1read 100read
剣道相談部屋 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホモに人気のスポーツ選手 (294)
【アテネへの道】千葉真子PART2【やればできるもんだ】 (902)
マッスルトレイン研究所 (233)
かわいいバドミントン選手を語るスレ (110)
サッカー選手の100m10秒台ってほとんどインチキ (310)
☆★瀬田スポーツコネクション★☆ (341)

剣道相談部屋


1 :2007/06/02 〜 最終レス :2013/10/20
剣道の瞬発力の鍛え方や、剣道の本で見た耳より情報の共有をして剣道の競技人口を増やしましょう。
荒しは、一切禁止です。

2 :
>>1

3 :
うちの子 スポ少剣道やりたいと言うのですが、指導者は挨拶は立派すぎるほど立派ですが人を思いやる気持ちに欠けている様に思います 指導してやってるという頭なのか 剣道以外の色んな場面でもあまり良い感じはしません
子供の為に親が我慢して剣道をさせるべきなのでしょうか?

4 :
剣道やめさせたがよいです 剣道マイナーだし そのこが剣道に のめり込めばこむほど マイナーな人生になるだけですよ しかも そんな指導者もってのほかです 大切な我が子あずけられません

5 :
>>4 に聞きたい
剣道がマイナーでどこが悪い? だれがメジャーなスポーツをやらなくてはいけないなどと言った?人生がマイナー?この親は子供を有名にしたいなど一言もいってないんだが。
お前の一言を親が間にうけて剣道をやらせないようにしたらお前はその子の人生をある意味変えることになるんだぞ。
やりたい気持ちは大切にしてあげるべきだろ お前の軽率な発言は撤回すべきだ

6 :
>>3
それ分かるな。
私は社会人になって剣道を始めましたが五段〜七段の中には
稽古の雰囲気を険悪にし、稽古外でも横柄な態度をとるような人がいて
かなり苦しめられました。
どこにの道場にもそういう人は1人や2人はいるみたいですが・・・。
剣道は日本発祥なだけあって上下関係が競技に組み込まれているといっても過言ではないですから。
そういった縦社会に長年身を置いたから上から見下ろすような態度になっているんじゃないですかね。
道場を変えることをお勧めしますよ。
剣道自体は己の性格が如実に出て良い競技だと思うのですが・・・。


7 :
過疎ってるな…
俺は高校時代が全て悲惨でやめたさ
2級で終わったが3段の先生とか2段の友達にも勝てて分けわからんかった

8 :
はいはい。

9 :
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1126537574/
はい

10 :
スポ小の指導者邪気感じる人いる 裏表激しい…
指導者だから偉いと勘違いしてるの多くね?
それか段取ったから凄いと思われたいのか 疲れます

11 :
私の場合は、親族が道場開いてます。一族のほとんどが剣道ばかり…。と言う訳で生まれたときから剣道やってますが、険悪、横暴な態度を取る人間は残念ながらいらっしゃいます…。私の身内にも。
もちろんそうでない人もいらっしゃいますので一度指導者の先生と腹を割って話してみてはいかがでしょうか?

12 :
指導者は道場によっていろいろな人がいますよ。
変な指導者もいたりするけど私が行ってる所は厳しくも優しい心をもったいい人ばかりです。
道場の雰囲気を見て決めたらどうですか??
私は小さい頃から習っていて学校ではよく「礼儀がよく出来ているね」
と言われます
これも剣道のおかげです^ω^

13 :
礼儀ですか…挨拶より大切な事ですよね 最近は挨拶ばかり立派で、礼儀知らずの無礼者当たり前に居ますから 礼儀とか道理、筋道それがあっての挨拶でなければ挨拶しないでほしい
殺人者でも挨拶するんだから

14 :
剣道は礼儀作法厳しい世界だと思ってましたが 上っ面の形だけの礼儀作法しか指導できないなら子供の心の成長にプラスになるとはあまり期待できません
今あまりにも人を思いやれない人ばかりで 強さは人を傷付ける事なのか人を守る事なのかすら疑問に思わせる指導者の人格 居ますね…剣道以前の問題だけど

15 :
段位が高ければこそ皆の手本となるべく礼儀正しく謙虚に振舞うべきだと思うのですがね

16 :
思いやりとか謙虚とかはあまり感じられない人居ます剣道の七段 剣道だけ優れていれば取れる段なのですか?

