1read 100read
2013年03月Leaf・key126: 考えてみると鍵ゲーってどんどん劣化してないか? (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

0が指定した葉鍵キャラを1〜4が褒め5〜9が叩くスレ (186)
考えてみると鍵ゲーってどんどん劣化してないか? (138)
【Kanon】ここだけ10年後の世界【アフター】 (105)
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 (576)
豆腐でうだるちんを殴ると鉄アレイになってしまう (382)
男の性欲は汚いと思う。 (613)
ToHeart2 Another Days でオタクねの問題発言 (336)
人は誰でも、無名のヒーローになれる UD→BOINC 24 (295)

考えてみると鍵ゲーってどんどん劣化してないか?


1 :2008/10/23 〜 最終レス :2013/02/03
Kanon→AIR→CLANNAD→リトルバスターズ!
まえださん引退して正解だよ

2 :
もっと前から劣化続きだからなあ
MOON.→ONE→Kanon→AIR→CLANNAD→リトルバスターズ!

3 :
劣化は言い過ぎだ。どれも良い作品だと思うよ。
kanonあたりから作品の方向性が変わったんだろ。
80〜90年代のポップスのようなテレビドラマのような
こう、分かりやすいって言うか直に来るっつーか・・・
ハーレクインの小説みたいな。
そんなふうに。

4 :
AIRまでは神だろうJK

5 :
普通に全部面白い

6 :
飽きだったり慣れだったりするんじゃね?
リトバスから逆にやっていったがリトバスが一番印象強い
そんなもんだろ

7 :
確かに初見のものが強いのもあると思う
古くから出る度にやってたらどこかで飽きるかもな
といって劣化に思えてもこれ以上に面白いもの作れるか?
他の作品の手を出すがほとんど二番煎じだ・・

8 :
いい加減エロゲなんか卒業しろよ

9 :
エロゲと思って読んでる奴ってあんまいなさそう

10 :
名雪のバックで何度抜いたと思ってるんだ?

11 :
馬場が必になって介入してくるようになってから質が下がり始めたな
鍵以外に収入源のない今のVAじゃしょうがないんだろうけど

12 :
>>11
おまいはなんで毎日毎日馬場の悪口を言ってるんだw

13 :
>>10
あれで抜けるお前は神だw
脳内補完しなきゃ絶対無理。

14 :
>>8で終わったなこのスレッド

15 :
リトバスはおもしろい、だけどそれだけだったわ
やはりクラナドがだーまえの上り詰めた場所だと思う

16 :
どんどんアイデアが枯渇する一方だからなぁ。

17 :
クラナドは陳腐

18 :
陳腐・ご都合主義は、Kanonの頃から言われまくってたことだからな。
同じネタの繰り返しに飽きたんだろう。

19 :
今こそマンネリ化した鍵ゲーに陵辱の復権が必要とされている時だよね。
新たなる高槻を!
一心不乱の大陵辱を!

20 :
いや、そっち系は必要とされてないから

21 :
               | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  またまた     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .ご冗談を・・・    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、   

22 :
リトバスが最初に接した鍵ゲーだったら良かったなぁ
面白いけどいい加減にしろよって感じでしたわ

23 :
リトバスは黒歴史認定

24 :
エクスタシー最高や!

25 :
KanonとかAIRの時代から考えたら
リトバスみたいなノリは考えられなかったもんな
俺はプラスだと思うけど
せっかくブランドが出してくれる作品に就てgdgd文句言っても仕方ないし
しかし毎回思うんだが、あの手ごたえありすぎるボリュームは(ry

