◆パーティション管理ソフト Part3◆ (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CDexってどう?その12 (373)
Hoot サウンドエミュレータ v0.05 (722)
BUFFALO RAMDISK 2GB (163)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (356)
Sleipnir VS FireFox (178)
Windows Liveメール その7 (100)

◆パーティション管理ソフト Part3◆


1 :2010/02/18 〜 最終レス :2013/10/26
HDDパーティション操作を行うソフトについて語りましょう
前スレ
◆パーティション管理ソフト Part2◆
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1168255750/
◆パーティション管理ソフトについて◆
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1065852508/l50
関連スレ
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259813244/
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231707102/

2 :
Paragon Partition Manager (Windows 7 および Windows Server 2008 R2 の対応)
http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PMP/index.php
http://www.justsystems.com/jp/products/prg_partition/
Partition Logic (Vista対応)
http://partitionlogic.org.uk/index.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/
(記事に書かれている制限は最新版で修正されてる模様?)
LB パーティションワークス (Windows 7対応)
http://www.lifeboat.jp/products/pw13/pw13.html
Acronis Disk Director Suite (VISTA、Linuxなどなど)
http://www.acronis.com/homecomputing/products/diskdirector/
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/
7tools Partition Manager (Vista 32bit,64bit対応)
http://www.7tools.com/pm/index.htm
PowerX Partition Manager (Vista対応)
http://powerx.jp/product/catalog/enhancement/xpm8/
EASEUS Partition Master (Windows 7 and Server 2008対応)
http://www.partition-tool.com/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
Partition Wizard (Winidows 7 and 2008 Server)
http://www.partitionwizard.com/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/
HD革命/Partition Lite (Windows 7対応予定)
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdpl1vista/index.html

3 :
■Linux
 →KnoppixでブートさせればLinuxをインストールしなくても使用可
 
Gnu Parted
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/parted/
QtParted
http://qtparted.sourceforge.net/
GParted
http://gparted.sourceforge.net/
KParted
http://xmelegance.org/kparted/index.html

■またパーション壊した場合に備えて、
【TestDisk】について
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
Ultimate Boot CD - Overview
http://www.ultimatebootcd.com/
これらをUSBブートで使えるようにしとけば助かる確立が高まるだろう
■役に立つソフトウェア 〜 USBブート推進協議会
http://kaeru.tuzikaze.com/usbboot/software.html

4 :
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

5 :
>>1の関連スレに次回入れてくれー
復元サルベージソフト総合7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254480351/

6 :
Paragon Partition Manager 10 Personal Edition から機能を削った無料版
Windows 7 64bit 対応
Paragon Partition Manager 2010 Free Edition
ttp://www.paragon-software.com/home/pm-express/
Free/Personal/Professional の機能比較
ttp://www.paragon-software.com/home/pm-express/comparison.html
インストール時にシリアルキー発行ページのURLをクリップボードにコピーするボタンを押して
そのURLをブラウザに貼り付けて表示されたページからメールアドレス等を登録
その後送信されるメールでシリアルキーを受け取る手順が必要

7 :
こんなもん EASEUS Partition Master 一択だろう
いまなら7対応版まで無料だし

8 :
なにはともあれ
>>1
だろ

9 :
>>7
もともとHomeEditionの個人利用はフリーだが・・
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100120_343568.html
Proのことか?配布期間終わってけど

10 :
前スレより
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 12:46:18 ID:NpcllC4v0
5.01Proも無料配布してるぞ
ttp://www.majorgeeks.com/Giveaway_-_EASEUS_Partition_Master_Professional_Edition_d6355.html
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 14:03:03 ID:pkw9znF40
>>972
これって本当に無料なの、それとも体験版がフリーダウンロード出切ると言う事?
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 14:15:53 ID:3zILXk1b0
製品版がそのバージョンだけ無料
ライセンスにちゃんとGiveawayって書いてるだろ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 21:02:31 ID:5kS19RBj0
>>972
サンクス
更新した。

11 :
>>10
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>265((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

12 :
265に期待^^^^^

13 :
>>10
終わっちゃったね
Giveaway - EASEUS Partition Master Professional Edition 5.0.1
Notes: This giveaway is expired!
ttp://www.partition-tool.com/giveaways/epmpro/

14 :
Windows7 64bit対応の、フリーソフトって、お勧めありますか?

15 :
ありますん

16 :
ありまsん

17 :
あるで

18 :
こないだWin7 64bitでEASEUS Partition Masterを使ってパーティション切った。
HDDの先頭に新しいパーティションを作ったので
ファイルの時間に結構な時間がかかったが無事完了した。

19 :
>>18
お前は俺か

20 :
パーティション設定で一度分けたドライブを戻そうとしたら、容量ごと消えてしまったと思うのですが、
どなたか解決方法しりませんでしょうか・・・^^;

21 :
>>20
マージできないとかどこのヘボ製品だw

22 :
Partition Wizard Home Editionは
http://www.partitionwizard.com/

23 :
Partition WizardはWin7 64bit版で使えるfreewareで、EASEUS Partition Managerと
そっくりの画面で操作できる。
http://www.partitionwizard.com/

24 :
パーティションを結合したいんですけど
どうしたらいいですか?
操作を教えてください
ファイルは無事なままでしたいです
EASEUSっていうのです
おねがいします

25 :
これはひどい

26 :
GUIDに対応したツールはまだかクズ共

27 :
testdiskで消えたパーティーションだけ修復しようとしたら
他のパーティ−ションが消えて起動できなくなってびびった
たまたまあったアクロニスのディスクディレクターでパーティーション修復したら起動できたけど
正常なパーティーションも設定しなおさないといけないのね
とんだ玄人専用ソフトだわw

28 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355014.html
初の2TB超対応市販ソフトか?

29 :
testdisk再チャレンジで見事に復活した
時間かからないしいいソフトだ

30 :
>製品CDから起動が可能なCD起動版も発売する。
CD起動版しかCD起動出来ないと取れなくも無い文章

31 :
>>28
Paragonのが前のバージョンから対応してるがね

32 :
EASEUS Partition Master Professional 5.0.1が無償配布されてたようだが
もう駄目で有償版しかないけど、どこかに無償版、落ちてませんか?

33 :
EASEUSは後からクラスタサイズ変更できるの?

34 :
>>31
GPTは対応してるけど2TB越はまだらしいよ。
とりあえずレイドカードの管理ツールで2T毎に切って使ってる。

35 :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100323/346097/?SS=imgview&FD=47651877
累計出荷本数0万本

36 :
http://www.oo-software.com/home/jp/products/oopartitionmanager/index.html
Create, delete, extend, and shrink partitions
Supports all disks types, also MBR, dynamical, and GPT disks
NEW: Convert logical and primary partitionsNew
Secure deletion of sensitive files (O&O SafeErase)
Optimized to shrink drives (O&O Defrag)
Enhanced usability
Start CD based on Windows, including system rescue tools
Supports the Windows file systems FAT, FAT32 and NFTS
Detailed display of disk and volume propertiesNew
Display of S.M.A.R.T. data of disks with information on surface errorsNew

37 :
>>34
Partition WizardのHome Editionでも
Support disk and partition size larger than 2 TB.(2TB以上のHDDとパーティションをサポ)
て書いてあるよ。もちろん試したわけじゃないが

38 :
パーティション結合中に電源落としてしまって
再配置しようとするとエラーの出る空き領域ができたんだけど修復する方法はないですか?

39 :
>>38
>>3 testdiskかな

40 :
すいませんマルチになってしまいますがお許しを
ubuntu LiveCDで遊んでたらパーティションを間違えて削除(解放?)してしまったようです
HDDはNTFS(XPにて)で2パテ構成でformatしたものですがドライブアイコンを選択して削除実行です
これってやはりパーティション解放になってるのでしょうか、一瞬で消えたのでフォーマットが掛かった
わけではないと思ってるのですけど復旧は可能性ありますか
見えている側の読み書きをしても見えないパテ側には影響はないでしょうか

41 :
>>40
>>3 testdiskかな

42 :
>>40
確かParagonのRescue Kit 9.0 Expressがフリーでパーティション復元できる気が
もう1台PCが有ればでそっちでブートCD作って試してみてください
http://www.paragon-software.com/home/rk-express/

43 :
>>41>>42
助言ありがとうございます
2chとか他サイトも参考にしてみたのですけど、もしパテ解放だった場合はtestdiskが有効みたいですね
Rescue Kit 9.0 Expressも拾ってきました
FINALDATAは遅いのと修復不全で終わる事例も多々あるみたいで躊躇してました
パテ管理と言えばPartitionMagicも有名ですが有料なせいか検索でも絡んでこなかったのが意外でした
GUIで操作できそうなPartition Find and MountがあったのですがHiren's BootCDっていう黒っぽいツール
に入っててそれ試してダメならtestdiskかなと
UBCDな方法もありましたが入ってるverが最新でないので別HDDで起動してそこからtestdisk試してみます

44 :
窓の杜 - 【NEWS】パーティション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」v5.5.1が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100412_360742.html
あげ

45 :
64ビットには対応したの?

46 :
Partition Wizard Home Edition ver 5.0
http://www.partitionwizard.com/free-partition-manager.html
2TB以上のHDD対応きたこれwwwwwwwwww

47 :
2TB以上のHDD対応きてたそれ >>37

48 :
>>45
64bitには、対応してないみたいね。

49 :
Support Windows 2000/XP/Vista/Windows7 (32 bit & 64 bit) operating system.
先頭にこう書いてあるじゃん、、、

50 :
ノートPCのHDDパーティションどう区切るべき?        HDDのパーティションどう区切ってますか? Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242043304/l50 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1271040617/


51 :
>>49
よく読め
As Partition Magic alternative, EASEUS Partition Master Home Edition
is a FREE ALL-IN-ONE partition solution and disk management utility.
It allows you to extend partition (especially for system drive), manage
disk space easily, settle low disk space problem under Windows 2000/
XP/Vista/Windows 7 (Only for 32 bit, figure out Windows 32 bit or 64 bit).
The most popular hard disk management functions are brought together
with powerful data protection including: Partition Manager, Partition
Recovery Wizard and Disk & Partition Copy Wizard.

52 :
無駄にまとめ
EASEUS Partition Masterは前から64bit版Windowsに対応している。
ただしフリーで使えるHome Editionは機能制限版なので32bit版Windowsでしか使えない。
(新しいHome Editionは)64ビットに対応した?でなく64ビットで使えるよう制限ゆるくなった?と聞くほうがまぎらわしくなかったな。

53 :
Parted Magic
ttp://partedmagic.com/download.html
パーティションツールはGPartedだけど、dd_rescueじゃなくてddrescue採用してて
Google Chromeは日本語表示できてレスキューCDにいい感じなんだが
isoがうまく焼けない。
(USBメモリブートは成功。低温病から読めなくなったSeagateのHDDのサルベージに
役立ってくれました。)
ファイル名が全部大文字になり、致命的なのは
pmagic-4.10.sqfsというファイルがPMAGIC_4_10.SQFSになり起動できない。
Ubuntu等のisoは自分の環境で問題なくCD化できる。これだけがうまくいかない。
サイトにあるようにWinRARじゃなくて7-Zipで解凍してできたisoを
Nero6、InfraRecorderどっちで焼いても↑のようになる。
Ubuntu9.04のLiveCDで作業しても同じ。
うまくできた人いますか?

54 :
EASEUS Partition Master 5.8.1

55 :
EASEUSはバージョン上がるの速すぎw

56 :
えーと
windows7 64bit版でLBパーティションワークス13を使用
エラーチェックでも異常は見られなかったので「CドライブをおおきくしてDドライブを小さく」したかったので
ウィザードに従いドライブの大きさを振り分けて再起動ポチッ
説明書では再起動の後進行画面になるそうなのですが自分の場合画面に「・・・・・・・・・」と表示され
画面が真っ暗になったあと回帰しないという状態になりました
10分以上待って反応がなくやむなく強制終了で電源を切断、当然作業はそこでストップ
パーティション分けも失敗
解説書に「絶対に電源落とさないでください」といったってどうすりゃいいのって話
以後PCを起動するたびに黒いDOSっぽい画面からリカバリを促すような表示が出て来る始末
HD内のシステムやデータには一見異常がなくそのまま起動すれば平常通り使えるのですが
その後2度くらい同じ機能を試してもやはり同じ結果になってしまいます
何かお分かりになるでしょうか

57 :
ext4パテをコピー&サイズ変更したいのですが、両方に対応したパテ管理ソフトってありますか?
DiskDirector10
 パテ丸ごとコピーもサイズ変更もできず
EaseusPM 5 8 1 home
 パテ丸ごとコピーはできたがサイズ変更はダメ
以上の2連敗です

58 :
ぶっちゃけ市販ソフトでLinux方面なんて扱わない方がいい

59 :
Linuxとかで主に扱われるパテ種への対応っておまけ程度というか
ろくすっぽ開発時テスト・確認してないようなソフトが多いよ。

60 :
それこそGPartedが対応しなきゃできないと思った方がいいんじゃ?

61 :
ちょっとお聞きしますよ?
現在、1TBのHDDをCを50GB(OS)とDを950GB(データ)に分けて使ってます。
で、Cを200GB(OS)とDを800GB(データ)に変更したいのですがパーティション管理ソフトを使うとDのデータを消さずに容量変更可能なのでしょうか?


62 :
理論的にはできるが、全データが消えることもあるので知識が無いなら慎重に

63 :
win7 64bit でフリーの Partition Wizard Home Edition を使ってみた。
一つのHDDを C: D: E: って分けてたんだけど、 E: を減らして D: を後方にずらして C: を増やす作業。
結果的には何とかなったんだけど、途中で
・「D: を使用中だからいじれない。再起動して続行してくれ」って出たにもかかわらず、再起動したらなにも続行せず。
 Partition Wizard を起動してみたが、やはり続行せず同じエラー。
 設定していたページファイルを解放したら再起動無しで続行できた。
・同じくC:も動かせないエラー。
 こちらシステムのログを取るための16MBページファイルあるんだけど、これは解放しても続行できない。
 1時間くらい色々やって結局こちらは「再起動して続行」で Partition Wizard の起動が成功して完遂。
・やっと終わったーと思って再起動したら D: ドキュメントパーティーションが解放されていた! ><;
 ディスクの管理で割り振って大丈夫かなと悩んでるところ、Partition Wizard に Partition Recovery Wizard ってコマンド発見。
 こちらでパーティションを復活成功した。
・再起動してすべてうまくいったかと喜んでいたら、ライブラリのドキュメントにE: のドキュメントを登録することができない。
 グレーアウトしたりなんだりで操作続行不能。。。
 色々やって2回くらい再起動か増したら、復活した。
色々ビビったが、目的は達した。参考になれば。。。

64 :
無駄に長い

65 :
中のファイルを維持したままダイナミックディスクをベーシックディスクに変換できるソフトってフリーでありますか?