17 :
七段くらいになると地域に貢献しているとかそんな条件があったような。

18 :
そういわれてみれば思い当たるけど貢献どころか下心で そこら辺から歪んでるよね…ガッカリ(--;)

19 :
皆可愛そうだね。
師と仰げる人に出会えると良いね。
でも、師を尊敬できるか否かは、各自の器の大きさにもよるけどね。

20 :
国際剣道連盟(FIK)http://www.kendo-fik.org/index.html
全日本剣道連盟 http://www.kendo.or.jp/
日本剣道協会 http://members3.jcom.home.ne.jp/nihonnkenndoukyoukai/
剣道日本Web http://www.skijournal.co.jp/kendo/
剣道が好きな人集まれ! http://www.e-kendo.net/
じゃぁ剣道総合スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171546244/l50

21 :
高校生になってから、迎え突きが怖くて思うように前に出られません。
また竹刀を下げている時も同様です。
どなたか克服法を教えてくださいませんか?

22 :
迎え突きを食らうような打突をしないようになればいいわけだ。
面の話だと思うけど、打ち方を工夫しよう。もちろん変な工夫じゃないよ。
始動は必ず足からって意識を強く持つことが第一段階。
そして、手の始動は極力遅らせる。
つまり、正眼の位置で打突が届く間合いまで入って初めて手の始動をする。
手の動きは実はかなり速いから十分気剣体一致はできる。
もちろんこれは一足とびの中での話で継ぎ足は無しね。
打てなければそのまま鍔競りになるだけ。
無謀な打突が減るよ。
注意点は、上体は前傾させないこと。腰から入る。
想像すれば分かると思うけど、相手が構えた体勢のままグッと
近寄ってきてそのまま打突に移行したら嫌だよね?
手じゃなく腰で打つ。
そうすることで小手や胴を合わせられることも防げる。
とにかく、手を伸ばせば届く位置まで手の打突の始動はしない、それで解決できる。
相手の動きもよく見えるというオマケもついてくるよ。

23 :
さらに
さし面のような手の高さじゃ迎え突き食らうよ
手は肩より高く相手が十分見えるようにする。
そして思い切り打ち下ろす、一、二回突かれるかも知れないが
ここは我慢して数度やれば相手も諸に面を受けるから
必ず剣先が上がってくる、辛抱してやってごらん

24 :
海老名から近いお勧めな道場ってどこかありますかね?
当方高校生

25 :
>>22
>>23
おぉ!!!
遅くなりましたが、ご丁寧にわざわざありがとうございます
早速 実践してみます

26 :
>>22>>23の回答はGJ
迎え突きについては確かに恐怖心が一度湧くとなかなかぬぐいきれないね。
高段者の先生が「それは打つべき機会ではない」、「打とうとする側が中心をとっていない」
という意味で「抑える」ような迎え突きならいいんだけど。
「打たれたくない」あるいは「突いてやろう」という気持ちを持っての迎え突きを
狙われてるとしたらイヤになるかもしれない。
その恐怖心を乗り越えて「捨てて」メンを打てるかどうか、
という部分もなきにしもあらずなので、自分が中心をとって攻めて捨てきって
メンを打てるか、というのもありますね。
迎え突きをする相手がどのような立場(指導者、同級生、先輩等)の方なのか、
というのも気にはなりますが。

27 :
そう、捨て切ることは全ての打突において大事なこと。
だけど捨て切って打てと言われると、ついつい手の動きが先になりやすい。
とにかく足から始動して正中線をおさえながら飛ぶことだね。
出小手や抜き胴を食らいやすい人にも迎え突きを食らいやすい人と
同じことが言える。
飛び込みながら、いかにギリギリまで左拳を臍の位置に保てるか、そこが勝負の分かれ目。

