そもそも特殊無線技士の資格が必要な人の大半が公務員か学生だもん
公務員は年休をバリバリ取れるし、学生は暇だからw

114 :
>>110
日無が気を利かせて、時間を割り振るの?
それとも、運まかせ?

115 :
どなたか、平成20年度の特殊無線技士国家試験案内を持っていませんか。
持っていたら、いただきたいです。
「日本無線協会」のホームページではもう平成21年度の案内になっており、
取得できないもんで、どなたかお願いいたします。

116 :
>>115
ありますよ。
どうすればいい?知りたいことは何?

117 :
>>116
本当ですか?
できたら、「平成20年度の特殊無線技士国家試験案内」のデータを
メールで送ってもらいたいです。
または、どこかホームページ上においていただいたら、
ダウンロードします。
手間暇かけてしまって、申し訳ないけど、よろしくお願いいします。

118 :
これでよかった?

119 :
>>113
学生は特殊無線技士の免許を何に使うの?

120 :
頑張って学業に励んだという成果物として、主に工業高校生や専門学校生が
就職を有利にするためのネタに使う。

121 :
特殊無線技士の資格は警察、自衛隊とタクシ―関連がよく取るね
学生はまあハクをつけるというか、がんばって資格とりましたという証しになるんだろう
後は無線系資格マニアが全資格制覇とばかりに取りに来る
ま、その一人がおれだが。

122 :
なるほど、そういうことね。

123 :
高校くらいで2陸特あたり取っといて、国家公務員3種の電気電子を一次試験
合格すると、官庁別の二次面接試験でかなり有利になったりしたもんだ。
2陸特や下手すると4アマ所持くらいでも「無線技術に精通している」として
通信系技官を欲しがってた警察庁情報通信局や旧建設省はラクラク突破だった。
1陸特なんかあれば、もう何も言わなくても約束されたようなもんだった。特に
警察庁は一般試験と別枠の無線採用が1陸特からだったから、当時はかなり
使える資格だったなぁ。お爺の昔話でした。内容的には平成一桁台の頃の話ですが。

124 :
>>123
下手するとって、2陸特の方が4アマよりも簡単じゃね?

125 :
一陸特と二陸特の試験レベルの差は酷い。

126 :
>>118
ありがとうございます。
助かりました。

127 :
本日、従免届いたよ。

128 :
>>127
3/30 従免届いた。航空特殊無線技士


129 :
>>124
今はね、昔は特殊無線とは言えかなり難しかった。
今位簡単になっては就職の優遇もなくて当たり前か。

130 :
>>128
6月は受けるの?

131 :
>>130
 1陸特/4海通を持っているから
 もう特殊無線の試験は受けないつもり。
 代わりに3海通を受けようかと。

132 :
>>131
1海特は受けないの?

133 :
1海特なんかあっても意味ないじゃん
まぁ他の特殊もそうだけど
1海特は受験料も高いし
なんてすでにホルダーだったりな

134 :
一陸特と違って二陸特の問題集とか参考書がググッても見つからないのですが、
みなさんは二陸特取得に向けてどのような勉強をしてるんですか(しましたか)?
おすすめの問題集など教えてください。

135 :
↑本はいらない
ひたすら過去問でお釣りがくる

136 :
>>134
マニュアルか特技しか参考書類は無い。しかし一陸特以外なら
いらない

137 :
↑一陸特もいらない

138 :
>>132
1海特は受けません。
 まだ持っていませんが、7月1陸技と
 9月3海通を頑張りたいと
 思います。(3海通は無線工学免除だし)

139 :
>>138
7月に一陸技を受験して、合格通知が来るのが、8月。
免許申請して、免許証届くのが、9月。
三海通の試験申請が、7月だけど・・・
免除にならへんよ!
(年度が書いてないので、今年と想定)

140 :
>>139
131氏は既に4海通を持っているよ

141 :
6月の試験申込みはもう過ぎちゃったな。

142 :
なんで1通とらないの?馬鹿なの?

143 :
はいはい・・・

144 :
1通取らない説明をしても
>>142には一生理解できないだろうな。

145 :
アマ4の方が難しい(1陸特以外は)と思った

146 :
一陸特殊って実務経験要なの?
経験無しでも受けれるなら挑戦したいんだけど・・・。

147 :
実務無いよ

148 :
>>146
それは何のために取るの?
自身の向学のため?それとも何かに使うの?

149 :
実際この資格が必要な無線機がほとんどないよな。 なんというか無線ならちょっと
分かりますよ程度。 

150 :
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

151 :
特技は全てパウチ免許証なんだな。
陸技や通信士のような見開き免許証が欲しいわ。

152 :
>>151
1海特とれ
かっこいいよ
免許変わってから受験者増えたんだじゃね

153 :
無線技士の試験って
平日が試験日ばかりだな
糞過ぎる

154 :
真に必要なら勤務扱いになるだろ?
マニアなら休み取ればいいじゃないか。

155 :
特技は年に3回あるけどそのうち1回は土曜日若しくは日曜日にあるよね。
一昔前は全て平日実施だったから受験も一苦労だった。

156 :
アマ3 4は毎月日曜の当日申し込みですごい受けやすいよな
まぁ東京限定だけどさ

157 :
無線の試験地って極端に少な過ぎるよね。
プロ系の試験は特に。
最悪泊まりがけの受験になるから辛い。
他資格の国家試験は各都道府県で大抵は受けれるのに。

158 :
マイナー資格だから受験地は仕方ないな
海事代理士なんかもそう

159 :
あっ、
やべー!
そろそろ5年経っとるぞ、免許の更新せんと・・・

160 :
履歴書の資格欄埋めるために1陸特書いたら
面接官が興味津々に「へぇーすごいなー」ってくらいついてきた
ちなみに不動産屋

で、結局
宅建無いから不採用だって\(^O^)/そんなの知ってることじゃん

161 :
>>160
面白しろくて笑ったけど、このスレにいる時点で
 不動産関係の就職は飽きらめた方がいいと
 大部分の人が思っただろう。

162 :
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=452312&cid=1576301
無線板なんて偏屈で元いじめられっ子の今爺さんばっかりだぞw (スコア:0)
Anonymous Coward : 2009年05月30日 0時54分 (#1576301)
終日粘着したり、ウェブやブログをヲチして晒したり、くだらないAA貼りまくったり、全精力を自治に注いでいたり。w
嫉妬だけで成り立ってるような板だよ。
それがみんな50歳過ぎと思われるお爺ちゃんどもなんだから・・・。

163 :
特殊無線技士は横浜市や岡山市、福岡市では受けられないんだね…。
四国では松山市だけか…。
普通は四国の玄関口、高松市でやるべきだろうに。

164 :
東京さ こいよ

165 :
>>161
アピールで賃貸物件の盗聴器発見くらいは言える。
最も資格なんて関係ないけどさ
言うのは自由
面接官なんて無線のことなんて、どうせ何も知らないし。勝手になるほど
と思うかもよ?
結局、採用には直接の関係は無いだろうね
そう、何も迷わず宅建だね。

166 :
水曜日2陸特受けるけど、過去5年分の問題と解答暗記で大丈夫かな。アマ4と同じように
みんな真面目に勉強してるのかな?

167 :
2陸特(甲)なら中学生の時性交してる

168 :
性交早いんだな うらやましい

169 :
>>166
1陸特以外特殊は過去問だけで大丈夫。

170 :
>>169
ありがとう 今必死に答え覚えてる

171 :
二電工筆記が終わって、二陸特の過去問だけで学習しているが
回ごとに全問正解から片方の科目ギリギリまで不安定すぎるわ
今日中に弱点の整理をしないとなあ
4アマ持ちだけど旧電話級アマの再交付なので、今の電波形式に弱すぎる

172 :
>>171
変に問題を考えなければ余裕でしょ
もうこうなるもんだ!と暗記だけで
時間的に理解する時じゃないし
試験まで24時間そろそろ切るか

173 :
みんな今日はどうだった?俺は2陸特うけた。
晴海に行ったが、平日なのに結構受験者がいてびっくり。
もっと閑散としてるもんだと思ってた

174 :
高校生が多かったな

175 :
俺、工業高校時代に受けたけど見事に欠席扱いされた経験がある。
お陰で皆勤賞を逃したよ。
今は土日に受けられる試験もあるんだね。

176 :
もともと日数足りないので心配してなかったorz_

177 :
工業高校なら公欠で受験出来るだろ?
俺が在学中に1陸特、1海特を受けた時は公欠は普通に使えたし、皆勤だったよ。

178 :
いまさらどうでもいいじゃねーかよ

179 :
高校で特殊無線なんか取っている様では、将来はたかが知れている。

180 :
高校で何も執らずに卒業するより、良いだろう。

181 :
おっ今回の解答が出てるな
二陸特の法規55点(11/12問)はいいとして、工学45点(9/12問)って危なかったなあ

182 :
中学でとれということじゃないか
高校はアマ1で

183 :
荒れてるな。

184 :
たいしたことない

185 :
これからだと観てます。

186 :
早く国電陸特に合格しなければ職場にいられない…。

187 :
漁協陸上局の方ですか、兎に角頑張って下さい。

188 :
国電陸特てどんな資格?

