1read 100read
2012年09月関東862: 【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【花・海・山】千倉・丸山・和田【VOL.2】(165)
千葉県 芝山町(211)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.118★★★(300)
【両毛地区】Rテル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(135)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート38▲▽▲(300)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(211)
足利市を語ろうpart111(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart363(300)

【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】
1 :2012/05/02 〜 最終レス :2012/05/18
前スレ
【新緑が眩しい】★埼玉県飯能市Part133★【平成24年4〜5月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334933236/


2 :
スレ立て疲れ様です。

3 :
GWの中日、緑映える雨の飯能に。。。

4 :
>ちなみに私は美杉台の住人ではありません。

優良市民ですね

5 :
>>293
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律(通称あはき法)と言う法律がありまして、有資格者のみが施術を行って良い事になってます。
柔道整復師は別の法律で定められた資格なのですが、あちらは保険診療が認められています。
保険適用に当たっては緊急時以外は医師の処方が必要です。
ステルスマーケティング等で無資格の整体師やカイロ師などの店名が出る事もありますが、十分にご注意下さい。

6 :
>>5
こないだ散々揉めたばっかりなのに
なんでステルスどうたらとか余計な一言付けるの?アホなの?

7 :
>>6
当の本人でしょ。bmobileさん。アク禁になったとばかり思ってたけど。

8 :
大雨注意報。今日一日雨の飯能。屋内施設は混雑するだろうし、TVはつまらない番組ばかりだし、GW後半戦に備え、今日ところは寝て曜日に。

9 :
>>5

http://zen.seesaa.net/article/267805599.html

消費者は広告を信頼しなくなってきており、新聞紙とかTVCMとかよりも
口コミとかSNSなどからの情報に比重をおきはじめている

最近では食べログでのやらせ問題もあり、どうやって情報を取捨選択
していくか、各個人で考えていく必要がある

「情報を鵜呑みにしないでね」

ぐらいを書いておけばいいんじゃないかな
スマテかどうかは別にして

10 :
寒いですね
成木川がすごい水量だ
>>8禿同
今日はガレージに篭りバイクでもいじるか

11 :
名栗川もすごいことになってます。
大型台風並みの水量です。

今日も一日雨との予報なので、さらにすごいことになりそうです。

12 :
地震に強いなどと書かれてるが
もし入間川が大雨などで決壊、洪水などの状況になると
危ないのは何所の地区だろうか

13 :
>>12
矢颪あたりが危ないでしょ。

「テルマエロマエ」観に行こうと思ってたけど混みそうだからやめた。

14 :
>>13
>「テルマエロマエ」観に行こうと思ってたけど混みそうだからやめた。
自宅のお風呂に入ってゆっくりしましょう
気がつくとローマかも

15 :
雨やんだからバイクで入間川、名栗川沿いを走ってきたけどすごい濁流だった
入間のとこは遊歩道まで増水してたし去年の大型台風が来た時並みだな
>>12
飯能大橋の近くにあるマンション辺りはやばいんでない?

16 :
>>15
さっき自転車でマミーマート行ったら、GS脇の側溝が
ものすごい濁流だったわ。明日から晴れるっていうけど、
土砂崩れとか恐いな。

17 :
昔、矢久橋の上の堰が壊れた時の話を聞いた
矢久橋すれすれまで水がきたって・・・

18 :
天気予報だと午後から雨か
明日の成木川釣り大会大丈夫か?

19 :
前スレで先月末にちょっと話題になってた地デジが映らない件、
電波伝搬という現象らしい。逆に映るはずのない遠くの局が映ってたりしたみたい。

20 :
>>19 前スレ 273参照の事。

21 :
>>19
異常伝播じゃないかい?