28 :
先生とかだと、突かれても相手の竹刀へし折る気持ちで打ってく
ちゃんと突垂や胴の燭光を突いてくれるし。
ヘタクソな勘違い野郎が迎え突きしてくる時は、待ちになってるわ
打突部位はずすわ、突いても突きっぱなしで引かないから
メチャメチャダメージデカいから、そう言う相手には
バンバン突いたるし、ボゴリにしたる。
それでもイマイチ判ってないのがヘタクソなヤツの痛いトコロ。

29 :
こらこら、喧嘩じゃないんだからw
そういう人間にも突かれない打突じゃなきゃ。
突かれてから切れるのは筋違い、自分が悪い。
そして君は突きの正しい方法も知らないように見える。
カッとなる前に身を正しなさい。

30 :
>>29
昔ぁ突きなんて試合じゃ旗上がらなかったし、俺の周りじゃ
暗黙の内に突きは打たなかった(まぁ打ったら打ったでぜってーの合図だった)
から、突きの正しい方法知らんと言われれば知らないんだよね。
迎え突きなんか打たなくても、抜き胴なり出小手うっちゃうし。
でも、最近突きも大事だなと思うトコロもあったので
突きの正しい方法を教えてくんちゃい。

31 :
こんど初段審査を受けるんですが、
合格のポイントを教えてください。
また、学科試験は鉛筆で書くのとボールペンで書くのとどっちがいいですか?
ちなみに提出するタイプです

32 :
>>31
学科はまあ、間違えかねないことを考えれば鉛筆と消しゴムでいいでしょう
実技に関してはとにかく礼から切り返し、打ち込みで大体決まると言ってもいい
十分な気合いと大きく正しい動作を心がける
互角稽古では、つい相懸かりみたいになるけど、落ち着いて
自分が打つ際には打ち切って伸ばす(当たっても外れても)
その中で一本になるような打突が1,2回あればばっちり
剣道形はよほどひどい間違いがなければ問題ないと思われ
5本目まできちんと両方できるように
もし時間的余裕があって相手がわかれば(番号で)、
その人と練習できればリラックスできると思う
まだ4段とったばかりの俺ですが、こんな感じで少しでも役に立てば
>>30
突きの練習機会ってなかなかなくて自分も下手です
人間相手に練習するのが大事だなと思います、人形じゃなくて
正しい方法は別の方が現れてくれるのを待ちましょうw

33 :
>>32 どうもです。
 
   打ち込みは大きく振りかぶって打つほうがいいということでしょうか?

34 :
>>33
そだね
初段は結構簡単に受かるもんだよつっても真剣に望まなかんが・・
学科は『剣道は剣の理法の修錬による人間形成の道である』は完璧に覚えとくべきだねぇ
それ以外はあんまし(ry
まぁ愛知の話だけど・・

35 :
俺の知り合い、30代半ばで錬士七段なんだけど、それって凄いの?

36 :
>>35
恐らく凄い早さでの昇段。
今はこんな感じか?
13歳(中1):初段
14歳(中2):二段
16歳(高1):三段
19歳(大1):四段
23歳:五段
28歳:六段
(この間に錬士称号取得)
34歳:七段


37 :
>>36
経歴はわからんけど、去年の秋に合格。
しかも、会社の後輩のお父さんも同じ時の審査で七段に昇段してるwwww
全日本剣道連盟のページで見てびっくりw

38 :
>>29
ご高説たれた割に、教えてくれって言われたら答えらんねーのな。
この前、迎え突きされたらムチウチどころか
ぎっくり首状態で懐位首回らねー!
次に稽古する時と29は、フルボッコにしたる。

39 :
>>38
お前おもしろいヤシだなw
こんな板違いの過疎スレでレスしてもらえないのは当たり前だよ
張りついてるわけないだろし
つか、突きの正しいやり方をこんなとこで説明するなんて不可能だろ
お前みたいな切れやすいヤシって稽古でおちょくるとおもしろいよな
是非手合わせ願いたいよw

40 :
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1194343618/l50
剣道総合スレッドもよろしく

41 :
少々お聞きしたいのですが剣道の動画を見てる限りですと、相手からの面などを全て受けているのばかり見るのです。
剣道とは避ける事はしないのでしょうか?
あまり詳しくないもので教えていただきたく質問させていただきました。

42 :
>>41
具体的にどんな画像見てたのかうpキボンヌ

43 :
どれがというのはないのですがyouTubeにある大会の動画が質問のきっかけですね。

44 :
足でさばくってこと??

