名門第三野球部を語ろう3 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆一条ゆかり☆ (265)
【機工魔術士】河内和泉2【賽ドリル】 (794)
プロレススーパースター列伝 44奮迅の大暴れ!! (210)
おざなりダンジョン等 こやま基夫 DUNGEON 4 (850)
【2004年作】東京エイティーズ【80年代】 (255)
日野日出志について語るスレ 3冊目 (412)

名門第三野球部を語ろう3


1 :2008/12/27 〜 最終レス :2013/09/28
前スレ 名門第三野球部を語ろう2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121762174/
とりあえず、続編の上を向いて歩こうや復活!第三野球部の話題も構わないです

2 :
スオムス空軍少尉、
エイラ・イルマタル・ユーティライネンが>>2ゲットするゾ
      /|    /|
      ノ;;;|_____ ノ;;|
    /|/ /  ` ヾ、
   /   / ハ  ヾ ヽ  エ>>1ラ・イルマタル・ユーティライネン。名前は覚えたカ?
   | | | ,' /_|_',  ヽ ハ   >>3ーニャをそんな目でミンナ!
   | | ||/´ !` ',ハハ ||   >>4ャーリーのおっぱいは格別ダナ
   Vゞ,||r=ャ、  YT!|ノ   >>5っちはサーニャ・V・リトヴャク。私の嫁ダ
    |(ゞ_゙-゚’   ゙"!    >>6リダナ
    |, | ||>、 o  ノ\   >>7ンテコトナイッテ
    |. | |/ヾ.ハY´ソ/>  み>>8ふじは、サーニャも狙ってるナ。あのヤロー
    || ||ト,::::Vノ\´k-'  
    | ||ハ,,::::::/ト:::::〉  女同士だから>>9ろうもたくさんあったが、
     ヾソ=`´:|―ト/  とう>>10、サーニャと結婚することになった。祝ってくれよナ>>11-1001
     /:::|`l´|:|ハT」
    ノト、ニニ」ニニノ
  r´./|  ̄| ',  !
.  トヘ , |  |.  ',  !
  `ー´,|___,'   ',__|,
     | iV    V |i
     ヒノ     ゞソ

3 :
ガキの頃読んでたけど久々に読みたくなったから全巻購入して今日読破
こんなに熱い漫画だったけ?涙がとまんねぇよ・・・
ただ中盤から達郎の存在が亡き者にされてたのには笑った

4 :
スレ立て乙
もう第三野球部スレは二度と立たないかと思ってたw
桑本の行く末と早すぎるプロ引退の顛末を見届けるまでは死なんよ!
つかあすなろ何してんだよ、むつ

5 :
下手すれば飛翔編すらなかった事になりそうな悪寒が…

矛盾はむつ漫画ではよくあることであるが

6 :
ひゃあ
その発想はなかったわ・・・でも”復活”と銘打つためにはそれが一番しっくりくる・・・のか?
飛翔編はもう「第三野球部」の話じゃないんだしな

7 :
あすなろって弾丸ボーラー?

8 :
むつは桑本ひいきしすぎ。

9 :
それは桑本ヲタの俺も常々「むつアカン、それはやりすぎ」と思っていた事
だが素直に
ヒャッホー桑本いっぱい!全編桑本!
と喜ぶ気持も否定できない複雑な心境

10 :
桑本の場合、動かしやすいキャラだからな。

11 :
第四十七話 あすなろからの手紙(前編)
第四十六話 受け継がれる想い(後編)
第四十六話 受け継がれる想い(前編)
第四十五話 決着(後編)
第四十五話 決着(前編)
あすなろクル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
って今2/6まで第四十四話公開中だけど
いったいいつになるんだよw
四十七話までは「発売中」らしい
いつの間にか電子書籍版の方が先行になってしまっているのか・・・
普通の紙コミックスも出てるしもう電子版は買いたくないなあ

12 :
結局、飛翔編ではクズ上がりのあすなろではなく、野球エリートの桑本が主人公だったな。
スポ根に飽きたのか?
せめて登録名「あすなろ」にしなきゃ駄目だろ。


13 :
酷使もあったとはいえ結局
特に才能にも恵まれず、主に努力と根性で来たあすなろはプロで一年で消え
鳴り物入りで入ってきたエリート桑本はその後もプロで活躍
っていう妙にリアルな結末になったのが、なんだかなあ・・・
寂しいな。

14 :
といっても、あの体躯でプロに行った時点で相当な才能だと思うけどな。

15 :
小池が出てきた時には、絶対むつはオーナーにも同じ名前を付けていた事を忘れてるなw
>>12
当時はイチローも登録されてない時代だから無理ぽ。

16 :
だって桜井さんの名前も忘れて続編でレギュラーキャラに同じ名前つけるむつなんだぜ
プンスカ

17 :
入団した球団に恵まれてれば、あすなろも名投手になれただろうよ

18 :
当初の予定通り、大学か社会人に行ってプロへの体作りをすれば良かったんだろうけど、
いずれにしてもあすなろの体躯じゃ早い段階で再起不能状態になっていたと思うけどな。

19 :
>>17
でも声がかかったのも、その恵まれない球団からだけだしなあ

20 :
月の屋の
でもね若見さん他人の小便で顔を洗ったことありますか?
は漫画史に残る名言

21 :
>>19
仕方が無い。この漫画は「世間からバカにされ酷評されるクズが活躍して見返す」のが
コンセプトなんだから、作者の無理やりな操作により、あすなろはどんな活躍をしても
常にクズ同然の選手としてしか評価されないことにされてしまっているのだから。
紅白戦で1軍撃破・・・・県大会でマスコミからコケにされまくる
県大会で優勝・・・・・・全国大会でDクラス最弱チームとバカにされる
全国で準優勝・・・・・・アメリカにバカにされサル扱い
アメリカにも勝つ・・・・県大会でバカにされダークホースにすらあがらない
県大会準優勝・・・・・・プロからはまるで相手にされない
マリンズ入団し1軍で大活躍

22 :
asunarosunsyain

23 :
>>21
そのコンセプトを守るが故に3年生編は達郎がケガしたりして無理矢理弱体化
せざるを得なかったんだろうな。
多分、プロ編が途中で内定していたから急ぎ足の展開になって、決勝で
銚子工に負けたんだろうけど、あのまま甲子園にいったとしても相当グダグダな
展開になって人気が急落してプロ編には入れずに終わったんだろうなと思う。


24 :
あすなろって最終的には168cmくらいはあったんかな

25 :
チビだチビだと言われつつも
プロ編終わる頃にはそれなりに体格よくなってきてたな
単に連載中に画力うpしてキャラの等身が上がったんだろうなあとも思うが

26 :
初期のあすなろなんて完全に幼稚園児だからな

27 :
あのままプロに行ってたらグラウンドで踏み殺されてたよw

28 :
ところで上を向いてとこの作品同じ世界ですか
プロ野球のチーム名とか全くちがうんですけど

29 :
上を向いてにも脇であすなろや桑本でてくるから同じだろ
設定が変わるなんてのはいつものこと

30 :
むつ高校のキャプテンは決勝の代打までは存在してないし

31 :
上を向いてのあすなろはいつの間にか自分の事
「オレ」とか言うようになってたのが新鮮だった
なにか自信をつけたのだろうな

32 :
まあ、十年以上立っていれば口調が変わって当然なんだけど、大幅に外見
変わった訳じゃないからやや違和感は感じるな。
しかし上を向いての神は何気に酷いな。
作中の序盤、上杉とか他の選手に対してさんざん説教していたけど、アメリカに行かざるを得ない
おいう理由があったとはいえ、元チームメイトの教え子で、自らが学費を払ってやるという反則技を使って
までの存在である上杉の動向をドラフト近くまで全く把握してないし…
打撃コーチになった途端、強力打線だったはずのマリンズが貧打になるし、監督代理になったときは
飛翔編の時の監督ほど仕事してないし。

33 :
サンマガの野球ゲームのあすなろ、どうだったのかなあ
スレ検索してみてもショートに回せないらしいってくらいしか分からんしw

34 :
また延長18回か

35 :
>>28
多分著作権にうるさい時代になったんだろ。
巨人じゃないよ拒人だよ。
わしが育てたじゃないよ星山仙一だよ。
ではすまなくなった。

36 :
ミッチェルがごねたせいで御大ですら使用料払わんといけなくなっちまったからなあ

37 :
>>35
初登場時の星山はひどすぎる

38 :





39 :


40 :
>>33
某スレからの転載
名門!第三野球部 全覚醒済み 使用可能14人 応援2人
檜 あすなろ 右投右打 総93 投手
投 速 A 152Km/h コC スA
  変 パームC カーブE
野 BFC 弾4ミD8パA14走E6肩B13守D8耐C10
特 チャンス○ 逆境 ピンチ○ 尻上 反応 打強△(悪 ノビ○○
必 打 チャージスイング2 投 気合い投球 守 レーザービーム
海堂 タケシ 右投右打 総76 野手
野 AGC 弾4ミD9パA15走G2肩B12守B12耐C10
特 威圧 広角 チャンス○ サヨナラ キャッチ○○ パワー ヘッド
必 打 気合い打撃 投  守


41 :
その2

白石(弟) 左投左打 総69 野手
野 DBD 弾2ミB12パF5走B13肩E7守B12耐B12
特 バント○○
必 打 芸術バント 投  守
白石(兄) 右投右打 総72 野手
野 DBD 弾2ミC11パC10走B13肩E6守B12耐B12
特 バント○ 盗○ チャンスメーカー
必 打 ライジングドライブ1 投  守
石井 幸司 右投右打 総73 野手
野 CCB 弾2ミA15パF5走C11肩B12守B12耐B12
特 アベレージ 固打
必 打 ポテンスラッシュ 投  守
小西 カズオ 右投右打 総67 野/投手
投 速 A 149Km/h コG スF
野 BGB 弾4ミD8パA14走G2肩A15守B13耐F5
特 チャンス△(悪 三振(悪
必 打 気合い打撃 投  守 超レーザービーム
高橋 ひろし 右投右打 総66 野手
野 EBB 弾2ミD9パF5走B12肩B12守B13耐B12
特 ヘッド 守備
必 打 ライジングドライブ1 投  守 レーザービーム


42 :
その3

村下 夕子 右投右打 総61 野手
野 CFE 弾3ミE7パB12走E6肩C11守E7耐E7
必 打 弾丸ライナー3 投  守
斉藤 輪大 左投左打 総71 野手
野 CEC 弾4ミE7パB13走D8肩A14守C11耐D9
特 逆境
必 打 チャージスイング1 投  守
田村 達郎 左投両打 総78 野手
野 CBC 弾3ミB13パD9走B13肩D9守B13耐C10
特 人気 流打
必 打 弾丸ライナー 投  守 レーザービーム

43 :
その4
桑本 聡 左投右打 総85 投手
投 速 A 156Km/h コD スC
  変 三階カーブA スローカーブD
野 CGE 弾4ミD8パA14走F4肩B12守E6耐E6
特 チャンス○ スロースタータ(悪 キレ○
指宿 健二 右投右打 総64 野手
野 CGC 弾4ミE6パA14走G2肩B12守C10耐C10
特 チャンス○ サヨナラ パワー
桜井 哲也 右投右打 総66 野手
野 CGB 弾3ミD9パB13走G3肩A14守D9耐B12
特 キャッチ○ 代打
必 打 チャージスイング2 投  守
京本 直哉 右投右打 総74 投手
投 速 C 147Km/h コD スD
  変 シュートD ハイスラB フォークD
野 EFD 弾1ミE6パD8走E6肩D9守D9耐C11
特 キレ○ 打強△(悪
必 打 ポテンスラッシュ 投 フルパワーピッチ1 守
応援
鬼頭監督   効果D 出現率F 出現率UP桜高校
鬼頭 さゆり 効果C 出現率E ↑同じ


44 :
>>40
ストーリーモードにつられて結局俺も買いに行ってしまったよw
順を追って入れ替えればちゃんとあすなろ野手にまわしたりもできるな
追加メンバー桑本は予想通りとして指宿さんも使えるようになるのかよw地味にうれしいww

ところで復活第三野球部にいよいよ桑本再登場であれこれ語られそうだが
全然顔変わってるので途方にくれた、別人やんけ
絵柄変わったからってレベルじゃねーぞ

45 :
>>44
あすなろが野手で出場した事って、最後のファースト以外にあったっけ?

46 :
syo-to

47 :
>>45
若見がまだやる気なくてチームのガンだった頃
鬼と思ってもらってかまわない新監督に見せしめのようにスタメン外されて
その守備位置のショートにあすなろが入れられてた

48 :
あすなろファースト時には野森がセカンド回ってたな

49 :
>>47
そういえば、そういう事もあったかな。
あの扱いでは、観客に野手と勘違いされてしまうなw

50 :
ロートルの沢田とかその他投手陣は終盤戦何してたの?

51 :
>>50
桑本とあすなろと柏木ぐらいしか記憶にねぇw

52 :
香川は最後の方はあすなろ並に投げさせられてた気がしないでもない

53 :
このスレ一復活第三野球部の更新wktkしてたの俺だった自信あるよ
ここ今3人くらいしか居ない予感するがなw
桑本引退の事情が語られるかと思いきや
あすなろ回り道の衝撃でなんかうやむやになったw
でもまあ旧作終了時と今のプロアマ規定でできた時間差の矛盾を
なんとかうまいこと埋めたなとは思った
上を向いて〜は完全にパラレルワールドになったけどな
それにしても別にあすなろと対決するために監督になったわけでもないようなので
ますます桑本の事がよくわからなくなったよ俺
何がしたかってん

54 :
>>52
元々抑え投手だが、あすなろの疲労を目の当たりにし、張り切って投げたという裏読みをさせたかったのだろう。

55 :
>>53
久々に読んでみたけど確かに桑本は別人だな、ある意味旧作よりもイケメン
になっているけど。
ただ、この後桑本現役復帰という展開もあり得るから上を向いて〜とつながる
可能性はあるし、あすなろのアメリカ行きも上を向いて〜で大リーグスカウト
と繋がりがあった理由にもなる。


56 :
>>55
!!!
お前天才だな!
一度高校野球の監督になった選手が復帰できるのかどうか知らないけど
なんか元気出てきた
よし、またあれこれ年表こね回してみるぜ
きっと桑本は50過ぎまで現役でニョホホーイとか言って投げる

57 :
>>56
外国の球団なら、何とかなるんでないかい?

58 :
> 一度高校野球の監督になった選手が復帰できるのかどうか
できるよ。プロ入り→首になって社会人野球に→もう一度プロ入り
なんて経歴を持つプロ野球選手もいるし。

59 :
月のやは2軍では1割のくず選手だったのに
1軍での打率が2割台だったけど打撃開眼したのか

60 :
さすが斉藤・海堂両巨頭に次いで唯一番外編持ちの月の屋さんだぜ!!
あのあすなろにキンタマとか言わせる離れ業の持ち主なだけのことはあるぜ
そんな月の屋も海堂さんが来たら
またスタメンマスク奪われてしまうのだな
つかその前にひき逃げにあった正捕手帰ってくんのか


61 :
『上を向いて歩こう』で、巨人がエレファンツに変わったのは無いと思わないかね?
しかも、織田監督って川上監督をモデルにしてあるんだよな?
何処から織田になった訳w

62 :
坂口力也プロ野球入れなかったのか?

63 :
>>62
残念ながらプロ入りしてないと思われる。
第三野球部と死闘演じた坂口、五十嵐、阿部松などは消えたのに対して、
上杉と一球しか交えていない松下(で合ってたかな?)がプロで活躍してるのはどうも納得いかない。
高橋陽一先生は小学校でも活躍すればプロ入りさせてくれるのに
むつ先生の方は厳しいな。

64 :
松下(?)の場合はむしろ上杉の方が「なんでプロに入れたの?」ってくらいだったからなんとも思わんな。
投打にあれほど凄かった阿部松がプロ入りしてないのは謎だが。
本命でない球団に指名されて社会人にでもいったのかもな。

65 :
むつ高校の投手からいきなり6点取ったようらん高校の攻撃力はすごいな

66 :
>>64
上杉と対戦したのは確か松上という名前だったはず(うろ覚えだけど)。
当時の連載時期からして多分ジャイアンツの主砲として台頭し始めた松井秀喜が
モチーフだし、恐らくは銚子工クラスの強豪だと思うから上杉と対戦した時点で東日本屈指
のスラッガーみたいな評をされてそうな気が。
少なくともプロ入り不明な歴代ライバルで最も伸びしろありそうなのが
坂口かな? 外野手に転向すればイチロー・青木みたいに長打のある一番打者タイプと
して大化けする可能性があると思う。
逆に阿部松はプロ入りしてもあまり活躍するようなイメージは湧かないな。
同じ鹿児島出身の山之内や内之倉(共に元ダイエー)のような感じで大成せずに終わりそうな気が。

67 :
京本もいいよな。
伊藤智仁に匹敵するスライダーの持ち主だし。
高校時代は二番手投手だったけどその後開花しててもいい。
上原も高校時代は二番手だったわけだし。

68 :
>>66-67
んーなんか聞いてるだけでワクワクしてくるな
実在選手に例えられると余計に!
なのになんでああなってしまったんだプロ編・・・
もったいねえ・・・

69 :
第三野球部のメンバーってここ一番で
すげぇ足速くなるよね。
特に達郎のタッチアップなんてありえないくらい速かった。
浅いライトライナーだよ!

70 :
海堂さんのセーフティバントとかなw

71 :
あすなろは一本足打法やめたのか?

72 :
足を傷めて偶然なった一本足打法を本格的に練習させて、
手を傷めて偶然なったパームボールは却下。
普通なら逆だよね。

73 :
第三野球部って、ノーバンでダイビングキャッチしたのにかかわらずバッターアウトにならない描写が多いと思うんだが。
ちなみにアニメのほう。

74 :
>>66
阿部松はプロのストライクゾーンや決め球になる変化球で結構苦労しそうだね
個人的には木のバットであれだけ打ちまくった五十嵐が面白いと思う


75 :
>>74
あのバットなんて何年も使ってるから
おそらくかなり湿気も吸いまくって細かいヒビも幾らか入った
かなりジャンクな代物だよね。
プロなんて一年で200本くらい使い捨てるって言われてるから驚異的だ。

76 :
メジャーではデビューから引退までの20年近くを
1本のバットで乗り切った職人がいるらしいぞ。
その凄さを湛えてそのバットを殿堂に入れようって話になったんだけど、
本人が「体の一部を渡せるか」って言って断ったとか。

77 :
>>74
土屋も面白い存在かな? ただ、打率7割は序盤戦のレベルの低い投手相手も
あるから、色々なタイプのレベルの高い投手との対戦次第かも知れないけど。

78 :


79 :
名門って第三とか無いんだろ?普通に。
玉拾いとかで。
補欠含めて15人程度のチームだけでさ

80 :
五十嵐は姉ちゃんの為に堅実な道を選んだってのがいい

81 :
>>79
俺が在学していた頃なのでもう10年も前の話だが、
中京大中京は5軍まであったぞ。今はどうだか知らん。

82 :
>>77
土屋はプロの球威では前に飛ばせないとかありそう

83 :
同じく。
守備も課題だよね。
一塁手ってのが痛いな。三塁へのコンバートも挫折(作者が忘れただけ?)してたし。
見た目からして弱肩そうだしな。

84 :
>>82
だな。
予選で7割5分なら、星陵時代の松井も近い打率を残してたから、体力差を考えたら一年目に二軍スタートになってそのままフェードアウトがオチだろうなw
守備に関しても、あのキャラならショートかセカンド辺りはしっかり守れてくれないと厳しいでしょ。

85 :
長打があまり期待できず、ファーストしか守れない3割打者か……
駒田や福浦くらい守備が上手けりゃまあそこそこ価値はあるかもしれん。

86 :
第三野球部の一塁手の上手さの基準は180度開脚キャッチができるか否かだよ。
まぁプロに行ったとしたら、斉藤宜之みたいな感じかな。

87 :
>>85
駒田の守備なんて、ちっとも巧くないよw
フライの追いかけ方なんて、草野球の外野手と変わらんジャマイカw
>>86
斉藤は元々外野手で、それこそサードへのコンバートも即座に対応した、類い稀なる野球センスの持主と思わんか?
土屋の守備は清原やウッズ辺りぐらいでは?
いずれにせよ、ファーストはホームランを打ってナンボのポジョンなんで、土屋は絶対的に不利だろうな。

88 :
漁師出身という割りには結構細く見える体格も難有りかな?
桑本みたく驚異的な肉体改造に成功すれば良いかも知れないが、
ただ上記のコンバートに苦しんだり、祖父の病気で成績が極端に落ちたりする
デリケートな面が多いも問題かな。

89 :
>>87
駒田はフライを捕れない病
ただしゴロに関しては凄まじく反応がいい
それくらい知っておこうぜ

90 :
坂口や阿部松たちはプロ入りしたけど高卒2年目でマリンズより選手層が厚いチームにいて2軍だったのかも

91 :
チャーリーだとか、ベートーベンのだとか
パロディを描くくらいなら、
ラフやヘイグを使って欲しかったな。
まだ若いから海外でやるには早い気もするが、
その辺は得意のお涙エピソードで繋げればよい。

92 :
しかし弱小のプロ野球チームに主人公が入るというのは野球漫画では良くあるけど、
マリンズほど異常な状況のチームは思いつかないな。
オーナー殴って20年間飼い殺しされたり、トレードも全くない故に何年もの間新人がいない状況だ
ったり、久しぶりに入った新人も1人は一時期永久追放されて、もう一人は酷使で僅か一年で引退したりと
20年以上セ・リーグ所属の球団として持ったのが不思議なぐらいだな。
比較的まともになった上を向いて歩こうでさえ、ドラ1位の青木が怪我や病気でもないのに実力不足とい
う理由でトレードすらさせずにクビになったり、また酷使のせいで同じ新人であった上杉が潰れて即刻クビ
になったりと無茶苦茶だし。

93 :
>>92
時期的に亀新フィーバーで沸く寸前の阪神をさらにスケールアップしたんだろうなw

94 :
>>91
描かれることはないと思うが、復活第三野球部で
あすなろがアメリカで修行してる頃はたぶんラフやヘイグの所にも行っただろうな

95 :
鬼頭監督の娘は手術をするとか言ったがフェードアウト…
死んだ!?