66 :
ダイナミックディスクである必要性がない使い方をしていたのならtestdisk
そうでなきゃ無理

67 :
>>57-60
GParted
http://gparted.sourceforge.net/
GPartedでパーティションを操作するには・改 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a825usegparted_new.html
---チラ裏---
GPartedなんだけど、最新版(gparted-live-0.5.2-9.iso)使ってみ
たら、VESAモード/XGA/24bitにしないと、デスクトップ画面がう
まく表示されなかったよ
[環境]
Dell T100
ATI Radeon X550
Fujitsu VL-200VH

68 :
ここはてめぇ用のチラ裏じゃねぇ、黙ってろ。

69 :
32ビットのxp及び7用なら何がいいのですか?
一番欲しい機能は、1パーティションをふたつまたはみっつに分割することです。
いまどきのノートってひとつが当たり前みたいですが、せめてCドライブだけでも分けたいです。
順に調べていますが、Partition Manager は 最初ひとつから、という機能が無いようです。
以下候補は
パーティションワークス 
EASEUS Partition Master 
Partition Wizard
Partition Logic


70 :
7のディスクの管理
分割なんて縮小と新規作成で代用

71 :
EASEUS Partition Masterのエラーで論理領域消えた
壊れたワロス
TestDiskで正しい情報取得できてんのに、表示されないwwwww

ただの名無しにされてただけだったでござる
ディスク管理からパス文字設定してあげたなにこれこわい

72 :
Windows NT 6.xならdiskpartとかGUI版でいいと思う。
特殊用途で無ければ下手にサードパーティ製に手を出す必要も無いかと。

73 :
Win7だと、4番目のプライマリパテを作ろうと思っても、
勝手に拡張パテ+論理ドライブにしやがる。
あと、プライマリパテが4個ある状態で、真ん中の3個目のパテを削除すると、
4番目の管理情報が3番目に繰り上げられる。
そのあと3番目の場所に改めてパテを作成すると、
MBRの開始アドレス指定部分に
Windows上の
順番  シリンダ
1     1〜10
2     11〜20
4     31〜40
3     21〜30
というヘンテコな順番で書き込まれてしまい、ほかのパテ管理ソフトやディスクイメージソフトが
エラーになったり、認識できなくなったりする。
Windowsの管理コンソールだと、若いシリンダから順番を整頓させて表示するから、
これに気づきにくい。
この仕様は、気づきにくい上トラブルの元だから変えてくれ・・・
とここに書いても、ならないか。触らないのが一番だと理解して今に至る。

74 :
もう少し調べてみました。
当面は32ビットxpで使います。
パーティション切っていない状態から分割可能なことが明記してあるのは
・EASEUS Partition Master は可能 。
・Partition Logic  は 明記されてる記事をさがせず。(SATAにも難点あった?)
・パーティションワークス は 可能ですが、有償で試用版もなし。
・Partition Wizard  はよくわからない 。
ということで、EASEUS Partition Master から使ってみます。
駄目だったらワークスを購入することになりそうです。

75 :
Acronisdiscdirector

76 :
お前に必要なのは本当に分割なのかよ

77 :
>>75
ありがと。
Ti使っていますのでこれも考えたのですが、体験版ですと実行直前までしかできないようですね。
ということで、EASEUS の次、ワークスの前という順になりました。
>>76
OSとMS謹製などだけCドライブにして各段階でイメージを取っておきたい、というだけです。
自作やBTOのデスクトップ、或いは昔のノートならリカバリ時に出来たのですが、
いまどきのは1パーティション&DtoDが前提みたいなんで困っていました。
EASEUS 使ってみました。
容量を決めるのに数字入力ではなく、▽△をじっと押さえておくのは仕様?私が知らないだけ?
Cドライブの後にDを設定し、当初の予定ではもうひとつ設定するつもりでしたが、
上記の件とTiの分析に随分時間がかかった(フリーズしたかと思いました)こともあって、
2パーティション&DtoDエリアという形にしました。
このあとTiで復元とかをチェックします。
当該機はXP-proDG仕様のレノボ1スピンドルPC。
7ならリカバリ時に可能とかいう話をレノボサポートから聞きました。


78 :
Partition Manager 11 Free Edition
ttp://www.paragon-software.com/home/pm-express/
Freeはx64対応版がなくなった

79 :
Cドライブとリカバリエリアのみのノートを
EASEUS Partition Master を 使って→CとDに分割しましたが
CドライブをTiでバックアップしましたが復元がうまくいきません
こんな単純なやりかたでは駄目なのでしょうか?
パーソナル2を使っています


80 :
あ、Tiスレに書くつもりが、すみません。

81 :
あくろにす でぃすく でぃれくたー じゅういち きますた
最近のここの製品らしく例にによってバグてんこモリうんこモリモリ

82 :
EASEUS Partition MasterですけどCを分割しようとしたらEしかできません
何でDにならんの?
んでEのままでいいし実行しよーとしたら再起動前に何故か分割前の表示に戻り実行するも謎のエラーで確実に失敗します
使えません
まあPCが不安定でCしかないからバックアップ領域つくろうとしてるから駄目なんだろうがな
他のフリーのも使えなさそー

83 :
TrueImageの栄光は過去のものか・・w

84 :
残念だけどそう。
True Imageだけじゃなく、DiskDirectorもあんまりな出来だし。
法人部門のソフトさえも評価落ちてる。

85 :
>>82
違うな。恐らくドライブレターが予約されていてEしか選べない
んでCから動かせないデータあってエラーしてんじゃね?
例えばページファイルとかシステムの復元領域とかメーカー製だとDtoD領域とか

86 :
Eだったのは光学ドライブがDの名前で既に占有してたからでした
これはドライブレター変更で変えたのでいいんですが
んで肝心のパーティション切りですが、エラー出る原因としてチェックディスクしたら直るって事なんで
やったら確かにスムーズにいきました
C縮小でD作成を同時にしたらまだエラー吐くのでまずC縮小だけやったんです
そしたら1回目は時間かけて最後の方まで行ったけど勝手に再起動して失敗
2回目はうまくいったようでコンプリートって出たけど何かエラー1517とか出てました
しかし終了なのでエンター押して再起動したらOS立ち上がりません!!!!!
ロゴ表示のところですぐにご迷惑をおかけなんたらでセーフモードとか選ぶヤツになっちまいます!!!!!
そんでどれ選んでも起動せずご迷惑をの画面に戻されます1!!!!!!!!!
ブータブルCDとか使えばなんとかデータ救出だけはできそうですが結局そのPCからは
今使ってる別PCに接続する術がありません!!5GくらいのデータあるのにCDしか焼けないしやってられません
ケーブルもないです
もう明日HDDをUSBに繋ぐケーブル買ってきてデータだけ吸い出します…
最悪ですわ全てが
時間の無駄、エラーでOSクラッシュ(みたいなモン)、余計な出費…
本当パーティションソフトなんて使えんわ!!!!!!!ヘボOSもウンザリ!!!!!!!!!

87 :
大体カスPCが最初から全てパーティション切りしてればいいんだ!!!!!
もしくはOS標準でもっと簡単に切れるようにせんかい!!!!!!
今日も何時間無駄にしたかワカラン!!!真夜中までイライライライラ!!!!!!
あ゛〜ムッカツク!!!!

88 :
なによりBIOS設定すらできず勝手にあの画面まで行きます!
もしかしてHDDを別に読んでも壊れてるかも???
チェックディスクは成功してデータ消えたりはしてないんだけど…

89 :
結局HDDをUSBでも認識しなかった
また金が無駄に!!!!!
んで、どーしようもないのでKNOPPIX6を使用、しかしこれでもHDDは認識するもののマウントしねー!!
もう終わりかと思ったが諦めずスキャンとかしたらデータは絶対生きてるしこれのパーティション拡張やってみる事に
しかし6ではその機能削られ!!!!!!もうR!!!!!!!
でも諦めずknoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.isoを落としブートさせたらデータ読めたぁぁぁ!!!!!
しかしデータ移す手段がねー…
明日はUSBメモリでも買いに行くかな
4Gで1000円とかの安物でいいし
しっかし長かった…やっと助かる見込みが出てきた
明日もう一度ちゃんと起動すりゃいいがな
HDDはまだまだ現役だろう
基板のコンデンサが一部膨らんでるのが気になるが

90 :
>>89
>基板のコンデンサが一部膨らんでるのが気になるが
ヤバイヨヤバイヨー

91 :
で、knoppix上でパーティション拡張とかもう一回やったらちゃんと認識するようになったりするかな?
どーせ何かパーティションテーブルだか何だかがイカれただけなんだろ
パーティションいじくりの上書き処理はバックアップ取ったあと試しでやってみっか
コンデンサは汁っぽい茶色のモンも分泌してたなw
頭の先に見えてるわ

92 :
>>91
TestDiskでパーティション救出試してみるのはどう?
ちょっとムズイかもしれんが、ここらあたり見ながら。
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk/tdisk01.html

93 :
>>92
それでバックアップしたいデータまでアクセスはした
その後どうすんのかサッパリなので諦めた
まあ古いknoppixでHDD読めたしそれでなんとかする

94 :
ッつーか再インストール中ですわ
バックアップは多分取れてるしもういい
パーティションソフトは二度と使いたくねーな

95 :
おつかれさまです。

96 :
EASEUS Partition Master 6.0.1

97 :
>>96
これって公式サイトは、どこだっけ?
ダウンロードサイトや、ウイルス出る出る詐欺ソフトの配布寄生サイトがあまりにも増えすぎて、
どこが公式なのかわからなくなってきた。

98 :
>>97
普通にここだろ。
ttp://www.easeus.com/

99 :
パテ再切り分けなんて危険なんだからバックアップイメージ取って
いつでも元の状態にできるようにしてからやれと小一時間・・・w

100 :
EASEUS Partition Master 6.1.1

101 :
Partition Wizard フリー版でCドライブを新しく買ってきたドライブにコピーしたんだけど
新HDDから起動してくれない!
MBR?など選択する画面など出てこなかったし
普通に起動するもんだと思ってたら、BIOSが起動して黒い画面に移行してカーソルが点滅してるだけって感じです
どなたか教えてください!

102 :
>>101
実績のあるこっち使っておけば。Partition Wizardはコピーだけでクローンニングしてくれないのかも?
【無料!】EASEUS Disk Copy【OSごとバックアップ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1221211542/

103 :
>>101
PBRまではコピーされてるが、MBRがコピーされてない状態なんだろう。
中古のHDDなら、使えそうなMBRがすでに書き込まれているパターンが多いが、
一度も使ったことのないHDDだから、ちゃんとMBRは入れておく必要がある。
MBMを導入させるのが早いと思うけど、FDDもってないとダメだな。

104 :
>>102-103
その後上記ソフトにRebuild MBRという機能があることに気づいてやってみた
そうしたらBIOSブート後、なんとか「NTLDR is missing」という画面までは出てくるようになったよ
ブートセクタがコピーされていないのか?と推測し
見よう見まねで回復コンソールで「Fixboot」してみたんですが
結果は変わらずやはり「NTLDR is missing」のままWINDOWSは起動しません。
どうしたらいいでしょうか?
EASEUS Disk Copyはパーティションの容量を変えてコピーできないようなので
EASEUS Partition MasterというソフトであればMBRやブートセクタもコピーしてくれるのでしょうか?

105 :
>>102-103
ごめんお礼が抜けてた。ありがとうございます。
>>104の手順でMBRは正常に作れたと思いますが・・・今度はNTLDRて・・・orz

106 :
>>105
ttp://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/mokuji.html

107 :
お尋ねします。
HDDのパーティションサイズを変更する場合、目的のPCからHDDだけ取り出して
別のPCに繋いでパーティションサイズを変更して元に戻しても問題なく起動するでしょうか?
MBRが書き換えられて起動不可になりませんか?
預かり物のデスクトップ(バイオ)で本体だけ預かって自分のモニタを繋げようと思ったら
端子が特殊で繋げられたかったので・・・
目的のHDD情報
IDE接続
Windows2000 NTFS
C:20GB D:60GB→C:40GB D:40GBに変更したい
接続先のPC(自分のPC)
WindowsXP
自作パソコン(S-ATA IDE有り)
使用ソフト
パーティションマジックもしくはGparted

108 :
パーティションマジックなにそれ怖い
最近の使いなよw >>2-3
1、>>3のTestDisk準備
2、▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259813244/
EASEUS Disk Copy、Paragon Free、Macrium Reflect FREE Edition、Acronis True Image 10 Free
以上がFreeかな?どれでもいいからバックアップイメージ取得。これならMBRも保存される。
3、EASEUSパーテイションマスターとか使って容量変更
またはDを自分のHDDへ丸っとコピーして、相手のHDD領域全開放、再領域分け再フォーマット後、イメージからリカバリ。
ディスクサイズ違っても元イメージより大きくなるなら問題なくリカバリされる

109 :
EASEUS Disk CopyじゃなくてTodo Backupがイメージ取るほうか

110 :
パーティションサイズ変更は状況によっては複雑な処理になるので実際にやってみるまでわからない。
大事なデータがある場合はバックアップは必須。
一般にMBRディスクのパーティションサイズを変更するときに求められる処理
・MBRのパーティションテーブルを修正する。
 (そのためMBRは必ず書き換えられる。ただしMBRのブートストラップローダは書き換えられない。)
・ファイルシステムによってはファイルシステム内の管理情報の修正が必要。
・OSによっては起動パーティションを変更するときはPBRの修正が必要。
・パーティション操作ソフトによってはパーティション操作時に
 属性(隠しやブートフラグ)が変更されるときがあるので操作後もとの属性への修正が必要。
・その他

111 :
結局専用モニタ持ってきてもらってLinux(Puppy最新版)をCD起動させてGparted使って
パーティション変更したけど途中でエラーが出て
20GB 60GB (計80GB)
 ↓
20GB 20GB(未使用) 40GB
となってしまってGpartedがエラーで止まってしまい再起動したら運良くWinが起動したので
Win上でパーティションマジックを入れたらエラーで起動できない・・・orz
もう一度LinuxよりGpartedを使って設定しなおしたら何とかできました
40GB 7MB(?) 40GB
不明なパーティションが出来たけど人のだしこれ以上やって起動できないとかなったら嫌なので
気にしない事にした。
まさかGpartedがエラーで止まるとは・・・
心臓に悪いのであんましやりたくないね。時間も掛かるしアホらしい頼まれ事だった。

112 :
ちょっと前にGPartedで似たようなことをやったけど、俺のところもエラーになった。
|XP|NTFSDATA|

|XP|Ubuntu|NTFSDATA|
という3パテにした。
・GPartedで変更実行中にエラー
・もういちど同じ操作をしたら、今度はOKと出た
・PCを再起動
・Ubuntuでマウントは出来るが、毎回エラーチェックしろと出る
・GPartedでパーティション状況を表示すると全て灰色の不明なパーティションになる
・外付けケースに入れてUSB接続でWindowsにさすと、普通に使える
という気持ち悪いHDDになったので、全部データを退避・破棄して、
ふつうに切りなおした。
きれいにパテを切りなおしたHDDでも、GPartedで再度容量変更を何度か
繰り返すと、また同じ現象になった。
個人的に、GPartedは画面表示はわかりやすいけど、内部動作が信用できない。

113 :
いつの話?GPartedは今年に入ってからも不具合修正他で何度かバージョンアップしてるよ。

114 :
>>113
Ver表記は忘れたけど、Ubuntu10.04に付属のヤツだから、そんなに古くないはず。

115 :
toshiba note pc dynabook tx/65g 2008秋冬モデル
OS:VISTA
セキュリティ:カスペルスキーインターネットセキュリティ 8.0.0.454
EASEUS Partition Master 6.1.1 Home Edition使用
Cドライブを削り、Gドライブ追加
最後のリブートつまり2回目のリブート前にフリーズ。
以下のメッセージでフリーズ。
system rebooting, please wait・・・
you could reboot your computer manually, if it was
not rebooted automaticall in 3 minutes.
しょうがないので、直接電源を落とし、
電源を入れなおす。
以前の機種で何度も見た嫌な文字列が・・・
どうやらボリュームが壊れているのかな?
スタートなんたらの自動修復と通常起動があるので、自動修復を選択。
その後復元するか聞かれたのでyes。
10数分後、リブートしろというのでする。
問題なく再起動し、データも壊れてなそう。
なぜかちゃんとパーティションは反映しているみたい。
ひとまず再インストしなくて済みそう。
その後下のタスクバーにボリュームのドライバをインストしろとか出たので一応入れといた。

116 :
ログ
<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootstl.cab>
にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: 現在のシステム時計または署名ファイルのタイムスタンプで確認すると、必要な証明書の有効期間が過ぎています。
クラッシュ ダンプを初期化できませんでした。
Windows Defender リアルタイム保護エージェントで、変更が検出されました。
これらの変更を行ったソフトウェアに潜在的リスクがないか分析することをお勧めします。
これらのプログラムの動作方法に関する情報を使用して、これらのプログラムの実行を許可するか、コンピュータから削除するかを選択できます。
プログラムまたはソフトウェア発行者を信頼できる場合のみ、変更を許可してください。Windows Defender は許可された変更を元に戻せません。
詳細については、次を参照してください:
該当なし
スキャン ID: {38B5DA77-1A1C-4568-85F2-44A9BF56204A}
ユーザー: Owner-PC\owner
名前: Unknown
ID:       重大度 ID:     カテゴリ ID:
見つかったパス: driver:EuGdiDrv;file:C:\Windows\system32\EuGdiDrv.sys
警告の種類: 未分類のソフトウェア   検出の種類:

117 :
俺もパテ分割したときvistaの自動修復にお世話になったなw

118 :
>>115
訂正
「automaticall」→「automatically」
「y」が抜けてました。

119 :
今や標準になりつつあるAFTのHDDですが、
これらパーティション管理ソフトでパテ切ったり移動したりするのは特に気にする必要はない作業でしょうか。

120 :
WD HDD スレに、問題あることが書いてありますた。
> Windows7 でも AFT 未対応のツールでパーティションを作成・移動して
> アライメントがずれた場合はパフォーマンスが悪化します。
どのツールがAFT対応・未対応なのかは不明。。
LBのサポート情報サービスとか読んだけどAFTについては触れていない。

121 :
とりあえず最新のparted(gparted)とgdiskは自動でオフセット修正してくれるはず
partedは知らんがgdiskは確認済み

122 :
1パーティション目のVistaをそっくりそのまま次のパーティションに
コピーしてデュアルブートでどちらも起動できるようにする事ってできますか?