異常伝播による電波障害について
http://www.mbc.co.jp/info/denpa/

異常伝播(伝搬)
http://www.kddi.com/yogo/ICT%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E4%BC%9D%E6%92%AD%EF%BC%88%E4%BC%9D%E6%90%AC%EF%BC%89.html

22 :
テレビ飯能が昨晩、映らなかったのはなぜだ。

23 :
飯能って治安はいい街だと言ってもいいのかな?
悪い連中にしてみればそれだけ旨味が少ない街かも知れないけど。

24 :
回覧板をみると車、バイク泥が増えてるらしいわ

25 :
こんにちは!初めまして。
最近飯能に越してきたものですが、飯能もしくは近辺でお勧めの食事のお店はありますか?
トラヤ。無尽蔵は先日お邪魔させていただきましたが美味しかったです♪

26 :
HAMA

27 :
>>25
飯能の美味しいお店
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1141629096/l50

28 :
美味しい まずいって

ある程度は個人の好み、味覚、時の体調、諸々なので

人それぞれ 

普段はそれほど感じなくても
仕事やスポーツの後の腹ペコ時には
おにぎりや アンパンと牛Rがやけに美味しかったり

29 :
>>26>>27
レスありがとです^^
HAMAさんはステーキ丼がうまいすよね!
27さんのスレに書いてあるお店も一通り行ってみた気がします。
福六十のかき揚げ食べて気持ち悪くなりました;;

30 :
>>28
人それぞれですが、人それぞれぞれのお勧めをお聞きしたかったのです。

31 :
>>21
八ヶ岳天文台の串田さんの地震予知の研究は地震とFM波の関係によるもの
TVも周波数は違うけど電波である以上、異常伝搬は地震と関係あるかも知れない

32 :
夕方、きれいな虹が出てたね

33 :
>>25
http://locoplace.jp/t000029317/
寿司やなぎ

高くて良いならプリマヴェーラとか
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11002556/

リーズナブルなイタリアンならナポリの窯
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11003024/dtlrvwlst/

百川(つけ麺よりはラーメンが好きです)
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11004241/

34 :
>>25
しば田
http://asku.bnfes.jp/rv/r2107149/

35 :
>>27のスレでやってはどうか?
あのスレ過疎ってるから

36 :
29/33/34 を張っておいたので、続きはあちらでどうぞ。

37 :
お店の
応援隊の 知恵の みせどころ
頑張れ〜〜

>>35さんの 云うように あちらで 存分に

38 :
取りあえず、あんパン食ってロムってろww

39 :
>>28の最後の行あたりから>>38に繋がるのか

40 :
昨日、雨が降り出してからえらい数の虫が飛んでた
カゲロウのような羽の大きい顔が不気味な虫
6月には羽蟻がどこからかいっぱい飛んでくるし
アンパンもできたてはうまいな
飯能じゃないけど入間野田モールの先にできたパン屋が結構うまかった
名前は忘れたけど

41 :
>>40
PANJAかな?
一回行っただけですが、確かに美味かった。
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11028605/dtlmap/
看板はあるけど、車で行くと入口が分かり難いっすね。

42 :
そこそこ
あ、自分で美味しいものは飯能美味しいものスレに書き込んでといいつつここに書いてしもーた

今日は子供の日、こういう日にサビアあたりでレイブだったっけ知名度を上げるためにヒーロショーでもやればいいのに

43 :
このスレって、地震の話を書けばやめろと言い、美味しい店の話を書けば移動しろと言い、
上手な整体師を教えて欲しいと言えばス○マだと言う。

一体何を書けばいいの? 美味しいお店の情報は、過疎ってるスレに書いてもレスが付かないから
こっちで聞いてるんじゃないの? こっちしか見てない人が圧倒的に多いんだし。

自分の気に入らない書き込みに対して文句言う人が多すぎる。

44 :
そう思うならそう思っておけば?

45 :
飯能関連のスレを立て過ぎだね
立てた奴は反省しろよ

46 :
本当に、ここは何を書き込んでいいのかわからないスレになりましたね。
いっそのこと文句を書き込むスレを別に立ててはいかがですか?