26 :
クラナドは話を詰め込みすぎっってかんじだったね
個々√がよかった分、まとまりがない
リトバスは個々√が最悪で、そのうえまとまりがない

27 :
個別√のまとまりの無さは頷かざるを得ない
一人の√に入ると他メンバーほとんど空気
どうせアニメ化するんだろうけど、実際やるとなったらやりにくいって…

28 :
「ホワルバ100円誰彼10円」

29 :
それでも他のpcゲーよりは相当面白いと思う

30 :
面白いものが高価だというわけではあるまい
面白いものが評価されるわけではあるまい

31 :
前者には全く以て同意だが
後者に関しては「面白い」の解釈によって変わるな
プレイ自体を「面白い」と感じれるゲームなら評価されるのは当然じゃないか?
人の評価は十人十色であるがしかし、やはりプレイ意欲をかきたてる物であるならばそれは評価されるだろう
笑える方の「面白い」なら論外だ

32 :
252 :名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 22:03:12 ID:nRJh40jA0
鍵の所の社長はもともとたいした実力も実績も無く業界内ではゴミのような存在だったが
運良く鍵スタッフを引き抜いたことでのし上がった典型的な成り上がり
そんな勘違いしてそうな奴が十万売れたとか言ったところで信じられるかよ
ハッタリだけで生きてそうだし

33 :
でもrewriteはまず買うだろうな
だって俺keyオタだから
keyラジも毎回聞いてるし折戸の曲が聞けるだけでも価値あり
リトバスもKEYの中で見たら落ちるが、エロゲ全体からみたら十分名作に入る出来だろ

34 :
ちなみにリトバスは買取7500円
http://yaplog.jp/cv/maiddeyokatta/img/1963/081101_p.jpg

35 :
7000円のとき売っちゃった

36 :
>>33
> リトバスもKEYの中で見たら落ちるが、エロゲ全体からみたら十分名作に入る出来だろ
そうなんだよね。
これが無名メーカーの作品なら、一気に注目を浴びることになるだろうけど。
まさにエロゲ界のスタジオジブリ。
ハウルだってよく見ると良い作品なんだけどなぁ。

37 :
「メーカー」じゃなくて「ブランド」ってのは良く言ったもんだな
良い得て妙なり

38 :
リトバスそんなに悪いか?MOON.から全部やってるけど、上の方だろ

39 :
水増しがひどいのはいつものことだしな
強いて言えば陵辱が足りない

40 :
>>39
> 春原のサッカー部復帰の為に、芽衣がカラダを売る展開を見たかった
まで読んだ。

41 :
どんな脳みそでそんなことが言えるんだ?
どんどん進化してるだろ?
鍵の新作は常に前作を越えてる、Rewriteもリトバスを超えると信じる

42 :
クラナドもそうだが
シナリオのボリュームに対して絵が足りない

43 :
ONE Kanonのあたりは作りが荒く、逆にプレイヤーの想像が入り込む余地が確保されていたので二次創作がしやすかったが
AIR以降はシナリオがやたら複雑に作り込まれているせいで、二次に適さなくなっている

44 :
リトバスは綺麗に小さくまとめましたって感じ
決して出来が悪いって訳じゃなくて、他社と比べたら上位に入る出来だと思う
でもクラナドまではプレイ後も自分に何らかの影響?
なんつーか余韻みたいなものを感じたけど、リトバスにはそれがなかった
ゲームとしては楽しいんだけどね

45 :
moonはやってないが俺はCLANNADが一番だな
次点でkanon

46 :
Rewriteでkeyは終わりの予感
keyはアタリを出し過ぎたんだ
アタリがずっと続くわけじゃないだろ
だからいつかまた神ゲーが出ると思うぞ

47 :
正直、鍵はKanon以降「とりあえずヒロインをせば泣ける」って展開ばかりじゃないか。
んで、更に話を盛り上げようと無駄にヒロインが病気とかで延々苦しむ鬱展開が続いてヒロインあぼーん!
そればっか!

どうみても「恋空」みたいなケータイ小説的スイーツ(笑)展開です。
ありがとうございました。

48 :
>>44
何を感じたか、それは人それぞれ
CLANNADは人を感動させやすいが、ストーリは普通過ぎる
感動したあとなんか騙された気がする
リトバスで得た感動は今までなかったもの
すごく綺麗で胸の中から自然とわいてくるような…
この純粋過ぎる感動を覚えた自分はやはりリトバスが一番だと思う
まあ、人それぞれだ
>>47
リトバスやってから言え!

