【難関】NSCA認定試験 (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
暴力で屈服させたい美人スポーツ選手 (465)
☆★瀬田スポーツコネクション★☆ (341)
かわいいバドミントン選手を語るスレ (110)
★駅伝をやめよう★ (215)
自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について (108)
ホモに人気のスポーツ選手 (294)

【難関】NSCA認定試験


1 :2005/06/01 〜 最終レス :2013/10/19
立てました!みんなで情報交換しましょう!

2 :
資格板へ行くという選択肢は?
あと【難関】じゃないだろうCPTはいわずもがな
CSCSでさえ当てはまらない。

3 :
>>2
の人は持ってるのか?

4 :
なにそれ?
まじで

5 :
>>2
まあ、日体協とかの資格に比べれば難関ってことでいいんじゃねーか??

6 :
俺去年CPTを青学で受けた。結果は落ちたよ。受かった人はどんな勉強して受かったん?

7 :
普通にNSCAジャパンから買った本を
1ヶ月ぐらい勉強した。
元々現場経験があったからゼロからの人よりは苦労無いかもしれない。
あと資格試験を大きく分類すると
・本来の、知識の確認の為の試験
・ふるいにかける為、優秀な香具師以外落とす為の試験
に二分されると思うんだけど
これは前者だな。ただただ、勉強すれば通る。
高卒が受かってるんだから。

8 :
NSCAが発行しているEssentialを熟読すれば受かるってこと
ですかね?
学生で現場経験が皆無に等しいため不安なのですが・・・

9 :
>>7
大卒なら専門知識あるってわけでもあるまいしw
学歴関係ないだろこれは。
そもそも資格なんてのはあくまでスタート地点だからな。
優秀な指導者になるかどうかはその後の努力次第。
NSCAは資格更新にいろいろ課題を設けたりしてる分いいほうだよ。
そろそろ実技試験も実施されるだろうし。

10 :
>>5
日体協のアスレティックトレーナー(AT)の方が難関だと思うよ。
 ATは総講習時間が360時間だっけ? NSCAに比べてかなり多いし。
 昨年169人受験して合格が35人で、そのうち初めて受験した新規者が90人
 ぐらいで、その合格者が9人しかいないて聞いた。 
 試験は学科で合格した人だけが、実技試験を受けることが出来てほとんどが実技
 試験で落ちるらしい。実技試験も口頭試問でやるのも含めて何種類もあるって。
  しかもATは講習を受けるのに各団体から推薦もらうのに何年も待ち状態で
 講習を受けることすら困難な状態。
 NSCAもお金払って会員になって1年以上で受験資格がもらえるし、
 近いうちに実技試験を導入するらしいけど、今のところは学科と
 今年からレポートが導入されただけだからこっちの方が合格率は高いと思う。
 

11 :
>>10
まあ日体協ATみたいに難関過ぎると逆に人手不足になる気もするから、NSCAくらいでいいんじゃねーか?
資格はあくまで最低レベルの知識or実技を保証しますって程度で十分だろ。

12 :
しかも日体協のATはNATAと違って医療器具扱えないからね。
しかも難しいって、アメリカとの差を感じる・・・

13 :
6月にCPT用のエッセンシャルがでるね。それやれば試験は大丈夫だな!

14 :
>>9
これ以上誤解のないように言っておきますが
高卒云々てのは漏れのことな。言葉足らず配慮足らずでスマソ

15 :
ビデオ問題ってどーよ?簡単?

16 :
基本的な機能解剖学やトレーニングが解ってれば出来る。
わかってなきゃ出来ない。
それだけ。
簡単難しいっていう次元じゃない。筆記問題もそう。

17 :
でもレッグエクステンションのエクササイズでそれが内旋か外旋かとかバックエクステンションの一番強度の強い手の置き方なんてどのテキスト見ても載ってないし、こういった問題はどうやって対策したら…

18 :
>>17
すこしは自分の脳みそ使って考えろや。
テキストはあくまで基礎的なことしか載ってないのは当たり前だろ。
中学校のテストじゃないんだから・・・。
そこからバイオメカニクスや解剖学を総合的に考えて答えを自分で出すんだよ。
それに内旋とか見りゃわかるだろ。
というかお前みたいにマニュアルないと動けないような奴はコーチ業に向いてない。
あきらめろ。

19 :
でも>>18は自分の指導力のなさを表示しているようにしか感じんな。応用だが簡単ではないし

20 :
>>19
意味がわかりません。

21 :
シーピーアールの団体減ったな

22 :
今度から出されるレポート提出ってなんだ!?どうすればいいのか誰かキボンヌ!!
(゚д゚=;゚Д゚)ナニ!?

23 :
>>22
なんじゃそりゃ?
俺は知らんぞ。

24 :
>>23
NSCAのHPにそれらしきのが書いてある、点数に入るのかが気になる
(;´□`)

25 :
>>24
どこに書いてんだよw
それらしきのって何だw

26 :
>>25
スマソ、もう書いてなかった。でも来年から実施らしいよ。また厳しくなるね

27 :
>>26
それって、資格試験受けるときに自分のトレーニングメニュー提出ってやつとは別なのか?

28 :
YZRのほうが早いよ

29 :
>>27
そのことです!それは何か合否に関係してくるんですかね?
>>28
YZRって何ですか?

30 :
>>29
そりゃあ関係してくるんじゃないか?
別にオーソドックスなメニューやってりゃ問題ないだろ。
ろくに自分ではトレーニングしないのに、試験対策的な知識だけで受かっちゃう奴がいるから、それを防ぐためじゃないのか?

31 :
>>30
試験対策的なことって何ですか?テストの過去問とかをやったりとかですか?

32 :
>>31
そう。
というか>>30の書き込みで注目して欲しかったのは「だけ」って部分なんだけどな。
自分はろくにトレーニングできないのに資格だけもってるって奴が多すぎる。

33 :
>>33
何か不公平だな。真面目に勉強してめざしてる人がバカみたい。こんなことされたら資格自体の価値も下がるね。

34 :
>>33
上のアンカーは>>32の間違えです。スマソ

35 :
>>33
アホかお前は。
どう読んだら真面目に勉強してる奴のことを否定することになるんだよ。
筆記問題は以前より問題数増えたんだぞ。
それにストレングスコーチの資格なんだから、トレーニング実技できないといけないのは当たり前だろうが。
資格持ってても自分じゃトレーニングできない奴が多いほうが資格の価値が下がるだろうが。

36 :
>>35
一生懸命自分でもトレーニングをしてテキストも読んでる人より過去問ちょっとやっただけで受かっちゃう人のが不公平って意味なんですけど…

37 :
>>36
だったら、まず「同意」とか書いてくれよ。

38 :
ストレングスの仕事ってないよな

39 :
CSCSとったら仕事ってくるもんかな?

40 :
>>39
自分で探すもんだ。
考え甘すぎ。

41 :
CSCSとCPTってどっちが難しいかな?両方の意見があるけどさ。

42 :
今年受ける人、勉強の進み具合はどうですか?

43 :
>>42
進み具合って何だよ、宿題じゃあるまいし。
そんな意識じゃ危なそうだなwおまえ。

44 :
誰か過去問の入手法おしえてください

45 :
過去問は入手できないよ。
模擬問題が出来れば受かるらしいですよ。

46 :
ランク分けすると
東大京大クラス--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
名大阪大クラス--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラス--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 
北大クラス-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)


47 :
専門とかにいけば過去問解かしてもらえるんじゃないですか?

48 :
専門行ってない人はどうする?
っかなんのランク分けだよ!!!どうでもいいじゃん。

49 :
模擬問題で十分だろ。
過去問のまんま出題されるわけないんだから模擬問題だって一緒だろうが。

50 :
いやほとんど過去問と同じらしいって聞いたよ。あっちの人てきとーらしいから

51 :
んじゃあ、過去問ゲットした者勝ちじゃん!
入手法を!!!

52 :
入手方法を!!

53 :
>>50>>51みたいな考えの奴らにウエイトとか指導されたくないな。

54 :
まぁあんな試験過去問でも見てないと解けないからね。もし過去問がなかったら専門生なんてまず受からないだろう

55 :
気付いたんだけどエッセンシャルってあんま意味なさそうだな

56 :
そんなことないだろう

57 :
CPTの問題数が発表されましたね!
何割合格とかあるのでしょうか?

58 :
〉〉57
大体7割が合格ライン!100点前後!

59 :
ありがとうございます。

60 :
受けたことある方、どのような問題が出題されたか覚えていますか?
覚えていたら参考までに教えて頂きたいのですが。。。

61 :
ゼロトゥピーク法とか出るね

62 :
ありがとうございます!

63 :
プログラム提出で落ちた奴続出って話を聞いたけどマジですか?

64 :
プログラムの作成については今年は専門学校生だけだよね。
続出かどうかは知らないけど。プログラムで落ちるとは・・・厳しい。

65 :
でも専門生はうらやましい。過去問もらえるからほぼ同じ問題でるもんな。まじめにやれば間違いなく合格できるよね

66 :
確かに!
何も情報がない今の環境は厳しいものがあるが、10月30までやれるだけのことはやろうと思う。

67 :
〉〉66
10月2日が試験ですよ!