47 :
そもそもなんでこんなに飯能関係スレが多いのか
こんなにスレの数があるのは飯能くらいだ
そういうスレ立てたのならばそういうスレを活用するのが当たり前じゃないのかね
関係スレはほとんど雑談か過疎スレと化してるのばかりなんだしね
ま、ご自由にどうぞ あっちでやってはどうだ? と言ってるだけで強制ではないわけだし

48 :
meshくんみたいに、人の事を勝ってにアク禁だとか、二度と来るなとか、閉鎖性の高い人間が多過ぎるな
何だか過疎の村のお年寄りみたいだ

49 :
>>48
前々スレの話ならあなたが原因なんじゃないの?

それと mesh で括るとここには10人くらいいるって、そろそろ理解できませんか?

50 :
物凄い偏見かも知れないけど、アクセラスポーツはおばちゃんは
運転しないでほしい。せっかくデミオがあるんだから小さいのに乗ればいい。
どうせ何も考えずにアクセル踏んでるだけだろうし。

新型インプレッサが近所でチラホラ見かけるようになったんだけど、ぜんぶ
おばちゃんだな。アイサイト効果なのかも知れん。インプレッサ買えなくて
よかったと思うようになった。

51 :
>>50は誤爆です。すみません。

52 :
ところで歩道の整備ってどこに言えばいいんですかね。市役所の何課?
大々的に開発した新興住宅地に住んでるんですけど、歩道の街路樹の根が
育ってきたのか、歩道がボコボコで、自転車で走ると「アウッ」ってなるし、
ママ達はベビーカーを押すのが大変そうだし。とりあえず自治会の議題に
挙げるのが先? 飯能に家を買ってまだ日も浅いので、ご教示くだされば幸いです。

53 :
>>52
市議会で取り上げてもらうよう、市議に陳情するのがひとつの手ですね。
あとは自治会で必要な箇所をまとめて市の道路整備関係に打ち上げるか。
笠縫、双柳、岩沢とかの区画整理のエリア内だと、今年度の整備計画は決まっているので来年度以降になるでしょうね。

54 :
>>53
ありがとうございます。
近所に市議の後援会事務所がありますから、そこに話を持って行くのも
手ですかね。区画整理事業の対象地区ではありません。いずれにしても
一度自治会の人に話をしてみます。

55 :
飯能の美味しいお店
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1141629096/

これって2006年にたてられているので適当に消費してしまって
2スレ目は無くていいんじゃないかな

本スレが荒れ気味になったから姉妹スレとして作られた
経緯がある系のスレは継続/統合とかは適宜判断すればおk

56 :
>>49
嘘をつけ
私は広告宣伝行為を批判しただけだ
それに対して猛反発して削除申請までしたのは君の方だよ

57 :
>>56
だからその mesh ユーザーは私ではないと言っているのに。

mesh ユーザーは全員同一人物ではありません。

まずここを理解してもらえますか?

58 :
>>57

同一人物かは論点では無いよ

荒れる原因になるのをわざわざむし返している時点で
あなたも荒らし

59 :
削除依頼出したの俺だけどなw
口コミ・感想と広告の判断がつかないのに削除依頼出し返してたのは笑ったよ。

60 :
大久保智美さんって水晶の会社設立していたんですね。
テレビ飯能の社員かと思ってた。
http://www.sajyu.net/sajyu-staff/

61 :
>>58
蒸し返したのは>>48でしょ。

偉そうに書く前にちゃんと読んでもらえますか?

それとこの場合、同一人物かどうかが論点です。話がややこしくなるから
無駄な横やりはやめてください。

62 :
>>40
入間野田モールのパン屋はパスコだな。

63 :
>>62
野田モールの先のパン屋さんの話ですよ

今日299の元加治幼稚園の前を久しぶりに通りました。
本当に・・・あの信号は曲者ですね。
ただ、元加治駅方面から出てくる車が非常に多いですね〜。
あれみるとやっぱり必要だったのかな?とも思いますが・・・

それにしても今日の朝は秩父方面、夕方は東京方面への道が混んでましたね。
明日もこれは続くのかな?

