【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Proxomitron フィルター作成スレッド Part14 (992)
【desktop】Google デスクトップ Vol.5【検索】 (620)
復元サルベージソフト総合10 (102)
Notepad++ part2 (497)
Sleipnir>>>Opera=IE>>Firefox (596)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (548)

【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2013/10/24
前スレ
【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/

■本家 Raxco SoftWare PerfectDisk
http://www.perfectdisk.com/
■日本語ローカライズ版販売 NetJapan
ttp://www.netjapan.co.jp/r/
Net Japan版は日本語化に非常に時間をかけるため、本家Raxco版がアップデートされても
同内容のfixを施した日本語版アップデートバージョンが出るのは数か月後になります
どうしても待てないという人は本家から購入して、translationファイルだけをNetJapan版の
トライアル版から拝借しましょう
PD11のProなら拡張子.translationのファイル7つ全部と、PD11-JP-Help.chmとqt_JP.qmを
PerfectDisk.exeのあるディレクトリにコピーするだけです

2 :
テンプレよろしくです(´・ω・`)

3 :
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 
                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 


4 :
破損メタデータがつかえてデフラグすすまないならusnjrnl削除で。
ファイル名を指定して実行
%windir%\system32\fsutil.exe usn deletejournal /D C:
Administratorでコマンドプロンプトを起動し、
fsutil usn deletejournal /D C: (Cドライブの場合)

再びデフラグすれば綺麗に並ぶ。

5 :
断片化したファイルが作られる理由は2つ。
1) 連続した十分な空き領域があるにもかかわらず、ファイルシステムの仕組み上、
どうしても断片化してしまうもの。
たとえばファイルの一部だけちょっと書いて、しばらくしてから残りの部分を書く場合。
ブラウザのキャッシュファイルなんかこのパターンが多い。
ネットからデータをダウンロードしてながら徐々にファイルに書きだしていくからね。
2) 十分な連続した空き領域がない場合。巨大なファイルを書きたいのに、
その長さ分の連続した領域がそもそもディスク上に存在しなければ、
断片化して書き込むしかない。
で、1)のケースはディスクの状態に関係なく起きるのだから、デフラグしたところで
こうしたフラグメントファイルが生じるのは避けられない。デフラグしても無駄。
2)については空き領域のデフラグによって大きな連続領域が確保できるようになれば避けられる。
だから(空き領域の)デフラグによって回避できるのはこっち。
繰り返しになるが、1)も速度低下はすることになるが、
デフラグでは解消できないのだから、しても無駄。

6 :
12を入れようとしたらPerfectSpeedのバージョンと合いませんっていって蹴られたんだけど、
以前にアンインストールしてるんだよね…消えてないのかな?対策ご存じの方いませんか?
revo uninstaller
total uninstaller
レジストリ掃除

7 :
メタデータのデフラグはできないよ。
だからオフラインデフラグがあるわけだ。
たぶんwin7を使ったことのない人間は、win7ではxpに比べてどれほどメタデータが
移動可能になってるか知らないわけだ。
win7ではほとんどオフラインデフラグを起動する必要がない。
つまり灰色のブロックはwin7では移動可能なんだよ。
それに対してxpの場合は、一部しか移動できない。
で、一部を移動できるのは当たり前なので、
結局win7を基準とすると、「xpは灰色ブロックを移動できない」となる。
一方xpしか使ったことのない人間は、win7が灰色ブロックを移動できるのを知らないので、
わずかに移動できる灰色ブロックをさして「xpで灰色ブロックは移動できる」となるのだろう。

8 :
PerfectDisk 12.5
What's new in PerfectDisk 12.5 (Build 310)
Fixed ability to schedule Exchange datastore compaction.
Fixed “Invalid parameter / namespace” defragmentation errors.
Fixed testing of connection to an Exchange server.
Fixed algorithm for determining thin provisioned drives in Hyper-V Guest.
Fixed incorrect dumping of registry keys in PD support information.
Fixed an error in setting exclusion periods via Group Policy.
Fixed detection of drive types for attached iSCSI disks in Virtual Guest (vSphere and Hyper-V).
Added logging of errors when communicating with Exchange 2010 servers to the application event log.
Improved refreshing of drive type in Virtual Guest when Virtual Awareness setting is enabled/disabled.
What's new in PerfectDisk 12.5 (Build 309)
Updated group policy administrative template files (.adm, .admx, .adml).
Setting of the next run date in scheduling has been fixed.
Modified 鄭bout� dialog.
Scheduling in PD 12.5 Professional (Consumer version) has been updated to enable emptying the recycle bin and deleting of temporary files.
Fixed a problem in saving settings in Hyper-V Guest and vSphere Guest.
Fixed crashes caused by port scanning software (GFI LanGuard and Nessus).
Improved performance on startup and on saving of global settings.
Corrected the startup time for schedules created immediately after system restart.
Corrected positioning of windows created outside the visible screen surface.
Fixed SSD drive detection in virtual environments.
Improved progress bars and logging for PerfectDisk Exchange.
Fixed an issue detecting IDE drives in vSphere Guest.
What's new in PerfectDisk 12.5 (Build 308)
PerfectDisk Boot log location fixed.
OptiWrite installation and upgrade issue on Windows XP fixed.
Check for Updates URL fixed.
Space Management features not correctly displaying for PerfectDisk Professional fixed.

9 :
またお前か

10 :
デフラグに時間がかかる場合、例えば5時間を5日にわけて1時間ずつやることは出来ますか?

11 :
1時間経ったら中止する

12 :
中止して次始めるときにはまた状況が変わってるから余計時間かかると思う
睡眠前や外出前に開始させればいいと思う
終わったらシャットダウンってこともできるんだし

13 :
そりゃ中止なしと比べりゃトータルの時間はかかるだろうが気にするほどのレベルでもないと思うな
たった24時間で前回のデフラグ分をご破算に出来るほどHDD内を掻き回したりもしないだろうし
まあ、気にするレベルかどうかは人それぞれだし、なんとなく>>10はそのラグも気にするような気もしてきたw

14 :
前スレの最後でお世話になったものです。
休み休みで環境再構築しました。
未だにちょっと不安定なんですが、何が原因なのか…。
助言頂いた方々、本当にありがとうございました。

15 :
不安定なのは>>14の情緒だと思う

16 :
makedummy.exe でギリギリまでダミー作って消去→デフラグが鉄板過ぎる
というかこれ標準機能として搭載しろよ

17 :
http://unkar.org/r/software/1176213271/648

18 :
>>16
Zero fillなんちゃらがそれだろ

19 :
自動デフラグとかoffにしても再起動するとonになってるんだけど、これって仕様なの?

20 :
デフラグって途中で止めるとまずいのかな
1時間経っても終わらないから止めたい

21 :
別にまずくない

22 :
洒落とか動いてるときにはデフラグしたらあかんかな?

23 :
基本PCが何もしてない時以外は止めといた方が良い

24 :
他のソフトでデフラグ中にデフラグしたら、どうなる?

25 :
アクセスの取り合いになる

26 :
取り合ってケンカした後で仲直りして男の友情が芽生える

27 :
>>26
やらないか

28 :
XPSP3で11消してから12の体験版入れたみたらホットスワップ出来なくなって吹いたw
アンインストしたら何も設定変更しなくてもホットスワップ復活したから一先ずは難を逃れたが…
また11入れなおして使ってますがコチラだと何の不具合もなく快調です
12でも何か設定いじれば出来るようになるのかなぁ?

29 :
12体験版でオフラインデフラグ中にキャンセルすることはできますか?

30 :
Press ESC toって表示されてるだろ

31 :
>>30
かなり時間がかかるみたいなのでキャンセルできなかったら困ると思ってまだ実行してなかったんです
キャンセルできるみたいですし今からやってきます
ありがとうございました

32 :
C:\Program Files (x86)\Raxco\PD12.5_Pro_Install
けしてもいい?

33 :
ダメ

34 :
ぜったい!

35 :
断片化

36 :
12の起動時デフラグでシステムファイルだけでなく普通のデータファイルも全部デフラグできますか?

37 :
いいえ

38 :
好き好きちゅちゅデフラグつかえよ

39 :
PerfectDisk Free Defrag 1.0.0 Beta
ttp://majorgeeks.com/PerfectDisk_Free_Defrag_d7672.html

40 :
PerfectDisk Free Defrag
ttp://blog.raxco.com/2012/03/29/perfectdisk-free-defrag-beta/#more-710

41 :
>>40
お?機能限定の無料版が出たのか?