68 :
自分は、関西会場なんで10月30日です。

69 :
エネルギー計算とか出ますか?受けた方教えていただけますか!

70 :
>>63
その話、俺も聞いた。というかNSCAの上の誰かの計らいで
全国の専門生のほとんどが無条件に落とされたとか。
こんなことありえるのか?と思って情報を集めてみたが
今専門はその話題で持ちきりなんだと。

71 :
全国の専門学校全部落としたらしいですわ。
ほんまキレそうでっせ。

72 :
なぜ?

73 :
ほんとうに、なぜ専門学校生を落とす必要があるんだ?

74 :
そりゃ専門の合格者が資格自体の信頼性を落としかねないからじゃないかな?

75 :
いーやそりゃ違うね!!現に資格取得して活躍してるトレーナーは山ほどいるしね。
専門学生は2月にテストがあるのに対し、一般受験生は10月にテストが行われるんだよ。
しかも少し格安で。。
それが気に食わないから全員落とす必要があったんじゃないかなぁ。

76 :
いや・・・どちらかと言うと74のほうが近いと思うが。
実際、専門で理論勉強だけして受かったゆえ
実技がしょぼい役立たずが多く、資格の価値、威厳の低下が危惧されて
プログラム提出、ゆくゆくは実技と計画されてるわけで。
しかしどちらにしても全部落とすってのは協会の信頼性に関わるだろうに
なぜだろうねぇ。

77 :
76の方、CPTの試験でどのような問題が出題されましたか?

78 :
本当に受験生全部落としたのかな?
情報が氾濫している時代だからしっかりと見極めないといけないが。
でも落とすことはいいことだと思うな。特にCPTは合格者を毎年出しすぎだ。つい数年まで500ちょいしか認定者いなかったのにすでに1300人を越えてる。資格の見直しが必要だな。

79 :
合格者を多く出すとかではなくて、受験生が7割取れるかどうかの問題だと思う。
また、認定者が多く出ているのは健康ブームで受験者数も増えたから&NSCAの存在が少しずつ広がったからだと思う。

80 :
専門生を全員落としたのは本当らしいな。
しかも、どう考えても前もって不合格が決定してたとしか思えないらしい。
なにせレポート提出の段階で合格率0%だからなw
確かに、専門生には試験勉強的なやり方で合格はしたが、実技がさっぱりって言う奴が多いのは事実。
しかし、そうじゃない奴もいる。ちゃんと実技も勉強して本気で資格取得を目指してた奴もいただろう。
資格の価値を高めたいなら、試験を難しくして、実技試験を本格的に導入すればいいだけ。
いくらなんでも全員無条件不合格は協会の信頼に関わるのでは?

81 :
被害者です・・・かなり同意。
学校帰りに遊びに行く奴らを尻目に
毎日トレーニングして研究してきた俺って一体・・・orz
いや、だからって俺の知識も実力も完璧だったのにって
アピールしたいわけじゃないです。全然未熟だと思います。
ただ自分で実践せずに夢語る奴と同じにはなりたくないと思って
必死で頑張ってきたのは事実です。だから今後の試験でプログラム提出、実技と
段階を踏んでくのには大いに賛成ではあったけど
ここでみんな落とされるなんて・・・親になんて言えばいいんだろう。
原因とは関係無いかも知れないけど、宿題感覚で資格目指してる奴らは
一応「日ごろ実践してるメニュー」という条件の提出プログラムも
実際やったりせず、NSCAのSC本見てみんなでわいわいがやがや考えてたり
他人の写してたり・・・。まさかそんな奴らが多く見て取れたのも一因だったらとか
考えると胸糞悪いです。愚痴すみません。
ですが資格のグレードを下げるような奴が受からないための対策として欲しかった。
学校側も協会に働きかけてるみたいですが、果たしてどうなることやら

82 :
>>81
今回のNSCAの対応は、まったくもって不可解だよな。
いくらなんでも全員無条件で(逆の意味で専門生という条件は付いてたようだけど・・・)落とすってのは・・・。
大学生はどーだったか誰か知ってる?
大学生は一般として受けるんだっけ?

83 :
大学生は基本的にはあまり受けないんじゃないかな?CSCSが受けれるわけだから。そうなると4年生、もしくは卒業生になるし。大学では対策はとってくれないからな。

84 :
>>83
そっか。CSCSの方か。
でもまさか専門生以外でもレポート提出で無条件不合格になったりしないよな・・・。
必死で勉強したのにそんなんで落とされたらNSCAと縁切ろうってなっちゃうよな。

85 :
>>81
自分も被害者ですが、めちゃくちゃ同意できます。
自分が思っていることそのまま書いてくれた様です。

86 :
各専門学校が実技を無視して、合格だけを目指して試験受けさせてたことは事実。
ろくに実技できない資格者が増えてしまって、資格の信用は確実に落ちてる。
専門学校も、そこらへんは反省するべき。
ただし、今回はNSCAが明らかにやり過ぎ。もっと違った方法があったはず。

87 :
けっきょく本気で目指してる人は
一般人だろうと専門学生だろうとちゃんと能動的に勉強してるよね。
専門学校はあくまでそれを助ける立場であって、
学校から提供されるものに頼って受身な勉強して受かっちゃってる人らは
確かに資格の価値を下げてるとは思う。
専門って金あれば入れるからアホ多いし、そういう面で
パッとしない印象なのも分かる。
けど最初に書いたように、本気でやってる者だっている。
それらの人間までも「専門学生」ってだけで一般受験者と差別化して落とすって一体・・・。
同じ資格を目指してやってる以上、勉強してる内容だって同じなのに
今後この業界を盛り上げていく可能性のある人だっていっぱいいたかも知れないのに
果たして今回の措置はNSCA、いやフィットネス業界のためになるんだろうか?

88 :
だからもう専門生のために試験日を設けるなんてやめた方が良いんじゃないかな?全部一般の人と変わらないようにすればまだマシなような気がする。一体何人の専門のCPT認定者がパワークリーンをできるのだろうか?

89 :
何人って・・・それはナメすぎ。一般だろうと専門だろうと
ちゃんと練習してるかしてないかだよ。

90 :
>>88
前にも書いたが、専門が実技指導をあまりにも怠ってたのは事実。
ここは専門が反省すべき。
でも、NSCAの今回の対応は明らかにおかしい。
それぞれ別に考えないと。

91 :
確かに全員てのはひどいかもしれないな。一握りではあるがまじめに学んでいるものもいるわけだしな。
だからもう本部がいけないな。専門生を対象とした試験日を認めるな!資格の質を下げるな!
と言いたい…

92 :
みなさん実技実技とおっしゃるが、今年資格取得を目指す専門学生は座学のみで今年は十分でしたんよ。
今年の専門学生は実技の試験がなくて、座学のみなんですよ!
資格取得の段取りとしては、7月にプログラム提出→2月に筆記試験なんでね。
でも来年からは実技もあるし、プログラム提出もあるしで大変なことになりそうですな…こんなことになるならいっそ始めから実技のテストも行えばよかったのに。
まぁ今年何もなく今まで通り結構な数が受かったとしても、資格更新のために実技をやらざる終えんから痛い思いをするやろな!!

93 :
>>92
何が言いたいのかわからんぞ、お前。

94 :
シットアップの最も効果的な膝の角度って何度でしたっけ?

95 :
>>94
質問自体がワラかすなぁキミも。
CPT受験者ってこの程度?

96 :
>>95
でた!これがうわさの釣りってやつか!
普通は質問に答えてから言うもんな。なるほどね。

97 :
>>96
いや、俺も質問自体に意味無いと思うよ。

98 :
アメリカで似た道を進んでいるモノです。
NSCAジャパンには失望ですね。NSCA本部とは国、団体としての歴史、規模が違うとはいえ、
日本での私達が目指す分野の整備、需要拡大を任せるにはかなり心配ですね。
ちなみに私はNSCA-CPT取得に当たっては大学では独自の運動生理とバイオメカニクスの
カリキュラムを履修しているのでNSCA-CPTの勉強はNSCAが開くオンラインクラスで勉強、
実践は大学でのインターン、という具合で資格を取りました。
ちなみに合格率は大体60%で私も2回目で受かりました。
CSCSも同様にビデオ教材やオンラインクラスがあるので今はそっちの勉強中です。
自分の言いたいことは、アメリカではすべての人にNSCAの資格取得に向けて平等に学べる
機会が提供され、実技に関してもインターンシップを利用すればCSCSやNSCA-CPT取得者の元
で学ぶことができ、受験資格を満たし、試験に受かれば資格がもらえるようになっている。
ということです。
実技能力の有無がその資格にとって重要ならそれも試験するべきで、それが特定の教育機関で
足りていないと判断するなら、ただ資格を与えないのではなく
実技経験不足という問題に対してなんらかの対応をするべきだと思います。

99 :
そのとおりだね。
いい年こいた大人が運営する団体の対応とは思えない・・・。

100 :
いよいよ近づいてきましたね〜。ドキドキしてきますね。

101 :
関東のみんなしけんどうでした〜?

102 :
パーソナル、一回落とされたけど実技ありで受けれるようになった!

103 :
今年SCSCを受けました。基礎科学が見直しする時間がなくて自信ないですねーだいたいいつごろ通知が来るんですかね?

