1read 100read
2012年09月神奈川748: ◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○●○●鶴見区を語ろう 第138章●○●○(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−174♪☆※★○(1009)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート107(1003)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その38(1004)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part91(755)
港南台を語ろう Part65(225)
■東急東横線綱島を語ろう!160■(1002)
江田駅・荏田周辺でマターリその18(447)

◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆
1 :2009/05/22 〜 最終レス :2012/07/27
※980を踏んだ方は、次スレの作成依頼をお願いします。
※990過ぎたら皆さん協力して、次スレ誘導の為にレスを残しておきましょう

◆◆◆長後ってどうよPart15◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1200277040/l50

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
鶴亀ランドの営業時間がいつからかは忘れたが
2●時までに延びるみたいだ

3 :
ほう、層化そうか

4 :
閉店前の特売に期待していたのに、営業時間が延びたら
無くなっちゃうじゃないか〜〜!!

5 :
保守でもしとくかな〜。


よっこらせっ●○。

6 :
さびしす・・・

7 :
前摺れで今度引っ越すと書いた者ですが、
長後駅周辺でいい飲み屋ってあったりしますか??

こう、いい感じの居酒屋的な、、、

8 :
>>7
ゆうしん、もんのき、いっぱち、しのぶ

9 :
店名忘れた????えーーーと??
家庭料理が売りで東口、旧道沿いで
わだ薬局の向かいだな

10 :
ごみちょう、くしぜん、わらわら

11 :
7 です

>>8 >>10
すぐにわかったのは五味鳥、串ぜん、wらわらでした。
まあ、wrwrはあれとしても、五味鳥というのは居酒屋なのでしょうか?
カラオケの文字が怖かったのですがw
串ぜんは今度訪れたら必ずチェックしたいと思います。

あとはちょっと場所を調べないとわからないので、今度調べます。
ありがとでした!

12 :
>>9

あの焼き鳥を売ってるところあたりでしょうか?
あのお店自体もいい雰囲気だな、とは思ったのですが。

東口(高倉の端w)に住むので、行ってみたいです。
情報ありがとです!

13 :
すいません、肉巻きおにぎりって美味しいですか?
食べたことある方教えてください。

14 :
後楽園で見たんだけど、長後出身のプロボクサーいるよね?
相模原ヨネクラ所属だったと思うけどトランクスに長後って入れててウケタよ。

やっぱ長中出身かね?

15 :
田中屋酒店すぐ横の小道挟んで隣に980円でカットしてくれる美容院がある。
ここは内装がキレイだし、美人な店員さんの応対がとてもステキだ。
俺は二度と行かない。
みんなも行ってみるといいと思う。

16 :
長後西口第一駐輪場にバイクを停めたいのですが、あそこは何処の管理なのか知っている人はいませんか?
今日見に行って、普通であれば看板に連絡先が書かれていると思っていましたが
何の情報もありませんでした。
利用されている方がいましたら感想教えて頂けると助かります。

17 :
>>16

きみ算数好きか? 掛け算頑張ってるねw

18 :

ごめん、>>16じゃなくて>>15だった。

19 :
>>13

飲んで帰ってきた帰りに何度か買ったことがある。
次の日、電子レンジで温め直しても、そこそこ美味しいので、
作りたては、結構いけるんじゃないかな?
ただ、俺の好みは味濃いめなので、
うす味が好きな人にはしょっぱいかも。

20 :
>>13
普通のおにぎりじゃないからちょっとあぶらっぽいよ。
でもおいしいから一人で二個は食べちゃう。

あの手の味付けは外人達も好きだったんじゃないかな。

21 :
バリカン買って自分でしたら、只

22 :
びっくり寿司が焼肉屋改装中

23 :
びっくり寿司はすぐ潰れたけど、なんだったんだろうな

24 :
>>19
>>20
ありがとうございます
お二方の感想読んでたら食べたくなりました
今度買ってみます!

25 :
びっくりじゃなくて普通の寿司屋だったから。

26 :
全然びっくりじゃない所がびっくりだったのね。

27 :
今さらですが、肉巻き本舗はおいしかった。
オープンしたての頃に行ったきりで、その後、つい買いそびれて
しまっていますが、種類がありませんでしたっけ???
それから、話題は変わりますが、西口のマック近くのスリーエフ
に6/22のAM4:00頃、強盗が入った。
目と鼻の先に交番があるのに……。

28 :
強盗入られたのローソンだろ。

29 :
長後高校のところのローソンだな

30 :
そうでした、ローソンでした。
スマン

31 :
西口のホルモンセンター、あそこ日曜休みなんかな?