96 :
>>95
海堂が降板になったから、単に使えなくなっただけだろw

97 :
面白かったよね
山下たろーくん

98 :
しかしこの漫画ほど主人公が空気な野球漫画も珍しいな
プロ編に至っては桑本が実質的な主人公だし

99 :
>>98
プロ編だけジャマイカ

100 :
いや高校時代もどっちかというと焦点を当てられるのは敵チームの選手だったりするし、
カマセチームとの戦いでは変動主人公制だったようにも思う
あすなろが一番目立ってたのは一軍との戦いまで、せいぜい県大会までかと

101 :
密かに桜高はどこからでも点が取れるチームだったりするね。
某明訓高校は上位でしか点が取れない切れ目のある打線だが。

102 :
ラフに向かって「お前の頭はアメリカン(コーヒーのように薄い)だ」
って言ったり、
プロ編では観客にテーピングを見せて、
肩の故障をアピールしたりと、
だんだんあすなろっていやらしい奴になっていったよね。

103 :
>>95
卒業時にかえってきたといってたよ

104 :
>>101
というより全員肝心な場面になればホームランが打てるような打線だ。
見せ場以外ではまるで打てないのに、ここぞと言う場面になると打率は
10割でアウトになる打者はひとりもいない。
高橋なんてラフの160キロの剛速球を目をつむって振ってホームラン。
打てた理由は「目を開けるとスピードにびびるが、見なければ球に幻惑
されないから当てるだけなら簡単にできる。それに球が速いということは
跳ね返る力も凄いから、フルスイングなんかしなくても当てるだけでボールは
勝手に跳ね返ってスタンドに入る」というものだった。

105 :
>>104
反動蹴速人砲と同じ法則だねw
ちなみに、メジャーは甘いボールが多いのは確か。
マグワイアのホームランも、皆ベルト付近の球だったよ。

106 :
160キロの剛速球なんて当てるだけだったら弾かれてファールだろ。
跳ね返す力だって必要なはずなのに・・・・・・・
このマンガではその程度の物理すら無視されている。
いくらマンガとはいえ・・・

107 :
確かにこのマンガに騙された部分は多い。
ストレートの回転は少ない方が良いと学んだ人は多いはず。
阪神の藤川がクローズアップされて逆だと知った人も多いはず。
作者も気まずいだろうな。

108 :
> ここぞと言う場面になると打率は
> 10割でアウトになる打者はひとりもいない
つ【中尾】

109 :
中尾は一年組3人の中でもいまいちキャラを生かし切れなかった感じなんだよな。
第三野球部の面々がまともに対抗できなかった桑本の剛球を打つ未知の素質を
持った天才というコンセプトだったんだろうけど、ストーリーとか色々な事情で
微妙な扱いになっちゃったし。
この中尾をリファインしたのが上杉って感じだけど、これも微妙な感じかな。

110 :
中尾君は海堂さんのミット大事にしてるかな?
後にプロでホームラン王とるから、
価値あるよね。
一回使ったけど。

111 :
>>108
おっと、突込みが入ったか。確かに中尾はアウトになってたな。
だけど、あれがアウトになるのは反則だろ・・・・・野手が完全に超人だぞ
あれは実質的には完全にヒットだったと見なしてくれ・・・・

112 :
中尾にはヒットを打たせたい。
けど来月からプロ編を描きたいから、
甲子園には行かせられない。
だから反則だけどアウトにした。
私の勝手な想像でした。

113 :
>>112
いや、その想像は当たってると思う。
作者には、甲子園に行かせないようにする気持ちしかなかったのだろう。
しかしチームの実力も立たせたい。したがって、以下のような設定にするしかなかった。
・銚子工が千葉で優勝し、甲子園でも優勝する
・銚子工は甲子園優勝まで無敵の強さで駆け上がる
・しかし唯一苦戦したのが、第三野球部との試合ということにする
・それも最後完全に負けた試合を、驚異的な幸運で拾って辛勝するという内容にする
・これで、第三野球部は甲子園に行けなかったが、実質的には日本一だったということになる。


114 :
>実質的には日本一
ちょwwwいいすぎwww
でもマジでプロ編早くやりたかったんだろうなあ
つかいまいち立たせ切れない新キャラ3人より桑本描きたかったんだろうなw

115 :
>>114
言い過ぎでも無いと思う。
作者は銚子工対桜校を毎回、事実上の決勝戦にしてるから。
その前年の桑本はノーヒットの自責点で負けてるし。
そのまま永遠のライバルっていう設定にすればいいものを、プロでは同じチームになっちまった。。。
いま思えばその時点で終わってたね。
プロ編での敵チームなんてエキストラ同然。

116 :
>>108
つい最近、メンチとかいう直ぐに消えそうな選手がしてたけどな。
>>115
漏れもそれは流石に言い過ぎと思うよ。
後、同じチームの選手って、ある意味では永遠のライバルと思わんか?
清原と桑田みたいに。

117 :
>>116
言いすぎかね・・・・・。
少なくとも作者の意図としては、銚子工にまともな勝負ができるチームは日本中探しても
第三野球部だけって設定にしてたようなもんだから、その意図を汲むなら甲乙付けがたい
国内トップ2は間違いなくその2校だろ。
単独ではないにしても2校並んでの日本一だと思うが

118 :
>>117
それでも、予選落ちは予選落ちって事よ。
KKコンビ要するPL学園に後一歩という所で敗れても、リアル高校野球では全然注目されなかったとオモワレ。

119 :
ヤムチャ<天津飯<ピッコロ<フリーザ<セル<ブー

こういうような図式のストーリーにはしたくなかったんだろうね。

120 :
>>118
だから表面的な日本一ではなく実質的な日本一だといってるのだが・・・・・

121 :
夏の準優勝高と春の優勝高だから
きっと夕方のニュースあたりで全国でも取り上げられるよ。
ノーヒットノーラン右腕VS剛速球左腕って感じで。
あすなろなんて決勝再試合→抗議電話殺到なくらいだから、
相当な知名度でしょ!?

122 :
>>115
もういっそ一足早くプロ入りした海堂が敵チームとして立ちはだかってもよかったのに
大学で21打数無安打とかして後輩に心配かけてる場合じゃないです海堂さん

123 :
>>115
プロ編は基本的にオーナー一派という内なる敵との戦いだったからなぁ。
プロ編のストーリーは映画メジャーリーグや実際に起きたブラックソックス事件
の背景とかベースにしているんだろうけど。

124 :
>>121
ところが桜高校は千葉大会ですら全くノーマークで誰ひとり注目する記者も無く
新聞でもダークホースにすら名前も挙げられてなかった。前年の甲子園でも準優勝の
メンバー9人中8人までが残り、しかも優勝候補をノーノーに封じて魔球弾丸ボール
の凄さまでしょうかいされたエースあすなろが健在なのにだ。そのあすなろすら
無名のピッチャーになってるし。
前年にあれだけの活躍を甲子園でして、そのメンバーがほとんど万全で残っていても
千葉大会ですら無名チーム扱いなんだから全国で報道なんてされるわけがない。

125 :
>>118
KKコンビのPL学園は2年半の期間があったが全然無敵じゃなかった。
現に甲子園でも何回も負けてるし、がけっぷちまで追い詰められた試合もあった。
苦戦した試合なんていくらでもある。桑田も打たれて何点もとられた。
そんな弱いPLが大阪で苦戦したってクローズアップされないのは当然。
銚子工は甲子園全試合圧勝の無敗チーム、桑本は全試合完封の無失点投手で
ノーノーも達成。勝ち負け以前に1点とれるチーム、接戦できるチームすら
存在しないという化け物チームだ。KKのPLとは実力が違いすぎ。
そのチームを完全に敗退するところまで追い込んだのだから実力的には
日本一といっても決しておかしくはない。

126 :
>>115
>その前年の桑本はノーヒットの自責点で負けてるし。
あれヘボ先輩コンビのせいじゃねw
あいつら結構嫌いじゃないけどw

127 :
>>124
お前の主張は十分わかったからもうやめとけ
いいかげんウザい

128 :
東東京の聖誓の強さが本物なのかメッキなのか微妙だな。ランクはオールA
だし。仮にも東京の半分を勝ち残ったんだから、まぐれで東京予選は勝てないと思う。
でも小池を見てるとあんなのが簡単に甲子園に出てチャラチャラしてるの見てると
血の滲む努力でも甲子園に行けない黒潮や五十嵐が不憫に思える。

129 :
聖誓の小池は存在意義も見出せずにただの馬鹿で終わったな。むつ氏のは
けっこう容赦ないからね。
似たようなキャラで「はじめの一歩」の速水は、一応、チャラチャラしてるだけ
でなく、影が薄いボクシングにスターを生み出そうとやってるわけだし
一生懸命の練習シーンもあった。ただ結末が悲惨だっただけだ。
日本王者になれずに顎を砕かれ引退しカラオケ映像の俳優になり下がっただけだ。

130 :
よく考えたら二年の千葉準決勝は
初回の大チャンスに四番打者がライト目がけて打ってなかったら
普通に銚工大勝で終わってた

131 :
>>130
確かにそれは言えてる。
でもそれ以前にピッチャー小西って凄いよな。
事前の準備なしだからな。
桜井は内外野の守備の練習してたけど、それ以外は無し。
普通なら京本も野手の練習しなきゃいかんし、
小西も3番手投手として、練習しとくべきだよな。
鬼頭監督も気まずくてその辺の口出しできなかったのかな?

132 :
ピッチャー小西は単にあの場でテンパッてないのが小西だけだから選んでみた。という
海堂さん思いつきの奇策だからなあw
やってみたら意外に適性ありそうでウマーだったけど
確かに3番手投手は誰か練習させとくべきだったかもしれんw
実際やってたら誰にさせてたかな、やっぱ小西?
無難に達郎あたりはそれなりにやってくれそうだが
あっそれで思い出したけど海堂引退後
もう小西捕手コンバートでもいいよとちょっと思ってた
何気にデブはムードメイカーでもあるしw

133 :
小西は場面によっては時速数百万キロ以上のバックホームなんかしてたからな。
コントロールも針の穴も通す様なレベルで捕手のミットにそのまま入るような
バックホームしかしてない。球がそれるような送球など1回もしたことがないという
凄まじい制球力だ。
この化け物のような速球とライトからでもストライクがとれるという驚異的な
コントロールがあるのだから適性は一番だろうな。最初から投手だろ、普通は。

134 :
>>133
ノーノー、最初のポジション適正テストで、海堂の上を大きく逸れてたよ。
その時に唯一針の穴をも通せるコントロールを持っていたあすなろを投手向きと判断したんだろうな。
結果を見ても変化球を投げれないのは二人とも一緒だが、あすなろは球速以上に球が重かったし、マウンド裁きとかも大事だしな。
高橋由伸も高校を出てからは、野手に専念したよ。
小西はリアル選手で例えるなら、新庄タイプといったとこでは?
実際に新庄はバックホーム凄まじかったけど、サードやファーストへの返球は暴投を連発してたからな。
投手との二刀流も、チャレンジしてみてボツになったんだろうな。
バッティングも安定感はゼロなのに、たまにホームランをかっ飛ばすとこなんかもそっくりだろw
ちなみに、斉藤輪大は数十aしか放れなかったから、ファーストになったんだろうなw

135 :
>>134
そんな斉藤が将来監督になるんだから世の中わからんな。
まぁ名前を作者の息子からつけてるからひいきされて当然か。

136 :
>>134
小西が暴投したのは最初の1球だけだぞ。その1球だけで小西のテストを打ち切り
即外野と決めた海堂がおかしい。普通4〜5球は投げさせるだろ。現にあすなろは
小西と違って何球も投げてる。その時点ではあすなろもまだ見てないんだから投手に
適正のある奴がいるかどうかもわからんのに。
テストの時点ではこんな感じ
・小西・・・凄まじい剛速球が大きく頭上をそれた。その1球しか見ていない
・あすなろ・・ひょろひょろ球が構えたところに何球も全部入った
・他の全員・・ボールがキャッチャーに届かない
この時点であすなろの球は重さなんてまるでないし、マウンドさばきなんて何もしてない
つまり確実なコントロール以外何もない。あの超山なりスローボールでは小学生を三振に
とることすらできないだろう(リアルには)し、ランナーが出たら盗塁され放題になるに
決まってるし(リアルには)そうなればもう試合にならない。
チームで速球が投げられる唯一の選手だった小西を普通なら起用するだろ。でないと
試合が成り立たん。小西のコントロールがどの程度のものなのか、矯正できる余地が
果たしてあるのか、それを見極めるためにはもう少し投げさせて様子を見るべきだった
はずだ。で何球投げさせても全部暴投でストライクゾーンにかすりもしなかったというなら
仕方なくストライクが取れるあすなろにするのもまあうなずけるけど・・。
普通の高校野球の指導者ならそうするんじゃね?海堂の選出の仕方はどう考えてもおかしい。
もし海堂が監督ならかつて巨人の主軸投手だった槙原なんて投手にすらしてもらえなかったことになる。
球は凄まじく速かったがノーコンだったらしいからな。


137 :
またage長文か
浮いてるからやめたら?

138 :
>>129
そういえばあすなろと一歩は共に最初がいじめられっ子で共通しているんだよな。
流石に海堂=鷹村、桑本=宮田は無理があるけどw
他のむつ漫画はよく知らないけど、予選までは桑本始め、魅力あるライバルとか
敵役がいたのに甲子園以降は陸奥高とアメリカ選抜のラフとヘイグ以外はそいういう
ライバルとか敵役がいなくなって主人公サイドを引き立てたりする悪役ばかりになった
イメージかな。
「復活」は割とライバル的スタンスを保っているキャラが多いけど、「上を向いて歩こう」
嫌な悪役ばかりだったのが酷かった。

139 :
海堂の大学時代の通産成績とドラフト何位でどんな感じでプロに入ったのかが気になる

140 :
>>136
海堂さんおっさんくさいからつい忘れそうになるけど
所詮みんなと1歳しか違わない高校2年生なんでそんなに多くを求めないでください><

141 :
小西の時速数万`云々の話になると、過去スレの時代からやたら自己主張したがる香具師がいるな。

142 :
そのたびに君のような書き込みをいちいちする人もいますね!

143 :
俺は桑本の話になると結構ムキになって色々調べたりしちゃうけど
小西の話は主張も反論もフーンなるほどなるほどってひとつひとつ面白く読んでるよw

144 :

追放前と復帰して完封した後の桑本の成績がおかしい

145 :
>>138
プロ野球編の社長とか典型的なせこい独裁者だったな。男塾の藤堂みたいな。
京本・桜井や五十嵐は性格は悪役ではないな。最初はイメージ悪いけど。
甲子園漫画って予選に強敵だったりインパクトが強いライバルを一気に出して
しまう傾向あるね。タッチやドカベン、山下たろーとか。

146 :
甲子園行く前に打ち切られる危険性も孕んでいるし
とりあえずどんどん盛り上げておこうというのもあるんじゃね
でも御大に打ち切りはないかな? 当時の情況は知らないけど

147 :
海堂の守備能力ってどうなんだろ?
あまり上手いイメージがないな。
カッコ良く盗塁刺した描写も浮かばないし。
リードにしても、後から"うかつだった"的な事あるし。
でもプロでもコンバートされずにやってるって事は、
上手いって事なのかな?

148 :
>>147
阿部みたいな打撃型?

149 :
たしか「桜高校の落合」と呼ばれてたはずだよね。落合ということは
完全に打撃力で評価されてる選手ということになるんじゃないか?
捕手としても打者としても超一流ということなら「桜高校の野村」になるだろ

150 :
>>144
あっホントだっ
ドサクサに紛れて負けが一個減ってるなw
俺の第1刷だけどたぶん増刷分もずっと直ってないだろうなコレw
桑本の投手成績だけじゃなくて打者成績も見たかったなあ

151 :
他でもスポーツマンガって、何かと数字的矛盾が多いよね。
サッカーのルールをロクに知りもしないで、ルール違反になる事を必殺技として描く漫画家までいるしね。

152 :
>>77天理が甲子園初優勝の時の主砲中村一塁手は奈良大会で打率7割台だったがプロでは全く駄目だった。

153 :
104 :愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 09:55:38 ID:ixiLJ63S
高橋なんてラフの160キロの剛速球を目をつむって振ってホームラン。
打てた理由は「目を開けるとスピードにびびるが、見なければ球に幻惑
されないから当てるだけなら簡単にできる。それに球が速いということは
跳ね返る力も凄いから、フルスイングなんかしなくても当てるだけでボールは
勝手に跳ね返ってスタンドに入る」というものだった。

これは絶対にありえんだろ。目をつむってボールを打てるはずが無い。
ボールのコースもわからない、ボールの球種もわからない、ボールの球速も
わからない。こんな状況でどうやってバットに当てるんだ?


154 :
>>153
まあ、漫画だからってことになってしまうんだろう。ドカベンなんて
普通にありえないことだらけだし。
目をつぶってホームランなら、天才とかを超えて神業だろう。

155 :
>当てるだけなら簡単にできる
ちょw 待てwww

156 :
ドカベンでは太陽が目に入って何も見えなくなった奴が場外ホームランを打ち
タッチでは帽子がずり落ち何も見えなくなったやつが場外ホームランを打った

何も見えないほうが打てるというのはマンガの世界ではごく普通の当たり前の
出来事なのかもしれない

157 :
>>151
でもキャプつばなんかはその無茶苦茶な展開で日本のサッカーを変えてしまったからな。
結局漫画ってのは面白さが一番であって細かいことはどうでもいいんだよ。

158 :
>>153
リアルに考えると、目をつぶって打席に立って、もし投手の160キロの球が
手元が狂って顔面に来たら、当然まったくよけないわけだから顔を直撃する。
・・・即死するぞ。
だから打者は恐ろしくて打席にすら立てないのではないか?
普通に目を開けていてもビビルほどの剛速球なのに、目をつぶったらその恐怖は
むしろ頂点に達するだろう。下手すりゃ死ぬのに・・・。
というわけでリアルには目をつぶったら怖くてバットすらまともに振れなく
なるというのが本当なんだけど・・・・・マンガだから関係ないな

159 :
マサカリ打法でなぜ前に飛ぶのか?
これはさすがに当時小学生の俺も疑問だった。

160 :
3年生編で達郎五番に回した際に代わりの三番が高橋だったのはアメリカ編でのホーム
ランを買われたからか?
流石に一年生の中尾に任せるのにはまだ早いし、消去法で考えれば1・2番で固定したい
白石兄弟に不確定要素の強い小西と斎藤は外れて、残りは石井と高橋になるけれど、一応
中堅手故にそこそこ足があると思われ、上記の長打がある高橋が選ばれた感じで。

161 :
石井は天秤打法をチームメイトに広げようと思わなかったのか?
元から実績・形がある、海道・あすなろ・達郎あたりは必要ないんだろうけど。
小西・白石兄弟はタイプ打順で向いてなさそうだけど、状況に応じては使ってもいい気がする。
斉藤・高橋も天秤打法は使えると思うがなあ。

162 :
小西や斉藤は怒らせて打席に送り込めばほぼ100%ヒットが打てる
凄いバッターなんだからいらんだろ。

163 :
>>162
それってそういう描写があるからじゃない?キャプテンのイガラシも
連載中4回しか凡退してないって言ってるけど、描写以外で凡退してるかも
しれないし。打率が表示されてないとわからないね。
実際のプロ野球でも4番が敬遠されて、5番が燃えて打つってケースはあるけど
当然その同じ5番が、別の日は同じく4番が敬遠されて打てない日もある。

164 :
>>163
漫画やからや。
巨人の選手の打てなかった部分だけを放送して、パリーグの選手の打った部分だけを放送するリアルマスコミよりかはマシ。

165 :
>>164
そんなのあるか?マスコミは巨人贔屓だろ。関西人で巨人にあこがれる奴は
多いな。関東で都心部では巨人嫌いな人が多いのに。巨人は田舎者の憧れだね。
昔も今も。

166 :
>>165
清原が移籍してきた時が、そうだったジャマイカ。
清原は西武時代から、3割を毎年割っていたばかりか、移籍一年目のホームランと打点は前年を上回っていたのに、世間からは叩かれ続けたのを知らんのか?
極端な話、イチローでも全打席しっかり映せば、打てなかった打席の方が多いんだぞ。
にも拘らず、マスコミは巨人の選手だけ打てなかった打席ばかりをピックアップしている。

167 :
たしかに清原の扱いは酷かったな。打点100以上の年もあったのに。
生え抜きじゃないと叩かれるのかな。

168 :
巨人ファンです。
清原が入団した時は
日本シリーズやオールスターでの活躍を毎日してくれると
信じて疑わなかった。
その分、相当がっかりだったな。
桑本は作者の筆が動いてない時でも活躍してるよ♪
多分。

169 :
銚子工の志野塚はプロ入りしてほしかったな

170 :
>>169
俺もそう思うけど、絡みづらそうだからな。
あすなろから見ても、話した事もない上級生だから気を遣うだろうし。
それ以前に技巧派はネタに限りがあるから単発キャラになりやすい。

171 :
悲運のエ―ス工藤が好きだ。学校辞めてどうしてんだろ?

172 :
俺も志野塚は好きだけど、確かにプロ編出ててもあすなろとあんま接点ないから
ますます桑本主人公になってしまいそうだしな
アニメの千葉準決勝の微妙な改ざん(打順とか)で
志野塚がかませ犬っぽくなってたのが未だに解せねえよ・・・
桑本の檄でいつものニヤニヤが一転、
なりふりかまわず上体かぶせてくる場面にwktkしたのにな
誰だよコシマさんは役者になれるっぺって

173 :
>>171
グレたんじゃないかな。
不良ものの主人公って大体そういう過去がある。
そんで最後は更生してまた夢を追いかける。
でもあんだけボロボロじゃ無理か…

174 :
確かに強制的に高校中退で中卒になるわけだからグレるしかないよな…
逆にそれが原因で監督殴った海堂は三軍落としで済んだのが矛盾してる気が。
そもそも娘の為に勝たなきゃならんのに2年の主力バッテリーを自分の不手際で
失うってのは。

175 :
高校の知名度アップの為の野球部が甲子園準優勝も翌年には世間からは忘れられてる。
野球部に来た連中は1度ノック受けただけでやめちまうようなヘタレばっかり。
宣伝効果薄いなぁ。
理事長もボーナス払っても無駄だね。

176 :
工藤は高校野球の監督してほしいな。そうなったら投手に絶対無理させないだろうな。

177 :
>>175
実際にはそんなことあり得んよ。
ただ・・・・・作者の操作には勝てない。それだけ

178 :
>>174
自主退学でない?