42 :
カットされてる機能が
StealthPatrol Auto-Optimization,
OptiWrite,
Space Management
S.M.A.R.T. Monitoring
だけなら、結構使えそう。
offlineデフラグは使えるんだろうか。
使えないとは書いてないが。
Stealthうんちゃら…手動でデフラグするなら必要なし。
OptiWrite…フラグメントを未然に防ぐ機能なんだが、効果は微妙すぎ。
Spaceうんちゃら…不要ファイルを削除する機能だからいらん。
SMARTうんちゃら…これも特にいらん。


43 :
offlineデフラグ(ブートタイムデフラグ)も使えると下のコメントにあるな。
いいじゃん、これ。
念願の本当のフリーのPDが登場したわけだ。

44 :
>>43 64bitOS不可、ドライブプロパティ無し、デフラグ方法選択不可
スケジュール二種のうち無効にするか排他で選ぶかで時間やデフラグ方法は選べない。
仮想マシンの可変ディスク用に良いかな?と思った俺には結構キツイ

45 :
64bitじゃ動かないのか。そりゃ困るな。

46 :
キターと思ったら全然キてなかった

47 :
>>44
試したが、64bitでも問題ない。

48 :
>>47 あなたのプロセッサは非対応です的なメッセージが出て
インスコ出来なかったよ(`・ω・´)

49 :
いいねこれ

50 :
ttp://ftp.raxco.com/pub/download/PDFree/win32/setup.exe
ttp://ftp.raxco.com/pub/download/PDFree/x64/setup.exe

51 :
>>40
これでええわ
プロ版はもういらんわ

52 :
いいソフトだが人気はまったく無いようだね

53 :
>>43
念願も何も、PDは最初からフリーだろ。

54 :
フリー版、期間限定らしいよ。

55 :
元々フリーソフトなのに、機能削ってカタワ版で出す意味が分からん

56 :
13っていつ頃出る予定なの?
12.5が出てからかなりたってるよね?

57 :
知らない。それより、12.5の日本語版はまだかな。

58 :
言語ファイル入れ替えるだけだろ・・・

59 :
freeの目アド、参考を教えて

60 :
http://blog.raxco.com/2012/03/29/perfectdisk-free-defrag-beta/

61 :
これのフリー版試してみたけど、めっちゃ遅いし、めっちゃディスクアクセスが重くなる。
製品版でもおんなじなんだよね?
やっぱDiskeeperに戻るわw

62 :
age

63 :
age

64 :
Age

65 :


66 :
Diskeeperは使っていくうちに遅くなるからなあ、自分の使い方では。

67 :
フリーに日本語のランゲージファイル入れれば日本語化できるんだね。

68 :
OSのサービスとして組み込まれてるのがうざいな。
スケジュールとか常駐監視系の機能はいらない。リソースが無駄になる。
統合インスコCDでOS標準のデフラグと差し替える方法を今実験中だ。

69 :
色々入れてみたけど最終的にはWin7の物に落ち着いた

70 :
>>68
よう ゴミPC

71 :
12.5 build 311来たな

72 :
筆まめ22を入れて、PDのドライブマップを見たら30GB分くらい青く染まってた。
ドライブのプロパティを見てもそんなに使ってないのに・・・

73 :
新バージョンまだあ?

74 :
.

75 :
デスク強制労働ソフト

76 :

















77 :
これはまた頭の悪そうな...

78 :
悔しいっ!でもSSDでも使っちゃう!

79 :
だって女の子だもん!

80 :
エクスプローラでPgUP/PgDnでスクロールしたとき、たまに数秒間固まるんだが
このソフトとは関係ないよね?

81 :
月一でデフラグするとパソコンのメンテナンスになるのですか

82 :
「はい」と答える人と「いいえ」と答える人がいます
それぞれの意見を検索し吟味した上で自分の思う答えを選びましょう

83 :
自動デフラグしてる状態でデフラグソフト使う意味って何かあるかな?

84 :
PDのサービスを実行中に自分でPDのデフラグ実行?
PDのサービスを実行中にWindows標準のデフラグ実行?
どっちにしろ地雷踏むようなマネは避けたほうがいいと思うが

85 :
2つのデフラグソフトで同時にデフラグすると、
2つのアンチウイルスソフトの
ウイルスの奪い合いみたいなことになるの?

86 :
それぞれ配置の仕方が異なるならあり得る

87 :
昨日の夜から初めてまだ終わらない。不良品かな?

88 :
>>87
先にchkdsk掛けた?

89 :
初夜なら大目にみてあげなよ

90 :
あっぷでーとまだー?

91 :
>>88
7以降はもうしなくて平気だよ

92 :
SSDはな、デフラグして鍛えれば鍛えるほど、丈夫になるんだ!

93 :
筋トレと一緒で酷使された細胞が再生して成長するねんで

94 :
ピュアオーディオ厨みたいなこといってんなよw

95 :
avastを7の最新にしたらPerfectDiskでブートタイムデフラグできなくなった
同じ症状の人いない?
たぶんavastのせいだと思うのだが

96 :
>>40
結局、これ7x64でも使えるのですか?

97 :
>>40って
製品版から常駐監視系機能無くした版?だとしたらかなり理想なんだが。
これの製品版昔使ってたけど、OSのサービスとして登録されたり常駐とかで無駄なリソース食うのが嫌で使うのやめたから
こういうのはかなりうれしい。ちょっと試しにインストールしてみるわ。

98 :
と思ってインストールしてみたら、やっぱりPDEngine.exeとPDAgent.exeがプロセスに常駐しやがったから速攻アンインストールした。

99 :
動画ファイルがぶった斬られて途中から別のものに。
PerfectDisk で対象はUSB外付け、ノートが古くなったせいでusbの電力が安定しなくなったのか
HDのモータが弱ったのかで回転不足のスピンしなおしがたまにあった、電源別にしたら問題なし
書き込みの検証ができてないせいなのかね

100 :
100 get !

101 :
>>99

102 :
さービスでPDAgentを自動起動から手動起動にすれば、
PrefectDisk.exeを起動しなければ常駐しないな。
PrefectDisk.exeを起動してしまうとサービスも動いて、
その後Windowsを再起動するか手動でサービスを停止しない限り動いたままだが。

103 :
>>99
昔から言ってるけど、usbの外付けhddはデフラグしないほうがいいと思うけどね。
リスクありすぎ。SATAならまだそこまでリスキーじゃない。usb3.0は使ったことないから知らん。

104 :
USB3.0だと内蔵とそんなに変わらないくらいに感じる

105 :
>>104
いや、速度の話じゃないんだが。

106 :
みんなSMARTPlacementの設定なににしてる?
Classic?Alternate?Performance?

107 :
>>96
>>50

108 :
>>106
カスタム
断片化防止の観点から区切りを多めにしたいが為に

109 :
むろんOFF
自動デフラグなどもってのほか
デフラグ前のチェックディスクを怠る愚行

110 :
>>103
usb外付けは危険って有名だったんですね
逆に内蔵ならそういう問題は起こらないってことなんですか

111 :
USB中付けもやめとけ。

112 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1328042479/648

113 :
だいたいusb2.0接続のhddって遅いんだから、デフラグしても変わらん。
どうせデータの保存用だろ。
速度はいらないし、デフラグしてもusbの速度の方がボトルネックになって変わらない。

114 :
いや、速さのだけの問題じゃない
断片化を防ぐ事はHDDが長持ちする
これは世界で一番売れてるDiskeeperも謳ってるだべべ

115 :
 

116 :
HDDメーカーが言ってるならまだしも
デフラグソフトのメーカーが謳ってることを鵜呑みにするなよw

117 :
普通に考えればヘッドの移動距離が減るんだから寿命は伸びて当然じゃね?
ただ、デフラグでの負荷を考えるとどうなのかまではわからんけど
>断片化を防ぐ事はHDDが長持ちする
ってのは間違いじゃないと思う

118 :
自動デフラグなんてリスク犯してどうする
整合性がままならないセクタを勝手にごちゃ混ぜされるとか
デフラグ前にはチェックディスク
これ不変の法則な

119 :
チェックディスクの社外ソフトって無いね。
MS純正のやつは、中断できなかったり複数ドライブ同時にできないから
そういうのできるようにした社外品がほしい。

120 :
>>119
まんまCheckDiskって使い勝手のいい海外のフリーソフトがある

121 :
複数ドライブ同時にできないとかいつの時代

122 :
>>117
ヘッドを移動する部分の寿命が、他の部分(ディスクを回転させる部分とか)
の寿命より長ければ、結局他の部分の寿命で全体の寿命が決まるから無意味。

123 :
週アスであったな、自作PCの都市伝説みたいな記事
デフラグの負荷は寿命を縮めるか?に対して、
たしか、日立HGSTの回答は、デフラグせずに
負荷の高いまま使い続けるのは寿命を縮めないのか
みたいな答えで、デフラグに肯定的だった