45 :
>>43
ようつべに剣道の画像大杉てドコ見てそう思ったかワカラナス!
(煽ってるわけじゃないよ)
客観的に答えるにゃうpしてくれると牛丼くらい早い

46 :
>>41
多分、真剣だったらやられてるじゃん?的なトコから湧いてる疑問だろうから
武板のhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1173146214/l50
↑こことか↓ここで聞いてみた方が多方面で応えてくれるとオモワレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1193066083/l50

47 :
>>41
メンで言えば、たとえば「首を傾けて避ける」という動作は基本的には教わらないですね
もちろん反射的に避けることはありますけど
竹刀で受けたり払ったりはします
相メンのことを指してるんだろうか

48 :
バンブーブレード

49 :
>>41
あなたのいう「受ける」と「避ける」の違いがワカランが・・・。
まさか、剣道家の打ち込みに対し、竹刀での受け等を使わずに「触れさせない」
状態を指して「避ける」といってます???それはかなりキビシイですぜw
相手の面に対しての抜き胴、自分が上段で構えて、相手の突き技を抜いて打ち込む
等の「抜き技」が完璧に決まればOKだが、、、

50 :
みなさんレスありがとうございます。
相メンというのは×みたいな形の事でしょうか?
確かに私が見たやつでは面の打ち合いみたいな感じで×の状態に常時なっていると言っても過言ではないくらいです。
それで私が言ってる避けると言うのは49さんのおっしゃるとおりで竹刀の受け等を使わずにという意味でした。
それはやはりきびしいようですね。剣道を知らなかった私としては剣技?的な印象を持っていたので・・・;;
足さばきというのは立ち位置の調整みたいな役割でしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。
動画見たのを探してみたのですがやはり見つからず・・・。
どこかの決勝のやつだったのですが面のみのような感じで面というよりヘッドスライディングみたいなやつでした。
その時思ったのが剣道は一発に全てを!っていうものなのかな?と思ってました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=SnCL6twTuNo
これなんか見ているとなんか落ち着いた感じですがやはり×の状態が多いような・・・。
決勝とはいえ私がみたのは下手なやつだったのだろうか・・・。

51 :
相メンは×の形になることも多いね。チョット語弊があるが、一緒にメン打って、どっちが早いか?みたいな感じ。
まぁ一緒というか、、、「起こり」を捉えて先に打つというか、、、剣道知らない人への説明も難しいorz
ある程度のレベルに達して相手も同レベルであれば、間合い(自分の打突できる範囲)も似た感じになるので、
あなたの貼ったようつべを見ると分かると思うが、どちらが先に打ち始めるか分からないでしょ?
お互い、自分の打てる距離を計りつつ、相手の打ちを喰らわない距離を取るというか、、、ギリギリの攻防が
そこにあったりするんだよ。ただ、何もしていないように見える時間も実は足は動き続けていたりする。
明らかに相手の打突を竹刀で受ける必要がない距離=自分の打突も届かん距離だしね。
自分の距離にするというか相手の距離をハズすというか、間合いの攻防は色々あって説明しきれづ申し訳ない。
足捌きに関しては、それこそ説明しきれんので「剣道 足捌き」でググッてくれ、、、
一通り足捌きの種類などを読んでみた後に、もう一度ようつべみると変わった見方が出来るかもしれん。
ちなみに俺は5段だが、小学生や中学生の低レベル相手なら竹刀で受けずに足(体)捌きだけで、かなり「避ける」
事ができるし、俺なんかよりレベルの高い人ならもっと出来るはず。
もっと極端に言えば、剣道ルール(喧嘩じゃないよw)なら素人は剣道家に触れないくらいだったりする。
そのくらいの動きを剣道家は、実はしているんだよ。あなたが見たのが下手なのではなく、二人が高いレベルで同じ
なのでそう見えただけ。
間合いで面白いのは、中段同士ならお互いの竹刀で距離が分かるが、片方が上段だったりすると、これが以外と
難しいと言う事。ようつべでJODANで検索して見てみると上段相手の人の動きも面白いよ。清家か正代(有名選手)
の上段の試合が見れる。
あと「一発に全てを」っていうのも否定は出来ない所もあるが、、、ちょっと違う。ヘッドスライディングってw
ようつべでみたのかな?メンで定評があるのは宮崎正裕(MIYAZAKI MASAHIRO)さんかな?検索してみて!
このヒトのメンは、相手選手が魅入られたようにメンを喰らってしまう時があるw天才選手。
打つタイミングの上手さとスピードがズバ抜けてるんだけどね!

