1read 100read
2012年09月神奈川58: ☆☆☆上永谷周辺スレッド〜67〜☆☆☆(365) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大倉山 その82(1001)
○●○のんびりいこうよ横浜市都筑区 その29○●○(794)
☆栄区スレッド51(1000)
★★☆☆宮前平知ってる?尻手黒川線とか解る?☆☆★★ その40(154)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 84 ☆★☆(1000)
【駅ビル着工】武蔵小杉 Part91【再開発】(844)
馬堀海岸・桜が丘・走水・大津▼18(425)
◇◆二俣川スレVol.54◆◇(1000)

☆☆☆上永谷周辺スレッド〜67〜☆☆☆
1 :2012/04/24 〜 最終レス :2012/09/03
□まったりと上永谷周辺について語りましょう。
□次スレは980あたりで。それ以降は誘導用に残しておきましょう。
■荒らしは≪完 全 無 視≫。気持ちは分かりますが、絶対触らないように。スレが荒れてしまいます。
■人に対して文句を言わないとダメな方がいるようですが、相手にするだけ無駄。黙ってスルー。

前スレ
☆☆☆上永谷周辺スレッド〜66〜☆☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1308577202/


2 :
藤棚、咲かないッス

3 :
ファミマ側の藤は咲いているよ

4 :
バスターミナルの藤棚は
去年くらいからまともに咲かなくなった

5 :
放射線?

6 :
丸山台のロイヤルホスト、閉店してカウボーイ家族?
とかいう店に変わるんだね・・・。
今日久しぶりに行こうと思ったら、改装中で驚いた。

7 :
>>3
ホント、咲いてた

8 :
>>2
柵の上で見にくい。

9 :
来月丸山台といずみプラザのフェアベールが1店舗になって環2沿い下永谷方面に移転するんだって。
両店長年やっていただけにちょっと残念。

10 :
>>9
まあ丸山台のほうは客少ないからな。

11 :
下永谷方面に行った方がかえって繁盛するかもな
この辺はコージーとストラスが幅きかせてるから

12 :
いずみプラザ下の「あぶり屋」の店員は無駄にイケメン揃いだな。
店長さんがジャニさんみたいな人なんだろうか。

13 :
上永谷5、6丁目あたりに引っ越すことを検討しています。
地図でみる限り、閑静な住宅街という感じですが、治安等はどうでしょうか。
また、小学校は丸山台小の方が近いと思うのですが、永野小なんですよね。
通学経路等は安全なんでしょうか。教えていただければ幸いです。

14 :
>>13
社宅を壊して分譲で新しく建ててる戸建を買うつもり?

というのは置いといて、
治安は悪くない。 丸山台よりも静かで、完全な住宅街。
所得層も低くはないので住民もまあまあ。

通学路は環状2号〜上郷舞岡線の抜け道になっている道があるので
交通量はそれなり。不安っちゃ不安だけどまあどこも似たようなものかと。

買い物も上永谷に出ればok

15 :
永野小はHP見ていただければ判りますが歴史がものすごーく長いです。
だからどうってことは無いんですが、校長室には勝海舟直筆の扁額もあったりします。
学校へは歩道橋を渡って行きますし環2沿いは歩道も広く人通りも多いので安心ですよ。
6丁目は道が狭いところがありますが5丁目はどこも広くて歩きやすいですよ。

市のHPによるといくつかの想定されている地震でも液状化や崖崩れが起きる場所は
上永谷周辺には無いようですし、暮らしやすい街ですよ。

もしかしてアノ家かな。いやあっちかな??

16 :
永野小古いよね。現校舎は建物の感じから自分が出た他区の学校と築年数はそう変わらないと思うけど、
向こうは改築して15年になろうというのに、永野小は少なくとも40年ちかく現校舎のままだ。

17 :
>>14>>15
教えていただいてありがとうございます。
やはり良い住宅地なのですね。地盤も治安も問題なさそうですね。
永野小のHP、見ました。
由緒正しい小学校ですね。
公立の小学校なのに、立派な歴史があって、ちょっと通わせてみたくなりました。

まだまだ検討段階ですが、もし住人になりましたら、どうぞよろしくお願いします。

18 :
永谷って昔は永野って書いてたのか。

19 :
ん??