104 :
大体一月のはじめくらいに来るかと思われます。NSCAは2ヵ月くらいって言ってますけど対外遅れますね。

105 :
SCSCはたぶん、来ませんw

106 :
結局専門生は試験受けれるようになったの?

107 :
実技ありでうけれます。
ハングクリーン・ベンチプレス・スクワット

108 :
>>107
実技ってどのくらい持てるかも重要?
それともフォーム重視?
もしご存知でしたら。

109 :
最低
ベンチ、クリーン40〜50RM
スクワット60〜70RM
くらいっすたしか

110 :
>>109
え?ごめんなさい、意味がわからない・・・。
RMの使い方間違ってない?

111 :
間違えた
%です

112 :
%でもおかしいってw
おまけに最低基準がそれだとしても、ベンチ40そこそこのレベルのやつが
クリーン40キロってバランス悪すぎだろ・・・
こんなんじゃ専門生=アホと思われても仕方ないな

113 :
たしかに%にしても意味が通らない・・・。
何%で何を何回するの?
まあ私自身が受けるわけじゃないんでいいんですが。
ちょっと興味あったもので。

114 :
ハングクリーン3RM ベンチプレス5RM スクワット5RM

女性 40歳以下 0.3BW 0.5BW 0.8BW
41歳〜50歳 6kgバー 0.4BW 0.7BW
51歳〜55歳 6kgバー 0.3BW 0.6BW
56歳以上 6kgバー 6kgバー 6kgバー

男性 40歳以下 0.5BW 0.8BW 1.2BW
41歳〜50歳 0.4BW 0.7BW 1.0BW
51歳〜55歳 6kgバー 0.6BW 0.8BW
56歳以上 6kgバー 0.5BW 0.6BW

〜BW:自体重×各比率(端数は2.5kg単位で切捨てる)
ってかいてあるね。

115 :
>>114
ってことは、例えば20歳で60kgの男性なら、
クリーン30、ベンチ47.5、スクワット72kg程度でいいってこと?
それともそれ+バーベル(20kg?)ってこと?

116 :
いずれにしろ、そんなに重いの持たなくていいんだね。
逆にその程度でいいのか?って思った。

117 :
115
その程度ってこと。NSCAジャパンのホームページに
載ってるよ。

118 :
スクワットはやっぱパラレルになるのかな?
だとしたら結構きつくね?

119 :
>>118
どこがw体重比の1.2倍だぞw
その程度も持てないで、ストレングスコーチを名乗るってのかよw

120 :
maji?

121 :
それを5RMは大変だろやっぱ

122 :
>>121
ええw
あのさあ・・・この程度を5回も持てないでストレングスコーチを名乗る方がおかしいだろw
サッカーの指導者ライセンス取りたい奴が、リフティング10回くらいしかできなかったらおかしいだろ?
一緒だよ。このくらい余裕で持て!

123 :
>121
RMの意味もわからないで試験受けるつもりか?

124 :
>>123
ワロタw
そういえば、この実技試験は自分がやるだけでいいのか?
それともやり方とか説明しながらやんの?

125 :
やるだけでしょ

126 :
来年受験しようと思ってHP見たら、7月中に会員登録
しないと受験できないって書いてあって鬱・・

127 :
試験の発表いつだろうなぁ。誰か以前受けてて知ってる人いないの?

128 :
今日、CPTの合格通知きました。自分関西なんで2ヶ月より早いくらいでしたね。
先輩とか受けてた人は2ヶ月よりかなり遅れて来てたみたいなんで、今年は早いのかな?
ちなみに自分は大学在学中で、専門には行ったことありません。専門生より確かに試験対策は
しにくいかもしれないけど、受かるこたぁ受かるってことですね。

129 :
>>128
そんなに早かったんですね?ボーダーは何点でしたか教えてもらえますか?

130 :
CSCSまだ結果来ないよね?もう来てる人いる?

131 :
と思って昨日帰ったら合格通知がきてた

132 :
129ですが、返事送れて申し訳ない・・・。>>129 なんか規則でそういう情報漏えいしたらいけんかもしれんので、
具体的な数字は出しませんが、12レップの設定重量くらいの%が合格ラインでした。

133 :
132です私は129ではなく128です。逝ってきます

134 :
もうすぐCPTのテストだー(;−;)今頃もがいても無駄かな〜

135 :
専門いってる奴にcptの過去問もらったんだけど、教科書みてもわかんないのかなりあって不安・・・
合格できるのだろうか・・・
例えば、
------------------------------------------------------------
安静時心拍数70bpm
最大心拍数160bpm
体重70kg
の人が、時速6キロで平らな地面を歩いています。
最大酸素摂取量は28ml/kg/minでした。
これと同じ運動強度で、モナーク社製エルゴメーターで行う場合、
何ワットで設定するべきか?
-------------------------------------------------------------
とあるんだけど、どういう公式があるの?
モナーク社とかメーカー指定されてもわからんのだけど。
そもそも、トレーニング指導するのにこんな場面がでてくるの?
フィットネスクラブでバイトしてるけどだれも答えられなかったです。
教えて合格した人!

136 :
合格どころが受験さえするつもりはないがヒント。
運動強度の求め方は解っているものとして
モナーク社製エルゴメーターは
ペダル1回転で6m進む。コレ業界の基準値。
では頑張って。


137 :
情報ありがとうございます!
でも、僕が知っている下記の二つの公式だと、モナークを指定しいる意味がなさそうです。
@VO2=10.8×Watts÷体重(kg)+7
AVO2=3.5(ml/kg/min) X 体重(kg) + kgm/分 X 2
kgm/分=kg X m/回 X 回/分
ここのm/回 が 6m/回になるということですか?
いろいろ調べたけどまだわかりません。もう少しヒントを・・・

138 :
CPTのポイントが足らずに更新できない。
つうか12月末までにポイントが足らなくても、通知が来て3月までに残りを取って提出すれば大丈夫って書いてあるのにね。

139 :
この前合格通知来た人ってもう認定書届いてる?

140 :
来年CSCS取ろうと思ってるんだけど、ポイント不足で
更新出来ないと資格は全て失効なの?

141 :
>>138
12月に来た奴3月までに単位とればいいの?

142 :
もうみんな認定証届いた!?

143 :
>142
まだ 遅いね。

144 :
やっと届いた

145 :
去年とったら資格の単位は今年末までに何単位とればいいかわかりますか?

146 :
今年CSCS受ける人いますか?

147 :
↑受けるよ

148 :
今年、NSCAの理事が結構辞めるらしい。なんでも新しい協会を作るといううわさが・・・

149 :
新しい協会って何!?
詳細キボンヌ!!

150 :
CPT保有者だが正直持っていたからクライアントに答えられたって言う事は一つもないね
実力的には取る必要性が本当にあるのかは疑問だがクライアントに選ばれる時に少し位は+要因かな
単位がどうとか言っている奴は資格失効して下さい
そんな事も調べられないで人に何を教えると言っているのかが本気で疑問
昔行った実技セミナーでバー+α位の重量でベンチプレスしてきついと言っていたCPT資格保持者までいてマジでひいた
もっと門を狭めて欲しいし資格を持っている者をもっと篩いにかけて欲しい
無能+実技の出来ない過去問で合格した専門学生達は本気で資格失効して欲しい
CPT資格保有者と言うカテゴリーでお前等と一緒にされたんじゃたまらんわ

151 :
〉〉150
はCSCSは持ってないのかな?
それじゃそこまで偉そうに言っちゃいかんよ

152 :
cscsを持っていたって過去問で合格した無能野郎なら一緒
cscsを持っていて今の状態に不満も危機感も感じていないなら所詮そこまで
お前こそ書き込みしちゃいかんよ

153 :
新団体
JATIで検索してみ。

154 :
〉〉153

こんなんできたんだ!?でも微妙な感じだね

155 :
JATIでもNSCA-CSCS、NSCA-CPTを受けられるようにするらしいよ!

156 :
今年の認定試験、皆さんいかがでしたか?
自分はCPT受けたんすけど、独学なんで、全然ダメでした。

157 :
>>156
独学で全然だめってこたぁないでしょ。自分も独学だったけどふつうに受かったし。
周りの環境のせいにしちゃあいけないと思う。

158 :
今年の認定試験の結果がきた。まただめだった。

159 :
筆記うかりー@CSCS
回答率85lくらいだったなぁ。やっぱりなかなか難しい試験だったんだなぁと。
まぁ、受かったからいいかw
どんまい158さん

160 :
>>159
回答率×→正答率○

161 :
過去問なんてどうやって手に入れるの?専門学校行かないとだめかな。あと2回になってしまった。

162 :
過去問なんてなくたって合格できる。
だいたい過去問頼りで合格するやつがこの先やっていけると思ってる?
知れば知るほど正解のない深い分野なのは周知の事実。
そんな世界にそういう気持ちで挑むのって疑問に思わざるを得ない。
友人で専門でて過去問頼りで合格したやつは大抵継続単位とらないで資格取り消し
か、いつまでたっても成長しないやつが多い。
ただの努力不足じゃないの?

163 :
どういう勉強をすれば受かると思います??

