1read 100read
円谷英二の人間像 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウルトラセブン VOL.15 (311)
DVD化希望の昭和特撮! (276)
昭和特撮に釣られるなんて珍しいですね。 (514)
★★★猿の軍団★★★ (658)
「銀河の女王 スーパーレディー」をドラマ化しよう (288)
「銀河の女王 スーパーレディー」をドラマ化しよう (288)

円谷英二の人間像


1 :2006/08/06 〜 最終レス :2013/10/09
この人がいなければ日本の特撮はなかった・・・

2 :
お金儲けは上手くなかったって言うか
あまり拘らなかったって言うか・・・

3 :
金銭感覚はまるでなかったらしいね
人に奢るのが大好きで、一晩で有り金全部使い果たすこともザラだったとか

4 :
今日日本沈没見てきた。さすがCGを駆使した最新のSFXは円谷特撮みたいなミニチュア丸出しの子供騙しのチャチな
特撮と違ってすごい迫力。


5 :
>2
でも、インスタント写真撮影機や子供用おもちゃのパテントとったりしてて、そこそこ収入はあったんでしょ?

6 :
100円ショップに売ってる物で工作つくらせたら凄い才能発揮しそう
手先が器用かつアイデアマンだったのだろうけど、そんな本人の天才的センスが常人の域を
超越し過ぎていたせいで、彼の死後本当の意味での後継者が出てこなかったんだと思う。

7 :
直系ではないけど、樋口真嗣が御大の再来を思わせるね

8 :
>>7
樋口の演出は、まだまだ二次元臭が強過ぎる。
見た目は派手で綺麗なんだけど、
これ見よがしに特撮技術を見せびらかしたがるヲタっぽさが、
この人の欠点だよ。
高野宏一が云う「ドラマの中の画」が撮れない限り、
まだまだ本物とは呼べないな。

9 :
樋口はヘタに実写の監督にまで手を出して、
女優といい仲になろうという魂胆がミエミエでいやらしい。
実際、樋口は、実写の監督をやり出してから、特撮監督としての
質が落ちた。
CGに頼りすぎるな!「ガメラ」の頃の志を思い出せ!

10 :
円谷英二氏と 深作欣二氏の両監督の共通点
それぞれ作製ジャンルは違うが
円谷監督は それまで実写版のヒーロー物は既にあった
深作監督は やはり 「仁義なき戦い」以前のヤクザ映画はあった
しかし 二人は 今までのものに 今までにない型破りなものを
工夫しプラスしたことで 成功しロングセラーになっている
そこを乗り越える難しさを解除したのは やはり すごいと思う

11 :
円谷英二さんとCGが出会っていたら…凝りに凝った、迫力とドラマのある画面を作っただろう、と夢想する。
まあ、年代的に不可能な夢なわけだが。

12 :
NHK知るを楽しむ(NHK教育テレビ)火曜日9月
私のこだわり人物伝 円谷英二−特撮の神様(語り手・唐沢俊一)
怪獣王・円谷英二(1901〜1970)。「ゴジラ」と「ウルトラマン」を生み出し、「特撮」を一つのジャンルとして
確立させた天才だった。円谷の手腕は、海外でも高い評価を受け、ファンも多い。誰も見たことのない世界を
観衆に目撃させた特撮の神様・円谷英二の凄さを怪獣オタクの第一世代・唐沢俊一さんが語り尽くす。

 講座内容          本放送          再放送
第1回 ゴジラは日本人である 9月5日午後10:25〜10:50 9月12日午前5:05〜5:30
第2回 先生は「キング・コング」 9月12日午後10:25〜10:50 9月19日午前5:05〜5:30
第3回 ウルトラのおやじさん 9月19日午後10:25〜10:50 9月26日午前5:05〜5:30
第4回 ここに特撮あり!〜唐沢俊一が選ぶ円谷特撮名場面 9月26日午後10:25〜10:50 10月3日午前5:05〜5:30
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200609/tuesday.html

13 :
語り手バカルト王かよ…

14 :
>>12
円谷英二は「知ってるつもり」でも取り上げられたけど他に今から何年も前だけど
西田ひかるだったかが司会をしている番組でも特集された。
その番組の冒頭ではウルトラマンやゴジラ映画のシーンが出てきて
「怪獣は山から、海から、空からやってくる。東京タワーなど何回壊されたか分からない。
なぜ日本ばかりが襲われる?」というナレーションの問いかけに西田が答えて
「それはこの人がいるからです!」と言って円谷を紹介するみたいなオープニングだった。

15 :
こうやってクローズアップされる人(ジャンル問わず)
は 何人しかいないのだろう?
歴史の最初を創った人 大きく変革させた人(もちろん成功者)
んじゅう年に一人レベル?