20 :
永谷と野庭で永野じゃないの?

21 :
永野小って今年辺り120周年じゃないかな?

22 :
丸山台は円
蕎麦屋が残ってる。

23 :
永野今年120周年であってるよ

24 :
カーブスの営業の人がきた。
丸山台で人が集まるか?

25 :
フェアベール萬福屋跡へ移転反対!あそこは駐車スペースなし、出店した飲食店(5店以上)がすべて短期間で閉店している。材料はシトラスより上だし、よそ者に負けてほしくない。

26 :
丸山台の呉服屋の前に新しい店作ってるね
店の感じからしてコンビニっぽいけど…
コンビニならいらないなぁ…

27 :
ファミリーマートです。

28 :
誰が行くんだ、と思ったが、あの辺で駐車場付きはそこだけになるのか
セブンが食われるかな

29 :
またぁ?
上永谷にどんだけファミマあるんだよ・・・
ミニストップとかampmとか頼む

30 :
それどんだけ差があるんだよ
コンビニなんていらねーだろ

31 :
ネタかと思ったらホントにファミマなんだなww
6/6オープンだから開店記念の割引サービス以外使わないなw

32 :
>>29
ちなみにam/pmはファミマに吸収されて、昨年末で消滅したんだぜ

33 :
駐車場のあるファミマに集中して、セブンの路駐が無くなれば、まぁいいかも知れんな
セブンはつぶれるかも知れんがしょうがない

34 :
カウボーイ家族は5/19openな。

んで5/15,16,17の3日間はプレオープンで半額セールだ。
おれは今日食べてきたから、あとは任せた。

入店可能な時間は11-12時くらいと18-19時くらいだが、
ともに**予定**で、もしかしたら営業してないかも、とのこと。

35 :
>>32
まじか・・・w

手数料なしで使える銀行のカードとか、チケット受け取りとか、限定品とか、
ここはサラダが強いとか、おにぎりがうまいとか・・・
コンビニも色々使い分けてるからなぁ

36 :
どんなに近所にコンビニがあろうとも、よほどの緊急時でない限り
自分が求めるサービスをやっている系列まで足を伸ばすだけなんだよね
ドミナント戦略されるとますますそっぽを向くだけなんだけど
そういう客に備えるコストは割高だし、ニーズがあるとも思われてないし

37 :
どなたか、少年ジャンプを土曜日に買えるところ知りませんか?
月曜日まで、待てないんで。

38 :
土曜日に買っても、結局次号まで1週間待つんだから意味なくね?

39 :
正論すぎて吹いたw

40 :
>>37
下永谷の山口酒屋に行けば、土曜日に買えるよ

41 :
>>37
あと日限山の新井商店かな

42 :
>>36
いや、コンビニにそこまで求めてる人居ないから

43 :
セブンの150円のチーズケーキにハマってしもうた。 外装が剥がしにくい! けど、2個買って2個食べちゃう=デブ あぁ。

44 :
>>37
上中の近くのタムラも土曜に売ってたよ
今は知らないけど

45 :
>>32
ウッチャンナンチャンのCMが懐かしいね

46 :
>>45
ダウンタウンじゃなかったか?

47 :
カウボーイ家族、馬鹿みたいに混んでて笑ったw
駐車場に警備員まで配置してるしw
ロイヤルホストのお葬式みたいな雰囲気が嘘みたいだったけど、
鶴間も夜はいつまでも混んでたからしばらくは近づけないかな…

48 :
カウボーイ家族は新聞にチラシが入ってたんで
メニューの写真見て食べたつもりになった
行く事はないだろう

49 :
けんには行く気しないし、ステガスないし、シズラー遠いし
カウボーイには結構期待してるんだが
そうか、まだ混み混みか

50 :
家出る時雨降ってたけど上永谷は日食見れたの?

51 :
見えた
というか雲が若干掛かっててメガネ無しでも輪が確認できた

52 :
金環前の大雨には笑ったな。
雲で逆に目を傷めずに済んだ。
無事見れたのが奇跡的!