64 :
今日は名栗湖へバイクで行ってきた
4輪は停めるとこないくらいに混んでた
途中途中にある河原もBBQ客でいっぱい
でも河原自体は昨日まで降ってた雨で増水してて河原でBBQできないで駐車場でやってるという始末には笑えた
そこまでしてBBQしたいのかと

65 :
>>61
そこまで言うならハンドルネーム付ければ

66 :
>>52
美杉台地区ですね。議員はK議員。街路樹の根が歩道の下に伸びてくるので
凹凸が激しくなる。葉が落ちるからと街路樹のケヤキなどを剪定しているのだから、
思い切って抜根してしまえば簡単。

67 :
>>66
そうです。引っ越して来た頃はそんなことはなかったのに(と記憶していますが)、
最近はちょっと歩きづらいところが増えて困っています。K議員に陳情したら
何とかしてくれますかね。

68 :
>>64
それもあるけど、施設側の商魂。名栗のとあるとこなんか、
通常通りやってましたよ。河原は自由使用なので、キャンプ場の河原は
誰でも無料で使えます。ただ、ああいうところは河原に降りるところに
自分の土地を所有しているので、その土地を駐車場に変更するか
河原までの通り道使用ということで料金を徴収しているわけ。

69 :
>>64
何が何でも休日は河原でBBQ!アウトドア!!!
がカッコイイと思い込んでる程度の低い奴らなんだよw

河原汚すなよ!川で洗い物するなよ!!ゴミ持って帰れよ!!!
遅くまで騒いでんなよ!!!!ガキから目ェ離すなよ!!!!!

70 :
喧嘩している面白い方々、面白スレで存分にどうぞ
面白の意味が違ったか・・

ここは飯能の普通の話でいいんじゃないのかな?
難しい話や、屁理屈、自分の意見を押し通す場所ではないんで無いの?

自分を棚に上げて言ってみる・・ぞ。

71 :
>>60
広告塔でしょ。そんなネームバリューがあるとは
思えないが(笑)。

>>67
k議員の資質の問題。ただ、陳情は道路管理者の飯能市に行うのが一般的。
議員1人には陳情できません。やるなら議会に。議員にはただお願い。
あるいは、票の力を行使して圧力。

72 :
>>61

偉そうにも何も >>43 見て蒸し返しと言ってますよ

同一人物を論点にしたいのであればコテでもトリでもつけてください

73 :
こう見ると一番悪いのはmeshの一人みたいだね
村的な閉鎖性と攻撃性を感じる

74 :
暗くなったなぁとおもったら雷がゴロゴロと
青梅方面からやばそうな雲接近中
今日のツーリングは中止だな
こんな天気でもBBQする奴がいるんだろうな

75 :
すげぇ雨キタ━(゚∀゚)━! !

76 :
11時40分吾野 凄い雨だ
ユガテから下山中
他の方々は大丈夫か

77 :
うぉ!雨やんでお日様がでてきた

78 :
>>72
コテハンなんて付けなくてもリモホ見りゃわかんだろ。
じゃあさ、前にeaccessで暴れた奴がいたけど、それもオマエなの?
ちげーだろ?なんのためにリモホ出してんだよ。少しは頭使えよ。

>>73
やっとBiglobeが一人じゃないことを理解したみてーだな。
そこは褒めてやるから、おめーもいい加減反省しろよ。
「管理人にレス削除された」って事実を自覚しろ。いくら
削除依頼出そうとも、まともなレスなら消されねーんだから。な?

79 :
>>78
ん?IPアドレスなんて書き込みごとに変わるんじゃないの?違ったっけ?
それより今日は随分と不安定な天気だなー。

80 :
また真黒い雲が青梅方面から接近中
雨降りそう 
GWも雨で散々だった 晴れたのは昨日くらいだし

81 :
>>79
IPアドレスなんて書き込みごとに変わるけど、プロバイダは書き込みごとには
変わらないだろ。そーいう事だ。
正確にはIPアドレスも回線を切断すれば変わるけど、にするべきかな。

82 :
凄まじい嵐です@市役所

83 :
今停電している所ありますか

84 :
前ヶ貫だけど、アラレが降ったよ。一瞬、芝生が半分位白くなった。春の嵐だろうが、
昨年以降、天気が異常だよね・・・・。

85 :
一瞬停電しました@市役所

86 :
>>78
オメ言葉使い悪いです
低学歴なのがバレバレ

87 :
>>83
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
岩沢600軒
笠縫100軒
TEPCOの車がサイレン鳴らして走ってる