32 :
湘南台からチャリでにく巻きおにぎり買いに行きました。
チーズありでもチーズなしでも同じ値段にちょっとびっくり。
予想通りすごく美味しかった!
ただ、ちょっと中のごはんがボロボロしてたかな。
途中、商店街で見かけたタコライス屋が気になりました

33 :
かわいい洗車場?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dc2yL8rxGM0

今度、行ってみます。

34 :
長後の最後の砦、ピアゴが無くなると聞いたのですが・・・

35 :
>>34
マジっすか?
ソースあり?

36 :
10年前まですんでたよ
駅前パチ屋の朝デブまだいるの?

37 :
>駅前パチ屋の朝デブまだいるの?

養豚場臭いシト?w

38 :
34です。
ピアゴは今年10月で終わりとか・・・

39 :
ユニ○といわんと誰もわからん

40 :
ユニーオワタw

41 :
食料部門残して、上に介護関係の施設がくるって聞いたけど違うんかな

42 :
41さんの言うとおりなら、まあ安心です。

43 :
今日の通夜は不手際ばかり、随分色々行ったものだがあんなのは初めてだw

44 :
>>43
意味不明
個人的状況をスレすんな 批判あつめつだけだぞ

45 :
個人的状況←個人的感情?
スレ   ←レス?
あつめつ ←あつめる?

46 :
言ってることはごもっともなんだけど、ぼろぼろだなw

47 :
ラジオCMで「個人的意見に自信が無いのですと言うが、どんな意見でも個人的意見ですよ」と言うのがあったな。

48 :
長後周辺で(車でも可)カブトムシ、クワガタが捕れるところってありませんか?

49 :
ぶんちゃん山。
高校が建ったけどまだ周辺で取れるって聞いたことがある。
近くに農園もあるし、夜行けば街頭にあつまるんじゃない。

50 :

43はひょっとしてご職業がオクリビト?

51 :
>49
ぶんちゃん山ってどこら辺でしょうか?

52 :
>>51
ぶんちゃん山→藤沢総合高校(旧長後高校)付近一帯
長後在住30年以上の人しかしらないかも。。。

その他、高倉中学裏の七ツ木神社では
今でもカブトムシの幼虫がとれるって
近所の子供の親から聞きました。

53 :
元びっくり寿司どうなった?

54 :
ものすごく久しぶりに長後駅西口に行った。
駅前のくたびれた雰囲気が非常によい
長後ゲームセンターがまだ健在な事に驚いた
長後ショッピングセンターはぜひ後世に残したい文化遺産
あんな闇市みたいな小便臭い所はもうどこにも残ってない

55 :
長後北のセブンにパトカーきてるけど何かあった?

56 :
今年、いすゞの納涼祭はやるんでしょうか?

57 :
ぁっぃお

58 :
元びっくり寿司の所に看板がついたな

59 :
某白っぽいボディのタクシーはマナーが悪いな。
耳のそばでクラクション鳴らしやがってばかすけ。

60 :
元びっくり寿司の「藤沢牧場」だけど、近所の人から
昼は880円ランチがあるけど、夜は「時価」らしいと聞く
誰か確かめに行っておくれ

61 :
花火?

62 :
老人ホームの花火だろうな。

63 :
おおかた毘沙門撤退で焦るオアシスだろw

64 :
久々に盛大に誤爆したスルーしてくれw

65 :
今なんか風にのって演歌が聴こえてくるが、なに?

と書き込んでたらオッサンの「ありがとうございました」って声が聴こえてきた

66 :
オッサンの演歌と珍走の爆音がコラボを奏でてたな

67 :
そのとーり。騒々しかったぜ。
オッサンはどこで歌ってたんだ?

68 :
今晩も騒々しいな。

69 :
>>59
譏斐°繧蛾聞蠕悟捉霎コ縺ォ菴上s縺ァ繧倶ココ縺」縺ヲ縲後ー縺九☆縺代阪→縺縺莠コ縺悟、壹>縲

謨縺ォ繧ェ繝ャ繧りィ縺」縺ヲ縺励∪縺オ縲る聞蠕御ココ縺ョ謔イ縺励>繧オ繧ャ縲ゑシ育ャ托シ

70 :
長後って駅そばにレンタルDVDとかありましたっけ?