49 :
何かCLANNADで離れかけた古参がリトバスで戻ってきたって話は聞くけど

50 :
>>47
智アフやってから言え!

51 :
リトバスは再プレイする気が起きない。
AIRはもう数え切れないほど再プレイしたのに。
俺にとっては、
AIR>Kanon>ONE>CLANNAD>智代アフター>リトバス
…になっている。
リトバスは終盤はいいんだが、序盤中盤あたりの厨っぽいくだらないギャグが
受け付けない。

52 :
>>48
リトバスもぬぬ詐欺だろ

53 :
鍵なら全肯定って俺以外にもいるはず

54 :
>>52
人がんで涙を誘うシーンでもあったのか?
黒猫だけだろ?
リフレインの最後の感動シーンもぬとか全然関係なかったじゃん
友情の偉大さで泣いたオレに謝れ!


55 :
>>53
まぁその考えも悪くはないと思うんだが
やっぱりブランド内でも優劣を付けたくなる奴が出て来るんだよ
それがメジャーなブランドならなおさらだ

56 :
もう会えない、これからは鈴と2人で強く生きていくんだ、はを意味する別れでしょう。
引越しして会えなくなるから鍛えてる訳じゃないし。

57 :
俺は
クラナド>AIR>リトバス>KANONだた
親子ものは結構くる
ただAIRで後半ゆきとさん活躍しなかったのはかなり不満だた
KANONは真琴意外微妙。
リトバスは感動するけど、友情ってもの前面にだしすぎて萎えた
なんか違う、というか底の浅さを感じた、というか…
あとだーまえがを扱うことを叩く人結構いるけど全く問題ないと思う
シナリオライターって基本、書いた自分が泣けるシナリオをつくることが最低基準なわけだし
安っぽくを安易にだしてるんじゃなくてだーまえなりのこだわりがあるんじゃないかと。
と、ここまで書いて偉そうすぎる自分の意見に泣いた

58 :
>>56
そこはメインな感動シーンと思うならそれでいいよもう

59 :
順番に消えていく別れの場面が、感動を誘っているシーンには見えないと。
遥か彼方まで流しているのに。
そしてこのシーンがあるからこそ再会の場面も存在するというのに。
一体58は何に感動したの?
筋肉とか?

60 :
にはは。
みんななかよく。

61 :
リトバスはヒロインがウザかった
あゆや名雪のように主人公を思い続けるような健気さもなかったし、みすずちんのような強さもなかったし
渚のような懸命さもないし、智代のように好きな人のために尽くすようなこともない
サブヒロインは言うまでもないほど糞
どうでもいい性格、不自然なほどの後付け設定
男キャラはよかったけど、それでも
国崎>>>岡崎(アフ)>祐一>春原≧(ここ)>>>岡崎
ぐらいだった
野球とかバトルとかのミニゲーム要素を入れたのはいいと思う

62 :
鈴は主人公みたいなものだろ、んで、他のキャラは自分の身を挺して仲間を救うことだけ
を考えて行動もしくは恭介に一任して二人を成長させるように懸命になって尽くしてただろ
ある意味名雪以上に二人を思い続けてたし、観鈴ちんぐらい強いだろうが

63 :
>>61
ひどい評価だな

64 :
>>59
そこはもちろん感動シーンですが
>>56が言ったものはちょっと違うだろ

65 :
ONE>CLANNAD=MOON.>>>>>>>>>>Air>>>>kanon
リトバスと知アフはやってないや

66 :
>>64
『何』が『どう』違うの?
具体性が無いから、何を言っているのか分からないよ…。
俺には、みんなは現実世界でのを覚悟していたように見えたけど。
ちなみに
>>58
> そこはメインな感動シーンと思うなら
>>56>>52の説明で、具体的なシーンを示唆するものではないよ。
『そこ』とは一体?