123 :
できるけどコツがいる。

124 :
win7 64bit Partition WizardでDドライブ分割できなかったお orz

125 :
win7starter、EASEUS Partition Master 6.1.1 Home Edition
先頭に不可視なD2D領域、次にメーカーの復元ツール領域(100MB)、Cドライブ(220MB)を
デフラグ・CCC後、まずメーカーの復元ツール領域が30MBほどしか使われてなかったので40MBへ削減。
再起動なしで成功。てか100GBと勘違いして削ってたw
次にCドライブの使用領域が13GBだったので30GBへ削減+その前に空けた60MBを後方へ移動させて結合。
再起動後すんなり成功。ログイン後ディスク管理ツールからDの割り当て、クイックフォーマット。
-完-
vistaだと>>116-117のように自動修復のお世話になったが完成度あがったのかな。素晴らしいわ

126 :
あ、Cドライブは220GBだw

127 :
>>122
HDDを丸ごとコピーできてしまう 「EASEUS Partition Master」 : Win便利屋
http://winbenriya.blog56.fc2.com/blog-entry-90.html
EasyBCD - Windows Vista 以降のOS のブートマネージャーを編集するツール
http://mikasaphp.net/easy_bcd.html
ただ同一のシリアルじゃ真っ黒すぎてうまくいくかは自己責任w
普通にVirtualPCと最近のは知らないけどvista business評価版とかならインスコできたような

128 :
EASEUSのブートCDから500GBのディスクをセクタコピーしてるが、
1%進むのに4時間ぐらいかかってる(USB2.0→IDE)
こんなもんなん?

129 :
ディスクキャッシュが効いてなさげな速度だな。

130 :
それは遅すぎ。ていうかなんのアプリか書け。

131 :
ああ、悪い。
EASEUS Partition Master 6.1.1 Professional Edition で、
パッケージ内のISO焼いたブータブルCDで起動
システムドライブを含むディスク丸ごとコピーで、
パーティションは2つ(FAT32:4GB + NTFS:480GB)
元をUSB側に繋いだのがマズかったんかな……

132 :
500GBをバックアップしたのか?w
てかこういう系統のイメージ復元て基本遅いと思う
俺は内蔵HDDにイメージ残しておくけど、30GB程度でも1時間ぐらい掛かってたような
待つのダルイ性分だから放置しておいたから正確な時間分からないけど
ミディアム圧縮してるからかと思って無圧縮指定しても変わらないようだったな

133 :
チップセットとUSBホストコントローラに依存する感じだな。
総じて、Linuxでブートさせるシステムは、USB転送速度が異常に遅い。
AcronisTIやDDも、Windows上だと速いけどUSBブート時だと遅い。
とくに、USB2.0を積んでても、BIOSの出来が悪いモデルがあり、
ハイスピード速度でブートできないモデルが今の現役モデルでも存在していて、
そういうカスマザーボードが該当する気がする。
古いマシンでも、DELLはUSB周りの設計が良好で、
865PEあたりのP4以降なら、ほぼ全機種でUSB2.0ハイスピードブートが
できるので、いつでも高速に転送できる。
あと退避先がUSBって時点で、20MB/secでればいいほうだから、
時間が掛かるのは仕方がない。
俺なら400GB以上の退避なんて、絶対にやらんわ。ソフトを信用してないから。
終了間際で原因不明の転送エラーとか出て作業時間を無駄にされたら泣くに泣けない。

134 :
了解した(´・ω・`)
一旦キャンセルしてIDE→IDEに繋ぎ直してやってみる
というか、システムパーティションだけ書き戻して、
後はベリファイ取りながらコピーするほうが無難か。

135 :
ブータブルCDのドライバとの相性とかもあるしな。
それと物理的なバッドセクタがあると読み取りエラー→それ以降は読みとり速度を落として処理、で異常に遅くなったりもする。

136 :
IDE to IDE で八時間で完了した。
チラ裏レベルのボヤキにアドバイスありがとう。

137 :
EASEUS Partition Master 6.5.1

138 :
QuickTime 6.5.1 は、よく使ってたなぁ

139 :
PartitionMagic 8.0なんですが、何度やっても変更中の青い画面の途中で
「error 1513 while executing Bachi」となってしまいます。
ヘルプも見ても原因が分からずに困っています。
どうなっているんでしょう?


140 :
ttp://www.google.com/search?q=error+1513

141 :
>>139
SATAなんだろ?

142 :
PartitionMagicとかもう太古のソフトだから捨てろ

143 :
パーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」無償版が64bit Windows対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101115_407052.html

144 :
ねえねえ、Dドライブはリカバリー領域ってなってるんだけど、
パーティションソフトで容量を大きくしても大丈夫?
全80Gで、リカバリー領域に使ってるのは2Gだけで、全部Cになってるから、
CドライブはOS&プログラムだけにして、他はDに移行したいんだよ。
このソフト持ってるんだけど
ハードディスク総合管理ソフト Paragon Hard Disk Manager Suite 10
http://www.justsystems.com/jp/products/prg_harddisk/feature4.html


145 :
リカバリ弄らずCを小さくして空いたところに新規でいいだろ

146 :
あ、でも、DドライブはFAT32になってる。
NTFSに変えても平気?

147 :
どっかのメーカーノートかなんかか?

148 :
リカバリー領域は触るなキケン

149 :

【最終案内!12月15日(水)17:00まで!】
Paragon Partition Manager 10 Professionalを
40%OFFの特別割引価格にてご提供致します!
パラゴン ソフトウェア製品をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、【Paragon Partition Manager キャンペーン】 として、このメールを受け取った方だけに 『特別割引価格』 をご用意致しました。
12月15日(水)17:00までの期間限定で、Paragon Partition Manager 10 Professional (ダウンロード版のみ)を、通常価格の 40%OFF にてご提供致します。この機会にぜひご検討く

無料ソフト落としたらスパムメールがうぜえうぜえ
パラゴンR

150 :
HD革命/partition lite ver.1 for vistaを使い、Dドラ減らしてCドラ増やそうと試みた。
いそいそとDドライブの前方を40GB減らす設定にして適用、
再起動したところDドライブが消滅してしまった。
なにやら
「エラーコード#1409 1つのハードディスクには2つ以上の拡張領域を作成できません。」とか
革命の中の人が怒ってる。
メイン画面上では430GBくらいの領域が500GBのHDD内に2つ3つ出来ていてなんだか楽しそう。
「パーティションテーブル上に、拡張領域(0x05、0x0F) のマークが2 つ以上存在する。」というのが
エラーの詳細だそうだけれど、俺なにミスちゃったんだろう。
HDDは使い始めて一週間経っていない新品で、チェックディスクもちゃんとやったんだけどなぁ。
環境はバックアップから復元したけど再チャレンジするのはちょっと怖い。
別のソフト使ったほうがいいかな?

151 :
なんだか楽しそうとか余裕だなww
違うの使ったほうがいいと思う

152 :
>>151
最近システム&データドライブにしてたseagateのHDDがロックしたばかりで、
半ば悲しみがマヒしているらしい。
partition liteはあきらめて、Partition Wizardを落として起動してみた。
メインメニューを見ると本来Dドライブであるはずのところが「unallcated」などと表示されている。
なにやら不穏な空気を感じたので、このソフトによる作業は中止。
今度はVistaの機能によるパーティション操作をやってみることにした。

まずDドライブの中身を外付けに移し、インターネット一時ファイルとかあれやこれやを始末。
下準備としてチェックディスクをかけるまでは良かったが、
再起動したらコントロールパネルが蒸発。
vistaではよくあることなので気にせずサービスの再起動によるコンパネ再表示を試みるも
「承認されていない変更がWindowsに加えられました。
 通知はもう受信されません。ライセンスやライセンス承認に関する通知も受信されません。」
というすごい殺し文句。
ならばと有名なバッチファイルを使って対抗したが奴は全てを跳ね返す。
結局システムの復元に望みを託したが「復元ポイントが壊れています」。
28日の時と同様、バックアップから復元することになった。←いまここ
パーティション未だ手付かず。

153 :
>seagateのHDDがロックしたばかり
あれだけ騒がれてたのに何故今頃になって嘆いてるのか知りたい
単なる情弱?それとも知ってたけどめんどくさくて放置してた?

154 :
コンパネ消失がよくあることだなんて初めて聞いたよ。
単にHDD革命なんて使ったのがまずいだけかと。

155 :
>>153
まあそう言ってくれるな。
前者なんだ、俺。
>>154
調べたら結構出てきたから割とポピュラーみたいだよ。消失。
で、本題のパーティションだけれども結局「ディスクの管理」で変更してしまった。
パーティション管理ソフトのスレに書くにはお粗末な結果だね。
申し訳ない。
相性問題ってのはなかなか根深い。

156 :
日本語化されているのはどれですか?

157 :
Partition Masterくらいメジャーなら英語でもぐぐれば使用法分かるはず

158 :
Partition Wizard のISOファイル落としてDVDに焼いたんだけどブートできない
これCD-Rに焼かないとダメ?

159 :
いやそんなことないけど

160 :
レスサンクス。
環境はwin7 64bit。
infrarecorder portable(x64)で書き込んでるんだけど。
再起動して読み込むと
could no find linux kernel
とかでて進まない

161 :
焼き方がマズーなんじゃ
DVD-R仕様にしてないとか

162 :
EASEUS Partition Master 6.5.1 Professional Edition がまた今日だけ無料配布してるね

163 :
余裕の三日遅れorz

164 :
Partition Masterでパーティションのスライドを動かしてパーティションの
大きさを変えると「locking volume ○:!」と表示されます。
○の中にはパーティションCを動かそうとしたら「C」、
パーティションDなら「D」と各パーティション名が表示されます。
二つのHDDに2つずつパーティションを入れていて計4つの
パーティションがあるんですがどのパーティションでも上記の表示が出ます。
この表示が出るのは普通なんでしょうか?
その表示がされてもそのまま操作は続行できるっぽいのですが
そのまま操作を続行してもいいのでしょうか?
OSはXPPro SP3 32bit です。

165 :
(Partition Masterが作業のために)そのvolumeをロックしてるよ(作業中は他のプログラムはそのvolumeを使えないよ)。
程度の意味だとおもわれ。

166 :
>>165
ありがとうございます。
そのとおりだったようで無事パーティション分けできました。

167 :
EASEUS Partition Master は操作履歴消してから実行しないと忠実にリサイズと移動繰り返すから何日たってもパーティション切り終わらないな
もう3日目だぜw

168 :
ワロス

169 :
年越しちまうぞ!(笑)

170 :
http://hotfile.com/get/88780251/4d2586e8/d08714b/EASEUS.Partition.Master.6.5.1.Pro.rar

171 :
これトロイ削除しとけば使えるのか

172 :
パーティションコマンダー10ってダイナミックボリュームがあると起動がめちゃくちゃ重くなるのな。
フリーズしたかと思うくらい遅かった。

173 :
最近のはUSBメモリでレスキュー起動できるのはいいが
WinPEタイプのは起動が遅いよな...
何かファイル弄ったりして起動早くできないのかな?

174 :
低スペ機ではWIMの圧縮を低くする。
無駄ファイルを削りWIMのサイズを小さくする。
ただし、自分で最初から作るVistaPEや7PEはともかく、
メーカー側があらかじめPEタイプのイメージを用意してる場合はあまり意味無し。
どのみち焼け石に水レベル
Acronisのやつは無駄が多いから結構削れる。
DiskDirectorの11とか。

175 :
面倒そうだ・・・
DOS、LinuxベースとPEベースと
両タイプを用意してくれるといいな

176 :
マンドクセぇ上にやっても大して起動速くならないよw
あとはシーケンシャル読み速いUSBメモリにWinPE入れるとか。

177 :
EASEUS Partition Master 7.0.1

178 :
>>177
おお!正式リリース?
ベータテスト終わったのか
待ってたわ

179 :
無料配布マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

180 :
Homeでいいじゃん、そんなにBootableメディア使うの?

181 :
パーティション管理は基本的に専用環境起動の上からで。

182 :
パーティションソフト
フリーで今一番人気は?

183 :
fdisk

184 :
Diskpart b16385

185 :
>>181
おれもそう。
出来れば、その1回のブート環境で
 パーティション管理
 バックアップ&リストア
 デフラグ
 ブートマネージャ注入
すべてが行える環境を模索してる・・・
自分で組み合わせて構築できるといいんだけどね
なかなか難しい
市販のHardDiskManagerあたりを買うのが手っ取り早いかな?

186 :
PE系とLinux系の両方のブートメディアが作れるらしいから。
ブートメディア環境で全機能が使えるのかどうか分からないけど。
誰か使ってないかなあ。
ちなみに、ネットジャパンのHardDiskManager日本語版は
デフラグ機能がカットされてるらしいから
本家Paragonの英語版を検討中。安いし。

187 :
Win7PE_SEにDiskDirector11とTrueImage2010とO&O Defrag入れてるな。
MBR復旧は名前忘れたけど、scriptが最初から用意されてるやつ入れてた。
あとはTestDisk入れ忘れたぐらいかな。
これのDiscイメージにGrub4DOSで編集して
HDDメーカー純正のDOS版診断ソフト数種とMemtest86+と加えてブート選べるようにした。
面倒臭いけどそこそこ便利だ。

188 :
Grub4DOSでisoの選択起動を試してみたがうまくいかなんだ

189 :
デフラグ以外はUBCDに入ってるんじゃないのかな。
ただ、内蔵のgpartedがAFTの4Kアライン対応以前のバージョンのようだから
別途parted magicのUSBメモリを作って、中身をコピーした。
メニューとかはそのまま触ってないけど。

190 :
http://www.justsystems.com/jp/products/prg_partition/spec.html
さり気無くGPT Loaderが入ってるな

191 :
EASEUS Partition Master 7.0.1   7 64bit でCドライブを2分割。
途中 システム100%保存? のあたりで40分ぐらいフリーズしてるように見えたので
OS再インストール覚悟で電源手動off。
なんとか分割成功。

192 :
その昔Partition Magic落とすも怖くて使えなかったけど、
Partition Wizardで味を占めて
EASEUS Partition Masterに大満足してる俺が来ましたよ

193 :
EASEUS Partition Masterってさ、「ずらす」ことが出来るのがいいよね
Cドライブを増やそうとしても大概うしろが使えてるんだけど、
これだと後ろから順々にズラしてやれば先頭のCに空きが回ってくる
しかも、システムドライブでも問題なくいじれるのね
これでドライブ容量変更するためのリカバリは不要だな

194 :
XPの古いマシンでこんな感じに
分かり易い
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0e1110301031622.jpg

195 :
いやそれ普通

196 :
ID:VS/rO5t20

197 :
>>193
MBRに記録されてる4つのパテ番号の順番を変えることってできる?
Acronisだと、有料のくせにこれができないんだよね
パテを4つ区切って、ある時期に真ん中(2番目、3番目)を削除したりすると、
既存の4番目が1番目の次(=2番目)にやってきて、新たに作った中間領域が
3番目以降のMBR番号になったりして、かなりややこしくなる。
この状態でイメージ復帰ソフトなどを使うと、誤動作して
動かなくなることもある。Ubuntu標準装備のGPartedも使えなくなる。

198 :
「使えなくなる」だけじゃ意味不明だから補足すると、全領域がグレーアウトになって、
対象のHDDに対して一切の編集ができなくなる。

199 :
EASEUS Partition Master 7.1.1

200 :
Partition WizardのCopy Partition Wizardで2TBのパーティションをコピーしたら一瞬で終わった
しかも中身もコピーされているように見えるんだけど、どうなってるのこれ?
丸一日かかるのを覚悟してたんだけど、一瞬で終わっちゃったので、本当にコピーされているのか信用できない・・・

201 :
applyしてないというオチですな。

202 :
いや、Applyしても一瞬で終わるんですよ

203 :
再起動しろよ

204 :
再起動したら、ディスクの管理で見ると、コピー先のパーティションがRAWになってました
データもコピーされてないようです
バグかな

205 :
アーメン

206 :
ザーメン

207 :
オーメン

208 :
Giveaway of the Day - Paragon Partition Manager 11 Personal Special Edition
ttp://jp.giveawayoftheday.com/paragon-partition-manger-11-personal-special-english/

209 :
パーティションいじってたらPC 起動しなくなったわ
C ドライブだからといって安易にアクティブにしたからか

210 :
GPartedはbig sectorにも対応してるけど、
パーティションの前側を動かすと移動が入るから時間かかりすぎて使えない。
EASEUS Partition MasterとPartition Wizardはそんなときでも早いけど、
せっかく計算してこさえたパーティションアラインメントを壊してしまう。
どうしましょ・・・

211 :
EASEUS Partition Master 8.0.1

212 :
有償の上位版では“Windows PE”の起動ディスクを作成する機能が追加

213 :
無料配布は無くなるのかな

214 :
> EASEUS Partition Master 8.0.1
早速入れて壁動かしてみた

215 :
Giveaway of the Day - EASEUS Partition Master 8.0.1 Professional Edition
ttp://jp.giveawayoftheday.com/easeus-partition-master-8-0-1/

216 :
次いつ??