88 :
茨城すごいことになってますよ。
http://blog.esuteru.com/archives/6186087.html

89 :
>>88
ひー、すごすぎ。
さっきイオンモールの近所で豪雨にあったからモールで30分くらい時間潰したら小やみになったけど、
ずっとこんな調子だろうねー。

90 :
飯能ラー日本カモシカが1頭出てきたよ

91 :
カートで撥ねなくて良かったよぅ

92 :
>>81
全然正確じゃねえよ。笑わせんな

93 :
うはーーーーーー
昼ころの雨上がって大丈夫だろうとバイクで出かけたら今度はもっとすごい雨に降られてビチョビチョ
すごい雨&雷だったね

94 :
今年のGWは「自然への審美的な感受よりも自然界への畏怖心」をあらためて感じさせられた気がします。次の、7月の三連休の天気を祈るのは私だけでしょうか。

95 :
サビアに寄ったらふれあい動物園とかやってた
ポニーに子牛にヤギ羊七面鳥ハムスターetc結構な種類の動物たち
ああいうのはいいね、普段見れない動物たちに子供も興奮気味だった
しかも無料だし としまえんではもっとしょぼくて500円取ってた
昨日配ってたカブトムシの幼虫も余ってて今日4匹もくれたし子供にとってはGW最後にいい記念になったと思う
どこにも連れて行ってあげられなかったし

96 :
ラー飯能、小沢峠の続きだから出ても不思議でないよね、小沢は何でもいるから
前に峠を下りた所で、タヌキが車に向かってきてドンとすごい衝撃でした
勿論、止まって見たが発見できず。

97 :
>>95
えぇ?サビアのどこで?まさか1Fのイベント広場じゃないよね?

98 :
>>95
ちょうど豪雨の時にサビアの横通って
動物たちが雨に濡れてかわいそうだった

>>97
屋外ですよ

99 :
うちの子もポニーに乗ってご満悦だった(^-^)
エレベーターが野性的な匂いが充満してたけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

水戸またーりスレ その187♪♪(300)
祭禮 大原はだか祭り Part 9(211)
千葉県我孫子市@189(301)
川口市のお薦めのグルメ(199)
【結構ローカルな】東武野田線【大宮〜柏区間】(118)
茨城県取手市60(300)
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】(179)
★★【西川材】飯能の課題、疑問_3★★2012(263)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの16(1000)
米子市のコンビニ(62)
愛媛県松山市総合スレッド その15(741)
■□■□■ 保谷 【西東京市】25 ■□■□■(300)
鈴鹿市を語ろうvol.81(1000)
多摩の昆虫・野生生物 その5(300)
いわきってどうよ?Part103(1003)
★出雲?★山陰の空港について語ろう(二十四)★米子?★(343)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part95(1000)
武蔵小金井 part73(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
§§§相模大野110§§§(1005)
京都市西院について語ろう 12(753)
【小江戸】埼玉県川越市 #139【メッセージ花火募集中】(300)
【日野市】卍高幡不動卍その65(301)
★【町田で盛り上がろう】PART155★(300)
◇◆ 北千住 Part83 ◆◇(1001)
■■■■分倍河原30 (府中)■■■■(300)
@@@久米川Part52@@@(300)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(339)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part50(1001)
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part9 ■(126)
ケーブルネット埼玉改めJCN埼玉のユーザーが集うスレ 2(180)
【さくら】国立その105【フェスティバル】(302)
佐賀県西有田について語ろう(315)
◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの16(1000)
留萌-13(438)
千葉県山武郡山武町パート2(168)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 71(300)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
三島【静岡県東部】集まれ!!PART-12(649)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
◇◆【酉の市】足立区花畑 8【発祥の地】◆◇(239)
<HM>香川で家を建てるなら? 2軒目<工務店>(734)
さらに見る