189 :
JRで陸上勤務の特別弁当を売る資格

190 :
>>189
ちょっと期待してたけど
やっぱりそんなもんか

191 :
日本国 鉄道 電気殺菌 陸上 特殊 弁当

192 :
>>191
189よりマシかな60点

193 :
国電陸特⇒国内電信級陸上特殊無線技士のつもり。
略称⇒陸特国

194 :
略称は国内電信じゃない?

195 :
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/ap/file/senkainin-todoke.doc (参考総務省URL)
 無線従事者の資格は、次の表の左欄に掲げる区分に従い、それぞれ右欄に掲げる(略 称)で記載することができる。

第一級総合無線通信士(1 総) 第二級総合無線通信士(2 総 )第三級総合無線通信士(3総)
第一級海上無線通信士(1海)第二級海上無線通信士(2海)第三級海上無線通信士(3海)第四級海上無線通信士(4海)
第一級陸上無線技術士(1陸)第二級陸上無線技術士(2陸)
航空無線通信士(航空)航空特殊無線技士(航特)
第一級海上特殊無線技士(海特1)第二級海上特殊無線技士(海特2)第三級海上特殊無線技士(海特3)
第一級陸上特殊無線技士(陸特1)第二級陸上特殊無線技士(陸特1)第三級陸上特殊無線技士 (陸特3)
レーダー級海上特殊無線技士(海特レ)国内電信級陸上特殊無線技士(陸特国)

196 :
訂正
第二級陸上特殊無線技士(陸特1)誤 ⇒ 正(陸特2)

197 :
全部書いたの?
暇なの?

198 :
皆さんに間違った事を理解されたくないから。
全部コピペよ
暇 暇 おお暇よ私派遣切りに会い失業中、就職世話して。
>>197
あんさんも、暇そうね・・・・

199 :
わたしの名刺

○○設計コンサルタント
福岡支店
設計部長代理
 第3級陸上特殊無線技士
 酸素欠乏危険作業主任者
          ○○ ○男

200 :
つまんね

201 :
この名刺では役所に行く時、困るだろ。
役所には大卒の陸技持ちが行くの?

202 :
設計に無線なんか関係ないじゃん
ネタなんだろうけどさ
ハイ釣られました

203 :
beginner's luck
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

204 :
わたしの名刺

無銭総合大学
金銭皆無学部
非常勤 講師 
 第1級総合全般無銭擬師
 金品欠乏危篤作業主任者
          ○△ ■×の輔


205 :
つまんね最悪

206 :
酸素欠乏・・・って講習受講全員サービスでもらえるやつだろ?

207 :
釣れた ワロタ

208 :
一陸特の合格発表っていつ?

209 :
7月20日までには
ということだけ判明してる

210 :
合格発表キター!!

211 :
一陸特 受かっちゃいました!

212 :
保守

213 :
さんきゅ。

214 :
無線検査簿 電波ほ〜れ宗 は備え付け書類から削除された。
平成21年7月1日施行

215 :
来年2月、何か受けてみよう。

216 :
その日に陸特技士がひとりでも欠けてたら無線局から発報出来ないんだよね?
ならば国交省航空局の業務無線なんかは無資格者が無線運用してるよ。
業務日誌もつけてないし。国が違反してんだから洒落にならない。
※試験が簡単=資格が舐められる=有資格者がバカを見る。

217 :
国交省航空局に苦情だな。
簡単とはいえ高い金出して取得したのがバカみたいじゃん。

218 :
↑電波監理局に通報するわ。

219 :
>>216
*その日に陸特技士がひとりでも欠けてたら無線局から発報出来ないんだよね?
電波法第六十条及び電波法施行規則第三十八条の二
無線局において総務省令で定める無線局においては
業務書類及び備え付け書類の全部又は一部を省略することが出来る
*国交省航空局の業務無線なんかは無資格者が無線運用してるよ
航空局等の航空誘導無線設備(VOR、TACAN)は選任された
無線従事者の指揮のもとに技術操作(保守点検修理)を行う場合は
現業の技術員は資格を必要としない。
*業務日誌もつけてないし。国が違反してんだから洒落にならない。
航空管制業務を行う管制官は管制官の条件として電波法に定める
航空無線通信士以上の有資格者でなければ、受験できない。
航空管制業務は磁気式通信記録装置(ボイスレコーダー)を備え付けてあるので、
書面による、無線業務日誌の記載は免除(届け)されている。


220 :
一陸特で使える無線機を教えてください

221 :
一陸特の操作に含まれる二陸特、三陸特も記載しました。
二陸特、三陸特の技術操作は外部の調整部分に限定される。
第一級は多重無線設備を使用した固定局などの無線設備の操作を想定している。
具体的に 警察庁や国土交通省、航空局、NTT、放送局の移動中継、(人口衛星を利用衛星地球局)(民間会社は少ない)の固定回線多重無線設備等 
第二級は陸上移動系の無線局、VSAT(衛星通信超小型地球局 ハブ局)などの無線設備の操作、及び陸上の無線局のレーダーの操作を想定している。
第三級は警察、消防、鉄道、タクシー等の移動局などの無線設備の操作を想定している。
陸上特殊無線技士の資格では、アマチュア局の操作を行なうことはできない。
陸上無線技術士と名称は類似しているが両者は明確な上下関係にあり、操作の範囲は、第一級陸上無線技術士>第二級陸上無線技術士>第一級陸上特殊無線技士>第二級陸上特殊無線技士>第三級陸上特殊無線技士となっている。

222 :
>>221
以前から言われているが、一陸特と二陸特の差が激しすぎる。
極端な話、二陸特と三陸特は全くの素人でも一夜漬けでも何とかなるが、
一陸特を全くの素人が完全自己学習では短期間で合格するのは無理。

223 :
>>222
オレの悪口を言う奴は許さないぞ

224 :
>>222
一陸特はそんなに難しくない。
中学〜高校程度の数学と物理の知識で合格は可能。
工学24問中9問間違えても合格できる。


225 :
>>216
ヒント
 陸上特殊無線技士は航空関連の無線設備(多重無線設備を含む)は完全に操作範囲『外』。
 施行令第3条の『陸上の無線局』とは、(陸上に施設される無線局であって)海岸局、海岸地
 球局、船舶局、船舶地球局、航空局、航空地球局、航空機局、航空機地球局、無線航行局
 及び放送局以外の無線局をいいます。
 航空系の無線設備を操作し、あるいはこれらの無線設備の操作の指揮をするにはするには、
 第一級・第二級・航空の無線通信士(通信操作含む)か、第一級・第二級無線技術士(技術
 操作のみ)が必要。限定的な通信・技術操作なら、航空特殊無線技士でもOK。

226 :
>>225の自己レスです。訂正させてください・・・。
 第一級・第二級総合無線通信士・航空無線通信士(通信操作含む)か、第一級・第二級陸上無線技術士(技術
 操作のみ)が必要。
すみません・・・

227 :
華麗に
ホス

228 :
平成21年9月11日
第二級海上特殊無線技士の資格取得の容易化に伴う電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_000022.html

おいおいレベルを低くするなよ

229 :
これ、答え丸覚えで取れるのに。
なんで容易化する必要が。。

230 :
養成講座の話だから試験は関係ないのね。

231 :
あの手この手で組織防衛。
風前の灯か日無...

232 :

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団
━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90

233 :
へぇ。

234 :
華麗なる
ホス

235 :
単なる業務無線ならば有資格者が在籍せずに運用されれば明らかに違反だ。

236 :
一陸特の過去問って午前と午後の問題を両方やっておいたほうがいいよね?

237 :
2陸特取ろうと思ってるんだけど、意味ないの?

238 :
あんたしだいだ。

239 :
無線のメンテナンスの仕事つきたいと思ってるんだけど、無線の資格がないから始めに2陸特取ろうと思ったんだけど・・・考えが甘いかな?

