1read 100read
iPod classic Part70 (705) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中華Androidタブレット82枚目 (572)
ペースメーカーを誤作動、停止させる兵器iPod (287)
iPod touchのホーム画面を晒すスレ part1 (905)
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part32【MP】 (725)
iPod nanoを洗濯しちゃった人のスレ (835)
【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.3 (116)

iPod classic Part70


1 :2013/09/21 〜 最終レス :2013/10/23
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iPod classic
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
ttp://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
ttp://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
ttp://www1.atwiki.jp/itunes/

■関連スレ(Find.2ch)
http://find.2ch.net/?STR=iPod+classic

■前スレ
iPod classic Part69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1369401959/

2 :
>>1乙Rぞ

3 :
>>1

4 :
>>988
USBメモリが動くってことはマスストレージクラスに対応してるって事だろ
HDDだろうがSSDだろうがRるじゃん

5 :
>>1
乙ssic

6 :
>>1
ごくろう

7 :
>>1


8 :
>>1
つ うんこのとぐろ巻&下痢シチュー

9 :
>>1
おつんぽ

10 :
>>1
乙だぞ、、、このやろう///

11 :
>>1
今まで生きてきて一番乙でした!

12 :
もうダメかもわからんね

13 :
買うならいつかな

14 :
最近はclassicどころかiPod自体が蚊帳の外だよね

15 :
iPodで存在価値あるのclassicぐらいだろ
nanoやtouchなんてスマホの下位互換

16 :
iPodは無かったことにされてるような待遇だな

17 :
ハイエンドDAPがどいつもこいつも大きな欠点が有るので、classic+ポタアンが無難。
との状況を何とかしてくれ(´・ω・`)

18 :
>>15
nanoは違うだろ

19 :
iPodの売上ってApple全体の売上の2%しかないんだってよ

20 :
そらあなあ
Rんを何千万台も売ってればなあ

21 :
SONYが128GBのを出しても今のアポーじゃ思いケツを上げない気がする。

22 :
直刺しでまともな音のするclassicはよ。

23 :
>>22
ヘッドホンとか何使ってるの?

24 :
買おうかなー

25 :
ヨドバシでの蔵の扱い、、、
あるだけマシか
http://imgur.com/K3OT6kK

26 :
こっちか
http://i.imgur.com/K3OT6kK.jpg

27 :
>>26
値札見て一瞬驚いた。AppleCare込みの値段なのね。つか、手書きのPOPw

28 :
iPod Touch+Wi-Fi HDD (1TB)に移行するか

29 :
>>21
もう今更iPodで稼ぐ気はないだろうな。
Classicが残っただけマシ。

30 :
まだ生産してんのか

31 :
>>28
FLAC playerで聴ける?

32 :
>>28
そんなことができるの?

33 :
>>31
wav mp3 aacが多いと思う
全部、調べてないからあるかも

34 :
>>32
できるぞ
スマフォもiPadも皆やってる

35 :
電池モリモリ減りそう

36 :
家専用機にすれば電池の減りはあまり気にしなくていいけどな

37 :
家でdap使うかよ

38 :
わざわざtouchで無線飛ばして使うなら普通にiPhoneでGooglemusic使うわ

39 :
だから、touch使ってるのはiPhone買えない貧乏人なんだってば

40 :
潔癖症は使い分けてるんじゃね?

41 :
回線契約の有無で単純比較はできないけど、実質iPhoneの方が安いだろう。5sだって半年もすれば一括0円でしょ。

42 :
電池持ちの関係でiPhone持ってても音楽再生には別のデバイスを使う奴なんていくらでも居るだろ

43 :
iPhoneで音楽聴いてる人って
バッテリーどのぐらい持つの?
音楽は蔵で聞いてるけど
昼頃(だいたい5時間)には半分くらいになるよ?