16 :
>>14
1985年にNHKで放送された『おしゃべり人物伝』という番組でも円谷御大の生涯がドラマで再現されていた。
円谷御大役は毒蝮三太夫氏だった。

17 :
>>16
脚本実相寺だろ。本になってる。

18 :
伴蒿蹊の「近世畸人伝」に、江戸時代の絵師、池大雅が、
大阪へ旅立ったとき絵筆を忘れ、
妻の玉瀾がそれを追いかけて手渡したところ、
「どこの人か存ぜぬが、よく拾ってくださった」といって受け取り、
妻と気づかずにそのまま行ってしまったという話が載ってるですぅ。
これって円谷監督にも同じような話があったですね。
道であった妻のまさのさんにそうとは気づかず他人行儀な挨拶したというですぅ。

19 :
週刊漫画サンデーに連載がはじまりました。
『夢宙人』―ゴジラを造った男・円谷英二(幸野武史 / 市川森一)
ちなみに本日発売分が第2話。

20 :
いまから>>12の放送があるぞー
みんな見ろよ
age

21 :
見た
スゴイ人だったんだなと改めてびびった

22 :
見過ごした・・・OTL

23 :
>>16
徳光和夫が演じた円谷英二なら見たことある。
日テレの番組(ドラマではない)だったかな

24 :
元祖だから仕方ないとはいえ、初代キングコングはしょぼかったな・・・
でもこれがあったから今の日本の特撮はあるんだな。
それを研究して撮られた真珠湾攻撃の映像は、とてもセットには見えない出来。
戦後、米軍が本物の映像と信じて疑わなかったというが、
確かに納得出来る

25 :
見せ方の上手さもあるが、編集の上手さもある。
海外の映画評論家が「円谷の上手さは、ミニチュアとわかっていても流れを崩さない繋ぎの良さ」って評してた

26 :
「たたみかける」んだよな。

27 :
>>24
あれがしょぼいと見えますか。<キング・コング
どの画面見ても全部合成してあるし、コングの凶暴ぶりが徹底されているし
動きもダイナミックだし、今見てもぜんぜんOKだけどな自分的に。
モデルアニメだったら数十年後の「恐竜100万年」とか
「恐竜グワンジ」のほうがずっと自然に動いて見えるけれどね。
でも元祖コングのような粗暴な恐さってのはないんだよねえ。
ピータージャクソンのコングはただのデカいゴリラだけど
元祖コングは、ゴリラを超えた巨大怪獣って感じがムンムンする。

28 :
そうそう。後年のリメイク版は「ゴリラ」の要素にこだわりすぎてる。コングは何より「怪獣」だよな。

29 :
>>27
その「不自然な動き」が気になっちゃったんだよね
カクカクしてて。
でも確かに、そういうダイナミックさとか怖さみたいなのは感じた。
いままで誰も見たことのない映画の偉大さも感じるし、すごい映画だと思うよ。

30 :
>>12
「ゴジラの生みの親=円谷英二」は分かるが、
ウルトラマンを作ったのはTBS栫井巍プロデューサーと金城哲夫だと思う。
マスコミの取り上げ方は、40年前と全然変わっていないね。

31 :
ウルトラマンを作ったのは成田亨…と言ってみるテスト

32 :
円谷さんは技術職人さんって印象。

33 :
佐々木明に一票

34 :
そういう優秀なスタッフが集ったのも、そういう場所や機会、実績があったから。
様々な特撮技術を確立してウルトラマンを生み出す円谷プロという土壌を作ったんだから
やっぱり円谷英二がウルトラのおやじさんで異論なし

35 :
ウルトラマンよりウルトラQの親父でしょう。ウルトラマンよりスタッフはいいから。

36 :
マルチプレーン買わせちまったんだから凄い腕だよ、オヤジさん。

37 :
>>34に一票

38 :
円谷英二については語り尽くされたはずだが。なんでこんなにレベル低いのか。

39 :
これが戦後世代って奴?