53 :
>>31
ドミナントでも大杉だろと思ってたら、
やはり、サンズ閉店。薬屋とか。

54 :
金曜夜のせいもあるだろうけど、
カウボーイ家族で外まで行列ってなにごとだよw

55 :
>>4

予算執行だけを考えて、剪定時期を考えないで無闇矢鱈にやるから!
樹木は剪定時期を誤ると花は咲きません
写真を見ても10年ぐらい前は立派な藤棚でした。

56 :
>>55
時期よりも何よりも、中田市政の時はそういう予算は丸削りで手が回らなくなったんでしょう。
市長が変わってやっとあちこちで街路樹の剪定から何から活動始まってますよ。
再来年くらいには藤棚も綺麗になるんじゃないですか?

57 :
藤棚は剪定時期と剪定する枝が大切らしい

58 :
つまり選定を間違ったんだな
剪定だけに

59 :
なんか今日寒いね

60 :
花粉症が悪化して蓄膿症みたいになってしまったんだけど、
いい耳鼻科があったら教えてほしい。
4軒ほど見つけたけど、どこが評判いいのかわからなくて。
子供の頃から耳鼻科医にはいい印象がなく、ずっと我慢してたんだけど。
最近、鼻の周りが痛くなってしまって、受診を決意したのです。

61 :
慕い続けた人の名は

62 :
>>60
私も副鼻腔炎で先日まで通ってたんだけど、
いずみプラザのいずみ耳鼻科、お薦めします。

以前はちょっと遠いんだけど、
港南台の方の、富永耳鼻科に行ってました。
先生は若いし、設備はあるしで、良いんだけど、
ものすごく待つのに、診察があっという間に終わり、
何となく不満に思っていて、
近さに惹かれ、いずみ医院に行ってみたら、思いの外良かったので。

以前、副鼻腔炎で富永さんに行ったときは、
投薬のみでレントゲン撮ってくれなかったけど、
今回いずみさんはレントゲン撮ってくれました。

設備は古いし、先生はおじいちゃんなんだけど、
子どもにも私にも優しいし、ちゃんと説明もしてくれます。
私の周りも、子どもを通わせている人多いですよ。

63 :
江口耳鼻科・・・・・・・・・・

64 :
>>63
やめろっww

65 :
ファミマ跡は何に?
マッサージ店って、ホント?

上永谷にオススメの耳鼻科は思いつかない、残念ながら。

66 :
>>62
情報ありがとうございます。
いずみ耳鼻科とは、ちょっと意外でした。外観的にw
レントゲン、おじいちゃん先生が撮るのか・・・大丈夫なのかな?
でも、本当に毎日辛いので土曜日にでも行ってきます!

67 :
いずみ耳鼻科いいですよね、
先生はなんかガンコ、へんくつじじいっぽいし
設備も『エッ、なにコレ?』て感じですが
(待合の通路が狭い↑><)

待ち時間が15分程しかないのがいいです^^

いずみプラザの向かってちょい左の薬局なんだあれ;;;

68 :
ちなみに、皮膚科はいいところありますか?
上大岡に行ってるんだけど、2時間くらい待つので・・・

69 :
永作でポン引きのおばさん発見!
年の頃は30後半〜40代くらいかなぁ
イイRしてるぜ〜っ

70 :
R宿ってホントに永作付近にあるんですか?

71 :
いずみ耳鼻科、ちょっと混んでたけどなかなか良かったですよ〜
ひととおり検査や診察が終わると先生の隣の椅子に座らされ、
鼻の解剖図みたいなのを見せながら丁寧に説明してくれました。
看護婦さんが検査をしてくれて説明とか優しくて感激しましたよ!
もっと怖いのかと思ってたのでw終わったときに深々とおじぎをされました。
おじいちゃん先生と看護婦さんが親子みたいでアットホームでした。

72 :
>>71
具合、よくなるといいですネ。
お大事に。

73 :
>>71
いずみさんをお薦めした62です。
それは良かったです。安心しました。
一日も早く良くなりますように!

74 :
>>72>>73
ありがとうございます。
おかげさまで処方された薬も効いているようです。

75 :
昨日、上永谷駅改札に警官一人立ってたな、こんなとこにも余波があるとは・・・

76 :
横浜市内に高橋容疑者の実家があるとか言ってたね
ゴビンダさんも横浜刑務所にいたらしいし、何かとニュースが身近

77 :
呉服屋さんの隣の駐車場、ファミマになってた
あの駐車場、ストラスブールの買い物に使ってたのに

78 :
で、ミュンヘンの対面角のファミマは改装?撤退?