240 :
2陸特ならゼロから始めても半年で取れる(警察学校は半年くらいだったかと)から、
力試しと試験慣れに受ければいいんじゃね?
やりたい仕事有るなら、まず潜り込んで、あとは必死で頑張るのがいいと思うよ。
必死ってほどでもないけどね。

241 :
ありがとう。必死で頑張るよ。

242 :
んー清々しいやり取りだな

243 :
レーダー級こそ最高!
おまえら、免許見たことないだろ

244 :
下から全部取ってるからもってるよ。
いきなり一級とかつまらんからね。

245 :
なんという無駄遣い

246 :
アマチュアから入った人には多いかと。
従免コレクターって一つの趣味のようなもんだからね。

247 :
気功と一緒で、双方アマ持ちじゃないと効果が無さそうだ。
素人相手だと、従免の種類なんて知らんだろう。
業務の無線屋では、他分野の資格取るアホにしか思えんもんな。

248 :
オレは無線のムの字も知らないようなやつ相手に
「陸海空のみならずレーダー級ってのまで持ってるぜ」と言うと
特殊な免許なんだと思われるのか「へぇー」って顔されるぞ。

249 :
俺の会社一応通信技術系の仕事してるんだが、陸技より陸特がレベル高いと
思っている人ワンサカいるよ。

250 :
それで得意になっててバレたらどうするのかね?

251 :
別にばれてもどうにもならんのでは?
そもそも誰もそんなものに関心なんぞないし。

252 :
>>249
俺も最初、略称で聞いたときはそうだったけど、すぐ両者の正式名称を聞いて萎えた・・・
『無線技術士』と『特殊無線技士』では、どう見ても『技術』と言う言葉にインパクトありすぎ。

253 :
何も知らない文系の人からすると技術ってつくと現場作業員とかのブルーカラーの資格みたいに思うよ。

254 :
で、おまいら今日も試験受けたのけ

255 :
明日は台風なのに試験は予定通り、らしいorz

256 :
試験終わりました。駄目でした

257 :
二級海上特殊無線技士受けました。 
私の回答です↓
法規
@3A4B2C3D1E4F4G4H3I1J2K1
無線工学
L3M3N1O3P4Q4R3S3(21)4(22)3(23)1(24)1
Oの答えが違うようです。皆さんはどうしたか?

258 :
レーダー受けましたぬ。めっさ簡単でしたぬ。
次は二つ三つ併願しようかぬ。

259 :
明日、台風が本土直撃だぞ。それでも通常通りに試験を行うとかいう日無は
血も涙もないな。しかも理由が「この試験を目標に勉強されてきた受験者の
方が全国にいらっしゃいますので」って・・受験者の身の安全を第一に考え
ろよ・・・

260 :
身の安全が大事なら試験放棄して休めばいいんじゃね

261 :
>>260
正解

262 :
馬鹿だな、そんなのでは何の解決にもならん。それに第一、受験料が戻って
こないではないか。自分が言いたいのは、時間を遅らせるとか、何か便宜を
図るべきではということなんだが。関西や名古屋は試験開始前後に、一番危
険な状態が予想されているのに・・

263 :
今回いまいち勉強不足だし、雨の中出かけるのも('A`)マンドクセだし、
明日は家で子供と遊ぶ事にしよう。
また次回〜

264 :
>関西や名古屋は試験開始前後に、一番危 険な状態が予想されているのに・・
馬鹿だな、身の危険を省みず
陸特の試験を受けに行く、
そんな勇者こそ陸特の免許を手にできる。




たかが陸特だけどw


265 :
いっそのこと 台風直撃で試験会場から非常通信でも送信してしまえば ??
お好きなパワー・周波数で送信できますよ

266 :
>>265
あとでちゃんと総通に報告しとけよ

267 :
たかが台風でなに甘えているのだ!
私の友人は新潟の地震で体育館に避難しているさなかに1陸特受けにいき、合格したぞ
気合いがあればなんでもできる

268 :
そんな意味のないエネルギーはもっと他のことに使え・・

269 :
>>267
それって地震で揺れてる最中に試験に行ったんじゃないだろ。
こっちじゃ暴風雨の真っ最中で命が危ない状況で外にも出られない。

270 :
津波も来たらもうだめぽ。

271 :
東海支部、電話出やがれ!電車は復旧しないし、道路は混雑しすぎて車も無
理!どうすればいいんだよ〜!!

272 :
東海支部は何故、電話に出ない?日無のHPには、こういう場合は支部に連絡
しろとあるのに、どうしようもないじゃないか・・

273 :
東京に限れば二時間遅れまで受験可能。
不可抗力理由だが行かなければ棄権だろう。

274 :
ていうか、遅れて行けば、間に合ってもそれだけ制限時間を削られるんだろ?
そんな状況で力が発揮できるものか!

275 :
前日にどっか会場近くで泊まれば済む話。

276 :
そんな反感を買うようなこと書くな。金がないヤツもいるだろうに・・

277 :
今回は台風がくるのわかっていたのだから、前日に会場近くのホテルに止まればいいだけの話
ホテルに1泊したってせいぜい1万円程度だろう
私など、国立中学受験の時から大事な試験受ける時は会場近くのホテルに止まり、今回のような場合はホテルからちょっと距離あるならタクシー使って会場にいくぞ
来年また受験するより1回で合格したほうが時間を無駄にせずに住むだろうが
時は金なりという格言をしらぬのか

278 :
だかだか、「特無」ごときで何を言ってんだよ

279 :
東海支部も台風で職員が時間通りこられないんでしょ
台風来る事わかっていて手を打たなかったのが悪い
協会のせいにするな
可哀想だろう

280 :
手を打たなかったやつがわるい
自業自得

281 :
なんか1人でいくつも書いている気が・・・

282 :
>>277
隣の市の受験者が、わざわざホテルに泊まるか、バカ!

283 :
>>277
今日の、朝の名古屋の状況も知らないのに、適当なこと抜かしやがって。
タクシーなんか掴まるか。それに、乗っても混雑で却って遅くなる。バーカ!

284 :
そこで、こういうときこそカゴですよ!

285 :
なにも名古屋なんかに止まることないだろうよ
せっかくなのだから東京や北海道にいって終わったらついでに遊ぼうと考える余裕さえないのかよ
電信級陸特受ける時は福岡から札幌までいって試験の終わった夜は羽目はずして遊んだぞ
ほんと、おまえら貧乏な上に馬鹿でマヌケだよな

286 :
そんなことより午後の一陸特工学回答よろしく

287 :
法規
3,4,2,1,1,2,1,2,3,3,1,1
工学
2,5,1,4,3,5,2,3,3,3,?,2,?,4,3,2,4,3,1,4,2,3,2,4

どう??

288 :
今回は、長野市とか金沢市、松山市とかは、受験者がゼロだったと思う。

289 :
仮にひとりでもやるのかな?

290 :
やるよ!

291 :
ホス

292 :
二陸特とアマ4級ってどっちが難しいですか?

293 :
>>292
ひとりでできるもん知ってる?

294 :
は?

295 :
アマ4級>二陸特

296 :
>>295
まじで・・・

297 :
どっちもかわんねーだろ
2+3 と 4-1 のどっちが難しいと聞いてるようなもの

298 :
アマ4級は周囲が、やる気ないのばかりだからつい流されて講義内容が頭に残らない
2陸特は業務上取らなければいけない人多いのでそれなりに緊張感あるし、修了試験の出題範囲を教えてくれるから合格しやすい

299 :
>>298
2陸特は業務上取らなければいけない人多いので
鼠取りですね

300 :
取りやすさはアマチュアだけど
合格率は特殊が高いね
やっぱり取り組み方と意欲の違いかな

301 :
アマ4じゃないか?陸特2は丸暗記で合格しちゃうよ?この問題はこの選択肢!って感じでさ?50問も覚えておけば合格点はいくよ。

302 :
>>301
アマ4もアマ3も丸暗記で取れるだろ。

303 :
>298
合格してもらわないと、困る組織があるのでしょうね

304 :
居眠りしてても、免許証貰える講習会って
芸能やスポーツ部門で答案用紙に名前だけ書ければ入れる大学より
簡単みたいだね。

305 :

海上特殊、航空特殊 聴守義務

306 :
電気通信術の試験てどんな感じなんですか?全然想像できないよ。

307 :
国内電信級陸特と1総通以外はそんなに心配はいらない

308 :
2級以上の講習料高いなぁ〜。実際試験は丸暗記で良いのかな?陸特1以外わ?

309 :
丸暗記でいいよ。

310 :
2級は某所から過去全部落として
すべて覚えれば満点取れるレベルまで達する
運が悪ければ新問題が1問ないし2問出題されるけど
それはずしたとしても十分合格圏内
しかもその新問題もほかの問題解ければ
大体把握出来る内容
難しさは3アマ程度かも?

311 :
2陸特従免来た@福井

312 :
>>311
おめ

313 :
93年発行の1陸を除く問題集持ってるんだけど、これで勉強しても受かる?
さすがにフルすぎるかな?