217 :
9.01までまて

218 :
ありがとうeaseus、再起動したら消えたDドライブのパーティションが復元できたよ。

219 :
パーティション管理ソフトじゃねーだろそれw

220 :
TestDiskとか復旧ソフトの範疇だな。

221 :
paragonとeaseus使い比べてみた
@表示
これはすっきりしたparagon2010(64bit環境)の勝ち
はっきりいって最新版のeaseusは見難く誤操作の原因になりそうだ。これは前の方がよかった
Aパーティション移動
easeusは最低限の領域のみを動かしてくれるので圧倒的に速い
その点paragonは律儀に全領域をずらすので非常に時間がかかる。
同じ作業でparagon7時間easeus2時間程度
easeusに比べてエンジンが古いためか遅い気がする
この点easeusは使い易いと感じた。2011で比べればどうなるかはわからないけど

222 :
↑450G程度の倉庫データを20GB後にずらす作業で検証

223 :
paragonの方は遅い分確実にやってくれる

224 :
確実じゃないパーティション管理ってどんなもんだよw
ESEUS Partition Masterは、Partition Wizardの動作に似ている印象。
かたや、ParagonはGPartedの動きに近いのか?
拡大するときにも移動が入るけど、これ必要あるのかなぁ。

225 :
比較載せるくらいなら、正確なバージョン表記しろよ。
初心者の質問によくある「バージョンは最新版です(キリッ」
ってのと一緒で、使えねえ情報になるだけだぞ。

226 :
パーティションがF,G,H,Iと4つ分けてあるドライブがあったのですが
ディスク管理でパーティションFの削除は問題なく出来たのですが
次にGの削除を行ったら何故かHが削除されてしまいました。
こんな誤動作ってありえるのでしょうか?操作ミスでは無いと思います。
TESTDISKとファイナルデータで不明なパーティションの検出を行うとF,Gの領域が検出されます。
でも実際に消えてしまったHは検出されないようです。
GドライブとIドライブはXP上で認識されています。
主要なバックアップデータは1月下旬のデータしかなくて結構痛いんですが。

227 :
Vista以降で作ったパーティションをXPで消した場合の誤動作が一件ある
http://support.microsoft.com/kb/931854/en-us

228 :
>>226
そのFGHIって、MBR情では、上から順番に4つ並んでた?
それとも、たとえば後半2つを残しておいて、前半2つを削除して新規に区分けを作って
統合したことある?
あるなら、MBRに記録されている4つのエントリの順番と、
実際の開始セクタが揃ってない状態になるから、GPartedなどを使うと
さまざまな誤動作が起きる。

って書いたが、Windows上で操作して誤動作したの?
そりゃ聞いたこと無いなぁ。

229 :
パーティションの配置が実際の配置と前後逆になってた
testdiskで覗いて気がついた・・・
こんなことってあるのかよw

230 :
easeusでパーテクション操作して失敗、ぶっ壊して
testdiskで救出してparagonでパーティション作り直して気が付いた

231 :
easeus8様子見したい

232 :
>>229
なかなか気づかないよな。ふつうに使えちゃうし。
俺は、ハードの評価用途で、以下のようにパーティションを切って1台のHDDを使ってる。
1|本番メインOS
2|テスト用OS
3|GRUBローダ+各種テストツール(memtest等をOS介さず起動)
4|共通ツール・データ領域(HDDの残り全領域)
この場合、2番目のパーティションをフォーマットするだけなら影響はないが、
うっかりテスト用OSのパーティションを削除&新規作成してしまうと、
1|本番メインOS
3|GRUBローダ+各種テストツール(memtest等をOS介さず起動)
4|共通ツール・データ領域(HDDの残り全領域)
2|テスト用OS
こうなり、順番が崩れる。しかもMS系OSのセットアップは、標準で「パーティションを削除&新規作成」に
なってるから、集中しないで「次へ」をポンポンおしてしまうと、そのまま削除になってしまう。
この汚染MBRの状態で、EASEUS等を使うと、違う領域が誤爆する。
この汚染されたMBRを直してくれるツールってあるかな?
MBRの4カ所の開始セクタ位置を正しく順番になるよう修正して、
パーティション番号を直接指定している設定(OSのboot.ini等)に、
整合性を取って修正を入れる作業。
おれが調べた限りだと、これを自動でやってくれるツールは探し出せなかった。
無用なトラブルを避けるため、順番がおかしくなったHDDには
大事なデータは入れないようにし、いつか全体をフォーマットする機会を作って
そのときに1からパーティションを切り直してるけど、ちょっと面倒くさい。

233 :
>>232
Linuxのfdisk、エキスパートモード

234 :
boot.iniまで修正してくれるようなソフトって過去から今まででもPartition Magicしかなかったと思う

235 :
Partition Wizard 6.0

236 :
Acronis Disk Director11で2TBの2つのパーティーションを1つに統合したら3分もかからずに終わった
何という速さ

237 :
ADD11は不具合てんこ盛りなのに更新放置状態なので避けたほうがいい。
HomeよりAdvancedは幾分やる気あるっぽいが。

238 :
どのへんに不具合あるの?
2K/XP/7の待避復帰でとくに問題なく使えてるけど。

239 :
ESEUSのLinux版はずっとタダ?

240 :
EASEUS Partition Master 8.0.1 Professional Edition Free!!
Built-in Linux bootable disk license
ttp://www.partition-tool.com/easeus-help.htm

241 :
ありがと

242 :
EASEUS Partition Master8.01 で質問です。
250GBから2TBのHDDに引越しをしている最中なのですが
丁度Disk1からDisk2にコピーする段階の所なんですが、
オリジナルのCドライブとDドライブにあたる部分が
幾ら弄っても容量が増えないのですが、何かやり方がおかしいのでしょうか?
ちなみにオリジナルのFドライブにあたるボリュームレーベル部分だけは
増やすことが出来ました。
ちなみにここのやり方を参考にしました。
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-905.html

243 :
CとかDとかいったって、あんたのPCの構成が他人にわかるわけないだろ。
説明する能力がないなら せめて、ディスクの管理画面のスクショでも上げとけ。

244 :
ごめんなさい 少し混乱してしまって、
大人しくクリーンインスコにします。
時間を無駄にしてしまった・・・orz
ありがとうございました。

245 :
ハードディスクの引越しで
EASEUSのソフトでコピーしても
ntldrなんたらでxpが起動しません
ちゃんと起動できる無料ソフトはありませんか?

246 :
paragonB&Rをwinpetchに入れて実験
起動パーティションを削除、BR付属昨日でパーティション作成
あらかじめバックアップしておいた7の起動パーティションのイメージからファイルをコピー
アクティブにしてMBR戻して起動確認
petch direct1.61にparagon partition master 11が入れば言うこと無いんだけどな

247 :
EASEUSのパーティションマスターでリカバリー領域を削除してその分をDに割り当てたんだけど、
再起動後、Windows7 Aeroがおかしくなったんだが^^^^^^^^
ウィンドウ移動するときに縁が滑らかにならなくなった ふざけんなよこの糞ソフト
アンインストールしてもなおんねーよ どこ弄ってんだよ

248 :
まあパフォーマンス設定からいじれば治るけどどこ弄ってんだよこのソフト^^^^^^^^

249 :
EASEUS Partition masterについて質問です。
ノートPCのHDDを突然壊れた時に備えてこのソフトを使って外付けHDDに
クローンを作っておきたいと思っています。
もしもの時
1.新しくHDDを購入(A)
2.壊れたHDDをPCから取り出す(B)
3.新しいHDD(A)をPCにセットする
4.外付けHDDをソースHDDとして新しいHDD(A)にクローンをコピーする
というような手順で入れ替えはできるでしょうか?
※たぶん今使っているHDDよりも大容量のHDDを購入すると思います。
こういうことに疎くよくわかっていません。
よろしくお願いします。

250 :
>>249
簡単じゃん。 自分でやってみれば。
人に聞くことないじゃん。

251 :
>>250
まだできる環境にないので尋ねているんです。

252 :
質問です。
プラッタが3枚のHDDを買ったんですけど、
パーティションを3等分に区切った場合、
プラッタごとにドライブが設定されるのでしょうか?
また、ドライブCにウィンドウズ7とアプリ、
ドライブDにデータファイル用にすることは
そうでない場合に比べて早くデータアクセスできたりしますでしょうか?

253 :
ならない

254 :
釣り針でかすぎ

255 :
Cドライブを拡張したいのだけど、Dのを削ってCに移譲するってどうやればいいの?

256 :
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up5843.jpg
こんな画面になって止まったんだけどわかりませんか?
もう3時間くらいこのまま SSD250GBです

257 :
Partition Wizard Home Edition
忘れてました 使ってるソフトはこれです

258 :
LB パーティションコマンダー11で2TBから2TBにコピーしてるんだが
6.5Mb/sと超遅い。 もう38時間経ってるがまだ終わらん。 だいたい
1TB程度だから二日かかる予定。  もう二度と使わん。 acronisのは速かった
と思うが。。。。。

259 :
たまらず終わらせた。 PIOで処理されてもなぁ〜。
DR−DOSも所詮はDOSでLINUXにはかなわんよ。

260 :
OS領域のコピーがやりたいならわかるけど、2TBっていったら、ほとんどがデータ領域でしょ?
ふつうにOS上でファイルコピーした方が、断片化も完全になくなるし、
速度も最高速が出るし、いいことばっかりじゃん。
この手のソフトは、この手のソフトでしかできないことをやらせるのが、賢い使い方だと思う。

261 :
>>258
ドライブワークス9だけど、巨大なHDDのコピーは
起動ディスクからじゃなくてOS起動中やってる。速度が全然違うし。
RAID0の2TBのHDDを最高圧縮しながら単発のHDDにバックアップしたら
23時間かかったなw

262 :
>258はTIスレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306669923/308- でも
そんなのはFFCとか使えと笑われています

263 :
デジャブ

264 :
XPで3Tが使えるようにフォーマットできるソフトはないかな。EASEUS Partition masterじゃだめか。

265 :
>>264
Buffalo DiskFormatterLite
がいけるらしい。使ったこと無いけど
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/formatlite.html

266 :
11 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/20(土) 03:00:23 ID:L0T2pWy20 Be:
>>10
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>265((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

267 :
質問なのですが、EASEUS Partition master?というソフトで
Dドライブを100GBぐらい削ってCを増設させているのですが
EASEUS Partition master Boot modeというのになってから
ものすごく時間がたっているのですがこれはどれぐらい待てばいいのでしょうか?
OSはWindows7の64bitです

268 :
XPでダイナミックディスクにあるCドライブが一杯になりそうなんですが、広げられる
(または別の物理ドライブに広い領域を切ってコピーできる)ソフトってないでしょうか。

269 :
Acronis True Image Home 2010 + Plus Pack

270 :
Partition Wizard6.0でCの領域を減らしてDの領域を増やそうとしたら
Cは減ったんだが、Dは増えていなかった。
もう一度やり直せばいいのかな?(余っている領域ができてしまったのでそれをDにくっつけるという)
OSはwin7で61bit

271 :
EaseUS Partition Master 9.0.0 Coming Soon!

272 :
>>232
http://red.boot-land.net/mbrwhisky.html
MbrWhisky、MBRWizに「Sort MBR Entries by physical location on disk」
という項目があったが怖くて試せない。誰かトライしてくれ

273 :
UbuntuとWindowsをデュアルブートしていますがUbuntuの容量が少なくなってきたため
Windowsの領域を減らしてそれをUbuntuに割り当てたいと思っています。
Windows7      190GB
Ubuntu10.04(Swap) 4GB
Ubuntu10.04(Ext4) 25GB
Windows7(リカバリー) 10GB
だったのをPartition Wizardを使って
Windows7      175GB
未割り当て      15GB
Ubuntu10.04(Swap) 4GB
Ubuntu10.04(Ext4) 25GB
Windows7(リカバリー) 10GB
にしましたがこれをUbuntuと結合させる方法が分かりません。
データを消さずに結合するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

274 :
>>273
そのツールがUbuntuのディスクパーティションを操作できるならば、
既存のUbuntuのパーティションを拡大や移動して調整すればいいのでは?
さもなくば、いったんバックアップをとってファイルシステムを作り直して戻す。

275 :
>UbuntuとWindowsをデュアルブート
┐(´д`)┌

276 :
>>274
Partition WizardのHome EditionではMergeが出来ませんでした。
>>275
なにか変でしょか?
具体的なソフト名や方法を指示していただけると助かるのですが
どなたかお分かりになりませんでしょうか?

277 :
どうせLVMなんだろ

278 :
LVM(Louis Vuitton Malletier)ルイ・ヴィトン・マレティエ
ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton Malletier) はフランスのスーツケース職人(マレティエ)ルイ・ヴィトン
(Louis Vuitton, 1821年8月4日 - 1892年2月28日)が創始したファッションブランド。
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループの中核ブランドである。
LVMHの2008年の売上高は239億ドル。


279 :
LVM(Logical Volume Manager)
LVM(logical volume manager)とは,複数のハード・ディスクやパーティションにまたがった記憶領域を
一つの論理的なディスクとして扱うことのできるディスク管理機能。
LinuxをはじめとしたUNIX系OS上で利用できる。

280 :
>>278
VMWareは使ってません

281 :
アハハ

282 :
誰もVMWareの話していないだろw

283 :
誰か教えてやれよw

284 :
おっと自演じゃないからな

285 :
true image@XPで。
OSの起動Diskが壊れたら、(その後交換するとして)
どうやってOSなしの状態からCドライブを復旧するの?
ASRバックアップみたいなフロッピーを作るの?