164 :
こう言う資格は勉強と同じぐらい実践も伴ってないと
受かっても信用されないよ

165 :
>>162
だから認定試験問題に疑問がたくさん出てくる。指導者の考え方によって違うような問題が出てくるだろう。
なんか直訳したような妙な文章だし。
一年に一度だしだんだん金だけ取られてるような気分になってくるんだ。
あの妙なクイズのような問題の攻略法を教えてほしいよ。
「努力不足」で片付けられるのは心外だよ。
負け惜しみだけど。(笑)

166 :
指導者の考え云々よりも、基礎基本の科学知識があれば合格ラインは取れる
だろう。確かに良く分からない問題もあるけど、それを除いたとしても合格
できないのはやっぱり努力不足でしょう。それ以外になにが原因ですか?
負け惜しみと自分でわかってるなら、まだまだ努力の余地があるってこと。
無知の知をもっているならそれを知ろうとして、頑張ってみたら?

167 :
CPTライセンス保持者の方に質問です
CPTの受験教材には、
ウィダーのパーソナルトレーナーの基礎知識、
ストレングス&コンディショニング
どちらの方が適してますか?
又、有効だった教材等ありましたら教えてください

168 :
やっぱパーソナルトレーナーの基礎知識かな。
あと別に機能解剖は必須!

169 :
ご丁寧に回答ありがとうございますm(__)m。
とても参考になりました。

170 :
NSCA最高のライセンス。カンファとか凄いもん。柔整師目指してるがそれ以前にNSCAの会員CPTでありたい。

171 :
今年のCPT試験
プロレスラーの武藤さんも
受験されるみたいですね
柔道の専門卒で
柔整師の資格持っているとか?
易しい試験ではないですが是非頑張っていただきたい

172 :
武藤ってグレートムタの方ですか?

173 :
はじめまして、さっそく質問で申し訳ありませんが、筆記試験は、NSCAで発行してる教材をやりこめば大丈夫なんでしょうか?

174 :
高卒が大量に合格しているのに
易しくない訳がないだろwwwwwwwwwwww

175 :
この板全然盛り上がらないね
NSCAらしいマニアックな話題とかで盛り上がるのを期待

176 :
総会に何人くらい行くのかな?
てか質は他の団体と比較してどう?

177 :
柔整師持ってるんだが、CSCS一緒に持ってたら強いのか?
トレーナー活動するんだったらあった方がいいの?

178 :
〉〉177
ストレングスがしたいのですか?
それともATがしたいのですか?
それによっても変わってきますよ。

179 :
>>177
医療系の資格と合わせてもっているとより生きるとは思います
柔整の学校で勉強した解剖、生理、整形疾患の知識や技術は現場で生きるはずです
確かにATかS&Cかにもよりますが、柔整は協会でATの育成もしていますしストレングスの知識をより深める意味でも
取得できる環境にあるなら損はないのではないでしょうか?

180 :
試験内容が大幅に変わった!
HP要チェック!

181 :
情報ありがとうございます
NSCAの本部にはがっかりと言うか…
NSCAジャパンは頑張ってるとは思うのだけど、なんか可愛そう

182 :
てか、講習会受けて、実技試験もパスして資格取った今回の合格者はなんか
他の認定者と同格で扱われるのはかわいそうじゃないか?
一番金払って、スキルもある程度あるって認められて受かってんだもの。
追加合格とか出してなんか一貫してないのは変ジャマイカ?
結局合格率いくつになんのかね。

183 :
日本の事務局は糞だからね。
みんなは今年の試験申しこんだ?

184 :
どんな分野のどんな試験であっても過去問は必須だろ。

185 :
CSCS、CPT有資格者
正しい筋トレできないコーチが多いですね。セミナーに行くと驚きます。

186 :
受験前講座の講師メンバーかなり変わったね。JATIのせいかしら?

187 :
CPT、CSCS。
フィットネスジムならともかく、競技レベルに対応できるのはごく僅かですね。
カラーの着け方位、知らないと・・・・・

188 :
>>184
過去問必須?んなわきゃない。
過去問なしで受かった人がいるんだから。
過去問ないから受かりませんでしたって奴は所詮その程度しか勉強してない
ってこと。

189 :
>カラーの着け方位、知らないと
そんなトレーナーいるの?
フリーウエイトも無いところかな

190 :
あれっ?
今年の試験てもう終わった?
HPになにもそのことについて書いてない。

191 :
今年の試験はどうでしたか??
難しかったですか??

192 :
皆さん、本当にお疲れ様でした。

193 :
発表…ホッとしたよ。

194 :
>>193
とりあえずオメ。
だけどこれからが勝負だよ。クライアントに信頼される専門職になってください。


195 :
>>194
どうもありがとう。
月並みですががんばります。

196 :
基礎科学ようやくとれた。3年かかりました。

197 :
>>196
毎年試験問題は変わっているということですか?

198 :
毎年、試験問題は変わりますよ。ただ、主要な知識に関する問題はほぼ毎回出題されているようです。
同じ問題もけっこう出題されるけど、違う問題も出題されるということです。

199 :
同じ問題ばかりなわけないじゃねえか。。。
同じ問題ばかりなら過去問さえやっとけば
全員合格だろが、ヴァカ

200 :
今年の合格率はどれくらいだったのでしょうか??
来年CSCS受験を考えてまして。

201 :
CSCS受験の場合、あの教科書とされる本、2冊の問題集、直前講習で大丈夫でしょうか?
それと、昨年の全体試験結果とかはもう公表されているのですか?

202 :
〉〉192
2冊やっておけばまず大丈夫だと思います。
ただ、見るだけじゃなく、しっかりと理屈からりかいすることと2冊重要キーワードについてサラで説明出来るようにならなくては駄目です。何事も物事を根本から考えれば受かると思います。
頑張って下さい。

203 :
>>202
どうもありがとうございます。
あの教科書と問題集をやり込むしかなさそうですね。ちょっとビデオ問題が気掛かりですが。
がんばります。

204 :
来年度からは、試験日が年に2回になるんですよね(東京)

205 :
>>204
NSCA-CPTのみね。CSCSは年1回のまま。

206 :
一応受けたが、簡単すぎて興ざめした。
なんだあれは。本当に、過去問に目を通しとけば
アホ専門学生でも受かるレベル。

207 :
>>206
それはCPTかCSCSのどちらですか?
過去問ってあの問題集ですか?公には過去問はないですよね。

208 :
>>206
ネット上で匿名ならば何とでも書けま(ry

209 :
206だがCPTだよ。そうだな、なんとでも書けるな。
受けた人なら分かると思うが、下らん見栄張る価値もない内容。
簡単だから俺が頭いいってアピールではないw
内容がクソすぎて憤慨しているためレスした。
難関難関と言ってるのは、親に7万払わせて遊んでて落ちた専門学生だろ。
あんなもんに受かっただけで「私は認定パーソナルトレーナーの資格持ってます!」
なんて現場に出られたら、この業界危ないなと。
学生の人は、そこそこ真面目に学校のカリキュラム受けてりゃまず受かるから
心配いらないよ。役には立たないけどね。

210 :
>>209
ネット上で匿名ならば何とでも(ry

211 :
NESTA、サイコー!

212 :
JATIの方がいい!

213 :
皆さんテストに向けて勉強されてますか?

214 :
>>213
ボチボチ。
みなさんに質問なんですけど、問題のレベル的には模擬問題と同じくらいのレベルなんですかね?

215 :
>>214
模擬問題をひねって作ってたりするから、少し難しい印象を受けるかも。
あとやっぱりビデオ問題が慣れていないだけに私は難しかったです。

216 :
>>215
なるほど・・・。
逆に言えば、模擬問題を本質的に理解していれば大丈夫ってことですかね?
試験10日後なんでラストスパート中です!

217 :
>>216
理解していれば大丈夫かと思います。
がんばってください!

218 :
俺もCPTを今度受ける。お互い頑張ろう。
模擬問題はすべて合格点を取れたが、油断しないでもっと深く読み込もう。
俺はすでに現場でパーソナルをして生計を立てているが、あまりに簡単だなあと
思う問題と、まったく知らない分野(法関係とか)が混在していて、勉強は面白いよ。
CPTやCSCSが簡単だと言う人もいて、そうだとも思うが、準備のための勉強は
自分のためになった。
でもトレーナーとして実技の技術が必須だというのは本当に思う。
俺はいままでクライアントを、おそらく200名は指導してきたが、
彼らにベンチ・デッド・スクワット・ハイクリーンにおいて使用重量で下回ったことは
一度もない。フィジカルがなければ、スクワットを体重の倍挙げるクライアントの
補助など不可能だ。
そもそもトレーナーというのはスポーツ等の選手が
引退した後の職業にするっていうのが多いはずなのになあ。
フィジカルがない(かつてあったのならいいけど)コーチにお客さんは
教えてもらいたいかな。

219 :
実技が無いのはたしかに問題ですよね。
協会側もそれはわかっていて、一時期実技試験を取り入れてましたし。
(アメリカの資格制度との兼ね合いからすぐ廃止されましたが)
CSCSの試験を1週間後に控え、これからホントのラストスパートです。
模擬問題はもう何度もやったので、あとは本を読み込むしかないか。

220 :
実技は自分でやるか、レベルアッププログラム受ければいいかなと思ってる。
余計に金はかかってしまうが・・・。
CPT、CSCSの試験まで一週間を切りましたね。
受験生として久々なので若干浮き足立っています。
もう一回模擬問題やって、本読みまくろう。
受験される方、気合入れてがんばりましょう!