314 :
新しいほうがいいんじゃないかな。

315 :
古いのと新しいのじゃ新しい方がいいのは当たり前だろ。
新しい方がいいのは判り切ったことだが、古いのでも充分使えるかどうかの問題を聞いてるんであろう。

316 :
常識的に16年前って・・・

317 :
ほしゅ

318 :
無線の勉強は初めてだけど2海特と2陸特を申し込んだ。

319 :
>>318
同じく初めてで、2海特と2陸特受けるよ。
過去問丸暗記で突撃します。

320 :
[sage]
過去問某サイト見れない(ノ_・。)

321 :
は?カスタマイズが悪いかと

322 :
どうやったら見える?

323 :
第二級海上特殊無線技士の資格取得の容易化に伴う電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に対する意見募集の結果
厨房レベルなのに
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_000029.html

324 :
>>322
わかりません!!

325 :
>>322
携帯からは未練

326 :
フルブラウザなら見えるよ

327 :
勉強してる?

328 :
これからガンがゑ

329 :
ほしゅ

330 :
とうしゅ

331 :
受験票が来た。
月末から勉強する。

332 :
>>331
何受けるのよ?
俺は一海特受けるよ。
アマチュア無線の試験勉強してたから、
工学と法規は同じような問題多数でかなり楽。

333 :
おいらは3海通受けるよ。

334 :
いよいよ今日だ
航空特と3海特受けます

335 :
2陸特2海特受けてきました。
過去問サイト様、ありがとうございました。
合格見込みです。

336 :
あつかましい

337 :
>>336
何だこいつw
もしかして落ちたのw
こんなに簡単なのにwww

338 :
そういう返ししかできないDQN
予想通り

339 :
2陸特と2海特を受けた。
とりあえず記入ミスが無ければ合格。
これから今月末の4海通の勉強だ…受かるかどうかは分からんけど。
何か2陸特の方が解きやすかったのは俺だけかな?
所要時間:2陸特…5分 2海特…15分(工学でなぜか手こずった)


340 :
下位資格ばかり増やしても
役人と外郭が喜ぶだけで
なんも役に立たんけどな

341 :
2陸特は問題用紙チェックの間に解き終わったw
つぎは4月の2アマです

342 :
1陸特に続いて、
1海特、2陸特、国内電信、航空特も専用スレができた。
次は、2海特スレが独立かな?
もうこのスレは3級とレーダー級だけでいいよ

343 :
無勉で3海特受けました。
採点お願いします。
法規
1× 2× 3○ 4× 5○ 6○ 7× 8○ 9○ 10×
11× 12× 13× 14○ 15○ 16○ 17○ 18○ 19○ 20×
工学
1× 2○ 3○ 4× 5× 6× 7○ 8× 9○ 10○

344 :
qcqに模範解答が載っているから、そちらにどうぞ。

345 :
無線協会の公式解答が出たね。
2陸特・2海特合格は確定だから、次は航空特か1陸特を取りに行こうっと。
おまいらだったら、次何を狙う?

346 :
>>345
1陸特おすすめ
仕事に活かせる可能性有り
航空特はほぼ趣味の世界だからね
ただし、他の特殊と一陸特の難易度はかなり差が有る
今から勉強すれば6月の試験大丈夫かと

347 :
>>345
一気に陸技狙う

348 :
>>346
>>347
今日、本屋に行って立ち読みした結果、1陸特を受ける事にして、集中ゼミ(間違って第1版orz...)と精選問題集を買ってきたよ。
これでやって見る。

349 :
一陸特のハナシは、専用スレでどうぞ

350 :
合格通知到着@東京

351 :
今回は簡単だったな
こんなことなら、航空特も受けとけば良かった・・・

352 :
昔は、特技なり通信士を取る度に、診断書添付が必要だったし、合格から
三ヶ月以内の従免申請だったから、結構出費がかさんだ。
いまは1750円+写真代で済むから、良い時代になった。

353 :
6月受けようっと。

354 :
海保のオペの資格は、何を持っているんですか?
聞いていてヘボと言うか、会話が成り立たないのが大杉!
特にプレジャーボート類との交信は、意味不明??w

355 :
age

356 :
二陸特持ってる人いる?

357 :
>>356
なんかようですか?

358 :
>>357
355です。過去問は何回分ほどやればOKですか?

359 :
失礼。355ではなく356です。

360 :
>>359
2010年度2月合格
自分は10回分やりました。
初めて見る問題はなかったです。

361 :
>>360
10回分、了解です。来月受けます。

362 :
新参者です。
10月に初めて特殊無線技師の試験を受けに行きます。
試験の日程の時間を見ていると午前中に陸上、午後に海上となっています。(3種で)
危険物の様に併合受験は可能でしょうか?
教えてくださいませ。<HPでは載っていなかったもので

363 :
>>362
時間被ってなければ可能です

364 :
>>363
早速ありがとうございます。
助かりました♪

365 :
あああ、もう来週だ。

366 :
ジャックナイフというコールサインまだありますか?
フリーストーンも

367 :
2海特 本日
312342 133411 344123 431212
誰か採点お願い

368 :
写真
忘れても受験できるって
国家試験じゃないの?

369 :
3海特 WY-3法規
誤誤正誤正 誤正誤誤正 正正正正後 正誤正正正
WZ-3工学
正誤正誤正 正正誤誤誤

370 :
そもそも正しい資格名もかけないようでは
合格は無理だろwww

371 :
え?特殊無線技師じゃないんですか?何か間違っていますか?

372 :
3陸特
法規31342 13234 14
工学42413 21331 24

373 :
レーダー級とか3海特とか受ける奴っているのだろうか?
東京ならまだしも松山とか長野とか金沢は
受験者ゼロとか

374 :
航空特
法規 14341 22134 13
工学 31321 43112 44

375 :
レ海特 3分20秒で終わった
法規 14331 21243 12
工学 44321 21344 32
問題読まずに回答欄だけ見れば解る

376 :
受験者は>>375一人だた
試験官とマンツーマン
見つめ合うとどうにかなりそう・・・

377 :
試験官のおっさん、試験の最中に手を滑らせて全受験票をバッサーッ!と床にぶちまけるのはやめて欲しい。

378 :
>>377
中気で手が震えるんだから仕方無いよ

379 :
>>376
トーキョーは20人くらいいたよ 協会のお姉さんが美人だった いいケツしてた

380 :
いよいよだ

381 :
>>379
眼鏡も素敵だった。
レーダーのほうはお姉さんが顔写真照合しててうらやましかったな。
三陸特はおっちゃんだったよ・・・。

382 :
2陸特、法規1個だけ間違えちゃった。でも合格!

383 :
2陸特と2海特以下は、満点でないと不合格でいいと思う

384 :
1アマ合格ついでに一陸特受けたら軽く合格した

385 :
>>383
おまえだけがそう思ってろ。

386 :
うん

387 :


388 :
合格通知が来た。ほっほっほ。

389 :
免許証、届きました。

390 :
航空を取った人いる?

391 :
あげ

392 :
今もやっぱり特技の
免許状はそれぞれ
パウチですか?
運転免許証や危険物免状
みたいに1枚にまとまって
ないのですか?
エロい人、教えて下さい。

393 :
今年の4月以降の発行分はクレジットカードと同じサイズです、全て1枚ですよ
ラミネートや見開き手帳タイプではありません

394 :
>>393さんありがとうございます。
私は底辺免状ですか
4アマ 3アマ 3陸特 レ海特
と、とっちらかって
るんで
まとめたかったんす。

395 :
>>394
あ、すいませんそういう意味だったんですね
1海特のような2枚形状のカードのことを仰っておられると勘違いしました
今もカードはそれぞれ別々です、素材が変わっただけですよ
複数の免許証を1枚にまとめることはできません、あしからず

396 :
そうでしたか…
でもわざわざありがとうございました。
早く1枚にまとまると
便利ですよね

397 :
1枚にまとめるかぁ。。いいねその案!

398 :
上級資格1枚あれば良いのだ
実際には陸・総合で2枚だけど

399 :
俺もその意見に賛成
アマだの特殊無線だののかす免、俺ならゴミ箱に捨てるよ

400 :
400

401 :
今日大阪で3海の試験受けたが担当の死にかけもうろくジジイ糞えらそうでワロタ
写真忘れた兄ちゃんタメ口で怒られとった
あんな気違いジジイの葬式代になるかと思うと受験代ばからしいな

402 :
>>399
んじゃあ、おまえの免許は全部ゴミ箱行きだなw

403 :
>>401
だから天下りが嫌われるんだわな。
そういう奴らのせいで、事業仕分けも応援ムードになる。
まあ自業自得だけど。

404 :
筆記用具持って来ないで、試験監督の爺に
鉛筆貸してもらってる高坊いたな

405 :
連中は郵政辺りから下ってくるの?