286 :
なんの為のブータブルメディアだと小一時間

287 :
夏休みはほんま容赦ないで

288 :
せやせや

289 :
そいやそいや

290 :
PE3.1に入れたeaseus todo backupとparagon partition managerを使ってシステム領域を回復できるか試してみた
easeusでバックアップしてマウント、paragonでマウントしたパーティションをコピー
復旧後何故か火狐の画面が表示されなかったり.NET関連のファイルが壊れたり
windowsupdateが出来なくなるトラブルが出る事があった
同じメーカーのツール同士だと相性問題は全くでなかった
この手のツールに関しては統一した方が良いかもしれんね。

291 :
Free Easeus Partition Master 9.0 Home Edition New Upgrade!
ttp://www.partition-tool.com/download.htm
Free partition manager for Windows 32 bit & 64 bit HOME USERS. No Adware and Toolbar.
New! Safely free merge adjacent partitions into one without data loss.
Extend system partition to maximize computer performance.
Partition Manager utility for better hard disk management and computer performance maximization.
Copy Wizard to copy partition or migrate entire hard disk to another without Windows system reinstallation.
Use with EaseUS Todo Backup Free to ensure personal PC's performance and data security....etc

292 :
ひとつのHDDをC:50GB D:450で使用していましたが、EASEUS Partition Masterで、
D:450を435に縮め、縮めた分をC:50に統合させたのですが、再起動後、
3時間ほどたちますが、全体の進行度55%で2時間半ほどとまったままです
HDDランプがないのですが、シーク音は聞こえています
また、C:50GBの内、使用していたのが35GBほど、
D:450GBの内、使用していたのは100GBほどです
同じような容量下でどのくらい時間かかったのか教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

293 :
ほっとけよ。焦るとろくなこと無い。

294 :
>>292
環境によるけど2時間半は長いな
昨日50GBほど後ろにずらしてみたけど15分ぐらいで終わった

295 :
292??
16?????????Boot Mode????55%????????
>>293?????????????????????????????????????
???????????????????
??????Boot Mode???????????????????????
>>294
??D??????????????????C?????????????
???????????????????Web???????

296 :
テスト

297 :
専用ブラウザからだと文字化けしましたのでもう一度
16時間経過しましたがBootmode画面で進行度55%のままです 相変わらずHDD
を書き込んでる音はしています
>>294さん
渡しの場合は、まず同一HDD上のCの後ろにあるDの前に空きを作り、
その空きをCに結合しました Web上で調べたところ同様のケースで再起動後
半日かかった事例がありました
>>293さんの言うとおり焦らず2日は放置してみる予定ですが、
EASEUS Partition Masterで恐ろしく時間がかかった方いますか? いたら
かかった時間を教えて下さい 待つ参考にしたいです

298 :
???????3?????????????????????????????????
????????

299 :
日本語でおk

300 :
すみません 297です
まる二日経ちましたが現状変わらずです! 
>>167さんのその後がきになる・・・・ もし無事数日後にOSが立ち上がったので
あれば私にとっての唯一の希望の星なので  つらい戦いは続きます

301 :
そのまま3年くらい放置してたらいけるかもね

302 :
>>300
ディスクが動いてるなら、そのままにしておくのがいい。
途中で止めるとかえって被害は大きくなると思う。

303 :
paragon partition managerは律儀に全領域ずらすから
恐ろしく時間が掛かるがそれでも500GB詰まった動画倉庫を動かすのに半日程度だった

304 :
最後尾縮めてそこに仮パーティション作って
Cのバックアップと倉庫の中身移してから
パーティション動かせば2時間で終わったものを・・・
最初に注意書きが出たろ?
それとDドライブにDVD入れっぱなしでこの手のツール動かすと
ディスクの読み書きがおかしくなる事があるから
やる前に必ずトレー確認してる

305 :
297です 二日目と18時間経ちましたが現状変わらずです
301>>正直、本当に3年待っても(PCが壊れないと仮定)終わってないんじゃないか
と思えるくらいです
302>>今は待っても一週間かと考えています どの段階で電源キーの長押しをするのか、
また、一週間後もし後一時間待てば終わってたのにと変な希望的観測で延長する
かもしれません
303>>Paragon良さそうですよね フリーの方じゃなく、ジャストから出てる製品版にし
ようかと思っています 全部入ってるやつ
304>>おっしゃる通りです 今回は何も入っていない後ろを縮めるのではなく、
前を縮めてのCとの結合なので、今までと勝手が違うのに安易すぎました
注意書きもきちんと見ず、いつもどおり再起動云々だと思ってポチポチしておりました
トレーには何も入ってないです! 今後の参考にします
全レスはうざい行為だと思われるかもしれませんが、皆のレスは今の自分にとてもあり
がたく、スレ汚しをお許し下さい

306 :
297です 最後の書き込みです
webを漁りまくり様々なケースを吟味した結果、4日目7時間で強制シャットダウンしました
結果、無事OSが立ち上がりパーティションをチェックしたらCがそのまま、Dが縮まり、
その分の空白がある状態でした 
ざっとファイルをチェックしましたが特段以上はなく、空白がCに結合されれば無事終了
のはずが結合のステップに入る際にフリーズしたっぽいです HDDの動作音は聞こえて
たんですけどね
今、倉庫の中をUSB接続した他のHDDに移して、一度リカバリをかけます
色々とお見苦しいスレ汚し申し訳ございませんでした。
何かの参考材料になれば幸いです
みなさんありがとうございました


307 :
48時間
http://dottech.org/freebies/23258/dottech-promo-free-easeus-partition-master-professional-edition-v9-0-0-48-hours-only/

308 :
Acronis Disk Director 11更新全然しないな。
早いとこExt4対応というか、純正PE版でExt4含むHDDスキャンしたら
フリーズするのだけでも直して欲しい。
Linux版ブータブルメディアみたいにunSupported処理でいいのに。

309 :
Partition Wizard home 6.0で
Cドライブを1.8TBから250GBに減らして残りをDドライブに加えるように設定
ApplyApplyをクリック→リスタートで再起動、なにやら作業を始めた感じになったのですが
(1)of(7)operations
resise partition・・・・・(以下省略)
上のような文字が出たまま、かれこれ1時間くらい一向に作業が進展してないようでとても不安です
こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

310 :
Cドライブのデータ量が問題だ・・・

311 :
>>310
今日買ったばかりで
ほぼ買ったままの状態なのでスッカラカンに近いと思います

312 :
それもあるし、デフラグ等もしとかないと危険なんだお
てかDドライブは物理的に別ドライブでしょ
何でくっつけんのさ

313 :
>>312
http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/
この使用方法を紹介してるサイトを参考にしました

314 :
あー RAIDなのかな
まぁPartition Wizardはdだパーティションも復活できるような機能あるみたいだからガンガレ

315 :
>>314
このまま気長に待ったほうがいいのですか??
電源切って強制終了をしたらどうなっちゃうのでしょうか??

316 :
電源切るのは24時間我慢してからに汁

317 :
>>315
過去に作業が止まって強制終了した経験ある身としては
おそらくパテのリサイズはうまくいく
ただしおそらくOSが通常起動はしない
けど勝手に復元機能みたいなのを使って起動するから気にせず強制終了しちまえw
おかしくなったら工場出荷状態とかに戻せばいいし

318 :
>>317
その時、ユーザデータは?

319 :
7のシステムドライブは60GB
XPは20GB
これで60%くらいの使用率で収まってる
パーティション動かせるのは便利でいいよね

320 :
PCのハードディスクがやばくなりそうだったので、何とか別のHDDにセクタコピーしました。
そのPCのHDDは、とにかく変な構成でした。(一応windows xpは起動するのですが・・・)
HDDの先頭パーティションから順に
/dev/sda1 パーティションID=07 (NTFS) *ブート属性有
/dev/sda3 パーティションID=88 (Linuxプレーンテキスト)
/dev/sda2 パーティションID=0C (win95 FAT32 LBA)
/dev/sda4 パーティションID=de (DELL ユーティリティ)
(すべて基本パーティション)
システムの起動や、リカバリーの動作ができるようにしたまま
このHDDのパーティション領域を変更できるソフトは、ないでしょうか?
LBパーティションワークスを使ってみましたが、
システムの起動に失敗してしまいました。

321 :
>>320
問題なければそのままで行くのがいいと思う。答えになってないだろうけど。

322 :
>>318
買ってすぐの状態だったからデータはなし
>>320
ULTIMATE BOOT CDとか>>2
knopixやUnxUtilsのddコマンド使ってMBRセクタバックアップもしといたほうが良いと思うけど

323 :
ディスクのクローンが主目的で、複雑なバックアップはしない、単純なパーティション操作も出来れば良いので
パーティション管理ソフトを買おうかと思っているのですが、
クローンで250G(30+220)を500G(30+470)や(40+460)にコピーしたい時、
現在持っている昔のAcronisは直接サイズを指定できたのですが
ジャスト・LBなどのHPでの説明では比率そのままか同サイズしかできない、つまり
(60+440)や(30+220+未使用250)
しかできないような書き方で躊躇しています。
WinPE CD起動で処理したいので、Acronisはインストールしていろいろな手間をかけてCD作成をする必要があるので、
Acronis以外で、ディスククローン時に直接パーティションサイズを指定できるパーティション管理ソフトは有るでしょうか?
候補は、LB パーティションワークス14、Paragon Partition Manager 11、PowerX Partition Manager 11 Proを考えてます。

324 :
30+220+250にしたあとでパーティションのサイズ変更ではだめなの?
二度手間と言われればその通りだけど

325 :
>>324
できれば、ダイレクトでしたい。

326 :
>>322
ありがとうございます。早速ためしてみます。

327 :
そのままAcronis使えばええやん(´・ω・`)?

328 :
Paragon Partition Manager 11 Special Edition
ttp://jp.giveawayoftheday.com/partition-manager-11/
今日の夕方まで無料配布
同じParagonでもバックアップ&リカバリーのほうが高機能な印象

329 :
328 変なソフトもインストールされた
他人のパソコン構成や名前まで見えるぞw もちろん俺のも

330 :
>>329
スパイウェアに感染してないか?
Malwarebytes Anti-Malware とかSUPERAntiSpywareとか、SpyBot でチェックしては?

331 :
>>329
変なソフトって何だよ?
名前くらい書けってw

332 :
全ソフトとハードウェアの表示ソフト 登録に使った氏名
ウエブ経由で他人の中身も表示
その後でParagon Partitionのインストール

333 :
>>332
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |
 
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

334 :
配布サイト見たけど、中にナニ仕込まれても全然驚かない程の怪しいサイト。
そんなトコのソフトをインストールするのは自己責任の自業自得。

335 :
PARAGON Software公式を全否定だと!!

336 :
パーディションソフトも無料の時代か
良い時代に生まれたもんだ
おっ地震

337 :
パーディション

338 :
私達独自のプログラムを同時実行させてそれで利益をあげるから、無料で利用できますよ
ってのを無条件で信用するのは馬鹿としか言いようがない。
それと、配布サイトはどう見てもPARAGONとは全く無関係にしか見えないんだが。

339 :
giveawayoftheday.com
whois
どこだよこれ
カリブ海イギリス領バージン諸島トルトラ島(人口8500人)www
こんな怪しいサイトのソフトをインストールして文句言ってるバカ一人

340 :
俺PARAGONから落としたが

341 :
>>340
バックアップが合ってリカバリの項目が無くね?

342 :
スマソ
インスコしてあるけど他にやる事があってそんなに弄ってないんだわ
ヘルプのBackupやRecoveryその他辺り見れば書いてあるんじゃないかな?
たぶん標準的な機能は有るだろうけど大層な機能は付いてないと思・・・う

343 :
70GバイトくらいのHDDがあるPCを共用で使ってます。
OSはXPsp2です。
Cドライブが10Gバイト、Dドライブが60Gバイトで
Cドライブのあきが1Gバイトくらいです。
Dドライブはほとんど使っていません。
Dドライブを10Gバイトにして、残りをCドライブにしたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
EASEUS Partition Masterというフリーのソフトを使ってますが
うまくいきません。
フリーのパーテーションソフトでいいものはありますか?
またはEASEUS Partition Masterでこう使えばよいというのはありますか?
共用なのでCドライブのソフト(excelなど)は消せません。

344 :
まずDを縮小して、余ったスペースをCに割り当てれば良いのでは?
出来ない?

345 :
まずsp3にしろ。サポート切れてるOS常用とか正気か

346 :
使ったこと無いけどDが開いてるなら出来るのでは
Dを小さく、余ったとこをCにしてる?
パンコソのメモリは512M以上有る?

347 :
壊れて困るのなら、
まず16GB以上のUSBフラッシュメモリを買ってきてクローンHDD作っとけ
でクローン作ったら後はわかるよな

348 :
WinPE版もただでクレヨン

349 :
>344
できませんでした。引き続きチャレンジします。
>345,346
メモリが少ないためか、sp3にすることができませんでした。

350 :
Dドライブの前方を削って10Gにして、
削られた部分は一旦、未認識のパーティションに。
それを適当なドライブレター(どうせ結合されるので)で割り当てる。
これとCドライブと結合させる。最後に[Aplay]

351 :
XP sp3にすら出来ない低スッペクなPC(どんなPCだよww)だと
Windows上の有名ソフトはまともに動かないような気がするが
できるならそんな簡単なことはEASEUS Partition Masterですぐ出来てるはずだし
Linuxの1CD系でKNOPPIXかPated Magicあたり使うしか無いような感じがするなあ

352 :
中古でいいからメモリくらい買って鯉よ

353 :
.

354 :
>>351
うん、パテ変更でトドメ刺す気がしてならないw

355 :
Vector 新着ソフトレビュー 「Partition Wizard Home Edition」 - 64bit環境や2TB以上のサイズにも対応した高機能パーティション管理ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110921/n1109211.html

356 :
Acronis Disk Director と Paragon Patition Managerとでは
どっちが処理速度が速いの

357 :
partition wizard home edition を使用してwin764bitのパーティション分割をしていて
処理が終わって自動的に再起動されると
黒画面に英語でパーティションの詳細?がでて
最後の行にUpdating system, please wait... と出るんですけど
そこから全く動きません
2時間ぐらい
強制終了しようにもhddのランプがチカチカしてるし怖いので
何も出来ない状況です
どうすればよいでしょうか

358 :
すいませんageさせてもらいます

359 :
ごめんなさい上のレス読んでませんでした
>>309と同じような状況にあります
(1)of(1) operations...と英文が出て・・・
一応リカバリもしてあるので強制終了しても大丈夫ですかね?
補足 Cドライブ600Gを100Gに減らして残りを新しくDとして作る感じで設定しました

360 :
>>359
>>317を書いた者だが、たぶん恐らく大丈夫
パテ変更は成功してるはず。だがOSが使ってた領域が移動できずちょっとおかしくなってるんだろうw
OSがうまく処理して立ち上がってくると思う

361 :
>>360
ありがとうございます
本当になんら問題なくスムーズに起動できて
リカバリが必要な状況にもならずに済みました
パーティションも問題なく分割されており
動作も問題ないです
ありがとおございました

362 :
partition wizard home edition を使用しt
全く同じ症状が既に何件か報告されてたのね('A`)
参考にしてあと3時間放置したら再起動してみよう

363 :
強制再起動後に確認したら、OSのドライブは予定通りっぽいけど
Cから作成したJドライブは表示されてなかった
PWHE開いて見たら、JドライブはCreate押す前のUnallocatedになってた
改めてそれをCreateしたら一応正常にJドライブが作成されたっぽい
ただ中身カラッポだと思ったら、何故か98.7M使用してるのが気になる
Jドライブをフォーマットした方がいいのかな

364 :
361じゃなくて362だ('A`)
スレ汚しスマソ

365 :
リサイズした領域はOSのHDD管理から
パーティション作成したりフォーマットするべき

366 :
>>365
ありがとう
ディスクの管理からJドライブ右クリックでフォーマットし直した
初7だけどXPとは勝手が違ってググりながらの作業になるから
完全な乗り換えまで思った以上に時間かかりそうだわ(;´Д`)

367 :
PartionWizardで4日目突入しそうだ・・・

368 :
もう再起動しちゃえってw

369 :
もうよー最近はパテのアライメントとか超ウゼーんだよな
ペケPで2Tとかも使えねーし時代遅れだよなもう
かといって新調するのもカネがねーしよー
つまり全て糞ってことだ

370 :

xpで2TBまでは取り扱えるし、2TB超はツール使えばおk

371 :
XPこそ時代遅れ

372 :
Win7@64で使えないハードがあるからXPは未だ未だ現役だな

373 :
>>371
XPこそ?XPが時代遅れなのは最早常識だし、逆にWin7が
時代遅れだと思ってる奴はいないと思うのだが

374 :
369がそもそもXPが時代遅れって言ってるのに
371は何を言いたかったのか

375 :
まあ、この壁を超えれば次の壁はそうそう来ないだろって
528MB時代から裏切り続けられてきたから、10年先でも
もこんな議論がされてるかと思うと胸熱。


376 :
100時間待っても状況が変わらないので再起動したらパーティションは切れてて、
Dドライブが割り当てられてなかったから割り当てたらうまくいったわ

377 :
まだやってたのかw


378 :
376と同じ状況で、再起動したら予定より一つ多く、FATファイルってのがあって、いじってたらディスクドライブ用の未割り当てになり、削除もできない謎のスペースに…
7の64bitのDELLなんですが、どなたか教えてくれませんか?