79 :
薬屋

80 :
角から呉服屋横に移転したんだよ

81 :
>>70
あるよ
万年床だけどwww
料金はまとめて後払いな

82 :
ライオンズマンション湘南上永谷401

83 :
まじかw部屋番まではまずいだろ

84 :
>>77
近くのタイムズが提携駐車場になってたよ。
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0028253.html

85 :
>>84
ありがd こっちにも駐車場あったんだ〜
呉服屋裏のタイムズは宅地みたいで狭いし、いつも「満」なので、これは助かる!

86 :
>>70
昨夜は部屋が埋まってたからコンビニ脇の空地で青姦
値段は1/3でR

87 :
つるかめ跡地にBig-Aっていう店が入るんだね
Discount Foodsで24時間営業らしい
とりあえず楽しみだ

88 :
>>86
1/3って、いくらですか?
システムを詳しく知りたいです

89 :
>>87
あれ?女性専用フィットネスクラブじゃなかったの?

90 :
>>89
クリーニング屋さん、塾も入るって聞いた。 つるかめ閉じてから随分と時間が掛かったね。

91 :
>>90
サンクス、複合施設になるのか、
とにかく次の店舗が来てくれてよかった、あのままじゃ寂しいもんなぁ

92 :
ただ、複合施設だとまるっと建て替えとか入れ替えができなくなるからな

93 :
誤「女性専用」
正「妙齢の女性専用」

94 :
妙子も今じゃ妙齢
兄の1人が身障押してTVに出てた
生きてるんだか子供いるんだかも不明

95 :
>>82あそこは3階建てじゃないのか

96 :
24時間営業は助かるな
遅い買い物はヨーカドー一択だったし
ハッピーデーの歌聴きすぎて覚えてしまい、ipodにまで入っとるわ

97 :
上永谷駅のマンション側の出口出てすぐの動物病院に行ってる人いないかな?
なんか去年くらいからどんどん看護師とか獣医がいなくなっていって、
今酷い状態になってる気がするんだけど何があったのか知ってる人いる?

98 :
2週間前の木曜、
駅ビルに警察来てたって?

99 :
蛍光灯が一瞬暗くなった。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第280弾(1001)
【臨時】原発関連スレ6(1000)
◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(1000)
【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part38【百合丘】(835)
【3R夢】横浜市の分別ゴミ事情25袋目(243)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part53(1004)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part91(755)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか52(1000)
千歳船橋スレ パート31(1000)
千葉県茂原市スレッド NO.63(300)
豊島区 広域情報交換スレッド2(79)
▽岡山のおいしい店 Part15▽(108)
【誰の為の復興?】岩手県釜石市 Part31【今こそ真剣に考えよう】(146)
【荒木・ブランコ】中日ドラゴンズ 背番号79【ケガ人続出!】(825)
★★★新潟県長岡市219★★★(300)
いわきってどうよ?Part98(1002)
■□新潟県新潟市スレッド【103】□■(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 115 ◆◆◆(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.102 ★☆★☆★☆★☆(302)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART218(300)
【九州全域】自動車学校統一スレッドPart4(231)
水戸の歴史 Part 8(200)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその45★☆(1002)
マツダについて語る Part13(555)
※※雑色・六郷統一スレ その53※※(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part172(300)
茨城県古河市 Part53(300)
鈴鹿市を語ろうvol.81(1000)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(136)
【日野市】 やっぱり南平 Part33 【京王線】(300)
★ 岐阜の美容院について語ろう  Part3 ★(166)
■ 笠岡市 64 ■(1001)
さよなら多摩テック&クアガーデン(300)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART22◆◆◇(1002)
いわきってどうよ?Part110(1001)
東武練馬を語ろう! part65(1001)
岩手県盛岡市総合スレPart87(1000)
四国の穴場的キャンプ場(68)
西三河の洋食・スパゲティ屋さん! パート1(81)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 121人目ψ●(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その121(1000)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part33(270)
学校スレッドについて(210)
【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の27】(1001)
さらに見る