52 :
>>50
そもそも、前提としてる“剣技”と言うのが、何なのか?
@脳内ファンタジーの話
A映画、時代劇などの殺陣
B古流剣術や居合などを見たりやったりしての話
C防具を着けて実際打突を受けての話
Cの立場の人間からすると、@の話をされた場合、夢診断して下さいと
言われてるのと変わらないので、説明するのは非常に難しい。
それと、未経験者が画像を見ただけで相手をヘタクソと言うのは
非常に失礼な事。それなら防具着けて実際、剣技を発揮してみるべき。

53 :
>>52
言いたい事は良くワカリマスが、、、(;^_^A
まぁ未経験者の素朴な疑問ってことでw
>下手なやつだったのだろうか・・・。
って疑問形だし、何が上手いか下手かもワカラナイってことでしょうから、、、
俺は、剣道に興味を持ってくれた人には出来る限りの返答はしてあげたいな〜

54 :
【コラム】 平成の世に武蔵が復活?剣道“二刀流”の真髄とは
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9272.html

55 :
剣道の書籍はあまり多くないですが、少年指導に役立つような本
(指導法中心、もしくは小学生が読んで理解しやすそうなもの)
はご存じないでしょうか?

56 :
ここの掲示板はあまり活発ではないですね

57 :
スレ違いかもしれせんが、相談スレということなので相談があります。
中学三年男子なんですが、高校から剣道を初めても周りについていますか?
小学校の頃から剣道に憧れてたのですが、環境に恵まれず・・・
進学先の高校に剣道部があるので、良い機会だ!と意気込んでるはいるのですが、
なにぶん、未経験者なのでその辺が気になります。
参考までに
一応運動経験は豊富な方だと思います。(運動神経が良いかというのは別で)
具体的に小学では水泳、スキー。中学ではバスケット、スキーを中心にしていました。

58 :
>>57
防具をつけていますから汗はかきますけど、部活でバスケを一生懸命やっていたのであれば
運動量的にはついていけると思いますよ。稽古にもすぐ慣れますし。 ただ剣道はビール腹のオジサンの中にも
強い人がいるようなモノですから勝てるかどうかは別ですけど・・・。 それと防具自体初心者には
なれないらしく結構使いづらいというか動きにくいという人もいます。
ですから、今までやった事がないのであれば体験入部があるはずですからそれで防具等を
身に着けて稽古などをやってから、実際に楽しいと思うのであればはじめればいいと思います。
防具の値段自体結構しますからね。 まぁ、高校生ですからだめもとで飛び込むってのもひとつの
手ではありますけどw 初心者OKがほとんどですし、教えてくれる先輩もいるでしょうしね。
あまりお役にたってないような答えの気もしますが・・・それほど心配はいらないと思いますよ。

59 :
>>58
そうですね、たしかに体験してみないとどうとも言えませんね!
防具で動きづらいですか、まあ、付けてみないとわかりませんよね…
まず体験入部してから決めようと思います、ありがとうございました。