221 :
本番が迫ってきたぁ・・・。
模擬問題はほぼやり尽くし、あとはひたすらS&C決定版を読みまくろうと思ってる今日この頃。
たぶん大丈夫だとは思うけど、けっこうな金をかけているので失敗はできないと思うと不安になってくるw
あと、地方から東京に受験しに行くので、宿泊先が放火されないかとちょっと不安になってるw
田舎者ですいませんw

222 :
CPTの試験は簡単なものもあればなかなか選択肢の切れないものもありました。
そういう問題に関しては自分ならどのように指導するかなって考えました。
最後は自分を信じてみなさんで合格しましょう。

223 :
去年CPT取りました
皆さんを応援してます
僕に出来る範囲で質問にも答えたいと思います
まず試験のレベルですが普通に勉強してれば難しくないですよF
自動車免許位を想像して下さい、

224 :
関東はいよいよ明日に迫りましたね・・・。
やや緊張してきました。
とりあえず最後まで足掻いてみようと思います。

225 :
東京会場の試験受けてきた。
難易度的には、模擬問題よりちょっと難しかった印象がある。
模擬問題よりも問題の焦点が細かかった感じかな。
俺の中では、確実にわかったのが5割、わかった気がするけど微妙なのが4割、完全に勘なのが1割って感じだったかな。
受かってるといいなぁ。
みなさんはどうでした?

226 :
俺も東京で受けてきたよ。
模擬問題はやらないまま挑んだけど合格の基準て何割なのかな?
印象としてはめちゃくちゃ難しいってことはなかった気がしたけど、最後の二択で迷う問題は2割ほどあったかな。
事前講習も受けたけどあまり意味ない気がしたよ。重要ってとこが普通に出なかったりしたりだったし。

227 :
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-koma/web/dorama/sazae.html
↑webドラマサザエさん
webドラマが書ける
webドラマがいくつもありストーリーも盛りあがる
会員になるとお得な特典が盛りだくさん
是非ご入会ください
会費は無料で安心なサイトです

228 :
>>226
たしか、各分野をそれぞれ7割以上の正答で合格だったはず。

229 :
JATIってNSCAニッポンからの脱退集団?

230 :
>>229
そう。
たしかにいろいろあったが、ただでさえこれからの分野だってのに分裂してどーする・・・。

231 :
>>230
詳細きぼうしまーす!

232 :
実技試験の導入に絡む一連のいざこざが分裂の原因じゃないの?
どっちが悪いとかそういうアレではないと思う。

233 :
お互いの講習会などで、やんわ〜り否定っぽいことも言ってるらしいしね。
関係ないけど10月にCPTを受けたけどいつぐらいに結果くるかな?

234 :
結果は12月くらいだと思うよ。
オレはCSCS受けたんだが、合格してるといいなぁ・・・。

235 :
CSCSの勉強の時、あの分厚い本 
かなり読み込みました?

236 :
まぁそこそこに。
試験ではかなり細かい部分から出題される問題もあるから、読み込むだけ読み込んでおいたほうがいい。

237 :
ACSM/HFS 持っている人います?
CSCSとどっちがむずかしいですか?

238 :
CSCSとってからCPTもとるって人
結構いるのかなぁ。
そうしたいけど試験にお金かかるし・・・ 
そうした理由、そうしなかった理由教えてください。



239 :
いや、そもそも取得する順番なんて自由なわけで・・・。

240 :
大学の時にCPT取得し、CSCSは受けられなかったから取らなかった!
2つ持つメリットは感じなかったからとらなかっただけ。

241 :
メリットはあってもデメリットは無いと思うが・・・。

242 :
試験代約6万+毎年かかる管理費3千円
これに会費払ってたら更に負担がかかる。
通常パーソナルやったりチーム契約するのにCSCS持つてなきゃいけないのはJISSに勤める時な程度だ。よってメリットなしと考えた。

243 :
>>242
と言うことはCPTの方がいいってこと?
でも大卒だしなぁー。

244 :
>>242
その程度ならたいした負担じゃないだろ・・・。
それに、”もってなきゃいけない”というよりは、持っていたほうがよりベターっていうことだし。
もちろん個人の自由だからこれ以上は突っ込まないが、説得力はあまり感じない。

245 :
所詮資格に頼ってるやつは駄目ってことだね。
資格うんぬんよりも、技術が一番必要なんじゃないかな?
それを考えずに資格や人脈ばかりに重点を置く人が業界では多い気がする。


246 :
>>245
とはいっても、資格や人脈から仕事を得るのがこの業界だからね。
もちろん自己鍛錬は必要だが。
それに、どの業界でもそういう人はいるでしょ。

247 :
そんなのに1時間5000円近く払っている人は悲惨ですね。都心のジムのパーソナルトレーナーなんか対したことない奴がボッタくってるイメージがあるね。

248 :
まぁ需要があるんだから別にいいんじゃないの。
トレーナーの価値を決めるのは俺等じゃなくて実際に金を払う客なんだから。

249 :
確かにいいパーソナルトレーナーかそうじゃないかは資格で決めるわけではなく、客だもんな。
悪いパーソナルトレーナーは潰れてく運命で、いいパーソナルトレーナーはのこってるっていうのが業界の実際ですかね?

250 :
そんなのこの業界だけじゃなくて世の中の常識だろ・・・。

251 :
けど腕のないパーソナルトレーナーが残っているのも事実

252 :
B級映画が廃れることが無いように、B級トレーナーにも需要があるってことだろ。
君が何を基準に腕の有無を言ってるのかはわからんが。

253 :
CPTの結果とどきましたかー。

254 :
オレCSCS受けたが結果はまだ。

255 :
B級レベルでも構わないという考えが恐ろしい。
ゾッとするね。
それじゃレベル上がらんわけだ。

256 :
東京でCPTを受けたけど通知来たよ。
合格だった!!

257 :
>>255
君は何を言ってるのだ???

258 :
おめでとう!
僕が受けた時には1月過ぎなきゃ通知が来なかったけどだいぶ早くなったね!
これからは専門家の一員として頑張りましょう!

259 :
>>258
ありがとう
保険で4月の試験も申し込んでたからよかったよ。もう一度受けたら5万以上かかるし。

260 :
CSCSの合否はまだ来ていない 東京

261 :
CSCS合格通知キターーーーーー

262 :
CSCS合格通知来ました!(;_;)
これでやっとスタートに立てる思いです

263 :
>>261
>>262
おめでとー
合格になったポイント
おせえーてください。

264 :
>>263
現場を経験する。
テキストを読み込む。
これが最高にして唯一のポイントだよ。

265 :
CSCSってCPTと同じ試験会場なの?

266 :
そう、関東だったら青山学院だね。

267 :
NSCAはもっと体育協会と連携してほしいなぁ。
地方に行くとまだまだ知名度が低いんだよね。
地元の県体育協会のスポーツ医科学委員がNSCA知らないくて愕然としたことがある(しかもスポーツ科学担当)。

268 :
僕は4月から専門学校に行きます!!
去年からいろいろと勉強していますが、解剖学をどう勉強すればよいかわかりません
NSCAなどをもっている方はどのように勉強しましたか?
効率よく解剖学を勉強する方法を教えてください!!

269 :
暗記しかありません。
機能解剖学以外も、基礎知識に関しては基本的には暗記です。
もちろんそこから先が実際の現場では重要な部分ですが、
”先”に進むために必要な基礎知識の習得には近道は無く、地道に覚えるしかありません。

270 :


271 :
CPT受験勉強に必要テキストは『パーソナルトレーナーの基礎知識』を熟読し理解していれば合格出来ますか。最低ラインでも良いのでとにかく合格したい!

272 :
CPTの試験問題の情報を何でも良いので教えていただけませんか?お願い致します!

273 :
”知識”としてはその本の内容が理解でき、頭に入っていれば大丈夫。
ただし、試験では応用的な問題であったりちょっと捻った問題が多く出される。
そういった問題に対応するためには、現場を経験し、様々な状況に臨機応変に対応する経験を持つこと。
あるいは、自分自身もトレーニングを重ね、知識を実感にすること。
そういったことを通じて、凝り固まった頭デッカチにではない、実践的な知恵を身に付けることが重要になる。

274 :
とても参考になりました。やはり現場を経験していく事が大切なんですね。ありがとうございます。それとCPT試験のためだけの勉強では『ストレングストレーニング&コンディショニング』は必須ですか?

275 :
合格するため勉強とトレーニングをしていますが、模擬試験以外に、参考になる問題集みたいなものはございますか?

276 :
お前みたいな奴は現場で通用しないな。
その程度ことは自分で考え、自分で判断しろや。

277 :
そうですか。わかりましたさようなら

278 :
最後にあんたに言われたくないわ。ムカつく

279 :
なんだこいつは???
ちなみにオレはCSCS、CPT両方持ってるが・・・。

280 :
>>279
だから?

281 :
一応有資格者のアドバイスだぞっていうこと。

282 :
有資格者でもそのくらいのアドバイスしかできないならしないほうがマシ

283 :
いや、もっとも基本的で、もっとも的を射たアドバイスだと思うぞ。
>>277>>278なんてヒドイだろコイツw

284 :
CPT持ってる人は役立ってますか?
メリットはどんな感じですか?