179 :
>>178
きっと自主退学だよ。
野球部は恐らくクビ。
特待を外れるから、これからは授業料を納めなならん。
学校には用無しと言われる。
嫌になって辞めたんじゃない?
ただ甲子園で活躍したくらいだから、女子生徒には相当モテただろうね。
俺ならそれだけで残りの1年半はもちそうだけどね。


180 :
モーニングで連載されていた関東昭和軍という漫画では終盤のエピソードで、投手
として素質があるけど勉強が小学レベルの奴が勉強殆ど無しのスポーツ科がある強
豪校に入ったのはいいけれど直ぐに肘を壊して退部、同じクラスの野球部には野球
部で無くなった事でいじめられ、普通科に移動しようにも小学レベルの学力では駄
目ということで退学するというのがあったな。
桜高も一応、スポーツ科みたいのはなくとも進学校設定だから工藤は勉強につ
いていける自信がなかったのかな?
まあ、応援団の不良コンビみたいのがいたり、一年の嵐みたいにいまいち私立に
通うような家庭環境じゃないのもいるから、設定もあやふやだと思うけど…

181 :
>>180
>>桜高も一応、スポーツ科みたいのはなくとも進学校設定だから
そうだっけ?野球の超名門校という設定しか記憶にないんだが

182 :
>>180
部活で入学した生徒が部活を続けられない怪我をしたら、普通はクビになったはずだよ。

183 :
新、名門第三野球部ってあるよな
今度ゆっくり見るからな

184 :
公立なら大丈夫
俺の友達に野球推薦で入学して野球部に入らなかった奴いるから笑
私学の特待生制度系は野球部だけに限らず指定された部活動を続ける=入学金、授業料など免除だから、
部活をヤメたことにより免除がパーッになり、
その後家庭の経済事情などで退学する奴もいる。
いくら残りの授業料を払おうとも学校にいずらくなり退学する者もいる。
大抵は、怪我しても、マネージャーなどとして部に残してくれるだろうがね。

185 :
>>181
ごめん、何かの勘違いだった。冒頭で進学校設定があったかなぁと思ってたけど
確かめたら無かった。
>>184
そういえば、第三野球部には復活も含めてマネージャーっていないよな。
一時期夕子がそれっぽいのを務めてたけどあくまでも陸上部で、直ぐに戻ったし。

186 :
>>185
復活の方には居てもいいのにな、マネージャー
おかげで少年漫画(たぶん)なのにヒロインは30代ヘタしたら後半の夕子さんだぜwww

187 :
>>184
桜高は私立だよw
後、それって本当に推薦入学か?
公立の学校は推薦自体が無かったはずだかな?

188 :
いや
公立にもスポーツ推薦あるよ

189 :
公立はスポーツ推薦じゃなく普通の推薦だって当たり前にある
187はアホじゃないのか?県によっては全部の公立高校が推薦入試を
してるとこすらあるというのに・・・・

190 :
元一軍の奴等はみんなどうしたんだろ?
彼等の中にも特待いたはず。
大会直前に二軍落ち(退部?)したんだから、理事長からすれば今まで免除してきた授業料が全部パーだよね。
しかも一戦目はともかく、再戦なんて一軍側から要求しといて負けたんだから。
鬼頭監督なんてボーナス全額返納しても間に合う額じゃないはず。
第三野球部が甲子園準優勝したがこれはあくまで結果オーライ。


191 :
四番の熊田はプロ行ける逸材だぞ。

192 :
あすなろは一軍との初試合以来プロ入り後もパーム投げなくなったよな。なんか勿体ない。

193 :
ゆうことあすなろはいつになったら結婚すんだ

194 :
経済的な基盤ができたらじゃね
校医と高校野球監督じゃそうそう簡単に貯金はできんだろうし

195 :
私学監督は給料良いぞー

196 :
あすなろはこの十数年間ゆうこさんにすら連絡してなかったのかよ
さすがに母親には連絡してるだろうから皆も聞けば分かりそうなもんなのにな

197 :
>>195
でも理事長が今の野球部監督に高給支払うわけないしな
きっちり部を立て直して甲子園出るようになったら別だろうが

198 :
上を向いて歩こう」だと上杉を夕子の兄の病院に連れていく描写があるけど
この時は「夕子ちゃんのお兄さん」と呼んでいるんだよな。
この時点であすなろは30代前半だから、自分を俺と自称する男が妻をちゃんづけ
するのは微妙だけど、結婚すれば義兄である夕子の兄の病院に連れていった事を
考えると結婚している可能性もあるのかな。

199 :
かな?とか言われても知らねえよ
漫画漫画

200 :
>>198
僕→俺
夕子さん→夕子ちゃん

あすなろの奴・・・いつの間にか微妙な自信をつけやがってw
これは結婚してなくてもやる事はやったな

201 :


202 :
学校名忘れたけど、あすなろシフトを使う管理野球高校あったでしょ。
二打席目辺りで、サードがファールゾーンに飛び出してたが、投球の時点でフェアゾーンにいなきゃいけないルールがあるんだな。
またしても、62のルール・セオリー知らずか。
後、シフト敷くのにいちいちサインを出す必要ないし、ファーストまで移動させたらボテボテの内野ゴロで構わんから、あすなろでも右に打てるだろ。
しかも、ランナーが毎回いたから、走り放題だよw

203 :
>>202
道三高校だな。
基本的に監督キャラの影が薄い中でかなり目立ったキャラだったけど、自分の
暴力で結果的には自分の戦術が破綻した挙げ句、さらに暴力奮ったら造反される
という本末転倒な結末だったなw
そもそも監督の影薄かったり登場しなかったりという状況故にそのチームも主将が実質的なトッ
プになっている感じだな。

204 :
> 投球の時点でフェアゾーンにいなきゃいけないルールがあるんだな
ようやくそのルール知ったのかよw
ツッコミ入れるならその程度のルールはちゃんと知っておかないと。

205 :
>>203
dクス。
そもそも、鬼頭監督なんて甲子園に導ける人なのに、海堂にプレイングマネージャーをやらせるなんて有かよw
ちなみに、達郎と海堂は毎打席敬遠してるのに、海堂が先頭打者という失態もやらかしてるな。
>>204
漏れは別に野球マンガを書くわけでもないし、中〇みたいに素人を弁えずにプロの解説者ヅラするわけでもないんだから、別にいいじゃねぇーかよw

206 :
つか>>202の一番の問題は
ちゃんと投球後にファールゾーンに移動してるのを
なぜか勘違いして叩いてるところだけどな

207 :
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\
  / __ ヽノ /´,>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_) 

208 :
鬼頭監督の第三野球部での采配っていったら
小西にバントさせたくらいか。
事実上失脚したようなもんだからしかたないかな。

209 :
2年の時はまだあれでも良かったけど、3年の時に至ってはあすなろに海堂のスランプを伝える
だけでお役御免になっちゃったからなぁ。
せめて1年の3人を指導してくれればあすなろ自身もっと自分の練習に時間を
さけたかもしれんのに。

210 :
>>208
それって、何戦だっけ?

211 :
むつ高校って昔延長18回を戦ったあの青森代表三沢高校のパクリだろ

212 :
全然違うぞ
単に盛り上げる方法として延長18回しか思いつかなかっただけだ

213 :
陸奥高校って確か、5人くらいで中継してバックホームしてたよね?
どう考えても、無駄なプレーだよね。

214 :
>>212
だって小比類巻とか桃井とか・・・・あの三沢高校のメンバーの名前
そのまんまじゃん。これが偶然の一致か?どう考えてもパクリだろ。

215 :
その手のはパクリとは言わん
んなこと言ってたら毒島も10.19ほか
プロ野球界の出来事をパクリまくった作品ってことになる

216 :
しかしパクリ杉だろ
・同じ青森代表
・同じ選手名
・同じく決勝進出
・同じく決勝での延長18回引き分け再試合
ここまですべてパクリまくったマンガが他にあるのか?

217 :
つか実在の事件や団体の場合はパクりとは言わねーだろw
モデルとか言うんじゃね

218 :
なんとかして叩きたいけど思いのほか住人が乗って来ないでござるの巻

219 :
復活だとあすなろ率いているチームが陸奥高ポジションになりそうだな。
最新のだと次の南房総商業が黒潮+興新みたいなチームとして出てきたけど、
監督の目がかなりヤバすぎる…

220 :
なんでもすぐパクリパクリ言うのってゆとりっぽいな
名門第三野球部に出ていた陸奥高校は青森代表の三沢高校にそっくりです!
延長18回で引き分け再試合するところとか同じだしすごく×2似てます!
絶対パクリです!ずるいです!講談社さん調べてください!
のネタ素で行ってるw

221 :
他の漫画や小説をパクったら大問題だけど、
実在の人間や出来事をモデルするのはよくあるから…。
プロレス漫画にお約束のように猪木そっくりが出てきたり、
格闘ゲームにブルースリーのそっくりが出てきたりとか。

222 :
この漫画の良いところ
チームメイト同士の絡み
自然と桜高校に愛着がわいてくる
スラムダンクなどもそうかな

223 :
>>216
類似の例として水島新司の『ドカベン』の中で
「栃木代表 江川学院」というのが出てくるのなら知っているが。
(投手以外、江川学院ナインの名前は全て、江川卓時代の作新学院ナインの苗字で描かれている)

224 :
>>223
そりゃ知らなかったな。しかしさすがに甲子園の実績や試合内容まで
完全にはパクら無かったか。むつはそこまでパクッてたが。

225 :
ゆとりっ子キタワア

226 :
本人は面白いツッコミだと思ってるんだろうな
白眼視されてるのがわからないんだろうか

227 :
なんかデジャブを感じると思ったら前スレだったw
ついでに初代スレって見たことなかったから
みみずんで見てみたらやっぱり同じ事言ってて吹いた
5年越しとかもうライフワークじゃないですか!ぜひこの先10年20年と続けていってほしいです!

573 :愛蔵版名無しさん:04/05/25 01:52 ID:l4bNXK2D
>>571
他にもある。むつ高校のエース小比類巻は三沢高校の捕手の名前
同じくむつ高校の3年代打桃井は三沢高校の4番打者の名前
すべてあの延長18回の三沢高校からのパクリばっかり
801 :愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:02:53 ID:???
>>799
そうなのか・・・。
しかし黒潮商が成東のパクリ(甲子園を逃し続ける悲運学校)
むつ高校は三沢高校のパクリ(決勝延長18回引き分け、青森代表、小比類巻、桃井)
道三高校は広島商のパクリ(真剣刃わたり)
こんなのばっかり

228 :
227 名前: 武庫川女子大学総長 [dirigent@mukogawa.w.u] 投稿日: 2006/08/13(日) 06:18:37 ID:???
>>195
土屋って、あの篠塚の同期生の中日に入団した投手から命名?
228 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 2006/08/13(日) 11:15:48 ID:ECXUg1JO
>>227
当然。というか今ごろ気が付いたのか?このマンガは他にもある。
小比類巻(むつ校)・・・・延長18回三沢高校の捕手の名前
桃井(むつ校)・・・・・・延長18回三沢高校の4番の名前
これもパクリ

229 :
どっちが”こんなのばっかり”やねんw

230 :


231 :
復活を初めて読んだけど、SSKと癒着してるのか?
後、なんで小西はあすなろがいなくても、監督をしないの?

232 :
あすなろがいつ帰ってきてもいいように空けてあるとか言ってた気がするが
別にわざわざ空けてなくてもいいわなw
そんなぬるいことしてるから野球部落ちぶれてしまったんよ!!
まあ自分で部長と兼任してでもやろうとしなかったのは
自分じゃ力量不足だと思ってたり
本業の教師業でいっぱいいっぱいとかなんだろう

233 :
つかあの顔とキャラクターながら何気に教師になってる分、意外とインテリ
だったりするんだよな、小西って。流石に監督との力量とは関係しないが。
しかしミチャオ8月閉鎖はマジなのか… 第三野球部どうするんだか。

234 :
あすなろの為に監督の席を空けておくって……
小西はずっと桜高にいるかもしれんが、
部員の高校生活は三年間って限られてる。
小西とあすなろの友情は一見美しくみえるが、
せっかく桜高に入ったのにそんな個人的なお情けの為に監督不在で過ごす部員は気の毒だね。

235 :
>>232-234
そして、そのあすなろはいつになったら監督をさせるんだろうなw
所で、復活は何巻から出るの?
先日発売の5巻では、桑本すら出てこねぇorz

236 :
この漫画のイケメン率はリアル高校球児のイケメン率に忠実だよな

237 :
>>235
あすなろは桜高が監督の座空けて待ってるのも知らないで
北海道の分校で監督してるんだってさw
お前らちゃんと連絡とれよと
あすなろ母でさえ消息知らないって事はないだろと
そしてあすなろもなぜそこで斉藤
海堂さんでも元チームメイトの桑本でもなく待ち続ける小西ですらなく斉藤
夕子さんでもなく斉藤
あすなろの中で斉藤が優先順位一位とは予想もしなかった
ていうかー桑本がライバルライバル言ってこだわってる程
あすなろって桑本の事気にしてない感じだなーw
軽くショックだw

238 :
主人公→ライバルなんてそんなもんですよ…(´・ω・`)
作品によっちゃライバルなんて山ほど居るし。

239 :
>>234
鬼頭監督の責任じゃね? あすなろ卒業後は何やってたかしらんが。
>>237
そういや上を向いて歩こうでも上杉と全く連絡を取ってなくて上杉の状況と挫折を全く知らな
かったんだよな。もっと早い段階でボールを渡す機会はあったはずなのにこれもちょっと
冷たいと思った。
斉藤なのは一応メンバーの中で最も住所が変わらない可能性があるからだと思うが。
小西や夕子さんだと実家から出ている可能性が高いし。

240 :
>斉藤なのは一応メンバーの中で最も住所が変わらない可能性があるからだと思うが。
な、なるほど!!
桜高教師の小西に送るのがスジじゃないかなあ、なぜ坊主
小西が教師なのすら知らんのかなあとか思ってたけど納得した
でも実際メンバーの卒業後とかも全然知らなそうな
淡白なあすなろに少し鬱になるよ・・・w

241 :
夕子さん放置されてる間に三十路カワイソス

242 :
夕子さんの方はともかく
あすなろは10年以上アメリカに居てまだ童貞とかはありえないな

243 :
甲子園出場から10年後の最終回で部員がたくさんいたので復活は13年以上後の話なの?

244 :
10数年後なのでたぶん13年〜19年後

245 :
復活だと桑本はどうしてるの?

246 :
いきなりポッと出の高校の監督になってて
指宿監督率いる母校の銚工を負かしてたw
つまり既にいつの間にかプロ野球引退してる

247 :
復活に黒潮商はでますか?
甲子園に出場できたのか気になる

248 :
なんか廃校になってそうな雰囲気だな

249 :
ちょw ヒドスwww

250 :
もしも黒潮商がでてきたらまだ甲子園出場したことがないことになってそう
出場経験があったらつまらなくなる

251 :
ああ分かる
十何年経とうと相変わらず小暗い執念を湛えていてほしいw
黒商まだ出てきてないけど
なんかもう旧作の初期部員メンバーと桑本以外は出てこない気がする
だから指宿登場には結構おどろいたwww
達郎?そんなもんお前・・・

252 :
桑本が監督をしているけどプロを引退してすぐ監督になるのはできるの

253 :
桜高校のモデルは学校名から考えて佐倉高校か?
もしそうだったら京本は佐倉から銚子まで試合を見に来たの?

254 :
〉〉252
教免とって二年高校教師すればなれるよ
旧作の頃は規定が十年だったから随分早くなれるようになったけど
それでもやっぱりかなり若い引退だな

255 :
桑本は江川のような投手だったのか

256 :
>>255
松阪の方が近いんじゃね?
ちなみに、あすなろは桑田といった辺りだな。

257 :
桑本は左右の違いはあるけど豪速球と強力なカープに圧倒的な強さのイメージ、またやや
違うが傍若無人な所が江川がモデルって感じはあるかな。
あすなろは特定のモデルはいないけど敢えて言えば星飛雄馬が源流っぽいな。

258 :
桑本ってなんとなく堀内がイメージかと思ってたよ

259 :
桑本は、若い年齢で引退したところが江川と同じ

260 :
桑本のモデルは、苗字と能力から考えて桑田+江川では?

261 :
>>260
桑田真澄は絶対にあすなろの方が影響強いでしょ?
@体格に恵まれなかったのを努力でカバー
A後輩や野球少年から模範となれる野球への真摯な姿勢
B球の威力は人並みでもボールの伸びやキレそして抜群の制球力で打者を抑え込む
ちなみに、桑田が投手として致命的な怪我を負ったのは、皮肉にもあすなろを逆モデルにしてしまったな。
後、桑本はプロ編で30番を与えられた事を考えたら、江川卓がモデル説も有り得るな。

262 :
>>253
それどころか桑本は
ヤターハワイ遠征でれるよ!でれるよ!って言うだけのために佐倉高まで来たぜw
駅す見たら思いつきでふらっと来るにしては結構な時間と金かかってて吹いた
はしゃぎすぎだろ桑本

263 :
桑本が住んでいる場所は銚子よりも桜高校に近い場所かもしれないぞ

264 :
>>262
桑本の応援に来てた親父の服装からしてなんとなく古くからの旧家で金持ちって
感じがしないでもないけどハワイのカンパの件を考えれば微妙かな。
むしろあすなろなんかもドラフトでしょげる桑本を見にわざわざ銚子に来ているし。

265 :
>>260
桑本の名前の由来は、
アシスタントの加本(くわもと)です。

266 :
>>263
桜高みたく県外から生徒を集めてるかもしれないしな。

267 :
銚子工は公立だからそれはないと思う

268 :
>>267
そんなソースあったか?

269 :
練習試合で銚子工に行ったときに県立銚子工業とかいてあった

270 :
>>269
dクス。

271 :
>>263
>>266
なんだよー
桜高に来てもよかったんだぜ?
どっちも野球名門校なんだしぃ
一軍戦はエース桑本を倒す話になってしまうが

272 :
京本の棚ボタエースの座剥奪が一年早くなっちゃうのか
あまりに短い栄光・・・

273 :
一つ気になったのが、京本が学校を去った時は三軍にいたのか?

274 :
間違えた。
工藤が学校を去った時に、京本は三軍にいたのか?

275 :
ベンチ入りしていたから3軍ではないとおもう

276 :
あすなろ達はどういう経緯で三軍になったんだろうな。
他県から有望選手を集めるような名門校だと推薦とかセレクションとかがあって、
ある程度振り落とされるけど、当時はそういった強豪野球部の実状はそうわか
らなかったから、たぶん入部した時の体力テストかなんかですぐに振り落とされたか、
セレクションで入ったエリートだらけの所に空気読めずに入部を懇願してお情けで
三軍が作られた感じか。

277 :
>>276
海堂の適正テスト時から考えて、最初から落ちこぼれみたいだったから、きっと勉強で入って野球をさせてもらえなかったんだろうな。
一つ思ったのが、あういう努力が出来たのなら中学からしとけよな。

278 :
でもたぶん海堂さんみたいなスパルタン指導者がああやってある程度導いてやらないと
あいつら何もできない子ちゃん達だぜ

279 :
たしかにキャッチボールもできないレベルだったから、多分中学校でも最初から
あきらめられて用具磨きとか清掃しかせてもらってなかったんだろう。
これは推測だが、桜高校はセレクションは特になく来るもの拒まずといった
野球部だったのではないか?実際にスカウトもしていたから、選手として使う
選手は最初から1軍に入れ、使えないと思った選手は3軍もしくは自主退部の
どちらかを選択させるということだと思う。
セレクションがあったとしたら、その目的は入部か否かではなく1軍か2軍か
3軍かの振り分けだろう。
あすなろたちは多分セレクションの段階で即3軍行きが決まったのだと思う。

280 :
2軍の選手たちは試合をしてないのに3軍に落ちたのだろうか?

281 :
桜校は強豪のはずなのにあすなろたちの1学年下の部員がいなかったのはなぜ?

282 :
あすなろの下の部員はたくさんいただろ。ただあすなろたちが1軍に勝ってしまったために
もう自分たちは甲子園にいけないことが決定したから、その時点で全員退部して全員いなくなった
のだろう。

283 :
3軍にあすなろたちの1学年下の部員がいなかったのはなぜ?

284 :
究極のダメ人間がいない学年だったのだろう。
全員遠投20mくらいは投げられたんじゃないか?あすなろたちが確か
遠投が10mもできなかったんだろ。そんな高校生なんて日本中探しても
まずいないからな。3軍なんてそのくらいのレベルだったのでは?

285 :
いてもそんな残念なレベルでわざわざ野球名門校の野球部に入ろうとか思わないよなw
そう考えるとあすなろ達は勇者だな
桜高の学力レベルは全く分からないけど
もっとどっか他に行ける学校無かったのかい

286 :
あすなろたちは「野球が好きだから」野球部に入ったんだろ。
その気持ちが他人の100倍くらい強かったと。
だからクズだのカスだの言われても耐えていけたんだろ。
といっても常人には理解し難い次元の話だが・・・・。
でもそんなカス人間が特訓、即時速140キロの速球だからな。
この成長度合いも理解を超えている・・・

287 :
> 特訓、即時速140キロの速球
あすなろってそんなにすぐ140出せるようになったっけ?
県大会の銚子とやったときでようやく130後半だったっぽいけど。

288 :
>>283-284
1年の時しか3軍にいなかったよ。
>>286-287
出せてないよ。

289 :
あすなろは141キロは出してる。
究極のスローボールしか投げられない奴が特訓して最初の大会で
すでに141キロ。マンガに描いてあったぞ。見直してみろよ

290 :
面倒だからそのコマだけうpしてくれ
それくらいの熱意はあるだろ?

291 :
>>289
最初の大会が特訓して直ぐと思ってるのか?

292 :
桑本が前の打席だかでHR打ったのと同じコースだけどフライ止まりで
エーなんでなんで?ってシーンで141キロ出てたね
一軍戦「まだまだ力不足だがこの一ヶ月本当によくやった!」→一ヶ月特訓
一軍戦の何日か後に銚工との練習試合
「3日もしたらハレもひいたし」「一軍戦まであと一週間・・・」
遅くても二週間あったかないかくらいか              →約二週間特訓
練習試合〜準決勝「おめーと会ってからの120日」       →約四ヶ月特訓

少なくとも五ヶ月以上六ヶ月未満は特訓の日々
海堂ズブートキャンプ最高や!鬼頭監督なんか最初からいらんかったんや!


293 :
>>291
最初の大会だから特訓して直ぐだよ。
普通なら1年後の大会で80キロ、2年後の大会で100キロとかなるんだろうに
そうならず特訓直後の大会で即時速140キロを出している。
最初の大会が特訓して直ぐじゃないと言うのか?
じゃあ、特訓を終了して何ヶ月もなにもしないでいきなり試合を始めたのか?
大会前まで特訓特訓の連続だっただろうに


294 :
五十嵐は言うまでもなく指宿も結構スパルタだったな
道三のように監督がスパルタだと悪にされてしまうのに

295 :
道三の監督は理不尽な怒りばっかだからな。
五十嵐とか指宿の場合は意図がわかっててそれも相手に伝わっていたけど
道三の場合はそもそも自分の栄達が大半を占めている時点でスパルタやっても
恐怖政治になるだけだしな。

296 :
入部早々のフリーバッティングで快音連発!
これが監督の怒りを買いぶん殴られる。
おそらく道三の監督は見せしめの為に始めから殴るつもりで、
伊良部にフリーバッティングさせたんだと思う。
まさに恐怖政治。

297 :
>>296
最初から採らなきゃいいのにな。

298 :
しかしおっぱいノックなんて道三の監督がやったら訴えられてるよなw
まあよその学校に女子の野球部員はいないけど

299 :
杉本って手首だけで送球して盗塁刺してたね。ちゃんと立ちあがって全身使って
投げたらどんな球なげるんだろうか。
普通、座ったまま手首だけで投げるとどのくらいの送球になるの?時速80キロくらい?