71 :
ありました。

73 :
青森県下北郡下北郡佐井村大字長後字長後 って、びっくり
レンタルDVDあるといいね!

74 :
こりゃすごい!

75 :
>>70
過去形なら。
今は何処が最最寄だったっけ。

76 :
富士寿司まだあんの?

77 :
しかし、読み方は何だろう。ちょうご、かな?

78 :

下北郡ってのはあのイタコで有名な所?

79 :
日本郵便のサイトで確認したら「ちょうご」だったw
http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=2&city=1024260&cmp=1

80 :
あらら、直接飛べないのね? コピペッてください・・・スマソ

81 :
すごいですね。昔、友人と長後の反対は、短前だねって。では、また。

82 :
ETC¥1000のうちに
青森まで長後の入場キップでも持って交流してくるか

ところで、駅の入場キップって今でもある?

83 :
ただ、どのくらいの規模の町、村なんだろう。長後簡易郵便局があるらしいけど。
長後の郵便局の人は知ってるのかな?返事して。

84 :
長後にあるのに高座渋谷郵便局

85 :
それは、知ってるよ。あそこまで、藤沢市。ついでに長後にあるのに
六会橋。

86 :
長後にあるのに湘南台病院

87 :
長後にあった高座病院

長後の住民は、以前 渋谷小学校へ通っていたんだぞ
文房具も藤沢まで買いに行っていたんだよ(歩いてな)

俺、爺ぃだな

88 :
↑ 「♪ことし60のお爺さん♪・・・」って唄、知ってるか?

89 :
綾瀬のユニディー9月23日で閉店です。

90 :
↑ ・・・・で何になるの?
ドイトと同じようにいつから閉店セールするの?

91 :
噂では大型ショッピングセンター
閉店セール未定

92 :
>>85
昔六会村との境だたから。

93 :
>>87
高座郡長後村だから。

94 :
今日ユニディーカード会員宛に9/23閉店のお知らせと10%OFFの商品券が届いたけど
閉店セールはやるのかな?

95 :
花火?

96 :
静かになった。

97 :
どこの花火だったの?

98 :
今日も 花火?

99 :
今日の花火は綾瀬だね
毎年この花火大会で夏の終わりを感じてたけど
今日の蒸暑さでは、そんな気分じゃないね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

希望が丘商店街何とかしたいっす!PART31(55)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第296弾(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart139(1000)
★★★藤沢スレ 第108幕 ★★★(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part50(1001)
藤が丘情報教えてね♪【その34】(1004)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -177♪☆※★○(1003)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(224)
☆多摩センター☆(その94)(301)
座間市相模が丘を語ろう!PART4(909)
錆びれゆく館町・館が丘団地を語れ .4(300)
高知県土佐市を語ろう その2(106)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART21◆◆◇(1000)
【再建】山梨県韮崎市 Part3【発展】(177)
八王子総合 170(300)
愛知県 東海市のスレッド Part33(1001)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの16(1000)
秘境・戸塚について語ろうPart134(1001)
北上尾スレッド(298)
東海地方。高速道路でいいPA、SA(166)
■■ 三軒茶屋スレッドPart199 ■■(1000)
♪東大宮周辺について語ろう!(その38)♪(300)
★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート21★(693)
名駅ラーメン通り!(227)
【速報】多摩の地震Part23(2011.3.16〜)(301)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part14(300)
 ★☆ 西宮浜 Part1丁目 ★☆(331)
☆☆京王堀之内 PART61☆☆(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1001)
●八王子駅 Part4●(300)
愛知県富山村 PART8(86)
【平成20年】多摩地方気象台31シーズン目【2008/8/5〜】(301)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(100)
駿東郡清水町!!パート2(84)
【JR・京急川崎駅周辺 PART118★】(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part178(1000)
九州の長距離バスについて語ろう! Part3(292)
★☆小牧市総合スレッドパート26★☆(174)
〓〓〓【西に井田山】元住吉 108丁目【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part26♪【ジオパーク】(1000)
■■■■分倍河原32 (府中)■■■■(300)
マイナー東大和 part134(280)
☆★☆★☆★日間賀島とかどうよ? Part 2★☆★☆★☆(93)
★多摩のマンガ喫茶&ネットカフェ★PART7(293)
さらに見る