285 :
資格の存在を知ってる人には、
「あ、もってるんだー」
って感じになるくらい。
漢字検定みたいなもんで、基本的には持ってて得をするってことはあまり多くない。
まぁたまに求人の募集条件のなかに入ってたりするけど。

286 :
今日、神戸でCPT受けて来ました。他に受けられたみなさんの手応えはどうでしたか?

287 :
神戸でCPT受けました。
昨日、合格通知と認定証が届きました。
ありがとうございました!

288 :
私も昨日、通知きました♪
2ヶ月って聞いてたけど早かったですね。
どれくらいの合格率なんでしょうかね?

289 :
NSCAホームページには平均合格率54%となっていますね。

290 :
セントラルスポーツはNSCA持ってても21万円払わないと登録出来ないのか。
金かかるなぁw(☆o◎)w

291 :
54%ですか。
情報ありがとうございます。

292 :
総会神戸だけどやるのかな?

293 :
神戸に行くのはこわいから今回は中止になってほしい。かかったらヤバイし。

294 :
認定試験受験を迷ってる。
合格後の維持費と単位取得のためのセミナーの日数が
問題。
取得しても給料アップしないし…
しかし、NSCAって、なんでこんなに高いんだ。
第二の漢検にならないように祈る。

295 :
神戸行きたくない。

296 :
世の中の流れからすると中止だよね。
スポンサー?の森永だって企業イメージからも感染者出したくないだろうし。

297 :
今日あたりに総会の開催決まるんでしょうか?
いろいろ面倒なんで中止にしてほしい。

298 :
NSCA に入ろうか JATIに入ろうか
迷っている。

299 :
認定試験の出願締め切られましたねぇ。
毎回何人ぐらい受けるんだろー
過去に受験したかた、会場に何人ぐらい来てました?
ちなみに青学で受けます。

300 :
300

301 :
スパルタ

302 :
>>298
あくまで個人的見解だが、
NSCAの場合は『アメリカの資格』ということでいくらか格好がつくが、
JATIの場合はNSCA以上に知名度が無いために、持っていて得をすることはまず無い。
JATIの理念には賛成なんだが、ストレングスコーチ業界自体がこれからの業界なんだから、
分裂などせずに一致団結して業界拡大に努めてほしかった。

303 :
だってNSCA.Jは漢検だもの

304 :
資格商売か

305 :
総会はあいかわらず
シャンシャンか?
辛口会員はいないの?

306 :
tp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5008909.html

307 :
受験対策講座行く人いますか〜
あまり意味がないと聞いているんだが、一応
様子みってことで。
結構、参加人数いるのかな?

308 :
>>307
結構居た気がする。50人くらいだったかな。
僕は受験に於いてかなりためになりましたよ。受けておいて損は決してないです。僕の時は石井教授の講義とかありましたし、かなり真剣にいどみました。

309 :
「現場、現場」と試験対策講座の講師は言うけど
実際、実技やっていない人間が多数CSCS受かっていたりする。
コツというか方法あるのかな?

310 :
>>309
残念ながら、プッシュプレスやスナッチなんて
やったことない。

311 :
実技試験は専門生だけなのですか?

312 :
10月の試験に向けて
がんばってますか〜

313 :
さあー テストですよー
準備は完璧ですかー

314 :
NSCA  CSCS  テスト終了!
難しかった!

315 :
もうすぐ 青学でテストですね。
受験者のみなさん がんばってくださいよ。

316 :
「NSCACPTっていう難関資格持ってます^^」
ってアピールするゆとり恥ずかしいからなんとかしてくれ。
これ簿記3級より簡単だからw

317 :
合格してから言ってくれ。
難関とは言いすぎだけど。

318 :
え?真面目にやって合格できないやつっているの?

319 :
ついでに。強いて言えば、難儀なのはCEU取得作業w
クソみたいなセミナーしかない上に、時間が長い。

320 :
人の前でろくに講義もできないのに
よく言うねぇー
その自信の持ち方、セミナーでやって欲しい。
もちろん0.6以上くれるよね。
カテゴリーはHかな。

321 :
また支離滅裂なw
講義できないだのセミナーやれだの…
論点めちゃくちゃだけど頭大丈夫ですか?
試験が簡単って言ったのがそんなに不快でした?
申し訳ございませんでした。

322 :
そもそも講師業やることがステイタスなのか

323 :
>>321
もしかして、資格持ってる奴より俺のほうがレベル上だと勘違いして、
資格自体を全否定したがる無資格者?
だったらかわいそう。
そっとしてあげよ。

324 :
>>321
支離滅裂かなぁ
くそみたいセミナーしかないなら
あなたがする、くそみたくないセミナーを受けたい 
と言ってるだけじゃない?
勘違いさん だから案外してくれたりしてw
ごめん そっとしてあげるんだった。

325 :
可愛そうに。そっとしてあげられないぐらい悔しいの?
なんでもかんでも脳内変換してるみたいだけど
資格保持してるから書いてるんだけどな・・・
そして支離滅裂すぎ、君にセミナー受けたいって言われても
NSCAに協力する義務もないし君の提案の必然性も皆無。
頭本当に大丈夫?
そりゃNSCA難しいよね、悪かったよw

326 :
すごい不毛に思えてきたしレスやめます。
>>324さんすみませんでした、発言撤回します。
NSCA自体は現場目線の硬派な団体だしいいと思います。
日本国内のSC活動現場tの温度差がもう少し埋まってきたら
もっと有用になると思います。失礼しました。


327 :
ここで文句言うのは、現場じゃ相手にしてもらえないからかな。
かわいそうに。
そっとしてあげよ。

328 :
エヌカスシーエー

329 :
合格通知きたぁ

330 :
>>329
きたぁ?
きたぁ!  ???
きたぁ!  だったら いつ受けたやつですか?


331 :
10月11日 青学 CPT
合否きたみたいだね。

332 :
329です。
10月11日の青山組で、金曜日に合格通知とライセンス証みたいなのが来ました。かなりギリギリの感じで受かったみたい

333 :
>>332
おめでとうございます。
4日 文教短 CSCS組みは
合否まだです。

334 :
CPTの基礎科学に実践/応用テストが加わったのがCSCSか。
しかし検定料の高さ、何とかならんものか。
この業界全体の価格設定、馬鹿げてるぜ。

335 :
本当に高すぎる。
自分は今回、運良く一回でCSCSに受かったけど、運とかの関係で惜しくも落ちた人たちの事を考えると、素直に喜べない部分がある(自分がそうなる可能性だって十分あったんだから)
再来年ぐらいからCSCSは48000円へと一気に値下げするらしいけど、これでも割高感がある。現状の63000円とか、高すぎる。
でも、安くすると受験者が必要以上に流入するのもイヤだし、かといって、本当に受かるような人が経済的に受験できないなんてのは好ましくないし。
ただ、NSCAに限らず、この業界の大小様々な資格はどれも取得までの値段が高すぎるよ。
一回でCSCSになった自分が言うのも変だけど、せめて2回目からは受験料を片側セクション15000円ずつにするとかの措置は取れないものなのだろうか?
ただでさえ、受験のためには会員になってなくてはいけないから会員費用もかかるのだから。


336 :
どうにもならんでしょな

337 :
>>335
> 安くすると受験者が必要以上に流入するのもイヤだし
確かに、馬鹿高くても受けるのはNSCAって組織の権威のお墨付きを買うための側面は
あるよね。
ゆえにJATIだのNESTAだの諸派が乱立しているなかで、NSCA−Jの組織がこの先
10年20年継続してくれないと困る。

338 :
NSCAーcptは実技試験ってあるんですか?
ホームページにはかいてませんでしたが

339 :
>>338
書き込むひまがあったら
自分で調べろ。

340 :
試験日 近づいてきましたね。

341 :
試験終わりました。
難しくはなかったけれど
時間がかかってしまった。
3時間は長いような短いような。
結果が楽しみです。

342 :
CPTのテスト難しかったですか?
一会場、何人ぐらい受けてるの?

343 :
NSCAはトレーニング実践者から見ても評価できるけど、
資格として潰しが効くかどうかでは、健康運動指導士なんだよなあ。
公的な仕事するときとかさ。すげー馬鹿にしてたけども。
ただ、資格取得のための条件が馬鹿丸出しなので、そのへんはJATIに
頑張ってもらいたいところだ。

344 :
CPT合格しました。
次はCSCS
でも10月までながいなぁ〜

345 :
合格率とか合格人数って
わかりますか?

346 :
>>343
>>すげー馬鹿にしてたけども
CSCSならともかく、CPTごときだったら、普通に健康運動指導士のほうがレベル高いイメージがあるが。。。

347 :
>>346
そんな、あなたは…

348 :
資格多すぎ。
ちゃんとしたのが1つあればいいよ。

349 :
>>348
ちゃんとした資格
たとえば何ですか?
NATA-AT  日体協AT?