300 :
>>299
二盗で投げてただろ。
一般人のスナップスローなんて、80`も出るかいなw

301 :
プロ野球選手なら手首スナップだけでも100キロくらい出せますか?

302 :
>>292
一応、作中でも海堂が実質的な監督と言えたけど、桜高監督海堂も
見てみたかった気が。

303 :
>>302
海堂ならマリンズ監督でもいいんじゃないかな?
プロでホームラン王とって高校野球の監督じゃなんか物足りない。

304 :
>>303
マリンズ内での海堂ってどんな感じだった?
高校の時みたいにチームメイトに絶対的な信頼がある感じ?
「上を向いて歩こう」読んでないからよく知らないんだけど…

305 :
そこらへんの描写を挟む間もなくあっさり連載が終了したからなあ
存在感はあるっぽいけどそこまで信頼されてたかはよくわからん

306 :
「上を向いて歩こう」だと特に目立つ場面はピンチに陥った上杉を
カバーする場面ぐらいか。
この時点の海堂は30代越えしていて正捕手兼主砲だから飛翔編の神の
ような立ち位置だとは言える。

307 :
プロアマ規定って、何の為にあるの?

308 :
>>305-306
ありがとう
「復活!!第三野球部」の方には全く出てこないし
最終回の一コマくらいしかマリンズでの海堂を窺える材料が無いんだけど
「上を向いて歩こう」でもよく分からないままなのか…
「上を〜」は色々もったいない感じみたいだな


309 :
>>308
っていうか、復活は連載終了してたの?

310 :
ごめん、まぎらわしい書き方した
最終回云々は「名門!第三野球部」で
小西先生が読んでた新聞記事くらいだった、て事ね

311 :
>>307
引き抜き防止の為だったと思う。

312 :
>>112 >>113
亀レスだけど中尾は一回戦の興新高校戦で活躍させるべきだったと思った。
あの話のメインになったのは一応興新との因縁があってへたくそながらも
難しいポジションである捕手を勤め上げた堀江だけど、元々因縁があったのは
中尾の筈なんだよな。それが単に興新の恐ろしさを匂わせたぐらいで、早々と
リタイアしちゃったし。
個人的には元先輩の妨害攻撃にもリタイアせず、あすなろが怪我の中尾に遠慮して
まともなボールが投げられないながらも中尾の闘志のリードに救われて、反撃も
中尾が中心になってくれれば、海堂のミットを貰った意味も生きてくるし、これまでの
苦い過去もいい形でうち払う事が出来たのに…


313 :
名門!は今連載続いてんの?

314 :
10年以上前に終わってんよ
今続いてたら何巻になってると思ってるんだw
ただその後、続編らしきものがあったり(こっちも完結済み)
今Web漫画で続編が連載してたりはする

315 :
あげ

316 :
今更ながら思うよ・・・工藤の扱いがヒドイ。
監督の金のために使い捨てにされ、桜高校を去ってからは再登場が一切なしなんて。
その後の描写があって然るべきだ。

317 :
海堂→工藤との友情よりもさゆりとの愛をとり、鬼頭を許す。
鬼頭→三軍に負けて失脚。肩書きだけの監督。
元一軍メンバー達→三軍に負けて二軍落ち。工藤同様にその後用無しと言われ退学した可能性あり。
これだけみんな立場が変わっちゃ仮に工藤が再登場してもみんな気まずいだけじゃないか?

318 :
さんざん概出かもしれんけど、達郎ってどこで消えた??飛翔編は一コマも出てこなかったよね?

319 :
>>318
決勝戦にはベンチ入はしてなかったか?

320 :
京本と桜井は甲子園の準決勝でクリーンアップだったのはなぜ?

321 :
京本はともかく桜井は作中で打率10割のスーパースラッガーだから
海堂外してスタメンにするなら4番にしても全く問題ない

322 :
打撃がうまいなら普段からファーストかライトでレギュラーにすればよかったのでは?

323 :
実は嫌われてたんじゃね

324 :
>>320
作者が打順を入れ換えるのが面倒だっただけだろ。
話は変わるが、あすなろが高校時代に打者として最後に活躍したのって、いつになる?
予選の決勝でサヨナラホームランを打って、甲子園の初打席で結果は忘れたが打って、その後にロクに打っている記憶がないんだけどな?

325 :
甲子園決勝の9回表に勝ち越しタイムリー打ったよ

326 :
千葉大会の準決勝で斉藤輪大がみせたバントだけど、
なんかおかしかった記憶がある。
バットを目一杯引いてからボール当ててたよね。それじゃ勢い死なねぇよ!って小学生ながらに思った。
本来、ボールに当てながら引くだろ!
けどキャッチャーの真ん前に落ちて、もの凄いスピンして海堂さんも大絶賛!
バントは転がってないバントを絶賛すんなよ。
普通なら失敗だっつーのに。

327 :
つーかアレの目的って打球Rことより
球をよく見るためのもんじゃなかったか>バット引く
打球が殺されたのは偶然に起こったものだから
そこについて突っ込んでも仕方ない気がする。

328 :
野球漫画でトーナメント(球漫トナメ)
http://www.nicovideo.jp/mylist/12175824
第三野球部も参加しているが凄まじい事になっているな。

329 :
初期のゆうことあすなろの身長差に納得いかなかったw

330 :
>>329
しゃがんでる不良よりも小さかったからなw
所で、あいつらの名前は何?

331 :
片方は小出だった気がする。

332 :
>>282
あすなろたちが卒業したら試合にでられると思う

333 :
復活の次巻はいつ出るの?

334 :
既刊の奥付見て計算しろ

335 :
どう考えても150キロ左腕&打っても特大本塁打の鹿児島代表の方が決勝の相手より強いと思うんですが。

336 :
>>335
リーグ戦ならな。

337 :
何で決勝の相手があんなポテンシャルの低い高校なんだか…。おまけに主人公高校に勝って優勝してるし。

338 :
復活は最終回近いのか?

339 :
えっ
あすなろ監督VS.新生第三野球部とか
その前に踏み台になるであろう桑本監督とか
全部うやむやのまま終わるのかw

340 :
復活はコミックより何話分進んでるの?

341 :
かなり進んでるよ
今週54話がうpされました

342 :
若見の「悪いがオレは何も言っちゃいないぜ」の一言であっさり彼を信じてしまう前田は意外に素直な奴だ。

343 :
つーか若見がバラしても誰も信じないように工作したのを思い出したんじゃね

344 :
>>341
なんで、順当に発売しないのかねぇ〜。
>>342-343
カワイソス

345 :
野森からのサインで投球してくる桑本の球を、
確実にキャッチする前田は球界ナンバーワン捕手。

346 :
アニメで、黒潮商・土屋の「甲子園をつかむんだー!」と叫ぶセリフがカットされてて、泣いた・・・。
あれは入れといて欲しかった。

347 :
>>345
サイン通りに投げないから捕れないと言ってわざと落とせば簡単に最下位になれるのにな

348 :
最下位になりたいマリンズは、監督を変えなければ簡単に最下位になれたのになんで変えたの

349 :
元選手とはいえ単なるスカウトだったからじゃなかったか

350 :
監督を変えなければ打たれる配球をする前田をレギュラーで使い続けることができるから最下位になれたのでは?

351 :
最下位狙いは為なのはわかるが世間的に無名(だと思う)な、
小暮を何故監督にしたのかな?
親会社の売り上げが目的なんだからもっと華のある人じゃなきゃ。

352 :
20のゆとりだけどこの漫画は本当に泣ける。
時代設定とかも今とは全然違うのも斬新だ。

353 :
あすなろの連投だが、疲労性骨折を起こす程の大変なものだったかな?
高校時代の方が凄い連投と思うけどな。

354 :
高校時代からのダメージが積もり積もった末って感じかな。
プロの方が遠征とか日程がハードだったと思う

355 :
肩だか肘を披露骨折してもカムバックした選手は普通に何人もいたはずだが

356 :
そうでなかった選手もまた多いわけだし
あすなろはそっちの方だったってだけだろ

357 :
>>355
投手が利き腕を疲労骨折した後に復帰した例ってあるの?
別に煽りとかじゃなく本当に聞いたことがないので前例があるのなら知りたい。

358 :
もういっそあすなろあすなろ雨あすなろぐらいの勢いで

359 :
故障で即引退って聞いた事ないよね。
病気で即引退はあるけど。
…結局あすなろはむつ先生から戦力外通告を受けたって事だよね。

360 :
>>359
そうそう、俺もそういう事が言いたかった。
普通は暫くリハビリとかするよ。
桑田や村田兆治なんて、肘の靭帯を切ってもカムバックしてんだから、それと比べたら単なる根性無しで終わった事になるよねw

361 :
一巻で夕子が自分の胸を あすなろに触らせたのが凄い
('_')

362 :
>>360
確かに桑田・村田の例があるし、続編で上杉もそうやってカムバックした例がある
けど、復帰できても怪我前の実力を出せなくなる可能性もあるし、あすなろの
場合弾丸ボールだけだから、二年目以降は研究されて通用しなかったかもしれんしな
星飛雄馬みたく新たな変化球を覚えるという手もあるけど、直球一本で通したプライドは
あったろうし、そもそもプロに固執してた訳じゃなかったしな。

363 :
海堂は将来、千葉マリンズに入団しますよね?

しかし上杉の時代になると海堂はマリンズに居ません。引退?

364 :
ゆうこさん
(*´Д`)ハァハァ

365 :
> 上杉の時代になると海堂はマリンズに居ません
いるじゃないか

366 :
>>365
失礼 俺の勘違いだった

367 :
マリンズの海堂なんてほぼ上杉の時代にしか描かれてないじゃないかw
むしろ復活第三野球部の時代に何やってるのか知りたいよ
まだマリンズいるの?

368 :
海堂は大学時代どれくらいの実績を残したかが気になる
ドラフト時は田淵、阿部クラスの評価だったんだろうか

369 :
復活第三野球部、今日更新されたけど次の更新で最終回なのか?
どう考えても打ち切り展開っぽいが。

370 :
読んできた
次回サブタイの「夢の舞台へ」ってのがもう・・・
ものすごい打ち切りオーラを醸し出してる
対決あすなろ監督云々も幻かあ

371 :
>>368
加えて『落合の再来』とかいう、触れ込みが書かれてそうだな。
あっ、当時の落合は現役だったかw

372 :
あすなろが2年の時の桜高は攻撃力が結構あったのに3年の時には下がってる。
海堂の穴が大きいのか?

373 :
達郎が怪我で予選一回戦の代打のみだったから、去年の3・4番がいない
という状況なんだよな。ポスト海堂であった筈の中尾も怪我で決勝のみだし、
替わりが嵐・堀江じゃな…
一応、結果だけの試合では割と点差広げて勝った試合もあるけど。

374 :
桑本のプロ入団の際、甲子園春夏連覇とか言ってたが、あすなろ達が3年に
上がる頃、新聞では春の甲子園ベスト4だった。今更ベスト4に進出っていう
記事だったとかいわせねえかんな!

375 :
え?ベスト4進出時点の記事だとなんか問題あるの?

376 :
ないな
ベスト4で敗退、とかなら問題だろうけど

377 :
何年か周期で同じ質問しに来る粘着だろ
また俺の過去ログコレクション貼ってもいいよw

378 :
是非頼むw

379 :
他の野球漫画もそうだが、第三野球部は異常なほど層が薄いな。

380 :
アストロ球団や瀬戸島元気ッズよりは層が厚いんじゃね?

381 :
>>378
あいよっ
前スレいっちょうっ
_____________
862 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:16:35 ID:CcZi23mu
桑本の銚子工がセンバツでベスト4だったのに
夏の甲子園終了後には甲子園春夏連覇したことになっているのは何故?
優勝・準優勝チームが犯罪を犯して優勝・準優勝を剥奪されて
銚子工業が繰り上がり優勝したとでも言うのか?

382 :
871 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 22:38:59 ID:XWvvVa8F
でも2年後くらいに(このスレ息ながいな)また何食わぬ顔で振り直すんだろうなあ、このネタ・・・w
アンカーとレスの間に一行空けるのは目立つからやめた方がいいよ
しかもそれで自己レスとか、おすすめしない

404 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 2006/11/17(金) 10:57:04 ID:LAw/NIeg
>>403
同意。一番ひどいのは、あすなろたちや桑本が1年生だったのに
その年の夏には全員2年生になってた。
この作者は主人公の学年設定すら覚えていないという
信じられない激バカだ
それに3年次には桑本の銚子工がセンバツでベスト4だったのに
夏の甲子園終了後には甲子園春夏連覇したことになっている。
この作者は知能が足りないのか?ただのひどいズボラなのか?
407 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 2006/11/19(日) 19:48:38 ID:TpoXUor3
>>404
そりゃひどい。というかそんな漫画他にこの世に存在するのか?
主人公の学年が途中で突然変わる????
希少価値はすごいだろうな。しかし信じられん漫画家だ

383 :
872 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 15:21:29 ID:???
>>404
> それに3年次には桑本の銚子工がセンバツでベスト4だったのに
> 夏の甲子園終了後には甲子園春夏連覇したことになっている。
>>862
> 桑本の銚子工がセンバツでベスト4だったのに
> 夏の甲子園終了後には甲子園春夏連覇したことになっているのは何故?

二年の長き時を経てなお
一字一句過たず綴られる天然コピペぶりに吹いた
癖って怖いな
____________
みみずんなら今でも読めるよw
ttp://mimizun.com/log/2ch/rcomic/changi.2ch.net/rcomic/kako/1121/11217/1121762174.html

384 :
朝から前スレ読み入ってしまった。
色々な意味でおもしろかったw

385 :
これだけアレなのは本人本当にどこか記憶が(ry なんだと思う
精神的なものだからあんまり弄っちゃかわいそうなんじゃないか

386 :
>>379
だって層が厚いとそれだけキャラ考えなくちゃいけないじゃない
考えたらその一人ひとりにまた見せ場与えなくちゃいけないじゃない

387 :
>>386
その辺りはちばあきおのプレイボールに影響を受けているような感じかな。
墨谷も代替わりで外野フライを取れない半田をレギュラー起用せざるを得ないのは
3年生の時の堀江のエピソードとだぶるし、他にもプレイボールとだぶるところは多いな。

388 :
プレイボールは須藤らがなぜか夏大終了後に存在を抹消されたせいで
半ちゃんを起用する羽目になったからなあ

389 :
ドカベンだと山田が一年の時のニ年生達は一部を除いて
岩鬼と先生が喧嘩した時に愛想を尽かして辞めてた。

390 :
岩鬼w
最近の野球マンガってあんまり詳しくないんだけど
やっぱどこも基本的には層薄いっていうか、ぎりぎりくらいしか居ないの?

391 :
>>390
マガジンの『ドリームス』だった様な漫画は、普通の私立校並に選手層があった希ガス。
話は変わるけど、海堂がスピンオフでレギュラーに抜擢されても一年生というだけで先輩の洗濯をさせられてたけど、実際の高校野球でもそうなのか。
江川卓が法政大学に入った時は、皆が一年生でレギュラーを取ったもんだから一年下の部員が一人も入らなくて、一年生の雑用をもう一年やらされるという悲惨な目に遭ったと聞く。

392 :
>>390
元々一回戦負けの弱小野球部だった所やMAJORの聖秀みたいな一から野球部作る奴、あるいはルーキーズの
ニコガクのような過去に問題起こしてチーム崩壊とかだとベンチメンバー全員埋まらないってのは多いな。
>>391
清原や桑田が居た頃のPLでも上級生の地位は絶対だったというのは聞いた事あるけどな。

393 :
海堂の場合は「いくらクリーンナップでも一年坊なんだから調子にのるんじゃない」
て意味もあるんじゃないか?

394 :
>>391-392
なるほどなー
やっぱりいかにして人数ギリギリ部に仕立てるかがポイントなんだな
「ドリームス」はケガ人とか出てもふつうに淡々と穴埋められて進行するのかと思うと
ちょっと読んでみたくなってきたw
あと海堂さんはちょっとナマイキそうに見えるから気持ちもわからんでもないな

395 :
つーかドリームスは敵のほうが9人ギリギリという

396 :
3年次のあすなろって最後まで頑張ってチームを纏めていたけど、海堂や指宿辺りの作中での主将キャラと
比べるとどうしても主将としての力量が劣って見えるんだよな…
最後の銚子工戦は不運もあったけど桑本とあすなろの主将としての力量とやってきた事の差がでた感じだと思う



397 :
>>396
普通は先輩の背中を二年見て学ぶけど、あすなろの場合は一年しか無かったし、海堂さんしかキャプテンを知らなかったからな。
経験の浅さが出たな。

398 :
桑本は指宿の教育の甲斐あって真人間になってしまったからなw
あれだけ下の事考えられる主将にまでなるとは思いもしなかったが。

399 :
あすなろ達が抜けた後の野球部はどうなってるのかな?
主力が抜けて2年生が3人だけだし。
中尾と嵐は後輩を引っ張ることはできそうだけど、現状では捕手と外野しかいない。

400 :
中尾たちは1年だぞ
……より絶望感が増すな

401 :
>>399
復活第三野球部という漫画から考えて弱くなったと思う

402 :
ピッチャーは肩の良い嵐が転向かな。
確か3年の時の黒潮戦にいた中学生とスピンオフでの海堂にホームラン打って貰った少年が将来は桜高
に…てな事いってたけど、仮に部として成立したとしても弱かったんだろうな…

403 :
京本のボークからして作者は野球のルールを分かっちゃいないな

404 :
>>403
セーフでは?
YO1と比べりゃ、かわいいもんだろw

405 :
黒潮の土屋の天秤打法は笑った。
ふわってやってる間にボールがくるだろ。

406 :
>>405
アニメでは右手を離してなかったな

407 :
さすがにそこは直したか笑
あと日米親善野球のへイグの真正面向いたままのスナップスローも凄すぎる。

408 :
まあでも元ネタの近藤和彦は本当に両手を離して打ってたからなあ
コンマ数秒くらいの間だけど

409 :
近藤は少しはなしてたんや! 

巨人の松本はほとんどバスターみたいな感じやし。

410 :
相変わらず浮いたレスだぜ

411 :
なにが浮いたレスじゃ文句あるんかボケ

412 :
黒潮は甲子園行ったら燃え尽きそう。

413 :
あすなろ引退後に甲子園に行ったから復活第三野球部にはでてこないのか

414 :
>>412
毎年メンバーが変わってもかよw
>>413
俺が読んでるコミックにはまだだが、出て来るんじゃないの?

415 :
>>414
復活の黒潮商は、大会前に優勝候補に入ってなかったので強くはないと思う

416 :
黒潮商のモデルだった成東は89年に甲子園初出場を果たして居るんだよな。
個人的にはあの後行ったと思いたいけど。
復活第三野球部、今回でやっぱり終了なのか…
あすなろと桑本の伏線も明かされなかったし。



417 :
>>412
初戦の初回からポロポロやらかしそうで目が離せない

418 :
>>416
ミチャオのメルマガ来たから見て来た
ちょwwやっぱり終わりかよwww何このやっつけ感www
なんかもうどうでもよくなってきたんで紙コミックス売ってくる
いいやもう・・・
桑本とあすなろ(手紙の中で)出る回画像で保存してるし

419 :
>>418
コミックスの最終巻に大幅に加筆とかないかな?

420 :
そもそも最終巻出るのかな・・・とまで思うようになってきたw
いやいやミチャオ終了とはいえいくらなんでもそんな余裕ないことないよね
しかし多少加筆されたところであすなろのあたりまで収まりつくのかな
まるまるもう1巻くらい必要なんじゃ

421 :
あすなろは契約金500万だったけど、当時の基準でも安い?

422 :
復活の桜校は、どこまで勝ち進んだの?

423 :
>>422
千葉の決勝で桑本監督率いるチームと当たるとこまで来たよ
「しまっていこー!」で終わり
よく見たら別にどこにも最終回とは書いてないんだがw
配信予定も続報無いし、内容的にもどう見ても終わりっぽい回なんだよな…

424 :
>>421
上限が設定される前なので、寧ろ今の方が安い。

425 :
復活第三の4回戦以降はどんなチームがでるの?

426 :
積木の坂道 くずれ落ちたら 塗絵の景色が ブルーに染まる
坂を登った 落葉のカフェで きっとあなたは 待ってます
廊下で手紙 渡された時 驚いて 断れなかった
明日は逢いたくて 昨日は逃げたくて
今はまだ 好きな人に好きと言われたら
泣きそう…
私 ぶきっちょだから 微笑み返せないし ただうつむいて あなた困らせる
私 初めてだから 恋ってわからないし 積木の坂でゆらゆらと めまいに揺れるだけ
胸のリボンが 赤くなるのは とまどいがにじむせいですか?
夢なら目を閉じて 夢ならくちづけた でもこれは 朝が来ても覚めない出来事
酷です…
私 臆病だから あまり優しすぎると あなたの言葉 疑ってしまう
私 初めてだから 恋ってわからないし 塗絵の坂でまごころの 色彩(いろ)も決められない
私 ぶきっちょだから 微笑み返せないし ただうつむいて あなた困らせる
私 初めてだから 恋ってわからないし積木の坂でゆらゆらと めまいに揺れるだけ
積木の坂道 くずれ落ちたら 塗絵の景色が ブルーに染まる

427 :
>>426 名門!第三野球部ED 『小さな決心』
http://www.youtube.com/watch?v=EI1RuYESGIM

428 :
>>427
観れないぞ?

429 :
>>428
そんなバナナ!

430 :
>>427
名曲だ。

431 :
>>425
最後に戦ったのが南房総商業という所。
ラフプレイと独裁者的な監督という所で道三と興新を組み合わせた感じ。

432 :
ようつべに上がってるアニメを観たけど、アニメでは京本が少しだけクローズアップされてて、達朗が第三野球部の輪の中にしっかり入ってるんだな。

433 :
わー
復活外伝キタ(゚∀゚)
ちょっとだけ消化不良が満たされた
ちょっとだけな!

海堂さん!
海堂さんまでそんな・・・
マジでこれいつ頃の話だよ
>>55が俺に夢を見せてくれたのにやっぱ上を向いて〜とは繋がらないのか・・・

434 :
この外伝は復活!の舞台よりもさらに数年後とかって可能性はないかね

435 :
甲子園出場から10年後の最終回で部員がたくさんいたので復活は、13年以上後の話なのか?