406 :
写真忘れてタメ口で怒られるってのがよく判らんな
そんな奴は事務的に受験不可でいいだろ?怒る必要なんかない。
受験票にも明記してあるんだし。

407 :
認知症はいってんだろな

408 :
>>405
一般募集なんて見たこと無いし、
あの年齢じゃあ、そうだろな。
社会人になって、客商売なんてやったことがないから、
敬語も使えないんだろうな。

409 :
>>405
その内何人かは元郵政省の技官等
ああ見えても旧一総通持ち

410 :
>>409
そそっ
大昔に、1通、1技取った人たちだから
話すると、話が濃いww

411 :
昨日東京で試験受けてきたけど、普通に受験してた人いたよ。

412 :
>>408
客商売なんて関係ないだろ
写真を貼る枠があるのに貼ってこない、貼ってこないのに持ってきてない奴のほうがバカだな
怒ってくれるだけでもありがたい、普通なら怒らずに即バイバイ

413 :
写真忘れた位で汚い痴呆老人にタメ口きかれないといかんのかいな

414 :
写真忘れた奴に受験資格はねぇんだからさっさと家に帰れ

415 :
age

416 :
私は、写真はすぐに貼ったのですが、
受験整理票の写真撮影日とか
自筆の記入をしないで、
そのまま持ってきてしまったことがあります。
下の資格からトントン拍子に進んできたので、
「慣れ」から抜けてしまったのですね。
で、会場で気づいて書こうとしたら、
ボールペンが書けない。
これも受験筆記セットをチェックしてなかったため、
インクが固まっていたのでした。
やむを得ず、試験監督に借りました。
やはり「慣れ」は事故のもとです。
初心を忘れないよう気をつけましょう。

417 :
今の従事者免許、1海特だけが英語表記なの?2海特は無理?

418 :
英語表記があるのは「全ての無線通信士」「全てのアマチュア無線技士」「第1級海上特殊無線技士」
のみだったはずだが。。。。。陸技はどうだったっけ。一応国内資格だから英語表記なしかな。
少なくとも2海特はプラの従免持ってますが英語表記無しだよ。
海関係で英語表記欲しければ4海通取ればいい。あらゆる無線通信士の中で最も簡単だ。

419 :
工学に苦手意識がなければ、科目が少ない分だけ1海特より4海通のほうが楽かもしれんな

420 :
レ海特取得しちまった
サラっと二海特と二陸特、航空特で
業務無線取得は終わろうと思う。
アマチュアは三級を自力で取得。
ヘタレだけど、マンドクサに
なってきた。

421 :
そんな厨房でも取れるもんを並べてどうするんだ
最低でも一陸特は欲しいぞ

422 :
まさかレ海特取るって奴にお目にかかろうとは。

423 :
上に行けずに横に流れて言ってるなw

424 :
フルビッター(メンコ集め)的趣味ならわかるが。
……ところで気になったんだが、例えば3海通だと1海特の操作範囲を含んでるよな。
でも、科目免除みたいに、「3海通の資格があれば、申請で1海特の従免がもらえる」わけじゃ
ないよな?「1級海上特殊」の従免が欲しければ(3海通があっても)1海特受験するしかない
んだよな。

425 :
本日一海特合格通知来ました!
岡山在住です。
受験地は広島です。
明日、従免申請します。

426 :
>>420
そんなカス免幾ら集めても無意味、
むしろその程度の人と見縊られる

427 :
>>424
普通免が有れば原付にも乗れるが、申請で原付の免許を貰える訳じゃない。
それと同じ、操作範囲を含んでいるから申請自体が意味が無い。

428 :
運転免許と似たところがあるのは判っているが、全く同じではないから一応聞いているのだが。
運転免許の場合は、普通(or中型)があれば、たとえば原付とか小特は、上位免許を「失効させなければ
受けられない」 だろ。無線従事者免許の場合は別に失効させなくても受験自体はできるんだから、同一視
はできない。それに「申請自体意味が無い」とは考えない種類の人間もいる。
運転免許でもフルビットを目指す連中は腐るほどいるんだし。

429 :
運転免許と違って、下位資格でも受験して取得できるんだからいいだろ?
運転免許を例に出してるが、運転免許でフルビット目指す奴は全車種受験してるんだろ

430 :
一海特合格したんだけれど、署名は英文・日本語どっちでする方が一般的?

431 :
パスポートと一緒がいい

432 :
ほしゅ

433 :
以前求人募集していたぞ(確か江間忠勤務)。
公益法人だから一応公募はしているのだと思う、そして厳正な審査の結果
より適性の有った(?)お役所上がりが採用される仕組み。

434 :
厳正な審査は大事だよね

435 :
メンコ集めで
三海特を取得は
池沼でつか?

436 :
・Microsoft(R) Windows Vistaでは現在ご利用できません。
マジかよ?!

437 :
ほしゅ

438 :
ほしゅ

439 :
運転免許フルビットだが何か質問ある?

440 :
>>439
第一級総合無線通信士に挑戦よろしく

441 :
自動で繰り上がった中型を返上して普通→中型と取り直したクチか?

442 :
ほしゅ

443 :
過疎か

444 :
age

445 :
4アマ持ってるんですが4アマの知能で3海特ってとれますか?

446 :
>>445
正直、3海特なんかやめとけ
4アマなら2海特までいける
英語の聞き取りと電気通信術が問題ないなら、1海特でも大丈夫だ

447 :
>>446
回答ありがとうございます

448 :
6月の1陸特と1海特今NET申し込みしますた、月曜に払い込み。
さ〜1ケ月半しかないけど頑張るぞおおおおおお

449 :
昨日、NETで過去問調べたけど1陸のココ2年問題、過去より簡単になってね?

450 :
正誤式の試験はある意味、4択や5択より難しいな。
難しいというより迷うな。

451 :
三級陸上特殊無線を取得しましたが、この資格でどのような事が出来るのでしょうか?

452 :
>>451
タクシーの配車係

453 :
>>451
他に何があるんだ。操作範囲が
1陸特取ったほうがいいよ。

454 :
レーダー級の受験票きたぜ、0009番だったわ。
免状変わってから9人しか受けてないってことかね?

455 :
レーダー級なんて1時間勉強すれば取れる
せっかく試験受けるんだから最低でも2級以上だんべw

456 :
>>455
ごめん、2級は持ってるんだわ。
なんだか、お話の種にはなるよなとorz

457 :
2海特の求人あったよ逝かないけど
小型船舶は無いし

458 :
レーダー級受けてきたぜ。
以外に受験者いて驚いたよ。

459 :
>>458
30分拘束超暇だろ?もちろん満点合格だよな?

460 :
今日ニ海特とニ陸特受けて来たお
両方共10分で完全終了、暇ですた。

461 :
今日の合格率20%逝くのかw

462 :
↑誤爆スマソ

463 :
すまん、実は遅れて試験室に入ったんで5分くらいは試験受けてないことになってる。
でも試験官やさしいなぁ。
「まだ時間はありますからゆっくり問題といてください」だと。
なんだかサラリーマンが何人か受けてたけど
なんでだろー。
やっぱり俺と同じ話のネタなのかね?
多分合格だけど2問ほどシクジッタっぽい。
2海特は満点合格だったのにな。
>>461
合格率20%じゃあ電気工事士より低いじゃんかよ。
これ受かったら四海通とって
国内電信級陸上特殊だな。

464 :
ごめん。俺が458で
>>459にレスね。

465 :
単なるメンコ集めの趣味だけで2級までとったけど、1級はとる気がしない。。

466 :
一級も三級も変わらんがな

467 :
警察、消防や鉄道の指令って陸上特殊で出来るんですか?

468 :
6月7日の結果、6月下旬言ってたけど結果いつくるんかね?

469 :
2海特、今日はまだハガキ来てなかった。明日かな? 関東はホント遅くてかなわん。
同じトコで200人×3(4尼午前午後+3尼)とかでやってる甘茶の臨時試験は即日発表&3日でハガキが来て、既に免許申請も終わってるんだろ…
1陸特は別としても処理遅過ぎ。

470 :
6/30日に発送すると黒板に書いてあったぞ

471 :
うん。書いてあったし試験官も逝ってた。
>>469おまえ超勝手なアフォ確定。

472 :
>>469はこういっているが、同じ日にレーダー級受けた俺は
「6月下旬」としか言われてないぞ。


473 :
オレは8日にニ海特、9日に一陸特受けたけど両日共に
試験前の説明で
1,試験結果ハガキは6/30発送予定
2,合格後は無線協会で代行出来るので廊下のチラシを見て頂戴
3.回答は来週の火曜ですよ
以上3点の説明を受けたよ、いずれにしても明日、あさってには届くでしょう

474 :
本日結果到着。
とりあえず、二文字。
2問も回答ミスしてたわ。
なんだか合格の文字が大きくなってたわ。印刷の関係かな?