124 :
デフラグの負荷ってHDDの使用率で変わってくるんじゃないかな
だからどちらがより寿命を縮めるかなんてのは一概には言えないと思う

125 :
>>123
サーバーとかデフラグする暇なしに、酷使されるんだけど。
日立のHDDはサーバー向けじゃないってことか。

126 :
経験上だと日立のSATAは一番つくりが良質
防熱効果も秀逸
某MAXSTARはゴミ

127 :
Maxtorね

128 :
>>122
WDのHDDの記事をよく読むことをお薦めする
真っ先にヘッドがイカれる

129 :
>>128
ソースも貼らずに言われてもなぁ。夢でも見たんじゃね?w

130 :
>>128
FLASHに決まってるだろハゲ

131 :
ハゲがFLASH

132 :
HGTは猫音やintelのドライバ問題なんかが有ったけど現在は良好だね。
WDは緑がディレイセクタの個体が割と多い?青や黒は問題ないでそ。
Seagateは瞬間停電はHDDじゃなく電源設備での対応のポリシーらしく
UPS何ソレ美味しいの?の人には向かないだろう。

133 :
WDの青と黒の違いがまったくわからん。

134 :
黒はRMA5年、青は3年だったかと。

135 :
Maxtorは本当に作りがゴミなのは確か
特に熱対策はないに等しい

136 :
12.5買ってみたんだが、日本語に変更するのって12の体験版の言語ファイルでいいんだよね
どこのフォルダに入れればいいのか教えてください

137 :
engrish.tr と置き換え。ファイル名が違うと要レジストリ変更。
が言語ファイルの中身は何カ所か違う。

138 :
>>137
ありがとー

139 :


140 :
フリーソフト?

141 :
そうだよ

142 :
B'sRecorderをインストールしたら、起動時デフラグできなくなった

143 :
まだそういう問題ってあるんだ。

144 :
うん

145 :
アンインストールしたら>>80の症状が消失した
ついでに、各種プログラムの立ち上げがもっさりしていたのも軽くなった
optiなんやらとかも切ってたんだが、一体何が原因だったんだか・・・

146 :
|ω・`) おしらせでつ。欲しい方はどーぞ
perfect disk 11 pro giveaway
記事: http://www.mostiwant.com/blog/raxco-perfectdisk-professional-11-free-serial-key/
ライセンス: chpd@raxco.de へ空メール (メールタイトルは適当でおk)
ソフト本体: http://ftp.raxco.com/pub/download/pd11/PD11_PRO.exe

147 :
>>146
ごめんなさい。投稿先、間違えた。誤爆です。

148 :
64Kセクタ対応まだ?

149 :
64KBセクタの製品って、現実にあるの?

150 :
What's new in PerfectDisk 12.5 (Build 312)
PefectDisk is now compatible with Windows 8 and Windows Server 2012.
Consistent handling of SSD drives, Flash and USB removable drives in accordance with the selected global settings.
Fixed handling of missed schedules when the computer is in sleep or hibernation mode.
Blocked drivers list has been updated.
Fixed compatibility issues with SoftPerfect RamDisk software.
Improved GUI responsiveness and CPU usage.
Fixed occasional system lock-ups in OptiWrite driver and its compatibility with ESET Antivirus software.
Fixed occasional hanging during volume defragmentation.
Fixed crashes occurring during unattended schedule runs.
Eliminated excessive running instances of update check executable.
Improved PD log display.
More detailed display of support info.
Multiple GUI fixes in PefectDisk connected to a remote computer.
Fixed errors in vSphere virtual guest on non English versions of Windows.
Several fixes related to deployment of configuration settings to the PerfectDisk computer.
Fixed several issues with storage of volume statistics in the PerfectDisk database.

151 :
1日たっても終わらない…(´・ω・`)

152 :
Run optimization at lowest disk priorityにチェックしてるんじゃないか?
Low Priority I/Oを使ってるとながら作業で全然進まないよ。

153 :
XPProSP3で12を試用したんですけどオフラインデフラグをするとメタデータがくっついてまとまるのに
通常のデフラグをするとメタデータがオフラインデフラグをする前に戻るのですがどうしてでしょうか?

154 :
うふ

155 :
>>97
4G以上の大容量メモリ搭載が当たり前のこのご時世に、無駄なリソース云々とか何言ってんだ?w

156 :
12から?ブートタイムデフラグができないっぽい
OSはWin7です

157 :
ロシアンハーフの嫁と夜の性活を営んできた
ベッドの下の棚部分に送風機つけて搭載していた二台のファイルサーバーで
デフラグさせていたんだが、内、一台が物理エラーってる
ベッドの振動が…まずったか…

158 :
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739368.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739369.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739370.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739371.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739372.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long739373.jpg

159 :
スレチ

160 :
Updateかからねぇ

161 :
PerfectDarkに見えた

162 :
>>158
なんで笑ってる人がいるの?

163 :
>>156
できる。ただしブートタイムデフラグはいろんな理由で不調になる。
厄介な問題ではある。

164 :
なるほど

165 :
SSDで使っている人居る?
数ヶ月程使ってみたら、パフォーマンスが95%ぐらいから75%にまで落ちたんだけど

166 :
SSDの仕組みを知っていれば、デフラグしようなんて気違いじみたことは考えない。

167 :
でも、SSDをデフラグしたら早くなった記事は気になっている

168 :
X25-Mの連続書き込み速度が40MB/Sに下がった為、SSD Toolboxで診断用完全スキャンをしたが速度は回復しなかった。
その後PerfectDiskでSSD Optimizeをしたら80MB/Sに回復した。
状況によってはPerfectDiskが行っている、空き領域の結合は効果がある

169 :
セキュアイレースじゃあかんの?

170 :
システムドライブに使っているので、セキュアイレースは避けたいのです
ドライブイメージを書き出して、セキュアイレースをした後に書き戻す手順は面倒なので

171 :
言うほど面倒か?

172 :
HDDが常時アクセスでガリガリ音出すようになって
ウィルスチェック、オフラインメディアスキャン、svchost.exeとか色々調べたら
PerfectDiskのアイドル時デフラグだったのでアンインストールした。
「Smart Defrag」は静かにデフラグしてくれるから同じようにすりゃいいのにな。

173 :
>「Smart Defrag」は静かにデフラグしてくれるから
実は何にもデフラグしていなかった、というオチかw

174 :
音がガリガリするなら故障寸前だよ。

175 :
>165
SSDに普通に使ってる。
見た目が綺麗じゃ無いと落ち着かない病を持っているんだ。

176 :
>>165
ウェアレベリングされてるだけだろ
つかキャッシュドライブに使ってるなら
壊れる前提だろ

177 :
あげ

178 :
 

179 :
倉庫用のHDDはデフラグしなくても良いと言いますがその根拠は何ですか?

180 :
ファイル出し入れする時だけ繋ぐからデフラグする機会自体ほとんどない

181 :
ランダムアクセスはフラグメントに強く影響を受けるが、
シーケンシャルアクセスは、最近の OS でキャッシュがある程度ある状態なら、
フラグメントの有無はあまり結果に影響を出さない。
倉庫用の HDD におかれるデータがシーケンシャルアクセス的な用途であれば
デフラグをする「必要」はない。してもいいけど。

182 :


183 :
逆(笑)

184 :
wikipediaのデフラグメンテーションの項目、間違ったことずっと載ってるな

185 :
wikiはガセやネタが多いな。

186 :
持論をゆずらない馬鹿はすぐ編集合戦になるからなw
で、要出典タグ付けると急に黙る

187 :
>>181
ソフト上でのファイルアクセスが、シーケンシャルからランダムになるほど
断片化の影響受けにくくなるぞ?
一般的なスペックのAFT付き3.5インチHDDで、クラスタサイズ4KB、NCQ無し、
ディスクキャッシュにヒットしない条件で、断片化してないケースと、4KBのサイズに断片化して
HDD全領域に分散したケースの速度差は、シーケンシャルにリードした場合は500倍
4KB単位でランダムリードした場合は3倍程度にしかならない

188 :
んだな。ランダムアクセスってのは、それ自体がフラグメントしたシーケンシャルアクセスと同じようなもの。
結果的にファイルがフラグメントしてようがしていまいが、速度的には大差ない。

189 :
>>181が想定する「シーケンシャルアクセス的」なものは
倉庫利用の場合さほどファイルが断片化されることもなく保存されて
断片化されたファイルのそれぞれの先頭にはランダムにアクセスるけど
ヘッドの移動はさほど多くなく、クラスタを続けて読み込む傾向にあるようなファイルのことだと思う。
例えばシリンダの先頭と最後に2分割されたファイルをガチでシーケンシャルに読み込むと
>>187他が言う通り恐ろしく無駄なアクセスになるけど、断片の先頭にはランダムでアクセスすれば
ヘッドの移動は2回だけ(厳密には違う)
だからファイルの書き換えがなく、あまり断片化しない倉庫利用には
デフラグは不要っていう意味…だろうと勝手に補完。