436 :
復活組が文字通り桜高野球部を建て直して復活させる
→第三野球部最終回へ って方がしっくり来るけど
そうすると桑本とか今回の外伝とかが謎になるしなあ…

437 :
第三野球部最終回では海堂がマリンズ所属として大活躍の記事があったから
海堂が引退している復活の舞台が名門第三野球部最終回以前の設定だと矛盾してるし、
海堂、プロで活躍できなかったのかよ…になるからな。
上を向いて歩こうだと最終回で海堂が30代後半に差し掛かったあたりだから、
その後の話と考える事が出来るけど、それだとあすなろの空白が長いし、それなりの
強豪校に育てたのになんで辞めたんだよって事になる…

438 :
復活本編で海堂が引退したって描写あったっけ?
外伝に関しては>>434じゃないかと俺は推測してるんだが。

439 :
えっ・・・
そんな長いことあの僻地校に・・・愛着わいちゃうし
あすなろもう桜高戻ってこないんじゃね?って気がしてくるがなw
そう思った後前作の最終回読み返すと
別にーハッキリ桜高に戻るとか戻ったっていう描写もないしいー
それもアリだな・・・とまで思えてきて困る

440 :
上を向いて歩こうをなかったことにすれば矛盾がなくなると思う

441 :
上を向いて歩こうって、名門から何年後の話かな?
桑本や海堂が何年目とか言ってなかったよな?

442 :
>>441
取りあえず第三野球部ラストの監督就任と上杉最後の夏が同じ年と考えると、
上を向いて歩こう第一話のあすなろは33歳ぐらいか。上を向いて歩こう最終回の時
点では何年か経過しているから30代後半の筈。

443 :
>>440
あー結局のところそうなっちゃうんだよなあ
全部なかったことになってしまうのは色々残念だ
主にマリンズ的な意味で

様子見してたサンマガお祭りRPGの情報がぼちぼち出てきた
本スレによれば名門!第三野球部からは4人参戦とのこと
やったーちょっとAmazon1クリしてくる
あすなろ・海堂はガチとして、あとの二人は桑本・夕子さん位かな

444 :
ひとつだけ言えるのは達郎ではないということだな

445 :
達郎なら俺も買いに行くんだがw

446 :
実況なんてあり得るわけない試合にも実況アナウンサーがいるのがウケる

447 :
県によっては高校野球の1回戦でも実況あるよ

448 :
昔は千葉県でも一回戦から実況中継あったけど、不況のさらなる悪化で二回戦だか三回戦からだかになっちまった。

449 :
練習試合だと放送部が練習のために実況してたことがあったなあ

450 :
それはなかなか初々しそうでいいなw
球種とかあんまり詳しくなさそうだし

451 :
全日本の選出をする時に、陸奥高は個人が特出していない総合的なチーム力で勝ったから桜高より少ないのは許そう。
予選落ちにも関わらず、あまりにも衝撃的な大活躍をした桑本を“特例で”という理由で選出したのも許そう。
しかし、桑本よりも同じタイプ桑本よりも上の甲子園に行った西郷高の阿部松は、桑本よりも優先順位が上にならないと絶対におかしいと思わんかね?

452 :
陸奥高の連中は甲子園で燃え尽きて体がボロボロで、とても参加できる
状態じゃなかったんだろ。
安部松は自分の未熟さを知り辞退した。
安部松はいい敵だったな。主人公の球の秘密に気づきかけてたり
ちゃんと負けを認めてたり。

453 :
一番辻褄が合うのが、優勝校と準優勝校で全日本の選抜が構成されるという
設定で桑本が特例参加という形かな。
そもそも甲子園のライバルキャラは桜高と陸奥校の引き立て役止まりばっかだから
仲間に加わってもありがたみは薄いしな。

454 :
自分の出身地の高校を優勝させた作者。

455 :
復活であすなろは、北海道の学校で監督をやっているのに最終回で桜高校にいたのはなぜ?

456 :
同窓会に来ただけじゃんあれ

457 :
>>451
普通に考えて辞退は有り得ないんじゃない?
>>452
そういう問題じゃない。
甲子園に出た選手と予選落ちの選手なら、甲子園に出た選手を取るのは当然と思わんかね?
後、桑本は公式戦では一試合しか投げてないしな。

458 :
だから全員辞退というわけにもいかず小比類巻だけが参加したんでしょ。
あの戦い方は体に一生影響が出るぞ。

459 :
現実の日本選抜は十八人だから第三野球部の九人を外さずに考えるとこうか。
(一応、現実では平均して投手七人、捕手三人、内野手五人 外野手三人ぐらいの割合)
小池入れるよりは京本・桜井や地区予選の五十嵐とか入れた方がずっとましだが。
投手
檜あすなろ(桜高校)
小比類巻一郎(陸奥高校)
安部松健(西郷高校)
川口(陽蘭高校)
小池カズヤ(聖誓高校)
捕手
海堂タケシ(桜高校)
江口(鳴門水産高校)
内野手
桃井(陸奥高校)
田中一郎(陸奥高校)
白石兄(桜高校)
白石弟(桜高校)
石井幸司(桜高校)
斎藤輪大(桜高校)
外野手
田村達郎(桜高校)
小西カズオ(桜高校)
高橋ひろし(桜高校)
伊良部(道三高校)
木杉(道三高校)

460 :
桃井は治療に専念させてやれw

461 :
やばいw全然思い出せないキャラがいるwww
地区予選以降のライバルって確かにキャラ立ち弱いんだよなあ・・・

462 :
むしろ全員きっちり思いだせる自分に驚愕したぞw
川口・江口の意外に強そうなバッテリーが見てみたいな、この面子だと

463 :
>>459
たった一試合をメッタ打ちだった小池は有り得ないでしょ?

464 :
たまたま調子悪かったんだよ!で選考者が押し切れば何とか

465 :
しかし桜高校にボコられる程度の実力でよく優勝候補になれたな。
侮辱にキレたあすなろ達がハイパー化したのか?

466 :
>>465
桑本よりも遅いという事は、阿部松よりもさらに遅いって事だもんな。

467 :
小池って東京代表の投手だろ!!!
何で初戦で千葉県代表と当たるのかな?(昨年から?東西対決廃止になったから初戦東京千葉対決はありえるが)
作者馬鹿なの?

468 :
東西対決のない設定なんだろ、単に
時代を先取りしていたと見るか昔のルールにあわせたかは知らん

469 :
阿部松はきっとドラ1でプロ入りしたんだろうな

470 :
テンション高すぎワロタ
馬鹿ってのは同じ質問を何度も何度も(ry

471 :
京本だったっけ・・・
控え投手だすのかよって言われててあいつはな、一軍のエースだとかってくだりでボロボロ泣いた

472 :
結局、京本がエースだった時期って、いつからいつまでなの?

473 :
京本が2年の夏の時に、エース工藤の肩が壊れて辞めて
大体2年の9月頃にエースになったとして、3年の5月頃に3軍に破れたとしたら、八ヶ月ぐらいか?

474 :
短い春だな。。なんてついてない男だ京本

475 :
早稲田に行けたんだから、十分いい野球人生でしょ。
甲子園で一勝したんだし。
そういえば、小西はどうなったんだろ?
なんだかんだで守備はいいから、大学野球でレギュラーになれると思うんだが。
行けたらだけど。

476 :
教職についてるんだから大学には入れたんだと思うぞ

477 :
でも大学野球で活躍するイメージはないな。
第三野球部のような所だからこそ小西のようなムラのある選手がいかされたし

つか第三野球部の面々では夕子、石井に次ぐインテリなんだよなあの顔で

478 :
しかし小西はかなり早い段階からの彼女もち

479 :
そういや達郎は卒業後どうしたのかね
海堂さんと違って外伝で触れられるわけでもなく
マジで存在が抹消されてるようで悲しいぞ

480 :
実は後半ほとんど読んでないんであれなんだけど
なんとなくプロになるんでもなく商社あたりでスポーツ万能のモテモテ社員をやっててほしいな

481 :
器用で万能型だけどプロに行けるほどの力は無いだろうな。

482 :
銚子戦で魅せた走塁はすごかったな。
浅いライトライナーで何の小細工も無しにホームインだからな。
あれはボルトでも無理だよな。

483 :
んなことないだろ
ライトの肩が弱かったかもしれんし

484 :
>>480
まってw
実家病院だったし医大にでも進んで後継ぐんじゃないのかw

485 :
第三野球部スレなんてあったんだぁ。
このスレ見てたら、15年ぶりに改めて読み直したくなったので読んでみた。
28歳なのにボロボロ泣いちゃった・・・
俺の中で一番泣ける漫画だw

486 :
絵がな・・・食いつき悪いよな・・・残念なことに
でも万が一巨人の星みたいにリメイクされて綺麗な小西とか出てきたら言葉に詰まるだろう

487 :
>>479
基本的に都会で美形だとかエリートだとかみたいなキャラは作者の作品だと
悪役とかヘタレあつかいだからな。
達郎は数少ない善玉キャラだったけど作者は気にいらなかったのかな。

488 :
達郎に関しては予選で一通りのイベントを描いて
もう満足しちまったんじゃないかと思ってる

489 :
試合では使い安いから活躍するけど、逆に高校生活や日常では
使い難いんでしょ。
海堂みたいに。

490 :
そう考えると小西は実に使い勝手のいいキャラだなw

491 :
双子と小西は出番が多い割には家庭描写が無いんだよな。

492 :
高橋は根性で頑張ってたのに、
それが黒潮商に最大の欠点だって言われてたね。
ホント無茶苦茶な論理だ!
早く潰したきゃ、逆に根性の無さそうなヤツを狙えばいいのに。
大体最大の欠点はベンチ入りメンバーの少なさだろ!

493 :
>>491
小西クリソツな母親が出てくるのってアニメオリジナルだったか!
インパクト強くて原作にもある気になってた
双子は・・・家庭描写があれば下の名前も分かるのになw

494 :
あすなろとか高橋の家とかはさほど裕福でないのによく私立の桜高校に入れる気になったよな。

495 :
工藤、海堂に憧れて入ったんじゃないの?

496 :
近いし、名門だから入ったんでしょ。
自分の力を弁えずに。

497 :
二ヶ月続けて復活の単行本が出るけど、復活の連載はどうなったの?

498 :
ミチャオ自体が更新終了で連載作品は全部終わるらしいからこのまま完結だろう

499 :
>>498
これから最終回まで毎月出すのかな?

500 :
あげ

501 :
捕手

502 :
あすなろは1軍と初めて試合をした時は何キロ出てたんだろ?
仮にも強豪を抑えるぐらいなんだから、最低でも120は出てるかな?

503 :
普通の球じゃ滅多打ちで急造パームで何とか抑えた感じだから100Km/h程度か。

504 :
工藤は辞めた後どうしてたのかな。県立高校に編入して大学の野球部のマネージャーか何かになってれば良いんだが。

505 :
工藤こそ続編とかで再登場あれば良かったのになあ
読んでる方としても救われた気になるよ、あのままじゃあんまりすぎる

506 :
>>504
編入って、そう簡単には出来んでしょ?
普通は一年からやり直しになるよ。

507 :
>>506ということは相当悲惨な高校生活になるな。野球を嫌いにならなければいいんだが。

508 :
第三野球部の世界では、特に断りがなければ、ストレートオンリーなのか?
三軍を舐めてかかってた頃の京本がスライダーを投げなかったのは分かるが、力也もフォークを数球投げた以外はストレートしかなさそうだし、陽蘭学園の川口なんて甲子園まで来て“実はカーブもあるんだよ”とかほざいてやがるw
逆に初対戦の桑本や小比累巻はカーブオンリーみたいだし、五十嵐は一部で外角低めを付いた以外はシュートオンリーだw

509 :
まあドラ2でプロに入り、後に最多勝とるような投手ですら
「変化球はカーブしかありません」なんてこともあるくらいだし
高校球児がほとんどストレートだけ投げ続けてもそうおかしくはないさ。
しかもそのプロの投手が入団したのってたったの10年前の話しだし。

510 :
>>509
誰の事?
ちなみに、桑田は高校までカーブとストレートしか投げなかったらしい。

511 :
afoのことだろう

512 :
あすなろはプロ入り後何でパーム投げなかったんだ?もどかしくてイライラしたぜ。

513 :
確か最初の銚子工の一軍戦で投げるのやめろと言ったのにパーム投げたから海堂に殴ら
れたんだよな。
あの時は逃げに走ってたのが理由だけど、工藤のトラウマも相当残っていたんだろうな。
パーム自体肘に負担がかかりやすい球種だし。
>>508
第三野球部の頃までの野球漫画は大体そんなイメージあるけどな。
復活は流石に多彩な変化球投げてるけど。

514 :
>>512
覚醒前の不完全な頃の変化球をプロ相手に投げたら
普通にホームランを打たれるだろ。
普通のストレートと弾丸ボールを使い分ける方がまだマシ。
手が大きく握力が強いから、
あすなろは凄い変化球を使えそうだけど。

515 :
あすなろ卒業後から復活第三野球部までの間に黒潮商は一度くらい甲子園に出たのかな?あのじいさん監督に一度でいいから甲子園の土踏ませてやりたいな

516 :
なんか黒潮商の負の力はじいさんの寿命ぐらい犠牲に捧げないと
甲子園に行けない気すらしてきたお・・・

517 :
黒潮商もあれだけ甲子園に行けないんだから学校や後援会から監督の手腕が問われているはずだよな。

518 :
流石に黒潮商の面々までとはいかなくても割とあすなろも負の力があるよな。
甲子園決勝は二戦とも勝てない試合では無かったけど、結局は準優勝で翌年は
予選決勝で敗北、プロは優勝まで行ったけど自身は引退だし。
上を向いて歩こうでは上杉時代はまた予選決勝で敗北、その後選抜決定したみたいだけど
何気に二位だったりしてるし。

519 :
>>518思うに京本らとの一軍再戦での死闘で運を使い果たしたのかもな。逆にラッキーボイは斉藤一塁手だな

520 :
なんだかんだで常勝桜高校を壊したからな。
あすなろ世代が卒業した後は、銚子と黒潮の二大巨頭時代か。

521 :
「復活」を読んで、あれ!? って思った。
「上を向いて歩こう」とはパラレルなのか?

522 :
>>521
平成セブンとウルトラマンメビウスに出た時のウルトラセブンの扱いの様な関係と思えばよい。

523 :
石井は野球マンガの三塁手像を変えたよな。岩鬼(ドカベン)、谷口、イガラシ(キャプテン)、辰巳(山下たろー)、新田(タッチ)など中心打者の花形ポジションが定番だったからな

524 :
>>523
石井はセカンドの方が生きたと思うぞ。
白石(弟)はチーム一の俊足を生かしてセンター回せば巨人の松本みたいな名手になってたろうし、高橋もサードの方がガッツが生きたと思わないか?

525 :
復活に出てこないことから考えて黒潮商は、じいさんが監督をやめてから弱くなったのか?

526 :
>>517
黒潮商は、学校名から考えて公立だからずっとあの爺さんが監督をしているわけじゃないと思う

527 :
>>525ありえるな。池田の蔦氏、箕島の尾藤氏、津久見の小嶋氏、同じ千葉では銚子商の故・斉藤氏。監督辞めたらみんな弱くなったもんな

528 :
銚子商は、2005年に甲子園に行ったから弱くないだろ

529 :
>>523
むしろデブやガタイの良くてパワーありそうな外見がステレオタイプの捕手の方が
強打者である率の方が高いイメージだけどな。 投手主人公が多いから必然的に出番も多くなるし。
石井のセカンドも悪くないけど、二遊間の連携という事を考えれば白石兄弟の方が総合的にはベストかな。

530 :
>>529
その前に左利きのセカンドはダメだしw

531 :
聖誓高校の名前、ほかに付けようがなかったんかい?

532 :
「復活」7巻で終わりか。
作者あとがきから無念さが伝わってくるな。WEB更新終了でやむなく終了だもんな・・・
普通に雑誌連載で打ち切りの方がまだ後くされなくて良かった気もする。

533 :
もしも甲子園編があったら
桜校の投手の同級生やあすなろが監督のチームと対戦したのだろうか?

534 :
第三野球部と復活の桜高野球部が対戦したらどっちが勝つんだろうか?
投手の総合スペックと長打力は復活の方が上、捕手の総合スペックと守備力は
第三野球部の方が上ってイメージがあるけど。


535 :
凄まじい延長戦になりそうだね。
こうなると実力は関係無しだからな。
…昔のむつ先生の方が根気がありそうだから第三野球部が勝つとみた。
焦点がズレてすまん。

536 :
ゆうこちゃんとあすなろなんで結婚しないんだよ
あすなろ他の女と結婚したのかよw

537 :
あすなろには幸せになってもらいたいな。
作者の手によって好き放題にいじられてたからな。
主人公とは思えない扱いだった。

538 :
第三野球部の高校編って監督が目立たないな。
実質、キャプテンが監督をしてる。
ドカベンにもそんな印象があって、読み返してみたら
意外に他チームの監督もそれなりに目立ってた。

539 :
黒潮商業の五十嵐ってプロ入りしたのかな。140キロを超すストレートと
高速シュートだからドラフト1位でしょ。

540 :
姉が一人で家計を支えているような家庭だと
不安定なプロよりも普通に就職したほうが……ということで
スカウトの方があえて声をかけないケースもあるからなんとも言えんな
よほどの逸材なら別だが第三野球部の世界ではそこまで突出した存在じゃないし

541 :
五十嵐の野球に対する情熱を支えたのは姉に対する反発と先輩達の無念を晴らす為だから
プロって考えは持たなかったんじゃないかな。あの試合の後燃え尽きた感じもあったし。
むしろ鬼頭監督の方が心配な気が。海堂卒業後は何も監督らしい事してるところが無いし、
教師ならともかく専任の監督だったらあすなろ卒業後がかなり気になる。

542 :
>>541
むしろあそこからどうやって再建していくかが監督としての腕の見せ場でしょ。
五十嵐はむしろバッティングが凄いだろ。
木製でバコンバコン打ってる。

543 :
上でも言われてるけど五十嵐の家庭環境考えたら
相当確信がなければスカウト側がまず手を引くだろう。
あの時代は今と違って就職先も豊富にあったし、
県の名門高校で主将やってた生徒なら引く手あまただろうから
そっちに行った方が五十嵐家にとってはいいと思う。

544 :
>>543
>引く手あまただろうから
社会人野球とか?

545 :
五十嵐なら智弁和歌山の池辺より凄いでしょ。リアル予想として
高卒プロだと投手としてドラフト3位、打者としてドラフト1位(木製を
当たり前のように使用でき、バットコントロールが優れているから)
精神力と気迫もプロ向き。社会人野球だと新日本石油がほしがるタイプでしょ。
大学だと特待生で青山学院大学だね。

546 :
打者としてなら海堂や阿部松の方が凄そうだ
まあドラフト1位級ではあるかもしれんけどそもそも本人がプロ入り希望してなさげ
やっぱ不安定なプロより固い企業に入って姉ちゃんを安心させてやりたい、楽させてやりたいと思ってんのかな

547 :
てかたとえ特待生だろうと稼ぎにならん大学生は選択肢には絶対入らんだろうw
防衛大学に行くって言うのなら話は別だが

548 :
もうそこでいいよ
自衛隊とか似合いそうじゃね五十嵐w

549 :
五十嵐のシュートはマー君の高速スライダーより威力あるよ。プロでも12勝
できる実力はあるよ。

550 :
防衛大学は卒業後に最低10年は就職先が縛られるけど
在学中に三食部屋つきで月10万もらえるってのはでかいわな。
バブルまっさかりの時代と言えども高卒の待遇としてはかなりいい部類。

551 :
家に金を入れるというだけなら食費が浮く分防衛大学はいいかもしれんな
五十嵐がねーちゃんをひとりにしたくないとかで家を出たくないなら意味ないけど

552 :
五十嵐は普通にプロ目指しても問題ないんじゃないの?
姉ちゃんもまだ若いんだし、別に楽させる必要もないでしょ!?
そりゃ恩返しは必要だけど。
親は他界したんだから面倒みたりする必要もないし
借金残してたら、別だけど。

553 :
五十嵐の球速はどのくらいだと思う?速球143キロ、シュート135キロ
あたりかな?

554 :
五十嵐は社会人で頑張って姉さんに堅気な職業をしてもらおう
と思ってたんじゃないか?
プロはそれからで。
>>546
海堂達は金属の力も大きいと思う。
あすなろと桑本はあっさり木製に慣れてたけど。

555 :
推測だが五十嵐の姉ちゃんは昼間は普通の仕事してたんじゃないのかな。
あの五十嵐が恩を感じるくらいなんだから昼も夜も働いてそうだ。

556 :
>>552
最初の数年間はそれでもいいけど目が出ずにクビになったら
また姉さんがかなり頑張らないといけない状況になるわけで…
んでこれは結果論だが、数年たったらバブルがはじけて就職氷河期にぶちあたる。
そういうこと考えたら五十嵐は普通に就職目指して正解だったっと思う。

557 :
>>556
それの悪い状況に陥ったのは上杉だな。
作中の年代は就職氷河期真っ只中の90年代後半だし、五十嵐ほど気の強い性格では無かったとはいえ
新卒でなんとか運送会社に内定が決まっていたのに一年後に引退した後は八百屋のバイトというのが
リアルだと思った。

558 :
五十嵐なら外資系企業でも生きていけるのでは?精神力が凄すぎ。高校生
のレベルを超えているよ。今更ながらなんで黒潮商業は甲子園に行けないんだ?
あれだけ練習したら普通行けるだろ。監督がアホだからか?守備力不足なのか?

559 :
選手自身がジンクスをマジで信じてエラーするから。
激戦区千葉で毎年いい所までいけるから普通に実力はある。
たぶん、初めは冗談で言われてたのが偶然が続いてああなっちゃたんだろ。
高校生だからジンクスやプレッシャーに弱いのはしょうがない。

560 :
>>558
つかどんな仕事でも根性は必要だから五十嵐はどんな分野でもそれなりに頑張っていけると思うぜ
あと甲子園行くには練習するのは当たり前であって練習したからいける場所ではない
主人公チームの桜校ですらあすなろ3年の夏は逃していることを忘れてはならん

561 :
レスサンクス!やはりジンクスは怖いね。黒潮商業が甲子園に行くには
野球部の雰囲気を変えれる監督がほしいね。元駒大苫小牧の香田監督
が来れば、甲子園おろか全国制覇3連覇できるかも。彼は選手を乗せる
のが非常に巧い。北海道は甲子園で絶対優勝できないという絶対的な
ジンクスを破った監督だから。黒潮のジンクスを破れるぜ。
あの爺さんは采配面に問題ありそうだ。黒潮の非科学的練習が
甲子園行きを妨げているのかもしれない。

562 :
そこで道三の日本刀監督を呼んでさらなる負のスパイラルを生み出そうぜ!