379 :
>>378
おいいい それリカバリ領域w 触るな危険
工場出荷状態に戻せなくなるぞ。今のデルはwindowsディスク付いてないんだから
付いてればその領域は消してもいいがな。
まぁディスクレスだからその領域あるんだが。
今のうちにHDDイメージ取っておいて不測の事態に備えておきな。
ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可能なフリーソフト「EASEUS Todo Backup」
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_backup/
Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」
http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/

380 :
オワタ\(^o^)/

381 :
少し前に、ノートPCのHDD交換をしようとしてHDDコピーソフトを悩んでた者ですが、作業が終わったので詳細報告。
HDDは500Gの非AFTに。アライメント調整をしても断片化したランダムアクセスの速度低下が気になるので結局非AFTに。
コピーソフトはJUSTのParagonHardDiskManager11を買ったのですが、これはコピー先の容量指定ができないので、
30+220を30+220+250(未使用)
にコピーするのは成功したのですが、Dドライブに後ろの未使用を加える操作をしたら、形式不明の異常なパーティションになってしまった。
なので、TrueImage9.0でHDDコピー。これはコピー先の容量指定ができ、1操作で問題無く正常終了。
結局今回はJUSTは使い物にならなかった。
今回は新旧とも非AFT非GPTなので古いTrueImageでよかったが、今後AFTやGPTを操作する時は別のパーティション操作ソフトを買わないといけないのにはウンザリした。
まさか、Paragonが後ろの未使用領域をその直前のパーティションに加えるような極初歩的な操作すら出来ない欠陥ソフトだったのには驚いた。高い授業料だった。

382 :
冗長

383 :
>381
DiskManagerじゃなくてPartitionManager11もってるけどそれくらいの操作できるよ。

384 :
Paragonが無料で配布してるソフト使ってるが、簡単にできるがw
間違った知見を報告されても世間を惑わすだけ

385 :
Todo Backup ver.3.5で160Gから500GのHDDにクローンし、
Partition Master 8.0.1 ProでDドライブを拡張しようとしたところ、
Dドライブの後にリカバリ領域があってその後に未使用領域がある
このリカバリ領域がジャマしてDドライブを広げられない
Dドライブの直後に未使用領域持ってくるには、リカバリ領域消すしかないのかな?

386 :
それを右にずらせばいいじゃん

387 :
>>386
それが何回やっても動かないんよ

388 :
・Partition Masterのバージョンをあげる
・リカバリをTodoでバックアップしてリカバリを消す
・別のソフトを使う
どれかお好きなのを

389 :
>>388
どうも!色々試してみます

390 :
paragonはズレないけど遅い
HDDなら1GBずらすのに一日かかったりする
アライメントズレても構わない環境だったらeaseusのほうが爆速
SSD使いならparagonのほうがいいけどな

391 :
『間違った知見』ってのも凄い言葉だな。
都合の悪い事実は間違いだとか、まるで某米の国

392 :
仮想PCソフト上であれこれ遊んでみた結論
実機のパーティションいじるならデータパーティションはeaseusその他でいいが
OSパーティションやリカバリ領域いじるなら遅かろうが何だろうが
Paragonが安全安心確実

393 :
そのParagonはフリー版?
ParagonはPro版、Easeusをフリー版で比較してたら笑っちゃうけど
Paragonフリー版
http://www.paragon-software.com/home/pm-express/download.html
http://www.softnavi.com/review/hdd_sousa/ppm_1.html
HDDバックアップするわけじゃないから緊急的なブータブルディスクは
要らないだろうけど、日本語での情報が圧倒的に無さすぎて
わざわざParagonを選ぶ理由が希薄。
金払うならジャストシステムがPro版を日本語化してるからアリだろうけど。

394 :
>393
392は別に費用対効果を言ってるわけじゃないでしょ。

395 :
どうみてもparagon一択ですねわかります

396 :
さすがに宣伝乙としかw

397 :
justのparagonはC・D・未使用という単純な構成でDを後ろの未使用を利用して広げるという極極単純な作業でパーティションを破壊します。

398 :
>>397
どう考えても自分の環境を疑った方が良いレベル

399 :
環境も何もCD起動なんから、まさに環境はparagon。
むろんparagonを疑うというか確信してるけどね。
その後、何年も前の古い他社ソフトでは何の問題もなく完了したので、本当に無駄な時間だった。

400 :
>まさに環境はparagon。
LinuxかWindows PEのカスタム版じゃないの?

401 :
1つのHDDにCとD2つのパーティションを作っています。
CにはOS Dにはアプリをインストしていて、
Dのパーティションがいっぱいになったので、
別のHDDに移動したいのですが、
Dパーティションだけをまるごと移動できるようなソフトはないでしょうか?


402 :
いくらでもあるというか、そんな基本的なことが出来ないソフトなんてあるのか?

403 :
コピーはできても移動はできなくないですか?

404 :
コピーして元のDを消してCを拡張すれば望む動作になると思うけど、
そこまでワンクリックでやってくれないとダメなん?

405 :
Dにアプリをインストールってことはだ
単純にコピーして移動じゃ動作しない予感
まずpath(D:\program file\partion.exe)の問題があるしレジストリがあるし
あ、まずDのドライブレターを変更して
新Dドライブ(パーティション)用意して移動すればいいのか(・ω<)てへぺろ☆

406 :
ちなみに↓これは例としてだしただけでこんなファイル無いからねw
D:\program file\partion.exe

407 :
先にDから例えばEにコピーして、EをDに変更してもいいのか(;・∀・)

408 :
Windowsはジャンクションが発達していてその気になれば
DドライブまるごとC:\Ddriveの下とかに移動することもできるけどね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/985junction/junction.html
俺だったらパーテション切るにしてもアプリ関係はCドライブにまとめて
DドライブはWindowsにシステムに関連のないデータ配置するなぁ。


409 :
Paragon Partition Manager 11 の優待版って、条件が
「他社パーティション操作ソフト*、バックアップソフト*、またはジャストシステム製品をお持ちの方」
となっているのですが、インストール時にその他社製パーティション操作ソフト等のシリアルナンバーなどを入れる必要があるのでしょうか?
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049644

410 :
名目上、体験版でもインストールされてればおkでしょう
windowsアップグレード版なんてただフォルダがあればおkだってぐらいいい加減だしw

411 :
>>410
そんなものなんですか。
じゃ、安いので優待版にしときます。

412 :
マジレスすると他社のシリアルチェックなんてできるわけない

413 :
すまん、ちょっとヘルプ。
いま英語版のビルド11.0.2121使ってて、アップデートファイルADD11H_ja-JP.exeでアップデートしようとすると、最初のファイルコピーの段階で
E00640003:このエラーは、インストール中に発生しました。
と出てインスト失敗する。
英語版のADD11H_2343_en-US.exeは無事にコピー終わってセットアップウィザード画面まで行くんだけど、
もしかして英語版から日本語版にはアップデートできないの?

414 :
ヘルプが必要ならちゃんと書くべきことを書け

415 :
US版インストしたからもういいよ。

416 :
ソフト名も書かずに突然質問するなよ。
Disk Director 11 HomeのKB

417 :
パーティションがdj\(^o^)/
http://okwave.jp/qa/q6311104.html
TESTDISK
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
Partition Find and Mount
http://hamamuratakuo.blog61.fc2.com/blog-entry-495.html
TESTDISKはHDD自体のパーティーションを直すことができますが、
パーティーションの概念を知らずに、間違った操作をすると、もっと酷いことになります。
Partition Find and Mountは操作は簡単ですが、
HDD自体のパーティーションを直すことができません。
パーティーションを見つけて仮のドライブレターにマウントするだけです。
よってコピーするために、あらたなHDDが必要です。

418 :
Partition wizardって、win7 64bitで動かすと、複数の命令を一度にやらせようとするとフリーズすんのな…
1.Cドライブを縮小する
2.未使用領域にDドライブを作る
3.未使用領域にEドライブを作る
の3つをスケジュールして実行したら、
updating system, please wait...
のところで止まりっぱなしだわ
もう、強制終了しかないのね…
同じ状態になった人のレポだと、1番目の命令だけ成功した状態で無事再起動できたらしいけど、怖いわ
命令一つずつやらせれば大丈夫らしいけど、困ったソフトだなこれ

419 :
Fat32Formatter
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/fat32format.html
32GB以上のディスク領域をFAT32形式でフォーマットできるソフト。
Mac OSやLinuxといった多くのOSが混在する環境で、
外付けHDDを使いまわしたい場合などはFAT32でフォーマットしておくと便利だが、
Windows 2000/XP/Vista標準のフォーマット機能は32GB以上の領域をFAT32で
フォーマットできない。そこで、本ソフトを使えば32GB以上のディスク領域をFAT32で
フォーマットできるほか、パーティションの作成・削除も行える。

420 :
フリー版paragonがSSD向けにアライメント調整やってくれるなら惚れる

421 :
win/linuxを使ってるが、外付けにfat32は使わないな
互換性以上にファイルサイズ等に制約が多すぎる
そんなわけでlinuxでも外付けntfsに書き込んじゃう
linuxのほうはいまだext3
winでアクセスできるし、partition masterでいじれる

422 :
>>418
俺単一命令しか出してないはずなのに止まったわ
2時間くらいしても止まったままだったから電源OFF→再起動で
ちゃんとCドライブを小さくして空いた領域は空になってた

423 :
過去レスでも話題になってた記憶
条件はわからんけど強制終了で問題ないみたいね

424 :
>>420
SSD調製やってくれるよ。SSDは速い
でえもHDDの調製やらせると丸一日はかかる

425 :
初期のパラゴンはwindows7の先頭をぶっ壊したけど
いまは大丈夫だろ

426 :
Eドライブにg-parted入れてアライメント調整してみたけど結構いいな
50gbで1時間もかからなかった

427 :
Easeusのsentos?Tiのセキュアゾーンとか、win7の100Mの領域とか削除・編集できて、ファイル単位でも削除とかできるもの
シェアでも可能 bootbleなものは、なお可
でありますか?GUIで

428 :
バックアップスレから拾ってきた
BootIt Bare Metal
ttp://www.terabyteunlimited.com/bootit-bare-metal.htm
パーティションの作成リサイズ移動アラインメント調整
BCD、MBRの修復、編集が可能

429 :
上のツールで特筆すべき点
@パーティション移動のロールバック機能がある
リサイズ中に誤ってキャンセルしてしまった場合、paragon等だとご臨終で泣くことになるが
このツールは安全策があるのか、ロールバックする。電源断はやってみないとわからんが多分無理
Aパーティションテーブルの修復、MBR、BCD修正
OSを起動した時、万が一パーティションを見失っても余計なことしなけりゃ修復が可能
テストディスクでパーティションの順が入れ替わっているような非常事態が発生しても
元通りの順に戻せる。
オマケのパーティションバックアップ機能は遅い。これは別のツール探したほうがいいかも

430 :
Bパーティションalign toolが入っている。2048/63どっちもOK
あと、MBRの拡張で250個までプライマリパーティションが作れるが
windows7では上手く行かなかった。MBの相性があるかもしれない
HDDにカプセル作ってインストールしても2MB程度で(・∀・)イイ!!

431 :
>>427
100MBの削除、編集はeasyBCDが簡単、あとはwinPE-tch等でwinREやパーティションツール入りのPE作ればok

432 :
使い方のチュートリアル
part4まであるけど最後に面白い機能を紹介してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbJE0m35Ng0

433 :
無料のPartitionWizardって便利だな
CDブートでGUI操作が可能だしext4のフォーマットに対応してるし
あと完全削除の機能が使えるのは気に入った

434 :
>>433
俺も使ってる。ドライブの分割しか使ってないけど。
ドライブそっくりコピーできるのも簡単でいいね。

435 :
保守

436 :
>>432
面白い機能って何?

437 :
>>436
起動時に認識するパーティションを設定できる
複数作れる

438 :
System Commander時代を彷彿させる機能だな。
最初255のプライマリパーテション作成できると聞いて
何のことか分からんかった。

439 :
http://pc.gban.jp/index.php?p=39807.jpg
win7を再インストールしたらこんなんなっちゃいました。
快適に動いてはいるけど、win7のバックアップが取れないという状態になったので、
何とか治せませんか?
DATA:Eはシステムではなく、ファイル置き場なので、
システムでもアクティブでもある必要がないんです。
ここで紹介されてるソフトは試しましたが、アクティブ変更くらいしかできませんでした。

440 :
>>439
Eにあるbootという隠しフォルダ(今まで無かったはず)をCにコピーして、
BCDの情報を編集して修正する。あとMBRとブートレコードも
fixmbrなどで修正しないとダメかも。これはCの今の状態による。
正直かなり面倒くさい。インストールしようとするHDDよりもさらに
若いSATA番号のポートに、使えるHDDがあると、勝手にそっちに
ブートプログラムを書き込むMSの仕様が原因。
Windows2000あたりから同じ傾向で、改善されていない。
「BOOTプログラムを、どこにインスコする?」
のダイアログを1つ出してくれるだけで、この手の
トラブルって皆無になるはずなんだけどなあ。
MSのOSに不満は無いが、こういうのが嫌い。

441 :
>>440
ありがとうございます。
家に帰ってから、試したいと思います

442 :
>>440
OSインストするときはOSインストドライブ以外のドライブを物理的に外しておけばいいんだけどね。

443 :
結局、OS再インストしました・・・ありがとうございました。

444 :
どうせならCドライブも小さくしたほうがよくね?
イメージでバックアップしてからDVDなどへも焼いておくのに楽だし
まぁでかくてもデータドライブへ置いておきゃいいんだけどね

445 :
CドライブのパーティションをCとZの2つに分割したのはいいんだけど
コンピュータ→Zを右クリックするとエクスプローラがフリーズしてしまう
コンピューター上のプロパティでなら見れるんだけど、なんでだ?

446 :
コマンドプロンプトでchkdskかけてみたら治ったぽい

447 :
Aomei Partition Assistant Home Edition
ttp://www.extend-partition.com/free-partition-manager.html

448 :
認知されるかどうかはヒトバシラーさん次第

449 :
長時間かかるアライメント調整を最速でやる方法
用意するもの:macrium reflectとpartition wizard 7.1
たとえば空き領域をつくるとすると、空き領域に十分な領域をpartitionwizardで作る
この空き領域をmacrium reflectでバックアップする
リストアする時にvista/7モードで必要な領域に調整した後リストアする
前後にできた余白をpartitionwizardで詰めるとアライメントが揃い、且つ
領域を詰められる。データの入ってるパーティションも同じ方法でできる
普通なら数時間かかってしまうパーティション調整もこれなら数分でできる

450 :
macrium→アライメント調整してリストア、速度も速い、安定してる
partition wizard→前後の空きをきっちり、且つ高速に詰められる
easeusやaomeiでは詰めることができない
この2つのメリットを生かせばparagonを使う必要はなくなる

451 :
追記:巨大なパーティションは前後を小さなパーティションで挟むなど
工夫すれば調整が可能

452 :
2TをGPTでフォーマットして使っていたのだが、頭にGPT特有のパーティションができるのはいいのだが、
何故かそのあとに10Gほど未使用の領域が出来ていたw
OS付属の管理ツールでパーティションを切ったのだが、なんだろうな。

453 :
Partition Wizard だとCDブートでUSB接続のHDDにディスク・コピーできない?

454 :
HD革命 Partition Lite

455 :
acronis disk director suite ver10 でパーティションの変更をし作業は成功しました。
もう作業終わったから、acronis disk director suite はアンインストールしていいですよね?
このPCを人(初心者)に譲るから、その人が間違って変な操作したらいけないから、アンインスコして渡したいんです。
教えてください。

456 :
おっk
必要になったらブータブルメディアで実行
それが起動しないならWinPE版を作成しソレで実行
そもそも最初からインストールしないほうがよかたという面も

457 :
↑さんきゅ。
オンライン購入版だけど、ブートCDを作れるんだな。
知らなかった。

458 :
無料だけど、EASEUS Partition Master 9.1.0 Home Editionってのを使ってる

459 :
GParted Live CD で拡張パーティション作りたいんだが、作成ウィンドウの「種類」の選択リストの「拡張パーティション」の項目がグレーアウトしてて選べない。
基本パーティションは現在3つだから作成できるはずなんだが、未適用とはいえ全部消去してみても作成不可。
原因分かる人いない?