40 :
3行以上の文章を読むと疲れるって人が増えたからねえ。
過去の文献資料もこうなると意味をなさないね(w

41 :
>>38
俺みたいな、こないだの円谷英二の特集番組を見た若い子が、
いっぱい興味もって来てるんだと思う。
いろいろ教えて下さい。

42 :
>>40
それどころか二つ上のレスも読まないで、同じ質問をする奴までいる。
「鳥を見た」

43 :
円谷さんの事なんて改めて語るに及ばない。教育TVを見てればいいでない?どうせ怪獣しか見ないでしょ?若い人たち。

44 :
>>43
語るにおよばないならこのスレに来なくていいよ

45 :
円谷英二の事を知らない奴がこの板にくるな。

46 :
もっとマターリしる

47 :
円谷英二を知っている人が知らない人に教えてくれたっていいじゃん

48 :
知りに来たのに

49 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000017-kyt-l26
円谷英二監督作品の戦前のフィルム発見 京都映画祭で復元上映
 怪獣映画「ゴジラ」の生みの親として知られる円谷英二(1901−70年)が特撮監督をした戦意高揚のための
国策映画「海軍爆撃隊」(1940年作)の16ミリフィルムが、15日までに大阪府門真市のフィルム収集家宅で見
つかった。現存する太平洋戦争以前の国策映画は少ないため、大阪芸術大が劇場用に復元、10月に京都市で
開かれる「第5回京都映画祭」で上映される。
 「海軍爆撃隊」は、東宝が軍部に協力して製作した映画で、監督は木村荘十二(そとじ)。日中戦争時の中国を舞
台に、海軍の爆撃隊が敵機と交戦し、被弾しながらも無事に帰還する物語。精巧なミニチュアを使い、実写と特撮
部分が交互に登場する。
見つかったのは、当時、各地の公民館などで巡回上映されたフィルムで、上映時間50分の短縮版。国策映画は
戦前から戦中かけて多く作られたが、各映画会社は、戦争協力の追及を逃れるためフィルムを破棄し、特に、戦前のフィルムはほとんど残っていないという。
 今年4月、京都映画祭企画委員の太田米男・大阪芸大教授が、収集家がフィルムを所有しているのを知り調査。
保存状態が悪く傷みが激しかったため、修復後、これを原版にして劇場用の35ミリフィルムを復元した。
 同映画祭は、10月24日から29日まで祇園会館(東山区)やMOVIX京都(中京区)など4カ所で実施。「海軍爆
撃隊」は25日、京都ドイツ文化センター(左京区)で上映される。問い合わせは同映画祭事務局TEL075(212)0920へ。
(京都新聞) - 9月16日11時9分更新


50 :
【映画】“特撮の神様”円谷英二監督の幻のフィルム発見・初特撮の映画「海軍爆撃隊」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158309426/

51 :
へえ。 「ハワイ・マレー沖海戦」なんて、本物にしか見えないからなあ

52 :
この前テレビでやってた真珠湾の映像記録で「ハワイ・マレー沖海戦」のシーンが混ざってたよ

53 :
円谷プロで日本の特撮の全てを独占しようと考え、
その一環で他社の人間も潰そうと画策。
的場徹を口先八寸で招いて冷や飯を食わせ冷遇して
飼い殺しにした外道  ( ゚д゚)、ペッ

54 :
随分前ですけど、NHKの海外ドキュメンタリーで、イスラエルが製作した
日系442部隊のドキュメンタリーが放送されたですぅ。
その冒頭で真珠湾攻撃のシーンが流されたのですが、
これが良くできたミニチュアワークによる映像で「あれっ?」と思ったところ、
後になってジョン・フォードが戦時中に撮った「真珠湾攻撃」という
“ドキュメンタリー”映画から持ってきた物だとわかりましたぁ。
製作されたのが1943年で、我が「ハワイ・マレー沖海戦」より1年あとですね。
両者を比べて見ると面白いのですが、やはり「ハワイ・マレー沖海戦」の特撮は、
俯瞰、鳥瞰が多く、「真珠湾攻撃」は地上からのショットばかりでしたぁ。
「真珠湾攻撃」は、ダナ・アンドリュースが真珠湾の兵士役で出演していたりして
一応セミドキュメンタリーという体裁になっているですが、
特撮は使っていないという触れ込みになっているのでしょうか、
特撮マンの名前がクレジットされていないのは残念ですぅ。
「ハワイ・マレー沖海戦」は、あきらかに特撮とわかるショットがありますが、
「真珠湾攻撃」の方は普通の人なら騙しおおせるくらいのリアリティがあるですね。
ところでこの「真珠湾攻撃」の全長版は真珠湾の真相を語ってしまったため
1995年まで封印されていたそうですぅ。
「ハワイ・マレー沖海戦」は戦意高揚映画とは云いながら、意外に淡々としたドラマで
あまり宣伝臭がないですが、「真珠湾攻撃」の方は思いっきりプロパガンダ色が強いですね。
ミッドウエイ海戦以降の我国の敗色濃厚になった時期の映画だけに元気いっぱいですぅ。
でも真珠湾攻撃当時米国政府は、意気消沈している国民を動揺させないためか、
一方的にコテンパンにやられたことを隠すためか、
日本軍の空母を一隻沈めたと発表して、今だにそれを信じてる人もいるということですから
特撮を使ってド派手にやられているところを見せるのはヤバかったんでしょうかね。
空母を沈めるとこなんて出てこないし…。