190 :
>>189
なにいってんのかわかんね。189=181じゃね?トンチンカンさが同程度。

191 :
フリー版のデフォルトメソッドが変更できない・・・

192 :
これはいつもフリーウェアです

193 :
HDDの構造よりも、ファイルシステム側の比重のがずっと大きいでしょ。
FATやNTFSはバラして書き込まないんだから使ってく内にカオスになるのは必然。

194 :
ファイル共有で酷使してるドライブはデフラグしないのー?みんなー

195 :
>>194
するか馬鹿。

196 :
>>193=189=181

197 :
>>194
一般のサーバーとかもしないと思うぞ?
したってすぐにまたフラグメントするわけで。

198 :
>>194 DiskkeeperServer昔使ってた。NT4の時代だの。
最近はiSCSI SANが普及してきて気にしなくておkになった。

199 :
似たような問題だけど今使ってるNASはデフラグしなくていいのか悩んでいる。
同じ容量のUSB HDDがあってそれに定期バックアップ取ってるから、
時期を見つけて元のNASに書き戻せばマシになるかなと思っているけど。

200 :
最近使い始めたんだけど、ルートの起動時デフラグはした方が良いの?
いま試しにやってみてるけどけっこう時間かかるんだね…30分経過

201 :
通常は普通のデフラグしかしてないな。
たまにブートタイムデフラグかけてるけど5分以内で終わってる。

202 :
起動時デフラグはすぐ終わることが多いと思うけれど

203 :
ブートデフラグは起動後にデフラグできないとこメインだから時間はそんなにかからない

204 :
あまり空き容量がないドライブを、初回ブートタイムデフラグすると、
スワップファイルとかを移動するために、いろいろファイルをどけなきゃいけないから、
時間がかかるな。
2回目以降はそうでもないはず。

205 :
ブートタイムデフラグかける前に通常のデフラグは終わらせてから
かけるようにはしてる。

206 :
>>205
悪くはないが、それと>>204の話は別。

207 :
>>199 NAS側の仕様によるんじゃないかな?
zfs、xfsなら多分cronでメンテされてると思う。
extなら容量を6割以上使わないようにする。フラグメントだけ抽出するスクリプトがあるけど・・
ufsって少数派かもしれないけど一定の閾値から極端に遅くなる。デフラグの手段は知らん。
NTFSならやるべきだと

208 :
>>207 レスありがと
IO-DATAのHDL-CE2.0なんだけど、通常モードではNTFSみたいだ。
高速モードに切り替えるとXFSモードになるらしいけど
代りにUSB直接接続が出来なくなるらしい。
ならUSB接続にして一般のデフラグソフトを使用してもいいのかどうか
これは分からないのでサポートに問い合わせてみようと思う。

209 :
メールの一部引用はセーフだっけ
>  ご相談いただきました件ですが、本製品に関しては、搭載しているファイルシステム
> がWindowsとは異なるシステムとなりますため、ファイルの断片化が起こりづらい仕様
> となっております。
>  そのため、デフラグ機能は搭載されておりませんが、HDL-CE2.0のWEB設定画面の
> 「スパナ」をクリックし、[ドライブ情報]−[ チェックディスク] 機能が、Windows
> のスキャンディスクに相当する機能となります。
標準モードであるNTFSでのことなのか高速モードの話なのか曖昧だけど
面倒くさいから高速モード(XFS)に変換することにします

210 :
PowerX PerfectDisk 12 Pro(Windows 8 アプリケーション動作報告)
 ユーザからの動作報告
  Windows 8 64bit版 動作不可、インストール不可 kawatake さん2012-12-15 18:56
   インストールするも,エラーが出て完了せず。
  Windows 8 64bit版 動作不可、インストール不可 12 oditetsu さん2012-10-29 01:20
   アップグレードの時点で弾かれ、アンインストールするよう促された。
   互換性が全く無いようだ。 ライセンスキーを購入したばかりなのに残念。
   アップデートを待つしかないか・・・・・・・。
   アップグレードでお金が掛かるなら別のを探す。

211 :
PowerX 製品 Windows 8 対応状況(最終更新: 2013-01-10 10:05)
      製品名      インストール 起動 対応状況 対応モード(Desktop/Metro)
 PowerX PerfectDisk 12 Pro    ×    −   ×       −

212 :
PerfectDisk 12.5 Service Pack (SP) 5 Build 312からWindows8 2012に対応
ttp://blog.raxco.com/2012/10/10/perfectdisk-12-5-service-pack-sp-5-build-312/

213 :
>>210-211
Windows8で運用中ですが何か?
12.5は初めインストーラーが怒るけど互換性をWindows7にすればインストール出来る
あとはアップデートすれば8対応

214 :
そんなことせんでもビルド312のインストーラー落としてきてインストールすればいいじゃない

215 :
>>212
おお! これは! ありがとうございます。
(30日間のみ試用可能ですね。何とかこれで頑張ってる間に、メーカー
日本支社さんが日本語化やV12ユーザー向け(誠意ある)対応を進めて
くれる事を期待します)
>>213
64ビット版使用ですが、インストーラーをわざわざWindows7互換に
しなくても、すんなりインストール出来ました。

216 :
>>213
もしかして、CD-ROMパッケージの正式版を、適当な場所に全複写して
インストーラーをWindows7互換化、インストール完了後にソフト上
アップデート機能使用って事ですか? 212さんリンクの30日間トライアル
版を使わずに?
アップデート後、メニューとか日本語版のまま日本語化されてますか?
それとも、英語表示になってしまうとか?

217 :
あと、気になるのが、>>213方法でアップデートまで終わらせた状態の
ビルドNo.が、メーカー米国本社HPでWindows8正式対応広報されている
ビルド312以上なのかという点ですね

218 :
連続カキコすいません
>>1にて
「Net Japan版は日本語化に非常に時間をかけるため、本家Raxco版が
 アップデートされても同内容のfixを施した日本語版アップデート
 バージョンが出るのは数か月後になります
 どうしても待てないという人は本家から購入して 〜(略)」
て書いてますね
213さんのは、Raxco版?
自分が持ってるNet Japan版では、Windows8対応ビルドまでオンライン
アップデートは無理って話だろうか
トライアル版はいったんアンインスートルして、今日試してみます

219 :
ネットジャパン(失笑)

220 :
日本代理店経由だと遅いよ
本家から直接買った方がサポートいいし、アップデートも早い

※本家で12から12.5にアップデートする場合、以下のメールを送ればシリアル送ってくる

http://www.raxco.com/Support/HomeSupport.aspx
Is the upgrade from PerfectDisk 12.0 Pro to 12.5 free?
Version 12.5 does not accept License Key of Ver.12.0...
My Order ID number was XXXXXXX.
Thanks,

221 :
ちょっと調べてみたら本家で買った方がサポート付きで安いじゃ無いか
差額は日本語版ってだけ
英語でも操作簡単なので本家で買ってみては

本家(サポート付き)3ライセンス ¥4,439
ネットジャパンDL版 4,725 円

222 :
英語はこわい

223 :
>>221
販売促進コード:ANGGA25を使えば$37.98になるよ

224 :
ネットジャパンは体験版から日本語化ファイル(Japanese.trとqt_jp.qm)抜き出したらもう用済み

225 :
デフラグとかパーティション分割とか差分リストアとかレジストリ操作とか
フォーマットとか、これらは出来れば英語表示ソフトのお世話にはなりたく
ない

226 :
俺はその逆だな。OSの基幹に2バイト文字を使うことに抵抗を感じる。
ファイル名とかも日本語をいちいちローマ字で書いてる。

227 :
>>226 (笑) ファイル名やフォルダ名の話じゃねーよ。

228 :
>>226
ログオンに使うユーザー名の話

229 :
英語アレルギーの人はいつアップデートされるかわからないネットジャパン版にしがみついていな
逆に抵抗ない人は本家で買って常に最新版を得られる環境を得てね
ちなみに購入ページと購入後、返ってくるメールは日本語
ただ、セールとかのメールは英語だけど

230 :
遅レスだけど
>>223のクーポン使ったら¥3,514に
日本語化も出来るんだし、ネットジャパン版の価値は日本語化ファイルだけ
今更日本語化面倒なのでやってないけど特に問題ない

231 :
>>223>>229-230
ありがとう!おまいたち達の情報で決心がついたよ。3Userでこの値段は良いなw
ネットジャポンはボッてるねw

232 :
ファイル移動させるのが究極のデフラグだ

233 :
>>232
システムファイルでさえなければ・・・。
ところで、中抜き状態の孤立空きセクタがあるHDDに退避HDD経由で
大きなファイル複写or移動させると、最初の部分が中抜きセクタに
分散で入っていくんで無かったっけ?
究極どころか最低限の目的も果たさないよ。

234 :
普通のファイルならFFCなりFC使えばよろし

235 :
ボラれた価格払ってるからこそ、意地になってしまう。もう持ってる
ソフトを別系統で購入するなんて、ちょっとね。
あと2か月位は様子見維持かな。

236 :
そりゃ単なる馬鹿だよ

237 :
Raxco版も買った翌日に、NetJapanが12ユーザーへの12.5無償提供開始
なんてのがあったら河合ソース

238 :
12.5が出たのってだいぶ前だったような気がするけど
いつになったら13が出るんかね

239 :
>>238
212のリンク先(Build 312)にも書いてる通り3カ月前なのに、だいぶ前は
無いだろう

240 :
英語版は12.5 Build 306が2011年の11月に出ているから

241 :
>>240
Windows8対応マダーで始まった話題なのに、なんの話したいの?