460 :
GPTじゃねーの

461 :
あ、なるほど、多分解決しますありがとうその通りでございました

462 :
EaseUS® Partition Master 9.1.1を使おうとしました。
WD15EARS-00Y5B1(ウエスタンデジタル 1.5TB)を Cドライブ基本パーティション(50GB) Dドライブ基本パーティション(残り全て)
という状態にしていて、
今回Dドライブを@前側から縮めて40MB[GBのつもりが単位を間違えていたのですが]開けて、ACドライブを開いた分拡張するという処理をしました。

463 :
再起動後は2時間弱ほど順調に処理が進んでいたのですが、55% Total progress 10% current operation
の時点で固まってしまい、以後14時間ほど動いてくれません。
Aの処理中なのですが、Cドライブ吹き飛ぶ覚悟で電源落とすしか無いでしょうか。
ご教示願います

464 :
osはwindows7 32bit ultimate です

465 :
>>463
そのソフトしか使った事ないけど確かに固まったね
なる時とならない時の違いがイマイチ分からん
他人のPCには使わないでおこうと思った
お察しの通り電源ボタン長押しで落とすしかないです
24時間放置してみた時も駄目だったので・・・

466 :
>>465
ありがとうございます。
結局電源落としました。そのままwindows起動させることが出来ました。
@が終了した段階で32MBの空きが出来ていました。

@とAとは分けてやるべきでしたね。さらにAはwindowsのパーティション容量変更で出来るのでそっちでやることにします。

467 :
システムはSSD(C)
データドライブ用の2TBのHDDを1TB(D)−1TB(E)
に区切って使っていたのだけど
DとEのデータを残したまま結合できるソフトってないですかね?
両方(D、E)ともにデータでほぼ満杯な状態です

468 :
ごめん、分かりにくかったかも
DとEを個々のデータを残したまま結合させて
2TBのDドライブを作りたいってことです

469 :
フリーでmerge partitionできんのはEaseUSだけじゃねーかな
市販ソフトなら持ってて当然の機能

470 :
>>469
d
バンドルのPartition liteたしかあったのでそれで試してみるよ
みんなC、Dの結合は多く書いてあるけど、説明でも
物理的データドライブ内については触れてないんだよね

471 :
>>470
フリーじゃないけど、Acronis Disk Directorは持ってて損はないと思う。

472 :
ADD11は糞

473 :
EASEUS Partition Master 7.0.1 Home Edition
これを使用してるんですが
1.5TBドライブにおいて、60GB余りの空きが表示されてないです
というより他のドライブも空きが見えません
もしかすると空きの“割合”が小さいと表示されない仕様なんでしょうか?
それでここにきたら9.1.1が出てるようで
早速入れてみたところ、一応空きはチラリと見えてるんですけど
そこをいじることができないようです、つまり同じでした
ところで更に・・・9.1.1は明らかに見にくくなってしまいそれで使いづらくもあり
アンインストすれば7.0.1に戻せますかね
そして他のフリーソフトはないかと少し上を見てみたんですけど
Partition Wizard
というのがあるのでぐぐったら
見た目が上のEPM7と似てるんですけど
メーカーは違いますよね
パクリではないですよね?
似ているので、導入しても空きが見えないんじゃないかと躊躇しているのです
Partition Wizardの使い勝手はどうでしょうか?

474 :
すいません
今Partition Wizardを入れたら
verが上がってたようで
見た目はEPM9と似てました・・・これはいったい
そして悲しいことにやはり同様に空きはいじれませんでした
なんでだろう_| ̄|○

475 :
止むを得ず空きを増やしてみたところいじれました
空き割合は10%には達していないです
しかしやはり空きが少ないといじれない謎仕様はなぜなんですかね

476 :
ちなみにEPMの方は9.1.1でもやっぱり空きを作れなかったんで
当然だけど似ていても中身は違いますな・・・

477 :
Partition Wizardは空きを使って増やそうとすると
どういうわけか前後に変な空きを作る意味不明な動作をするな
それも30MBとか10MBの小さい隙間をわざわざ
名前が「Unallocated」というドライブ?
なにこれ・・・
[データ][空き][データ]   後ろデータドライブを増やそうと空きを結合すると

[データ][Un][データ][Un]  なんなのこれ!?
それを更に吸収しようと作業しても駄目
誰か助けて><
ちなみにPartition Masterだとそんな変な動作は無いけど
PCの再起動をしろみたいなメッセージが出てきて
データをULしてる今はできない!
なんで再起動なんか必要なんだよ・・・

478 :
ところでこういうソフトの謎なんだけど
空領域 ○ データ領域 ●
Aドラ  Bドラ
○○○/●○○
↓結合
○○○●○○ ではなくて
●○○○○○ わざわざこうするよね
だからデータ移動があるよね
時間食うんだけど絶対的な意味があるの?
○○○●○○ これだったら早く終わるはずなんだけど

479 :
ソフト作る側からはそっちの方が楽だから
そっくりそのまま移動させれば後はBPBの書き換えと末端への追加の処理だけで済む

480 :
>>478の件はデフラグソフトでも言えるんだけど
その場合もなにか理由はあるのだろうか


481 :
partitionwizard7.5
align機能が付いた
爆速で合わせてくれる
windows8で何の問題もなく使える
acronisWDとこれで必要十分だ

482 :
>>477の問題がまだ分からん・・・なんでいちいち邪魔な空き領域作るんだろう

483 :
PartitionWizard の
using enhanced data Protecting mode
ってなんですかね

484 :
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/jibun/2012/07/post-55bd-1.html
新しい知識を取り入れようとしないんだな、ここのエンジニア

485 :
危険

486 :
>>483
移動・サイズ変更中に物理障害・電源切断してもいいようデータを保護する機能だと
http://www.partitionwizard.com/help/resize-partition.html

487 :
>>486
そんないかした機能あるのか

488 :
GpartedでWin7のデータ用HDDのパーティション(1つだけ)を
同一のHDD内でサイズを縮めて移動(元は500GBのHDD内に先頭から300GBのパーティション1つ→先頭から200GB空けてその後ろへ移動)させたら
処理の最終盤でファイルシステムエラーが出てWin7から見えなく(LinuxのLivecdOSからは見える)なってしまい
TestdiskでPBRのBackupを上書きしても復旧出来なかったのですが
原因としては何が考えられますか?
自分でもアホな事した自覚はあるので、なんでそんな馬鹿な事したんだ!という突っ込みは無しでお願いしますw

489 :
PWを起動したら目的のHDDに空きが有るはずなのに無い・・・
エクスプローラではちゃんとあるのに
これはおかしいと今度はPM7を起動したらちゃんとあった
そして普通にパテ操作できた
PWどうしたんだ・・・

490 :
今感じた
PM7はPWに比べて処理遅いな

491 :
あれこれ入れて使ってたらそりゃおかしくなるだろうな

492 :
>>488
普通しないような手順を踏むとバグテストをすり抜けた問題が露見することがあります
つまり原因は、Gparted がまず不良なんでしょう
問題ある行為ならグレーアウトにすべきはずなんです
原因=再現するための手順は何でしょうということなら、残念ながらわかりません
イレギュラーなことはパーティション管理といったソフトでは避けた方がいいとだけ

493 :
PWは割合として大きいパーティションも
なぜか見た目でめっちゃ細く表示されるときもあるねwww
100GBなのに1GBか!みたいな

494 :
PW使ってるけど一度もないな残念ながら

495 :
EASEUS Partitionなどのパーティションソフトについて
現在使用領域よりパーティションを小さくすることは不可能ですか?
たとえば100G使用しているパーティションを80Gに縮小するとか
その変更を行う場合あらかじめ20gを削除して容量を開ける必要がありますか?


496 :
ないよ
データ壊れるけど

497 :
>>495は空のドライブのこと?中身があるドライブのこと?

498 :
>>497
osの入ったCドライブを縮小する予定です

499 :
>>498
削除しないとできないよ。当然

500 :
500 get !

501 :
Acronis Disk Director 11 Home 論理ドライブを プライマリにしたら 未フォーマット になった
ファイルを参照できない

502 :
コンピュータの管理でドライブ文字をいじってて
削除したくなったんでやったんだが
OS再起動しないとダメってメッセージが・・・
作業途中だからできねーよバカ
とOSの融通の利かなさに腹が立ったが
もしやとPW7を起動していじったら削除できた
意外と豪腕なんだなパテ管理ソフトってwww

503 :
いや

504 :
え…

505 :
C(Primary:OS)、D(Logical:データ)、E,F(Primary:リカバリーディスク領域)、XXX(未使用)となっているとき、
これ以上領域が作れないので、一時的にDを消し、E、Fを詰めたあと、D+XXXの未使用領域をLogicalで作って、
そこに元のDのパーティションをコピーでいいのかな?
リカバリー領域をあまり弄りたくないので、できればDは消したくないのだが。

506 :
>>505
リカバリー領域弄ることにかわりはないけどFを後ろにずらして(Fを広げてから
前が空くように縮小して)EやDを広げれば構成変わらない分安心な気もするんだが

507 :
>>506
それがなぜかできないんですよ。ただ、順繰りに後ろにずらせばいいだけかと思っていたのですが。
で、>>505のとおりにやってみたところ、立ち上がりは問題なし、リカバリーモードに入れることも確認はしました。
ただ、リカバリーモードはくせがあるのだろうから、先頭から特定の領域内に入っていないと途中でコケるとかありそう。
一応中古のHDDがあるので、既存の環境はまるごとコピーしてあります。

508 :
>>507
パーティション操作ソフトには何使ったの?

509 :
最終的に使ったのは、Minitool Partition Wizard Home Edition 7.1
EaseUS Partition Master 9.1.1 Home Editionでも移動できない点はかわらず。

510 :
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012477.jpg
ノートPCのリカバリディスクでやるとどうしても先頭に回復パーティシションが来るんだけど、これをCドライブと統合することってできますかね
色々調べたんだけど上手くいかないのでご教授お願いします

511 :
教示

512 :
>>510
回復パーティションの削除方法
http://okagarages.web.fc2.com/various/windows/recover/index.html
注意:回復パーティションを削除するとそのHDDが入っていたパソコンはリカバリできなくなります。
パテ解放してwinから再度パテ割り当てて、
NTFSでフォーマットしてからなら結合できるんじゃね

513 :
>>512
ありがとうございます
挑戦してみます

514 :
acronis partition expert LEについて教えてください。
windows XP proです。マザーボードはP4S533-MX(ASUS社)です。
3.5インチIDEの160BのHDDです。
(新品の上記HDDにwindowsをインストールしました。また何もしていないのにパーティションが
OS入りの90GB(C)と、50GB(E)に初めからわかれてました。なぜ?後者はディスクの管理でNFTSに
なるようにクイックフォーマットしました)
expert LEで空領域の増加でCを減らしてEを増やすように設定して保留中の操作をコミットして再起動
したところ、ブルー画面に白文字で 「acronis partition expert : ... 」と白文字で出ます。
HDDのランプは何も点滅しません。30分後にしかたないのでリターンを押すとwindowsが立ち上がります
が、マイコンピュータをみるとHDDの容量に変化はありません。
どうすれば、パーティションを切れるでしょうか。目的達成には他のフリーソフト等で試したほうがよいでしょうか。

515 :
その…で省略した部分に間違いなくエラーメッセージが出ているんだろうなぁ

516 :
>515 「・・・」は省略でなく、実際にこう表示されてるのです。誤解をまねく表現ですみません。

517 :
素直に他のソフトを試してみることだな

518 :
Partition Expert ってめちゃめちゃ古いソフトだな。
XP世代のソフトではあるけれど。

519 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

520 :
一応ここ最初から読んで、一度痛い目に会ってから
十年ぶりにパテ切りやろうと思ったけどやっぱ怖いな、やーめた

521 :
Partition Wizardが7.5から7.6になってたんだが
どこがどう変わってるのか分からない・・・誰か分かる?

522 :
What's new in MiniTool Partition Wizard 7.6?
Extend partition safely with one step
Split partition without losing data

523 :
EASEUSでパーティーション変更中にパソが勝手に再起動してしまって、
分割してたドライブのMFTが完全に破損してしまったんだけどもう諦めるしか無いのか。。。
でもEASEUSでは今でもドライブ名までちゃんと表示される
Linuxとwindowsでは認識しても開けなかった

524 :
>>523
MFTということは、パーティションの中が壊れたのかな
LinuxのGPartedだと、壊れたパーティションの修復を試みるような機能が
メニューの[デバイス]の先にあったような。確か。
ちなみに、壊れているパーティションが無ければその機能は現れない。
MFTじゃなくてドライブのパーティションテーブルが壊れてしまって、
かつ修復も不可能であれば、GPartedのメニューの[デバイス]の先にある
[パーティションテーブルの作成]で「msdos」形式のパーティションテーブルを作り
好きにパーティション切ればクリーンな状態になる。
もし試すなら自己責任で…。

525 :
>>523
testdiskで元に戻せるかも
quick searchで元の領域表示されなかったら
時間掛かるけどdeeper searchすればたぶん恐らく

526 :
>>523
testdiskのサーチかけてみれば?
旧パーティション情報が出てくれれば、辻褄合うように選んで修復出来るかも

527 :
すまんリロードしてなかったんで被ったw

528 :
>>522
Oh yes ! Oh yes ! Oh......
??????
?(´・ω・`)?
??????

529 :
>>524-526
二人ともありがとう
試しにtestdiskやってみたんだけど検索のquickもdeeperも
ドライブの名前はバッチリ表示されるんだがP押しても
ファイル一覧が出てこない
このままでもwriteを選択すればもとに戻るんだろうか
因みにrepair mftはダメだった

530 :
>>529
deeper searchしたら重複してるの含めてパーティション名がいくつか出ると思うけど
どれ選択してp押してもCan't open filesystemになるの?
なら書き込んでも駄目な気がする
526だがすまんが俺には救出の方法が分からん

531 :
 

532 :
Vista Home Premium、160GBのHDDです
EASEUS Partition MasterでCドライブを二つにパーティション分けしたらCのシステムの使用領域が約24GBから19GBほどに減ってしまったんですけど
これって仕様でしょうか?まさか大事なシステムの一部が消滅してしまった可能性もあります?
ドライブの総容量の合計はパーティション前と同じです

533 :
整合性を保てなくなったからVSSがあぼーんしたんだろう
それ以前の「システムの復元」や「以前のバージョン」が全部消えているはず
逆に言えばそんだけ

534 :
>>533
確かにシステムの復元が無効になっており、4つほどあったはずの復元ポイントも全て消えていました
HDDの容量が増えたのはそれで納得ですが、VSSってのはMicrosoft Visual SourceSafeってやつですよね
ググってもよくわからなかったんですけど、これは消えたとしても特に問題は無いって事でしょうか?

535 :
>VSSってのはMicrosoft Visual SourceSafeってやつですよね
違います

536 :
>>532
EASEUS Partition MasterでCドライブ領域設定するときに
Dドライブとの間をキッチリ詰めずに空白を残してアプリ実行すると
空白の分だけCドライブが目減りしてしまう、
っつーワケでEASEUS Partition MasterをLet's One More Try!!