60 :
>>57
進学予定校の部活のレベルにもよりますが、
高校3年間だけで結果(大会で入賞など)を残すのは
他のスポーツと一緒で難しいですね。
でも、自分は初心者なんだと開き直って3年間やり通せば
充分ついて行けると思いますよ
大会以外でも、
高校から始めて、3年間で剣道二段まで取得できるはずですし、
そういう目標もありますので、ぜひ始めてほしいなと思います

61 :
>>60
ありがとうございます。
正直、昨年は地区敗退なのでレベルはそんなに高く無いですね…。
バスケの時も小学からやってた連中ばかりで初心者だと開き直ってやってたので、そう言われると気が楽です。
三年で2段まで取れるんですか、初めて知りました。
そうですね、もし始めたらそれを目標にしたいと思います!
前にも書きましたがまず体験して自分にあうかどうか確かめたいと思います。

62 :
高校から剣道を始めるなんて、全然問題ないよ
40歳から始めて12,3年で7段までいった人だっているよ
俺の大学は全日本学生優勝でbest16までいったけど
そのときの副将は中学時代はめちゃ弱小で高校から始め
たも同然みたいな奴でした
長い眼で見ると、運動神経のよしあしは、あまり関係
ないんじゃないの
ただ普段歩いてるときなんかでも、姿勢の良い子の方が
最初の上達は早いと想うけど
あと一番大事なのは、指導者の良し悪しだとおもう
中の上くらいの指導者なら良しとすべきだと想う
でも、たまにひどいのがいるからねえw

63 :
>>62を読んだら少し安心しました。
自分も剣道に憧れてはいるんですが運動神経が悪くてどうも…。
やっぱり稽古って厳しいんですか?

64 :
剣道に限らず、武道系の稽古は厳しいよ
なんでかっていうと、相手と対峙するからだよ
すんごい強い人と稽古すると、体を全然動かさなくても
切っ先をつけられただけで、「ハア、ハア、ハア・・」って
息が上がっちまう。そのしんどさだよ
だから自分より格下の者と稽古すると、何時間稽古やっても
それほどしんどくないけど、格上の者と稽古すると5分でも
バテバテになってしまう
結局はその辺は精神力ってことになる
あと、剣道(武道系は大抵そう)は飛躍的に強くなるということがあまりない
若いときはそういう時期もあるかもしれないけど・・
毎日毎日同じ稽古の繰り返しで、ほんの少しずつしか強くならない
自分で稽古やってて「俺ホントに強くなってるのかなあ・・」って想うことがしばしば・・
でも稽古方法が正しければ、1年前、3年前と比べれば確実に強くなってる
そういうもんだよ
運動神経のよしあしは長い眼で見ればあまり関係ない
剣道が強くても他のスポーツはドンくさいって人はよくいるし
逆に、他のスポーツは万能なのに剣道はいまいちって人もいる
背の高さもあまり関係ない
しいて言えば、細くてきゃしゃで弱弱しい感じの人は向いてないかな
でもそういう人でも稽古すれば、しゃきっとするとは想うけど

65 :
ありがとうございます。
根気が無いのでまた心配になってきました…。
でも習ってるうちに精神的な面でも成長していきますよね。

66 :
最初の数ヶ月が大事でしょうね
それを乗り切れば、続くんじゃないかな
稽古を重ねるにつけ、剣道用の体力と精神力が
身についてゆくと思いますよ
高段者と稽古する上で大事なことは、果敢さと
決して後ろに下がらないことです
どうぞ、頑張ってくださいね

67 :
はい!がんばります。
2度もありがとうございました。

68 :
>>62
> 40歳から始めて12,3年で7段までいった人だっているよ
段を取得してから一定期間おいてからじゃなきゃ次の段は受験することさえできない。よって12,3年で7段取得することは不可能。
ほら吹きが