242 :
いっそ、別のフリーソフトに乗り換えるという手もあるな、ぶっちゃけ
Defraggler v2.12.628(去年12月上旬公開)がWindows8にも64ビットOS全般にも
対応してて、日本語化工房からも日本語化パッチが出てる(正し、パッチは
2008年公開)

243 :
>>242
配布ファイル自体に最新の日本語ファイル入ってるのに、そんなパッチあてるとかないわ

244 :
古いパソコンにインストールしたらフォルダ共有化が認識されないんだけど、原因わかる方いますか。

245 :
>>244
・PerfectDiskインストール先PCのOS
・インストールしたPerfectDiskのVer.
・共有化したフォルダの実体HDDを直接繋いでいるPCが、PerfectDisk
 インストール先PCと別個のマシンである場合、このPCのOSが何かも
せめて、これくらい情報に添えてみて

246 :
>>245
2台ともにインストールしています。認識されないPCは自身の共有化フォルダも認識しません。
アンインストールすると認識するようになります。サービスなども確認しましたが共有化に必要なサービスは稼働しています。
認識するPCは自信の共有化フォルダを認識します。
構成は両PCとも同じ
・Windows XP SP3
・Verr 12.5
・D:\Program Files\Raxco\PerfectDisk

247 :
>>246
共有化してるフォルダの実体が配置されているHDD、もしやGPT使ってて
XPで使える様にしている容量3TB以上の奴とか?

248 :
>>246
>アンインストールすると認識するようになります。
アンインストールしないと、マイコンピュータやファイルエクスプローラ
でも見れない状態って理解でいい?

249 :
>>247-248
HDDは100GBでパーティションでCDEFドライブと分けています。
認識されないというのはエクスプローラではD:\ABCやE:\123は見れるが
マイネットワーク\コンピュータ名\D:\ABCをアクセスする「とネットワーク・リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」と表示されます。

250 :
perfectdiskをインストールすると、ネットワークでフォルダが共有できないなんて、
これまで一度も話題に出たことないような。俺の記憶が正しければ。
そんなこと起こるもんかね…。

251 :
会社に事情説明して、経費で優秀な日英翻訳ソフト(富士通ATLASがおすすめ)
購入
Raxcoのユーザーサポートへ、状況・環境構成も添えて翻訳ソフトで
こさえた英文メールで問い合わせる

252 :
根拠無いが XP だからじゃね?
Windows7/8 で共有できないという話を聞いたことはありません。

253 :
>>249 多分IRPStacksizeだと思う。それで治ればシステムリソース周りが相当やばいなそのXP

254 :
こういう時(会社の業務で使っている)、英語版ソフト購入(サポート
窓口も米国企業)だと、心細いね...

255 :
返答があるなら心配ない
サポートすらまともにしない国内の某企業のほうが心細くなる

256 :
>>254
要英語スキルだけどちゃんと返事は来る
12.5の時もこのスレの助けもらってキーくれってメールしたらキー届いた

257 :
233-9425232-102422-4599
これは?

258 :
メタデータが点在してデフラグの邪魔になってるんだけど、どうすればいいでしょうか?
OSはWin7 64bitでデフラグ対象はデータディスクです。

259 :
世界中のどのソフト使っても、メタデータはまとめてくれないし、
自分の好きな場所に移動出来ない
つまり無理

260 :
メタデータにも各種あって、windows7のntfsだったら、pdの通常のデフラグでも
結構移動してくれるし、オフラインデフラグなら、すべてのメタデータは移動できる。

261 :
ああ、ただし変な場所にメタデータが置かれて、前後の通常ファイルがフラグメントしたままってのはあるね。
でも上述のようにメタデータもデフラグされるから、無数に散らばるわけではなく、
固まったメタデータの前後の通常ファイルが何個かフラグメントしたままになるだけだろ。

262 :
>>261
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3954491.png
こういう状態でオフラインやってもどうでも良いファイルしか移動してくれないんだよ

263 :
>>262
どう移動して欲しいんだ?

264 :
>>263
メタデータを全部一番後ろに移動したい

265 :
あとMFTとMFTゾーンも後ろに

266 :
出来るわけない

267 :
>>264
MFTミラーや再配置後のUsnJrnlなどの複数のメタデータは、NTFSの仕様上
各パーティションの中間に置くことが決まってるんだよ

268 :
そういう仕様があるなら、PDはメタデータ前後に断片化しそうなファイルを
配置しないようにしてくれればいいのに

269 :
PDは馬鹿なんだから仕方ない
インド製のやつの方が少し頭良くて、最適配置してくれる
いいとこ取りできりゃいいんだが

270 :
インド製のやつはVSS対応してくれれば何も言うことがないんだが、それだけが最高に惜しい

271 :
>>265
UltimateDefrag4でクラスタ指定してオフライン出来るよ
有料だけどね

272 :
>>267
そんな仕様はない。

273 :
>>265
だからsddとかならいいが、hddの場合、物理的なヘッド移動距離が増えるから、
mftを一番後ろに置くなんて考えられん。
ピザ屋がmftだとして、街の中のどこにピザ屋があれば、すべての場所に
効率よく配達できるか、考えてみろ。

274 :
>>268
それは俺もそう思うw

275 :
Home買って期限が切れたProの体験版にキー入れたら
そのままSMARTもダッシュボードも使えてるんだけど
どういうことなの

276 :
一部のバージョンのキーは互換性があったりする

277 :
そうなのか
案外適当なのね

278 :
12 のライセンス買って 11 で使える?

279 :
そんなわけないだろ

280 :
146って共有キーだった

281 :
これ、XPでpro8を使ってるけど、
デフラグってクセになるよな。なんかするたびにデフラグしないと気がすまなくなってしまう。
結局、デフラグに費やしてる時間が無駄なような気が・・・
windows標準のデフラグでも十分な気がする。
デフラグソフトって、病的なソフトだと思う。

282 :
いや、病気なのはあなただけ。
良い病院紹介しようか?

283 :
大旗病院へようこそ。

284 :
重度のデフラグ病です

285 :
脳内デフラグをお勧めするよ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se258976.html

286 :
PowerX » PerfectDisk
 最適化を実行することにより、Windowsの「復元ポイント」が消えてしまう
 http://www.netjapan.co.jp/r/faq/index.php?docid=4a46e8ec85ba130631643edef6a0715e
 ウイルス検知ソフトなどの組み合わせでオフラインデフラグ後、再起動が行えなくなる
 http://www.netjapan.co.jp/r/faq/index.php?docid=ebd7d0a00834d82b3ba3782ab6ed28b3

287 :
当たり前のことを今更貼ってどうする

288 :
アンインストールしたら起動の時に何か出てくるんだけど
綺麗に消すにはどうしたら良いの?

289 :
何かじゃわからん

290 :
http://demosite.jpaccess.net/wiki/index.php?PerfectDisk%A4%F2%A5%A2%A5%F3%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B7%A4%BF%A4%E9PDBoot.exe%20program%20not%20found%20%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%AC%BD%D0%A4%EB%A1%A1
レジストリ弄るとか勘弁して欲しい

291 :
ファイルが破損する恐れのあるデフラグ自体はかまわないので?
不思議なお方だ

292 :
バージョンアップしても、あまりデフラグの速度上がってなくね?
これからハードディスクが益々大容量化して行くのを考えると
デフラグに要する時間が多くなり過ぎる気がする。

293 :
デフラグの速度は、HDDの速度で決まるよ
アプリの速度より遙かに遅いからな

294 :
>>271
UltimateDefrag4でMFTやら好きなところに動かしたらスッキリしたわ
PDもういらない

295 :
>>271
有料なのか。それなら無料のPDの方がアドバンテージがあるな。

296 :
俺ぐらいのデフラギストになると1時間ごとに実行しちゃうぜ

297 :
依存症 アスペルガー障害

298 :
↑アスペ

299 :
>>1
どうせなら、■日本語ローカライズ版販売 NetJapanのURLは↓を貼れよ
http://www.powerx.jp/product/catalog/enhancement/xpd12/

300 :
wwwwwwwwwwwwwww

301 :
12.5用の日本語ヘルプはどこにありますか?