537 :
>>536
すいません、自分の書き方がおかしかったですね
Cドライブの容量が減ったわけじゃなく、OSに使用中の分が少なくなった(=空き領域が増えた)んです
Cドライブの総容量自体は設定時のが繁栄されています
たぶん>>533さんの言うとおり、システムの復元ポイントがごっそり消えた分じゃないかと思います

538 :
Partition Wizardが最強

539 :
win7 64bitが思いの外HDDを浪費してしまい、足りなくなってきました・・・
かつてはPartitionMagicなどを利用したこともあったのですが、
所有していたのは、XPまでで今では対応していません。
この辺まで対応してるフリーも同様なものって有るんでしょうか?
拡張パーティションを削って、基本に付け替えるという動作を考えてるので
少し厄介なのでOS標準では厳しいと感じてます。

540 :
理想の割合てどんな感じ?500GBで

541 :
>>539
EASEUSはフリー版でもwin7 64bitでバッチリ使える。

542 :
http://www.partitionwizard.com/minitool-merry-christmas.html

543 :
EASEUS Partition Master Home Edition v9.2.1を使って
Win7hp-64bit 250GB(C:116GB D:115GB)のパーテーションを
Cを60GBに縮小して、残りをDに結合 としたのですが
EASEUS Partition Master Boot Mode
2 Operation ogf 2
100% total progress
100% current operation
0% :Updating System Information
のまま、「0%」から動かず約1時間経過・・・
Updating System Informationが、0〜**%と動いていれば何か作業中ってのは分かりますが
いっこうに進みません。
新品ノートを購入後、CにはWin7、DにはSystemのバックアップfile約25GB位の使用です。
HDDのランプも点灯して無いし、、、
大体、何時間位で出来るのでしょうか?
お願いします
EASEUS Partition Masterの使い方
http://youtu.be/NGVFXw5ieXo?t=6m34s
↑を見てると直ぐにRebootに行くようですが。

544 :
PC放置してても進まないので強制リセットし
Rebootしたら、EASEUS Partition Master Boot Modeで
complete と出てパーテーションは無事切れてました
Reboot処理前で何か起こってたみたいですが・・・原因不明です
報告まで

545 :
>>542-543
EASEUSはページングファイル(仮想ドライブ)領域無しで作業してると
途中で作業がブッ止まる。
強制再起動した場合にはシステムのページングファイルが適宜サイズに
強制変更されてるはず。
自分も先々EASEUSを再使用する可能性が高そうなのでそのままで
PCを使っているが。

546 :
Partition Wizard、いつのまにかAFTアライメント対応してたんだな

547 :
>>545
ほーほーなるほどね
確かに領域変更する前は安全のためにと思って、
システムの復元切ってページングも無しにしてからデフラグしたあと
領域切り直して応答無しになってた木がするなw
それでもリセット後にWIN立ち上がらなくなったような例は今まで見なかったから気にしてなかった

548 :
無料で日本語おすすめキボンヌ

549 :
検索しろ

550 :
Aパーテ、Bパーテとあり
Aを縮めて間に空きを作って
Bを前に伸ばして空きを増やすという場合
どういうわけかその中間に小さい隙間ができてしまう・・・
24MBとか55MBとか、邪魔でどうしようもなく
これってどういうことなのか分かりますかね
解消するにはAの方を伸ばして、というよく分からない方法に
今試行してみたらPartitionWizardで起きて
PartitionMasterでは起きませんでした
また更にこれは実際に両方試すことはできないんですけど(実行必須なので)
上のような作業をした場合、Bにデータが入ってると
PartitionWizardだとそのまま隙間だけ広げて
PartitionMasterはクソ真面目に頭からデータ再配置するんですかね
今、上の隙間問題のためにPartitionMasterでやってる最中なんですけど
再配置が始まってとんでもなく時間がかかりそうな進捗状況
隙間問題は後でやるとしてPartitionWizardでやればよかったかなと・・・

551 :
うわやばいほんとにバカみたいに時間かかりそう_| ̄|○
この後の作業が当分なんにもできなくなった・・・キャンセルできないし

552 :
>>538
どこが?

553 :
EaseUS Partition Master 9.2.1 Home Edition
これもWindowsVista以降のOSで使えばAFTに自動対応しますか?
(アライメント調整を自動でやってくれますか?)

554 :
というか、これからパーティ切るので自分で試してみますw

555 :
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] >>554:∵∴∵∴∵:
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

556 :
システムドライブじゃないからパテ切るぐらいでお亡くなりにはなrないw
結局、EaseUS Partition Master 9.2.1 Home Editionでは自動でアライメント調整は出来なかったです

557 :
【レビュー】フリーの高機能パーティション編集ソフト「AOMEI Partition Assistant Home」 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130123_584579.html

558 :
XPSP3でPartition Wizard使って
システムドライブ320GBのうちCに割り当てた250GBと未割り当ての60GBを結合しようと思ったんだが
320GB ■■■■■■■■□□□ ← 当初こんな状態
     250GB 60GB
10時間経っても終わる様子がない
拡張には時間がかかる物?
HDDはHGSTのSATA150のもの

559 :
>>558 なんで、新しいHDDを使わずに、そんな古いHDDを何とかしようとしたんだ?
時間掛かるに決まってるだろ、使用時間が長ければ長いほど処理時間は倍々に増える
ただ、10時間でもそれってことはHDD障害か、アプリが死んでる可能性も高いが
下手に止めると、もうそのHDDは起動も回復すら出来ずに死ぬかもな・・・
バックアップある? ないならご愁傷様
次からは、必ずバックアップを取って 「新しいHDDに引っ越す」 事を考えろ
HDDが安価になった時点で、パーテション変更→引越し にシフトしてんだよ

560 :
パーティション管理ソフトのスレで何を言ってるんだ?

561 :
>>558
PartionMasterなら途中で止まったままでも
再起動掛けるとちゃんとやってるのはこのスレでも何度も出てくる症状だが
PartionWizardはどうなんだろうな
>>63>>101>>124>>152>>200-204>>270>>309>>357-367>>418>>477
まあ問題があったときだけ書き込まれるんだろうが、あんまし行儀が良くないような

562 :
>>558です
どうやらブート途中で再起動がかかってることがわかりました
通常起動やセーフモードの選択画面で止まって
どれを選択しても一瞬のブルーバックがでてリセットがかかる状態です
何かのファイルを読んだ瞬間に落ちてるようなのでファイルが壊れた?
とりあえずOSのCDでブートして修復がかかるか試してみます

563 :
>>560 気持ちを切り替えろよ
引越しソフトにはちゃんと、パーティション管理ソフトの技術が受け継がれて居るんだぜ?
(大体、作ってるメーカー同じだろw)
このスレは、「パーティション管理ソフト」を脱却を促すためのスレでいいんだよ
時間的にも、金銭的にも「パーティション管理ソフト」には何の価値もないんだってそろそろ
本気で気持ちを切り替えないとね

564 :
人が自分のHDDのパーティションをどうしようとその人の勝手だろ
勝手にスレの趣旨を変えるな

565 :
>>564 まぁ、そういいたいだろけど、被害続出で、フォローもできんだろ?
どうしてもHDDは買いたくない、このHDDのみで何とかしたい!
という頑固な人のみに「んじゃ、これ使えば」って感じでいいと思ってる
lose-loseの関係になってるのは、不幸だろ?
半死状態のHDDにとどめを刺すリスクもあるし、
引越しソフトなら、仮に失敗しても元のHDDのリカバリー率も高い
このスレはリスクを考えた上で「引越しソフト」をまずはオススメすることが善意であり、
スレの存在意義だと思うぞ
むしろ、頑固に「常にパーティション管理ソフトを推奨」
ってならソッチのほうがどうかしてるだろw お前は悪魔か?

566 :
パーティションの結合がそんなにして欲しくないのか?
バックアップと引越しの話をしてるのはお前だけだぞ

567 :
>>566 作業前のバックアップを否定するの?
壊れないはずだ という起点に立ってる人にいくら言っても平行線だよね
実際に、おかしな状況になってる報告がこれだけあってもそんな意識なんだ・・・
過信・盲信も結構だけど それってカルトだよ

568 :
空気読まないでドヤ顔で降臨して引っ込み付かなくなったのか

569 :
今は確か作業前のバックアップの話ではなかった気がするのだが。
どんどん墓穴を掘っている人がいる。
>>558
それは多分MBRかBoot.iniあたりが壊れてるから修復すると
起動するようになるかもしれない。
データの救出をする場合はHDDを外してUSB接続で他のパソコンに
外付けしたりWindowsPEのUSBメモリで起動したりいろいろな方法がある。

570 :
PartionWizardってminitoolの奴だろ?うちでは安定してたが
公式にあるブートCD版使って2TB(中身1TB程使用)を2TBにクローンしたが8時間くらいで終わってちゃんとコピーされて起動も出来た
ちなみに両方共GPT。パテ切りも2分とかからずに終えた

571 :
>>558
どうしても直らなければこのソフトをCDかUSBメモリから起動させて
MBRやBoot.iniを自動で修復させる方法もある。
Paragon Backup & Recovery 2012 Free
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/paragonbakup.html

572 :
>>571
ありがとう
試してみます
やっぱこういうのはリモートでやる作業じゃないですね・・・w
Cドライブの残りが10%でパフォーマンスが落ちてきたので
出張先から自宅のPCをリモートでいじってたんですが
戻るのは来週なのでしばらく作業はできなさそうです

573 :
リモート…

574 :
AOMEIってのが日本語も使えてラクチンそうだったのでやってみた
C:を縮小してD:を拡張
applyするとこれくらい時間かかりますよ〜って案内まで出て、なんと快適
C:の縮小はあっという間に終わって再起動
問題はここからで、D:の拡張が97%までいったところでウンともスンとも
最初のインフォじゃ25分くらいで終わるって出てたのに・・
2時間待ってみて強制終了
再起動かけたら、ちゃんとwinも立ち上がるし、パテも設定どおり切れてた
なんかよくわからんソフトだ

575 :
パテ切りソフトは多いよw
>>561はPartitionWizaradで抽出したけど、PartionMasterもそんな報告ばっかだし
まぁまともに終われば報告する人もいないから余計目立つんだろうけどね

576 :
BIOSがUEFIのWin7 x64
上記の環境でEFI領域(Windows boot loader)をパーティーションツールで移動やリサイズした場合、Windowsが起動しなくなってしまうから注意

577 :
Acronis Disk Director 糞だな。
前の11もなかなか出なくて新OS対応延び延びだったが、
今回も相変わらず全然NT6.2に対応しない。
ATIHはとっくに対応してるのに、いつになったらExt4サポートするんだよ。
また随分経った後に新製品での対応になるんだろうけど、やる気無いにもほどがある。

578 :
>>558です
すっかり忘れてたのですがその後のレポです
実はその後いろんなツールで復旧を試みたのですがどうにもならず
HDDの専門業者に出してブート領域を書き直してもらって何とか復帰しました
本来有るはずのブート領域のコピーが無かったそうで
バイナリエディタで書き込んだということでした
なんどかHDDの引っ越しを繰り返したOSだったのであるべきものが無かったようです

579 :
Diskpartがすごく高機能で使いやすいんだが

580 :
「AOMEI Partition Assistant Home Edition」
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130319/n1303191.html
フリーながらパーティション操作に必要な機能をフルサポートしたディスク管理ソフト

581 :
ここのところAOMEIがウザい

582 :
うざいだけでなく、なんとなく怪しいのも腹立つ

583 :
Active@ Partition Manager (無料) ってどうよ?
http://www.pcdisk.com/

584 :
で、AOMEIは安定してるの?
インターフェイスみたかぎりでは分かりやすいね

585 :
不安定ぎみ
処理が完了できない

586 :
マジで
この手のソフトで不安定なのってシャレにならないだろw

587 :
中の人はどこも似たようなもんだろ

588 :
Windows2012 Server のストレージプール管理下の ReFS ボリュームを
間違って削除してしまいました。
ストレージプール上の仮想ディスクはまだ残っています。
ここから、削除した ReFs ボリュームを復元する方法/ツールをご存じでしたら教えてください。

589 :
testdiskなら削除されたパーティションテーブルを復元できるんだが・・・
2012ServerやReFSに対応してたかどうか

590 :
データ復旧ソフトの法人向けバージョンをチマチマ探すしか。
検索してみたら復旧天使ってのは対応したらしいが、いずれTestDiskとかR
ecuvaとかも対応するかもね。

591 :
>>589
まだしてないよ。

592 :
ありがとう。
http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk
ですね?
現在作業中。
ストレージプールの仮想ディスクは /dev/sdx として認識されています。
EFI パーティション扱いで、しかしパーティションタイプは "MS Reserved"
さすがに ReFS には対応していないか?。
もう少しがんばります

593 :
ReFSがWindows 8とかクライアントOSでも対応してたら、もうちょっと対応ソフトが早く増えてくれたんだけどね。
2012のみに実験的に搭載ってのがネックだね。

594 :
昔使っていた R-Studio が ReFS に対応してますね。
そっちを買ってみるかも。
とりあえず、コメントくれた方、ありがとう。

595 :
R-Studio で、解放済みの ReFS パーティションの中にあるファイルを確認出来ました。
最悪、ここのファイルを個別に復元できそうです。
解放パーティションそのものを元に戻せれば簡単ですが。
とりあえずライセンスを入手し、復元作業に入ります。

596 :
おめ
R-Studioの日本語のWEBページだとReFSじゃなくて誤ってNTFS5って書いてあるな。
紛らわしい。

597 :
>R-Studioの日本語のWEBページ
あら、今は代理店があるのか。
6年前に買ったライセンスのサービス延長扱いで R-Sutio NTFS を $45 で購入。
となりました。
Windows8.1 からは ReFS が使えるようになるので、普及も進むかもしれませんね。
ReFS にデータ重複削除が入れば ZFS の代わりにサーバーで使えるのだけど、
それにはもう少しかかりそう。

598 :
【NT5.0以降でも】MOをHDDとして認識させて使うスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378045303/

599 :
DD10 3TB アクセスできる?

600 :
Acronis Disk Director Suite 10 のことならできない
正常に認識できない

601 :
Parted Magicが新しいのは有償版だけになった?
6月頃のISOはあったけど

602 :
定期的にHDDの乗換えをするためにClonezillaで
クローンを作ってましたが、
非AFTのHDDが手に入りにくくなったんで
非AFTのHDDからAFTのHDDにクローンを作る場合
フリーでいいツールは何でしょうか
XP(NTFS)/Ununtu(XFS/ext4)のマルチブート環境です。

603 :
スレチ

604 :
[__C__][____D____][____E____]

[__C__][____D____][____C____]
こんな感じで結合したらまずいのかな?

605 :
俺は、Cは容量増やさないほうが良いと思うが(容量足りなくなったのならドキュメントなどのデータをDへ移動したり、以後プログラムのインストールもDにするなどで対応)、何もまずいことはない

606 :
まずい以前に不可能だ

607 :
え?w ソフトによっては不可能なのもあるのか?w 大概できるけど
Cドライブの容量を増やすために EASEUS Partition フリーのパーティションツール
http://ameblo.jp/asashin/entry-10630473234.html

608 :
http://okwave.jp/qa/q7963440.html
easeUS Partition Master をダウンロードして走らせ、うまくE:ドライブの空き領域をC:ドライブに割り当てることができました。

609 :
EaseUS Partition Master 9.2.2やったんだけど
やった後は[________C_________][___D____]に見えた
でも 出来るけどやらん方が良い事、やったら駄目な事もあんじゃないかと聞いてみたんだ

610 :
>>607
パーティションを理解してないアホ

611 :2013/10/26
この手のソフト、フリーは時間かかりすぎるw
acronisだと数分が子一時間とか・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 3 (481)
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】 (202)
Pale Moon Part5 (194)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41 (774)
Mozilla Firefox質問スレッド Part148 (161)
【イメージ】Virtual CloneDrive【仮想ドライブ】 (855)
--log9.info------------------
iD Edy QP Suica マルチ端末 (127)
( ̄ー ̄)愚痴りコーナー (172)
売価還元法とチャージ・ロイヤリティー (203)
●●●給料明細●●● (389)
●●フランチャイズを考える議員連盟●● (117)
千葉ロッテマリーンズ優勝セール情報 (107)
【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗 (822)
【EDIT】Mark's Inc. マークス 4【文具】 (116)
【1101.com】ほぼ日手帳69冊目【2014】 (256)
マスキングテープ◎5巻目 (668)
【プレピー】低価格万年筆総合 10本目【ペチット】 (182)
【ペンクリ】セーラー万年筆 第33章【インク工房】 (516)
【PILOT】パイロット万年筆36【Namiki】 (109)
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―99本目― (218)
買って後悔した万年筆 (359)
ペンケース、筆箱の中身をUPして Part20 (161)
--log55.com------------------
宝くじの日 敗者復活戦
宝くじ板で有名なコテ・好きなコテ・嫌いなコテ
高額当選しても周囲に知られない方法4
6億当たったら統合失調症が治りますか
■■BIG,TOTOはコンビニ派■■
【究極の選択】「10億」か「寿命」か?
アメリカの宝くじって凄まじい地雷だなw
ロト6で出そうな数字を教え合うスレ