55 :
いま、NHK教育の唐沢俊一氏司会の円谷英二番組を見ました。
見ていた母親がモスラの幼虫と円谷英二が写っている写真をみたとたん、
「これがガッツ星人に成長してウルトラセブンを殺そうとするのよね」
なんと返答していいかわかりませんでした (´・ω・`)

56 :
>>55
俺も見たよ
次回が楽しみ

57 :
>「ハワイ・マレー沖海戦」なんて、本物にしか見えないからなあ
ワシントンDCにある観光名所の"スパイ博物館"に真珠湾攻撃のコーナー
があり暗躍したスパイ等の紹介あるが「日本軍は真珠湾の精巧な模型
を作り対策を立てていた。」との説明と模型の写真があったがそれは
どう見ても"ハワイ・マレー沖海戦"の撮影現場の写真だった。


58 :
>>57
そういうことは、ちゃんと言った方がいいな・・・
誰か英語のうまい香具師、その博物館にメールしてくれよ

59 :
そのままにしておいた方が面白いということも世の中にはある

60 :
>>51
今見ると特撮にしか見えないんだけどね(笑)
進駐軍が「ハワイ〜」を見て記録映画だと思った、ってのは
「東洋の黄色いサルが(戦時中に)こんな見事な特撮映像を撮れるはずはない」という先入観があったからなんじゃないかな。

61 :
>>60
>今見ると特撮にしか見えないんだけどね(笑)
正確に言うと特撮とわかるショットと特撮に見えないショット、
それに特撮か本物かわからないショットが混ざってるですぅ。
こういう場合「実写かも知れない」という仮定で調査を行うのは
レスポンシビリティを持った者の任務であるとアメリカ人は考えるはずですぅ。

62 :
レスポンシビリティて

63 :
>>57
かなり大きなパネルが展示してありこっちがはずかしくなったよw
真珠湾のセットの中にスタッフがいるモノクロ写真なんだよね。
実車の"アストンマーチンDB5"が展示してあるのはうれしいが・・・
円谷英二の二人の息子が当時、全盛期だった映画界ではなく新興企業で
その後、ライバルのなるTV局(TBS、フジ)に就職したのが面白い。
次男・皐は仕事の片手間にイベントを手伝い"マーチャーダイズ"の利益の
重要さに気付きその後退職して円谷プロ入りするも長男・一は英二が
死んでから入社している。
「"オヤジ"が死ななかったらTV界に残っただろう。」とも言われているが
皐の方が"WOO"の企画で最初にTV界に引っ張りだそうとしたりウルトラQの
裏番組の"W3"のPで視聴率の急降下に直面したり因縁深い。


64 :
あ、それでミラーマンがフジなのか。

65 :
芸術家肌の長男と、経営手腕に長けた次男。これがもし逆であれば・・・
一氏は長男だったが故に父の死後、円谷プロを背負って立たねばならず
それが確実に彼の寿命を縮めたようなものだしな。
彼には最後まで「演出家」としてその生涯を全うさせてやりたかった。

66 :
告知age
今から>>12の放送があるぞ。

67 :
中野監督、長身だね。

68 :
>>65
長男はドラマの演出で芸術祭で賞を取った事もあるし昔から
「何もやらしても勉強でもスポーツでも上手で天才肌だった。」と言われていた
らしい。あのままでいればTBSの名ディレクターとして名を残したんだろうね。
次男は第二次ウルトラシリーズ終了後の負債の処理でかなり苦労させられた
らしい。

69 :
一さんの演出って本多監督のように正攻法ですごく好きだったな。
にしても、円谷先生ほどのリアリティ追求者がなぜゴジラにシェーをさせたのか…
アイドル化していくゴジラへの複雑な想いあったのかね?