563 :
黒潮は総合力ではトップクラスだから練習自体に問題は無いはず。
監督も道三のとは違って選手の個性を生かしてるし。

564 :
守備を強化するために俺の学生時代の1人30本ノックで1本でもエラーしたら
やり直しなど精神力と技術を磨く練習をした方がいいな。黒潮商業は精神力に
課題があるから智弁和歌山の100メートルダッシュ100本で持久力と
精神力を鍛える練習。そして特待生制度を使って大阪などの関西のボーイズ
リーグから1学年10人スカウト。これしかないっしょ。

565 :
> 特待生制度を使って大阪などの関西のボーイズ
> リーグから1学年10人スカウト
第三野球部においてそれは負けフラグ以外の何者でもないだろJK
あといいかげんにsageようぜ
また変なのに目をつけられてもアレだし

566 :
>>561
甲子園の魔物の家来筋が黒潮商業のグラウンドにまで進出してきてたんだったりしてw
黒潮と桜の決勝の場面、暗い雰囲気も乙なもんだったね!!

567 :
黒潮の戦術って序盤から圧倒的な攻勢を仕掛ける事により大量点獲得し、早々と相手の戦意を喪失させて勝負を決める
のが常套っていうイメージが個人的にあるから、相手が弱くてコールドとかがある中盤まではそれで通用するけど、コ
ールド無しで戦力差もかけ離れている訳でもない決勝だと駄目になる感じか。
とかく接戦等の厳しい状況をを制する力と制した経験が欠けているのが難点かな。陸奥は総合戦力的には黒潮より下だっ
たのかもしれんが、接戦には強かった故に大会も制した訳だし。

568 :
黒潮商業対全盛期の駒大苫小牧はどのような試合になるでしょう。
駒苫は常葉菊川同様、甲子園のマモノを味方にでき、キューバ打線の
ように劣勢でも集中打がでる。しかも接戦に強い。黒潮どう対抗する?

569 :
またage厨か

570 :
>>564
黒潮は練習では緊張すないタイプだろうから、それぐらいはあっさりクリアする。
甲子園に出場したら、呪いが解けて普通に優勝しそうだけど。
あとE-mail (省略可)の横の書き込むところに「sage」と入れてくれ。
2chのほとんどの板ではそれが常識だ。

571 :
申し訳ありません。以後、注意します。

572 :
あすなろって高校生の頃は結構メンタル面が弱かったのに
プロになるとそれが無くなったな。
妙に落ち着いてる。

573 :
逆に桑本は3年で主将やってた頃ずいぶん大人になったなと思ったけど
プロになったら前以上に情緒不安定になったな、よく泣くしw

574 :
元々不本意な形で入団したし、入った後も色々ありすぎたからなぁ。
あすなろは精神的な成長もあったけど、蔑まれたり悲惨な境遇には慣れてるから
かえって居心地がよかったんじゃないか。

575 :
京本は大学卒業後どうしたのかな?社会人野球に進んだらその会社に野球部とは関係ない一般社員に桜高校の元投手の工藤がいたりしたら複雑な気持ちだろうな

576 :
パワプロには利き腕の肩を壊して、社会人になった後に
逆の腕で野球を初めて、全盛期の能力に戻ったキャラがいるから
工藤もそうなったと期待しよう。

577 :
http://www.youtube.com/watch?v=3XLQuT-y8Mk&feature=related
このエンディングテーマ大好き。(0:56秒頃)第三野球部にマッチした名曲だと思う。

578 :
今日、サテンにコミックがおいてあったので読んだよ。
面白いね、これ。
1巻の1軍との試合で、夕子があすなろの手をとって、自分の胸を触らせて
「大きいでしょう。私の胸」
って言うのにはドキッとした。
この女、試合中になにを・・・

579 :
あれ一軍の選手たちもどういう気持ちで見てたかと思うとw

580 :
この漫画を読むと夢が見れた。甲子園優勝なんて、練習を真面目にやれば
どんな弱小チームでも出来るもんだと思っていた。

581 :
弱小とはいっても最低限のスタミナや身体能力とかはあったからな。
あと海堂みたいな選手としても凄くて、みんなを支えられる理想的な
キャプテンがいたことも大きい。

582 :
現実としては
・高校生としてはトップクラスの運動能力を備えた9人以上が揃う
・中学から野球漬けのキャリアを持つ
・1年間休日ほぼゼロの猛特訓を3年間続ける
・強豪との実戦練習を年間数10試合も組む
・抜群のチームワークを誇り、+αの力を発揮する
・監督が優秀でチーム育てる能力に長けている
これだけの条件が揃っていても、甲子園に出場できる可能性ですら1%もないのが現実
なんの実績も経験もない弱小チームがいきなりの甲子園であれだけ勝ちまくるのは確かに
夢だった。

583 :
そんだけ条件揃ってりゃもう少し確率高くなるんじゃないか
村上学園や遊学館のように学校のバックアップの元
創部2年以内で甲子園って例もあるんだしさ

584 :
>>583
それだけの条件を揃えた学校も今や強豪私立じゃ当たり前だろう。
自分の県でも該当する学校は20以上はあるぞ。だから・・・・
いや、確かに1%は言いすぎだったか。「5%もないだろう」に
変更だな。で、甲子園出場に必要なものは「運」。実力に加えて
大きな強運がないと甲子園出場すら無理。

585 :
でも実際には苫小牧や明徳や日大三や青森山田みたいに地区何連覇もしてるところもあれば
愛知や鹿児島みたいに連覇こそ少ないけど優勝するのは数校の中で固定化されてるところもあるんだよなあ。
やっぱり環境が揃っていればある程度の確率で甲子園にいけるんじゃね?

586 :
まずそれだけしっかり条件そろえてる学校が同地区に10校もいたら多い方だからな。
>>584の地区のように20校もいれば(つかどこの地区だ?)確率は確かにぐっと下がってくるだろうけど、
そんな地区は非常に少ないので連覇する学校やたいてい同じ面子で優勝争いということになる。

587 :
>>585
よく考えてみろ。そいつら決まったメンツばっかりが甲子園に行くから
県内の選手集め&猛練習学校がほぼ全部甲子園に1回も行かないまま
消えていくんだぞ。
そういうことだ。もう高校生の時点で高校のレベルなんて超えてしまっている
ような凄い奴らが毎日必死に練習していても甲子園に出場すらできないのが
普通なんだよ。大阪や東京なんて582の条件に合うような学校が30〜50
チームくらいあるんじゃないか?

588 :
そんなにないないw
あったらもっと戦国化してる。

589 :
>>585
>>やっぱり環境が揃っていればある程度の確率で甲子園にいけるんじゃね?
そりゃ行けるよ。横浜や帝京や智弁和歌山なんてレベルの環境だったらね。
けどそんなチームの影で何人も選手をスカウトし、毎日猛練習を積み、有能な
指導者を招きながら消えていってるチームがたくさんあるのが現実。


590 :
>>588
あんたは582のレベルをどの程度のチームだと思ってるんだ?
全盛期のPL学園だと思ってるんじゃないだろうな。
高校トップクラスの選手って日本のトップ100人だとか、有能な
監督は甲子園優勝経験があるとか、そんなこと考えてるんじゃないだろうな。

591 :
珍しく伸びてると思ったらひとりが頑張ってるだけかよ…
ガッカリさせやがって

592 :
582の条件なんて県内の上位の常連チームなら当たり前じゃん。
特別に凄い条件でもなんでもない。甲子園を少しでも意識してる
ようなチームならどこでもやってるようなことばっかりだ。

593 :
トップクラスがどれくらいなのかが微妙。
第三野球部や陸奥高校の連中でも、一般高校生とは比べ物にならない運動神経だろうし。
>・強豪との実戦練習を年間数10試合も組む
最近のは知らんが、これを描いてる野球漫画ってあまり無いよな。
ドカベンではシード争いの大会が実質練習試合扱いだし。
ところで第三野球部の連中は少年野球や中学野球時代はどうだったんだろ?
一部を除いては普通に試合に出てて、思い上がって桜高校に来ちゃったとか?

594 :
俺キャプ・おおふり・ラスイニとかは練習試合も結構描写されてるな

595 :
水島漫画だと第三野球部のやや前にマガジンで連載されていた極道くんという作品で
序盤に練習試合をバンバンやってたな。
一軍あたりはあれぐらいのグラウンドならば他校を呼んで練習試合はしてそうだな。

596 :
三軍って何のために存在してたんだろ?
やっぱ雑用のため?
高校では野球部に所属したこと無いからわからないけど
高校野球の雑用って大変なの?

597 :
友人が愛知の中京大中京の野球部に所属してたんだが、当時(10年前)は四軍まであったそうな。
無論下にいくにつれて練習時間や設備の割り振りや練習試合の相手のレベルなどなどで
割を食うことが多くなるそうだが、別に雑用を押し付けられるとかそういったことはなかったらしい。

598 :
>>596
雑用のためだろう
草むしりとか、グラウンドの整備とか、ユニフォームの洗濯とか

599 :
四軍とか・・・心が折れそうだなあ・・・

600 :
疑問なんだが
胸って、腫れて大きくなるものなのか?

601 :
>>599
結果残せなくても辞めずにがんばってる連中はマジで尊敬できるぜ…

602 :
そういった連中でも、普通校や弱小校に行けば
普通に4番エースなんだなろうな。

603 :
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/a/6/a6206cca.jpg
転載だが、ワースト1位をとったぞ。
ネット媒体などがある今ならともかく、80年代にちゃんとメジャーの
選手を元ネタにしたり、ジャイロボールの原型を作ってたりと
それなりに詳しいと思うけどな。

604 :
ああ、たいちスレに貼られてた奴か。
あっちでも言われてたけどこんなくだらん記事で金が貰えるって羨ましいよw

605 :
>>603
名門第三野球部の野球理論
「あまりにも速すぎて打てない場合はどうすればいいか?」
答え:目を閉じて球を見なければ打てる
理論:何も見えなければ球の速さに幻惑されないので自分のスイングができる
実践例:誰もかすりもしないラフの球を高橋が目をつぶって打ってホームラン

こんなんじゃワースト1位も当然だろう。無茶苦茶だ。

606 :
>>603
なんかこのスレの一行空け長文粘着に似てるなw

607 :
似てるって言うか同一人物だろうな
このスレはなんだかんだで奴以外は第三野球部を楽しんで読んでるっぽい奴がほとんどだからなあw

608 :
まあ20年も前の漫画にそこらへん突っ込んでもしゃーないって気持ちがどうしてもあるからなあ。
つか「目を閉じて球を見なければ打てる」ってサンデーのあおい坂でもやってたが
これは野球漫画じゃよくある展開なんだろうか。

609 :
タッチでもタッちゃんが目をつぶってホームラン打ってたぜ、正しくは帽子がずれて目に被ったのだが。
野球しようぜも目つぶってスクリュー打ってた(こっちは理論が酷すぎるが)
ちなみにドリームスは現在進行で目をつぶってピッチングしてる

610 :
今読み直したが、ラフは単調に投げすぎたんだろ。
シュートも同じ場所に入ってたし。
計算的には前打席でも当たってたから、よりタイミングをとりやすかったんだろ。
そしてスピードの割には球が軽かったのか、それとも偶然に真芯に当たったのか。

611 :
>>609
ちょwドリームス何があったww
前ここで部員数の話が出たときといい
ドリームス気になりすぎるw

612 :
ドリームスは甲子園一回戦の途中からファンタジー漫画に代わったからなあ
今は素数回転の球は打てないという謎理論が飛び出していて
でも目を瞑れば惑わされずに打てるよ、というところだ
んでその球を投げる久里もまた目を瞑っているという

613 :
普通、目を瞑って打席に立ったら怖くてスイングなんてできないぞ
もし投球が手元が狂って顔にきたらどうするんだ?即死するぞ。

614 :
硬球が頭部に直撃したことで即死した例なんて今まであったっけ?
胸部直撃で心震盪起こして即死(に近い)ってのは聞いたことがあるけど。
まあそれは硬球でなくてもサッカーボールや軟球でも起こってるけど…

615 :
メジャーと日本でそれぞれ一回ずつあった。
それからヘルメット着用が義務となった。
高橋は危険な橋を渡るタイプだし、ダメもとでやったんでしょ。

616 :
>>614
よく読め。頭部じゃなくて顔と書いてるだろ。
目を瞑っていたら当然にげることもできないから
ラフの160キロが顔面直撃だぞ。即死しないか?

617 :
>>615
それどっちも即死じゃないよ。
メジャーの例では食らってから一歩だか二歩だか一塁に向かいかけたくらいだ。
そこで倒れて病院で死んだらしいけど。
>>616
顔面の方が死ぬ可能性は低くね?
歯が折れようが目玉が潰れようがアゴが砕けようが生命維持という点において
即致命的になるってことはないからさ。野生動物ならともかく。

618 :
>>617
>>歯が折れようが目玉が潰れようがアゴが砕けようが生命維持という点において
>>即致命的になるってことはないからさ。
よけもせずに直撃した球が時速160キロでもか?

619 :
顔の前面なら160`でも致死率は低いだろうな
てか食い下がり方がいつもの改行くんに似ているな

620 :
死ななきゃいいってもんじゃない気がするが…

621 :
>>618は死ぬ・死なないに拘ってるみたいだししかたないんじゃね

622 :
死なないとわかってれば怖くないな。
だったらこんな無敵の打法みんなやればいいのにな

623 :
どう見たって普通の方法では打てないからの苦肉の策だろ。
ここまで理解力ないのはアスペか何かか?

624 :
ここまでさらっと読んで一瞬メジャー云々って
吾郎のおとさんが死んだ話のかと思った

625 :
めじゃーでは死球はよけられない方の責任云々かんぬんという流れがあったが、
打席なんかで目瞑ってて死球で死んだら、責任以前にただのアホだと思う

626 :
「球のノビは本当にホップしてるわけじゃなくて、普通の球より落ちないから
 そう見えるだけ」って漫画でやったのは、これが最初?

627 :
今、笑っていいともで『好きなスポーツアニメは?』というのをしていたけど、第三野球部が入ってなかったorz
ドッヂ弾平が入ってるのに、何で入らないんだよ!!

628 :
速い球ならただ当てただけでホームランになる理論

629 :
>>628
ああ、巨人の星だな

630 :
速い球は跳ね返る力が強いからフルスイングは必要ない
軽いハーフスイングでちょこんと当てれば後はボールが勝手に跳ねかえってホームランになる

631 :
昔の漫画って割とそういうネタが多いよな
重い球属性が付いていないと速球は当たると良く飛ぶ諸刃の剣扱い

632 :
>>630
普通はフルスイングしないと球威に負けてバットをはじかれるが・・・・
ああ、普通じゃないんだな

633 :
>>572
歴代キャラで一番メンタル強そうなのは五十嵐かな。バックが逆に脆すぎたのが
致命的だったけど。

634 :
あすなろって学費を安くするために国立の千葉大に行こうとしてたけど
六大や東都から学費免除の推薦が来なかったのかな?

635 :
あすなろはいくら甲子園で活躍しようと甲子園が終わればカス扱い
現に翌年も地区大会ですら何の注目もされない無名選手として扱われていた
第三野球部も優勝争いには何の関係もない弱小チームと見られた

636 :
延長再々試合になっても京本を起用しなかった監督の責任は問われない不思議。

637 :
さすがにあの状況で京本に任せたら読者からブーイングだろ。
あの世界の高校野球ではリリーフはいないようだし。

638 :
まあ監督自らが準決勝で「このチームの監督は海堂みたいなものだ」って言ってるからなあ
んでその海堂が京本リリーフを提案したところ、他のメンバーが全員一致であすなろ続投を支持したんだからしかたない

639 :
じゃあ誰か海堂を殴って干されなかんな!

640 :
いちど海堂さんのスパルタン政策に反旗をひるがえそうとした小西しかいないな!!

641 :
3点リードされた9回裏に2アウトカウント2−3から逆転サヨナラ満塁ホームランが出る漫画

642 :
>>641
復活でそういう場面があったのか?
少なくとも無印と飛翔編では一度もないけど…

643 :
ボーリックがそれに近い事をやってたな。
野球漫画は実力が近いチーム同士だと1点差で勝たなきゃいけない掟があるからな。
wikiで見たが、アニメ版の声優は結構豪華だな。

644 :
奇面組世代の俺には永久保存版だよ、DVD

645 :
>>642
無印にある。よく確認しよう

646 :
なんだ久々に書き込みがあると思ったら
また一行空けるくんのイチャモンかw

647 :
>>646
また「一行空けるくんだ」と必死に指摘するイチャモンかw

648 :
思い出したように沸くな、それでも空け続ける様がいっそ男らしい

649 :
>>642
全巻読み直したけど少なくとも無印にはなかったから安心してくれ


650 :
>>649
あるよ。つまりお前が読み直したというのが嘘っぱちだと白状したようなもんだ
なんでデタラメでっちあげてまで否定したいのかね?

651 :
あるというならその試合を挙げれば証明終了で勝ち誇れるのになんでそれを言わないのかw

652 :
脳内にしか存在しない試合だからしかたない

653 :
本当は調べてもないからあるのかないのか知らないのに「ない」と断言する
そのふてぶてしさをどこまで突き通すのか興味があったので。
まあ、こんな奴は事実を突きつけても必ずその内容に言いがかりをつけて
「おれはそういう意味でいったんじゃない」とか言い逃れするだけで
絶対に負けを認めないからな。そうだろ?違うか?
それともその例を出したら本当に素直に負けを認めるのか?


654 :
あれば認めるんじゃね
まあないからその例を出しようがないけどさw

655 :
ちょうど学園祭直後の休校で退屈だったんで読み直してみた。
二年夏の地区予選まで読んだんで各試合を簡単にまとめてみる。
三軍vs一軍:9-10。初回の10点を守りきって一軍勝利。
桜vs銚子工:3-3。あすなろ負傷により9回終了時点で打ち切り。
三軍vs一軍:4-3。延長17回、あすなろのサヨナラランニングHR。
〜県予選〜
1回戦:30-0。5回コールド。
2回戦:不明
3回戦:15-3。多分コールド。
4回戦 
 桜vs浅香:3-2。8回に逆転して逃げ切り。
 銚子工vsどこか:10-1。桑本温存ながら銚子工圧勝。
準決勝
 桜vs銚子工:2-1。9回表二死ツースリーから桑本同点弾。
         しかし延長18回に力尽き、被安打0で敗戦投手に。
 黒潮vs聖市川:15-0。五十嵐完封。
決勝:4-3。延長14回、1点ビハインドの二死一塁2-0から
       あすなろが逆転サヨナラツーラン。
番外:五十嵐の回想にて黒潮が9回裏に一挙6点を取られて敗北。

次は甲子園編読み終わったらまた来るよ。

656 :
お、今度は本当に読み直ししてるようだな。そのまま続けててごらん。
9回裏の逆転サヨナラ満塁ホームランがちゃんと出てくるから。

649 :愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 17:44:17 ID:???
>>642
全巻読み直したけど少なくとも無印にはなかったから安心してくれ
652 :愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 22:58:46 ID:???
脳内にしか存在しない試合だからしかたない
654 :愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 07:16:53 ID:???
あれば認めるんじゃね
まあないからその例を出しようがないけどさw

真実がわかったときにこいつが何を言い出すのか楽しみにしてるよ

657 :
甲子園編
1回戦
 桜vs聖誓:14-0。あすなろノーノー。
 陸奥vs高杉:1-0。延長18回裏、サヨナラタイムリーエラー。
2回戦
 桜vs道三:4-3。9回裏無死から海道同点ソロ。二死から石井のサヨナラタイムリー。
 陸奥vs陽蘭:9-8。0-8の9回裏に陸奥が猛攻、
         同点に追いついてさらに二死一・二塁から木造のサヨナラタイムリー。
3回戦
 桜vs吉徳:4-1。7回表に海道の逆転満塁弾。
4回戦
 桜vs西郷:3-2。9回裏にデブ三振を挟んで6安打(全て単打)を浴びせてサヨナラ。
 陸奥vs阪本:2-1。10回裏に陸奥がサヨナラ勝ち。
準々決勝
 桜vs鳴水:5-4。序盤のリードを京本が守りきって完投勝利。
 陸奥vs滋賀:1-0。18回表に陸奥が先制、その裏を三投手の継投で逃げ切り。
決勝
 桜vs陸奥:2-2。9回二死から桃井の同点ソロで陸奥が追いつき、延長18回を戦うも引き分け。
 陸奥vs桜:5-4。18回表に桃井が決勝ソロ。
アメリカ遠征編
 1試合目:6-5。0-6の9回表、パーフェクト寸前から日本が反撃するも5点止まり。
 2試合目:5-2。9回無死一・二塁からデブのサヨナラスリーラン。
 3試合目:8-7。9回裏にあすなろが崩れるもなんとか日本が逃げ切り。
番外編
 川中vs三中:2-1。9回裏二死一塁から斉藤が初球を叩いて逆転サヨナラ弾。三中勝利。
 桜vs上之薗:9-4(多分)。海道が中押し・駄目押しの2ホーマーで桜高勝利。
とりあえずここまで読んだ。わかっちゃいたけど3点リードされた9回裏に
2アウトカウント2−3から逆転サヨナラ満塁ホームランなんてないしこれからも出そうにないw

658 :
まさか土屋の一発を>>641と勘違いしてるなんてオチじゃないだろうなw
それだったら吹くw

659 :
このスレ時々
「銚子工業との練習試合で桑本はあすなろ達より年下の1年と海堂が言ってる場面があった!」とか
ゆう子ちゃんは中学生時代バレー部ですよねとか
どこからwwwていうくらい自信に満ちたうろ覚ラーがいるからな
まさか同じ人じゃなかろなw

660 :
この結果を見ると第三野球部高校界って上位層と下位層がくっきりと分けられてるな。
あすなろが三年生の時は桜高が万全じゃ無くなったおかげで
中位層と互角になってたけど。

661 :
桜vs銚子工:6-5。8回裏に杉本の逆転ランニングツーラン。
県予選
1回戦(桜vs興新):5-4。9回表に達郎の勝ち越し打。
2回戦(桜vs船実):7回途中で6-0。堀江兄弟の人情回。
3回戦(桜vs山根):2-1。サブ親子の人情回。
準々決勝(黒潮vs市北):4-3。3点ビハインドの9回裏二死満塁2-0から土屋が逆転サヨナラ満塁弾。
準決勝(桜vs黒潮):2-1。審判とその孫の人情回。
決勝(桜vs銚子工):4-3。8回裏に杉本が決勝のソロアーチ。
3年夏は決勝と1回戦以外すべて1話で終わってるのが悲しい。
黒潮商なんて前年のラスボスとは思えない扱いだ。

〜飛翔編〜
*記号はそれぞれ G:拒人、W:太陽、C:弘島、S:ヤスルト、D:宙日、T:阪真
vsG:2-4。桑本プロ初HRも完投負け。
vsS:3-4。若見の逆転サヨナラタイムリーエラー。
vsW:2-3。若見の怠慢守備からピンチを広げて逆転サヨナラ負け。
vsG:6-5。5点ビハインドから引っくり返し、桑本-あすなろのリレーで逃げ切る。
vsS:8回表終了時点で0-1。柏木が好投したが負けたらしい。
vsC:2-4。チャーリー獲得回。
vsD:10-0。チャーリーデビュー。乱闘だの退場だの。
vsT:1-0。しばらく干されてた桑本が復帰後初登板で完封勝利。

ここまで読んだ。3年夏からは一気にクオリティ下がってるよなあ、やっぱ。
あと上でも言われてるが土屋の一発が実に惜しいがフルカンからではなかった。

662 :
>>660-661
毎度乙
アメリカ遠征以降のgdgd感はひどいよな
そして2アウトカウン(ryってのがないということが着々と示されつつあるな

663 :
安部松が最初右投げだったのは既出ですか?