475 :
おいらも合格来たよ

476 :
>>463
レーダー級ってニ海特に含まれるんじゃなかったっけ?

477 :
>>476
前にも話した通り、二海特の操作範囲に含まれるよ。
ただ、「俺って海でのレーダーだけを扱える資格持ってるんだぜー、うっひょー」
と自慢できるだろ。
まぁ、俺の周りに資格マニアがいるから、どれだけマニアックな資格を取るかを
ある意味試しているところもある。
ちなみに「小型特殊」も持ってたり。

478 :
蓼食う虫も好きずきだな

479 :
頑張って運転免許フルビットを目指してくれ。普通車→中型車(8t限定)に制度改正後は、
(1)取得していたフルビットの「普通車」が空欄になってしまい、泣いてあきらめる者 
(2)中型車・大型車を返上し、あらためて普通車から取って再度フルビットを目指すもの
に分かれたらしいな。無線は上位免許を持っていても下位も取らせてくれるが。

480 :
二海特免許来たわ。10月の一海特まで特は休憩っと。その間に一尼四海三海通…。
取り敢えず六月合格者お疲れ。


481 :
申請から1週間じゃん超早いやん。

482 :
場所どこだよ?

483 :
江間廚で受験だけど従免申請は日無通さず、勿論総通に直送。免許の日付が7月8日になってる。

484 :
俺も日無なぞ通したことないが、まだこないな。週明けかなぁ。(名古屋、1海特)

485 :
俺は一陸特だけど、東京だしひと月はかかると思ってる

486 :
今日、レ海特届いた。
今までの申請で1ヶ月近くかかってるものばかりだから早くて驚いた。
とりあえず晒すわ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0362809-1310486658.jpg
これで、マニアックな道にまた一歩近づいたぜ。

487 :
従免こない。7/2に東海総通に直送、身分確認は他の従免ナンバー。
関東は来ているのに・・・。前スレさんは、どこの総通ですか?

488 :
関東で総通に出したよ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0363501-1310576990.jpg
画像が消されてたのでさいうp
どっ長期間保存できるところはないのかねぇ

489 :
やっと来た。やっと・・・。 from 東海総通。
免番の数字、一桁だった。
今年度最初の試験だし、東海総通の中では早い方なのか?
免許年月日は7/22。

490 :
>>489
おめでとさん。
これで「特殊な無線技士」の仲間だな

491 :
これでしゅうしょくもあんたいだー(棒)

492 :
ほしゅ

493 :
age

494 :
age?

495 :
特殊無線技師なんて総務省+日本無線協会のお金集めにしか見えん

496 :
>>495
そんなのドコモ一緒だろうに。交通安全協会、陸無協はどうだ?
今更なにを。お前子供か?

497 :
>>495
試験落ちたんだw

498 :
まさか3級とかw

499 :
1海特落ちたわ・・・・・
航空特は大丈夫だな

500 :
ということは、英会話が鬼門だったのかい?

501 :
かしぞーさん応援しています。

502 :
フォネティック受話と英語で死んだ。
フォネティックの練習はぶつぶつ読み上げるだけの練習詩化してなかったから
受話が思いのほか早くてだめだった。
ただ、2日目の航空特は慣れたから大丈夫だった

503 :
一海特の英語は問題配られてから、読み上げられるまでの間できまる。
その間に選択肢を読んどいて問題を予想しておく。

504 :
それができる人は先読みしなくてもリスニングできるというパラドックス

505 :
>>502
俺も前回それと同じでダメだった。
思っていたより早くて聞き取れているが書き取りが忙しすぎて。あせった。
それでも受話の結果は大丈夫だったと思うが、気持ちが動揺したままで次の英語が聞き取れない。
最後の一問を迷って書き直したため不合格点決定。
今回もう一度受験、今度は大丈夫でした。(と思う。)
受話はPHONETRYよりも早く感じたが測ってみるとほぼ同じ速度。
聞くだけでは無く書き取り練習を試験当日に一回だけやっておくといいかも。

506 :
>>505
どちらかと言えばPhonetryのほうが早くね?
何度か書き取りの練習したら、本番が意外とゆっくりに感じて拍子抜けしたけど。

507 :
試験結果通知いつ来るんだろう?

508 :
>>507
おまいには来ない

509 :
海特1と航空特の結果来た。
両方不合格orz
なぜだ。ありえねぇ。
また、挑戦だぜ

510 :


511 :
俺の会社は三陸特で3万円の手当が付く
しかし、一陸特じゃダメ
三陸特のみ所持に限る

512 :
一陸特じゃだめな理由は?

513 :
>>509
通信術だろ、理由は。一海特だと英語の線もあり得るがな・・・

514 :
>>512
社内規則で決まってるんだと。
1陸特でも3陸特の操作は出来る。
大型免許を持ってたら中型も普通も
原付も小特も
運転出来るだろ!
と力説したがダメだった。
3万円に釣られて、泣く泣く
3陸特取得したよ。

515 :
>>514
その社内規則、バカバカしいな。

516 :
>>514
そういう非効率的なところが会社をダメにする。

517 :
英検三級が英検一級より優遇されるようなもんだな

518 :
>>514
釣れますか?
んなバカな会社なら
つぶれてますからww

519 :
フランス料理通のバカ社長が
一つ星より三つ星のほうが上級と思ってるんだろw

520 :
級位と段位の勘違いか

521 :
>>514
これが1陸特じゃなくて『1陸技』でも同じ事を言い張るのかなぁ・・・と、ちょっと気になった

522 :
2月に合格して免許証申請したら3月31日まではH23年度の通し番号になるの?

523 :
>>522
その通り。

524 :
>523
ってことは、4月1日以降に申請書を出せば1番の可能性もあるんだな

525 :
資格マニアはやっぱ全部揃えたがるのかね、特殊

526 :
>>524
世の中には同じコト考える人が複数居るからタイミングが難しい。
特に合格から3ヶ月以内という縛りが無くなって久しいので、1番狙いが増えてると思う。


527 :
>>526の続き
以前は全科目合格申請を3月半ばにして、4月1日付けで提出したら1番を狙える資格が多かったが、
(漏れもその方法で1番免許を取得したことがある)今は3月中に郵便の日数など、読みが必要。

528 :
>>525
1海特、1陸特、航空特だけでいいなら簡単に揃う

529 :
9つコンプリートしちゃえよ

530 :
最後の1つが異常に難しい、というか毛色が違いすぎるのでチャレンジする気にもならない
コンプできる実力があれば総通も視野に入ってくるけどな

531 :
それを何とかするのが資格マニアだろうが!

532 :
だからマニアに任せるよ。今さら和文モールスなんぞ覚えたくも無い。
20年前に2アマを取った恩恵でモールス免除・CW交信ゼロで1アマまで取ってしまったクチだし。
マニアは頑張ってくれ。

533 :
そろそろ来年度の日程発表だな

534 :
 国内電信級ですが 電鍵は横フリだめですよね。
もう縦フリ買ったんですが。

535 :
禿おやじ乙
縦振れ買ったんならそれでがんばればいいだろうが

536 :
A1Aブレーカーで和文特訓中です。いつか3.5Mであいませう。
>535 ラージャっす

537 :
ほしゅ

538 :
ほっしゅ。

539 :
ほっしゃん

540 :
さてそろそろ次受けるか。

541 :
二海特受けようと思うんですけど、問題集は電気通信振興会のと
QCQ企画のとどちらがおすすめですか?
解説が分かりやすくしっかり載っているのが良いのですが・・・

542 :
両方やっとれ

543 :
>>541
電気通信振興会の過去問集やってれば大丈夫です。
なんせ、過去問そのまま出ますから^^v大体、無線工学、
法規合わせて10−20分で試験解答終わってしまいますよ。
電気通信振興会の教科書は無視、ひたすら過去問でOK
過去問集3回やってれば答えは自然と暗記できます。


544 :
海上特殊無線の教科書は乗船経験がないと理解できません
初心者が教科書(特に法規)覚えるのは時間のムダ
二海特は@船舶免許なくても受験できるA過去問がそのまんま
出るので教科書理解できなくても満点取れる特殊な「超甘い」試験です。二海特は漁師くらいしか役にたたん
せめて英語+警戒船できる一海特くらい取らんと実社会ではただの紙


545 :
>>541
船舶免許持っていないと海特取っても全く無駄です。
船買って船舶局の許可とって無線を船に設置して初めて使えます。
やってみるとわかりますが、日本近海は外国船だらけ、
日本語しか使えない二海特はおすすめできん、一海特とりなされ
、中学英語で十分取れます、^^v