69 :
だなw最短で17年かかる

70 :
昔は年齢でなんか特例みたいのなかったっけ、受検資格の。

71 :
年齢60歳を超えたらどうたらこうたらってのはあったな

72 :
大学から始めたいと思ってたけどこのスレ見てたら不安になった

73 :
オレ、大学から始めたよ。そろそろ2年目。はじめはかなりしんどかった。

74 :
今、中学から初めて1年と11ヶ月になります
半年前に足の付け根を怪我してしまい、踏み込みが、あまり出来なくなった…

75 :
今、中学から初めて1年と11ヶ月になります
半年前に足の付け根を怪我してしまい、踏み込みが、あまり出来なくなった…

76 :
>>75
大丈夫?私も同じだけど、病院通いながらサポーターで補強しつつやってますよ。

77 :
この頃、相手の隙がわからなくなってきました・・・
特に面!どんなタイミングで打てばいいんだぁぁぁぁぁ

78 :
相手が自分の届く範囲に入り尚且つ竹刀が上がった瞬間

79 :
竹刀上がってからじゃ間に合わないような…

80 :
攻め込んだり誘ったりして隙を作らせるのが常道なんだが、その方法が
色々確立できてないんだろうね。
今までは半ば本能的に自然とやれてたのが、ふと意識してしまうと出来なくなることがある。
そこを乗り越えると大きな進歩が待ってる。
色々試してみることだ。
働きかけ無しでは隙はできない。

81 :
息子が剣道スポ少やっています。今年から新しく仲間入りする子供もいるのですが、夜連や試合時の送迎は各家庭なのですが、人任せにしようとする親が多くなりました。しつけのなってない子供の親ほど人任せだよ!やってらんねー!

82 :
>>81
それに関しては、親同士の問題になるから、
指導者側の立場としては何ともいいようがないな
指導者にそれを訴えられても正直困る、解決できないから…
仮に指導者がそういう子どもを送迎すれば不公平ということになるし

83 :
>>81
損得勘定がお得意のようで。

84 :
指導者自体おかしいのよ 無理に送迎しなくても〇〇さんに頼んで良いからと了解なしで言ってたりするからね スポ少の送迎は家の人が基本だよ 決まりは決まり基本もなってない指導者の元で剣道してもねぇ (笑)

85 :
>>84
それはその指導者がおかしい
スポ少の活動なんて、親が子どもを送り迎えとしないと無理だっちゅうのにね
近隣で歩いたり自転車で行けたりするところならまだしも

86 :
四角四面に生きられないのが、世の中の常。
出来る事があればやってあげればいい。
出来ない事は出来ないでいい。
人の為に動いている親を見ている我が子は、きっと良い子に育ちます。

87 :
高校入学して、初めて剣道をやろうと思っているんですが、
防具も道着も竹刀ももっていません、家でできることや、
これからのアドバイスなどをいただけると嬉しいです

88 :
>>87
とりあえず、走りこみですね。
階段を駆け上がるのも有効です。

89 :
指導者の考えおかしいと結局父兄で頑張る人と人任せで何にもしない父兄いて結局子供も強くなれないからどこにも勝てないし 小学生で剣道辞めるしね

90 :
質問です
木刀ってどこで売ってますか?
近所で売ってるとこ探したいんだけど、まずどんな店で売ってるのかわからない。

91 :
>>90
ちゃんとしたの買いたければ近くの剣道具店探せ
安物なら土産屋にある

92 :
>>91 
あざっす なんとか買いに行ってきます

93 :
>>90
ヤフオクなんかで探すのもいいかな
武道具店からの出品もあるし
近くに武道具店あるならそこが一番早いね

94 :
漏れ38歳、既婚、スポ少の指導員です。
今はかなり真面目に稽古通ってますが二十代前半の頃は
嫁には剣道行くって言って出かけて女と遊んでました。
当時、夏休みの高校生をナンパして仲良くなってたんだが、夏休みが終わると二人の仲も
糸冬 了 になりました。その後彼女は卒業→就職→結婚したと聞いてて
幸せに過ごしてんだろうと思ってました。ところが…