664 :
あすなろ2年の時は敵に不気味さや迫力があったからな。
桑本温存する銚子やそれを冷静に観戦する黒潮とか。

665 :
斉藤はキャラ投票で何位ぐらいだったのですか?
小西も気になる

666 :
高橋

667 :
桑本だっぺ
あすなろだっぺ

668 :
で、3点リードされた9回裏に2アウトカウント2−3から逆転サヨナラ満塁ホームランってのはどこで出てきたんだ?

669 :
野球賭博ってマジであるんだな。

670 :
80年代のヲタ漫画誌総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277607939/

671 :
>>670はマルチだな。

672 :
この漫画はあまりスペック差は勝負に関係しないな。
決勝の相手は性能だけなら銚子や黒潮の方が上っぽいし。

673 :
千茨木商業乙

674 :
この漫画は『七色のしょんべんカーブ』とか言っていたが、しょんべんカーブが何なのか分かっていたのだろうか?

675 :
捕手

676 :
日経でやってる広岡監督の自伝で知ったけど
プロ編のマリンズは広岡監督がヤクルトにいた時が元ネタなんだね。
ヤクルトが優勝したら製品が売れなくなるだの日本一で解任されるとこだっただの。
事実は小説よりも奇なりだな。

677 :
まぁプロってことは商売ってことでもあるからな。
あすなろって結構エリートだよな。
高2夏に甲子園準優勝で高3は県大会とはいえ激戦区で準優勝。
弱小球団とはいえドラ3位で入って一年目から主力。

678 :
太く短く生きたんだな
いや、死んでないけど

679 :
>>677
プロ辞めた後も国立大出て野球名門校の監督として甲子園出場
勝ち組すぎる

680 :
>>677細かいけどドラフト2位ね

681 :
どの試合が一番面白かったか考えると、最初の1軍対3軍の試合なんだが…。
3軍が1軍に勝てるはずがないと心のどこかで思いながら、あるなろたちを応援してた。
その後の試合は正直微妙だなー。

682 :
見切りはええなあw
俺は最初の銚工との練習試合かな

683 :
3軍のデブで、そいつにデブって言うと、俺はデブじゃね〜って怒るやつの名前何だっけ?

684 :
キャッチーて捕球のとき右手は隠すよね
ファウルチップで指潰れるから。
月の屋の右手キャッチングとか酷いだろ

685 :
海堂って大学からプロ入りして大活躍という設定になってるけど、これって実際のプロのレベルに当てはめるとどうだろうか?
外角高めなんて甘い玉は、プロの世界じゃ極稀な失投ぐらいでしょ?
それで金属バットを使っている時から内角の速球を簡単に引っ掛けていては、リアル清原よりも苦労するのでは?

686 :
>>683
小西。

687 :
>>686
サンクスです。

688 :
>>685
得意なだけで他の球も普通に打てるから。
大学でちゃんと地力をつけたんでしょ。

689 :
【2001-2010】府県・地区対抗 甲子園勝率ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12003176

690 :
マリンビールは不味いが、全然潰れないからオーナー実はやり手だったんだな。

691 :
正直言って飛翔編の第3話くらいまではものすごいやり手のオーナーだと思った
全球団1位指名のスーパールーキーを契約金1000万、そのライバル投手を500万で獲得とか
末期の南海でもそこまでやらんだろって値切り方だったからなw

692 :
弘島監督の先輩である月の屋や元エースの神さんとか超ベテランが居たりするマリンズって、きっとコアなファンに支えられてきたんだろうな。

693 :
黒姫監督の生涯成績
現役時代
捕手
実働12年
率.212
安打853
本34
点192


694 :
マリンビール以外にも商売があったんじゃないか?
少なくとも20年以上持ち堪えてたし。
それでもマリンズを売ろうとしたりと球団経営は良くはなかったっぽいけど。

695 :
>>692
安易な金儲けに利用するつもりが、意外と金にならずで直ぐに身売りするのは世間の目があるからビールの売上に響くのを恐れて、相手チームのファンに媚を売る作戦に出たんだろう。

696 :
>>603
この漫画が初らしいからな
ジャイロボールの原型を取りえたのは

697 :
達郎とか新しく出た第三野球部で存在が抹消されたり可愛そすぎる
後これは疑問に思ったことだが一軍と三軍の試合で
三軍が勝ち三軍主体のチームになるのは分かるが
京本や桜井以外にも一軍の選手をベンチに入れてやれと思う
今まで三年間頑張ったのにベンチ入りすらないとか可愛そすぎるだろう

698 :
熊田がけっこうイイ奴だったようなおぼろげな記憶があるんだけど

699 :
>>688
強打のキャッチャーだからいろいろ潰しは効くだろうしな
清原とまではいかんでも普通にドラ1レベルの逸材だろう

700 :
>>696
先見の明はあったんだろうな。
球のノビについても説明してたし。
>>699
足も遅くないし、守備もエラーはないしな。

701 :
プロ野球選手100人が選ぶ最高の野球漫画で1位きたああああああああああ!

702 :
すぽると!見たけど1位になるタイプの漫画じゃないような気もするけど

703 :
5位:メジャー 同率3位:タッチ・キャプテン 2位:ドカベン 1位:第三野球部

704 :
オレも第三野球部が1位とは意外に思った
第三野球部はフジテレビでアニメ化されたけど
途中で打ち切られた所詮はマイナーな部類の漫画かと思っていたんだが
プロ野球選手に意外と人気があるんだな
プロ野球選手も努力と苦労してプロ選手になったので
感動熱血路線に共感を感じるんだろうかね?

705 :
>>603の奴らはどんな気持ちだろうな

706 :
vs一軍、vs銚子工、vs一軍再試合を経て県予選そして優勝までは神がかってたと思う。

707 :
作者が青森県出身者とはいえ、陸奥高の扱いにはびびったw
当時の青森はまさにどん底の連敗街道

708 :
この漫画ってドカベンやタッチと違ってテレビで取り上げられないから、あまり知られてないと
思ってたけど、意外に知名度があるんだな。
ν速とかの野球漫画スレでも結構挙げられてるし。
>>705
漫画評論家と実際のプレイヤーじゃ目線が違うんだろ。
>>707
作中でもずっと一回戦敗退みたいに描かれてたな。

709 :
>>703-704
すぽると見てたけど、1はドカベンじゃなかったか?
>>705
やっぱり、漫画ってただ単に野球をするだけじゃ、ダメなんだろうな。
けいおんがバンド活動そのものよりも、女子高生の日常生活に主眼が置かれている。
バンド活動の画写は、それによる彼女達の日常生活の変化を描いたといった所だもんな。

710 :
>>709
いや、一位が第三野球部であってる
だからこそ色んなスレで「まさか一位があれとは…いや、結構好きだけどさw」
みたいな反応があったんだよ

711 :
>>710
ゴミン、ネットで調べたら本当って分かった。
ドカベンの後に、裏番組の只野仁に変えちゃってたよorz

712 :
作中で桑本以上のピッチャーっているだっぺか?

713 :
>>712
阿部松なんかは、1試合で終わらなければ桑本以上になっていたとオモワレ。

714 :
要するに、タッチやメジャーなんかはカッコ良すぎ
キャプテンは古過ぎ、ドカベンはいい線行ってるけどあぶさんとかドカプロで悪い印象持たれてたんじゃないか。
第三野球部は理論の面では最悪だけど、ストーリーは今挙げたどれより面白いしな。
他の漫画はもう知名度の問題で無理。
ショー☆バンとか結構楽しんでもらえるんじゃないかと思うがなあ。

715 :
プロ編で安倍松がでないのが不思議でなん。ホークスかジャイアンツにでも入ったのかもな

716 :
>>714
理論は当時としては頑張ってる方。
>>715
大学行ったんじゃないか?
それか西武以外のパの球団に行ったか。

717 :
>>716
寧ろ、理論がムチャクチャとか言っている香具師共は、キャプテン翼をどう思っているのか聞いてみたいよな。
実際にはルール違反になる事を知らずに、スカイラブハリケーンとか描いてたらしいからな。
例え“野球の様な物”であっても、それに触発されてプロにまで行っちゃうくらい、頑張れた人が沢山いる素晴らしい作品という事を分かっていないと思う。

718 :
阿部松さんは中田翔みたいに二軍できっちりと育てられてるんじゃないか?

719 :
神は20年以上飼い殺しされた設定になってるけど、よく考えたら
20年以上も解雇されずに給料貰ってたことになるんだから凄い。
実世界のプロ野球なんてダメなら1年目でも解雇されるぐらい厳しいんだから。

720 :
海堂さんに抱いて欲しい。頼りになる漢はカッコいいわ

721 :
>>719
流石に20年は長すぎたな。
現実的なラインだとどれくらいが妥当なんだろ?

722 :
>>719
解雇しなかったのは解雇すれば神ほどの選手だったら絶対欲しい球団が出てきて好条件の争奪戦のなるから
安い給料で飼い殺しにすることがオーナーにとっての神に対する最大限の嫌がらせだったんじゃないのか

723 :
>>722
安い給料⇒現在のプロ野球だと支配下選手の最低年俸が450万ぐらいで設定されてる
これは贅沢さえしなければ十分食べていけれる収入であり、20年以上もこの年収を
保障してくれたと考えれば嫌がらせどころか感謝するべきだ。

724 :
月の屋はオーナーにゴマすって20年以上球団に居座ったって凄いよな。
結果残してない選手が20年以上プロの世界に居座るなんて現実じゃ無理。

725 :
>>723
最低限生活できるからこそ嫌がらせになりうるんだよ
生活できなかったら普通に引退して第二の人生歩むわけだが
そうなった際にプギャーするつもりで呼び出したら逆に哀れみをかけられた、なんて
小池と桑本のようなことにもなりかねない

726 :
てーか神が20勝した頃って70年代前半だと思うが、
この頃って最低年俸だと本当に食うだけでやっとって程度だから
「オフにはトレーニング兼ねてバイトやってます」みたいな選手もチラホラいたような…
んでさらに当時の世の中は高度成長期の真っ只中なわけで、
二軍に幽閉されて最低年俸で飼い殺されるくらいなら一般職についた方がよっぽど稼げた。
今のひどい雇用状況で考えれば「感謝すべき」となるかもしれないが、
神の時代だと普通に嫌がらせと考えていいと思うぞ。

727 :
>>726
いや70年代に入った頃にはプロ野球の世界もかなり確立してたから
2軍じゃ食えないってことはなかった。
それに当時の物価と今の物価を比較したら、むしろ70年代の2軍の方が
恵まれてたと思うわ。

728 :
1970年代は高度経済成長の真っ只中だったから急激に給料賃金も物価も上がった。
ちなみに1970年の大卒初任給は約4万円で現在の5分の1。
この当時選手兼監督をやっていた野村の年俸は1億を軽く超えていた。
つまり現在の紙幣価値に直すと5億以上となり、現日本人最高年俸ダルの
5億よりも上になる。

729 :
給料が少なくて食っていけないのは1970年以前の話。
大阪万博以降の物価上昇で、当然プロ野球も年俸水準を上げざるをえな
かったから、プロ野球組織としての基盤が出来つつあった。
それにこの頃はまだ球団買収とかが珍しくなかったから、体力のない
会社はプロ野球から撤退したし、力のある会社は参入を狙っていた。
だから選手がバイトしてたってのは考えにくい。
特例として坂東みたいに自分で会社作って、オフに野球そっちのけで
自分の店の仕事をしてたというのはある。

730 :
詳しいわけじゃないが70年代あたりだともう最低保障年俸の額が決まってたんじゃね?
一応プロ野球なんだしそんなに酷い金額になってはいないと思うが。

731 :
あのオーナーじゃそれらを守らない気がしないでもないが、さすがにプロ野球組織の規則に
逆らうわけにはいかないだろうからなぁ。

732 :
調べたら現在の最低保障年俸は440万だって。
でも新人の年俸見ると高卒ドラフト下位でも450万になってるから
実質は450万で、支配下登録なしの育成枠だと年240〜300万程度
神は飼い殺しと言いながらも支配下登録されてるので、約20年食べていけれる
だけの給料は貰っていた。

733 :
450万と言ってもキャンプなどの最低限かかるトレーニング費用だけで
年100万はかかるらしいぞ。
飼い殺しという他ない。

734 :
>>734
酒びたりだった神がまともにトレーニングしてたとは思えんw

735 :
>>733

736 :
>>727-732
確か最低保障年俸の金額が決まったのが1970年で、その額は180万だったんじゃないかな…
んで調べてみたら大卒の初任給が4万くらい(ちなみに75年にはほぼ倍増)の時代なので、
一見十分に食っていけるように思えるけど経費も一般人とは桁違いにかかるので実際の所は微妙な気がする
あと現実的に考えると90年代でも最低保障年俸以下の奴はいたといわれている
(ハロルドが毒島でそのネタ使ったくらい)ので、ましてやむつワールドのあのオーナーだったら
表向きは最低保障年俸出しててもあらゆる手を駆使してその半額程度しか出してません、くらいはありそうだw


737 :
今は450万でも十分生活はできるだろ。
しかも新人の場合は寮生活が3〜4年あるから生活環境なら野球に
没頭できる。
新人でもかかる経費ったら自主トレぐらいしかないから、そこに比重を
置かないかぎり巨額出費とかはありえない。
まあ1軍のレギュラークラスなら自主トレだけで200〜500万ってお金は普通に
使うだろうな。

738 :
>>733
年俸450万の新人でトレーニング代年100万とかはねーよ。
自分でアパート借りて自炊してるならまだしも、普通は寮生活から始まる
から食事や住む所の心配はない。
野球用具にしてもメーカーと契約さえしてればお金はかからないし、契約
してなくてもメーカー側が配慮して自社の製品を使ってる選手はある程度
優遇してくれる。
その代わり2〜3年で解雇もありえるのが本当のプロの世界であり、月の屋
や神みたいに20年以上食いつなぐことができるなんてことはまずありえない。
野森も入団から15年ファーム暮らしって設定だったが、ふつうなら3〜4年で
解雇されてる。

739 :
プロは給料の安い育成枠ですら3年以内で支配下登録されなければ解雇って決まってるからな。
それ考えたら月の屋も野森も恵まれすぎだわ。

740 :
そもそもオーナーが身売りを考える前のマリンズは
新人は滅多に入ってこない、トレードもない、その代わりクビにならないっていう超ぬるま湯球団だもんな。
とは言え神や月ノ屋や野森が恵まれてるって思っちゃうなんて、
当時と比べて読者側の生活レベルが随分落ちてしまったんだなあとは思うけどさ。

741 :
作者は神達の現状を厳しく描いたつもりなんだろうが、現実のプロ野球と比較すると実
はかなりぬるい設定だったってことだ。
桑本だって未成年なのに平気で飲酒してるしな。

742 :
いや、>>740にもあるけど元々クビにならないって意味ではマリンズは超温い設定じゃん。
むつが表現したのは物質面よりも精神面で満たされない連中ってことだろ?
それなら別に現実と比較してどっちが上とか下とかは言えないと思うんだが…

743 :
漫画は現実に勝てないってことだ。
むつワールドではむつの地元である青森県(陸奥高)が優勝したが、実際の
高校野球は青森よりも以北の北海道(駒大苫小牧)が優勝(しかも夏2連覇の偉業)
ドカベンとかもキャラをプロの舞台に移動させて活躍させてるが、実際の日本の
トップ選手はメジャーで活躍してるわけだし。

744 :
ここって数ヶ月くらいの間隔をあけていきなり伸びるよな

745 :
>>744
今となってはさほど評価されてないが、当時のスポーツ漫画ではトップクラス
の人気だったからな。
オレは山下たろーよりは第三野球部の方がおもしろかった。 

746 :
あとこのスレには思い出したかのように突然むつをディスりたくなる奴が住み着いてるからな
たまに伸びてるのを見つける→ディスりにやってくる のコンボは毎回のお約束だw

747 :
逆に若見などのチームトップ選手の年俸も気になるな。
3千万以上はもらってたのかな?
マリンビールって球団の環境のせいで貧乏臭いイメージを持ってたけど、20年以上一企業が
オーナーやり続けた時点でもかなり安定してるんだよなぁ。

748 :
チャーリーの年俸が1000万円でジョージが500万だっけ?
だがチャーリーはメジャーで控え選手なのに2億5千万貰ってたことになってて
ジョージはベートーベンの子孫で御曹司だったという無理がありすぎるキャラ
設定だった。

749 :
http://jpbpa.net/research/
このページ見たらなんとなく年俸については推測できるかも
つーか昔はやっぱり安いなw 一番古い昭和55年のデータ見て和んだわ

750 :
俺が就職したのが昭和55年なんだが、その時のリーマンの平均給与が300万をちょい切るくらいだったんだよな。
>>749の伸び率を見ていると、ちょうどそのあたりから1軍出場なしでもプロの方がもらえる環境になっていったのかな?
まあ若者から年寄りまでいるリーマンと、30過ぎたら引退が見えてくるプロとで比較するのは無理があるかもしれないが。

751 :
憧れの職業について、その世界で一流になれる力があって、
でも今後ずっと飼い殺されることがわかっていて、
しかももらえる金もリーマンと変わらんとなればそりゃ心が折れるわなあ
酒びたりですんだのが不思議なくらいだわ

752 :
普通なら自主退団するだろw
それか神が弁護士付けるなりしてプロ野球機構に相談すればほぼ解決するってw

753 :
普通オーナー殴ったらそこでアウトって思うわ。
巨人に例えると坂本か松本がナベツネぶん殴るようなもんだからな。

754 :
現実世界だと選手がオーナーに非公式で呼ばれることなんかない。
もし呼ばれるとしたらそれはマスコミなどを入れた公式の場だけだ。
したがって神の飼い殺しは実社会のプロ野球では100%成り立たない。

755 :
よくこんな現実離れした漫画がヒットしたよなw

756 :
むしろ現実離れしてない漫画でヒット出す方が難しいと思うぞ

757 :
現実離れというか現実じゃありえない設定ばっかだったからな
甲子園決勝で引き分け再試合(しかも2戦とも延長18回)
結果は青森陸奥高優勝(しかも10人で)
準優勝の桜高校も部員11人(雑草メンバーに京本と桜井を足しただけ)
高校生なのに桑本160`連発
道三高校は練習で本物の刀の上を歩かせる(これはマジドン引き)
とまあ探せばいくらでもネタが出てくるわけだが、もし今こんな漫画描いても
人気は出ないだろうな。


758 :
その時代にあった創作物ってのがあるからね
逆にデスノやバカボンドが80年代に連載されてたら半年くらいで打ち切られていたかもしれんし、
何が受けるか受けないかなんて本当にわからないもんだ

759 :
リアルタイムでは普通に熱い展開だと思って熱中し、
今ではありえねーよwってツッコむのがまた楽しいという実にいい立ち位置にある漫画だと思うぜ
ってか今は「現実的にありえねーだろ、クソだ」なんて言う輩も結構いるようだけど
連中が漫画の面白さと現実的にありえるか・ありえないかは全く別問題だってのに早く気付けることを祈ってやまない

760 :
>>754
監督に対してですら、選手から直接話し掛けちゃいけないもんな。

761 :
今時の人ってか2ちゃんねらは突っ込み大好きだから
現実離れした漫画よりは現実に近い漫画を好むよ

762 :
この時代だからこそ流行った漫画の典型だよ。
例えば今爆発的に売れてるワンピースがキン肉マンや北斗の拳を連載してた
ジャンプ全盛時代に今と同じぐらい売れたかって議論がよく出るが、ワンピース
は話の中身が今の時代だからこそ流行る漫画であって、ジャンプ全盛当時なら
売れないことはないだろうが、ジャンプ1番人気とかにはなっていないよ。

763 :
北北海道代表オホーツク高校、南北海道代表大雪山高校(捻りのない名前)
突っ込んで悪いが大雪山があるのは北北海道の区域だ。

764 :
元々作者は特別野球好きってわけじゃないからな。
当時ジャンプで人気だった山下たろーに対抗するために講談社がむつに頼んで
連載したのが経緯だし、これが予想以上にヒットしたためにむつ本人の野球知識
が漫画についていけなくなったってことだろう。

765 :
それでも、ネットの無い時代にメジャーの選手を調べたりと研究熱心な面はあるな。

766 :
>>762
DBが今の時代なら2巻の時点で終わりだよ、みたいなもんか

767 :
「この時代だからこそ〜」ってのは実の所最高の褒め言葉なんだよな
商売で時流にあわせたものを売り出せるってことなんだから

768 :
こういう落ちこぼれ達が這い上がる系の雑草漫画って今の時代じゃヒットしねーわ。

769 :
>>761
突っ込み大好きだからこそ、現実離れした漫画を好むんじゃねーかw

770 :
何というか第三野球部は突っ込みやすい漫画なんだわ。
山下たろーや山田たいちを読んで、これは変だっていう場面があっても
突っ込む気にはならん。

771 :
下手に制度や政治を絡ませるからじゃね?

772 :
第三野球部は野球以外の人間関係を主体で描いてるから、その部分の違和感
とギャップが大きすぎるんだよ。
山下たろーはストーリー的には第三野球部と似てるが、野球漫画らしく野球
中心で描いてるから、多少変だと思っても第三野球部ほどのギャップは感じない。

773 :
>>769
彼岸島とか大好きだよね

774 :
突っ込みどころは多々あるけど結果が>>703なことを考えると
プロはもちろん普通の感性持ってる人間だとこの漫画は名作なんだろうなあ
なんか俺が色々突っ込みながら読んでるのが馬鹿馬鹿しく思えてくるわw

775 :
>>774
突っ込みながら読めるってのは名作の証みたいなもん。
クソ漫画だと突っ込む気力も湧かず、ただただウンザリさせられるからな。

776 :
悪徳オーナーやら悪徳総理大臣秘書やら最初の人物設定自体が普通じゃないからなw

777 :
テニス打法も普通じゃないよな

778 :
天びん打法も普通じゃねーわ

779 :
天秤打法は思い切り誇張こそしているけど割とあんなもんだぞ
両手離して打つってのは本当にやってたしw

780 :
お荷物球団マリンズはモデルはもちろんロッテだろうけど
今じゃロッテはAクラス常連だもんな。

781 :
確か、日本刀の上を歩いている高校があったよね?