546 :
>>541
一海特試験と二海特試験の違い
二海特:日本語の試験「無線工学」+「法規」過去問から出る
一海特:無線工学、法規は同じ(衛星通信追加)
    英語の交信ヒアリング(中学英語程度)
    電気通信術(送話)、(受話)
電気通信術はA−Zを欧文通話表で会話できればOK(小学生程度)

547 :
>>541
二海特は・・はっきり言いまして中学を卒業して漁師になる
若者が簡単に無線の免許を取れるように出題されています。
ですから、物理(無線工学)や法律(法規)がわからなくても
過去問丸暗記で100点取れるシステムです。
無線協会の職員が各地の漁協での出張無線講習会はもっと簡単です。

548 :
無線協会って携帯電話のない昔は「親方日の丸」で威張っていました
が携帯電話の出現でハムや海特の免許を取る人が激減・・
苦肉の策は「三級海上特殊無線免許」5wの出力で日本海で漂流
したら「海の藻屑」か「北の楽園の労働者」になるのわかって
いるんでしょうに(公海上は最低75W+英語は必須)

549 :
>>543-547
どうもありがとうです。
通信術の英単語くらいなら大丈夫ですが、英文法とかヒアリングは丸っきりダメなんで、
過去問と同じのが出ないとちょっと無理かなーと。

550 :
>>549
英語は文法とか一切でなくて試験会場で録音テープを聞かされます。
筆記はなく、録音テープの会話の質問の答えをマークするだけです。
(ゆっくり3回繰り返されますので聞き逃したら次聞けばOK
 1回しか言わないTOEICより超簡単です)
会話は船舶(自分)に対しての他船舶や港の管制官や検疫検査官の
質問が5問でます。3問以上で合格です。
誰が誰に対して何時の時点の何を聞いてるかがわかればOKです
ヒアリングの練習は私はTOUTUBEの「MAYDAY MARINE VHF」の
検索でひっかった沿岸警備隊と遭難者の実交信(英語テロップ入り)
を何度も聞き練習しました。
過去問は過去問集の中から必ず出ますので過去問集3回やればOK
です。いろんなパターンの過去問を覚えるのがコツです
がんばってください

551 :
とりあえずの特効薬としては、キーワードの単語を拾い聞きして「聞きとれた単語から何を言ってるかを推測する」ことが最大の重要ポイントなんですね。
英語に自信がない人は、間違っても「全部理解しよう」なんて思わないことが重要ですね。
と、英語通訳の国家資格を持つオイラが言ってみる。

552 :
>>551
おっしゃる通りです。一海特の英語では船舶特有の単語が
出ます。これだけは覚えていないとヒアリングはお手上げです。
具体的には「第一級海上特殊無線技士用 英語」(電気通信振興会)
の「付録」ページにある単語です。
たとえばAbandon:船体放棄 ETA:到着予定時間 など学校では
ならわない単語は覚えるしかないですね

553 :
水曜日に受験予定の一海特の英語がどうにもならない
押さえておくべき単語やキーワードあったら教えてください

554 :
すぐ上に書いてあるぞ?

555 :
TOEIC500点ぐらいでおk
あとはdistressだけ覚えとけ

556 :
もっと押さえておくべき英単語教えて!
どこかまとめているサイトとかないですか?
完全に英語が鬼門だーー

557 :
海上特殊無線技士の英会話の教科書に載ってるだろ
あんまり楽しようとするなよ

558 :
総合無線通信士(第一級〜第三級)
海上無線通信士(第一級〜第四級)
海上特殊無線技士(第一級〜第三級、レーダー級)
航空無線通信士
航空特殊無線技士
陸上無線技術士(第一級〜第二級)
陸上特殊無線技士(第一級〜第三級、国内電信級)
アマチュア無線技士(第一級〜第四級)


559 :
陸特と海特はなにちがうの

560 :
>>559
名前のまんま
陸は陸上の無線設備の操作、海は船舶局や海岸局の無線設備の操作

561 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/409451189X
来たれ、革命部へ!クーデターを敢行しちゃう部です!最終目標は建国!
私たちの国を作って、部長莉音が女王様として君臨します!これであなたも大臣だ!……
俺はそんな詐欺的な部に強制加入させられた。従姉の莉音に。ただの部活ではない。



562 :
1海上特の受験は問題集丸暗記と英語の教科書「第一級海上特殊無線技士用 英語」(電気通信振興会)
を丸暗記して応用できるように訓練すれば3カ月でマスターできるよ。
俺は一カ月で全部暗記してしまったが。
英語はその時はチンプンカンプンだったが暗記力だけは英語分らなくともできたから、俺の方法で誰でも合格できると思う。
今は欧米に住んで居るから英語も可なり出来るようになっているので生活は全く困らないけどね。

563 :
。。。

564 :
>>123
平成に入った頃の国家3種って、すでに採用数のほとんどが
郵政事務になっていたのでは?技官はまだ余裕があったのか?

565 :
(1)2級総合無線通信士を持っていても
   2級海上無線通信士の操作範囲をカバーされていない
(2)3級海上無線通信士を持っていても
   4級海上無線通信士の操作範囲をカバーできない
(3)1級総合無線通信士をもっておれば
   1級海上無線通信士・2級陸上無線技術士の操作範囲をカバーできる
(4)3級海上無線通信士を持っておれば
   第1級海上特殊無線技士の操作範囲をカバーできる
(5)第1級総合無線通信士を持っていても
   第1級陸上無線技術士の操作範囲は含まない
(6)1級総合無線通信士と1級陸上無線技士の2つの資格を持っておれば
   無線従事者としては全部がカバーできる。
 さらに電気通信主任技術者があれば、
 電気通信事業法に基づく活躍ができるということになる


566 :


567 :
!ninja

568 :
笠木だろ普通は

569 :
第一級陸上特殊無線技士は、昔、特殊無線技士−多重無線設備 と呼ばれてた
資格で、もともとはNTTの多重無線回線用、そして、放送用など、中継波の
オペレーター資格です。(外部のスイッチを扱うだけ)
このオペレート内容によって、いくつかに区分されています。
一方、第一級陸上無線技士は、昔の第一級無線技術士で、
すべての無線技術を扱える資格です。
唯一、電信の通信操作ができません。
(電話の通信操作は現実には存在しないので.....)
機械をどういじろうと、どの周波数のどの電波形式だろうと
まったく制約がありません。(無線局免許の制約はありますが)
ちなみに、第一級総合無線通信士は第2級陸上無線技士とほぼ同等の
技術操作をすることができます。これは出力にのみ制限があります。

570 :
>>568
俺は初期型の方が好きだが
現行の方がいい人もいる

571 :
>>564
その頃のV種は現業部門と行政に税務、それと技術系に分かれていた。
郵政A・B区分はAが3事業の窓口、Bが普通局の郵便窓口or計画などの席に座ってた。
総通局はV種はほとんど採用してなかったと思うが、
強いていえば、行政事務区分からの採用だったのでは?
だいたいU種から採るよね。
別試験で、防衛庁V種・裁判所事務官V種などがあったよ。

572 :
裁判所職員と国会職員は行政職じゃないから、今でもそれぞれで採用だよ

573 :
ほしゅ

574 :
税関、税務も別枠だったね。

575 :
早く免許来ないかな

576 :
写真は受験票に貼って試験日当日に持っていくだけでいいのかな?
受験申請時には要らないんだよね?

577 :
>>576
そのとおりです。
昔よりずっとコンビニエンスになりましたね。

578 :
セブンイレブンも24時間営業する時代です

579 :
>>577
ありがとうございます。ネット申請もできるし楽でいいですね。

580 :
従免到着

581 :
水曜に工場からトラックで出荷された機器、日曜出勤の弊社スタッフ
の手で遠方の顧客の元に設置された。
今日の昼ごろ営業から設置立会いの結果報告が入った。顧客から弊社
営業への多くの意見が設計課題として圧し掛かるが、まずは無事に
機器を届けてくれたトラックに多謝。
今日は他工場への乗用車での出頭。トラックの邪魔をしながら
高速飛ばして、、、。こちらも時間に追われてるので、陳謝。
それもこれも仕事だから、、、。学ぶ能力の無いニートには
理解出来無いだろうから、一生役立たずなんだろうね。

582 :
無線従事者免許証って身分証明書になりますか?

583 :
なにそれって言われそうだから、おいらは運転免許証1本

584 :
国が発行してるものだから証明書になると思うよ。

585 :
残念だな〜この免許証は住所記載がないから殆どの機関で?されるよ
やっぱし健康保険証か運転免許証が無難。

586 :
役所の証明書申請やパスポート申請だと写真の付いてない健康保険証よりは上位。
ガキの頃の写真でも有効なのかは知らん。

587 :
そうかあ
住所の表記がなかったか 気がつかなかった

588 :
もう9月。

589 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

590 :
>>588
さて10月。

591 :
てす

592 :
大洋無線
防衛省からの指名停止に関するお知らせ
http://www.taiyomusen.co.jp/news/20120224.html
某業者でしたが本庁でこのメーカのHFトランシーバ見たよ
オペレターのYLも居た
国内電信特殊?