44 :
>>43
メールやらネットの使用を控えれば30時間は固い。

45 :
Bluetooth使うとキツいんだよな。便利だけど

46 :
朝から昼まで5時間も聞くなんてどんな環境なんだよ

47 :
ノマドワーカーなんじゃねーの?

48 :
書き方が悪かったな
半分になるのはiPhoneのバッテリーの話
関係ないけど音楽聴いてる時間は2時間くらいで蔵のバッテリーは気にしないでいい

49 :
>>25
いや、マジであるだけマシなんだよな
去年から置いてないとこがほとんど

50 :
ガッツリR栗山英樹

51 :
まあ今更店頭では買わんから、Appleのラインナップに残ってればそれでいい。

52 :
もう蔵は終わりなのか、、、(T_T)

53 :
無くなったりしないのかな
大丈夫かな
でもモデルチェンジしたら悔しいから買えない
ああああ

54 :
買ってウキウキして起動したら復元がどうこう書いてあったからPC繋げたらエラー1439でて詰んでる

55 :
HPの画像で画面に表示されているアルバムが、今年発売されたものに更新されてるから、
当分販売は続けるだろうと予想
Preservation Hall Jazz Bandとか最近買ったばかりだ
発売されたのは今年の7月くらいかな

56 :
せめたライトニング対応させてやればいいのに

57 :
寧ろライトニングが邪魔な層に需要があるんだろ

58 :
USBのままで結構ですよ。

59 :
攻めたライトニング?

60 :
自分はデジタルのポタアンだからさっさとUSB3.0とライトニング搭載してほしい

61 :
160GB容量一杯まで一度に転送するのに一時間以上かかるからなー。
転送時間が短縮するなら、USB3.0 対応は賛成。

62 :
そう何度も大量に転送したりしないだろw
買った直後のはじめの一時間以上くらい我慢せえよ

63 :
自動圧縮が同時にされるからぶっちゃけ10時間以上かかっちゃうんだなこれが

64 :
それはインタフェースの所為じゃないじゃん

65 :
全部入れちゃうと追加分しか転送しないから時間かかるの最初だけだよね

66 :
>>26
扱いが中華mp3プレイヤーと一緒
(´;ω;`)ぶわっ

67 :
まあ、価値がわかる人にはわかるというのが今の実情だろう。

68 :
蔵がこのまま朽ち果ててしまうのは実に惜しい
何とか正常進化したモデルが出ないものか

69 :
最後のあだ花は咲かせて欲しいけどな。

70 :
せめてtouch128GB出てくれりゃ廃止でもいい

71 :
touchなんていらねーよカス

72 :
>>71
同意

73 :
>>71
やっぱそうか。カス。

74 :
>>66
泣くな。今時
・USB2.0 <-> 30pin
・SSDじゃなくてHDD
・iTunesじゃないと転送できない
・EarPodじゃない普通のイヤホン
こんなミュージックプレイヤー 売り場の隅に置いといてくれるだけありがたいわ。

75 :
薄く軽くなってライトニングとフラッシュメモリ、Bluetooth4.0でオナシャス!

76 :
2.5インチ採用してそこそこの値段で1Tでいいやと思うようになってきた

77 :
>>74
そう考えるとiTSに対応、SSD化にならなければモデルチェンジしない気がするな
そしてつまりそれは、永遠にモデルチェンジは無いという事と同義

78 :
>>70
スレタイ読めカス
中途半端なtouchこそが真っ先に要らない子
正に「なんちゃってiPhone」「iPhoneの出来損ない」「プアマンズiPhone」
ビンボ臭すぎて忌むべき存在だわ

79 :
この大きさで大容量でiTunes用デバイスであれば良いので、
touchに256GBとかが出るのであれば蔵がディスコンになっても別に問題無いと思ってる俺みたいなのも居るということをお忘れなく
iPhoneでおkと言う奴も居るが、スマートフォンと音楽再生は別けたいからな。電池持ちやDACと常に合体させる事を考えると

80 :
スリープ解除したらすぐ音楽を選べる、
というか単機能なのがいいんだよなー

81 :
単純に DAP.の機能が欲しいだけなんだ

82 :
linuxで使っててiTunesないから蔵が一番使いやすい

83 :
素直にサイズも端子も全部このままでいいから、容量増やした新作でねーかなー

84 :
これってwav対応してないの?