302 :
日本語化工房HPで着手きぼん

303 :
「快速・HDDデフラグ」(フロントライン)に乗り換えようかと思っている。
\2,000円台で購入出来て、Windows8対応。
多機能であればあるほど、日本語化されていないデフラグ・ツールなど
怖くて使いたくない。
ましてや、いつまで経ってもWindows8対応版(Ver.13.5 Build 312以降)
提供に着手する気配の無いNetJapan版にも期待しない。

304 :
Windows8対応版(Ver.13.5 Build 312以降)
 ↓
Windows8対応版(Ver.12.5 Build 312以降)

305 :
えーと、好きにしたら?

306 :
勝手にしろよ

307 :
宣伝としては低レベルすぎる

308 :
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:52:19.26 ID:kdhvFN0/0
>>5
その機能・性能比較表に、「快速・HDDデフラグ」(フロントライン)
追加きぼん
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:55:29.17 ID:kdhvFN0/0
あと、GPT対応可否の項目追加も頼んます どすこい
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:25:49.18 ID:Hl1eHS1U0
非常にステマ臭い
230 :227:2013/03/18(月) 12:00:30.99 ID:kdhvFN0/0
いや、別に「必ず褒めてください」と言ってる訳でないし

309 :
>多機能であればあるほど、日本語化されていないデフラグ・ツールなど
怖くて使いたくない。
あぁそうですか。しょうがないですね。(棒読み)

310 :
Touchの体験版、鯖にはもうあるなw
来週あたりそろそろか

311 :
うは誤爆w

312 :
>>303
え?
最新版を日本語化できるでしょw

313 :
具体的には過去スレ見ればわかるよ、しっかり日本語で表示されてるけど。
12.5 Pro ビルド312

314 :
別の過去バージョン日本語化ファイルをそのまま12.5にも利用とか
リスキーなのは勘弁

315 :
リスキーもクソもないw
日本語化できない部分が英語のまま、コアを書き換える訳じゃなしwww

316 :
大昔(MS-DOSの時代)は、日本語のファイル名が処理出来なくって、
ことごとく消去してくれたデフラグソフトもあったんだけどね。

317 :
懐古厨乙

318 :
日本語対応と日本語化がごっちゃになってるな

319 :
というか、エディタで開けば分かるけど
ランゲージファイルってただのコード対応表なんだがな
どうしても最新のランゲージファイルが欲しいなら
英語のランゲージファイルをベースにメッセージを翻訳すればいいだけ

320 :
>>319
メモ帳で十分

321 :
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ

322 :
日本語版12.5、俺は待ってるよ ネットジャパン

323 :
あっちは根負けして諦めてくれるのを待っている

324 :
もっとも最適なデフラグの一つに
全ファイルを一括で他のHDDに回避
そして、それを元に戻すってしてから
これをスキャンして、ディレクトリ断片化を片付ける
このやり方だと、移動の時点であらかたの断片化は無くなるから
数時間かかるデフラグが数分で終わる
しかし問題は、他のHDDが必要なこととシステムドライブには活用できない

325 :
だからなんで戻すんだよ

326 :
移動の時間無視してるのは何故なんだ

327 :
1日1時間やって1ヶ月で終わるかな

328 :
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

329 :
おぉ。離れてみると、ぬこの顔が!

330 :
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!5時〜9時、14時〜22時 この時間に寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなキチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ

331 :
NGWord:リー最強を謳うスマー

332 :
レジストリのデフラグはしてくれないのかな

333 :
なんで標準装備のデフラグなら駄目なの?

334 :
なんかきた
Get a Free Upgrade* to PerfectDisk 13
Buy PerfectDisk TodayToday Only - Ends April 30th, Tonight
When we launch PerfectDisk 13 later this year, you will be entitled to a free upgrade to the new product if you purchase PerfectDisk today and do the following:
Add PerfectDisk to Your Cart Today
Keep The Maintenance Option Selected
Use Coupon Code: ONEDAYFREE
Checkout before Midnight EST*
Buy Now
*Valid only when you purchase a new license of PerfectDisk today. Not valid on Existing Licenses, Renewals or the PerfectDisk Enterprise Suite. Ends April 30, 2013 11:59pm EST.

335 :
さんざん苦労と社員作業工数掛けてWindows8対応ビルド版12.5を
日本語化したあげく、Raxcoみたく気前良く12ユーザーに無償公開など
したくないNetJapan待望の裏技
「よーし、金取れそうな13登場まで、日本語化作業凍結!
 13出たら速攻で日本語化し、12ユーザーにはちょっとだけ値下げした
 優待版買ってもらうという事で、12.5は黙殺w」
まあ、こんなとこか

336 :
日本語化なんてもうすでにできてるしwww

337 :
久しぶりに2Tの外付けHDDをPCにつないだらブルースクリーン
おれの大切なエロデータが消えたと自殺まで考えたが
デュアルブート環境だったのでとりあえず7で試すと問題なく認識でひと安心
エラーコードが0x0000008Eとページファイルやらが関係するやつでHDD自体は大丈夫だと確信
とりあえずネットで対処法やらを調べ試すが効果なし
XPと7で何が違うかなと色々考えた結果
XPには最新のPerfectDiskの期限切れの試用版がインストールされたままであることを思い出す
PerfectDiskとHDDは関係あるんじゃね?とアンインストール
そしたらビンゴで正常認識
試用期間中にPerfectDiskが把握していなかった新たなHDDをPCにつなぐと落ちるみたいだ
とりあえずPerfectDiskが悪さしたのでココに書いておく

338 :
>>337 
すげえ参考になった。
尻の穴の数を教えてもいいくらいだ。

339 :
皺ならともかく穴は一つだろ

340 :
なんと奇遇な

341 :
人工肛門ってのもある。

342 :
こういうためになる情報って最近めっきり減ったから助かる

343 :
肛門が1つしかないなんて知らなかったもんな
俺は1つしかないけど他の人は何個かなんて聞けないから分からなかった
俺とまゆゆも肛門が1つ同士で同じなんて考えると胸アツだな

344 :
>>341
おう、ふりー最強を歌うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!5時〜9時、14時〜22時 この時間に寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなキチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ

345 :
日本の代理店はホントやる気ないな
本家で買ったほうが安いし、NetJapanとかもういらね

346 :
Perfect diskこそ至高

347 :
そもそもssdが普及しちゃたから、デフラグツール自体の重要性がちょっとね…。

348 :
ドスパラ某店の人も、SSDにデフラグとんでもないと言ってたお

349 :
そりゃ書き込み可能回数が大幅に減るからな。
個人的にはSSDは寿命が気になるから使ってないけど。

350 :
XP上でPD10使ってるけど、
たぶん6月のWindowsUpdateの時から
起動時にオフラインデフラグしてくれなくなった。
なんでか知ってる人います?

351 :
設定して再起動でもスルーされんのけ?

352 :
そうスルーされる。
まあもっとログとか調べてみますわ。

353 :
7だとならないから役に立てないすまん

354 :
ありがと。

355 :
俺が以前オフラインできなくなった時は、HDDにエラー出てた
/rでチェックディスクしたらデフラグ出来るようになったよ
たまたまかも知れんが

356 :
Perfect diskこそ至高

357 :
>>349 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\BootExecute
にPDBOOT.EXEはある?

358 :
レス番間違った350だ

359 :
これPerfectDarkと何か関係あるの?

360 :
あるけど、秘密にしてね。

361 :
PD11のライセンスが切れた。
どうやらお試し版だったらしい。

362 :
>>146の?

363 :
俺んちのは今んとこ動いてる

364 :
Perfect diskこそ至高

365 :
本家 Raxco版 Ver.12.5 ダウンロード版をネット購入しようと
思ってるんだけど、日本語化するにはどうすればいいんでせうか?