593 :
11月に入りました。

594 :
おわ!もう12月!

595 :
災害時の無線活用幅広げて
吉田町・三輪智行(会社員42歳)
 6日付静岡新聞夕刊に、「アマチュア無線県内再注目」という記事が掲載されていたが、電波法上、
趣味とされているアマ無線を、災害時の情報発信手段として活用するためには、さまざまな制約がある。
そこで提案したいのが、陸上特殊無線(陸特)の活用である。
 これは、警察、消防、防災行政無線、タクシー無線などの業務用として使用している無線で、
取り扱いには陸上特殊無線技士免許が必要である。しかし、これらの業務経験者である退職者などを
活用すれば、即戦力になる上に、機材も、防災行政無線が活用できるため、免許取得費用や
機材購入の経費削減ができる。
 また、陸特はアマ無線とは異なり、使用周波数が決められているために、混信する可能性が低く、
行政と住民間の情報共有が円滑にできる。そのため、災害時には、住民と避難所間はアマ無線、
避難所相互間や避難所と行政間は陸特無線などというように、それぞれが持つ特性を生かした
活用が望ましいといえる。

596 :
もうすぐ日本終了
いや世界終了

597 :
三輪智行プロフィール
初めまして。 本業は、怠け者で〜す(笑)。 しかし、本業だけでは生活をしていくことが出来ません。
その為、副業として、元電力会社員、元自営業、元県立技術専門校非常勤講師、元某省技官(係長相当職)等、
気が向く儘、興味が赴く儘、様々な職業に従事して来ました。 現在は、ワーキングプアの会社員をしています。
趣味は資格取得で、自他共に認める資格マニアです。 【ブログ】 http://blogs.yahoo.co.jp/denkijyuku1yj
【著書】 ■『虎の巻 第2種電気工事士計算問題の解き方』日本理工出版会
■『虎の巻 第2種電気工事士複線図の書き方』日本理工出版会
【所有資格】
『免許・免状』
第3種電気主任技術者(電験3種)職業訓練指導員(電気科)電気工事士(現第2種電気工事士)
第1級陸上特殊無線技士 第4級アマチュア無線技士 危険物取扱者(乙4) 普通自動車(現:中型車8t未満に限る)
普通自動2輪 消防設備士(甲4、乙7)
『試験合格』
高圧電気工事技術者(現第1種電気工事士) 宅地建物取引主任者(宅建) 1級ボイラー技士 貸金業務取扱主任者
福祉住環境コーディネーター検定2級 環境社会(eco:エコ)検定 予防技術検定(防火査察)
『技能講習修了』
特定化学物質等作業主任者 有機溶剤作業主任者 第2種酸素欠乏危険作業主任者 フォークリフト 鉛作業主任者
『講習修了』
駐車監視員資格者 食品衛生責任者 甲種防火管理者 防災管理者 特別管理産業廃棄物管理責任者
RSTトレーナー 家畜商 倉庫管理主任者 特別管理産業廃棄物管理責任者(医療関係機関等) 認定電気工事従事者
『その他』
柔道初段 弓道初段 静岡県ふじのくに防災士 防災士 ふじのくに防災マイスター 社会福祉主事任用資格

598 :
来年の2月に3海特受けようと思っています。
やっぱり3海特受験者は少ないんですかね…
受験会場に1人とかありえるんですかね

599 :
気にしない気にしない。

600 :
600V

601 :
>>598
2海特にしとけ

602 :
3海特は受験者少なそう…
どんな層の人が持ってるんだろう

603 :
小型漁船船長

604 :
27MHz 1W DSB無線通信装置
JSD-283

空中線インピーダンス
75Ω不平衡---------------ホント?
http://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jsd283/jsd283_spec.html

605 :
>>604
ページ内の構成図みると同軸が5「C」-2Vになっているね。
ttp://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jsd283/jsd283_diagram.html

606 :
テレビじゃないんだから

607 :
業界が75Ωアンテナに統一されていれば問題ないのだが。

608 :
むしろ50Ωに統一だろ

609 :
あけおめ。

610 :
75Ωは50Ωに比べて受信でノイズが少ない。
50Ωは75Ωに比べて減衰が少ない。
どちらを優先するかだな。
受信専門アンテナでもノイズ優先のVHFは75Ω、減衰優先のUHF/SHFは50Ω。

611 :
2月だにゃ。

612 :
二陸特でオススメの参考書ありますか?

613 :
参考書なんていりませんよ。何故なら過去問やれば合格ですから
分からない問題はぐぐりましょう。

614 :
仕事だと最近3級以上が増えている
ちょっと前まで1陸特必須だったのに
だけど経験がいるんだよねえ

615 :
ほしゅ

616 :
おぅ4月!

617 :
ほしゅ

618 :
ほっしゅ

619 :
ほしゅイラネ続けるな

620 :
無線電話甲が通りますよ

621 :
漏れの資格は「特殊無線技士(国際無線電話)」。
英語の記載は一切なく、他の特殊無線技士と全く同じ形式。

622 :
JRCから建築に使えるレーダ発売
業界初 スマートフォンをディスプレイに採用したRC※レーダ
ハンディサーチNJJ-200 を開発
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20130802/index.html

623 :
一陸特・国内電信・一海特・航空特 をとったら、合わせ技で手数料のみ無試験で
第一級総合特殊無線技士 になれるというのは本当ですか??

624 :
>>623
はい

625 :
>>624
ありがとうございます!参考になります!

626 :
操作範囲が広がるわけではないらしいですが、特殊無線技士としての免許が1枚になるのは嬉しいですね。
(バラバラになってるのは私も疑問に思っていて、無線従事者免許も今の半種類ぐらいまで整理統合すべき
だとは思っております)
1級総合特殊無線技士(略称:1総特)があれば、総通・陸技ほど待遇せずとも雇用できる、ある意味会社側
として実用度が高い特殊無線技士の最高峰といえるわけですから、なかなか価値があるのではないでしょうか。

627 :
何回も受けないで2総通でええやん。

628 :
>>627
二総通は 取得が一総通に次いで困難の割には一陸特は範囲に含まれて居ない件について小一時間。www

629 :
>>624〜626 1級総合特殊無線技士(略称:1総特)
総務省の無線資格一覧にはそのような資格は掲載されていませんよ。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/capacity/index.htm
無線協会にもない。ここは試験が無いからしようがないかも
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/toku.pdf
グーグルで「1級総合特殊無線技士」と入れても出てこない。

630 :
くだんねカキコはスルーで

631 :
2択式の3海特は意外にムズイな。
他特殊免みたいな4択式の方が解きやすいかも。

632 :
1総特は糸電話専用なんだよ。すごいだろ!

633 :
一総特 = 一陸特 + 一海特 + 航空特 + 国内電信

634 :
一総特ってwwwwwwwwwwwwwwwww

635 :
第一級総合特殊無線技士

636 :
偽士

637 :
一総特 = 三陸特 + 三海特 + 白發中 + 猪鹿蝶

638 :
hoshu

639 :
明日は試験、航空特。

640 :2013/10/23
難易度
一陸技 100
二陸技 60
一陸特 10
二陸特 3
三陸特 1
一アマ 15
四アマ 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超・新・縦振り電鍵と他のパドルたちU (231)
ニュース@無線板 (394)
グランドプレーンアンテナの会 (969)
CQ 15m 【21MHz】 (385)
東京消防総合スレ 50隊出場中 (399)
6エリア@福岡圏内 (618)
--log9.info------------------
チェリオPart3 (124)
炭酸入りめんつゆ (135)
レモンウォーター、レモン系飲料 (347)
ダイエットコーラ、ノーカロリーコーラへ改名!? (201)
        リアルタンク        (114)
【ミルク】小岩井ミルクとコーヒー【コーヒー】 (290)
【バナナ】KAGOME_野菜生活soft【ピーチ】 (100)
サントリー LUCKY CIDER (ラッキーサイダー) (283)
一番うまい牛乳 (178)
小岩井大好き(人´ー`).☆.。.:*・° (536)
★梅★うめ★ウメ★(゚д゚)ウメー★ (321)
ダカラのネットウォークマンを当てるスレ (275)
カルピス配るぉ♪( ^д^)カルピスうめぇーwww (120)
【意外に】炭酸水+○○=(゚Д゚)ウマー【ウマー】 (160)
水出しミントジュレップソーダ (194)
スポーツドリンク (198)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所