昨日の稽古に新一年生が見学・体験入門に来たんですが
その子の母親が昔遊んでた当時高校生だった彼女でした((((゜д゜;))))
漏れは全く気付かなかったんですが、彼女の方から○○さん!って声をかけてきたんです。
彼女に会うのは彼女の高校卒業祝い(この時は別れた後です)に飲みにつれてってあげて以来13年ぶりだし
彼女は他地区に嫁いでるはずなんで最初は全く状況が?だったんですが、◎◎ですって名乗られてやっとわかりました。
他の保護者の手前あまり立ち入った話も出来なかったんですが、最近離婚して地元に戻って来てたらしいんです。
この先、二人が昔の関係に戻る事も無いけど、嫁や他の保護者に漏れ達の過去がバレないか心配です
((((゜д゜;))))ガクブル

95 :
相談させてください。
小6ぐらいから剣道やり始めたのですが、
中1後半ぐらいからだらだら剣道するようになりました(剣道は好きです
原因は練習のきつさです、入部していた同級生の中で一番弱く先生に目をつけられよく尻バットされたり
素振り300本などきつい私だけきついメニューで試合も一度も勝ったことがないほど。
でも1級なので初段とりたいという気持ちがあります。
将来警官志望なので今年から剣道部入部しようと考えてるのですが、
私は飽きやすい性格なのでどの部活も2〜3ヶ月程度でやめてしまいます。
以前部活も色々やりましたが全て数ヶ月でやめました。
剣道も約3年間行きましたが中2ぐらいで親に無理矢理行かされてました。
また行きたくなったのは高校の部活はきつくないとか尻バットはされないだろうとかあまい事を考えてるのが本音です。
剣道は前から入ろうと考えてていたのですが、きっかけがなくて入らないまま1年が過ぎ
今年バンブレを見て剣道を思い出してやりたくなってきたのがきっかけなわけです。
剣道好きだけど気合ない俺に続くかどうか微妙です;
私は剣道やめといたほうがいいですかね?;

96 :
本当に警察官志望なのかよ。
そんなんで、警察学校耐えられるんか?
君の学校の剣道部がどの程度なのか知らんが、練習はある程度はきついだろ。
剣道って、地味に自分との戦いなんじゃないの。
好きならやれよ。
いままでの自分とおさらばしてみれば。

97 :
>>94
wkwk
オマイは【ぶって姫】カップルかよw
罪深き過去を反省汁

98 :
下段のコテめちゃ使える。今度みんなもやってみて。
食らった相手によると面で来るのか小手でくるのかわかんなくて避けれなかったらしい

99 :
下段からのコテは常道だが、突きと面を晒しての攻めだから注意が必要。
中段の上からの押さえに勝てるだけの攻めを身に付けなければ危険。
つまり、下段からの面、相面、突きが決められるだけの攻めを身に付けないと、
下段相手に突きや乗っての面を決められる押さえのできる相手には通用しない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョギング趣味の人いる?59人目 (422)
【野口は?】青梅マラソン【どうなったの】 (127)
サッカー選手の100m10秒台ってほとんどインチキ (310)
長崎の高校サッカー (396)
韓国最高!! (178)
ウサインボルト&水嶋ヒロがサッカー選手に転向 (103)
--log9.info------------------
餅のうまい食べ方無い? (244)
マックのマックチキンはカエルで出来ている。 (732)
▲ お に ぎ り ▲ (145)
敵意のわく野菜 (438)
ネットカフェ難民の食事 (276)
なぜ手で握ったおにぎりの方がおいしいの? (141)
ドーナッツ品評スレがなかったんだぜ! (297)
食事の時に飲む飲み物は? (785)
腐りチャーハンの森(^ ω^) (590)
二度と食いたくない食べ物2 (505)
山芋被害 (353)
中学、高校時代の忘れられない弁当 (159)
世の中で一番美味いと思う食べ物は何? (303)
♪♪♪食すると絶好調になれる食べ物1 (339)
すき焼きのシメに入れる「●」って最高にうまいよな (368)
卵 (627)
--log55.com------------------
誰が禿げやねん!!
〜のほほん春待ちスレ〜
【悪魔で】聖飢魔Uに萌え萌え6【まったり】
こんな年になって発達障害と発覚\(^o^)/
O型っていい人が多いと思う
■自殺未遂した。この先の人生どうしようか■
それ行け!42歳中卒職歴無しのオレ!
【治療法・病気】いったいどうなっ低髄!