70 :
円谷先生って苦労人だよなぁ……。

>>69
>円谷先生ほどのリアリティ追求者がなぜゴジラにシェーをさせたのか…
意外と、2作目以降はゴジラそのものにはあまり執着が無かったんじゃないの?
むしろ子供向けのサービスと割り切ってたような?

71 :
中島:親父さんは役者はぜんぜん怒んないの、その代わりスタッフには物凄かったですよ。

72 :
>>71
役者は怒ると演出に影響するからだったらしいね。
でもいいアイディアを出したスタッフには褒めたらしいね。それがうれしいので
がんばったスタッフも多かったそうです。

73 :
>>69 ゴジラ=悪者と、思ってる人に対するアンチテーゼだったのかも・・。
「ラドン」見た人が、「怪獣が倒されてるのに、人間が悲しむのが可笑しい」といったと言う話をどっかで聞いた。
ゴジラも可愛い所あるんだよ、と思わせたかったのかも。
俺は、あれを感情表現の一種としてシェーを取り入れたと思ってる。

74 :
円谷さんは特撮の領域では神様というか伝説的存在だけど
その世界から一歩出て、特撮に関心のない体育系みたいな連中から見れば
ただのオタクなのかも。


75 :
んー、でも普通の映画でもちょっとした合成シーンが必要になると(それはかなり多いと思う)、やっぱり
おやっさんに頭さげてこいや、になるんじゃないでしょうか?

76 :
円谷組vs黒澤組・照明争奪戦東宝撮影所編
かって撮影所内でこの二つの組の照明の奪い合いがスタッフ同士であり
「こっちは"天皇"だぞ!」、「こっちは"神様"だい!」等という事があった。
撮影所内では"専用のスタジオを作らせる政治力"があった円谷の方が上だった
らしい。日本映画界全盛時代の話。
ちなみに当人同士は仲が良く黒澤にとって円谷は先輩であり自分の師匠の
山本嘉次郎監督が"ハワイ・マレー沖海戦"と撮っていて助監督時代にそのロケ中
に訪ねて自分が書いた映画の脚本を見てもらいに現地を訪れた事もあった。

77 :
東宝の天皇は稲垣浩なんだが。

78 :
>>76
黒澤が"空の大怪獣ラドン"の演出について助言したという話もあるな。

79 :
>>78
実物大のメガヌロンに人間を襲わせといて、
そのメガヌロンよりも巨大な雛鳥を登場させれば、
ラドンの巨大感が表現できる…という助言だったらしいね。
黒澤明は、こういう物理的なロジックも実に上手かった。
黒澤以外でそういった発想が出来る日本の映画人って…
「宇宙戦艦ヤマト」の西崎義展ぐらいじゃないのかなw 

80 :
円谷作品は見て来た。今日見る特撮映画の先駆けだしどの作品も素晴らしいです。

81 :
円谷作品は見て来た。今日見る特撮映画の先駆けだしどの作品も素晴らしいです。

82 :
"太平洋の翼"で初めて助監督に"中野照慶"、普通は10年以上のキャリアが
いるのにキャリア数年の大抜擢だったが円谷はそれが気にいらず
「俺はお前に相談しないで全部やるから」と言われしまった。発奮した
中野は1週間分の綿密な撮影スケジュール表を作ったが逆に円谷に
「特撮はスケジュール通りに撮るんじゃねー」と大激怒して全く口も
聞いてもらえなくなった。当時はスケジュール表に1週間分、空とか海
とかだけ記入されてかなり大雑把な物だった。

83 :
有川とかも、キャリア10年もなかったのに
この英二は良く言えたねw
まぁ、本質的には特撮の仕事を円谷プロで独占しようとして、的場徹を
潰した陰湿な人間だよな