85 :
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/specs.html

86 :
公式みろハゲ丸

87 :
classicの80GBを修理に出したら、160GBになって帰ってきた。
でも、カチャッ…キューンと言うHDDの音がする様に。
HDD異常か?

88 :
仕様です

89 :
でも2007年蔵と2009年蔵だと、2009年蔵の方がシーク音が静かになってない?

90 :
東芝から Samsung に HDDが変わったという話があったようななかったような…

91 :
2007年の160GBのほうが、今の160GBより静かだよ。
キュルキュル見たいな音も低いし。

92 :
>>91
2009年蔵のHDDが東芝製なのかサムスン製なのかわからないから説得力ないけど、
個人的には2007年蔵よりは静かになったと思うんだよね
まあ2007年蔵は一部東芝製HDDって話もあるからありえるか

93 :
でもあのシーク音も可愛いから好きだよ

94 :
ソニーがストレージ128GBのハイエンドDAP出すんだね。
倍返しで256GBのハイエンドDAP欲しいね。

95 :
今iPod買う層ってずっと音楽聴いてたい人しかいないだろうから、余計な機能を削ぎ落とした音楽だけに特化したオーディオを作ってほしい

96 :
>>95
禿同!ゲームやらビデオ再生も俺はいらんからな
今の形状のままとにかく容量だけ増やしてくれればいい
あ、特にジョグダイヤルだけは無くさないでね

97 :
iPod classicってAppleらしいよね

98 :
どこの噂だ

99 :
選曲中とかに音量変えられないし、誤作動多いし、曲多いと面倒くさいだけだろ
今のnanoの形でいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まさに、今何聴いてんの?13曲目 (121)
MP3プレーヤー。今買うならどれ? (649)
【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ3 (404)
SONY ウォークマン NWD-Wシリーズ Part6【防水】 (861)
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.22 (550)
ラジオが録音できる機械教えろ (452)
--log9.info------------------
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1 (391)
フリー限定「感動した!」ってやつ Part20 (622)
[アドオン]Firefox用Twitterクライアント (127)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (356)
窓使いの憂鬱 9 (のどか,yamy) (631)
【優先度】CPU最適化スレ 3CPU【自動変更】 (178)
ffmpegならこちらへ (643)
【イメージ】Virtual CloneDrive【仮想ドライブ】 (855)
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 3 (481)
XnView Thread その5 (245)
うぐぅ、Kanonもソフトウェアだよね?2本目 (214)
FileVisorを愛する仲間たち 5人目 (115)
Mozilla Thunderbird Part21 (158)
メモリ最適化ソフト 2 (216)
Hoot サウンドエミュレータ v0.05 (722)
[RamDisk]RAMDA[伝机本舗] (318)
--log55.com------------------
谷川愛梨 卒業コンサート 〜あなたは私の太陽でした〜 一般特別発売のご案内
【朗報】世論調査で98%の国民が「IZ*ONE」解散に反対!
【悲報】乃木坂エース齋藤飛鳥さん洗面所に歯ブラシが2つあり同棲バレしてしまう
SHOWROOMがジャニーズと業務資本提携
【画像】女さん 「子供がわがままばかり言うからタブレット奪って壊して捨ててやったw子供の泣き顔と残骸見て(パシャッ)」
【速報】 ユニクロのN-3Bが3990円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超極暖ヒートテックが真冬でも、汗ばむくらい温かいとほざいていたゴミクズども出てこいやゴラァ!!!!!
西野未姫「初めて出来た彼氏と付き合ったその日にセックスした」