782 :
>>748
史実のベートーベンって生涯独身だった筈だから、気になって兄弟に子孫がいたのだろうかと
調べてみたら、ベートーベンの母方の実家の子孫がワインを造っているらしいな。
作者はそこからビール会社の御曹司という設定を作ったのか?

783 :
むつは松井の5連続敬遠も普通にパクってたからな。

784 :
そもそも松井の5連続敬遠も江川学院の中のパクリ。

785 :
http://www.youtube.com/watch?v=c8BsZ1-Tl_s&feature=related

786 :
フジで放送したから1位にしたのかなとおもってけど
2位のドカベンアニメもフジだしな

787 :
現在放送中ならまだしも20年も前に放送終ってるんじゃ
影響が限定的すぎるからわざわざやらせはしないだろうw

788 :
>>787
それに加えてアニメは、知名度がドカベン程ではないしな。
どうせ、ヤラセするならドカベンがトップになる方が自然。

789 :
今のプロ選手の年齢比は良くわからんが、松坂世代はリアルタイムで読んでいた
世代にあたるし、なんだかんだで当時のアニメ化の影響力は大きかったんじゃないか?


790 :
千葉マリンズのモデルは、
一見 ロッテと思われるが、
飛翔篇連載開始当初は
ロッテは、川崎にいた。
オーナーの考えを見ると
ヤクルトと阪神を足してニで割った印象がある。

791 :
>>789
いや、この漫画はアニメ化してヒットしたとは言い難い。
現にアニメ化しても地方予選段階で打ち切りになってるし、アニメ自体も
面白くなかったからあんまり覚えていない(最近ようつべ見て思い出した)
むしろ影響があったとすれば当事の少年マガジンの人気だろうな。
第三野球部を連載してたころの少年マガジンは今と比べもんにならんほど
の人気週刊誌だったからな。

792 :
オレは第三野球部読み始めてからマガジン派になった。
あの当事第三野球部と一緒に連載されてた漫画は激烈バカ、ドクターK
、カメレオン、はじめの一歩(今も連載中)たしか金田一や翔太の寿司も
第三野球部後期と連載が被ってたはず。
一時ジャンプを抜いてマガジンが少年週刊誌1位になったが、そのきっかけ
を作った漫画は第三野球部だな。
むつは第三野球部の後のドクターノグチもヒットさせたし。

793 :
今は糞化してる少年マガジンにも黄金時代は存在したw

794 :
>>790
当時から移転の計画はあった

795 :
達郎って3年になるとやたら影薄くなるよね。

796 :
小西と違って安定して打てるから、一年生達を起用しにくいんだろ。
あすなろ以外、みんな進路先が安定してるな。

797 :
復活第三野球部をレンタルコミックで読んでるんだけど
夕子ちゃんとあすなろは結局くっかないの?

798 :
桑本は東北弁

799 :
桑本のは東総弁(九十九里、銚子市、旭市)。茨城弁も混じってるけどね

800 :
800

801 :
あすなろ高校生でRに毛が生えなかったらもう一生生えないだろう?

802 :
Rに毛がない高校生連れにいたわ

803 :
俺の友人も高校の修学旅行でRに毛がはえてなかったわRも小さくて包茎で幼児並みだったわ

804 :
>>797
飛翔編まで読みなさい

805 :
第三野球部って白石兄弟と小西が仲悪いように書かれてたが
実際に仲が悪いのってもしかしたら
高橋・石井・斉藤の平和トリオかもしれないな
高橋→小西VS白石の一番の仲介
石井→たまに仲介
斉藤→小西VS白石の解説

806 :
いつか青森代表が優勝する時代がくるのだろうか…

807 :
達郎「はやく守備につこうぜデブ!(ニッ)」
デブ「(鼻をこすって照れる仕草)」
このシーンは魂が震えた

808 :
>>806
青森出身の好選手が公立どころか光星や山田にすら入らない状況を改善しないことにはどうにもならん
小比類巻って甲子園優勝投手なのに卒業後は農協勤務なんだよな
地元の大英雄のはずなのに

809 :
あすなろの唯一感情を爆発させた「ブッR!!」は背筋が凍った

810 :
>>808
地元出身もいるにはいるが、レギュラー奪えなきゃどうしようもない。
山田は近年は地元主体で、光星は一年が地元中心らしいけど。
小比類巻はプロとか大学でやるイメージはいまいち想像つかんな。
あすなろ同様に破綻したが、上杉みたいにいじめにあってたかもしれん。

811 :
光星は青森代表ってことが強調されてたがインタビュー受けてる選手が関西訛りの奴らばかりなのでシラケたよ

812 :
地元民はもはやそんなこと気にしてもいないが外から見るとやっぱ違うものなんか

813 :
光星の場合はマスコミがまるで青森県民が戦っているみたいにやたらと青森というのを強調してたからな。それで関西弁喋られてもなぁ。

814 :
今時んなことで愚痴る奴なんぞ…と思ったが第三野球部的には無条件で悪と認定されそうだからこれでいいのかw

815 :
海堂とあすなろの最後の勝負はマジ泣けるよね

816 :
漫画的には、その地方特有の方言なり特徴なりを持ってなきゃ、キャラとしてつくりにくいからな
北海道、東北、関東、大阪のどの代表選手も関西弁で喋ってたら読者も嫌だろ
>>808
大学や社会人で通用するタイプじゃないからな
本人的には野球は青春の行事で仕事にしようとは考えてないんだろ
あすなろも初めは大学に行って堅実に生きようとしてたし

817 :
しかし現実世界では甲子園で優勝・準優勝する投手は
本気でプロ野球を考えると思うが

818 :
と言うか小比類巻ってドラフトで指名されなかったのかよ?
甲子園の優勝投手なのにな

819 :
大昔のタイプなんだろ。
長嶋茂雄がプロに入る以前の球児みたいな。

820 :
優勝投手でもプロに行かない奴なんて珍しくもないだろう
スッパリ野球をやめて就職するってのは少ないだろうけど

821 :

・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に
・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加
・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ
・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」
・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい
・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ
・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい
     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



822 :
優勝投手の本橋(天理)は高校野球で終わったな。大学では一球も投げてない

823 :
一回戦勝負だから「優勝者=トップの実力」というわけでもないからな
甲子園というネームバリューは凄いから、今後の人生にめっちゃプラスされるのは確実だが

824 :
結局あすなろって甲子園優勝投手になれたかったよね?
1年目陸奥高校、2年目桑本のところだっけ優勝したの

825 :


おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





826 :
中日みたいに現実でもオーナーは自チームが優勝することを願ってるわけではないんだな。
まあ優勝したり活躍したりしたら、給料も上げなくちゃならないからなぁ。
妙に先見の明があるな、この作者は。

827 :
銚子工との練習試合であすなろが桑本をセンターフライに打ち取ったのがこの作品の全てを表現していると思ってしまうくらい名勝負だったよな

828 :
セ・・・

ページ開いて


セーフ!

829 :
小比類巻は1回戦から準決勝まで全試合2桁安打される滅多打ち状態だったのに
決勝の第三野球部相手になると突然、打つことが困難な好投手に変身していたな
改造手術でもしたのか

830 :
第三野球部は爆発力があるだけで基本は貧打。
地方公立程度ならボコれるけど、好投手が出ると沈黙する。
海堂が抜けたら評価が落ちまくったのもある意味当然。

831 :
何せ甲子園に来るまで、クリーンナップ以外は外野に打球が飛んですらいないというとんでもない貧打線だからなあw
多分ボコボコにした学校相手にはそんなこともないんだろうけど、省略されてるもんでさっぱりわからん

832 :
>>830
甲子園でプロドラフト確実な屈指の投手を初戦で滅多打ちにしてたじゃねーか
それも2桁得点
2回戦以降も普通に打ってたし得点も挙げてる。貧打なんて描写ないぞ。

833 :
浅香戦〜黒潮商戦あたりは本気でやばかったな
特に桑本相手はノーヒットに抑えられたし
むしろ甲子園に行ってからの方が打てているくらいだ

834 :
銚子工や黒潮商を抑えたあすなろと京本がいるのに
大会前の投手力Cはなぜ?

835 :
京本は予選で投げてないから実質的に投手はエース1人に頼りきりに思われたんだろう
それでもBくらいやれよ、とは思うがw

836 :
たぶん選手層の薄さが原因だろ
平均じゃなくて選手全員の足し算方式

837 :
それでもあすなろ+京本でCはおかしい

838 :
あすなろはスロースターターで変化球持ってないし、京本は予選に出てないから
戦力として数えられてない。
逆に小比類巻は地区大会では高投手だったから青森のレベルの低さも考えてC

839 :
あすなろはホームラン打たれまくりなイメージだな。

840 :
実際はそんなに打たれてないけど、印象的なところで一発食らったりするからなあ
桑本とか桃井とかヘイグ(だっけ)とかに

841 :
>>838
京本は元1軍エースだから甲子園経験があるのに

842 :
京本がいつから一軍にいるのか漫画からだとわからないからなぁ……
>>840
漫画キャラをパワプロ査定するまとめサイトだと、重い球を持ってる代わりに
寸前×と一発を貰ってたな。

843 :



◎△中国オワタ〇◎
今あなたは落ちこむべき






844 :
てか復活第三野球部の桜高校と桑本監督の高校の決勝早く書いてくれ。
あすなろとかも出て来たのに…
もう続きは読めないのかな

845 :
2年の時にあれだけ活躍してた達郎が3年の時はケガして出れなくなり
それ以降全く登場しなくなったのは一体何故?
作者はなんで達郎を消す事にしたんだろう?
オレなんか達郎がいつの間にか全く登場しなくなったので
あれ?達郎 野球部辞めて元のテニス部に戻ったのか?と思ってたぐらいなんだが


846 :
あすなろがさん付けしてたから、学年が違うと勘違いしたか、初期メンバーという
一点にこだわり続けたか。

847 :
つーか達郎ってケガして以降の3年だけでなく
飛翔編でも全く登場していない気がするが・・・

848 :
巨人の杉内も第三野球部のファンだったらしいね

849 :
誰に感情移入してたのかな?

850 :
土屋

851 :
つーかこの漫画って第三野球部との対戦が終わったら
それ以降全く登場しない敵キャラが多いよな
高校野球編であれだけ多数のキャラクターが登場したのに
飛翔編でプロ野球選手として登場するのはあすなろと桑本の2人だけだし
あと第三野球部メンバーと陸奥高が登場するぐらいだったし

852 :
ドカベンやメジャーみたいに一年目から主人公世代が大活躍してるのがおかしい。
まあもう少しはライバルキャラがいてもよかったと思うが、飛翔篇はコンセプトが架空球団による
既存球団への挑戦だからなぁ。

853 :
オレも高校編の登場人物の内
飛翔編であすなろと桑本しかプロ野球選手として登場しなかったのがさみしかった

854 :
オレとしては甲子園編もアニメ化して欲しかった
延長18回引き分け再試合とか
8−0とリードされた9回裏突然9点取って逆転サヨナラ勝ちとか
をアニメで観たかった

855 :
>>847
イケメンは扱い悪いからな
達郎、京本、一回戦でフルボッコされた奴
作品は違うが上を向いて歩こうの青木
桜井はまだ扱いは京本よりマシだったからな

856 :
むつ利之の漫画では、都会人とイケメンの扱いがとにかく悪いからな。
逆に、田舎から出てきてブサイクな努力家だったら成功は約束されたようなもの。

857 :
プロ編の元ショートなんかはチャラチャラしてたけど、復活しただろ。
主役エピもあるし。
まああのキャラは今までの腐った体質を象徴でもあり、一番変化を示せる役目を
背負ったキャラでもあったが。

858 :
プロ編は逆にブサメンの捕手は淘汰されたね
まあ若干イケメンの薬師丸が淘汰されて変わりにブサメンの月ノ屋が台頭したけど
個人的に月ノ屋の小学時代に山本浩二が出てきて欲しかったけど出なかったな

859 :
>>856
3年の時の初戦で出てきた
ヒール高校のキャラですら
ブサメンの田舎者の双子は扱いよかったしなwww

860 :
ファミコンの第三野球部
キャラクターがプレイ中にセリフしゃべってくれる(当然文字でだが)
のが当時の野球ゲームでは珍しかった

861 :
・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に
・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加
・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ
・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」
・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい
・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ
・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい
     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *

862 :
桑本が「あいつ千葉大に合格してマリンズ入団かよ」みたいに言ってたけど、上位駅弁合格
の方がプロ入団より価値があるってのも凄まじいな。

863 :
女子部員があすなろにおっぱい触らすシーンあったよね?

864 :
確かに国立大合格よりもプロ入団の方が希少価値が有るのにな

865 :
浅加学院の坂口は打者でプロに行って欲しかったな

866 :
と言うか高校編であれだけ登場人物が出て来たのに
プロ編でプロ野球選手として出て来るのはあすなろと桑本の2人だけだし

867 :
プロに入ったが二軍にいて活躍できてないということじゃない
それだけプロは厳しいと言うことだろう
海堂は続編で大学からプロに入り大成していることが分かっているな

868 :
斉藤輪大の元ネタって池田高校の「恐怖の9番」かな?

869 :
大越(仙台育英準優勝投手)とあすなろがダブってみえるな

870 :
弾丸ボールか

871 :
むつ利之マガジンに復帰してくれんかな?

872 :
第三野球部の続編をぜひ

873 :
>>835
スラムダンクのC評価と同じで作者のご都合主義

874 :
海堂がいなくなったとたん甲子園にも出場できず、、
やはり檜一人のワンマンでは無理があるか

875 :
>>873
しかし冷静に振り返ってみると「割と妥当な評価だな」と連載中スレで言われてたな

876 :
読者視点で見るならともかく、作中人物視点で見るならこんな感じだから妥当じゃないか?
千葉大会は数が多いだけで、現実には超強豪はいないし
海堂:押しも押されぬ超高校級キャッチャー
元3軍メンバー:公式戦が今大会発、斎藤見る限り中学時代もそこまで有名じゃない
京本、桜井:作中の台詞やスケジュールを見る限り、台頭してきたのは今年の春
        公式戦のデータは下手したら元3軍より少ない
読者視点から見ても完成度が高いのは3年と達郎だけで、他はかなり尖ってるし

877 :
作者は小西好きだよな。というかストーリーに困ったときの小西頼みって感じだな。ビーバップでいうところのノブオの役割というか

878 :
終盤のプロ野球編は映画メジャーリーグに影響された可能性大

879 :
>>878
何を今さらwwwwww

880 :
プロ野球編は やまだたいちの奇蹟 に似てるとも言われるが

881 :
二つとも元ネタが同じだから

882 :
続編希望みたいなコメントあったが復活第三野球部って7巻くらいまで出てるの知ってるよね?

883 :
続編が尻切れトンボだったな、
あすなろが先生になったやつ。
アホオーナーが敵対するっていう同じような展開で、
読者から見放されすぐ連載打ちきりになった。
単行本も最後まででなかったので、
わざわざ国会図書館で足りない分コピーさせやがって。

884 :
山下たろーくんもそうだったけど
この手の続編は長続きしにくいね

885 :
>>883
上を向いて歩こうの終盤の話は文庫版の名門第三野球部に収録されてるよ

886 :
>>877
イケメンは嫌いだからなw
ブサメンだらけの第三野球部のメンバーで達朗hもちろん
ややイケメンの高橋も扱い悪いし

887 :
てーか イケメンも美人も誰もいない。
作者描くの苦手なんだろ

888 :
美男美女は個性的な顔よりか描くの楽なはずなんだけどなあ

889 :
顔似てるキャラ多すぎ

890 :
>>887
美男子や美少女を描くよりもブさい人物描く方が
絵のインパクトが出やすいんだろ。

891 :
漫画家は美人描くのが下手。
イラストレーターは上手い。

892 :
単にむつが美男子を描きたくなかっただけだろ。
この人の漫画で主人公側にイケメンが居るのって本当に珍しいぞ。
達郎くらい。

893 :
達郎ってイケメン?
設定と実際の絵が介離しすぎ

894 :
目は細いが顔立ちは整ってるだろ
京本の方が顔はいいと思うが

895 :
一応小池だかっていうイケメンが出てきただろ。
思いっきり噛ませ犬にされたがな。

896 :
達郎といい小池といい誰もイケメンとは認識してない点w
小西ほどブサメンじゃないってだけ。

897 :
>>986
元々三軍っていう設定だから美男子なんて全く必要ないからな。
だから対戦相手も坂口とか土屋とか阿部松とか陸奥高とか田舎もん
丸出しのブさいのばっか。

898 :
高校球児なんて基本はイモっぽいのばっかだから、ハンカチ王子が出た時の
衝撃が凄まじかったんだろ

899 :
>>898
ハンカチ王子かよw
イモの典型じゃねーか

900 :
単にむつが美男子や美少女描くの苦手だったんだろ。
むつが描く女子なんて全く色っぽさがねーしな。

901 :
むつ利之って昔はストップひばりくんみたいな作品書いてたよ

902 :
いや達郎とかどう見てもイケメンだから。
夕子ちゃんかわいいから。
敵側に性格のいいイケメンがいないのは、この人の漫画は
いい奴やブサイクは強キャラ、嫌な奴やイケメンは雑魚キャラという法則があり、勧善懲悪の世界なので
いい奴でイケメンというのは、強いけど弱いみたいな矛盾したキャラになってしまうので居ない。

903 :
江口寿史の「ひばりくん」はヒットしてアニメ化もした むつの「いっかにぶんのいち」は鳴かず飛ばず
第三野球部でギャグからシリアス路線へ再起してヒット アニメ化へ

904 :
>>903
しかしそのヒット作に頼ろうとしすぎて続編がグダグダになって
読者からもソッポを向かれた。

905 :
第三野球部は一軍に勝った もしくは一軍と接戦をした初戦で終わった方が良かった作品
後日談は読者に委ねるべきだな。プロまで必要無いだろ
あすなろと夕子の恋愛ものにした方が良い

906 :
プロはプロで中年たちの逆転劇という点では充分見応えがあるだろ
八百長問題で辞めていった人とか、そこらへんのドラマも面白い

907 :
水島とあだち ちばあきおの融合的位置にある作品かな

908 :
コブラのラグボール編を思い出す 一軍のメジャーチームにマイナーのならずものチームが挑むやつだったな。

909 :
むつは昔ビックコミックスピリットでエロギャグ漫画を書いてた 当時は高橋留美子 池上遼一 細野不二彦 国友やすゆき 柳沢きみおと
ヒット作を持ったメンバー盛りだくさんでまさしく崖っぷちの3軍のポジション。後の原動力か

910 :
>900
それは無い むつの昔の作品は美女 美少女 美オカマ ホモが盛りだくさんのエロギャグ作品
第三野球部も一巻では夕子はブルマ姿で登場したり おっぱいを触らせたりとサービス満点
回を追うごとに絵柄も変わって女の描き方が適当になった。今の作品は全く別な人が書いてるかのような印象

911 :
海堂さんの引退式が最高に泣けるよな
ファミコンのやつもちゃんとあの演出あった

912 :
「僕たちはクズですか」「そうだクズだ」
このやりとりがたまらない

913 :
>>910
じゃあ別の人が描いているんでしょ

914 :
クズのがチョンよりマシ

915 :
o

916 :
>>908
まあ、一軍のメジャーチームがならず者軍団に挑む話を書いても面白くないしな

917 :
続第三野球部、古本屋で読んだけど上を向いて歩こうスルーですかいな
それとも上を向いて歩こうは存在しなかった事になるのかな?

918 :
陸奥
海堂
で思い出すのは
修羅の門

919 :
一軍のエースがもろボークするって……

920 :
まだチンポの毛が生えてないのに

921 :
俺なんて五年生でチンゲボーボーで輪姦学校で剃って風呂に入ってた

922 :
小学生並みのRです

923 :
チンポハデカイかも

924 :
野○選手みたいにメジャーでショーティーってあだ名つくんですね

925 :
この漫画子供の為にホームラン打ち、三振取るが多すぎ

926 :
チンポの毛もないのに…

927 :
小学生並みのRね

928 :
カワイソウニマッパで走らされるなんて

929 :
高校生になってツルチンってありえるの?

930 :
俺43ダケドチンゲ剃っててツルチンだよ

931 :
アスナロノマッパで抜きました

932 :
美人が描けない下手糞

933 :
書けるだろ 古い作品読めよ

934 :
ラフのじんしゅさべつっぷりが今見たら醜いな
最後仲良くなったが
あんなガチガチのレイシストが
簡単に改心なんてするはずないだろ

935 :2013/09/28
同じアングロサクソンでも差別してるし、人種差別というよりかは
アメリカ至上主義者なだけなんじゃないか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
柳沼行「ふたつのスピカ」part18 (376)
松本剛作品について語ろうその3 (292)
聖闘士星矢ver.333 (574)
【コロコロ】おれは男だ!くにおくん【穴久保幸作】 (104)
【ヒドイよ・・・】殺し屋1・7足目【滝原君・・・】 (481)
舞 (118)
--log9.info------------------
ドラゴンギャル〜修羅の野望〜☆ (295)
パチスロ ダイの大冒険 (213)
避けろ!ナッパ! (300)
北斗の拳 転生の章初心者スレ 4あべし (681)
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?4 (451)
【山佐】ゼーガペイン★8度目の夏【おっけ〜!】 (643)
パチスロ獣王 〜王者の帰還〜 (610)
【増えない】ペルソナ4 part4【現実】 (791)
スロットあるあるはやく言いたい (135)
世界最強の糞台 化物語 (345)
上乗せ300引いたらそのまま打つか6万円で売れる (189)
回胴黙示録カイジ3 7倍プッシュだ (623)
パチスロ魔法少女まどか☆マギカ Part.2 (216)
無理ゲーすぎてスロット冷めた22 (461)
スロ打った後に原作見て面白かったのは何がある? (372)
サウザー「ほう..おちんちんがデカくなったな小僧」 (311)
--log55.com------------------
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】
嫁の浮気ネタPart 2 ★★★★★★ 6発目
☆★★国際結婚★★★ Part.2
嫁の浮気相談スレ PART65
【嗚咽】好きな人ができちゃった人78人目【oa3】
怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ154日目
嫁のメシがまずい252皿
【マグロ解凍】セックスレス未満【回数増量】