84 :
>>53>>83

85 :
>>84
つか、同一人物にしか見えない罠。

ま、いかに円谷英二とはいえ
さすがに聖人君子ではないだろうけどさw

86 :
つーか>>53>>83も相当陰湿な人間だよな

87 :
東宝のスタッフやミニチュアを無断でこっそり他社の作品に貸し出したりして田中P
と衝突した人なんだけどね、英二氏は。

88 :
円谷さんは昔の師弟関係的なつながりで元門下生みたいな人達に貸したらしい。
田中Pはやっぱり会社の人間だからそういうことには怒らざるおえないんでしょう。

89 :
>>82
全く無視された中野は円谷が撮影中に「ここで役者がほしいなあ〜」と
つぶやいたのを聞くと本編と交渉して俳優を数人調達して撮影を可能に
させた。円谷大喜びでそれ以来何でも相談されてしまったらしい。
中野が後年に「円谷さんはかわいいけどこういう人見知りする一面も
あったんだよw」と述べている。
>>87
大映の築地米三郎が"ああ海軍"を撮った時に会社に内緒で個人的に
貸し出した。あと普通、技術的な事は秘密にするんだけど円谷はオープン
だったらしい。東宝のスタッフは撮影終了してから夜に他社の仕事を
手伝っていて円谷は黙認していた事が結構あったらしい。

90 :
良くも悪しくも「職人気質」だったんだな >円谷英二

91 :
まあ、円谷氏が亡くなって何十年も経ったし、氏が過度に美化されて
それを真実と捉えて疑わないアフォがいるのは確かだよな。
しかし、日本特撮は未だに氏の影響が強すぎる気がする・・・。

92 :
>過度に美化されて
それは円谷英二に限ったことじゃないだろ

93 :
>>91
>日本特撮は未だに氏の影響が強すぎる気がする・・・。
kwsk

94 :
いや、思い付きといった程度のカキコなのであまり真面目にとられると困る。
ただ、俺の理屈抜きの感覚として、円谷氏の登場時、日本特撮は世界にひけをとらない程になったのに、
どうして今日、諸外国作品と比べると、こんなにまで特撮技術に差が出来てしまったかってこと。

95 :
>>94
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1131576331/

96 :
円谷英二の人間象

……そりゃどんな作品だと一人ボケツッコミ

97 :
>>94
円谷を押し退けるような実力を持った人間が出てくる前に死んじゃったからだよ。
円谷はチャンピオンのまま死んでしまった大場政夫のようなもんだ。

98 :
若い特撮オタクは「大場政夫」に例えられてもわからんと思うよ

99 :
昭和特撮板だから仕方ないのだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD化希望の昭和特撮! (276)
※※※  私の特オタ履歴書  ※※※ (458)
結局んとこ、どの警備隊が一番強いの? (137)
ライダーシリーズの怪人 (112)
【鍵っ子】ふしぎ犬トントン【坂上忍】 (157)
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント (233)
--log9.info------------------
三国志〜天下乱舞〜その20 (191)
【三戦板】 自治新党その303 【新秩序】 (1001)
【自治新党】ロコ勤王党その6【摂関家】 (152)
 【香港映画の英雄たち】 (232)
張良VS韓信VS蕭何VS陳平VS彭越 (233)
【ピンでもなければ】 孫武 【シショうでもない】 (105)
【秘本三国志】陳舜臣スレ【中国の歴史】 (205)
【政ちゃん】荊軻【ヌッ殺ス】 (163)
横山光輝『項羽と劉邦』について語るスレ (894)
項羽と劉邦 その3 (105)
【中国英雄板】自治新党その1【新秩序】 (435)
【◆O.K.H.I.T.】周の後半春秋戦国2【五覇七雄】 (463)
□ □大唐英雄列伝□ □ (205)
三国志名将二十四選 2スレ目 (497)
春秋戦国ファンタジー漫画 キングダム (115)
韓非子を語るスレ (886)
--log55.com------------------
【ロイター】 韓国、軍事情報協定の破棄検討 日本の輸出規制強化で
【韓国】 日本をホワイト国除外しても実効性はない?〜日本人に問いたい。この後の暴風に耐えられますか★3[08/03]
【アジア通貨も下落】 韓国ウォン、3年5カ月ぶり安値[8/5]
【韓国】 少女像の展示を阻止する日本、ポーランドに許しを請い追悼空間を作ったドイツ
【輸出優遇除外】「報復ではない」「禁輸措置ではない」…詭弁繰り返す日本[08/02]
【韓国】 ソウル市 スポンサーから日本ブランドを除外=ランニング大会 [08/05]
【聯合ニュース】 素材・部品産業を「ウ」から「ペリカン」に 韓国産業相が意欲 [08/05]
【盗人猛々しい】 日本外務副大臣の文大統領非難に「常識外れ」 韓国外交部が抗議 「日本政府高官の発言とは思えない」 [08/04]