350 :
さあ!CPTとCSCS認定資格試験締め切り
まじかですね。
一年見送れば試験料、安くなりますから
見送る人も多いのではないでしょうか。
私は見送りません! 今年から安くなればいいのに…

351 :
初めまして!
現在NSCA-CPT資格取得に向け勉強中です!
この前ネットを調べてて知ったのですが、NSCA-CPT取得を目指すスクールがあるみたいですね!
半年で58万円と少し高いですが、NSCA-CPTの勉強に加えて、整体の勉強も出来るみたいです。
今の不況の時代就職についても、そのスクールに行きながらNSCA-CPTを取得し、就活した方が良いかなと思いました!
どなたかスクール等に通われた方はいますか?
また通わない方が良い等意見も是非お待ちしてます!
もの凄くどうしようか悩んでいて周りに同じ境遇の人もいないので、是非ご教授お願いします!

352 :
その整体がどんなものかわかりませんが、
半年で取得できる?なりのモノだと思いますよ。
お金に余裕があるならスクールに通うのもよし
CPT取得が主な目的なら独学で大丈夫
本読んで、勉強するのにお金はかからない。

353 :
8月に開催される受験対策講座の受付が始まったみたい↓
http://www.nsca-japan.or.jp/17p/kiso.html

354 :
今から入会しても9月の試験は受けられないんだよね・・・

355 :
>>351
すでに現場で働いていたり専門学校で学んでいて予備知識があるような人ならば
独学でも大丈夫だとは思うよ。そうじゃなかったらそういうスクールで学ぶって方が
いいかもしれない。
あと、整体については半年も学べばとりあえずは十分なんじゃないかと俺は思う。
本格的に学ぼうとするなら2年でも足りないと思うけど、そもそも整体の世界は
ピンからキリまであるし。ケイコとマナブを読んでみりゃ3か月コースっていう
のもあるくらいだし。まあ、そのスクールがいいとこなのかどうかはわかんない。
他にもいくつかスクールを調べて検討してからでも遅くはないよ。

356 :
JATIの集金ぶりはNSCAも真っ青だなあ。
支部のメンツみても怪しいとは思っていたが。
権威はほとんどないのに、こんな運営じゃ、最後までNSCAの足元にも及ばんぞ。

357 :
>>356
支部のメンツみても怪しい… 詳しく教えて!
JATIってNSCA-Jから分裂したの?
理念がすばらしかったので
入会しようかなと思っていたんだが…


358 :
NSCA-Jの昔の支部のメンツだよね?
NSCA-Jの傘下でありながら、本部の意向と違うことやって破門された人たちと聞いたことがある。

359 :
どこの業界にでも起こるよくある話ですね

360 :
今後、どちらのほうに
分(ぶ)があるでしょうか?

361 :
独学でパーソナルトレーナーの基礎知識を読み始めたのだが
例えばだとクレブス回路のを暗記しないと駄目なのか?
ホームジムのフロアプランとかでもどの程度把握しておくべきなのか全く見当が付かない
ある程度読み飛ばして良い物なのか・・・

362 :
>>361
クレブス回路を暗記できるヤツ
CPTうけないだろよ。

363 :
受験票きましたね。
さあ、気合入れて一踏ん張りですね。
受験のみなさん がんばりましょう!

364 :
試験会場の雰囲気はどうでしたか?
受験されたみなさん
おつかれでした。 

365 :
京都会場も終わりましたね?CSCS受験の皆さん、難しかった?

366 :
かなり勉強したのですが、難しかった…。
4月にCPTを受けたのだが、
比べものにならなかった。
1ヵ月後が、ドキドキです。

367 :
CEUがなかなかたまらない…

368 :
10月10日分 青学 CPT 結果出た?

369 :
10月24日分 京都文教短の結果は
青学の結果通知と時間差はあるのかなぁ?

370 :
まだ結果来ないです。

371 :
>>368
今朝結果きました。
無事合格で正直一安心。

372 :
>>371
おめでとうございます。

373 :
京都会場の結果、今日きました。
何とか認定されました。


374 :
受験対策講座を受けた人は
合格率が高いとの資料が同封されてきたが
やっぱり高いのだろうか?
以前受講したがあまり参考にならなかったような。
以前のように必須じゃあないからよしとしようか。

375 :
CPT 4月の資格認定試験の募集が
はじまりましたね。
受験金額も安くなり、
今回は青学と京都文教短ですね。
受験の皆さん検討を祈ります。
神戸学院のポートアイランドキャンパスが
きれいで一番印象に残っています。
アクロスと札幌は行ったこと無いけれど…

376 :
知り合いの馬鹿3人がCSCS受けて、3人とも落ちてたんだけど
今年はそんなに難しかったの?

377 :
馬鹿3人の知り合いのあなたは、
認定受けてるの?

378 :
2年前な。
何か内分泌系がめんどくさかったとか言ってたけど、そいつら
Fランにスポーツ推薦のクソ達だったからw
講習まで受けてそのザマだからみっともないなーと思ってたんですよ。
>>377
お前はどうだったんですか?w

379 :
この人、自慢してるみたい。w

380 :
この人、僻んでるみたい。w

381 :
自慢したり、僻む資格かよ。w

382 :
来年はCSCS取るぞー


383 :
>>382
受験料も安くなったことだし
がんばれ!
応援してますよ〜ん。

384 :
NSCAとJATIとNESTA
みなさんはどれを支持しますか?
これからはどの団体が
生き残っていくでしょうか?

385 :
スケールだけでいうならNSCAだろうけど、どれ一つ、まともな団体・資格がないですよね。
共通するのは、いずれも利益追求型で、資格取得・維持コストが高い割には
社会一般的な認知度が低く、自己研鑽以上の実益に結びつかない。
CSCSにしたって、それを取得することで得られる利益が具体的に見えてるわけじゃなし。

386 :
まだ入会してないけど
願書と一緒に提出してOK?
入金は今日済ます予定


387 :
JATI(笑)

388 :
近くでAED受講できなくて試験すら受けられないとか超難関

389 :
>>387
(笑)ってダメなの?

390 :
CPT出願受付終了しましたね。
合格しても飯食えないけれど
がんばってください。
でも維持にお金かかりますよ。


391 :
分かっちゃいるけど、単なる自己啓発だもんな。
社会がこの系統の資格を認知してないしね。

392 :
うん!
自己啓発を「よし」としよう。
残念だけど…

393 :
消去法でいくとNSCA一択なのが現実。
NESTAとか何の存在意義があるんだろ。JATIも然り。

394 :
NESTAはわからないけれど
JATIは支持するなぁ。
まだまだ規模と認知度は低いですが。
でも、どちらも狭い世界でのはなし…

395 :
もし自分がトレーナーを志す学生だったなら、柔整や鍼灸、理学療法士といった
身体を扱うプロになれる国家資格を取る。
身体の構造と扱い方を学ぶことができるし、手に職もつく。
そのうえでボディビルやパワー系競技をシリアスに実践して、経験値を上げる。
当方、トレーナーを仕事としてやっているけど、市場ではストレングス系よりATの
ニーズの方が高い。
ATとして信用を得た上で、実践経験に基づいてストレングス指導をするのが
現実的に、成功への近道だと思う。

http://wellnessguardians.com/kijyun.aspx
民間資格なんて、この程度の人らがやっているんだもん、馬鹿にされるよ。

396 :
↑この程度だから笑われる。

397 :
CSCSにあこがれてました。

398 :
もうあこがれていないのですか?
いないだろうなぁ(笑)

399 :
CPT取得して憧れの認定検定員目指します

400 :
受験頑張ってください。

401 :
こんなもんが難関と言われてるうちは、トレーナーの社会的地位向上(笑)とか夢のまた夢

402 :
>>401
なんでや?
他人の批判しているようじゃ貴方はそれ以下じゃないですか?

403 :
>>402
批判したらそれ以下ってどういう論理か説明してくれる?

404 :
【2010年資格難易度確定版】
80:旧司法試験 理V
75:旧帝医学部
70:新司法試験 アクチュアリー
68:不動産鑑定士 弁理士
67:司法書士、公認会計士
66:センター7科目90% TOEIC990 医師国家試験
65:通訳案内士 電験1種  
64:歯科医師 ITストラテジスト
63:早慶現役合格 米国公認会計士 税理士
62:センター7科目80% 国税専門官 中小企業診断士 1級FP技能士(CFP経由除く)
60:簿記一級 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:1級建築士 社会保険労務士 技術士(建設)土地家屋調査士
57:応用情報技術者 CFP
56:行政書士 薬剤師
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
41:医療事務2級
38:准看護士 医療事務3級 秘書検定2級
37:海事代理士
36:貸金業務取扱主任者
33:簿記4級
CPTは41ぐらいかねー

405 :
簿記2級よりは難しかったし51ぐらいか。

406 :
俺は簿記2級のほうが難しいと思ったw2ヶ月かかったし…
CPTは仕事の知識のせいもあるけど2週間読み込みで余裕だったわ
格付けは相対的だな

407 :
いま合格率調べてみたがCPTは約60%
簿記2級は平均30%
近年は20%以下が続いている
受験人数や層からも簿記2級>CPTは明らか

408 :
NSCAジャパンはこの業界では飛び抜けて一番だな

409 :
(笑)

410 :
今年CSCS受ける方いらっしゃいますか?
トレーナーになりたいと思い受験を決意しましたが、
正直独学は結構大変ですね…
高い受験料を払っているので1回で合格したいと思っています。
同じ目標の方いたら一緒に頑張りましょう!!