67 :
結局格付けスレになるのね

68 :
>>65
そして名前にすら挙がらないプラネ

69 :
プラネは十分名作だと思うけど、
良くも悪くも鍵=麻枝だからなあ

70 :
リトバスでかなり万人向けになった感じがする、絵的にもシナリオ的にも
俺はいたる絵の崩れ方が好きだったから残念だけど

71 :
ギャルエロゲの初手出しではリトバスは悪くないかもね
その次に感情移入しやすい蔵あたりで
それで飽きなかったらこっちの世界にどっぷりになるんじゃね?

72 :
絵はこの際置いておこう
あの絵も最近は色んなところで使われてるし
そろそろ耐性が付く奴も出てくるだろう
本当、至るところで使われてるよな、いたる絵だけに

73 :
「PS2 Fate/stay night」(角川書店)が、累計出荷22万本超の大ヒット作品となった
http://www.kadokawa-hd.co.jp/tanshin/2003_renketsu.pdf

74 :
いたるは鍵ゲ必須

75 :
とは言ってもrewriteにはNa-gaメインで製作みたいだな
だーまえも品質管理に回ったし、新しい世代に交代していく方向なんじゃないのか

76 :
kanonの名雪と秋子さんの顔の太さの違いには戸惑ったけどそれ以外はあんましきにならなかった
むしろ栞のCGとかはkey作品の中でもかなりいい出来と思う

77 :
いたる絵は進化してる
内容は退化してる

78 :
智アフとちいさなっていたるかいてる?
なんか違和感ある

79 :
どっちも違う

80 :
>>75
え?

81 :
>>95
それを影で操るのは久弥なんですねわかりません><

82 :
ほう

83 :
>>95が何を言うのか楽しみだ。

84 :
鍵ゲーは数こなすごとにパターン読めてくるから
劣化してるように感じるだけ。
リトバスからさかのぼってやった俺は
リトバスが一番おもしろいと感じたがな。
演出面とか音楽は劣化しとらんだろ。

85 :
水増しテキストの増え方は異常

86 :
それはあるね。

87 :
>>61
春原入れておきながら、何で北川はおろか折原すらいないんだよ
鍵のシナリオの是非はともかくとして、主人公の頭はだんだんまともになってきたのは残念
サヤのおまけルートが理樹バカすぎとか言われてるが、あのくらいの突き抜けたバカさ加減が鍵主人公の基本だと思う

88 :
リトバスは専ブラも使ってない、sageも出来ない、もしくは名前欄をsageにして常に上げるような厨房ぐらいにしか評価されてないね

89 :
読んだ?

90 :
大丈夫。
僕がクラナド出たおかげで少しは浄化されたから。
僕の存在がマイナスイオン効果で癒しに繋がるから感謝してくれミ☆

91 :
ちょっ
おまえら同棲は

92 :
ONE・・・許容範囲
MOON.・・・かなり微妙
同棲・・・Tactics

93 :
リトバスやクラナドのギャグは個人的に結構ツボ。
逆に言えばリトバスはギャグが面白くなかったら始めにやったクドルートの時点で投げてた気がする。

94 :
one kanon AIR までは良かったけど、クラナドは駄目だった。

95 :
おそらく発売順が正反対になってると
人気順もほぼ正反対になっていたと思われる。
やっぱり作ってる人が同じだとパターン化されるのは仕方がないことだし
徐々に劣化していってると思われがちになる。

96 :
>>94
蔵等で臭い飯食ってましたが何か?

97 :
保守

98 :
全然関係ない所とクロスオーバーですまんが、
最近は名雪×池田を妄想してハァハァしてる。

99 :
すまん。百合スレの誤爆。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

らき☆すた柊姉妹とCLANNAD藤林姉妹って似てね? (168)
(∵) (458)
   さ   お   り   ん   6 (333)
【SS】ほしのゆめみスレッド 5【CG】 (279)
河南子スレ う゛ぁぁあぁあああぁぁあああーーっ! (246)
たまとゴロゴロするスレ@兼雀鬼NW総合スレ…? (178)
来栖川綾香の大魔術 18スレ目 (689)
Key総合雑談スレ Part19 (667)


















さらに見る