366 :
Japanese.tr をコピーして

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Raxco\PDCore\12.5]
"Language"=dword:00000411

あるいはコピーの際にJapanese.tr を English.tr にリネーム。

ただ、ネットジャパンのから抜き出した奴と構造が変わっているから完全には日本語化されない。
どうしてもという場合はメモ帳で開いて編集。

367 :
366さん、ありがとうございます。購入に踏み切ったら、試してみます。

368 :
おう、しゃぶれや

369 :
とうとう日本語版12.5の無償バージョンアップ公開が始まりましたね
随分待たされたけど、Net JAPAN乙
なんか、同社製品の一部が動作不良(他、インストール不良も)を
起こして、回避方法とか切り分け調査で時間掛かった様だ
ダウンロードでは、V12用ライセンスキー番号が必要で、
インストールではNetJapanからの無償バージョンアップ
案内メール中頃に書いてあるV12.5用ライセンスキー番号が必要に
なります

370 :
時間がかかったのは割れ対策だろ
本家からこれだけ遅れてんのに全然乙じゃねえよw

371 :
って事は、Windows8使ってる人は日本語対応での期間限定試供版を一切
使えないままって事か
(お試し状態での)インストールはおろか、ダウンロードすらできない
訳だから

372 :
>>369
> ダウンロードでは、V12用ライセンスキー番号が必要
> インストールではNetJapanからの無償バージョンアップ
> 案内メール中頃に書いてあるV12.5用ライセンスキー番号が必要
ここまで徹底してるのなら、インストール完了後、アプリ起動させて
メニューバー経由でV12.5用ライセンスキー認証(このVer用キーとして
2回目)登録を入力させる手順は省略出来なかったんでしょうか??

373 :
マイナーだけどO&Oがおすすめできるね。
純ドイツ製だし。

374 :
Perfect diskこそ至高

375 :
>>372
そここそまさに時間がかかった部分じゃないの?w

376 :
CドライブをSSDにしてからデフラグしなくなったなあ
SSDはデフラグする必要がないし、データドライブはフラグメントがあろうがなかろうが大勢に影響はないし
そもそもほとんどのデータはNASに移行させてるしで、ローカルHDDは一時作業用でしかなくなった
となればOS標準のデフラグでも十分なわけで、こりゃあアンインスコする日も近いかな

377 :
>>376
「必要が無い」ではなくて、「やってはいけない」だよ
マジで次期Windows対応版辺りが最終版になりそうだな 需要無くなってて

378 :
大して役にも立たない常駐機能がウザいから消してフリーのにしてしまった
デフラグ効果の違いなんて分からないし

379 :
ものぐさは完全自動が売りの初心者向けのデフラグ使え
全自動デフラグなんて初心者しか使わん

380 :
論点が理解できない人ですか?

381 :
OptiWrite

382 :
SSDでも少なくとも空き領域の最適化は必要ってのはPDでもDiskeeperでも主張が一致してるけどな

383 :
デフラグソフト売ってるメーカーだけが、なw

384 :
SSDの書き込み上限が飛躍的に高まるか、SSDとはまた別の原理で書き込み
上限の心配が無用の新記憶デバイスが開発・安価に普及されるまで
暫くデフラグソフト業界の長い冬が続きそう

385 :
書き込み寿命が SSD にデフラグ無用の理由じゃないぞ

386 :
岡山市の城下地下街の便所のそばにいつも居るホームレスのおっさんが、
朝5時40分ごろに行くと洗面したり体を拭いている。
そこに行ってからわざとRを勃起させてせんずり掻いて見せてやるんだが、
最近はそのおっさんもRを何回か見せてくれたぜ。見られながら射精すると、最高に気持ちいいよ。
ホームレスのおっさんだが割と大きなRを見せてから少し触らせてもらった。
一緒にせんずり掻くおっさんはいないかな?毎週月曜から土曜日まで毎日見せてやってるぜ。165*85*55

387 :
Net JAPAN 日本語版12.5の無償バージョンアップ
インストールパスにRaxcoが付く様になった。
Raxco\PerfectDisk、前はPowerX PerfectDisk 12
ビルドは312
ライセンスキー登録はNET認証
7 64bit、使用HDDは、HGSTの2Tと4T
いずれもS.M.A.R.T.の温度表示がおかしい。
%1
852007 ゜C

388 :
>>337
俺のは問題なかったぞw

389 :
誰も取り上げてなかったけどいつの間にか
13は前と同じアップグレード方法かな?
PerfectDisk and Windows 8.1 Support | Raxco Software Blog
http://blog.raxco.com/2013/07/19/perfectdisk-and-windows-8-1-support/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=perfectdisk-and-windows-8-1-support

390 :
>>387
80万℃…鉄も溶けるな。

391 :
蒸発するわ

392 :
すみません、教えてください
2ライセンス買ったらシリアル1つで2台管理できるの?
やはり2シリアル発行されるの?

393 :
2ライセンスってNet JAPANの方か、
2シリアル発行のはず。

394 :
>>393
PC2台になって1ライセンス増やそうと思って1シリアルになるなら
2ライセンス版買いなおそうと思ったんだけど、
2シリアルなら単品で買うわ
というか13出るまで待った方が良さそうだね

395 :
久々に来たが現行の最新バージョンは13なのか?
raxcoのサイトはどこにもバージョン番号が見当たらないんだが

396 :
せっかくWindows 8対応になったのに、今度はマイクロソフトが
Windows Update経由でWindows8.1出しそうな空気
12.5で対応しないとなると、Windows Updateもやらん方がいいのだろか

397 :
Windows Updateで提供されないから心配する必要なし

398 :
つうかたかがデフラグツールのためにOSのアップデートを渋るとかw

399 :
PDのシリアル流出の時のこと思い出した
運営は平文でクレカ情報等々流出させてしまって
盛大にブーメランとして戻ってきたな

400 :
6478-4568-4548-3457

401 :
たかがデフラグツールのためにOSのアップデートを渋るとかw

402 :
>>400
なにこれ?

403 :
>>396
公式ブログで対応版出すって言ってるから安心汁
PerfectDisk and Windows 8.1 Support | Raxco Software Blog
http://blog.raxco.com/2013/07/19/perfectdisk-and-windows-8-1-support/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=perfectdisk-and-windows-8-1-support

404 :
PerfectDiskとTrueImage買い直しだ
カードもいくつか使えなくなったし、本体以外に出費がかさむなぁ

405 :
PerfectDisk 13は10/1(現地時間)リリース予定
Windows8.1対応
PerfectDisk 13 Update: Windows 8.1 / Windows Server 2012 R2 | Raxco Software Blog
http://blog.raxco.com/2013/09/01/perfectdisk-v13-update-windows-8-1-windows-server-2012-r2/?utm_campaign=perfectdisk&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=1339148

406 :
PerfectDarkと2文字しか違わない

407 :
これ、SSDならいらない?

408 :
余談だが、昔はファイルの断片化が原因でエラー吐いたりするプログラムもあったりした
今のファイルシステムじゃ考えられないけどな

409 :
>>408
CP/Mとかの時代だな。断片化した配置を記憶する数に制限があるから、
それ以上断片化すると、ファイルシステムが処理できなくてエラーになる。

410 :
今フラグメンテーション、90%(deffragger)
99%とかいくかな?

411 :
>>409 NTFSでも昔はそんな制限あっただろ。

412 :
>>411
別のファイルシステムと誤認識されるのは知ってるけど
そんなんあったっけ?

413 :
>>411
NTFSは散らばっているクラスタを記憶する領域を次々に拡張していくから、
基本的には足りなくなることはないはず。
ディスクの空き容量そのものが足りなくなれば別だが。
CP/Mの場合、その領域がディレクトリ相当の場所にあるので、
使い尽くしやすかった。

414 :
昔どころか今でもある
http://support.microsoft.com/kb/967351/en-us
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2010/04/26/ntfs.aspx

415 :
>>414
むむむ…そんなことが…。

416 :
>>414
勉強になった。
そんなファイルシステムはXSPのくらいだと思っていた。

417 :
デフラグって、時間かかるから途中で止めたら良くないですか?
85%くらいまで進んでればだいたい良いのかなあって気もするんだけど、実際どうなんですか?

418 :
そこまで行ってるなら最後までやれよ

419 :
>>417
いいんじゃね。
バッテリーだって80%充電で止めたほうが長持ちらしいし、
武田信玄もそういう考え方だったようだよw

420 :
俺も客を最後まで追い込まないように、
手のひらから逃げない程度に逃げ道作ってやってるよ。
取り立てだけど。

421 :
>>417
千里の道は999理をもって(ry

422 :
perfect diskさん・・・
ttp://www.hofmannc.de/en/windows-7-defragmenter-test/benchmarks.html

423 :
想像通りDiskeeperのパフォーマンス低いな

424 :
PDよくないな。SMARTってなってるからよく使うの移動するモードだよな?