411 :
NSCAの名刺、カコイイ

412 :
(笑)

413 :
もうすぐ試験か?
頑張ってくれ!

414 :
受検料高いんだから
気合入れて
がんばれ!

415 :
CSCS基礎 難しかった…

416 :
失態があったらしいですね。
ビデオ問題が全員、全正解なら
こりゃあ ラッキー
合格率だいぶん上がるんじゃないの。
なんだこりゃ。

417 :
最近のNSCAとJATIの関係ってどうなの・

418 :
わかんない。
だってJATIのボス
カンファレンスで講師するんだもの。

419 :
私もそれを見て質問をさせていただきました。
関係修復ということですかね。
でも、そのなかで翻弄された人もいるんだろうな。

420 :
先日受けた宅建も合格しそうだし、来年から柔整の夜間に進むので勉強の意味合いを含めてNSCA−CPTを受験しようと思います。
会員になったし、テキストも注文したのでがんばります。

421 :
受かったー!

422 :
CSCS、受かりました!

423 :
先月の試験結果、もう出てると?

424 :
自分も 京都 受けて 昨日 合格通知来ました

425 :
424です。
CSCS の合格通知が来ました。
CPTも 去年 認定をもらえたので、 これからも 研究など自分がんばりながら、上をめざします。

426 :
つちた

427 :
東京の発表はまだなのか?

428 :
受かった人、どんな勉強したんですか?

429 :
エヌのジャーナルみた?
ジェイのサブキャラ
自分の会社 広告してた。
カンファのボスといい
サブといい どーなってるんだ?
ついていったやつだけバカみた?

430 :
自分の場合は とにかく 教科書を 5回は 読み込みました。
CPT CSCS どちらも 同じように読み込みをして、
問題集と 教科書の 問題を 何回も しました。

431 :
夏のセミナー参加は必要ですか?

432 :
自分の場合は セミナーは 参加してません。
その分 教科書の読み込みと 問題集を 何回も しましたよ。
でも 問題は何回も解いていくと答えを暗記してしまいがちなので 暗記ではなく シッカリ問題を読んで考えながら解くようにしてました。

433 :
JATIの資格をとるよりNSCAの資格を取るほうが格は上ですか?
書き込みを見ていると、Jのえらい人はNで講師してるけど、
Nのえらい人はJの講師してなかったり、Jの資格を持っていない
ようなので、ちょっと思いました。Jのえらい人はNの資格もって
ますよね。
これから資格をとろうと思っていて、両方だとお金が大変なので、
格が高いほうをとろうと思っています。
あまり内情を知らないのですいません。

434 :
よく知っているようですね。

435 :
NSCAジャパンは日本では別格の資格
顧問は皇族
JATIは意味がない
セミナーもNSCAの単位頼り

436 :
事実上すでに、JATIも健康士系も、NSCAJの影響下にあるでしょうな
NSCAJのHPを見れば一目瞭然に気がする
権威があるのはNSCA
CSCSの大卒条項が大きいだろうな
馬鹿でも入れる専門学校出の柔整・鍼灸・理学療法士系の連中は受験資格すらないし

437 :
CSCS受かったー!東京会場はいろいろあって大変だったけど、やっと解放される!

438 :

何があったか教えてください

439 :
ビデオが違って、再試験だった

440 :
NSCAジャパンの総本山 ウイダートレーニングラボ

441 :
CSCS合格者の人に聞きたいけどビデオ問題の
「コツ」っていうか勉強法ってある?

442 :
とりあえずは動画のプログラム名を後からでも忘れんように書くことやな。
あとは勉強次第

443 :
さあて

444 :
どうじゃ

445 :
aa

446 :
http://www.weider-jp.com/labo/index.html

447 :
みなさん
資格しっかり更新しましたか?
ステッカーもらえるよW

448 :
NSCAジャパン以外でまともな団体は日本にあるのか

449 :
参考書と問題集はなにを使えばいいですかね?

450 :
書き込むひまあったら
HPみろ

451 :
ウイダーラボに就職したいんだが
コネがないと無理かな

452 :
趣味でトレーニングしてるのですが
nsca-cptの参考書に書いてあることって役に立ちますか?

453 :
cptの認定試験て年に1回だけ?

454 :
書き込むひまあったら
HPみろ

455 :
受験料4万とか高過ぎる、、、。
非営利じゃないだろ

456 :
NSCAに限ったことではないが、結局はトレーニングをロクにしたこともないような雑魚が
試験だけ受けて、晴れてトレーナーですみたいな顔をするだけの糞資格の一つ。
所詮、胴元だけが儲かる資格商法の一つにすぎない。
ひと山いくらのチンカストレーナーどもは、こんな試験の勉強する暇があったら、
トレーニングを勉強するべきだった。

457 :
NSCAは世界共通で最大の団体だろ
他のJATI()やNESTA()は糞だけどw

458 :
アメリカのNSCAでは、新しい資格試験の導入を計画してるよ。
新資格の名称は「CSPS」 (Certified Special Population Specialist)
CSCSやCPTはスポーツ選手や健康な人へのトレーニング指導を目的とした内容だけど、
新資格は障害者の方々へのトレーニング指導を前提としたカリキュラムになるらしい。

459 :
大卒限定資格なのかな?

460 :
>459
458です。NSCA(米国)のツイッターには、この新資格のロゴマークが既に掲載されていて、CSCSのロゴマークとCPTのロゴマークの中間に挟まれるように掲載されています。
この位置関係から単純に推測するならば、新資格の位置づけはCSCSとCPTの中間ということになるかもしれません。
受験資格等、詳しいことはまだ不明です。

461 :
アメリカのNSCAでは、もうひとつ別の新資格も計画中
名称はCTSCT (Certified Tactical Strength&Conditioning Trainer)
軍人さん・消防士・レスキュー隊など特殊任務を遂行する方々のトレーニング法に焦点をあてた資格になる模様

462 :
日本では取得できるのかな

463 :
6月30日の試験締め切りまでに今からAED認定受けれるとこあるかな

464 :
>>463
>6月30日の試験締め切りまでに今からAED認定受けれるとこあるかな
消防署なら大丈夫かも。
問い合わせしたら個人参加可能の講習会は予定がないから無理だけど、近々予定されてる地元企業相手の講習会に一緒するならいいってことだった。
だから22日に消防署で受けてくるよ。


465 :
講習の修了証GET!
必要書類が揃ったとはいえ受験料考えると申し込み迷うな(^_^;)
やっぱり高額過ぎるよ。

466 :
受かればいい

467 :
NESTAとりあえず取ったんだけど、これを10とするなら
NSCAは難易度どれくらい?

468 :
NSCA 50

469 :
ただの会員なのにNSCAの資格があるように勘違いさせるトレーナーもいるな〜

470 :
JATI取得者のプロフィール見たらNSCA-CPT,CSCS等の資格持ってる人多いですけど、JATIだけではこの業界ではあまり通用しないんですか?自分はJATIだけ取ろうと以前は思っていたんですが・・・

471 :
NSCA-CPTとCSCSの試験って内容は重複してること多いんでしょうか?

472 :
試験範囲とかって決まっていますか?

473 :
冊子を見なさい

474 :
てす

475 :
マイページの開設は今日やないんけ⁈

476 :
今年の総会は早稲田でか。
去年のポートアイラインド(神戸学院大)はきれいだったな。

477 :
過疎ってるね〜
昨日はお疲れ様でした!
受かるといいな。

478 :2013/10/19
既得権に必死な糞団体
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糞雑誌タッチダウンは読者を馬鹿にしている (800)
潮田玲子ちゃんのふっとももでハァハァするスレ (874)
【喝!】2003世界陸上反省会【DQN】 (406)
NFL'05〜XLは俺達のトキメキメモリアル〜Part65 (787)
【2003高校総体】長崎ゆめ総体情報 (140)
大学駅伝を再編しよう★☆★☆★☆ (396)
--log9.info------------------
【クイズRPG】魔法使いと黒猫のウィズ109【コロプラ】 (1001)
[箱庭×バトル]3分間ウォーズ!キングダムクラッシュ (158)
【MMO】剣と魔法のログレスいにしえの女神【王道】 (123)
Android ルート化不要Firewall総合 Part02 (167)
SHADOWGUN: DeadZone Part.2 (173)
【ロードラ】ロード・トゥ・ドラゴン Soul 10【泥】 (242)
Habit Browser Part6 (461)
【IME】ATOK for Android【part4】 (109)
【DonDel】大都技研スロットアプリ【総合】★3 (520)
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ17 (246)
Android サブランチャー総合 Part.5 (158)
わグルま☆ Part1 (107)
Android 音楽Player Part18 (121)
【Google】Android IME総合 Part18【ATOK】 (199)
【CM】EQneo、故DADA、故スマートCM Point.7 ゲッチュ (235)
2chmate 2次スキン総合 12 (120)
--log55.com------------------
F-35 Lightning II 総合スレッド 113機目
民○党類ですが憲法の使い手です
民○党類ですが前後テンパータイヤです
民○党類ですが飯島・おぼえていますか
民○党類ですがなまぐさはいかん
山口真帆
【一陸特】第一級陸上特殊無線技士 Part22 [なかよし学級]
【自作】50MHz AMモード【KIT】その9