425 :
MyDefrag 一択ということですか

426 :
MyDefrag / Monthly と比較するなら PD の smart placement - Performance aggressive 選んだのかなぁ。
つか MyDefrag のファンサイトか。デフラグに必要な時間を書かないのはそのせいだな。

427 :
この AA 思い出した。
   円 |  ┌┐
      |  ││
 20,000├  ││     グラフで比較するとそれほど差はない
      |  ││     むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   ┌┐
 10,000├  ││   ││
      |  ││   〜〜
      |  ││   ││
      └─────────
         wii     PS3
数字が同じなのに棒の長さが違うってどうよ。

428 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

429 :
大雨が降ったときの日本地図上にグイ〜ンって伸びてくる降水量グラフを思い出した。
グラフのその部分が、地図上のどこから伸びているのか さっぱりわからないグラフ。

430 :
思った以上に効果はないんだな

431 :
The tested defragmentersのリンク先にあるけど、
The program is startet with the "SMART Placement (Classic)" option.
Runtime 29:30 minutes
Data written 19.4 GB
Memory used 139,8 MB
The program, as recommended in the manual, is started with the script "System Disk Monthly".
Runtime 55:02 minutes
Data written 45.5 GB
Memory used 116.3 MB

432 :
>>422
よく読んでないままレスするけど、デフラグに要する時間だけ比較しても意味ないんじゃ?
ってかこれ、どういう比較してんの?めんどくさくて読む気がしない。

433 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

434 :
警察「お前、PD使っているな?」
俺「使っていますが何か( ̄^ ̄)?」
警察「ファイル共有をしてはいけません」
俺「へっ?」
警察「逮捕します」

435 :
>>432
デフラグをした結果、システムに実際どれだけの効果があったかの比較
PDは残念ちゃんでした

436 :
>>435
どうやって計測したの?
まったく同じ状態のHDDをコピーで作って比較したってこと?

437 :
HDDはイメージから戻して同一環境を作成してからソフトをインストール、
実際の計測はストップウォッチで手動測定って書いてあるな。
3回測定して異常値がある場合は4回目も測定。
Firefoxブラウザの起動時間確認は手動でデスクトップのアイコンクリックで対応。
どうみてもだめぽ。

438 :
もうPDはダメだな

439 :
MyDefrag入れてみたけど、すごいなこれw

440 :
ステマ

441 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

442 :
Perfect Diskは万能ではない
Perfect Diskにしても何の解決にもならない

443 :
一生懸命デフラグするよりもシステムドライブをSSD化した方がずっと快適になるからな

444 :
それでは5年無停止稼働も出来ない。

445 :
お前、5年も無停止稼働させなきゃいけないようなクリティカルな業務で機材をデフラグすんの?

446 :
どうでもいいが月一の更新だけはしとけ

447 :
もう8年再起動してないな、p2p専用機

448 :
mydefragって、pdのブートタイムじゃないとできないファイル移動も、
同じようにデフラグできるの?

449 :
ってかできるっぽいな。ちょっと使ってみたくなったりしてw
pdはなんだかんだ有料だってのがね〜まあ事実上はともかく。

450 :
1月からハードディスクが安くなるの待ってるんだけど安くならないし容量増えないなw

451 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

452 :
デフラグって途中で止めたらいかんの?時間かかるわ

453 :
バックグラウンドで処理させて
後は好きなようにエロ動画でも観ればいいだろ

454 :
デフラグしてるドライブにある動画見たりしても大丈夫なん?

455 :
普通に見ても大丈夫
メモリ足りないと重くなるけど

456 :
全然大丈夫じゃ無い
再生にもデフラグにも超悪影響
止めた方が無難

457 :
じゃあ10〜20時間とかかかるデフラグは大変だね

458 :
大変も何もそんな破壊目的みたいなデフラグしないよ
Trimなんて一瞬だし

459 :
デフラグしてるドライブに書き込みが生じるようなアプリは、
多少デフラグの妨げになるかもね。
動画の再生も単にファイルを読み取って再生するだけなら問題ないが、
テンポラリのファイルをその動画のあるフォルダに作るようなアプリなら、
多少デフラグの処理が乱される。
でもね、処理が乱されるといっても多少フラグメントしたままのファイルが残るというだけで、
その後もう一度デフラグしなおせば済むわけで、2回めのデフラグなら、
大半のファイルはデフラグ済みなんだから、すぐに終わるはず。
ただPDの場合、わずかな隙間も許さない厳密かつ完璧にデフラグするモードがある。
その場合、途中にフラグメントのままのファイルが在ると、その後ろのファイルを
全部移動し直す場合があるね。このモードを使うなら、デフラグ中のドライブには
書き込みが行われないような使い方をした方がいいといえばいい。
まあ、いろいろ自分でやってみることですな。すぐに肌でわかるようになるw

460 :
デフラグって15パズルみたいな作業だからなぁ
物理的に2ドライブ使った流し込みデフラグみたいなツールないのかね

461 :
>2ドライブ使った流し込みデフラグ
XCOPY

462 :
それ単なるコピーでデフラグにならんよ

463 :
コピーじゃディレクトリは断片化しまくりだしなあ

464 :
/t で空ツリーだけ作って一旦デフラグ、その後に一気にやったら?

465 :
解決になってないが

466 :
そうでもない

467 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

468 :
以上、ちょっと背伸びしたくなった小学生のレスでした

469 :
>>467
ちょ〜だい

470 :
またしょうもないクズが粘着してるのか
変わらないねここは

471 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

472 :
ID:tUTQjZD60
以上、ちょっと背伸びしたくなった小学生のレスでした

473 :
製品名としては「PerfectDisk」だろ。
それ以外の表記がされている場合、
この製品とは断定できない。
>>471 のような下らん書き込みするにしても
これくらいの気は使えよ。

474 :
チェック早い流石小学生

475 :
>>473
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

476 :
>>475
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

477 :
久しぶりにRXCOのサイト行ってみたらバージョンの表記がなくなってるんだけど、
今の最新バージョンはいくつなの?

478 :
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

479 :
デフラグソフトってこれが一番なの?
他に候補ある?

480 :
大昔に買ってよかったから継続して使ってるけどほかのは
試したことないな。

481 :
>>479
Perfect diskにしなさい
そんな問題もすぐに解決するんだよぼうや

482 :
なんかssdになっちゃったから、デフラグのニーズがそもそも(ry
大量のデータはhddに置くだろうけど、そういうデータはそんなにアクセス速度要らないし。

483 :
12.5でWindows 8.1入れたらエラー出る人、↓のDefragFS.sysファイルをdriverフォルダに入れると動くよ

http://blog.raxco.com/2013/10/18/perfectdisk-12-5-compatibility-w-windows-8-1-windows-server-2012-r2/

484 :
>>483
PD125HFを実行してもTempに展開されるだけ
System32/driversにDefragFS.sysを放り込んでもダメだった
x64,x86両方試したしSysWOW64/driversでもダメだったorz

485 :
ウルトラソウル(ヘイ)

486 :
誤爆

487 :
ワラタ

488 :
俺も爆笑

489 :
>>485
ウルトラソウルだからな高級感からして違うだろjk

490 :
>>483
8.1対応の13出る予定なので使わない方が

491 :
>>484
うちも最初はそうだったけど、exeファイルの中身展開してSystem32にx64フォルダのDefragFS.sys手動で放り込んでbatファイル実行して再起動したら治ったよ。

492 :
これだろ
http://www.piriform.com/blog/2013/10/22/defraggler-v216

493 :
12.5動かないから入れ直してみるかとおもってアンインスコしたら
入れられなくなって涙目orz
パッチすら当てられん

494 :2013/10/24
ごめん互換性なんたらでインスコできたわ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【優先度】CPU最適化スレ 3CPU【自動変更】 (178)
レジストリを汚さないソフトウェア (218)
アイドルマスター4XNA 解析スレッド (305)
AnyDVDって どない? (697)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 (538)
最強のエミュレータ(N64編) Part4 (813)
--log9.info------------------
【まるで】アンドレイ・ペジック【FF】 (480)
女華 (366)
【セレブ奥様】VERYヴェリィのファッション (564)
益若つばさファンスレ Part76 (866)
【Crooz】るいぺち 1【ナルシスト女】 (187)
山岡あやも AYAMO 3 (640)
MAQUIAモデル    小嶋陽菜    AKB48 (133)
【Ray】アンジェラ・ベイビー【Feroux】 (662)
▲ミスユニバース▼葛谷由香里▲ (856)
VERYモデル☆富岡よし子{美人セレブ・才色兼備} (508)
【(・ω・)☆JJ】 Nanami part9 【GINGER】 (142)
EMI (229)
☆高村英梨果ちゃん☆ (158)
【ポクの】 徳澤直子 PART 27 【直ちん】 (163)
マイコちゃん (268)
EVISU 2013-4 (161)
--log55.com------------------
メルカリ鉄道模型ヲチスレ Part1
PECO以外の道床無しレールは消える運命
■岳南鉄道を模型で楽しむスレ■
非電化地方私鉄を楽しもう
【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】
鉄道模型始めたきっかけと初めての所有車輌を教えて
さんけい 昭和の駅舎シリーズ
【東京】中央線・総武線・東西線スレ 1レ【武蔵境】